2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安倍首相12月にも消費税増税判断★3

1 :生姜茗荷 ★@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:32:52.56 ID:???0.net
首相、12月初め再増税を判断 消費税10%、甘利氏見通し
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072101001292.html

 甘利明経済再生担当相は共同通信のインタビューで、
来年10月に予定されている消費税率10%への再増税の是非は、
安倍晋三首相がことし12月初めをめどに判断するとの見通しを明らかにした。
有識者による景気の集中点検会合を11月後半に開き、判断の材料にする考えも表明した。

 首相による再増税の判断は年末までとされているが、甘利氏は
「12月初めまでに判断しないと予算編成作業に支障が出る」と指摘。
12月1日発表の7〜9月期の法人企業統計などを見た上で、最終的に判断するだろうとの見方を示した。


★1の日時:2014/07/21(月) 20:07:36.90
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405950735/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:34:05.64 ID:gj8vx9Vl0.net
自ら身を切る姿勢とは何だったのか

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:34:40.52 ID:H9SnQpDR0.net
ペテン師の常套手段

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:35:33.11 ID:I7uyhpOP0.net
>>2
素振りすらみせてないwww

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:40:08.98 ID:MtE3M4+/0.net
>>1

【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★25
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380936963/
【話題】 消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40〜60万円増★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380070265/
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104825/

消費増税法 参院で可決・成立 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120810/k10014202231000.html
>景気弾力条項
>法律の付則には、経済情勢によっては、引き上げを見合わせることができる、いわゆる「景気弾力条項」も
>盛り込まれました。
>しかし、具体的な数値などの条件はなく、その時の内閣が責任を持って判断するとしています。

“消費税率”衆院選の争点に NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120811/k10014212251000.html
> こうしたなかで、国民の生活が第一、みんなの党、共産党、社民党、新党きづななど、消費税率の
>引き上げに強く反対してきた各党は、「民主・自民・公明の3党の増税連合に厳しい審判を下すよう
>国民に呼びかけていく」などと批判を強め、次の衆議院選挙では、消費税率の引き上げの見直しなどを
>訴えの柱に掲げる方針で、選挙の争点の一つになることが予想されます。

【世論調査】 消費増税反対が56%、衆院解散「できるだけ早い時期」が最多で35・1%・・・共同通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344757809/

【世論調査】 「衆院解散、秋までに」53%・・・読売新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344783698/
>消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法の成立を「評価する」は43%、
>「評価しない」は49%。

【政治】自民、ネット情報の分析再開へ 消費税、TPPで活用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380357745/

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:41:17.48 ID:6EA/XKZ+0.net
ガソリン税、安くしてからにして呉れ!

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:41:38.71 ID:isBKd2+p0.net
判断?どうやって国民を丸めこんで増税するかでそw

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:42:19.38 ID:3l18c2JcO.net
「なんて住みにくい国ニダ」

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:43:28.07 ID:5fHRnlOJ0.net
今、アベノミクスに対する不満が高まっているらしいし
自民も滋賀県知事などで選挙に負けているしと
ちょっと増税はできない情勢と判断するんじゃないか?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:44:06.98 ID:n9TYL+Ih0.net
増税の何が悪いの?
チョンやブサヨは
2パーセント消費税があがるだけで
文句いうほど貧乏人なのか?www

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:44:12.28 ID:rSMqcm8a0.net
無理じゃないかねえ
地方選挙終わってからじゃないと

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:45:13.92 ID:X43nGF6U0.net
5月の実質賃金も下方修正され、マイナス3.8%。

なんでこのニュースでないの?ふざけんなよ・・・・・・

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:45:27.59 ID:ba6FOLkPO.net
デモ隊の用意はまだか?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:45:33.85 ID:h67rWzZW0.net
公務員給与の確保のための消費税増税じゃ、下手すると次の選挙で自民党の議席数半減だぞ?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:47:07.07 ID:N7xd2+zK0.net
プロレスをしています

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:47:11.27 ID:xld3Hy7O0.net
うん?当たり前じゃないか
そうやって民主が決めた法律に従ってるだけ
増税判断を刑期をもとにしろって法律があるんだからむしろ従わない方がおかしい

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:47:40.84 ID:kGrK+rbL0.net
デフレ脱却前に消費税増税しないと言いつつ8%の増税しやがって
詐欺師め
消費税増税に反対した人々の言った通りものの見事に消費が落ち込んだ
GDPはマイナス成長、税収も減るだろう
橋本内閣の消費税増税の時より経済状況が悪いからさらに酷いことになる

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:47:54.06 ID:rms00DxM0.net
まず国会議員の半分首にしてからだろ。
役人の持ってきた法案に党の方針で酸性反対するだけだからな。
はっきり言って要らない。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:48:04.56 ID:nduTJ4VB0.net
判断も何もどーせやるつもりなんだろ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:49:18.81 ID:oNtvjutN0.net
モリモリの統計を出させて増税か

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:50:29.44 ID:ba6FOLkPO.net
自民工作員よ
仕事とはいえ国民を騙すのは心が痛くないのか?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:50:35.81 ID:Mgcrkf3C0.net
             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   みんな 死んでしまうお・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:51:23.14 ID:5fHRnlOJ0.net
>>21
特に痛くないだろ…
人を騙すのが平気だから仕事をやれているわけで

ネット業界は詐欺師が基本なのだわ

24 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 07:56:20.18 ID:CpKzFP9ep
【世論調査】 「衆院解散、秋までに」53%・・・読売新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344783698/
>消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法の成立を「評価する」は43%、
>「評価しない」は49%。

いまも財務省に影響力をもつ前事務次官 勝栄二郎は
読売新聞の監査役である。
そのようなマスコミの論調を信用してはいけない。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:52:49.90 ID:3OKWO2KY0.net
増税なんてされたら俺死ぬわ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:54:22.31 ID:1L2YmhQk0.net
安倍チョンは山口の朝鮮部落の出身といわれている、ケケ中も朝鮮部落
この国はそういうことだよ

^o^o;;;/////

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:55:05.74 ID:MOjjv5190.net
大本営判断

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:55:32.36 ID:BnxbNY2S0.net
赤字なんだから給料と人減らせよ

29 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 07:57:35.72 ID:tU3yM7SpK
名目GDPから政府が掠め取る割合が増えるのだから、三面等価の原則により実質賃金が下がるのは自明の理だな。
税率以上に名目GDPを増やせるのか?
社会保障(ほぼ所得贈与)に使うんだから無理だろうがよw

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:56:11.75 ID:4O9Wgi120.net
まずは公務員改革しろ! 安倍チャン!

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:56:51.07 ID:9WF9OEX+0.net
いい加減にしろよ


まず公務員の基本給を150万下げろ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:57:07.55 ID:MMoC9S5N0.net
大自然ですら常に淘汰され続けてるんだよ。。。
ちっぽけな人間が何をか云わんや
料簡違いも甚だしいぞ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:57:08.72 ID:sYNOzkb10.net
生保税と公務員税にしとけ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:57:16.58 ID:XzIqK0ZB0.net
>>1
昨日の朝日新聞に元財務相・民主党の藤井のインタビューが載ってたけど、
「決めたのは民主党」だが「安倍さんのやり方は乱暴」だってさw
おまえらが行程まで決めたんだろ?w

ホントこいつら(ミンス&アサヒ)は日本の癌だわw

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:57:20.36 ID:nEss5ujD0.net
アホノミクスだったな

36 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 08:02:07.55 ID:CpKzFP9ep
まあ韓国朝鮮は安倍が憎くてしょうがないだろうね。
マスコミの安倍攻撃はその声も入って増幅されている。
パチンコ屋は税務調査が厳しくなって
半分は赤字決算になったとか。
安倍が親韓派とかバカな書き込みはやめたほうがいい。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:58:37.14 ID:EG+sTDOS0.net
>>16
議員定数削減はどうなりましたか……?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:58:48.28 ID:Sx88gv9i0.net
ネトサポってチョンじゃね

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:00:08.69 ID:meEUO++K0.net
>>38
消費税増税×法人税減税=韓国化
http://www.youtube.com/watch?v=gXq-B2x3LlY&list=UL&t=2h09m36s

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:00:14.92 ID:/MKnif+y0.net
ぎりぎりまで引っ張ってきたな。建前と違って危機的状況という理解はあると見える。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:00:17.31 ID:SmVPGfbf0.net
* 「アマちゃんだ @tokaiama ? 3 時間

みんなガザやウクライナ、イラク、シリア、ナイジェリアで起きてることは「遠い外国の夢物語」と勘違いしてないか?
日本で起きてる放射能による殺戮は、あなたがたの想像する数万倍も残酷で恐ろしいものだ
あと二年もすれば、日本中が、凄まじい恐怖に包まれるだろう」


 そうそう、マリさんのつぶやきを私は昨晩目にしたのですが、豪雨がどうのこうのよりも、「まだ東京に人がいるのか」と、そのほうが気になりました。

 しかし、実際に、東京から一日で数万単位の人がいなくなれば、日本経済はパニックを起こすことでしょう。
 東京の地価は、無限にゼロに向かって降下することでしょうから。
 東京23区の資産価値はゼロ、となったら、日本経済は底なし沼です。

 誰か、これを試算している人はいるでしょうか?
 怖くて、出来ない?
 すでに試算は出来ているが、怖くて、公表できない?
http://8706.teacup.com/uedam/bbs?page=1&

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:00:30.73 ID:ZSMqEgZG0.net
この恐慌に何考えてんだか

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:00:54.89 ID:ba6FOLkPO.net
>>23
>>26
俺は彼等はもともとはこちら側の人間だと思っている
彼等は腐った政府を信じてなどいない

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:04:54.76 ID:mKWkBpnw0.net
公務員のボーナス80万で退職金2000万だっけ
消費は公務員のため

45 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 08:06:34.45 ID:CpKzFP9ep
とにかく国家予算、地方予算で支給しているすべての項目
役人の給料、どこかへの補助金、管理費、すべてを
×0・7して払うこと。
全員が等しく痛みを分け合うなら反対はしにくいだろう。
今となってはそれしかない。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:07:44.80 ID:tLwgpVdL0.net
>>44
そう思うと消費するのがバカらしいので消費しなくなった。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:08:24.76 ID:MtE3M4+/0.net
>>1

【話題】 フジテレビ・日枝久会長が最高位の旭日大綬章を受章
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383457368/
【マスコミ】フジ亀山社長 安倍首相甥入社認める
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395994426/
【パチンコ】サミー社長の娘の結婚式に安倍総理や森・小泉元総理など大物政治家が総揃い!★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380605323/

【秘密保護法】情報保全諮問会議、17日に初会合 座長に渡辺恒雄氏、メンバーはモバゲー創業者ら7人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389707384/

【ゲンダイ】NHK経営委員に“お友達”ズラリ…安倍政権の露骨すぎる言論介入★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382965692/

【論説】新聞各紙の社説が消費税増税を優先せよとの一致しているのは妙に不思議 元内閣参事官・高橋洋一
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344413543/
【赤旗】 「朝日・読売・毎日などの大新聞、そろいもそろって消費税の増税を求めるなど異様な翼賛報道。国民世論への敵対続けるのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344484692/

【産経新聞】消費税8%決定、ぶれなかった安倍首相を支持 低所得者対策は食料品や新聞への軽減税率を[13/10/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380682289/
【毎日新聞】 「消費税8%へ…軽減税率導入急げ。欧州各国のほとんどが、食品ほか新聞、書籍の税率をゼロや数%に抑えている」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380767855/
【読売新聞】消費増税、先送りすべきだが首相の決断を受け止める 低所得者対策は生活必需品や新聞への軽減税率を[13/10/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380683008/
【消費税】「新聞が廃刊されれば社会的損失だ」 新聞に軽減税率適用を=与党に要望―日本新聞協会★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383162664/

【消費増税】新聞への軽減税率適用に意欲 自公幹部
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394299634/

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:08:29.38 ID:mcpq8qih0.net
天下り放置だしな
元鳥取県知事の片山も総務大臣、辞めたあと慶応大の教授に天下りつつ、
あさの番組でコメンテーター。
こんなのさっさと、晩年生活してもらわんから、後継者がポストにつけない。
元総務大臣の増田は野村総合研究所顧問に天下り

極点社会と言うのなら首都機能の地方移転すればいい話だ。
やることもやらずに、悲観論を本にしてけしからん奴だ。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:08:51.22 ID:ELhjSb+C0.net
地方公務員の給料を5%減らせよ
まずはそこから

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:09:10.50 ID:7WOgESKU0.net
安倍ちゃん「庶民よSHINE!」

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:10:00.87 ID:hO7LbMST0.net
在日韓国人に人頭税を払って貰うのがいい。
日本人にず〜っと迷惑かけてるのだからそれくらいしろ。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:10:36.16 ID:Lwj0D+pJ0.net
増税して公務員の給料アップとは最低最悪。
馬鹿かアホか、それとも国民に余程の悪意を持っているのか。
国民特に若者の生活は苦しいし政治に対する怒りが
マグマのように溜まってきている。
消費税増税が決定打となったな。
安倍は12月までもたんよ。もつわけないだろ。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:11:12.43 ID:Lu0JVMHs0.net
閉塞感ハンパねーよ
もうどうすりゃいいのかわからなくなった

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:11:17.91 ID:0GwNF38X0.net
増税チョン乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アへしちゃうぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:11:19.03 ID:3vtNZw1C0.net
XX半島の将軍様と、○○列島の将軍様の独裁には違いなし

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:11:20.79 ID:TUSaG2fK0.net
増税するなら金をくれ

57 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 08:15:21.05 ID:CpKzFP9ep
>>48
それは人間にエゴがある限りしょうがないよ。
誰だって自分だけはいい暮らしをしたい。
問題なのは、今の日本はそれを押さえるメカニズムがないことなんだよ。
だから最後は破綻する。
すべてが官僚の意思で決定されてるようでは、
自分にメスを入れる奴はいない。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:11:47.10 ID:ZgHuCI9I0.net
安倍信者のみんな良かったな!
安倍は後世まで語られて教科書にも載るぞ〜w
日本経済崩壊させた史上最低の総理大臣として

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:12:21.52 ID:GLDDIhVC0.net
>>1 >>40-38
1990年代前半に書かれた、 田中芳樹「創竜伝」の後半w

近未来――

シナが、突如おきた大蝗害と気候変動で食糧地帯を失い
シナ沿岸部に莫大な難民が殺到する。
アジア全域で深刻な食糧危機と、深刻な経済危機発生。
北朝鮮ですらついに大規模な暴動と内戦が始まりさながらシリア状態に。

東南アジア、東欧、中南米、アフリカ、アラブ、中央アジア、
シナ西部は、
イスラム、ヒンズー、シーク、キリスト、華僑系の各武装勢力が
入り乱れ、
複数の熾烈な宗教戦争に突入、同時多発大暴動が起きまくり。
いくつもの国家が数か月以内に短期間に滅亡する無政府状態に陥る。

日本では、真夏の炎天下に、サイバーテロで関東大停電が発生。
多国籍街化していた新宿・新大久保界隈で酷暑炎天下に、
屋外に放り出されたパキスタン人労働者と排外日本人ウヨの衝突を
引き金に、池袋、上野、新宿などで大暴動が発生。
六本木や赤坂では、関東大停電の混乱に乗じて
アフリカ系マフィアと東南アジア系マフィアがレバノンみたいな
内戦をおっぱじめる。

間をおかず南海トラフ地震(作中では東海大震災)、富士山大噴火も
同時発生。
日本の輸出入の基盤、関東地方の生命線である東京湾沿岸、
東海地方沿岸が激震と大火災と降灰で
壊滅。
首都圏への流通網の切断で、関東地方はさながら
大飢饉が発生したような悲惨な状態に。
派閥のつじつまで選ばれた無能な首相のもとボロボロの日本に、
半ば無政府状態になった中国や朝鮮半島から多数の難民船が
うじゃうじゃと押し寄せる。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:12:29.77 ID:Yhm8RagH0.net
野田との約束は何だったのか?
世界一高給の公務員とか財源はいくらでもあるだろ
一流企業や東京のような大都市を優遇し
地方や庶民をこれ以上苦しめてどうするんだ?

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:13:07.76 ID:mcpq8qih0.net
在日は関係ない、仕向けてるだけ
真のワルは政治家とも言えない政党政治屋である国会議員
中でも自民は2001年から急激に劣化した

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:13:57.11 ID:vftsbHNj0.net
増税見送ったら財政再建を放棄したと見なされて株価が急落するぞ
法人減税の代わりの財源はどうなったんだ?
また前回みたいに無責任に放置するつもりなんだろうがw

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:14:49.08 ID:bFw65eD00.net
通名禁止も決めちゃおうよ。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:16:11.88 ID:mcpq8qih0.net
庶民の人生を台なしにされたんだよ
支持母体が経団連、医師会(今回 武見という悪党)
東京は住みづらくなるぞ

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:16:15.10 ID:Yhm8RagH0.net
外交や国防はよくやってるよ、これは認める
だが、経済はダメダメだわ
TPPやこれ以上の消費税増税は日本を終わらせる

66 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:17:07.59 ID:2QM4kqNY0.net
安倍晋三は日本を滅ぼすよ
韓国のために

日本が無くなって一番うれしいのは韓国であることはもう疑いようがない

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:17:08.75 ID:cZaKWWbP0.net
値段据え置いている食品もあるのだが
それらは内容量減らしてるんだよな
だから実質は相当物価上がっているはず

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:18:11.44 ID:RM8t20P70.net
これの一番の弊害は縁故で公務員が決まってしまうこと。

69 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 08:19:27.04 ID:CpKzFP9ep
大胆な財政改革をしないとだめだな。
公務員を泣かすか全国民が増税で泣くか
二つに一つだ。

70 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 08:20:32.08 ID:O+fda5rxd
外交は好きだが経済政策は財務省に丸投げでセンスもヤル気も無い


政府を太らせ、税金を上げる路線しかないwww

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:19:04.50 ID:hyqZFU0d0.net
もう増税決めちゃったもんね〜だ えへっ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:19:23.04 ID:t4H88frM0.net
取れるだけ取って無駄遣いするんだろ
10%は既定路線だし更に上げてきそうだな

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:19:44.79 ID:BhRjdssL0.net
庶民にできることは消費を抑えることと選挙で自民党以外の候補に
投票することくらいか出来ることから始めないとなネットで愚痴こぼしてる
だけじゃ官僚とジミン党議員に税金うまぁされるだけ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:20:13.70 ID:Yhm8RagH0.net
支持率が高いのは中韓に強気だから
経済だけみれば金融緩和以外は民主党並み
ブレーンが悪いのかな?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:20:41.81 ID:0GwNF38X0.net
取りあえず10匹ていど駆除すると黙るだろw

アフォだろお前ら

wwwwwwwwwww

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:24:05.95 ID:wr/RJlQtO.net
>>67
そんなんデフレ時代からあるけど

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:24:12.92 ID:hU56lDjs0.net
ジジイの政治家はダメだ
若いやつに期待しよう

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:24:16.60 ID:cZaKWWbP0.net
もう何でもいいから自民党以外の候補に投票して
庶民苛めしたらどういう末路が待っているか
よく骨身に感じてもらおう
それしかんないわ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:25:26.27 ID:+1+gZTYo0.net
>>74
ちがう
世論調査見てみろ
総理の人柄だの総理の実行力だのが支持理由だ
要するに馬鹿なんだよ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:25:29.95 ID:Dg4oCSEd0.net
.











公務員バブルは今まで一度もはじけたこと無いんだよ、、

公務員の厚遇維持のためにも消費税10%はもう決まっちゃってるから、、wwwwwwwwwww


             ______
             \     :::::/
              │ 統一::│
         /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         ( ◯ / /)  (\\ ○ )   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
         \ / ./● I  I ●\\/    /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
   / ̄\   /  // │ │ \_ゝヽ     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
  , ┤     ト、      /│  │ヽ    :::ヽ
 l  \__/  ヽ    ノ (___):::ヽ    :::|
 |  ___)( ̄  |    I      I  :::::: ::::::|
 |  __)  ヽ.ノ   /トエェェェェエイ\  ::::::::|
 ヽ、__)_,ノヽ    /ヽニニニニソヽ  :::::::::/
    \      \    __   ' :::::/














.

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:25:33.09 ID:RM8t20P70.net
だからクズだと言ってる。
民主と同じように偏ってんの。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:25:55.76 ID:6RxfXEHh0.net
また議員、公務員の給料あげるのか〜orz

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:27:09.65 ID:X/oori3ki.net
このウソ吐きの支持率も12月には10になってりゃいいのに

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:27:25.28 ID:Dp3wzzl90.net
>>1
判断が12月頭ってことは相当財務省が焦ってるな
たぶん、第2四半期までの結果で判断すると増税不可能って結論になるってことだろ
ただ、12月からは来年度の予算を組まないといけないから、そこまでには判断しないと
来年度の予算編成に消費税増税分を組み込めなくなる
そこのギリギリまで待つってことは、今たぶん相当やばいな

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:27:42.18 ID:2iva71F2O.net
いくら増税しても借金は消えませし、返済は不可能ですよ


増税は役人の麻薬

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:29:47.23 ID:zTSmV5K70.net
もう増税するのが決まってるのに苦慮してます頑張ってますw

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:30:08.66 ID:oA/B4POq0.net
秋に決めるとか言ったよなw
あまりにも実体経済が悪すぎて腰が引けたんだろw

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:30:22.43 ID:ozisbAIl0.net
安倍ちょんネットサポーターって
今以上景気悪化したら真っ先に自民から切られる利用価値底辺の存在って自覚あるの?
民主よりまし!
安倍ちゃん以外にいない!
って念仏唱える暇あったらそろそろ再就職先を探す準備に入った方がいいぞ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:30:37.49 ID:EUNBRXo+0.net
選挙に不利である増税を決める内閣はある意味一番信用できる

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:31:02.50 ID:RtRPUgK20.net
民主党の奴等が「国民の皆さん」と低姿勢ですり寄って来そうだから要注意を・・・

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:31:09.23 ID:HJpczEZc0.net
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:31:42.74 ID:gHLHdd2P0.net
  
【集団的自衛権】法の勝手な解釈変更で、国民の財産権(憲法29条)も役人政府の解釈次第!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1404958472/
  

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:31:58.97 ID:+1+gZTYo0.net
>>90
だったら安倍が政策を見直すのが先だろ、ボケ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:32:41.61 ID:MOjjv5190.net
>>58
アホノミクス恐慌かwww


いや笑えねぇ
生活急激に厳しくなってきた

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:33:20.53 ID:3Z6EaOVb0.net
どうせ裏で糸、引いてんの、官僚でしょ。
だったら強引に押し切るんじゃないの、増税。
彼らには選挙なんて関係ないですもんね。
安倍や自民が没落しようと知ったこっちゃない。
次の政権を取り込む準備を始めるまでのこと。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:35:12.55 ID:xmxKI7570.net
とうとう
自民党の終わりが見えて来た

1、ジュゴンの住む美しい辺野古の破壊

2、TPP売国奴による不平等ルール

3、消費税10パーセント

自民党支持者だけど
この3つは
許せないわ

バイバイあべ

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:35:38.77 ID:EUNBRXo+0.net
>>90

民主党は、絶対に反対しないよね

だって10%まで増税すると決めたのは民主党だからw

頼むから決めさせてくれと自民公明に土下座して頼んだのは民主党だからwいわゆる三党合意なw
.

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:36:26.84 ID:sTj3Ml7R0.net
>>1
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相 2013年 09月 22日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:36:31.36 ID:yrmtrhFbi.net
内政に関しては民主の方がマシだった
まあ自民圧勝した時点で予想してたけどな

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:36:38.43 ID:nFskp+El0.net
>>87
期末決算を加えたら若干増するからな。
事業主は年を越すために無理して売る=損切りする。
この損切りで得た全体売上増を景気上昇として消費税を上げる口実にする。
これが安倍の手口。
野田が秋といったのはその季節ガラの数字を判断に加えないため。
答弁書だったか議事録だったかに載ってるよ。

安倍はルーピー鳩山や原発爆破の管とならぶ三大売国奴宰相の一人だよ。

101 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:36:48.53 ID:2QM4kqNY0.net
子供は可哀想だな

だって1万円もらっても、もうその時点ですでに価値は9200円

10%なら9000円

15%なら8500円

うまい棒だって、10%なら10円では買えなくなる

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:36:53.22 ID:+1+gZTYo0.net
>>97
それ引き受けて8%まで上げてる自民党もかわらねーじゃんw

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:38:35.45 ID:yrmtrhFbi.net
>>102
むしろ前政権からの引き継ぎだから何の躊躇もない

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:38:40.49 ID:9jfWWk9F0.net
収入あがらないから
贅沢品買うお金もない
食べるとこ削って生活してるのに
さらに食べるところを削らないといけなくなる
みんなも大好きな食べ物我慢しなければいけなくなるね

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:39:17.28 ID:7qgv6E1di.net
どうせ増税ありきの市場調査

民主もひどかったが、自民もひどい
政治家なんて増税だけしとけば誰でもできる仕事だな
増税大国日本は公務員のせいで破産するな

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:39:39.09 ID:sTj3Ml7R0.net
>>1
消費税15%に引き上げを、IMFが日本に提言 2012年01月31日
http://www.afpbb.com/article/economy/2854565/8393999

OECD/日本に消費税20%迫る/農業壊すTPP参加も 2011年4月23日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-23/2011042305_02_1.html

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:39:44.11 ID:MbHLlpMY0.net
>>97
三党合意、三党合意と言うのなら、
同時に合意した国会議員の定数是正もさっさとやれよ。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:39:49.95 ID:MOjjv5190.net
>>74
経済だけみれば民主以下だろ
新自由主義者は経済音痴なんだよ
内需拡大という概念がないから

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:40:16.39 ID:Lj1YYg8Q0.net
公務員だけ増税でええやん

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:40:24.16 ID:nS9y7EAq0.net
消費税10%でガソリン200円突破

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:41:23.18 ID:EUNBRXo+0.net
>>99
血税暮らしのための政権じゃあ代わるわなw

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:41:24.63 ID:Dp3wzzl90.net
>>107
定数は減らさなくていい。むしろ増やせ。
代わりに議員歳費減らせ。半分でいい。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:42:07.19 ID:azMPd/7s0.net
結局公務員やナマポにはノータッチ
課税の加速度は民主以上。
こんな糞野郎誰が支持するか
安倍下痢便に埋もれていち早く氏ね

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:42:07.52 ID:hxt73BJz0.net
>>12
低能日本人に実質賃金なんて言っても理解できないから。w
経済のニュースなんかやったら、真っ先にチャンネルを
変えるのがジャップww


どうせ上げるんだろ下痢三。どういう屁理屈で増税強行するか見ものだわ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:43:29.68 ID:4PcS5U6N0.net
10%の方がいいよ。
8%だと買い物のとき計算が面倒だし。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:43:38.53 ID:tIwoFtA60.net
三党合意には↓この文章があるのを忘れてるクズ自民が多いよな

「消費税率(国・地方)の引上げの実施は、その時の政権が判断すること」

117 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 08:46:49.71 ID:CpKzFP9ep
>>96
1については消去すべき。
実は屁の子にはジュゴンはいないんだそうだ(地元の漁師談)
反対派が利用してるまぼろしなんだよ。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:45:05.02 ID:wr/RJlQtO.net
有事には協力せず 増税には協力

 菅氏は震災後の3月19日、谷垣氏に副総理兼震災復興担当相としての入閣を要請したが、谷垣氏は拒否した。

これが自民党

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:45:51.89 ID:26v8g1KbO.net
既定路線なんだからさっさと発表すりゃいいだろ

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:45:55.10 ID:MOjjv5190.net
経済音痴な自民党に投票した馬鹿おるか?

こうなると予想され、実際こうなった訳だが、気分はどう?

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:46:11.66 ID:EUNBRXo+0.net
>>118
菅氏ってあのチョクトのこと?w

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:46:19.10 ID:tDKPhFu00.net
一億総中流階級なんて夢物語だったんだよ
底辺なんか生かさぬよう殺さぬようで十分

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:46:19.89 ID:XJxOd6qi0.net
>>115
消費者は少しでも安く買えることを望んでいる
経営者目線なら10%の方が楽ではあるけど

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:47:45.87 ID:EUNBRXo+0.net
>>116
はいはい、いつもの「決めた自民が悪いニダ!」な

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:48:43.08 ID:fBgPqVvkO.net
本気で節約考える気になれるから10%でいいよ。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:49:00.32 ID:8OWqKyUs0.net
公務員制度改革は、どうした?

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:49:19.94 ID:XJxOd6qi0.net
>>124
どこが悪いとかじゃなく、公約掲げて選挙を行う政治家が公約を平気で反故にすることが問題
そりゃ、投票率も上がりませんわ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:49:22.23 ID:wr/RJlQtO.net
>>115
むしろ消費税無くしたら?
計算しなくて良いし

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:50:07.33 ID:IcIL2nxV0.net
【政治】自民党また敗北 南島原市長出直し選で無所属・新 梶原重利氏(69)初当選
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405899873/
【政治】安倍首相12月にも消費税増税判断★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405981972/
【経済】アベノミクスに赤信号、消費増税の影響じわり…ガソリン・食品が高騰、人手不足も圧迫
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405977861/
【産経FNN世論調査】安倍内閣支持率45・6% 第2次内閣発足後最低 「支持しない」は初めて4割超え
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405941081/
【政治】安倍首相の甥が入社したフジテレビ報道番組「報道2001」世論調査 安倍内閣不支持率46.6%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405836527/
【政治】ガソリン狂騰 安倍政権が招く「1リットル200円時代」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405690852/
【国内】パソナ竹中会長、グローバル教育についてかたる「若者には、豊かになる自由も貧しくなる自由もある」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405736778/
【国内】ワタミ前会長の渡邉氏がブラック批判に激怒「ふざけるな」「赤字は風評被害」「客離れはみんな酒を飲まなくなったから」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405859779/
【話題】すき家社長、ブラック企業批判に反論 「違うと言いたい。ユニクロ、ワタミ・・・成長企業。出る杭は打たれる」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405916653/
【国内】夫の年収280万円で子供3人。「妻の実家に援助を頼むしか…」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405940246/

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:50:29.46 ID:EUNBRXo+0.net
>>126
それに熱心だったヨシミが消されたから無理

131 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:50:48.24 ID:+Gzg2w400.net
(´・ω・`)そもそも前回の消費税増税時は経済的にも右肩上がりだったにも関わらず
景気が減退したのに今回は右肩下がり時かつデフレが十数年続いていた状況下での
増税だったからな〜…安倍のブレーンは増税延期を言ってたのを押し切って演った
結果がこれだよ。
マジで馬鹿が総理大臣に就いたら駄目だとみんなも気がついただろっ
アクセルとブレーキを同時に踏めばバランスを崩すのは明らかなのに、全くry

しかもイギリスのFTに日本の悪魔を倒すって寄稿してんだからマジで笑えるわ

132 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 08:56:12.57 ID:CpKzFP9ep
ここ3ヶ月の景気が重要だな。
7,8,9月までだろ、12月はじめに数字をまとめられるのは。
夏景気が悪ければ増税はお流れだ。
そもそもこれだけ日銀が協力して資金を流してこの状態なら
やはり今の日本は増税すれば確実に景気は落ちる、ってこと。
もうそういう段階に来たんだって、なぜ官僚は認めないのか。
往生が悪すぎる。
さっさと特殊法人を潰せ。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:51:03.38 ID:GKA6UbmU0.net
自分達はいっさい身を切りません!と開き直る姿は逆に清清しいわ

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:51:37.67 ID:Sj/aJBQY0.net
安倍内閣カネかかりすぎ
チェンジ

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:51:51.71 ID:OxdZYT4q0.net
>>1

稲田義久甲南大教授は、「4〜6月期の実質消費支出は前期比4.2%減と相当厳しい結果を
予想している。前回の増税直後の97年4〜6月期の3.5%を上回るマイナス幅となる」日経
7月22日

97年は2%プラスして5%にした年だ。このためにデフレが20年も続いた。直後にアジア通貨
危機が起きたことを原因にして増税の影響を財務省は検証しなかった。

自民税調会長の野田毅は増税前、「今回の増税は消費に影響しない」と、なんの根拠もなしに
強弁していたことが印象的だった。そこには何が何でも消費増税したい強い意志が感じ取れた。

稲田教授は夏以降は回復としているがどうだろう。そうなって欲しいが消費者がプラス思考に
なるだろうか。野田毅は「外国の消費税と違って100%社会保障に使う」と強調してる。社会
保障費は本来、削減しなければ財政再建はない。最高裁が「生保は外国人には適用しない」この
判決は正しい方向だ。

消費増税はまったく国と国民にプラスにならない。消費増税が目的なんだ。何のため? 
ウリナラは米国に奉仕しなければならない奴隷だからだ。安部さんも反対できないし、民主党の
野田佳彦も反対せず、増税を決めたではないか。だれが総理になっても増税する。もし反対
したら東京湾に氏体が浮かぶ。

財政出動を続けるしかない。学校の耐震化。電柱の廃止。開かずの踏切の解消。これは
早急に取り組むべき課題だ。経済波及効果も期待できる。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:52:38.94 ID:ybrUuEsL0.net
上げるのわかっとる!

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:52:43.60 ID:Dp3wzzl90.net
まあ、外国人に対する生活保護打ち切りをすれば多少財源にはなるが
本腰入れてそっちに乗り出すのかね

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:53:43.49 ID:Bi2L4Xij0.net
>>2
定数ぐらい守れよな。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:54:33.22 ID:EUNBRXo+0.net
10%でブーブー言ってるB層は共産党でも支持してろや

以上!

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:54:33.66 ID:MndSvi7E0.net
いや判断しないだろ
10パーセントは既定事項なんだから
見え透いてるわ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:54:47.49 ID:cxA+iyf20.net
国民は静かに怒っていて
「とにかく自民以外」という状況だろ
もう解散総選挙などできんぞ安倍

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:55:43.22 ID:4PcS5U6N0.net
たかが2%でグダグダ言ってる奴ってどんだけ貧乏なんだよw
少しは自力で収入を増やす努力をしろや。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:57:13.93 ID:IcIL2nxV0.net
>>134
正解

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:57:30.06 ID:GLDDIhVC0.net
>>142 >>135 >>115
さっさと関東大暴動!、しばくぞ関東大暴動! 
日本を破綻させてしまえ

東京スタンピード  森 達也 (著)  内容(「BOOK」データベースより)
出版社: 毎日新聞社 (2008/12/13)

2014年―アラブ、アジアでの大規模動乱での物価高騰と
福祉費増大、中産階級急落による、日本社会への圧迫感が覆い、
ピークオイルショック(石油生産頭打ち)や、中韓との対立激化、
日本海周辺で相次ぐ日本とのこぜりあい。
こういった社会情勢下で、扇情的報道で過激化し増殖する、
日本人はねっかえりによる、中韓系含む外国人への武装襲撃事件、
大手メディアの危険おありによる、警棒などで武装した自警団による
街頭犯罪者逮捕時の行き過ぎた過剰暴力事件が散発。
これらが重なり、社会不安が蔓延する2014年の日本。

キー局テレビ制作会社で、ディレクターとは名ばかりの安月給で
こき使われ働く、氷河期世代の伊沢は、高齢者連続通り魔殺人の
ニュースを見た直後、集合無意識研究所の加藤という男から
「事件は虐殺の予兆です」との電話を受ける…。
ネットなどであっという間に感染する恐怖と憎悪、異様に高まる
セキュリティ意識、日本は、安全性が高いのに、
治安悪化の危険を必死に煽る大手メディア―
僕らの集団暴走=スタンピードはもう止められない。

そして、2014年X月XX日、関東地方で、
サッカーワールドカップ予選で接戦の末に日本が敗戦。
日本各地の繁華街で、フーリガンもどきが暴れだし、
同日に行われていた、「生きさせろ」を掲げる左翼系団体の
大規模デモ行進での、自警団とのこぜりあいなどを引き金に、
東京都23区内において同時多発大暴動と、大虐殺が勃発する。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:57:34.53 ID:inDNpuai0.net
.
142 : 張り手(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:24:17.01 ID:9QnWN07L0
.
†ヤコブの手紙 5章

1 聞きなさい。金持ちたち。あなたがたの上に迫って来る悲惨を思って泣き叫びなさい。
2 あなたがたの富は腐っており、あなたがたの着物は虫に食われており、
3 あなたがたの金銀にはさびが来て、そのさびが、あなたがたを責める証言となり、
 あなたがたの肉を火のように食い尽くします。あなたがたは、終わりの日に財宝をたくわえました。
4 見なさい。あなたがたの畑の刈り入れをした労働者への未払い賃金が、叫び声をあげています。
 そして、取り入れをした人たちの叫び声は、万軍の主の耳に届いています。

5 あなたがたは、地上でぜいたくに暮らし、快楽にふけり、殺される日にあたって自分の心を太らせました。
6 あなたがたは、正しい人を罪に定めて、殺しました。彼はあなたがたに抵抗しません。

7 こういうわけですから、兄弟たち。主が来られる時まで耐え忍びなさい。
 見なさい。農夫は、大地の貴重な実りを、秋の雨や春の雨が降るまで、耐え忍んで待っています。

8 あなたがたも耐え忍びなさい。心を強くしなさい。主の来られるのが近いからです。


.

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:58:31.17 ID:IcIL2nxV0.net
>>142
与党は庶民の味方が良し!!

民主・共産のほうが庶民に吉

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:59:26.20 ID:4PcS5U6N0.net
いっぱい働いていっぱい納税して
いっぱい子供を産んでお国に貢献するのが美しい国ニッポンだよ。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:01:12.59 ID:aMiQBKeN0.net
やらないなら今すぐにでも言えばいい
株価もあがるだろ

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:01:20.09 ID:MIQcAwp8O.net
安倍さんも増税の法案さえ通ればあとは官僚なんか全然責任取らずに
政治家を捨てて次の傀儡を探す奴らだってわかっているはずなのになあ
麻生さんくらい馬鹿だと騙されてるって気づかないんだろうが

150 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:01:22.91 ID:+Gzg2w400.net
>>146(´・ω・`)それは無いから…てかもっと酷くなるから
そもそもこの消費税増税に突っ込んだの詐欺師集団民主党だから

(´・ω・`)共産党は論外だ…彼奴らテロリストだぞ

151 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:01:40.79 ID:2QM4kqNY0.net
>>135
電柱の廃止なんてできないんだよ。
糞長文書く前に考えろ馬鹿が

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:02:55.98 ID:CduL97Qz0.net
ネトサポ活動時間

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:03:14.61 ID:IcIL2nxV0.net
■徐々にではあるが確実に日本を良くしていた民主党■

☆有効求人倍率
 総務省が1日発表した労働力調査によると、2012年平均の完全失業率は4.3%と前年に比べ0.3ポイント低下し、2年連続で改善した。
一方、厚生労働省が同日発表した12年平均の有効求人倍率は0.15ポイント上昇の0.80倍となり、3年連続で改善した。
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_jobless-rate
☆景気と株価
http://www.jcci.or.jp/lobo/diandsp1212b.gif
求人は民主で回復、景気は2012はきついが2009よりは大幅に回復

☆<就職内定率>大卒75% 2年連続上昇
 今春卒業予定の大学生の昨年12月1日現在の就職内定率は75%(前年同期比3.1ポイント増)となり、過去最低だった10年の68.8%から2年連続で前年を上回った。
毎日新聞 1月18日(金)10時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130118-00000029-mai-soci

☆自殺者、15年ぶり3万人下回る…防止策拡大で
 警察庁は17日、2012年の自殺による死者が前年より2885人(9・4%)少ない2万7766人だったと発表した。
年間の自殺者数が3万人を下回ったのは、1997年以来15年ぶり。
(読売新聞 - 01月17日 11:11)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130117-OYT1T00459.htm


■安倍首相が自慢している雇用者が60万人も増えた、の内訳■

アルバイト 100万人増加
契約社員  60万人増加
嘱託・他   20万人増加
正社員   120万人減少

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:03:22.98 ID:gaG5tRoo0.net
>>150
プロレタリア階級なのにブルジョア政党に投票するやつの気が知れん
プロレタリア政党を支持しろよ
民主党や共産党だよ

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:04:34.88 ID:Cuyc0D3q0.net
10%は大きい、1万円買い物、其の内1千円が税金、実質900円の
買い物に成るのか。もったいないような、損をしている様な。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:05:17.31 ID:nS9y7EAq0.net
他所の国へ援助金を出すためにも給料にも10%の消費税をかけるとか

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:05:32.26 ID:oFOviaLDO.net
>>115
計算のしやすさ云々言うなら、消費税なしが一番だけどな。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:05:55.06 ID:Dp3wzzl90.net
>>154
プロレタリアだからといってプロレタリア政党を支持するとは限らない
大事なのは、自分の味方かどうかだ。
民主党は前の政権の様子からみて論外、
共産党はどちらかといえば俺よりさらに下の階級の、働いてないか、最低賃金ギリギリの攻防をしてるやつの味方で、俺の味方じゃない

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:05:57.34 ID:Vfmv0nJA0.net
サヨクのみなさんは、なんでこんなに必死なんだか。w

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:07:31.16 ID:ljYeudTg0.net
アベノミクスを破壊する安倍ドリル

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:07:38.99 ID:0LE9hwDAO.net
>>147
単純すぎ。オレオレ詐欺やネットワーク商法に騙されるタイプ?
安倍ちゃんのやってるのは大企業が甘い汁を吸えるような政策

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:07:50.15 ID:gaG5tRoo0.net
>>158
ほう
裏切り者なわけか
プロレタリアでありながらブルジョアの味方をすると
他の同胞の苦しみは見て見ぬ振りで所属階級を裏切るのか

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:08:29.09 ID:tCJHmekKO.net
これは愛国心をためす安倍ちゃんのテストだな
真剣に日本が好きな日本人なら喜んで日本政府の増税に応えるはず

嫌という人は非国民なんだよ

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:08:29.78 ID:rbglJARq0.net
定数削減、公務員改革、年金改革やってから言えカス。
あと特別会計の闇にもメスを入れろ。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:09:10.25 ID:ljYeudTg0.net
安倍のような構造改革推進新自由主義地球市民脳のくそ左翼が、日本を破壊してきた。

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:09:49.95 ID:Dp3wzzl90.net
>>162
お前が言ってる政党がそもそも俺の味方じゃないから
むしろ生活保護受給者や外国人のために俺から金をむしり取る敵に近いから

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:10:07.71 ID:nLynoQ+r0.net
http://upup.bz/j/my11402ntUYtWeMK4w4hwR6.png
今年一月以降続いてきた1ドル101円の防衛ラインは誰が守っているのか。
為替操作ならば、なぜ誰も相場が固定されている事に触れないのか。
イラク、シリア、イスラエル、ウクライナが戦争をしているというのに円高にならないのはおかしい。
安部総理の意向で消費増税が決まるまでの間、1ドル101円の相場固定を他国に認めさせたとすれば
安部総理が年末に増税を決めた後に円高へと動く事になるだろう。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:10:36.56 ID:tIwoFtA60.net
>>163
愛国心あるヤツが移民ガンガン入れて、庶民からしぼり上げて
海外に金ばらまくのか。すんごい国だな

169 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:11:15.93 ID:+Gzg2w400.net
>>153(´・ω・`)成ってねぇーよ
お前らちびっこギャングが一日で8兆円ドブに捨てた為替介入忘れてるの?
ねぇーよ。
テロリストが官邸内で活動してたのに民主党なんて選択肢は100%ねぇーの

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:11:22.64 ID:rbglJARq0.net
外交は悪くないが、経済政策はネオリベそのもの。
ホントこういうのが続くとまた政権交代とかなるぞ。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:11:43.88 ID:c8Y54Gio0.net
更なる法人税減税に”財源確保”してるんだろ
移民党消滅フラグを踏みしめながら邁進中だな安倍

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:12:12.14 ID:KuEvinTX0.net
マスコミの「消費税あがるのは仕方が無い」空気砲に備えよ

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:13:33.80 ID:xgISBRuH0.net
そら弱いものいじめが18番の自民党政治だもの
当たり前

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:13:55.68 ID:GLDDIhVC0.net
>>107-156
とりあえず、日本人総出で、日本の公務員すべてと自公支持者を、
いますぐ、
ルイ16世、ロマノフ、ムッソリーニ、カダフィ、
チャウシェスクと同じ目に合わせろ!

>>107-156
とりあえず、日本人総出で、日本の公務員すべてと自公支持者を、
いますぐ、
ルイ16世、ロマノフ、ムッソリーニ、カダフィ、
チャウシェスクと同じ目に合わせろ!

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:15:06.29 ID:c8Y54Gio0.net
>>173
民主党は老若男女問わず、日本人苛めしたけどな〜
ガソリン値下げ隊のお陰で、レギュラーが170円の大台だわ、ありがてぇありがてぇ

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:15:51.04 ID:gaG5tRoo0.net
>>166
ブルジョア政党に完全に洗脳されているな
ブルジョア政党派プロレタリア政党を悪く言うに決まっているじゃん
プロレタリア政党はプロレタリアの味方なんだよ

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:16:37.33 ID:S3R/sRt80.net
消費税は最終的に35%まで上げないと財政が持たない
と言われている
こんなのまだ序の口
泥船ジャパンへようこそ
もうこの国はオワコンです

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:17:35.58 ID:Dp3wzzl90.net
>>176
じゃあ外国人(在日韓国朝鮮人や在日中国人)に対する生活保護を打ち切らせて
その分きちんと働いてるプロレタリアに回せよ
プロレタリアの味方なんだろ?

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:18:20.22 ID:IcIL2nxV0.net
【経済】アベノミクスに赤信号、消費増税の影響じわり…ガソリン・食品が高騰、人手不足も圧迫
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405977861/

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:19:14.65 ID:VIMFKHoq0.net
戦後最悪の首相 鳩山さんなんてレベルじゃねぇ

181 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:19:38.59 ID:2QM4kqNY0.net
地獄のような中、生きていくのさ

政治家と公務員にめちゃくちゃにされたなかをwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:19:40.69 ID:S9vGXGnp0.net
>12月1日発表の7〜9月期の法人企業統計などを見た上で、最終的に判断するだろうとの見方を示した。


これは何のギャグですか?

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:20:26.17 ID:j+IbZ6nCO.net
判断も何も企業は10%規定路線で設備投資しているし財務省も上げれる時に上げる
安倍の判断どうこうじゃない。年末で安倍のお役目は終了だな

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:21:10.27 ID:q6g8Z6Gz0.net
民主か良いとは思わないけど自民の独裁政治はさすがにダメだろ
安倍竹中なんかは新聞やテレビの旧態メディアが日本は主だと充分理解してる
ネットでいくら騒いでも無駄

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:22:02.28 ID:gaG5tRoo0.net
>>178
プロレタリア階級は弱者の味方だよ
何言ってんの?
むしろ取るなら富裕層から取れよ

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:24:05.38 ID:Dp3wzzl90.net
>>185
当然そっちからも取れるだけむしり取るさ
ただ、外国人に対する法的根拠なき公金支給も同時に打ち切って
その分労働者に対する手当てを厚くしろと言ってるんだ

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:24:11.46 ID:RQtxRtHC0.net
判断といいつつ最初から増税ありきですべて決まってる
判断とかポーズに過ぎない詐欺行為

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:24:33.74 ID:MOjjv5190.net
>>175
派遣法再改悪、残業代ゼロ、移民推進の新自由主義政権がなんだって?

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:25:27.92 ID:KprNMsH4I.net
統一教会の教えに従って
悪魔=日本人を退治します!!
そのための消費税増税です

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:25:33.00 ID:ozisbAIl0.net
俺はワクワクしてるよ
10%上げる会見で安倍が何言うか
景気回復失敗
あらゆる数値がマイナス
どんな言い訳で消費税上げるって言うのか

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:25:39.86 ID:rbglJARq0.net
金融緩和というインフレ政策やっても、それと同時に消費税増税という大デフレ政策やってるから
当然コストプッシュインフレ=スタグフレになる。
ここでもう一発消費税増なんかしたら逆に税収減るだろ。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:26:45.54 ID:MOjjv5190.net
>>182
普通景気判断はGDPでするものだが、
アホノミクスでは適当に良かった指標・期間だけ抽出して景気判断します

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:27:19.09 ID:9/VVYDd70.net
こ安G
そして死ね

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:29:29.97 ID:z/GgKDsN0.net
そもそも年間GDP予想を1.2%から1.0%に下方修正の発表したばかりじゃん
悪いのを認めているんだよ こりゃ通年でマイナスだったりしてw

日銀、2014年度の「実質GDP成長率」を1.0%に下方修正--金融政策は現状維持
http://news.mynavi.jp/news/2014/07/15/273/

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:29:34.43 ID:GLDDIhVC0.net
>>1

富士山大噴火と南海トラフ超巨大地震の同時発生で
東京湾沿岸と東海地方沿岸が壊滅。

ウクライナでの、ロシア軍によるマレーシア機撃墜事件での
西欧白人大虐殺、
中共による、南シナ海封鎖作戦を引き金に
欧ロ中の核戦争、軍事基地周辺への限定核攻撃作戦

 ここらがまとめて起きれば、関東大暴動が起きるだろうなwwww

世直し一揆――江戸時代末期同時多発暴動

江戸時代末期、安政南海トラフ超巨大地震、増税ラッシュ、
急激な物価高騰、米暴騰、侵略者・欧米との戦争と
天狗党の乱それに長州征伐など排外ウヨ勢力による大規模武装蜂起、
テロの連鎖で起きた、江戸幕府を崩壊させた、全国同時多発暴動

首都圏国電暴動

1970年代前半の、
急激な物価高騰と国鉄サヨのストライキが重なりおきた、
新宿、池袋、上野、渋谷などの主要駅が炎上した、首都圏国電暴動。

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:30:02.69 ID:yfv0uLyg0.net
>>190
デフレ脱却してるから増税

多分これだよ

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:31:07.31 ID:IcIL2nxV0.net
【経済】アベノミクスに赤信号、消費増税の影響じわり…ガソリン・食品が高騰、人手不足も圧迫 Part.2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405988917/

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:34:42.83 ID:MOjjv5190.net
>>196
なるほど
アホノミクスならマジでやりそうで怖いww

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:36:39.77 ID:rbglJARq0.net
いうこと聞かない官僚を更迭する法案を通せよ。
いま財務に巣くってる閥を切り崩せ。

200 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 09:41:35.23 ID:CpKzFP9ep
>>177
しかしそれただの単純計算だよな。
今の体制を維持させる、という前提で逆計算してるんだろうけど。
現実的にはその前でどんどん日本の経済そのものが縮んでいくよ。
なぜなら、今の付加価値自体がそれほどない。
例えばパンが100円で売ってると。
税込みで130円とする。
材料、燃料代が50円とする。
自分で作れば人件費80円で出来ればトントン。
そうやって自分で作るようになり、
隣近所に分ける。物々交換。
そうやって経済が「裏」(表現は悪いが)に回って国が捕らえられなくなる。
当たり前の現象。
当然法人税や所得税なんかもそれにつられて落ちていく。
だからその計算で得られるという税収は国は永久に徴税できない。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:38:49.25 ID:6DST0i2I0.net
>>1
社会保障の名の下に
増税したら、税収は当然増えず、負担が増えた(笑)。
そしてまた社会保障の名の下に増税を行うと・・・・ww。
・・・こうなる事なんて導入前から分かっていた事。
安倍も含めて、増税は必要とかほざいていた奴等は、
結局のところ、高所得者で負担比率が少ない人達。
いつ安倍政権や日銀が想定外とかほざくのか楽しみだわ(笑)。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:39:04.69 ID:GKA6UbmU0.net
諸外国は野蛮だから暴力革命をやったんじゃなくて
やらざるを得なかったんだなってのはよくわかる

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:39:27.85 ID:Vl/Z13wR0.net
10%に上げて公務員の給料を上げたら
絶対に自民は落とす

というか公務員の賃下げ、議員給与から削減しろよ
責任とれよ

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:39:54.23 ID:GLDDIhVC0.net
>>202
ああ、もういいぜ、日本は
さっさとリビアやシリア、ソマリアになっちまえ!

富士山大噴火と南海トラフ超巨大地震の同時発生で
東京湾沿岸と東海地方沿岸が壊滅。

ウクライナでの、ロシア軍によるマレーシア機撃墜事件での
西欧白人大虐殺、
中共による、南シナ海封鎖作戦を引き金に
欧ロ中の核戦争、軍事基地周辺への限定核攻撃作戦

 ここらがまとめて起きれば、関東大暴動が起きるだろうなwwww

世直し一揆――江戸時代末期同時多発暴動

江戸時代末期、安政南海トラフ超巨大地震、増税ラッシュ、
急激な物価高騰、米暴騰、侵略者・欧米との戦争と
天狗党の乱、長州征伐など排外ウヨ勢力による江戸幕府との内戦、
テロの連鎖で起き、
江戸幕府を崩壊させた、全国同時多発暴動

首都圏国電暴動

1970年代前半の、
急激な物価高騰と国鉄サヨのストライキが重なりおきた、
新宿、池袋、上野、渋谷などの主要駅が炎上した、
首都圏国電暴動。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:40:31.41 ID:badKPbJd0.net
殺したい奴が4人程いるけど、そのうちの一人が安倍ちゃんだな
呪い殺すって言う方法ありだと思う

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:44:24.77 ID:E33D2wyF0.net
消費税は廃止するべきだよな。
貧乏人から有無を言わせずバンバン金を吸い取ってアベは何がしたいんだろう?
なんで、金を腐るほど死蔵させてるだけのスーパーリッチから税金取らんのかね?

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:46:15.60 ID:y6QpFBYd0.net
増税分で最初に議員と役人の給料だけ上げるのは、どーみても身内かわいがり

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:47:23.19 ID:BdMCYyzQO.net
公務員給与をあと10%あげたら所得平均も上がるんじゃね?
ブラジルワールドカップのような暴動オリンピックが日本で開催なんて楽しみ
安部くんがニヤニヤして使い道の無いフル勃起で2チャンネルを見ていると思うとコッチまでニヤニヤしてしまうよ

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:47:40.54 ID:3Z6EaOVb0.net
富裕層や多国籍企業から適切に税金を徴収することは
今や先進各国の共通の目標になりつつあるんだけど
現実には遅々として進まないねぇ。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:47:50.73 ID:IcIL2nxV0.net
>>203
もう落とせよw

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:48:49.37 ID:oFOviaLDO.net
>>139
今の段階で、大抵のものが
(品物の値段×1.05)×1.08=品物の値段×1.134
消費税13%以上取っている状況ですけどね。
100円ショップぐらいですか、優良企業は。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:50:15.83 ID:g2SB+0Zc0.net
消費税上げる気満々らしいぞw

比較が7−9月と4−6月での比較で
4−6月は例の消費税駆け込み特需で確実に最低まで落ち込むのがわかってるから
必ず数字上は景気が上がっている風にみせるという仕組みw

しかもその影で法人税引き下げや公務員減額を辞めたりとか
やってる事がめちゃくちゃで単なる力の弱い人間をいじめてるだけ

これが自民の政治
 

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:50:37.27 ID:W2Bw4+N80.net
安倍じゃなくても自民党じゃなくても増税はしてるからな
老人だらけなんだから増税はしょうがない

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:51:56.13 ID:a+U9h3GO0.net
自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやる安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:53:14.54 ID:XeGPbZ5sO.net
消費税上げる前に議員削減しろよ

216 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 09:58:11.30 ID:CpKzFP9ep
>>212
地方公務員給与は引き下げるように指導はしてる。
しかしそれじゃもうだめなんだ。
公務員の方が一枚も二枚も上手。
抜け道を使って収入を補填するだけ。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:53:34.34 ID:g2SB+0Zc0.net
そうそう自民になって社会福祉も下げまくったね

もともと消費税は原発もあるが社会福祉対策も強調していたはずで
税金上げて社会福祉は上げるどころか下げているのに自分達の懐肥やすことだけは必死

これが自民の政治
 

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:53:47.39 ID:BdMCYyzQO.net
公務員の給与をカットと簡単に言うが公務員が自分で言うわけがないだろ
創価の職員や西本願寺の住職が生協の職員が教会の神父が自分から給与の引き下げを言うと思うか?
日本が破産するまで無理だって

219 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 10:02:29.71 ID:CpKzFP9ep
>>218
最後はどん詰まりになるから
新自由主義者みたいに全部市場経済でやれ、ということになる。
それを批判するなら自分で自分を律せよ、と言いたい。
社会主義的経済の歯止めは、市場にもないから
最後は役人の道徳、義務感に頼るしかない仕組みになってる。
それを見せないなら、いっそ民営化だ、となるのは当たり前。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:58:14.73 ID:hxt73BJz0.net
日本が破産しても公務員は給与引き下げなんか
申し出ないよ

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:59:41.14 ID:dPcmRPH00.net
富裕層や大企業から受ける影響のが大きいから
そいつらに都合の悪い政策は取らない。歪んでますわ。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:59:48.06 ID:zeeIHeKk0.net
9月訪朝 10月解散総選挙 12月消費税増税決定

これが既知の安倍スケジュール

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:01:50.07 ID:badKPbJd0.net
義父が公務員だけど、退職金がっぽりで生前贈与貰って都心にオサレな注文住宅家建てられた
凄く感謝している
よくわからん社団法人に天下ってるから、また退職金が入ると思うので
そのとき貰う生前贈与はどうするべかな

今度は今の家を売って世田谷に建てちゃいたいわ

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:02:06.46 ID:tIwoFtA60.net
集団自衛権も増税の要因にもなるんだよな
今までの予算では地球の裏っかわまで行ってアメリカに尻尾ふるのは無理。
自衛隊員1人死ねば1億円だしね
財源どーすんだ?ってゆう

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:05:34.62 ID:bbt93N+50.net
8%はミンスの頃から既定路線にされてたから財務省等に押し切られたのも仕方ないとしても
10%を許すようならそれは完全に安倍ちゃんの失態になるな

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:06:48.01 ID:QinzS7bT0.net
増税野郎イラネ。タヒね!安倍下痢三

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:07:35.05 ID:badKPbJd0.net
民主党の時は、やけに貯金がたまったけど
自民党になったら、貯金はたまらないけど、生前贈与というあぶく銭がドカドカ入ってくる

結局運の問題だわな
株なんてやらねーよ、あんなもんドーピングかしゃぶと同じ
副作用もあるだろうし

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:10:24.62 ID:badKPbJd0.net
金運が無い奴って、騙してくる奴とか自分に危害を加えてくる奴を恨まないんだよな
適当なんだよ
自分なんか心の底から毎日恨んでる

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:12:16.41 ID:YnxlOjrJ0.net
これで「死亡消費税」なんか始まったら、
遺族の生活が「ジ・エンド」だな。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:14:37.84 ID:QinzS7bT0.net
既に相続税も厳しくなっているからね。年金減額、医療費値上げで老人からもカネまきあげがきつくなっているし

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:15:00.91 ID:rbglJARq0.net
テレビ出演して「移民は必要ない」とか言いながら、移民の下準備をちゃくちゃくと進めてる時点で
見限ったわ。
最悪、消費税は良い。ホントはよくないけどまぁ良い。
だが移民だけは許すわけにいかん。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:16:06.77 ID:0BPAhhHp0.net
安倍はエネルギー価格上昇の対策
早急にしないと今年で終了すっぞ

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:16:51.64 ID:g2Rd/WpW0.net
適当なこと言ってあげるのはもう決まってるのに、
熟慮中ですまだ決めかねていますなんていうつまらないヤオレス展開中

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:17:30.13 ID:QinzS7bT0.net
結局、老人のカネは若い奴に廻ることなく防衛費に消えるよ。若い世代にまわってくるなんて甘いことを財務省が許すわけねーだろw

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:17:54.82 ID:badKPbJd0.net
>>232
ハイハイうそうそ
安倍政権はまだまだ続くよ

脱税方法を探った方がいい

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:19:05.72 ID:aYTq39HiO.net
若い人間
働き盛りのサラリーマンに金が回る世の中にしないと
少子化は改善しないよ

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:20:56.82 ID:YnxlOjrJ0.net
>>231
しかも東京で放送していないテレビ番組で言ったんだってね。

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:21:37.27 ID:zERtzJfP0.net
まあしかたねえな、例えば俺がどんだけ反対しても増税するんだろ?

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:21:47.42 ID:6XMDm4qw0.net
4月以前
100円の商品→消費税で105円の値札

4月以降日本で起こったこと
105円の値札のまま→レジで8%の税が加えられ113,4円になる

本来100円の商品が8%の消費税導入後
113.4円請求されるようになった

消費者体感では既に消費税13,4%導入相当になっている

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:21:58.72 ID:HJpczEZc0.net
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:24:06.64 ID:badKPbJd0.net
悪い事言わないから、内部を固めとけ
パスポートの更新とか、脱税関連の書籍読みあさるとか
なるべく物を買わないようにするとか
消費税増税で実質値下げしたカインズとか無印でしか買わないとか
落ち着いて内部を固めることを今はするべき
そして毎日毎日安倍を呪うんだよ暗い作業だけどね
自分は生活には困ってないけど、自民党と安倍は人間的にアウト
虚言癖、人を騙すことしか考えてないからね


デモなんてやっても無駄、ネットで炎上とか無駄
あんなもん呪いのガスが抜けちゃう
まあやりたい人はやればいいと思うけど

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:24:44.06 ID:Q8D2I1AO0.net
>>235
受け皿になるまともな政党が無いからな。
っていうか、政党と言う存在が議員個人を腐らせて
こんな自分勝手な政策しかできなくさせてるんだよ。
「赤信号、皆でわたれば怖く無い」
なんて間違った標語があるように、談合して金ばら撒いて足元固めたら
国民にはどうする事もできないんだから。

供託金を廃止して、政党に属する全ての議員の落選運動を
多くの国民を巻き込んでやらんとこの国は持たんわ。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:24:52.07 ID:TmAIHwiV0.net
8%は計算しにくい
さっさと10%にしろ

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:25:05.31 ID:YnxlOjrJ0.net
>>239
それって「本体105円」にして、消費税をかけていたんだろ。

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:25:56.97 ID:QinzS7bT0.net
一番いいのは物々交換なんだけどねw

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:27:35.54 ID:rbglJARq0.net
2大政党制だと官僚の不正のチェックなどしやすいらしい。
ソースはアメリカ。
ただ、日本の場合一つは自民で仕方ないとして、もう一つが・・・・・・・

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:28:23.29 ID:Ow07cfYMi.net
逃げ切る年寄りが自民に一票入れるからだ
年寄りの票の価値を若者の三分の一にしろ

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:28:29.30 ID:lZAU/URY0.net
>>245
菅直人級だな もうこういう手合は原始人に戻れよ

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:31:01.24 ID:QinzS7bT0.net
>>248
いまに物々交換サイトが活発になるよ。ネットを有効活用できないどっちが原始人かいまにわかるよw

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:31:12.21 ID:k7FkuWdq0.net
受け皿になる政党というよりいままで自民が与党が長かったから
ずっと与党に対する反対ばかりしてたから他の政党が育ってない。

@相手をバッシングして落とすやりかた
A他の政党が政策だして注目もこちらにひきつけるやりかた

の二種類しかないがマスコミも2ちゃんも世間もゲンダイも@ばかりだわ。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:31:37.55 ID:s+uzLJfo0.net
>>241
>>235
いますぐ、破廉恥キチガイな自公とその支持者とJAP公務員は、
カダフィ、チャウシェスク ムッソリーニ、ルイ16世、
ロマノフと同じ目にあわせて、銃殺しろ!

世直し一揆――江戸時代末期同時多発暴動

江戸時代末期、安政南海トラフ超巨大地震、増税ラッシュ、
急激な物価高騰、米暴騰、侵略者・欧米との戦争と
天狗党の乱それに長州征伐など排外ウヨ勢力による大規模武装蜂起、
テロの連鎖で起きた、江戸幕府を崩壊させた、全国同時多発暴動

首都圏国電暴動

1970年代前半の、
急激な物価高騰と国鉄サヨのストライキが重なりおきた、
新宿、池袋、上野、渋谷などの主要駅が炎上した
首都圏国電暴動。

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:31:46.77 ID:badKPbJd0.net
>>248
いや物々交換とか真面目な農家から直接買うとかありだよ
内部を固めることだよ

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:32:00.85 ID:MofOUr3q0.net
オリンピックのための運営費は3000億円。国立競技場の改修に1300億円を投じるという。
すでに都は4500億円のカネを積み立てて浪費している。
しかし、東京はオリンピックなど開催している場合じゃないはずだ。
都民の暮らしは年々、苦しくなっている。
社会福祉も削られる一方だ。
五輪よりも優先すべき課題は山積している。
下町を歩けば分かるだろうが、道は狭く、木造家屋が密集している。もし、首都直下の地震が起きたら、ひとたまりもない。
東京全体で65万棟が焼失し、6万人以上が焼け死ぬという。

インフラも老朽化が進み、首都高は9万カ所を大急ぎで補修しなくてはならない。
「東京都の最優先課題は、地震対策でしょう。
3・11の時、東京は震度5強でした。
それでもパニック寸前になった。いずれ起きる震度6強の地震に襲われたら、大惨事になる。
心配なのは、もし2020年の東京五輪が決定したら、これから7年間、予算も、
人材も、時間も、すべてオリンピックの準備に充てられ、
ほかの問題は後回 しにされかねないことです。
◆五輪の後、東京は衰退していく
そもそも、2020年にオリンピックを開催しようという発想がどうかしている。
最悪のタイミングである。東京は2020年を境に人口が減少し、一気に高齢化が進むからだ。

オリンピックが日本人を苦しめ、移民政策を急げとばかりに乱暴な政策をしているのに過ぎないのです!

現在、都の人口は1316万人。
都の推計によると、オリンピックが開かれる2020年に1335万人のピークをつけた後、毎年人口が減っていくという。

高齢化率だけが上がっていく。
逆に秋田や島根など、すでに高齢化に直面している地方は高齢者が減っていくそうだ。「富める東京・貧しい地方」という構 図は完全に崩れる。
地方が先行していた高齢化の波に東京が直面するのだ。
人口が減り、活力が落ちていくのに、どうやってオリンピックのためにバンバン造った施設を維持していくのか。
「オ リンピック開催に使うカネがあるなら、10年先、20年先を見据えて、いまから人口減少に備えた政策に税金を費やすべきです。
余裕のあるう ちに医療や介護の体制を整えておかないと間に合わない。
コミュニティーが機能している地方と違って、東京は独居老人の問題も深刻化するでしょう。
五輪より も優先すべき課題は、いくらでもあるはずです」(立正大教授・金子勝氏=憲法)
五輪を開催しても、盛り上がるのは、ほんの一瞬だけのことだ。
五輪が終わった後、東京は砂漠のようになっているだろう。
なぜ、たかが十数日の祭りのために、巨額の税金を浪費する必要があるのか。4500億円のカネは、都民のために使うべきだ。

254 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 10:37:36.78 ID:CpKzFP9ep
>>248
経済を舐めすぎ。
役人の特徴だ。

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:33:55.91 ID:qdcQubDh0.net
安倍は国民のことATMとして扱ってるのが分からない奴多すぎ

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:38:10.15 ID:p1F+03wS0.net
上げる気まんまん安倍ひょんw

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:39:41.50 ID:dhY336S90.net
支持率が下落してるから消費増税は無理じゃね

258 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 10:46:00.02 ID:CpKzFP9ep
これからフリーマーケットとい名の物々交換市、
ないしは闇市が盛んになるだろう。
価値が同等でない部分だけポイント券が配られて清算され、
市場内で別のものを消費できるようになるだろう。
日用雑貨に変えるもいいし、なかで食事してもいい。
持ち込めない大量の物資の場合は、見本だけ見せて
契約が交わされる場になるだろう。

最後はこうなるんだよ。
異常な税制は結局、健全な市場を壊すことになるんだ。

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:43:30.06 ID:QinzS7bT0.net
>>252
クラウドファウンディングのkickstarterって面白いよね。
小口の出資者集めて製品つくり、出資者には製品を安く売る。
これの農業のしくみでやるという手があるよね。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:43:51.56 ID:2AYvA/V90.net
 
消費税10%決定 ???



             ___r=y=ー=冖-ィrt=、
          /___f〆::::::::::::::::::::::::::::::Yごソ\
         /__f〆:::::::::::::::::_y=ー¬冖¬―-\       /
         / .{f7::::::::: イ厂  ;′         `\    / /
        /__{f|:::::/  l l  |      ヽ  ',  ヽ  / /
.       /〈匚/イト\   | |  |       ',  i  ヽ∨ /   / //
      /   ̄7 |l|___}〉 ‖|   | {      |   |     ∨ /  ../ ̄ ̄ ̄ ̄\
.     /   //  |:| ̄  | || l   | | ト      | ‖u ;    ', Y /.::/
    /   , / l  |:|    l┼ヽ\ ||| \  |ハ / | | |: l::.::.::./ 地  ほ  こ
  /   |:| |  |:|',   |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l  | ||:リ:.: /  獄  ん  れ
/     |:| |  |:| ヽ  |U 弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /::.::/   だ.  と  か
       |:| |  |:|  ト  ヽ   ̄      ゝ' /´ |::::/::イ::.: \..  わ  う  ら
    /   |    | \ \ u          / /::.::.::.::.:/_<_  ぁ  の  が
 \/    ∧    |\   ̄   ___,. ' /´::.::.::.::.::.::.<二 _/  :
___ \   / ∧    トU \      ̄` イ   |::.::.::.< ̄ ̄ ̄, -'\.
::.::.::.::\\/ /.::.ヘ   ∨>=>  _ ∠::.::.:|  |::.::.::.::.::.>   ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
::.::.::.::.::.::.` <´\ヘ.  ∨::/∧:ト\く___|  | ̄ ̄ー―::.::.::.::.:ー- ::.::.::.::.
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ ゙ヘ  ∨/ |:|:::://::.::.::.::.:|  ∧__ー<  ̄ ̄ ̄`` ̄
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ ヽ  V  |:|::〈〈::.::.::.::.::.| / \::.::.::\ \

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:44:36.91 ID:4qJPgj8j0.net
秋に拉致被害者を救出して支持率上げたとこで
冬には消費税の話で支持率おとしてもたかが知れてるだろうという計算なんだろ
賃金上げるためとデフレ脱却のためが 実質賃金下げるための円安政策、雇用改悪
消費税でさならなる消費税でまた賃金下げようなんてインチキ野朗すぎ

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:46:26.00 ID:XEGou5zr0.net
流石に都合悪過ぎてネトウヨネトサポ黙り

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:47:18.16 ID:QinzS7bT0.net
北朝鮮支援でまた税金が消えるのか

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:48:14.25 ID:NYmpetIk0.net
えええええ?


上げたところじゃん。
つかマジでいつ下げるんだよ。マジで上げ続けるのか。

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:48:40.68 ID:H9SnQpDR0.net
>>263 もうすでに茶番に付き合ってもらうのに機密費から莫大な税金を横流し済み

266 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 10:51:45.41 ID:3UWP7en0L
ヤフオクがますます捗るよ。
フリマや地域コミュニティーの不要品交換会、各掲示板の交換スレ等々色々もっと増える。

267 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 10:54:27.79 ID:nmqzHIyq4
ジャージャー垂れ流しのボーナスあり給与を、税収比例制にしてからの話じゃね。
その覚悟がなければ、公僕にならずに民間起業で働け。

軽減減税のシステムは、簡単に対応できるものではないだろから、
決まっても、即実施は難しいだろうと思う。

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:50:39.33 ID:RzMqx3kS0.net
世界一高い税金と年金詐欺

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:51:57.28 ID:jSXuTK3X0.net
上げることは決まっているだろ。
あとは支持率や株価、失業率を見ながら、いつ言うかを決断するだけ。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:52:05.50 ID:wr/RJlQtO.net
安倍ぴょんが共産党に指摘された安全対策をしなくてフクイチが爆発したら
時の総理大臣の菅のせい
消費税を上げた責任は 時の総理大臣で無く
民主党のせい

みんしゅがーで全て解決

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:52:14.91 ID:YScAHQM/0.net
集団的自衛権のときと一緒で結果ありき
シナリオはできてる
簡単に増税するだろう、しかも連動して他の国税も上げる気だしな
内政潰滅がキチガイアベの最終目標

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:54:01.71 ID:NYmpetIk0.net
問題は対抗政党がないことだよ。


増税反対が支持されて政権とった民主は中韓に土下座しまくって、
円高政策を続けた挙句、なんと増税まで決定しちゃう始末だし。


国民は一度はがんばって自民落としたんだよ。
でも落とした結果の民主でも増税しちゃうんだから打つ手がなくなっただけ。

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:56:17.29 ID:p1F+03wS0.net
天下人安倍晋三

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:56:31.09 ID:izdPZCJg0.net
もう増税する事は100%決まっているのに12月に判断て言葉が詭弁ですね、
10%に上げて良い都合のよい数字をどこからか探すかだけの事だろう。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:57:38.80 ID:ahRzl7Fe0.net
やると思ってるよ。財源欲しいもんね。企業減税しなきゃならんし。
財政もたないだろ。
だから安倍政権誕生前に言っただろ。消費税も上がるしTPPは聖域も守らんし移民もやるって。
格差拡大は止まらんとも忠告した。まあ、もう消費税10%で止まらんけどなー。

もうどうでもいいや。俺はアベノミクス()でひと財産築いたし、仕事も辞めた。何度忠告しても国民は分からんのだから。
つまらん偏見といがみ合が蔓延するこの国にも呆れるばかりだよ。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:01:26.51 ID:rbglJARq0.net
日本国民は絶望してる。
どこに投票しようと既存政党は官僚の犬だ。

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:01:41.13 ID:e0rBY8/L0.net
>>264
予定は30%

早く下野

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:02:48.37 ID:QjsHwzgP0.net
>>276
さっさと関東大暴動!、しばくぞ関東大暴動! 
増税しかできない、こんな破廉恥で狂った政治家と官僚しかいない
破綻国家・日本はいますぐ大暴動で破綻させてしまえ

東京スタンピード  森 達也 (著)  内容(「BOOK」データベースより)
出版社: 毎日新聞社 (2008/12/13)

2014年―アラブ、アジアでの大規模動乱での物価高騰と
福祉費増大、中産階級急落による、日本社会への圧迫感が覆い、
ピークオイルショック(石油生産頭打ち)や、中韓との対立激化、
日本海周辺で相次ぐ日本とのこぜりあい。
こういった社会情勢下で、扇情的報道で過激化し増殖する、
日本人はねっかえりによる、中韓系含む外国人への武装襲撃事件、
大手メディアの危険おありによる、警棒などで武装した自警団による
街頭犯罪者逮捕時の行き過ぎた過剰暴力事件が散発。
これらが重なり、社会不安が蔓延する2014年の日本。

ネットなどであっという間に感染する恐怖と憎悪、異様に高まる
セキュリティ意識、日本は、安全性が高いのに、
治安悪化の危険を必死に煽る大手メディア―
僕らの集団暴走=スタンピードはもう止められない。

そして、2014年X月XX日、
サッカーワールドカップで接戦の末に日本が敗戦。

日本各地の繁華街で、フーリガンもどきが暴れだし、
同日に行われていた、「生きさせろ」を掲げる左翼系団体の
大規模デモ行進での、自警団とのこぜりあいなどを引き金に、
東京都23区内において同時多発大暴動と、大虐殺が勃発する。

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:02:58.43 ID:cB1PUCkE0.net
小泉が何も出来なかった時点で自民党見限ったけどそれ以降白票ばかりだわ。

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:03:14.76 ID:86WrNa1T0.net
安倍は最悪

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:04:11.36 ID:7691OeJg0.net
なんで糞みたいな国際機関に配慮して増税せなあかんねん?

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:05:12.13 ID:kscLzyC80.net
日本はもうおしまいだ

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:06:40.27 ID:AQ2A6p65i.net
腐っとるの〜。安部よ。天罰くだるでえ

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:07:05.56 ID:wr/RJlQtO.net
>>281
ばらまき外交
金使うなら誰でも出来るやろ マジで

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:07:36.94 ID:QinzS7bT0.net
>>265
なるほど。既に仕掛かり中なのか。でも途中で無理だと判ったらスッパリ止める勇気が欲しいね。ズルズルと損失拡大にならなきゃいいけど・・・
日本が893国家に関わっても何も良いことはない。ウクライナに外相行かすなんてような危険なことをしているし

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:08:59.47 ID:E288CMrt0.net
>>274
石原慎太郎元都知事が都知事選挙に出馬するかどうかぎりぎりまで明らかにしなかったのと
同じ戦術をとっているね。実施するかどうか未定状態で引っ張って批判運動の期間を最短に
押さえ込む手法だ

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:11:48.76 ID:8BXAIlg+0.net
自民党は政権転落しても何も反省していなかった
むしろ昔より酷い
今度はもう徹底的に貧乏人苦しめてやると狙っていたようだ

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:18:37.70 ID:3Dk01n5p0.net
>>287
ハァ??
自民党は愛国者のための政党なだけですから。
チョンは帰国したらいいよ。

289 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 11:20:46.86 ID:CpKzFP9ep
>>287
利権族べったりを反省したかと思ったが
昔のままだったw

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:20:58.46 ID:hxt73BJz0.net
>>287
下野した怒りをブツけいているようなのも確かに居るな。
安倍とか

291 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 11:29:10.02 ID:CpKzFP9ep
これから増税するたびに
選挙は利権族vs負担族が主要テーマになる。

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:26:19.61 ID:Z1wxzX5c0.net
>>290
麻生も庶民に仕返ししてるんじゃね?

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:29:32.50 ID:NYmpetIk0.net
>>287
むしろ最大野党だった民主党が脱落したことで、本気で対抗馬がいなくなって、
好き勝手できるようになってしまった感じ。


自民が増税するからって、やっぱり民主に戻そうなんてやつはいないからな・・・。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:40:10.28 ID:IJwCXe+A0.net
ネトサポマニュアル 第一条 自民批判者=チョン認定しなさい。

295 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 11:47:08.06 ID:gBSjr3txb
「外国人参政権法案」の国会提出回数


公明党   27回(賛成)
民主党   15回(賛成)
共産党   11回(賛成)
自民党   0回(反対)
国民新党 0回(反対)
みんな   0回(反対)

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:46:25.30 ID:RcAwa2f20.net
>>293
という認識が違うのかもな。

滋賀で元民主が勝つとは思わなかったわ。

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:52:17.76 ID:dhY336S90.net
>>296
滋賀県知事選は元民主というイメージを消して
嘉田の後継者というのを前面に戦って勝利したんだよ
なのに民主党が喜んでて笑える

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:52:29.98 ID:34QGdrlc0.net
先ず議員定数削減やれ。
年金ばらまき改革も。
逃げないでちゃんとやってくれよ。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:55:35.85 ID:RcAwa2f20.net
>>297
それでも普通受からないだろ。常識的に考えて。

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:57:54.86 ID:dhY336S90.net
>>299
いや、滋賀は嘉田が知事だったんだよ
その後継者が勝つのはおかしくも何ともない

301 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 12:01:40.66 ID:WJA2Qfo9j
愛国ネトウヨはコミケの同人誌(脱税しまくり)しか自腹で買わないから、消費税が上がっても関係ないって思ってる。

302 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 12:01:57.95 ID:CpKzFP9ep
滋賀は思想的に固まっちゃってるんだろう。
京都で民主が勝っても誰も驚かないように。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:00:14.41 ID:7ARqcNlHi.net
政権盤石にする気のない自民

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:01:09.29 ID:9HnGHiZJ0.net
消費増税すれば景気が上向く
消費増税しても景気への影響はない

とか言ってた御用学者出てこいよ
リストに纏めて公開してやりたいぐらいだわ

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:01:11.77 ID:c8Y54Gio0.net
>>188
おいおい、脊椎反射はよしてくれよ
俺は移民党も大嫌いだぜ
朝鮮民主も安倍移民党もどっちもなくなればいいと思ってるよ
何処を支持してるって言われると困っちゃうけど、反日でない個々人としか言えないな
最早政党政治は終わってるわ

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:02:51.39 ID:RcAwa2f20.net
>>300
それ現職が民主を後継者と選べば当選するのが当たり前ってこと?
やっぱだいぶ民主に対する考え方かわってきてるのかもな。

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:04:14.86 ID:CotEVple0.net
竹中平蔵「正社員を解雇して転職させる。ゾンビ企業を淘汰して失業者は起業させ産業の新陳代謝を促す」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405756415/

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:07:31.02 ID:dhY336S90.net
>>306
三日月は民主を離党して嘉田の後継者になったんだよ
民主に対する云々は全く見当違い

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:09:51.82 ID:J2w4mwa10.net
10%にしたくなかったら
節約して経済を悪くさせればいい

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:11:14.96 ID:3Dk01n5p0.net
>>309
関係なく上がるからw
お前には学習能力がないのかよww

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:12:24.89 ID:CotEVple0.net
>>309
馬鹿発見

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:12:30.11 ID:fmZ+F6et0.net
>>298
先ずは議員定数削減やってから消費税なら間だ分かるが自分達が嫌がる事は後回し(笑
国民から税金取る事は積極的に遣ります(笑

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:13:07.08 ID:E+Bu1G4f0.net
増税しなかったら日本は潰れる
やっと日本がまともになって来たな

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:14:34.34 ID:RcAwa2f20.net
>>308
それでも元民主には変わりないからね。
民主という看板が外れれば当選する可能性があるということを民主の国会議員はどう思っただろうね。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:17:21.13 ID:CotEVple0.net
>>313
統一発見

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:23:46.90 ID:Z1wxzX5c0.net
>>313
>増税しなかったら日本は潰れる
財務省のお題目唱えてどーするw
そんなの日本以外の先進国への見栄だけだ
「増税できる僕ちゃんの国、ほおら経済しっかりしてるでしょう?皆、見て見てえ〜」、
って、どんだけ構ってチャンなのさ


>>315
だなw

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:26:27.32 ID:YBP3pGhq0.net
・議員定数の削減・歳費の50%カットを一番最初にやるべき
・公務員改革(地方公務員も含め)大胆な給与削減最低30%カットをすべき
・補助金やバラマキの見直しを含め無駄削減

最低この3つを完全にやれよ

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:27:37.99 ID:IJwCXe+A0.net
まあ増税不況来てるよ

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:29:40.54 ID:tBTlhJH/0.net
糞自民にはもう絶対に投票しない

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:31:11.07 ID:kscLzyC80.net
>>283
天罰なんかないよ、あるのは人罰だが、日本は平和だから問題なさそうだね

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:34:25.57 ID:2RnOcR8XI.net
増税幅と時期を法律で決めたのは、みんすの党の野田なんですけど
まだ2年もたっていないけど、記憶力に難のある底辺な皆さんは忘れちゃったかな?

>野田首相が「政治生命を懸ける」としてきた消費税増税を含む「社会保障と税の一体改革」関連法が10日、民主・自民・公明3党などの賛成多数で成立した。
http://www.news24.jp/articles/2012/08/11/04211603.html

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:37:30.56 ID:YBP3pGhq0.net
>>321
ネトサポの唯一のお訴えパターンww

憲法解釈の変更など大胆な変更をやる安倍なら
消費税の撤回くらいう朝飯前だろ? なんでやらないの??バカなの?

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:41:41.57 ID:YBP3pGhq0.net
実質成長率1.2%に下方修正 政府、駆け込み反動で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405999840/
増税による消費などへの影響を踏まえても1%台の成長を続ける見通しを示した。
政府の見通しは民間エコノミスト42人の予測平均(実質0.85%成長)に比べると強気になっている。

下方修正連発くるかもねww

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:42:30.60 ID:TTBVS/qF0.net
日本オワタ\(^ω^)/

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:44:53.81 ID:RcAwa2f20.net
かけこみあった1〜3月で1.6%なのにw

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:45:03.08 ID:2RnOcR8XI.net
>>322
底辺臭丸出しなレスありがとう

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:47:54.70 ID:mcpq8qih0.net
福島産の野菜と中国製造の抗癌剤
どっち選ぶ?
日本人抹消計画進行中だろ?
さっさと自民潰れねえかな
人の命よりもコストが大事→安倍

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:48:31.21 ID:WODi3fGe0.net
支持率気にしている割には消費税増税後に
すぐに公務員の給料元に戻したり、ボーナス上げたり
さらに人事院が昇給検討していたりとやることがアホだよね。
庶民の公務員へのルサンチマン・ヘイトをまったく理解していない。

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:52:05.84 ID:WODi3fGe0.net
>>327
マジレスすると福島の野菜かな?
中国の抗がん剤は激痛のあげく死亡しそう

>>304
証券会社の経済研究所の研究員たちはテレビによく出て
そのようなことほざいていたなあ・・・
名前は思い出せないが

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:54:16.56 ID:JmddsLTr0.net
日本を完全に終わらせた歴史上最悪の首相になることは確定だな。

331 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 12:57:05.64 ID:CpKzFP9ep
>>323
これの真に驚かなきゃならないのは
「異次元の金融緩和をしても」これだけ、ってところ。
それで来年以降、それが続けられなかったら
増税のマイナス効果だけが残る。
またゼロ成長か、へたすればマイナス成長だ。
やってることが見当違いだからだよ。

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:55:25.88 ID:IJwCXe+A0.net
テレ東で増税やれとよく世論誘導やってた評論家

熊谷 亮丸(くまがい みつまる、1966年 - )は、日本の経済学者、大和総研のチーフエコノミスト。大阪経済大学客員教授。

「日経プレミアシリーズ:消費税が日本を救う」日本経済新聞出版社、2012年

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:56:37.02 ID:3JWBdOiP0.net
テレビにハングルなどの外国語の字幕、五輪までに実現…総務省

安倍チョンGJ!

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:56:37.90 ID:IkpazEJnO.net
10%って言ってもどうせ今の価格にそのまま乗っけるから実質的には消費税18%になるんだろ
この前の増税で思い知ったわ

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:57:20.11 ID:YBP3pGhq0.net
過去2回の消費増税と比べても異常に大きい下振れ
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/b/9/550/img_b9d56142d933a96749ecaa8a1a3e7d3793335.jpg
想定以上の落ち込みとなっているのに更なる増税ってかバカすぎる

>>326
具体的に反論出来ないバカチョン乙www

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:58:26.86 ID:WODi3fGe0.net
>>246
日本は両方とも官僚の犬だからね

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:58:35.28 ID:TTBVS/qF0.net
なにか悪いことが日本に起こりつつあるような

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:59:01.90 ID:rbglJARq0.net
>>321
テレビで「最後まで迷ったけど増税を決断しました!」って安倍が言ってたよ!

339 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 13:05:13.55 ID:CpKzFP9ep
>>332
教授は財務省に取り入ると
大学での出世が待っているから。
ほんとに落ちたもんだよ。

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:00:53.04 ID:oQSX1KMS0.net
一生涯、自民には入れん!

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:04:15.42 ID:IJwCXe+A0.net
法人税下げるとか下痢が言ってる

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:05:27.43 ID:JmddsLTr0.net
ネトウヨ「これもチョンの仕業」

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:05:52.44 ID:RBEPwkVe0.net
>>337
悪魔が総理やってるからな。今更不吉も糞もない。

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:06:17.44 ID:0B36jzGz0.net
ネット工作は

自民党ネット対策チーム
(自民党Truth Team)

にお任せください

http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg


自民・平井氏ネット党首討論に投稿 福島氏に「黙れ、ばばあ」
2013年6月29日 朝刊 東京新聞

 自民党ネットメディア局長の平井卓也衆院議員が二十八日、インターネットで生中継された党首討論で、他党の党首の悪口を書き込んで投稿していた。 

 ネット中継はインターネット動画サイト「ニコニコ動画」で行われ、スマートフォン(多機能携帯電話)やパソコンから書き込んだメッセージが即時に画面上に流れる仕組み。動画の雰囲気にも影響する。

 中継会場で討論を聞いていた平井氏は、社民党の福島瑞穂党首が冒頭発言した際に「黙れ、ばばあ!」、
日本維新の会の橋下徹共同代表の欠席が伝えられた際には「橋下、逃亡か?」などとスマートフォンで書き込んだ。
一方、安倍晋三首相の発言に対しては「あべぴょん、がんばれ」など肯定的なメッセージを送っていた。

http://megalodon.jp/2013-0705-2011-14/www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013062902000121.html

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:06:28.58 ID:B3MlBbNxI.net
全国民に言えること
海外旅行も糞高くなって、逆に中韓の金持ちは日本ツアーを満喫
アホノミクスで立場逆転 日本人が貧乏暇なしになった

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:09:40.48 ID:YBP3pGhq0.net
>自民党ネット対策チーム

ネット対策のプロの人は何ボケっとしてるの?ボロボロじゃん大丈夫??www

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:09:55.07 ID:WODi3fGe0.net
>>342
ネトウヨはチャンネル桜とか田母神に逃げて
残っているのはネトサポだけだよ。
ニュー速+もネトサポの巣だったけれど、減ったね

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:12:12.29 ID:tP72Kwwf0.net
安倍ちゃんのおかげでどんどん日本が良くなっていくな

そうだよなネトウヨw

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:15:21.13 ID:qbRL9ny90.net
>>313
ひたすら増税しかできない、旧ソ連のキチガイ官僚どもみたいな
破廉恥キチガイな自公とその支持者とJAP公務員は、
カダフィ、チャウシェスク ムッソリーニ、ルイ16世、
ロマノフと同じ目にあわせて、いますぐ、銃殺しろ!

世直し一揆――江戸時代末期同時多発暴動

江戸時代末期、安政南海トラフ超巨大地震、増税ラッシュ、
急激な物価高騰、米暴騰、侵略者・欧米との戦争と
天狗党の乱それに長州征伐など排外ウヨ勢力による大規模武装蜂起、
テロの連鎖で起きた、江戸幕府を崩壊させた、全国同時多発暴動

首都圏国電暴動

1970年代前半の、
急激な物価高騰と、国鉄サヨのストライキが重なりおきた、
新宿、池袋、上野、渋谷などの主要駅が炎上した首都圏国電暴動。

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:15:53.53 ID:oWfvbACk0.net
おいちょっと待て
秋に判断するんじゃねーのかよ

12月に判断って期末決算の損切りで景気上昇とか言い出さないよな?

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:18:04.10 ID:I7uyhpOP0.net
>>350
GPIFの発射が準備できるのが秋以降
後はわかるな?そういうことだ

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:19:25.16 ID:RcAwa2f20.net
>>350
11月に沖縄県知事選挙あるからね。

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:24:46.66 ID:dYtiZkqn0.net
>>350

それが狙いですけど何か?

しかも大企業と公務員には大幅アップのボーナスが出ますので景気は上向きです。

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:29:43.87 ID:WODi3fGe0.net
消費税増税することが決まってるのに、金融緩和+財出で無理矢理物円安物価高にした上、本当に消費税増税しちゃったアホ宰相
結果は恐ろしいレベルの便乗値上げで消費激減
まあ、麻生、谷垣のほうがあまり叩かれていないのは納得できないが

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:30:15.83 ID:pPcgRaEG0.net
既に上げることは決定しているけど、取り合えず12月までは決定しないという
ポーズだわな。日本がどんどん壊れる。

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:31:54.67 ID:TDWa4lRj0.net
消費税増税確定まで株価上がるかな。

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:34:01.01 ID:3Dk01n5p0.net
>>356
織り込み済みで、増税発表しても下げないと思うよ。

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:35:05.66 ID:wr/RJlQtO.net
>>2
先ずは身を切ってからじゃないと信用できね

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:35:52.35 ID:4MPjZmc/0.net
>>263
3兆円の公共投資だよw
政治家にいくら還るのやら

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:36:24.89 ID:xJN9EOpS0.net
サイコパス
・非常によく嘘をつく
・言うことと行動とが全く噛み合わない
・責任を持たない、取らない
・恐ろしいほど「冷淡」
・大陸では、4%の割合で存在するといわれている「善意」という概念がない人たち

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:37:41.69 ID:oxVU55X1O.net
日本は暗殺とかなくて平和だなー

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:37:56.59 ID:xQEAgk8F0.net
不動産取得税と固定資産税なくしてくれないかな
この2つがなければ消費税20%でも可

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:38:16.81 ID:wr/RJlQtO.net
237 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/07/16(水) 08:15:19.97 ID:xQ7iQYDi0
民間の平均給与が上がってるから公務員の給与引き上げと人事院は言ってるのに
国民を救済する失業保険の計算は民間の平均給与が減っていると、矛盾してませんか?

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:41:14.83 ID:uzqHQktv0.net
>>1
大嘘こくんじゃねぇよw

12月じゃもう間に合わねぇよ
10月には延期が決定されなきゃ延期法案をずっと徹夜で作ったって間にあわねぇってのw

つまりこれは消費増税決定したというサインですwww
日本経済\(^o^)/オワタ
何度でも騙されるお人好し日本人哀れwww

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:42:04.05 ID:AWlzZvSQ0.net
無理だろ。ここで増税したら日本終わるぞ。

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:42:16.89 ID:TLuPhy5/O.net
消費増税既定路線でタイミングみてるだけだろ。

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:42:40.39 ID:YBP3pGhq0.net
■日本が現状を継続したら 消費税41%

平均的な日本人の将来:稼いだ金の81%は税金 自由に使える金は19%となる
行政サービス・年金などは現状維持・税金だけが上昇・・・経済学者による試算
http://www.youtube.com/watch?v=GO-Ak9nzTlI

■年収1000万でも自由に使える金額は200万円以下

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:43:31.68 ID:uzqHQktv0.net
>>290
アベノートってのがあるという記事があっただろ
デスノートみたいに恨みつらみを綴ったノートだそうだw
第一次のときに足を引っ張った奴、批判したマスコミ関係者とか全部書かれてるってさw

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:44:31.67 ID:/XarhrcM0.net
消費税上がってから、まだ俺の給料上がってない

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:47:39.97 ID:8aft6BkwO.net
日本は終わらない
公務員が良ければそれでよし
本当にヤバそうになったら
ちょっと考える

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:49:28.78 ID:xLZ9RZ3n0.net
公務員の給料・ボーナスカットしてからやれよ。
年金や医療などの社会保障の安定化に使われるなんて
誰もまともに考えてないし。
公務員の給料・ボーナスカットした分回せばいいだろ。
ホント既得権益を守ることだけに長けてるよな、この国は。

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:50:24.80 ID:gsapsWqC0.net
東京在住、新宿のデパートや地元のスーパー行ってもガラガラ。
東京ですらこんな悲惨な状況なんだから地方なんて壊滅状態だろ。
田舎といえばイオンモールだが、イオンも赤字だから閉鎖する店舗が続出すんじゃねえ。
そしたら買い物自体ができなくなるので節約できていいかもねw

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:51:02.90 ID:oAoKdqsq0.net
判断もなにも上げる事決まってるくせに
まじウゼーわ

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:52:13.68 ID:WODi3fGe0.net
>>372
それはすでにおきているよ。
大型スーパーが小売駆逐して、スーパーも撤退して
残っているのは買い物難民という地区は結構ある
送迎バスで何とかしているらしいけれどね。

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:53:19.84 ID:Wn2xCqGr0.net
流れが増税だな、10%はでかいな
1年ちょっとで5%から倍の10%は負担多すぎ
消費税上げたら、年金が上がり、医療費が下がるならわかる
逆になって、負担だけという現実

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:53:30.34 ID:4GKMalDe0.net
このまま8%のままでもすでに地方はAUTOだろう
買物難民激増だよ
ガソリン価格も高止まりだし
毎回車で遠方への買い出しもキツイ

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:53:59.29 ID:RzRQJ8YU0.net
景気が悪くなってるから景気対策で上げるしかないって麻生さんが言ってたね

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:54:23.14 ID:X8MI9M+t0.net
何が判断だよ下痢野郎

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:55:10.95 ID:oAoKdqsq0.net
未だに500円の買い物したとき、25円出してしまうよ
もういやだ

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:56:23.91 ID:IxSRg0/D0.net
@消費税増税
 ↓
A景気悪化
 ↓
B景気対策せねば
 ↓
C財源どうする?
 ↓
@に戻る

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:57:36.37 ID:YBP3pGhq0.net
>>377
その景気対策の為には消費税10%に上げる必要があるとマヌケ麻生が言っていたよww

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:58:38.85 ID:4MPjZmc/0.net
>>381
何が目的なのか忘れてんだろうな
財務省の目的は増税だけどw

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:59:17.27 ID:Ql032G7R0.net
>>380
しかも、景気対策で潤うのはゼネコン、人材派遣会社とかばかりだったりする…

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:00:20.03 ID:3hIXPmZB0.net
他国なら血を見てるな

とにかく日本人の大人しい国民性を舐めてる

70年代頃の学生運動とか馬鹿にしてたけど熱いもの持ってただけ今の若者よりましだな

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:01:07.08 ID:geLhFEhj0.net
安部は外交は良くやってると思うが内政は駄目だな。
意外だが民主はその逆で今思うと内政は悪くなかったなw

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:02:11.83 ID:i0fxwpht0.net
年金を注ぎ込んだ株の官製相場は12月までか

それまで絶対に下がらないからシャブり放題だな

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:02:24.69 ID:RcAwa2f20.net
外交もまったくだめだけどな。

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:03:34.93 ID:i0fxwpht0.net
>>385
拉致被害者の返還に三兆円を北朝鮮に払うのにか?

核ミサイル開発に使われるぞ

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:03:39.82 ID:OVWUD9BA0.net
>>373
最終目標:35%まで引き上げ+ガソリン・軽油・ハイオクの価格同一化+高速道路料金割引全廃止+鉄道割引切符全廃止

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:04:06.21 ID:BSQDw7E/0.net
どうなったのでしょうか?身を切る改革?野田前総理と安倍総理の約束消費増税を決める時

1、議員の定数削減
2、公務員の給料カット
3、増税は福祉に

忘れたのでしょうか?

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:04:44.14 ID:OVWUD9BA0.net
>>388
そしてそのミサイルはイスラエルで使用されパレスチナ自治区焦土化作戦に使われる

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:05:00.41 ID:AQ2A6p65i.net
巨悪の癌どもを潰さんと、もうあかんやろ この国

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:05:40.74 ID:BSQDw7E/0.net
>>385
外交の成果ってなに?
金をばらまいてるだけだぞ。
中韓に内乱を誘発したなら評価するけど。

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:06:37.84 ID:CdiFPNUQ0.net
5%→8%というのはほんとにマジックだったね
前と同じように買い物してたら1000円ぐらいアップしてるから
実質20%ぐらいの値上げになってる

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:07:35.08 ID:Cp2vrVML0.net
【社会】消費増税により「習い事を辞めた」1割…マイナス影響が2割
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406004910/

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:07:52.72 ID:U2AVGEZK0.net
12月待つまでもなく上げる必要ないだろ

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:08:00.21 ID:WODi3fGe0.net
>>381
普通逆だが、あの口曲がりはそれすらも理解していないんだろうなあ

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:08:55.13 ID:B3MlBbNxI.net
>>385 あの運動してた人たちはいま なにをしているんですか?

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:09:56.09 ID:gsapsWqC0.net
お金ってのは国家の血液だからね。循環させないと意味がないんだよ。
消費税はその流れを止めて身体を壊疽させ腐らせる恐怖の伝染病なんだよな。
消費税10%なんてなったら国内産業壊滅状態で内需が崩壊してしまうぞ。

それなのに2ちゃんの書き込み見ると消費税上がっっても節約するので大丈夫とかほざいてる奴が多い
それがダメだってことも理解できないバカばかりなんだからもう無茶苦茶だw

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:10:55.67 ID:S/dGPigV0.net
>>275
消費税上げたら経済が失速して余計税収減るから財政赤字が増える

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:13:00.18 ID:qbRL9ny90.net
>>384
なにいってるんだ、
食えなくなったら、日本人でも即暴動だろw
ここ十数年、慢性的不況に悩む日本で、
大きな暴動や、本格的な武装蜂起がなかったのは、モノが溢れるデフレだったから。

アベノミクス破綻で、物価高騰と雇用崩壊が一気に起きたら、
2014年夏にも、
数千人が一晩で殺害される、>>59 >>144みたいな、アベノライオット発生の可能性大。

>>384
なにいってるんだ、
食えなくなったら、日本人でも即暴動だろw
ここ十数年、慢性的不況に悩む日本で、
大きな暴動や、本格的な武装蜂起がなかったのは、モノが溢れるデフレだったから。

アベノミクス破綻で、物価高騰と雇用崩壊が一気に起きたら、
2014年夏にも、
数千人が一晩で殺害される、>>59 >>144みたいな、アベノライオット発生の可能性大。

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:13:04.42 ID:BSQDw7E/0.net
>>399
年金の不安がある以上、金持ってる高齢者が金を使えない。
不安だから益々貯蓄へ。
銀行は国債買うだけ。

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:13:45.99 ID:vIrJvZoW0.net
また12月初旬に新聞辺りから決定とかやるんでしょ。
バカバカしい。

やるの判ってるからクズな演出やめろや。

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:13:46.77 ID:I/FiqcNn0.net
今や企業のための政府になっちまった
企業なんて寿命は無限に伸ばすことができるんだから、
税金は人間より高くて当然だと思う

国民はもっと怒っていい

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:14:31.52 ID:WODi3fGe0.net
>>399
ニュー速+に残っていまさらそんなことほざいているのは
ネトサポしかいないから安心していいよ。
ネトウヨはチャンネル桜、田母神に流れたし。
ただ、ビジネスニュース+のほうがまともな人は多い。
人少ないけれど。
ケンモー板は玉石混合で・・・安倍批判はあそこが一番だけれど

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:14:37.02 ID:OVWUD9BA0.net
>>399
そんなことアベノミクスでもミンスでも共産党政権でも結果同じだよ

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:15:08.67 ID:z8sQN7oJi.net
消費税10%にするにはGDPを参考にする予定でしたが
7-9月のGDPヤバそうなのでGDPを参考にするのはやめましたーーーー

財務相、消費税10%上げ「7〜9月期の指標で判断」
 麻生太郎副総理「7〜9月期までの数字をもとにして、12月の段階で国内総生産(GDP)はもちろん、いろんな経済指標の数字を加えて判断する」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL100L8_Q4A610C1000000/

4─6月GDP‐7%予想も、消費など夏場の回復ペースが不透明
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FD0QM20140708
[東京 8日 ロイター] - 消費増税の影響が注目されてきた4─6月景気動向は駆け込み需要の反動が予想以上に大きく、深い谷を刻む可能性が出てきた。

ヤバそうなのでGDPは参考にするの辞めましたーーーーーーーー
すべての黒幕は財務省です、財務官僚ありがとうございました

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:15:09.86 ID:BSQDw7E/0.net
>>401
チョンが暴動起こさないように強制送還すべきだね。
日本人の生保負担もなくなるし。
安倍を含むパチンカス議員の一掃が必要なんだが。

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:15:25.55 ID:Wn2xCqGr0.net
増税の前には、国会議員の給料を半減、政党助成金廃止
公務員の給料の半減、このくらいはやるんだろうな
消費税だけ上げて、他を触らないと国内の治安は悪化する

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:16:20.35 ID:ByaN9sDu0.net
この下痢便野郎殺されるんじゃね?

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:16:56.81 ID:sShJm7pIO.net
あげたら終わり。

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:16:59.97 ID:WODi3fGe0.net
>>409
やるわけないじゃん。給料元に戻して、ボーナス上げて、人事院が昇給を検討して
いるんだぞ!公務員にそっぽむかれると仕事できないらしいから。政治家は

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:19:30.36 ID:Q8D2I1AO0.net
しかし、おまいらも変わったな。
前政権の事もあって発足当時懐疑的な事書いたらフルボッコだったのに
増税と言う痛みがやってきた途端批判しはじめんだから。
前政権の事がなくてもワタミ擁立した時点で気付けよ。

良い傾向だけど、受け皿になる団体が無いのも事実だしな・・・
国民の手で政治団体全て廃して、選挙は個々を選ぶ流れにならなきゃ
日本は救われないな。

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:26:17.06 ID:Nb5evFY/0.net
消費増税10%は是対に避けてくれ。!!  現在も消費増税のために日本経済はデフレから脱却できていない。
需要が供給に追いつかずデフレ状況だ。その理由は給料がどんどん減っている。そのために消費が減少しGDPは伸びていない。
その上に来年消費増税を10%に上げれば日本経済は完全に失速する。国民は悪いインフレすなわちスタフグレーションに巻き込まれてどんどん貧しくなっていく。
阿部ちゃんよ。たすけてくれ。!!!

415 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:29:33.94 ID:X6tM/czD0.net
スケジュール繰り上げてきたのか。

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:32:12.12 ID:3JWBdOiP0.net
着々とすすむ日本解体工事   朝鮮連合

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:33:43.37 ID:3xUImhbn0.net
>>415
いや寧ろ秋予定が12月ギりまで待つようにしたみたい
理由は上にもあるけど、年末特需狙いの模様

418 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:33:54.73 ID:X6tM/czD0.net
今年12月に判断って、今のこの反動減回復してるのかな?

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:35:04.88 ID:4MPjZmc/0.net
>>413
運営が変わったのが大きい
+の書き込みが3割くらい減ったんだっけ?w

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:35:09.43 ID:B3MlBbNxI.net
全国民に言えること
海外旅行も糞高くなって、逆に中韓の金持ちは日本ツアーを満喫
アベノミクスで立場逆転 日本人が貧乏暇なしになった

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:35:18.74 ID:98w0kpe+0.net
もう既に決断してんだろうな
金持ちは優遇、庶民は酷使

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:36:42.12 ID:zVcHunsVO.net
食品くらい5%にしろ
欧米だって食品間接税は低いんだよ

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:36:44.84 ID:OVWUD9BA0.net
>>420
今夏はイスラエル・ヨーロッパ・ロシアで戦争状態かつ飛行機での長距離旅行は危険なので海外旅行は減る可能性もあり、その分が国内旅行にシフトするらしい

424 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:37:13.62 ID:X6tM/czD0.net
>>417
だよな。今年10月って聞いてたんだけど、>>1には来年10月だったとあるから不思議に思って。
4-6が予想以上に酷かったんで回復を待とうって事なんだろうけど、回復どころか悪化するんじゃなかろうか。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:38:01.95 ID:KYuzoU5k0.net
ムカつく奴だが
何も出来なくて残念だ

マジで殺したいのに

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:40:17.81 ID:+G6e/RtkO.net
>>1
 

安倍さん→富裕層
麻生さん→富裕層


富裕層の富裕層による、富裕層のための政治。

貧乏人は、あきらめろ。



 

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:41:19.33 ID:YjgWP1f+0.net
>>1
デフレ脱却の道見えつつあり、出口手段十分有する
日銀の中曽宏副総裁は8日都内で講演し、昨年4月に導入した「量的・質的金融緩和」(QQE)のもとで、
日本経済はデフレ脱却への道筋が見えつつある、との見解を示した。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0PJ12B20140708

失業率3.5%に改善
総務省が27日発表した5月の完全失業率(季節調整値)は、
前月比0.1ポイント低下の3.5%に改善し、16年5カ月ぶりの低水準になった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014062702000277.html

夏のボーナス「増えた」過半数…増額平均8万余
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140708-OYT1T50148.html

基本給、2年ぶりにマイナス抜け出す 勤労統計5月確報
厚生労働省が18日発表した5月の毎月勤労統計調査(確報値)によると、
基本給にあたる所定内給与は前年同月から横ばいの24万1375円となり、
2年ぶりにマイナスを抜け出した。

残業代を含めた現金給与総額は26万8859円と0.6%増えた。プラスは3カ月連続。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18H05_Y4A710C1EAF000/

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:41:57.27 ID:4GKMalDe0.net
お前らは10%以上でもガマンできるかもしれないが
それだとほとんどの企業のほうが先に逝っちまうんだよw

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:42:05.76 ID:Cp2vrVML0.net
【経済】アベノミクスに赤信号、消費増税の影響じわり…ガソリン・食品が高騰、人手不足も圧迫★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406006388/

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:42:19.27 ID:OVWUD9BA0.net
>>427
ところが今月その数値は軒並みマイナスに転じるわけでw

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:43:33.45 ID:OVWUD9BA0.net
>>428
企業も逝き、人も逝けば食糧需給率も改善する可能性があるかもしれない
生きてる動物の数が減るから食物連鎖のピラミッドが正常化されるかもw

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:45:18.60 ID:OVWUD9BA0.net
【政治】安倍首相、地方活性化を重視した予算編成指示「アベノミクスの成果を地方に」 [14/07/22]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406000447/56

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/07/22(火) 13:45:21.01 ID:YBP3pGhq0 (2/2) [PC]
■日本が現状を継続したら 消費税41%

平均的な日本人の将来:稼いだ金の81%は税金 自由に使える金は19%となる
行政サービス・年金などは現状維持・税金だけが上昇・・・経済学者による試算
http://www.youtube.com/watch?v=GO-Ak9nzTlI

■バラマキして更なる増税地獄がまっている

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:45:22.62 ID:YjgWP1f+0.net
>>430
失業率がマイナス?wwwww

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:46:38.13 ID:YjgWP1f+0.net
銀行貸し出し、33カ月連続増加
日本銀行が8日発表した6月の貸出・預金動向(速報)によると、
銀行の平均貸出残高は前年同月より2・5%増の413兆7030億円で、
33カ月連続で増えた。不動産投資信託や個人向けの住宅ローンなど不動産関連の貸し出しを中心に貸出残高が伸びており、
引き続き「中堅・中小企業への貸し出しも増えている」(日銀)という。
http://www.asahi.com/articles/ASG7834J2G78ULFA004.html

435 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:47:29.37 ID:X6tM/czD0.net
>>413
ワシは、消費税増税を小泉政権の頃から否定的に言ってきたから特にブレてはないかな。
まさか谷垣どころか麻生まで増税派になっちまうとは思わんかったが。
福田麻生内閣辺りでも政府与党内に増税の動きは多少あったが、谷垣総裁・民主党政権で完全に規定路線化してしまった。
麻生以上に菅・野田・安住がああも簡単に増税派になるなんて誰が予想できただろうか。

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:48:17.03 ID:BSQDw7E/0.net
私は昭和の時代に大学受験したけど、昔は今よりも差別感が凄く、慶応以外の私立医は特殊民のための特殊学校というイメージで開業医のバカ息子以外は誰も受験しようとすらしなかった。
常識的に考えて、数千万という法外な金を払って、しかも同業者からも患者からもバカだの裏口だのと散々罵られるのをわかって好き好んで私立医に行く同級生は一人もいませんでした。
本人には面と向かっては言わないけれど、俺くらいの年代の人間は、おそらくは8−9割は私立卒を今でも「何偉そうなこと抜かしてるんだ、この裏口バカが」と心の底で軽蔑し、嘲笑しているよ。当の本人には面と向かっては絶対にそんなことは言わないけどね。

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:48:29.93 ID:RrbWnnG/0.net
公務員、議員歳費、政党助成金、他国へのODAへの
為に 消費税増税が必要ですと はっきり言えよ!
みんなバレてるんだよ 国民は馬鹿じゃないからな!

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:50:07.58 ID:lrKujpw40.net
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:50:48.16 ID:xQEAgk8F0.net
消費税10%でも頑張りましょう!

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:50:48.76 ID:e5zZsgtX0.net
近所にあったゲーセンやレンタル店が4月に皆廃業してしまった。消費税添加し難い業種だからとか
以後スゲー不便になったよな。  安倍はさっさとくたばれや

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:53:05.03 ID:gS/+HwQL0.net
みんなも、俺と一緒に安倍ちゃんに手紙を書こう。

封筒に下剤のサンプル入れて、
「これ呑んで国会のトイレに籠ってください。議事堂には出て来ないでください。」って手紙を付けて送ってる。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:53:09.71 ID:qbRL9ny90.net
>>423 >>414
おおっと、日本周辺が安全だと思っている東電みたいな、安全バカ発見www

1990年代   田中芳樹「創竜伝」の後半
2008年ごろの 森 達也 東京スタンピード

ここらのノベルで、近未来、
アジア、アラブ、アフリカで激化する同時多発戦争、物価高騰で不況が極まった日本・関東地方で、
排外ムードや生活難、大停電から、
ウヨサヨDQN大暴動が起きる。

この大暴動で、率先して、外国人や
弱者への一方的虐殺を働いたのは、
キモオタとかネトウヨじゃなかったw
リア充やちょいワルおやじどもだった。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:54:01.16 ID:6pvK7xPj0.net
便乗値上げの分がサービス残業層に回ってないのが問題。
竹中や秋元や和民を潰してでも従業員に回せ。

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:54:11.65 ID:H/GuisB90.net
>>435
8%増税の時口を酸っぱくして反対したもんだが
みんな聞く耳持ってくれなかったもんな
手遅れにならないうちに気づいてほしいわ

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:54:33.71 ID:3JWBdOiP0.net
外相、23日訪米見送り=日韓会談に意欲

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:55:16.21 ID:EmRINQv30.net
消費税10%にするための財務省の罠!
10%にするかどうかの判断をする指標は今年の7−9月期。
これを比較するのは当然、前年比でやるべきだが、なんと今年の4−6月期。
つまり駆け込み需要の反動減によるドン底と比較するんだから良い数値になるに決ってる。

そして、「おまえの業界は軽減税率にしてやるから俺たちを天下りさせろ」となる。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:57:04.94 ID:zF0q/VKF0.net
なんかどんどん先送りされてるね

10月に増税判断⇒11月に総合判断⇒12月・・・・

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:58:52.11 ID:yewi7OtU0.net
これで上げたら終わるよ
さげてもいいぐらい

449 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:00:21.46 ID:X6tM/czD0.net
ポスト小泉で総裁選をやった4人の候補の中では、麻生だけが消費税増税に反対の主張をしていた。
第二次安倍内閣で財務大臣となり、きっと増税反対で総理を支えるんだろうと思ったら、アッサリ増税派になっちまった。
何考えているんだか、何企んでいるんだか知らないが、現状見る限り只の裏切り者だ。
実際増税したらやっぱり税収減るだろと実践したかったのなら、あまりにも弊害の大きい社会実験だ。

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:00:37.01 ID:CmJlMMas0.net
あがるんだろうな

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:02:57.49 ID:TtBRx7mN0.net
>>443
電気代とか包材とか目に見えないコストもあるからね
値上げ分=利益じゃない

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:03:39.21 ID:Ls4IQ7rM0.net
上がるに10万ペリカ

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:12:17.89 ID:+aEQk9el0.net
>>449
安倍はじめ絶対保守だろうってやつが続々正体見せてきたからな
保守のほの字すらない
中間層いじめの新自由主義売国奴まっしぐら

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:13:21.12 ID:BXDm5O0J0.net
GDPでは、誰がみても増税は難しいから
良い指標だけ見て増税判断するんだろうなw
公務員改革できない政治家は、信用したらダメだなーとつくづく思ったよw
次に自民はないね

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:15:30.88 ID:AQ2A6p65i.net
庶民の暮らしをさせろ!あのボンクラに!!

456 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:17:24.13 ID:X6tM/czD0.net
増税をすると景気が悪化し税収が減る。
これを避ける為には財政出動をして景気を下支えする必要が出てくる。
しかしこれだと仮に税収が増えても支出も増えるため、財政規律は悪化する。
財政規律を改善し、国債を減らす為の増税ではなかったのか?
日本の財政健全化にはインフレ誘導が有効で、増税はむしろ財政を悪化させるという事でずっと消費税増税に反対してきた。
同じ意見だった麻生財政大臣が、何で今増税を推し進めているんだろうか?

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:18:55.56 ID:+/Q0Y6Db0.net
日本景気悪化させてユダヤ外資にたたき売りの準備だな
売国奴だけ懐を肥やして完全に日本詰むよ。
経済奴隷国家新生日本や。国賊や。

 金帝・銀帝・銅帝・泥帝・哀帝の神道の通りやで〜

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:19:41.33 ID:QCbab4hp0.net
10%で済むと思うかい?

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:21:47.55 ID:8wAIyB/B0.net
その前に富裕税だろ

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:22:07.37 ID:QCbab4hp0.net
>>435
みんな、増税派に何故か転向するあたり、裏に何かあるんじゃないのか?

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:22:15.02 ID:Yd+TIq3r0.net
言っておくが、インフレも税金だからな?
インフレ税でググれ

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:22:33.47 ID:EmRINQv30.net
>>440
社会保障のための消費税と言いつつ、
社会を壊してるよな。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:23:10.90 ID:A/cQ1Cut0.net
いつか20%

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:24:26.54 ID:yfv0uLyg0.net
4度目の消費税増税

今度こそ景気回復するかな?

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:25:17.20 ID:jzx6Ja0ei.net
原発事故の避難区域を縮小していくんなら
増税する必要もない
オリンピックのための増税なら5%に戻せ

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:26:21.37 ID:tuIYM1kYi.net
>>447
想定以上に悪化していて焦っているのがよくわかる

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:30:12.85 ID:DLE1GchM0.net
麻生と甘利をこの秋の内閣改造ではずさなければ消費税増税確定

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:30:48.14 ID:geB5v92s0.net
原油高と円安でそれでなくても物価高なのに
消費税まで上げるとか安倍はどれだけ日本が嫌いなんだよ
もう許してくれ

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:35:57.44 ID:4GKMalDe0.net
財務大臣になると財務官僚に洗脳されるらしいな
頼んでもないのに毎日レクチャーに来るw
野田豚がいい例だ
ヤツは未だに洗脳されたままだw

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:36:27.64 ID:Xinik6Zy0.net
ボクシングのボディブローってこんな感じでじわりじわりと効いてくるのかな?

471 :全宇宙全生命永久永遠の大天国@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:40:07.61 ID:iZea8wmw0.net
選挙に不利である増税を決める内閣はある意味一番信用できる

増税ぐらい 公のためなら別にいいじゃん

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:51:51.98 ID:Buao7hgr0.net
反自民党が大勢を占めてるようだが民主党に流されてはいけない
必ず民主党は支持率もろくに上がらずマスコミの批判攻勢に晒されて沈没する

反体制派であり、資本主義改革を目論む共産党で政治闘争を始めるの最良の手段
本質的な問題は新自由主義によくある新・富裕層VS新・貧困層でなのだ

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:53:52.51 ID:SoWPmd4C0.net
「一時的な消費の落ち込みはありましたが、社会保障のための増税をします
 社会保障以外には使いません そして米、味噌、新聞は税率据え置きで家計を応援します」

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:56:06.99 ID:sbgUKCTT0.net
最終的に増税しなきゃいかんのはわかるが、
なんでデフレ脱却しようとしているタイミングで、わざわざデフレ圧力になる消費税を上げるのか分からん。
成蹊大学ってのはそんな当たり前のこと教えてないのか?

むしろ消費が加熱している時に金融政策カードとして増税すりゃいいのに。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:57:44.15 ID:RBEPwkVe0.net
消費が落ち込んでる最中に増税を強行するという意味は、単純に日本潰しでしょ。
財務省を実質支配してるのは敵国勢力ではないかと勘繰ってしまいますね。

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:00:05.81 ID:uxtQftBA0.net
公務員改革は????
議員改革は?????

それをやる事を、今の国民は政治家に求めているんだよ!!!!
仕事しろ!!!カス政治家!!!!

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:00:45.17 ID:1SLGQRNv0.net
税金には景気を調整する機能があるから
増税は過熱気味の景気を抑えるときに行われる。
現状は景気が過熱気味と判断しているのだろう。

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:02:07.96 ID:qN7WdfG9O.net
加熱気味の陽炎景気を冷ましたら完全に消えてしまうではないかw

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:02:31.92 ID:CqLS0Wv50.net
>>471
選挙に不利なことが有益であるとは限らないだろ。
社会保障費に当てるというなら、
増税分の2%にあたる4兆円分の社会保障費をまず削って、国民生活に深刻な支障をきたさないかどうか試してから増税しようぜ。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:03:42.97 ID:QFF68nwT0.net
5月末時点の市場への資金の供給量=マネタリーベースは226兆6191億円。
https://www.youtube.com/watch?v=XihzRAvGC-0

日銀は、マネタリーベースをことしの年末には270兆円まで増やす計画で、
6月時点で残りあと43兆円。  毎月6兆円で12月末に打ち止めか。 

現在は7月22日だが、7月末で、まだ残りが31兆円ある計算だ。

株は消費税再増税を決める12月までは下がらないだろう。

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:04:27.08 ID:RrbWnnG/0.net
>>475
裏で財務省を支配してるのは米中かもと疑いたくなるね

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:04:58.38 ID:tRBNKQgk0.net
増税なんかにしたら安倍終わるぞ

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:08:37.94 ID:Vho9A/K3O.net
これで引き上げオッケー出したらマジで安倍自民は終わる
最低5年は8パー維持すべきだ

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:15:15.68 ID:IJwCXe+A0.net
安倍は竹中と経済革命起こすんだよ!奇跡の逆転おこるよ

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:15:51.71 ID:MofOUr3q0.net
>>476
自民党政権で世界一の借金大国になった。
そうやって政治家がシロアリ増やしてるからなw

なぜ国民は自民党に騙されるのかw
この国はオワコンだよ。

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:18:40.85 ID:YBP3pGhq0.net
>>477
>増税は過熱気味の景気を抑えるときに行われる。

日本において過去そのような増税などされた事はねーよタコwww

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:18:46.05 ID:4yVbt6RH0.net
一度挙げたら絶対に下げずに、長期で考える消費税率を、3ヵ月の景気動向で測ろうとするなんて、バカなのか。

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:19:29.20 ID:VZOy9RsE0.net
アホかとw
はやすぎだわw

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:24:55.54 ID:Xi7a37AP0.net
その前に宗教法人に課税しろ

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:26:27.50 ID:7O0tj4H6O.net
下痢便クソバカ野郎

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:28:14.58 ID:MofOUr3q0.net
>>486
自民党もすでに駆け込み需要に根回ししてるからな。
ぶっちゃけ住宅業界などでは
「今が買い時キャンペーン」を独り歩きさせるぞw
増税で冷え込んだ自動車販売需要に対してもハイブリッド関係を主体にそれは行われるであろう。

世論操作で増税を操る作戦は
もうお馴染みだ。
安倍の会合65億円のバラマキは
各報道局へのマスコミ買収のためなのだ。

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:31:33.47 ID:6egFL8Ad0.net
ワンドでごわんど

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:32:04.52 ID:wr/RJlQtO.net
政治献金に課税しろ
9割くらいな

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:34:01.08 ID:Egv5B9ku0.net
なんとなくだが二年待ってくれ

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:37:01.72 ID:BSQDw7E/0.net
パチンコ賭博取締
宗教法人課税
は国民共通の願い。
反対するやつは朝鮮人。

長期的脱原発も国民の願い、方法論や核武装には異論がある。

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:41:28.30 ID:Cp2vrVML0.net
また便乗値上げ来るなw

もうペットボトルのウーロン茶も買えんわ!

ありがとうパソナジタミネトサポ!!

497 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 16:47:09.74 ID:m/EiesKrR
公務員の前にまた仕分けをして下さい
官僚達の為だけにある、必要のなさそうな天下り財団法人などはどうなってるのでしょうか?

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:44:51.83 ID:ngIcZY+u0.net
アマゾンで買い物しよう

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:52:02.85 ID:Q1ua90N70.net
>>1 8月の改造で内閣人事局を決めた意味が分かると思う。

麻生を外せば財務省と戦争する気概がまだ総理にあるということ。
人事局の権限を利用すれば一戦交えられるからな。

外さなきゃ、完全に彼らに取り込まれたってことになる。
人事局は掛け声だけで単に新自由主義者総理のオナニーだったって事だ。

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:52:53.05 ID:fyl1b+wy0.net
>>385
いやいや。民主党政権は経済政策ほぼ何もやらなかったから。
内政がいいとかあり得ない。いい悪いの議論云々以前に論外だから。

ただ最近の増税連発、福祉切り詰めが酷いのも事実。
景気がさらに低迷している以上、これから社会福祉が重要になってくると言うのに。

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:53:32.29 ID:KocKred1I.net
日本は日本人だけの物ではないと言って叩かれた鳩山。
日本は日本人だけの物ではないを実践して喝采される安部。

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:56:54.93 ID:Cp2vrVML0.net
■徐々にではあるが確実に日本を良くしていた民主党■

☆有効求人倍率
 総務省が1日発表した労働力調査によると、2012年平均の完全失業率は4.3%と前年に比べ0.3ポイント低下し、2年連続で改善した。
一方、厚生労働省が同日発表した12年平均の有効求人倍率は0.15ポイント上昇の0.80倍となり、3年連続で改善した。
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_jobless-rate
☆景気と株価
http://www.jcci.or.jp/lobo/diandsp1212b.gif
求人は民主で回復、景気は2012はきついが2009よりは大幅に回復

☆<就職内定率>大卒75% 2年連続上昇
 今春卒業予定の大学生の昨年12月1日現在の就職内定率は75%(前年同期比3.1ポイント増)となり、過去最低だった10年の68.8%から2年連続で前年を上回った。
毎日新聞 1月18日(金)10時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130118-00000029-mai-soci

☆自殺者、15年ぶり3万人下回る…防止策拡大で
 警察庁は17日、2012年の自殺による死者が前年より2885人(9・4%)少ない2万7766人だったと発表した。
年間の自殺者数が3万人を下回ったのは、1997年以来15年ぶり。
(読売新聞 - 01月17日 11:11)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130117-OYT1T00459.htm


■安倍首相が自慢している雇用者が60万人も増えた、の内訳■

アルバイト 100万人増加
契約社員  60万人増加
嘱託・他   20万人増加
正社員   120万人減少

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:57:20.22 ID:tuIYM1kYi.net
日本では消費税はガチで鬼門だな

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:59:34.21 ID:8MqoQfXQ0.net
>>412
かんちょくと

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:02:21.78 ID:eZHXwGpl0.net
支持率が落ち始めたら、次の総選挙まで好き勝手やるだろうね

506 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:02:59.52 ID:X6tM/czD0.net
>>481
むしろヨーロッパ大好きな革新官僚じゃね?
EUを見習って東アジア共同体をやりたいとか共通通貨をやりたいとか移民を自由に入れたいとか高福祉高税率の消費税25%を目指したいとか
売国奴と呼びたくなることを主張する連中の理想ってだいたいヨーロッパで実践してる。で失敗が最近見えてきた。

移民はアメリカのが本格的だけど、移民立国だけにヨーロッパよりは制度がしっかりしている。
日本に移民を入れようって奴でグリーンカード導入とかって話をするのは居ないし。

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:03:00.38 ID:+fcvypQF0.net
消費税10%アップを撤回する可能性はある。
なぜなら安倍政権はこのまま10%アップを決めれば来年の統一地方選に完敗することは目に見えているからだ。

統一地方選に負ければ自民党の政権維持も危うい。
とりあえず来年の10%アップは回避して、国民を騙したあとに今度は15%、20%にすれば収支はトントンにでもなるとの思惑はあるだろうしな。

今の安倍には「消費税10%撤回」の付け焼刃カードしか残っていない。
それで国民からの支持率が大幅に回復するとでも思っているのが滑稽だが。

508 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:05:01.34 ID:X6tM/czD0.net
>>485
世界一の借金大国はアメリカだな。
統計を信じるなら二位は中共だ。

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:06:03.11 ID:YCDzVz9Y0.net
神妙そうな顔をしながら世界情勢とか社会保障とかSHINE連発しながら
「10パーセントが最終到達点ではない」と仰せになるに1000ペリカ
さらに財務大臣が「40%もないわけではない」と仰せになるに1000ペリカ

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:06:09.38 ID:Q1ua90N70.net
>>506 ゲストアルバイター方式がダメなんだよ。

ちゃんと、移民を制度化してグリーンカード、地域割り当て、忠誠心のチェックなどしっかりした方がいい。

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:06:18.55 ID:qbRL9ny90.net
>>471 >>447
各種増税、物価高騰、慢性的不況の同時進行は大暴動を招く、
って何度言わせるんだ、自公連立 安倍ピョンはw

世直し一揆――江戸時代末期同時多発暴動

江戸時代末期、安政南海トラフ超巨大地震や増税ラッシュ、急激な物価高騰、米暴騰、
侵略者・欧米との戦争と天狗党の乱
それに長州征伐など排外ウヨ勢力による大規模武装蜂起、テロの連鎖で起きた、
江戸幕府を崩壊させた、全国同時多発暴動

首都圏国電暴動

1970年代前半の、急激な物価高騰と、国鉄サヨのストライキが重なりおきた、
新宿、池袋、上野、渋谷などの主要駅が炎上した首都圏国電暴動。

1990年代   田中芳樹「創竜伝」の後半
2008年 森 達也 東京スタンピード

ここらノベルで、
近未来、景気後退と福祉費増大、
物価高騰、中流階級崩壊が極まった
日本・関東地方で、
大停電、ワールドカップ敗戦とかのイレギュラーを引き金に、排外ムードや生活難から
ウヨサヨDQN大暴動が起きる。

だが、大暴動で、率先して外国人や弱者への一方的虐殺を働いたのは、
キモオタとかネトウヨじゃなかったw
リア充やちょいワルおやじどもだった

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:09:38.55 ID:6GG8ZLWA0.net
コウムインガー工作員の系統

竹中平蔵系工作員

朝鮮人橋下系維新工作員

自民安倍プライベート工作員

民主党新自由主義系工作員

朝鮮系工作員

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:10:22.39 ID:eCLP28eb0.net
>>17
アホはお前だ。安倍は最初から消費税増税しないとは一言も言ってない。
「判断する」と言っている。

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:13:49.40 ID:IJwCXe+A0.net
マスコミ情報統制するのも税金まいてるからな下痢自民。

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:14:56.61 ID:Cp2vrVML0.net
【経済】アベノミクスに赤信号、消費増税の影響じわり…ガソリン・食品が高騰、人手不足も圧迫★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406006388/

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:19:09.20 ID:A5So661F0.net
どうせ今度は自民なんぞ検討にも入らないから
上位4党以外の他の政党をがんばって支持しようっと。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:24:09.14 ID:IJwCXe+A0.net
自民党ネット対策チーム
(自民党Truth Team)

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:25:42.27 ID:S4xX8vps0.net
10%凍結→選挙大勝→15%にします

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:28:39.14 ID:Bh3JAAOO0.net
これでまた公務員のボーナスと給料アップ出来るぜ!
やったね!

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:30:17.17 ID:S6mJIVKm0.net
>>513
>デフレ脱却前に
都合が悪いものは見えません(笑)

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:44:13.30 ID:WsW2S8ce0.net
去年のうちに8%に決めたのは支持率の高いうちに鬼門の政策やっておいて、
次の10%はあえて延期にして支持率カンフル剤にしようとしていたのかも知れん。
だとすると延期もありうるとは思う。

さすがにこの状況で個人消費止めたら成長率がヤバイことくらいわかるはず。

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:48:31.09 ID:Y0i8YllA0.net
高杉晋作www

523 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 17:57:16.84 ID:vZ3Vw4oS3
安倍は早く辞めろ。
物価は上がってるのに平均賃金は下がってる。
これじゃデフレで物価が下がるほうがよほどマシ。

さらに増税ってめちゃくちゃだろ。
しかも法人税は下げるっていうんだから酷すぎ。

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:57:44.44 ID:PMJIY78Q0.net
ワタミ当選させたアホ国民として歴史にのこる

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 18:16:05.48 ID:x4VLRko40.net
8でいろいろ値上がってすでにきついです
10とか勘弁して

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 18:37:09.27 ID:NiuTFlHM0.net
>>525
あと5年位内には15パーセント
10年位内には16〜20
50年位内には55パーセントだよ

527 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @\(^o^)/:2014/07/22(火) 18:46:03.28 ID:jsSml7FU0.net
>>1
【消費税UPと軽減税率は日本を不幸にする】
消費税は景気を制御する税制。
好況のときは上げてバブルをふせぐ。不況のときは下げて景気を回復させる。
景気にかかわらず、消費を抑制する効果があるので、存在するだけで国家の成長を鈍らせる。

ユーロは国々で消費税の税率や軽減税率品目がことなる。
消費者はものを買うときに国を選ぶ自由がある。
空港やフェリー船内の大規模免税品店もひんぱんに利用できる。
ユーロの実態を無視して、ユーロ諸国の税制を模倣すれば日本は不幸になる。
<これ、正論な
      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄ 

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 18:57:37.33 ID:nMNjS3xg0.net
たぶんね、拉致被害者が帰ってきて、
支持率はアップする。
って、今更、国民も拉致されてるようなもんだから
自分は支持しないけどね。

国内の自殺者3万人は無視の安倍政権。
難病の医療費負担も増えるから、これかなり影響あるぜ。

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:03:54.83 ID:aL0p+DNP0.net
自民党による国民への経済制裁(増税)で、
庶民は消費活動が凍結しかねない。

増税政策は、例えるならば、ご家庭の水道を凍らせて回ってるようなもの。

悪政ばかりしとると、庶民の財布がSHINEになってしまうぞw

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:06:25.68 ID:YBP3pGhq0.net
地方+国の公務員+特殊法人の給与カット30%
補助金の30%カット

そして消費税0%にすれば景気もよくなり財政再建も出来る

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:11:37.87 ID:aL0p+DNP0.net
消費税0円にしたら、日本中がお祭り騒ぎになるだろう。
消費活動の意欲も湧いてくるだろう。

だが、財界の傀儡政権たちは消費税0%よりも残業代0円が好きだから困るw

532 :庶民の悲鳴@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:11:47.26 ID:RSfFLFO70.net
やめろおおおおおおおおおお!!

オレはバス代節約するために、炎天下の中、
3リットルの水飲みながら、歩いてるんだぞ!!

一日のおこづかいが、たった200円だぞ!!
たまに、ドーナッツ120円食べるのが、プチぜいたくなんだぞ!!

毎日、ジュース飲みたいのをガマンしてるんだぞ!!
おやつたべるのもガマンしてるんだぞ!!

オレ、給料が下がったぞ!!
オレを殺す気かあああああああああああああああ!!

ぼっちゃん総理、貧乏人イジメじゃああああああああ!!
消費税増税やめろ!!コラアあああああああああああ!!
もう死ぬううううううううううううううう!!!

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:13:48.36 ID:UEEvpvD80.net
女性の活用とか女性が輝く社会というのも、最近は何だか胡散臭く見える。
一生、共稼ぎをしなければ生きていけない、保育園を使わなくては子育てが
出来ないくらいまで賃金を低下させるために、ママ達を働きに出させようと
言う風にしか見えない。子育て女性の賃金労働からの解放が保守の思想では
なかったんだろうか。

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:28:34.12 ID:RLr51wYw0.net
>>533
75年前に同じことやってたじゃん。銃後の守りとか言ってさ。
男は根こそぎ徴兵で、いなくなった穴を女性に埋めさせてた。

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:31:21.23 ID:/lQEdjRQ0.net
来年十月だっけ。長いな。
早く10にしてほしい。
8はうざい。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:31:57.63 ID:53CuR1Hg0.net
社会保障費のために消費税増税するって言ってたけど、
じゃあ消費税何パーセントまで上げれば十分かは言ってないよね。
何パーセント?

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:33:41.85 ID:ulrl9yw70.net
来年の4月にどれだけ自殺者出るんだろうね

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:39:38.09 ID:KbbBj1+U0.net
地方はもう死臭しかしてない
ただでさえ停滞してんのに、これでまた上げてみな止まるぜマジで

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:44:29.40 ID:NdV7x4f80.net
安倍は在日チョンから税金とれ!
それと、愛する祖国に、全員送り返せ
人道的配慮だよね

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:46:11.14 ID:f0PJZbg60.net
【政治】麻生大臣「あと2%消費税増税をやらなければならない、約束したことを実行することで国民の信頼を得ている」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406023415/

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:46:58.81 ID:Av5mCS8H0.net
安倍「国民死ね!」

安倍政権の増税リスト
○消費増税5%→8% →(10% )
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額 
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○発泡酒増税
○携帯電話税   ←NEW!

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:48:19.29 ID:4l/4TOXZ0.net
定数削減したからよくなるとは思わんが
約束した以上は定数削減までは報酬カットという約束は守れ。

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:52:26.45 ID:4l/4TOXZ0.net
>>533
少子化対策のデッドラインはとうに越えちゃったからね
失政のツケを国家総動員政策でのりきろうという腹づもり

労働経済学的にはあと労働力供給増やすと労働単価下がって個人単位の所得は減るからその辺の思惑もあるねー

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:11:38.38 ID:4MPjZmc/0.net
>>542
5月からアップしてますがな

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:37:51.32 ID:Jvv5hk4WO.net
>>536
北欧並の消費税を取れば年金全額税方式に出来るよ

546 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 22:58:20.22 ID:vZ3Vw4oS3
平均給料も下がってるのに物価は上昇。
アベノミクスなんて糞みたいなもん。

さらに税金まで上げるのか。
国民を舐めすぎだろ。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:10:22.77 ID:1o6CUcUA0.net
安倍は命知らずやなあ。
俺だったら命の危険を感じて増税とか無理やわ。
まあせいぜい頑張って。

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:47:08.37 ID:JODHSurG0.net
.
安倍内閣の支持率 急低下中です。
.
第3の矢は、増税でした!
.
自民党は 増税党です。
.

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 05:03:26.19 ID:yDoBy2Ag0.net
財政規律を重視し始めた時点で雲行きが悪くなったな

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 05:08:47.16 ID:UNAEqY4eO.net
女性の社会進出って
「人手が足りないならば、女を働かせればいいじゃないか」
「男の稼ぎが少ないならば、共稼ぎすればいいじゃないか」
くらいにしか思えないな

で、少子化に拍車がかかる・と

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 06:20:02.59 ID:POxNg3Io0.net
すべては竹中のパソナのため

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 06:38:52.05 ID:fxYstRM80.net
>>550
まさにその通りだよ
女性が輝く社会をなんてデタラメもいいところ

結局は産業競争力会議や経済財政諮問会議の民間議員(ただの民間企業の取締役や有識者)に
言われるがまま考えもせず発言してるだけ

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:43:19.84 ID:pFkGDLR20.net
下利インポが財務省に抵抗できるわけ無いだろ

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:51:44.92 ID:bBNj4ACo0.net
>>507
来年に統一地方選があるのは嬉しいね。これを見越して増税を見送ってくださると嬉しいのだけれど。

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:54:54.14 ID:kGzXU1lD0.net
>>2
朝日新聞が評価してるよ

.

野田前首相、消費税10%引き上げ 「予定通りやるのが政府の責任」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395840924/
野田前首相、「消費税増税を先送りすれば金利が上昇し国債の利払い増加で財政は破綻する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378906080/
野田前首相、「安倍政権、ばらまき多い」と批判…消費増税は評価
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380651389/
  ▼ ▼ ▼
朝日新聞「消費増税法を成立させたことは民主党・野田政権の功績」「安倍総裁は責任ある構想を示せ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1352873669/
 
 

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:36:54.33 ID:UCE7q8Um0.net
【政治】麻生大臣「あと2%消費税増税をやらなければならない、約束したことを実行することで国民の信頼を得ている」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406076513/
【民主党】 岡田克也氏 「民主党への国民の関心が薄れており、起死回生には代表選前倒し しかない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406071593/
【社会】「産め」の次は「働け」?配偶者控除見直し?「安倍政権なに言ってんだ!保育園整備が先だろ!」…ワーキングマザー座談会★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406073867/
【経済】アベノミクスは黄信号から赤信号へ、消費増税の影響じわり…ガソリン・食品高騰、人手不足も圧迫。10%への消費増税は困難か★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406032858/
【国内】パソナ竹中会長、グローバル教育についてかたる「若者には、豊かになる自由も貧しくなる自由もある」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405736778/
【国内】パソナ竹中会長、グローバル教育についてかたる「若者には、豊かになる自由も貧しくなる自由もある」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405736778/

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:46:10.46 ID:JODHSurG0.net
.
>>1
.
政治家が増税の発言をして それが報道されるだけで
.
景気は悪くなる。
.
それに気付かない政治家は・・・
.

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:05:57.70 ID:F+iY9zJn0.net
増税に国民の耐久力はもう無い。

暑い真夏に、
消費の冬を迎えたいのか?

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 03:39:07.48 ID:A0SPW/kW0.net
増税するなら東京だけにしとけ

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 06:37:37.94 ID:PAh2LCur0.net
>>550
>「人手が足りないならば、女を働かせればいいじゃないか」
>「男の稼ぎが少ないならば、共稼ぎすればいいじゃないか」
>くらいにしか思えない

いや、実際にその通りだしw
いまさら何言ってるのww

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:56:04.57 ID:BIqlXtBc0.net
このままでは 自民党の消費税増税政策で 日本国民は死滅します!

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:02:44.12 ID:70ikrJvZ0.net
法人税減税ちゅう馬鹿なことやらかしたから責任取れよ
国民と野党を騙したんだから謝罪してやめちまえ。
尖閣・竹島に対するビジョンもない。
米国たてて、日米韓にするなら竹島の件はどう話あうべきか解るだろ?
ほんとに安倍って馬鹿だぜ。
安倍が言ったことを竹島に適合してやれよ、やらないから平行線なんだよ。

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:06:16.73 ID:6zjj8I/0O.net
>>553
抵抗するつもりないだろ。
第一次安倍政権で消費税引き上げ作業の開始を指示した張本人だぞ。

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 13:17:00.74 ID:BIqlXtBc0.net
.
>>1
.
麻生 太郎を潰さなければ、日本が潰れてしまいます。
.
麻生 太郎を潰さなければ、日本が潰れてしまいます。
.
麻生 太郎を潰さなければ、日本が潰れてしまいます。
.
麻生 太郎を潰さなければ、日本が潰れてしまいます。
.
麻生 太郎を潰さなければ、日本が潰れてしまいます。
.

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:42:38.83 ID:hYTWp9yK0.net
増税は規定路線で
どのタイミングで どういうコピーでごまかすかを思案中ってだけだろ
おすすめはSHINE!増税

566 :名無しさん@13周年:2014/07/24(木) 22:43:55.83 ID:E6foV8Sz8
どうすれば増税をやめさせることができるのかわからない(/ _ ; )

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:27:54.91 ID:eLWfjVhV0.net
.
>>1
.
アベノゾウゼイを日本国民は支持しません!
.
アベノゾウゼイを日本国民は支持しません!
.
アベノゾウゼイを日本国民は支持しません!
.
アベノゾウゼイを日本国民は支持しません!
.
アベノゾウゼイを日本国民は支持しません!
.

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:32:41.99 ID:0QcCrIio0.net
食品は軽減税率&低所得者には還元するので10%強行

増税

そうでしたっけウフフ

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:35:08.35 ID:lbNwi8Nb0.net
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/b/a/ba89783c.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/1/8/1812a8fa.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/3/0/301bcf4f.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/a/e/ae860fd3.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/d/4/d49c5e51.jpg

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:37:57.47 ID:lLHP7f6D0.net
こちとら増税で売り上げガタ落ちで給料も上がってねぇのにもったいつけんな
おちょくられてるようにしか思えんわ

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:46:13.90 ID:26ACRxGH0.net
おとといの夜、読売新聞の勧誘が家に来たのよ
最初インターフォンごしに答えると「○○の配達…ボソボソ…です…」と
小さい声で名乗るから、宅急便かと思ってドアを開けたら大嘘w

腹が立ったから「お宅の新聞は野田政権の時、消費税増税を賛美しながら、
新聞だけは軽減税率にしてくれとか、ふざけた主張をしてたでしょ 
そんな新聞、お金を出してまで読む価値ないし、庶民は消費税が上がった分
切り詰めないといけないから、新聞は金輪際いりません」と言ったら帰って行った

どこの新聞社も当時似たり寄ったりの主張をしてたから
どこが勧誘に来ても同じ事言って追い返してる

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:51:45.50 ID:KKDi1Ncn0.net
安倍さんは増税反対派。
今自民で一人で増税推進派と戦っている。
敵は木下康司だ!!安倍さんじゃない!木下を打て!

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:55:51.05 ID:TOUZdwfu0.net
そろそろ、一子相伝の伝説の暗殺拳の伝承者が指の関節鳴らしながら、
ウォーミングアップし出す頃だな。極悪宰相安倍が秘孔を突かれ死に逝く際の
断末魔の叫びが俺には既に聴こえてる。「安倍死。ひでぶ。」と。

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:06:29.31 ID:pECKinrj0.net
>>1
安倍は消費税率10%なんかにしたら、完全に日本経済は終わるぞw
今必要なのは消費税率引き下げと、贅沢品にだけ高額の税を掛ける物品税導入

本来、金融緩和と財政出動やってデフレ不況脱却を図っている最中に必要なのは減税
国債じゃぶじゃぶ発行して借金しながら膨らましたマネー=ストックが、
高所得者層だけでなく、年収200万以下の低所得者層にまでまんべんなく行きわたってこそ、
消費を伴う有効需要が創出され、内需が拡大する
また余剰資金を株や土地、FXらの投機に回すマネーゲームはせずに、
新規成長産業を見極めて重点的に配分してこそ、経済が成長し、
内需と併せてデフレ不況からの脱却を見込める

財務に取り込まれた安倍と麻生のバカどもは、一方で金融緩和と財政出動をやってアクセルを踏みながら、
増税や公務員給与値上げ、法人税減税などのブレーキを自らかけて、
アベノミクスの経済効果を自らマイナスにしてしまった
円安と原発停止で原材料費等のコストがかさむ中で、
高額所得者様・政治家様・キャリア様の人件費等の費用も増加させ、
既にコスト・プッシュの悪性インフレが生じ始め、スタグフレーションの予兆が現れている

そしてパンパンに膨れ上がったマネーストックの恩恵を受けた一部の高所得者層は、
土地・株・FXのマネーゲームの投機にカネをぶっこんで、
おまけに国民の資産である年金などまでゲームの種にして投入するという、
ギャンブル経済アベノミクスは狂ってるわwww
今から言っておくけど、日本のお役所さんたちの資産運用はハゲタカ共に嵌め込まれて、
数年で資産をメルトダウンさせるよwwww
そして国民の資産を溶かした穴埋めに更なる消費税率アップで低所得者からカネを搾り取るだろうw

このままアベノミクスと真逆の増税・公務員給与値上げ・法人税減税をやれば、
金融緩和の効果は全くなくなり、回復したとは言えない景気に冷や水をぶっかけ、
アベノミクスに失望したヘッジが株と為替を投げ売りして、株価急落、円高に振れ、
再びデフレ不況に逆戻りでアベノミクス終焉
国債価格も暴落したらデフォルトするよw

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 04:42:51.85 ID:5c3gllY70.net
>>572
バーカwwww死ねよ糞サポwww
木下は退任して天下りしてるわ

財務次官に香川主計局長が昇格へ 通常国会閉会後
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140612/fnc14061215130010-n1.htm

次の事務次官も主計局上がりだから何が何でも増税する、絶対にな

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 06:17:16.32 ID:uFwbhBcEO.net
財政が危機的状況ならば
消費税上げて法人税下げちゃ駄目だよ
公務員の給与も上げては駄目

仮に、正当なものであっても
庶民は納得しない
取りやすい所からとる(盗る)しか思えない
「10%にする」のが公約なんて言ってる場合じゃない

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:50:23.64 ID:LeJQrLws0.net
安倍基礎用語
JC ジューシー

OC オーシー

JC安倍の記録

【悲報】 安倍晋三、新幹線で老人から席を奪い注意され逆ギレ 

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355507750/

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355511536/

JC安倍の記録 2

靖国質疑の答弁 : 早口 → 超早口・棒読みの安倍総理

https://www.youtube.com/watch?v=wCsNUhNmnA0

https://www.youtube.com/watch?v=EjrTd2LIMDg


政治家は精神鑑定も必項で。
http://bbs105.meiwasuisan.com/newspo/img/14029092620001.jpg

http://bbs57.meiwasuisan.com/politics/img4/14010990120001.jpg

http://bbs56.meiwasuisan.com/discussion/img4/13963355130001.jpg

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:00:18.72 ID:fCC29T6g0.net
>>576
公務員については給料を下げたうえで、
採用人数を増やすのが妥当。
そうして人件費が上がるのは仕方ない。
雇用を増やしてモノ買わして経済動かすのが定石。

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:38:21.39 ID:eLWfjVhV0.net
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:34:33.22 ID:MDy0ZcPt0.net
                                 ・税率の高きこと北欧の如く
         ,ィ                      __
      ,._/ |´ ̄`ヽー-、 ト.、            ,-‐ 、/./-、 ・福祉の拡充せざることアメリカの如し
    / | |     ヽ   l l         ( 火◇ 風ノ
  /o ̄`ハ_.ゝ===┴=くノ- 、       ノ ◇ ◇ (  ・官僚の腐敗すること中国の如く
  /o O / l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ       ( 山◇ 林 )
  \___/ ト、 ∠● I I●ゝハ  ∧      ⌒/.7^‐"´  ・言論封じること北朝鮮の如し
 / ,イ   レ_    ││   ミl~T--‐彡     /./
/ ̄ ̄l  | 、 ノ(__)ヽ ノ'l  l:::::::::::彡ー7⌒つ、     ・放射線飛び交うことロシアの如く
彡:::::::::::l  ト、_├─┤ / |  l:::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \ ⌒、/ ,イ   川ハ ヾー‐'^┴         ・出生率上がらざること韓国の如し

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:35:06.34 ID:dU1D1jKn0.net
                                 ・税率の高きこと北欧の如く
         ,ィ                      __
      ,._/ |´ ̄`ヽー-、 ト.、            ,-‐ 、/./-、 ・福祉の拡充せざることアメリカの如し
    / | |     ヽ   l l         ( 火◇ 風ノ
  /o ̄`ハ_.ゝ===┴=くノ- 、       ノ ◇ ◇ (  ・官僚の腐敗すること中国の如く
  /o O / l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ       ( 山◇ 林 )
  \___/ ト、 ∠● I I●ゝハ  ∧      ⌒/.7^‐"´  ・言論封じること北朝鮮の如し
 / ,イ   レ_    ││   ミl~T--‐彡     /./
/ ̄ ̄l  | 、 ノ(__)ヽ ノ'l  l:::::::::::彡ー7⌒つ、     ・放射線飛び交うことロシアの如く
彡:::::::::::l  ト、_├─┤ / |  l:::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \ ⌒、/ ,イ   川ハ ヾー‐'^┴         ・出生率上がらざること韓国の如し

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:58:24.98 ID:gMIXVksGO.net
下痢便製造業にでも力を入れてろ

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:52:16.54 ID:ftsteXaQ0.net
安倍「馬鹿な国民ちょろいwww」

安倍政権の増税リスト
○消費増税5%→8% →(10% )
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額 
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○発泡酒増税
○携帯電話税   ←NEW!

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:50:39.84 ID:ptZIFWVT0.net
安倍晋三の父晋太郎が順天堂大学病院で闘病中、隣の病室に詰めていた秘書(匿名)は、
すでに秘書官であった二男の晋三の忘れられない振る舞いについて述べている。
「父親の死期が近づき、無念の臨終を迎えるという時期に、隣の部屋でゲームに興じていた。
もちろん時間潰しというのもわかるが、何かしらやるべきことはあるだろうと思った。
彼が後継者なのかと思うと、どこかしら頼りなさを感じた。」
(世襲議員のからくり 上杉隆 P25)

「本当はやりたくないんだよ」
秘書官就任当時、安倍はその秘書たち(教育係)にこう漏らしている。
実際、安倍にとっての秘書稼業は苦痛だったようだ。
父や父の秘書に監視されている状態の中での労働は確かに辛いかもしれない。
だが、周囲の秘書がすべてをやってくれる労働環境は自体は申し分ない。
実際、安倍は時間つぶしに漫画を読んだり、ゲームをしたりしていた。
お坊ちゃまということで、それを叱る秘書などもちろんいない。
残業もなければ、難しい資料の山を読み込む必要もない。
なぜなら、教育係の秘書が書類を持ち帰り、翌朝には万事そろえて届けてくれるから。
これで胆力のある政治家に育てと期待するのが、土台無理なのかもしれない。
(世襲議員のからくり 上杉隆 p159)

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:52:43.82 ID:Dn7iI4mb0.net
政府専用機落ちないかなー

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:54:46.54 ID:cn+ZGqA40.net
麻生太郎オフィシャルサイト 2008年3月号  全額税方式
http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2008_3.html
そこで私はこの際思い切って、保険料方式から「全額税方式」に改めたらいかがかと提案するわけです。その税源は消費税を5%から10%にして約13兆円を捻出します。

全商連 全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付 消費税は究極の不公平税制
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。政府税制調査会では「消費税は公平な税」との論議までされています。

麻生内閣総理大臣記者会見 平成20年10月30日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/10/30kaiken.html
 景気回復期間中は、減税を時限的に実施します。経済状況が好転した後に、財政規律や安心な社会保障のため、消費税を含む税制抜本改革を速やかに開始します。そして、2010年代半ばまでに、段階的に実行させていただきます。
本年末に、税制全般につきまして、抜本改革の全体像を提示します。簡単に申し上げさせていただけるのなら、大胆な行政改革を行った後、経済状況を見た上で、3年後に消費税の引き上げをお願いしたいと考えております。
 私の目指す日本は、福祉に関して、中福祉・中負担です。中福祉でありながら、低負担を続けることはできません。
増税はだれにだって嫌なことです。しかし、多くの借金を子どもたちに残していくこともやめなければなりません。そのためには、増税は避けて通れないと存じます。勿論、大胆な行政改革を行い、政府の無駄をなくすことが前提であります。

麻生内閣総理大臣記者会見 平成20年12月12日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/12/12kaiken.html
 私は、大胆な行政改革を行った後、経済状況を見た上で3年後に消費税の引き上げをお願いしたいと過日申し上げました。この立場は全く変わっておりません。
 その前提条件として大胆な景気対策をやる一方で、社会保障の安全強化のため、消費税負担増の準備をやらなければならないと考えております。
 経済状況を見ながら、与党税制改正大綱の考え方の範囲内で、2011年度から消費税を含む税制抜本改革を実施したいものと存じております。
 そのため、必要な作業を政府内で始めるよう、与謝野大臣、中川大臣に指示をいたしたところです。色々と批判が出ることは承知をいたしております。それでも責任与党として、最後はご理解いただけるものと信じております。
逃げずに、正直に、社会保障の安心強化というものを進めてまいりたいと考えております。国民の皆さんの一層のご理解をお願いさせていただければ幸いであります。
 以上です。ありがとうございました。

麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
 消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律が成立したところであります。
その中では、今年度を含む3年以内の景気回復に向けた集中的な取組により、経済状況を好転させるということを前提として、遅滞なく、かつ段階的に、消費税を含む税制の抜本改革を行うために、平成23年度まで必要な法制上の措置を講じるというようにしております。
 実際の税制改革につきましては、これは具体の内容、例えば税率の話など、これは別に法律で定める必要がある。当然のことです。その際に国会で税制の具体的な姿を審議していただくことになるんだと思います。
 ただ、道筋に変わりがあるわけではありません。大胆な財政出動というものを行うからには、財政に対する中期的な責任というものをきちんと示すことが責任ある政府・与党としての原点であり、矜持であろうと思っております。

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 03:04:51.11 ID:Wtbqo+Oo0.net
日本は高負担なのにさらに消費税って

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 06:50:32.97 ID:REhvzoDv0.net
>>586
こんだけ社会保障だの福祉だの安心だのふかしこいといて
実際の増税後、真っ先にやったのが自分らの給料上げることってふざけんな
お前らだけの生活の保証と福祉と安心のためだったんじゃねーか
SHINE

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:47:47.88 ID:YPmN9nnx0.net
宗教課税しろよ

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:41:27.05 ID:zmySOnE+0.net
この暑さで消費爆上げ
8月9月のデータを理由にされるな

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:45:59.54 ID:HodqzA8P0.net
これ以上の増税を止める方法は、7月、8月、9月の買い物を極限まで減らすことです。

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/27(日) 02:22:43.84 ID:x+j1Mqo50.net
死ぬる

総レス数 592
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200