2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベネッセ流出2260万件に 新たに通販サイトからも

1 :ちゃとら ★@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:26:34.29 ID:???0.net
ベネッセホールディングス(HD)の顧客情報流出事件で、ベネッセHDは21日、運営するインターネット上の二つのサイトの顧客情報の流出が新たに確認されたと発表した。
重複を省いた総数は約2260万件となり、当初説明していた2070万件を超えた。同社は「なぜ、想定の範囲を超えたのかは、調査中」としている。

 二つのサイトは、女性向け口コミサイト「ベネッセウィメンズパーク」(利用者約530万人)、通販サイト「ベネッセライフスマイルショップ」。
いずれも登録者の氏名や生年月日、住所、電話番号、出産予定日(一部利用者)などが流出したという。
 この事件では、不正競争防止法違反容疑で逮捕された外部会社の元システムエンジニア(SE)松崎正臣容疑者(39)が、顧客情報を私有のスマートフォン(スマホ)に転送して取得したことが判明。
ベネッセがこのスマホに6月17日と27日に保存されたデータを解析した結果、判明した。
 ベネッセHDはこれまで、26サービス計760万人分の流出を名簿業者から取得した情報から確認し、最大2070万件に及ぶと説明していた。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:28:27.51 ID:KLk/ZyEO0.net
もう大した違いじゃないよ。

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:29:02.13 ID:/BYiz8xl0.net
ネトウヨ 「5万円分くらい俺の個人情報が漏れた」

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:31:36.23 ID:MH3AmkZd0.net
名簿業者やそこから買った奴らは確信犯だろ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:31:40.93 ID:OKXCrCSx0.net
はいはい韓国韓国

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:32:47.88 ID:HLfoAJd90.net
犯人は予想通りチョンだったね

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:32:52.06 ID:VkIxlVHQ0.net
これ、メールアドレスが含まれてたりしてないのかな?
パスワードと言っても、生年月日+名前とかにしてるアホがいるだろうから、
波状的に他のサイトまで乗っ取られてるかもしれないよな。
パスワード同じにしてる人は多いから…。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:33:04.70 ID:4PFKwTDA0.net
81 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 02:06:57.67 ID:VPM8B85q0
>>15
よく誤解されてるけど、
個人情報保護法の対象は個人情報を集めた企業なので、個人情報を盗んだのが誰だろうと、この場合処罰されるのはベネッセ…
ただし、もし被害者がベネッセを告訴しなければ、誰も個人情報保護法によって逮捕されることはない…

82 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/22(火) 02:18:25.57 ID:VPM8B85q0
ちなみに、名簿を買った企業から、ベネッセが名簿を買い戻したうえで、削除をお願いするというのがスジ…
なぜか、ジャストシステムは自ら削除を申し出て、しかも政府から呼び出されて虐められるという辱めを受けているが…
まったくおかしな話だ…




私達ができる刑事告訴の方法
ttp://www5.airnet.ne.jp/hobby/tounan/keiji_kokuso.htm

告訴をするにはどうすればいいの?
ttp://touch.allabout.co.jp/gm/gc/63047/

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:33:23.55 ID:R5+OKWu00.net
ベネッセ自体も売ってたりしてww

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:38:28.88 ID:0CT0pEwM0.net
1件500円の補償で11億円ちょっとか
大した痛手ではないな

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:39:12.41 ID:YVLqpSfJO.net
ワオ!グレート!

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:40:15.79 ID:T1Yw7m730.net
出産予定日wwwwww
その日から一生DMが子供宛にwwwwww

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:42:13.48 ID:Pu9f2J+d0.net
>>10
113億

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:46:36.75 ID:/Nc8IB7X0.net
http://wibo.m78.com/clip/img/194330.jpg

三原殺した大西保徳
(゚Д゚)
うどん県骨付鳥市飯山町
//atamaga.jp/whitepage/index.php/44/3/108.html

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:00:32.88 ID:qaIRcU5+0.net
Tポイント「・・・」

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:08:23.79 ID:wlqkndiO0.net
≫12
それが、冗談じゃなく我が子に来てるのよ…

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:09:45.38 ID:JG8iGb9x0.net
この手の話は就活でもあるよな
俺の場合、リクナビに登録したメアドに意味不明の業者からメールが来ていたわ
そのメアド、リクナビだけに登録しただけんだよね

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:10:26.61 ID:lbjimLrl0.net
ベネッセグループのDM顧客データは一箇所のDBで一括管理してたってわけだな

システム構築したのは誰だ? NTTデータか?

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:10:51.73 ID:HnVm94AI0.net
やましい事をしてなけりゃ個人情報が漏れても大して問題無いんじゃないの?
売るのは悪いに決まってるが
2ちゃんねらだってDQNの住所を2ちゃんに晒したりしてる奴いるし似たようなもんかと
こういうジャンルのスレは初めて見るから細かいこと分からんけどさ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:13:00.33 ID:JG8iGb9x0.net
>>19

しつこいようにダイレクトメールとかこられると迷惑じゃん
しかも、情報を仕入れた業者がまた他の業者にその情報を売ることとかあるらしいじゃん

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:16:01.79 ID:sD/Yrufa0.net
>>19
勧誘の電話がひっきりなしにかかってくるのはもちろん
誘拐や詐欺の危険まである

悪質な電話勧誘毎日かかってくるってのを味わったことないんだろ
着拒しても延々と番号変えてやってくる
番号自体を変えたわ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:16:37.28 ID:nKB37q7j0.net
 
■まもなく逮捕かとも噂されるファ板の犯罪者像■   [ 新情報!!!] ●の流出にも関与か!?

約3年前から犯行を続けていた>>840犯罪者だが、その筋の関係者と利益供与をする専属の探偵>>756
「覗き見」「スキミング」「不正アクセス」「ハッキング」>>729「ストー〇ー〇聴〇撮」>>775いずれかまたは全てを
行ったことにより、 半年以上前あたり>>635に被害者から被害届を提出された可能性>>821が浮上する。
次第に追いつめられてきた犯罪者は、犯行に関連するキーワードや「逮捕」といった言葉に過剰反応>>820
するようになる。
(文中のアンカーは全て右記スレのレス番号です。http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1360832577/

年齢性別 50代男性(自晒し)
婚歴   既婚者(自晒し)
職業   都内(新宿?)ブランド古着屋(目撃情報有)
主力商品 ヨウジ、ギャルソン、イッセイの年代物の古着(トムブラウンは取扱無し)
勤務体系 交代制
役職   店長クラス
休日   隔週で交互に 金土/日月(木曜も休日か早番の可能性有)
終業時間 午後8:30
使用PC アップル製品
服装   男女7人夏物語風(ぶかぶかで古臭いシルエット)
好きな曲 3分44秒(「ジョンケージ/4分33秒」の誤り)
趣味   ストーキング行為(客をストーキングして伊勢丹に通報された経歴有)
 
現在の情報を要約するとこのようになります
「その筋」と利益供与をする探偵との癒着等も自ら告白しており、大変危険ですので被害者の方は
すみやかに警察へ届け出て下さい(※この書き込みの直後に貼られることの多い犯罪者像とは無関係です)
また、●の流出に関与しているとの噂もありますので情報をお持ちの方は直ちに所轄機関に提供願います

ファ板の犯罪者情報まとめスレ(ついに本人バレ!最新情報随時更新中!)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1391724233/

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:18:32.54 ID:T1Yw7m730.net
>>20
執拗にな。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:19:00.32 ID:nfMVVv8DO.net
てんやにメールアドレス登録した翌月から迷惑メールのオンパレードに

絶対にてんやが売ったわ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:21:02.79 ID:HnVm94AI0.net
>>20
ダイレクトメールは無視してれば実害は無いよ
送信元は反応があった人だけを選んで何度も送ってる

誘拐されたりすれば最悪だが、そんな確率は0パーに近いし
仮に個人情報が1ミリも漏れなくても、
本人を見て「あの幼女かわいいな」って変態が思えば誘拐するだろうし

それに…
インターネットプロバイダと契約した時点で自分の個人情報なんて漏れまくってる
個人情報を漏らさずにネットするなんて不可能だと思うよ
プロバイダに蓄積されてる個人情報に比べれば、ベネッセから漏れた情報など大した事無いかなと

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:25:38.20 ID:Fcb9DbHc0.net
出産予定日なんて収集してるのか
俺どうしよう

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:25:50.54 ID:HnVm94AI0.net
>>21
毎日でないが、自分にも覚えの無い勧誘電話はしょっちゅうかかってくるよ
でもベネッセや2ちゃん関係なく、
プロバイダと契約しててしかも就職やバイトで履歴書を提出してる時点で
誰か漏らしてる者がいるという前提で考えるのが自然
DQN業者が居なくても個人情報なんて無いに等しい時代なんだよ
ネットできるようになった代償というもの

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:27:56.56 ID:sD/Yrufa0.net
>>25
>プロバイダに蓄積されてる個人情報に比べれば

企業が目的外に漏らしたらアウトなんですが・・・・
蓄積されてるのと、誰でも買える情報として売ってるのは全然違うだろ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:29:16.06 ID:Fcb9DbHc0.net
1件500円って自社クーポン券なんだぜ
使わなかったら補償放棄になるんだぜ
使っても500円丁度使い切るなんて無理だから自社の売り上げになるだけなんだぜ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:32:30.48 ID:HnVm94AI0.net
>>28
プロバイダが「完全に白」という前提で語るのなら、その通りだね
プロバイダの者が漏らしたらアウトだけどバレないことのほうが多いだろうし
明るみに出て無いだけでかなりの数の人間が情報流しをやってると考えるのが自然だ
商品として売ってるかどうかは絶対的な違いではないと思うよ
売ろうが売るまいが漏れてる事に変わりは無いのだから

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:32:44.40 ID:Fcb9DbHc0.net
>>24
てんばいってやつですね

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:33:18.77 ID:sD/Yrufa0.net
>>27
>しょっちゅう

しょっちゅうじゃなくって同一業界・業者から毎日数回な?
不動産の内覧行ってからだわ
あのクズ業界は名簿売ってやがるわ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:34:14.77 ID:HnVm94AI0.net
そしてIT強者のホリエモンも言っている
「人に知られて困る個人情報ってそんなに沢山あります?僕はほとんど無いですよ。皆がこだわりすぎなんじゃないかな」

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:40:43.42 ID:HnVm94AI0.net
>>32
それはお気の毒にと言うしかないけど
その不動産屋がハズレの中の大ハズレだっただけのこと
外を歩いてれば通り魔に殺される可能性があるのと同じ
そもそも大元のグーグルとマイクロソフトとフェイスブックが情報売ってることが発覚したんだから
それ以外の企業や個人が売ろうと売るまいと関係なく、情報は全漏れと考えるべき
個人情報にこだわり出したらキリが無いしネットなんて一切できなくなる

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:46:08.23 ID:xgISBRuH0.net
子供の情報が悪徳業者含め、反社会的な組織に拡散してしまったな
これは責任重い

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:57:12.26 ID:rspWd5+L0.net
てす

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:57:54.69 ID:Bsma5HM00.net
原田効果抜群

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:59:25.42 ID:nbq7wNSb0.net
ふーん
大した情報じゃないし
ねっ

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:00:59.02 ID:muP/+XWFI.net
ベネッセが創価らしいって噂聞いてからなるべく避けてきたのが吉と出たが
実際どうなん?

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:06:02.74 ID:Vfmv0nJAO.net
仮に2000万人が損害賠償訴訟を起こした場合、賠償額の相場は1人あたり3〜5万円程度と言われているから、総額6000億〜1兆円。

ベネッセは耐えられるのだろうか。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:12:35.54 ID:WWqU+Guf0.net
子供は死ぬまでダイレクトメールやら詐欺やら
誘拐やら性犯罪に巻き込まれる恐れがあるわけだが

どうすんだ?

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:14:29.06 ID:UpcJSx0G0.net
今のご時世、子供がいるというだけで、それなりに裕福な家庭である可能性が高いからね。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:21:43.34 ID:s1AMTqDO0.net
大学生だけど、高校のときの先生が言ってた。
「学校はベネッセなしでは何もできないくらいになってる」と。
模試も「ベネッセは会場費用も払わずに校舎を使ってる」って言ってたぞ。
スレチだけど、ベネッセってなんか裏で悪いことやってるイメージがある。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:29:32.18 ID:muP/+XWFI.net
>>43
ベネッセの思想や思惑が学校経由で刷り込まれてそうな話だよね

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:31:14.30 ID:uNnPLX4u0.net
>>41
さすがに死ぬまで連絡先変わらん人は少数派かと。。。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:33:46.47 ID:GDI2Oq1g0.net
>>45
実家が変わらない人は多いので、ダイレクトメールは届き続ける。
ベネッセみたいに親子関係の情報が漏れてると、親が耄碌した頃に
子供を名乗って「助けて!」って電話が増える。
個人情報の流出で長期間に渡るリスクが高まるのは間違いない。
実害がないパターンでは、子供が死んだ後でも節目節目に
ダイレクトメールが届いて辛い、という話は良く聞くな。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:06:04.47 ID:3MlRfhGb0.net
2200万件って、6人に1人かよ
年寄りを除外すると、5人に1人か
どんだけベネッセに参加してるんだよ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:07:37.55 ID:qUU0gxMT0.net
名簿を売るのも買うのも禁止にすれば良いだけじゃね?
なんでそうしないの?

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:16:36.35 ID:lbjimLrl0.net
「ジャストがウチの情報使ってウチの商圏奪おうとしている! こりゃ許しておけない!」

ジャストは約束どおり、ちゃんと名簿を抹消するべきだが、ベネッセがギャーギャーわめいた結果、逆にベネッセの顧客名簿そのものが世の中から否定される流れになるとか、笑えてしょうがないwww

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:18:01.02 ID:oYlF6Q/d0.net
いまさら驚かない

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:21:17.48 ID:dhOh50Ap0.net
これ流出と言うのか?

流用でしょ。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:24:19.11 ID:sNrEnbHZ0.net
>>32
不動産関係だと市内局番だけでかけてくる場合もあると思う
うちは局番が飛び地状態になっているから対象区域外の勧誘がよくくる
XXX-0001番から順番に掛けているんじゃないかと思ってる

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:40:08.76 ID:7QTen/7Q0.net
今のネット世代が、不感症や過敏になった原因になった1つともいえるよな。
対処できないほどのスパムやウィルスで、情報洪水。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:55:56.62 ID:oaLFsqBY0.net
個人情報使い回しかいw
上場廃止の他、エリア限定処分(西日本のみ)

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:57:58.53 ID:efoOTl7+0.net
>>24
ユニクロ、ワタミ、すき家に加えて四天王にしても良いくらいだよ
新規オープンの店なのに半数以上の人が辞めていった
キッチンシューズ自腹で、ロッカーが無くて金属の網棚に荷物を置くし
毎日罵詈雑言の嵐だし、飲食店経験長かったけれどすぐ辞めた

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:58:02.88 ID:SsJBOVmA0.net
ダイレクトメールは捨てれば良いからどうでもいい。
勧誘電話だけはなんとかならないものだろうか。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:00:45.16 ID:Q3KbBKIl0.net
>>9
こんなに管理がザルだったんだから名簿売った奴が逮捕されたひとりだけだったとは限らんよね

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:07:58.26 ID:FbhCgkmI0.net
日本人の6人に1人位が被害にあった勘定か

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:13:56.65 ID:87DDTBByO.net
ウィメンズはメールが鬱陶しい

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:21:07.98 ID:LqcwRX7z0.net
名簿業者は軒並み逮捕、死刑の方向で

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:28:54.87 ID:1u/sAT9T0.net
つまり他にもお小遣い稼いでた人がいるって事か?

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:32:55.85 ID:Ef9Q6KIqO.net
原田最低だな

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:39:40.91 ID:JdBFsHkkO.net
ベネッセ本体が名簿売ってるんだろうよ。
主に、小中高生がメインターゲットの商売だから18歳以上の名簿は必要無い
よそに転売して利益を得るってのは、充分な動機だろ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:53:42.82 ID:5j9fq2Pt0.net
個人情報なんか駄々漏れだったってこと

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:55:47.60 ID:RDI5la0II.net
いつか漏れるんだし
別にいいじゃん

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:00:28.47 ID:Xwo9l3+lO.net
名簿の取引自体を規制しない限り無くならないよ
データは使う人間がいるから集める
人が使えるなら流出は起こる
さすがに今回みたいな派遣社員が触れるようなザル管理は話にならないけどな

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:04:39.95 ID:SqgVtbWC0.net
思ったけどさ、名簿業者に
「何勝手に人の個人情報売買してるのよ!おっ?」
って集団訴訟とかしたら良いのに…出来ないもんかね?
あいつらだけ無傷でウハウハやん?放置して良いのかね?

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:07:37.23 ID:fb9zZG7W0.net
「通販サイト」から登録者の情報が漏れてたけど、クレジットカードの情報は漏れてないって言われても…w
これ登録してた人達は心配だろうなぁ。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:10:35.33 ID:qv6jOWS/0.net
原田の負の影響力キタコレ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:32:30.49 ID:pee1U0h30.net
>>67
職業の自由

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:36:54.92 ID:QtDaHHwt0.net
個人情報なんてあってないようなものだろ
最終的には詐欺などにあわないような防御策を身につけるしかない

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:06:09.06 ID:X4M9nXQA0.net
アマゾンにしか登録してないヤフメに何故か大量のspamが来だしたんだが

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:24:48.77 ID:ZVjWuZPw0.net
「天下のベネッセが傾くわけない! ベネッセがなくなれば日本の教育産業は立ち行かない!」

デジャヴ

「天下の学研が傾くわけない! 学研がなくなれば日本の教育産業は立ち行かない!」

デジャヴ

「天下の旺文社が傾くわけない! 旺文社がなくなれば日本の教育産業は立ち行かない!」

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:30:12.25 ID:TkEd22wb0.net
ベネッセこれでDM出来なくなると出ていくばかりで新たな客も難しいな
自分の情報なら別にいいんだけど子供の情報はまた別感情だよ
子供どうでもいい親はチャレンジに金払うとも思えないし

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:35:34.16 ID:fVk81UB90.net
ウィメンズパークのふりとの書き込みみると、明らかに漏れていて
スマイルからDMも届いているのに、コールセンターに問い合わせても
漏れていない、対象外だと繰り返し、新たな漏えいを認めない姿勢っぽいな

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:25:46.12 ID:iJ+1/iIai.net
>>19
ある程度企業の質を信頼して個人情報教えてるのに(一応規約あるでしょ)、
知らないうちに自分の情報を流して、それで儲けるやつがいるのが気にくわない。
自分がやましいことをしてるしてないは全く問題じゃない。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:42:39.54 ID:8NHC2X990.net
>顧客情報を私有のスマートフォン(スマホ)に転送して取得したことが判明。
 
まさかアプリにSDカードアクセスの権限与えてないよな?

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:11:32.05 ID:5N9I14Kf0.net
流出させてもたいした罰が無いから
個人情報を安易に集めて流出事故も多い
経営者が実刑食うくらい厳罰にしとけ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:26:41.19 ID:j3Sa/KKIO.net
200億を用意したと自慢気に言っていたが、1人当たりにしたら1000円以下話にならん。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:33:08.80 ID:TwyKayScO.net
>>70
公共の福祉に反しない限り

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:19:35.93 ID:Pu9f2J+d0.net
たいしたことない情報、
漏れても影響ないとかいう奴ら全員個人情報晒してみろやといいたい
家族全員の名前住所電話番号生年月日全部>>19

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:22:10.67 ID:JJz29xDn0.net
そもそも、目的外利用が禁止されてるのに、
名簿業者が売ってる名簿の出自がまともなわけがない。

名簿業者から買う企業も処罰しろよ

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:25:51.25 ID:wNLuKBMF0.net
自分が漏らして大騒ぎになる夢をここ五年くらい時々見てるんだが、
今回の件でこの人がこの風潮ぶち壊してくれるのもちょっと期待してる
無理だと思うけどな、俺も漏らされたら嫌だし

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:26:21.54 ID:rAu4O0/V0.net
ねこのきもちですかね

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:42:21.21 ID:/niqnHFR0.net
これって絶対カード情報も漏れてると思うんだけどな。うち、今年から教材費をカード払いにしたばかりなんでしっかりカード情報登録したんだよなぁ。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:14:33.87 ID:MMb7QLrJ0.net
>>10
500円は過去に流出させた側の算定額であって
実際の判例では1万円+弁護士費用(京都府宇治市の住民基本台帳データが漏れた件)

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:47:56.43 ID:jF8iGmv+0.net
日本共産党は、個人情報の保護に断固反対します。

「自己責任」という言葉が競争社会を肯定するための言葉だ、
とする意見が見受けられますが、競争を煽る言葉自体は
「努力」を始めとして、昔から存在しました。
「自己責任」に始まった話ではありません。

むしろ「自己責任」は、「知られたくないという意識」の拡大にこそ密接にかかわっています。
自ら声を上げる上げないに関わらず、行政サービス、社会保障、弱者救済は
個人情報無しには何も出来ません。個人情報が必要なのは企業だけではないのです。

個人情報を過度に守りたがる人達にとっては、社会保障や弱者救済さえも
「個人情報を搾取し公開しようとする恐ろしい存在」になるのです。
また、大声で個人情報を晒す人たちが得をする社会にも見えます。
「弱者救済の名の下に、個人情報をほじくり返そうとする社会への抗議」=「自己責任論」
なのです。

しかし、個人情報を過度に守る風潮が、声を上げられない本当の弱者を苦しめているのです。
日本共産党はこの事実を見逃すわけにはいきません。
個人情報保護にきっぱりと「ノー」を突きつけます。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:05:53.69 ID:4eAJJGpI0.net
>>10
ウチもベネッセやってるから漏れたと思う。
★500円GET★

クウォーターパウンダーハバネロでも食いにいこうっと。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:27:48.24 ID:Zm2l7ipm0.net
>二つのサイトは、女性向け口コミサイト「ベネッセウィメンズパーク」(利用者約530万人)、通販サイト「ベネッセライフスマイルショップ」。

そうだろうそうだろう。
初期に書いたけど、ウィメンズパークにしか登録してないのにジャストシステムのDM来てたからね。
同時期に進学塾のDMも来たよ。
ライフスマイルの人も来てるって他のサイトで書いてたしね。
知ってたよ。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:49:42.04 ID:sL+aNuiE0.net
きちんとした給料を払い、社内の人間に管理をやらせていればこんな事にならない
なんでも安上がりが良いと考えるから結局高く付く

信用失墜、賠償、「ベネッセなんてもう厭」というマイナスイメージはどうしようも無い
しかも謝罪まで「外注委託」とは

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 18:02:50.96 ID:JKv/Gz9X0.net
ギネスに申請しなよw

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:59:23.18 ID:gf+BqYnMO.net
>>77
十中八九最悪の事態だな

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:03:38.80 ID:VHA9qP3h0.net
>>90
社内にSE抱えたら経験値少なすぎで
セキュアなシステムなんか組めないだろ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:24:53.72 ID:k+tlXhCJO.net
ウィメンズパークって登録したらめっちゃ迷惑メール増えて腹立った!

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:01:41.89 ID:fiDUWpk70.net
4情報が全て含まれるなら1世帯1万円コースだな
親子関係とかそのほかの情報が含まれてたら更に取れる

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:03:30.77 ID:siNxh/3q0.net
退会者はたかが知れていると思っているかもしれないけど、新規入会者が
激減するのではないでしょうか

しかし、犯人の会社って緘口令が出てるのか会社名が出ないですね。
大手ITゼネコンのグループ会社の社員だと思うけど。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:20:35.07 ID:RtcyJlnr0.net
女性情報かよ!? これは激ヤバイなw

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:23:34.85 ID:I9BAn3Jo0.net
>>96
やっぱりパソナ?
ASUKAの愛人とか片山ゆうちゃんのいたパソナ?

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:24:50.77 ID:kCXEigVY0.net
ベネッセ逝ったな

大量の顧客情報が流出した通信教育大手ベネッセホールディングス(HD)は22日、
各地で開いたスタンプラリーや発行雑誌のアンケートで集めたが、会員にはなったことがない人の情報も流出していたと発表した。
クレジットカード番号など重要情報が流出した可能性があることも公表。
現時点で流出が確定したのは少なくとも約2300万件。なお流出の全容は把握できておらず、どこまで増えるのか見通せない状況だ。

ベネッセ、非会員の情報も流出 カード情報も漏れた恐れ
http://www.asahi.com/articles/ASG7Q5J38G7QULFA01T.html?google_editors_picks=true

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 03:48:36.57 ID:Zibqq0XM0.net
>>96
それ、ほんとにオカシイわ
一番悪いのは本人だけど、派遣した以上派遣元も追及されるべきだ
たぶん、派遣を多く受け入れてる企業がみんな不安がってると思うし

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 04:53:34.93 ID:b/zx82BP0.net
>>99
なんで通販が本業でもないのに、カード情報を自前で保持してるんだよ。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 05:28:33.70 ID:FGu5k1Zq0.net
クレカとかじゃ無いから、大した情報じゃないじゃん。どうせ重複してる奴だらけだろうに。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:27:51.89 ID:kCXEigVY0.net
>>102
お前は少し前の>>99も読めないの?

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:59:08.52 ID:OCNlnceY0.net
⚫︎でクレカも漏れたけど補償なんてなかったよ
マスコミさん追求お願いします

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:03:37.70 ID:8FKeu2WA0.net
>>104
●の時はカード会社から封書で連絡が来たぞ
今回は人数が桁違いだから、通知費用も馬鹿にならないだろうから、
下手するとカード会社からベネッセが訴えられる可能性も出てくるんじゃないか?

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:08:00.95 ID:iGZ1URH/0.net
犯人はとりあえずサーバーから取れるだけ情報を取ったんだろうな。
今は犯人を捕まえて、やっとどれけの情報がスマホに取られたかが発覚した段階。
そこまではいいよ。
問題はこの犯人がその中からどういう情報をどのくらいの数、名簿屋に売ったかだな。
ベネッセ側ではどうしようとも検討もつかんだろう。
結局、捜査の進展による他ない。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:11:34.71 ID:hFtxatgX0.net
出産予定日まで漏れてたってのも相当にイメージ悪いわな。
もう終わったなベネッセって。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:14:55.31 ID:Dld/+CIp0.net
>>24
ガストで同じ目にあったわ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:59:41.45 ID:kY5Z0G670.net
おいおい、これ、知らなかったと言ってもこれだけ問題になるならベネッセにも責任追及すべきだろ。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:41:23.82 ID:/pDDoryZ0.net
前から疑問な事があるんだけど
なんで携帯電話に勧誘関連のが掛かって来ないの?

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:57:06.22 ID:2EEj0The0.net
>>110
うち掛かってくるよ
マンションとか投資とかから

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:14:46.70 ID:r3jcJt+N0.net
層化に個人情報渡すなんて自殺行為。
監督官庁を締め上げな。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:39:16.52 ID:bKhxp7ke0.net
そもそも名簿業者自体にまともな業者っているの?

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:09:51.61 ID:Gwt2w42U0.net
>>106
スマホのSDカードを経由した時点で
悪徳Googleと悪徳アプリ業者にも漏れてると思った方がいいな

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:20:01.32 ID:iMWz7BL40.net
ベネッセなんて利用するアホは詐欺師のカモリスト入り

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:21:40.29 ID:VK+uMgIJ0.net
>>115
ちなみに君はお子さんの教材、何を使ってる?

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:38:38.12 ID:BTrnheIt0.net
松崎の企業テロすげえw

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:41:12.80 ID:v3BzotE30.net
悪意ある善意の第三者
名簿業者規制をやるしかないわな

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:33:51.89 ID:W01S7xYH0.net
名簿業者禁止してもいいよな 
無ければ無いで、平等な競争になるだけだし

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:51:34.22 ID:kBKgY0XC0.net
個人情報がどうたらこうたらとうるさいくせに、名簿業者なんてのが堂々とまかり通ってる状況がおかしいだろがw
しかも本人の知らないところで売り買いされてるんだから。こっちをもっと騒いだ方が良いんじゃね?

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:01:14.43 ID:fGKH0OUJO.net
凸電しました
「これまでのところ金融情報は一切漏洩しておりません」
録音しますた

122 :AM 1242 ニッポン放送 月曜16時 ザ・ボイス@勝谷誠彦@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:03:31.48 ID:GctV9mEo0.net
.
勝谷誠彦 ザ・ボイスそこまで言うか! 2014年07月14日
https://www.youtube.com/watch?v=46kzDjkTkM8&#t=854

  ・ベネッセから漏れた「児童リスト」は「児童誘拐」に使える。なのにベネッセは、
   この「児童誘拐・ペド被害」という本質的危険から、世間の目を逸らすため、
   わざわざ「クレジット情報は洩れてません」等とうそぶき、世を欺いている。

  ・ベネッセは名簿集め企業。動物園や水族館で個人情報を集めていた。
  ・不思議なことに、ベネッセに個人情報を登録すると、子供が成人したとき、
   なぜか「ベネッセではなく晴れ着業者から」DMが来る。もちろんベネッセに
   登録したときに使った特異的な偽名で。ベネッセからの漏洩は確実。
  ・そういう流出?が「何年も前から」起きている(勝谷メルマガ読者多数による情報)

  ・勝谷読者のセキュリティ専門家によると、こと顧客情報ともなれば、管理を
   子会社に委託することはあり得ても、それを外部に委託することはあり得ないし、
   それを派遣にアクセスさせることは、絶対に、あり得ない。
  ・ベネッセに派遣されたことがある元派遣社員が、勝谷読者にも多数いるが、
   彼らによると「ベネッセでは、顧客個人情報に、派遣も、アクセスし放題」だった

  ・更に「もっと深い話」は来週の当番組で(7月28日月曜 16:00)
   http://www.1242.com/program/voice/

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:03:56.10 ID:HKWuIGL70.net
>>102
重複含めると1億越えるらしいぞ

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:46:23.44 ID:kziUh/CD0.net
>>121
他にも録ってる人は居るだろうなー。
世の中ナメ過ぎだよなベネッセは。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:55:04.42 ID:oS3N0K7g0.net
ベネで心身を疲弊し退職した
俺は大きくガッツポーズ!

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 15:39:34.21 ID:fkCPNfom0.net
>>125
同意!!!
教材作ってる人には罪はないし、よく頑張ってる
ただ、セールス関係は外注もしてるし
コルセンなんかも、あれをイヤらしくてしつこいやりかただと感じずに
会社のためとか思っちゃって一生懸命できるタイプの人は心身疲弊しないんだよ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 16:29:41.95 ID:iuhxdNnt0.net
これって結局、ベネッセが超巨大名簿企業だった、って事だよね。
業務委託先といい、そのやり方といい、以前から怪しかったけど。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 17:23:54.64 ID:6bOcSi+d0.net
ちゃんとした待遇で雇ってれば、たかが200万円で情報売らなかったのにねぇ
派遣使ったばかりに痛い目みたね

恨むなら竹中平蔵だよ

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:23:13.57 ID:DWhApQ8rO.net
自分で売り捌いていたのか

130 : 【東北電 83.7 %】 @\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:25:56.85 ID:x+959INk0.net
>>32
住所と名前書くなバカ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:32:20.14 ID:ZWye/rQZ0.net
>>19
ネットや名簿業者に一度漏洩した情報は、まず完全に削除されることは無い。

別に自分で晒したわけでもないのに、ターゲットにされなくてはいけないのか。

自分で晒すようなDQNは、レアケースなのに、なんで一般的とか言ってるん。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:13:35.37 ID:VirqQnF5O.net
ベネセ自ら売ってたんだろ

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:15:01.35 ID:g/F2weBk0.net
んなわけないやろw

総レス数 133
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200