2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【労働】勤務中の熱中症死、5年で124人 4割が単独作業中 [7/21]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:34:05.11 ID:???0.net
勤務中の熱中症死、5年で124人 4割が単独作業中
http://www.asahi.com/articles/ASG7C4S9PG7CUTIL01V.html
朝日新聞 古城博隆、石川智也、高橋淳、佐藤卓史 2014年7月21日12時00分


 勤務中に熱中症で死亡した人が昨年までの5年間に124人にのぼることが
厚生労働省のまとめで分かった。暑さに慣れていない作業初日や2日目の発症
が多く、糖尿病など疾患のある人も4割と目立つ。4割が単独作業中で、発見
の遅れもリスクを高めていた。

 厚労省が、派遣や短期雇用の労働者も含めた労災死亡事例を分析した。屋内
外ともに高温多湿な職場で体温が上がり、重い脱水症状などに陥っていた。発
症時期は、新しい勤務場所で働き始めた初日が21人(17%)、2日目が1
5人(12%)だった。3日目10人(8%)、4日目6人(5%)、5日目
3人(2%)と減っていく。

 三重県の40代男性は昨年8月、作業初日の太陽光パネル点検中に不調を訴
え、死亡。兵庫県の派遣業の30代男性は昨年8月、倉庫で作業中に2日目に
倒れて死亡した。同省によると、暑さに慣れない間は発汗が少なく熱が下がり
にくい。

 48人(39%)は糖尿病や高血圧など持病を抱えていた。岐阜県のトラッ
ク運転手男性(当時71)は昨年7月、荷下ろし後に意識がもうろうとし、4
日後に死亡した。男性は糖尿の傾向があり、糖と一緒に水分が多く排出され、
脱水症状になりやすかった。

 単独作業での死者も45人(36%)と目立つ。富山県高岡市では昨年7月、
池の水質検査をしていた会社員男性(当時45)が予定時間に戻らず、発見
されたが死亡。神奈川県で昨年7月、配達中の40代男性が路上で車に寄りか
かっているのを通行人が発見したが、死亡した。神奈川労働局は「1人の作業
は異変に気づきにくい」という。

 年代は50代が32人と最多で、30代と40代がともに30人、20代は
7人、10代も4人いた。業種別では建設業が48人、製造業が21人、警備
業10人、農業9人、林業と運送業が6人だった。


http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140720003133_comm.jpg
↑画像:工場内にのぼりを立てて積極的な水分補給を呼びかける日野自動車=
東京都日野市、山本和生撮影
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140720003138_comm.jpg
表 http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140721000063_comm.jpg
図 http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140720002303_comm.jpg

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:38:22.55 ID:K8t/XaVP0.net
あの〜塩分の入ってない水飲んだって意味ないんですけど
バカですかw

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:42:28.23 ID:K8t/XaVP0.net
さらに勘違いしてるバカ多数だけど
水分不足で熱中になるんじゃないから

上がった体温を汗で気化熱で放熱するという原理なので
汗を正常にかけないことや
汗をかき過ぎて衣服が濡れ気化できないことで体温が上がり逝くということ
水分は汗をかくための間接的効力

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:47:20.28 ID:wERu9pWR0.net
>>3
なるほど気をつけよう

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:49:01.41 ID:Mzli5dWZ0.net
>>3
おれは熱中症なりやすいんだけど、実感としてわかるわ!

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:51:32.12 ID:AoA9RECV0.net
>岐阜県のトラック運転手男性(当時71)
70代のじじぃが働いてるというのに
おまいらときたらクーラーのきいた部屋で寝っ転がってるだけか

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:59:09.92 ID:Sqi5OC8o0.net
某ハウチュメーカーの下請けで働いた事あるけど工場内無風状態で40度超えたりしてたぞ。勿論長袖作業着強制な。
熱中症で倒れて痙攣おこした人もいたな。対策はその某ハウチュメーカーがミストファン設置、俺が居た下請けがOS1用意してくれたくらいだったわw
休憩時間もちょっと増やしてくれたっけなw

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:11:38.49 ID:3qkZ+T9/0.net
バカが続々と淘汰されていく

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:14:06.99 ID:3qkZ+T9/0.net
>>3
なるほど、水分は危険なんだ。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:22:12.07 ID:3qkZ+T9/0.net
>>9
水分を摂取するから熱中症に陥る。
水分を絶てば、そんなことには陥らない。
なぜそれがわからないんだ。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:24:10.50 ID:4W+odIqM0.net
水分とれば回避できる。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:25:28.31 ID:fulMgD4r0.net
去年の夏の配達関係はきつかったな
西日本は暑過ぎた。中元配達で残業になるし、本当地獄だった
身の危険感じて途中で辞めたけど

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:19:05.29 ID:tdgLQX+Ei.net
沖縄みたいなミニ島って海のお陰で気温が25度以上上がらないって本当かな

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:22:06.05 ID:1CTP9eFqO.net
>>10
嘘をつけ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:33:27.37 ID:b+Ykb9QrO.net
10年以上も前に聞いた話だが、中国で熱中症で倒れる者がいないらしい。原因は暑い時は仕事をしないからだそうな。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:40:08.61 ID:RF7oso2b0.net
汗を大量にかいた後に汗がぴたりと止まって全身に力が入らなくなる
そのうち頭がガンガンして吐き気がする
もうこうなったら迷わず救急車を呼ぼう

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:10:11.65 ID:AODPpA0s0.net
俺は頭痛から始まるな
吐き気まで催したら点滴うってもらう

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:34:26.92 ID:dCGKy4g00.net
熱中症とは
汗をかいて水分と塩分を失う→水を飲む→大丈夫だと思って汗をかいて水分と塩分を失う→
水を飲む→・・・繰り返していると血液中の塩分の濃度がどんどん減ってくる。
塩分がないと血液量も維持できないから血液循環も維持できなくなってくる。
しまいには汗もかけなくなり、気分不快・失神・痙攣・腎臓障害を起こす。


血液が塩と水で出来ていることを忘れないように。熱中症・脱水で医療機関に担ぎ込まれると
塩9g+水1Lの生理食塩水を点滴される。そんなことになる前に自分で塩水を飲めば済む。
味噌汁とかラーメンの汁とかうどんの汁とか。いかにも血圧上がりそうなものを、
へばっている自覚があるなら1L以上飲んでちょうどいいくらい。夏場は減塩で血圧コントロールは諦めよう。


ハードなスポーツやってる人も塩水補給すればいいよ。水飲むとへばるっていうのも盗人にも一分の理かとも思うけど、
塩水の補給なら血液薄まらないから余計な汗かかないし体も壊さない。 スポーツドリンクは水よりましで、
脱水重症化する前なら塩分追いつくけど、へばってきたら味噌汁くらいでないと間に合わない。
合宿の差し入れは具なし味噌汁で。休憩の時にものめたほうがいい。
これで疲れしらず。固体の塩を胃を痛めずに取るのは至難の業。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:35:52.83 ID:dCGKy4g00.net
水を飲むとへばる、とは
水を飲む→細胞内へも水が染み渡る→水たくさんあるじゃん、と勝手に血液の塩分を体外に汗として放出する →
血液中の塩分がなくなる→電解質失調と脱水でぶっ壊れる 一面正しいから手に負えない。

水を飲まなければへばらない、とは。
水飲まない→血液が濃縮される→細胞内から水を奪い取る→細胞は水不足だと思って汗を出さない →
辛いけど血液からの塩分喪失は減る→本当に熱がこもって死ぬまではそこそこ動ける


高張性脱水と低張性脱水の違いですな。
塩分取って先に血液の塩分濃度を上げてやれば汗もそんなにかかないし、出した分補充しておけば苦しくもなく脱水にもならない。


日本人の平均食塩摂取量10g/日

生理食塩水の塩分濃度154(mEq/L)       9g/L
味噌汁〃         150くらい(mEq/L)   9g/L
OS-1〃          50(mEq/L)       3g/L
スポーツドリンク〃    30(mEq/L)       約2g/L
汗の塩分濃度      (0-150mEq/L) 0-9g/L

濃度を考えて適宜使い分ける。スポーツドリンクは熱中症予防には糖分多すぎといわれているので
半分に割ってから1Lあたり食塩小さじ1/2(3g)足してやるといいかも。汗の塩分濃度は暑さに慣れるまでが無駄に高くて危険といわれているけど。
塩が薄くなってきた感は気をつけていると大体分かる。運動しているときは塩分の過剰とか別に気にする必要はないと思うし。
運動量制限されてしまうのは本末転倒。塩分の過剰で高血圧ってのは数十年掛けて10-20と上がっていくだけなので別にまあたいした話でもないし、
脱水で腎臓壊したりすると本当に本末転倒になる。超高温で炙られたり、水ももらえず失神するまで走ったりでなければ熱中症の問題は体温ではなく塩分不足。
頭炙られないように帽子も忘れずに。

いわゆる熱中症の状態で筋痙攣起こしたりするほどだと腎臓の機能は一時的に停止しているので果汁100%のジュースなどはカリウムの排泄ができなくて危険な可能性もある。
ここまでくると何が何でも純塩水押し込んで腎臓を守らないと永続的な腎不全の可能性が高くなる。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:12:24.26 ID:tzSuI50t0.net
>>1

暑さ対策が集まっているスレ
【個人の範囲で】夏の暑さ対策を考える【出来る事】 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304034918/

空調服の改造レポートがあるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1151150921/

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:41:44.61 ID:VaMeWYUeO.net
前夜に隣の部屋のエアコン入れて扇風機で循環させ、
ベッドで寝ればかなり改善。

昼間は15分に1口麦茶かスポーツドリンク。


これで半減。

総レス数 21
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200