2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】トルコの保養地でロシア人とウクライナ人が大乱闘

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:06:01.88 ID:???0.net
トルコ警察は、同国南西部アンタルヤ県ケメルのホテルで乱闘騒ぎを起こしたウクライナ人達を拘束した。

夏のリゾート地として有名なケメルのホテルに泊まっていたロシア人とウクライナ人の間で、大規模な乱闘が起きた。
マスコミ報道によれば、ケンカを仕掛けてきたのはウクライナ人側で、彼らは、素面の状態でいる時から
ロシア人達に対し攻撃的振る舞いを繰り返し、定期的に挑発したという。
ついに乱闘が始まったのは、ウクライナ人が「ロシアの奴らを吊るせ!」との暴言を吐いた後だった。

このケンカには、居合わせたベラルーシ人やドイツ人、英国人も加わり大乱闘となった。
報道によれば、ケンカにけりがついた後、ロシア人達は、ホテルの屋根にロシアの三色旗を立てた。

なお地元警察により、この旗は降ろされた。

ロシアの複数のマスコミ報道から

7月21日 13:28 ロシアの声
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_07_21/274878559/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:07:43.94 ID:6p+795G7O.net
途中から関係無い国が参戦してるのがわけわからん

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:08:22.59 ID:YhUecM420.net
>>2
民間版の欧州大戦と思えばいい

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:08:23.94 ID:UYKPFzWy0.net
民間機撃墜ワールドカップでもやればいい

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:08:41.25 ID:b8xY4jik0.net
第三次世界大戦?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:09:01.16 ID:+GofB7tn0.net
英独ベラルーシ人がどっちについたのか気になるw

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:09:05.56 ID:LCFHN+S50.net
ウクライナ人、クソ過ぎる。
まるで朝鮮人みたいなヤツだな。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:09:24.86 ID:BtTcxu6a0.net
第3次世界大戦コントかよw

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:09:29.11 ID:/DXjwhJJ0.net
これが大惨事世界大戦の発端だったとはこのとき誰も予想できなかった

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:09:46.65 ID:3t7s+iwB0.net
てか、何故ロシア国旗を持ってたんだw

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:09:59.42 ID:f0BMWd7Gi.net
ほんとうにウクライナ人は柄が悪いな。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:10:30.01 ID:3eyN/Pvy0.net
やっぱドイツは対ロシアに回ったのかな?

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:11:16.11 ID:A+1bBAFw0.net
ちょっと前まで世界の嫌われ者といえばロシア人

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:11:46.41 ID:FiJmCwhn0.net
なぜベラルーシ人!

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:11:51.06 ID:b+dvtaUO0.net
>>7
ソースがロシアの声だから
話半分くらいに聞いといたほうがいい

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:13:25.18 ID:4EHF+Uahi.net
ドイツと英国はロシア側に加勢してそう。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:13:47.77 ID:tn4cUsRC0.net
> ケンカにけりがついた後、ロシア人達は、ホテルの屋根にロシアの三色旗を立てた。

なんかデジャブが

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:14:10.65 ID:3eyN/Pvy0.net
>>13
大昔の欧州嫌われ国といえば、フランス。
次がドイツで今ソ連・ロシアって感じか。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:14:30.70 ID:f0BMWd7Gi.net
>>14
ベラルーシはロシアが大好きだから助太刀に入ったんだろう。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:14:43.13 ID:ffB8pJVF0.net
>>14
ロシアの最も忠実なしもべ国だから。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:15:13.28 ID:U+hebOPq0.net
ガイジンってチョンみたいだな

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:15:27.20 ID:aQSJbDF10.net
>>17
あーなんか野球中継で見たな

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:15:35.55 ID:4EHF+Uahi.net
最終的にロシアが勝ったっぽいな。
ドイツと英国はロシア側に加勢してそう。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:16:26.63 ID:f0BMWd7Gi.net
>>14
ベラルーシはロシアが大好きだから

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:16:33.53 ID:aQSJbDF10.net
ドイツは東ドイツ出身かどうかだな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:16:36.03 ID:LcIoc/gL0.net
負けると解りきってるウクライナに肩入れするアホウはおらん
肩入れする理由もないしw

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:17:02.26 ID:3eyN/Pvy0.net
第二次大戦趣味者としては、ドイツは対ロシアでないと納得できんが。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:17:14.00 ID:5BAQpigS0.net
日本人がいたらどうなってたろう?
おろおろするだけだったりして。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:17:42.76 ID:szypMBlX0.net
ドイツ人は止めに入った
イギリス人は勝ったほうに金やるぞと火に油を注いだ
こんな気がする

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:18:08.48 ID:A+1bBAFw0.net
>>21
日本人が標準的に出会う
「クラスで一番ワガママでウザいやつ」

より更にワガママで強引なやつが
外人の標準

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:18:25.74 ID:aQSJbDF10.net
>>29
イギリス人は賭けをはじめただろ、ブックメーカーよろしく

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:18:44.60 ID:uRnCoq7T0.net
ミニ東欧大戦・・・って感じ?

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:18:45.81 ID:lrWhSypy0.net
ウクライナはソ連が仕組んだ人工的な大飢饉のせいで400万人〜1,450万人死んでいる
ロシアに対して怨徹骨髄だろう
どこぞの半島の詐欺師どもと比較してはいけない

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:19:15.19 ID:zuziMFn70.net
日本でも新朝鮮派なんて言うのが台頭してきたら嫌だなぁ〜

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:19:18.94 ID:QXAtv/nP0.net
>>29
日本人はアメリカ人を探したんだろうな

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:19:30.16 ID:a4Zi+rlq0.net
ロシア式のメッセージ。

トルコ、ベラルーシ、ドイツ、イギリスがウクライナ上空をよーく監視してたんでしょ。
だから何起きたか知ってる。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:19:48.41 ID:Y+RjJ9py0.net
ちょwwwwww笑ったwww
何してるのさ?
たぶん、一連の情勢に関することなんだろうなw

>居合わせたベラルーシ人やドイツ人、英国人も加わり大乱闘となった
俺の予想だけど
ベラルーシ人はロシア人に加勢して
英国人はウクライナ人に加勢
ドイツ人はなんとか仲裁しようとしてたはず

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:20:05.71 ID:FmNLO2fA0.net
オレなら、一部始終を撮影してマスコミに売るか、つべにうぷるなwww
最後のロシアの国旗下ろしでオチまでつくしw

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:20:18.48 ID:1AI+p21C0.net
(´・ω・`)オランダ人がこの場にいなくて良かったな

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:20:44.88 ID:3eyN/Pvy0.net
イタリア人は加勢したところが負けそうになると寝返りするですか?

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:20:48.65 ID:KL/4m4wi0.net
おそロシア!

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:20:54.69 ID:DGSlLB8g0.net
旗たてたってことは最後に勝ち残ったのはロシアンだったのかよw

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:21:08.11 ID:vkHUHl0Z0.net
>>29
ドイツ人は先の大戦2回の恨みがあるし、ベルリンでのソ連の蛮行があるから
真っ先に、殴りに行ってるとおもうぞ。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:21:24.75 ID:j9zuKNGq0.net
>>10
ホテルだからな

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:21:28.96 ID:f+Rx09wl0.net
>>29
船から飛び込むコピペをはよw

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:21:42.75 ID:xPEiIDhv0.net
>居合わせたベラルーシ人やドイツ人、英国人も加わり大乱闘となった


こいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:21:59.31 ID:FKzaG8SX0.net
ヒョードルとボブチャンチンの殴り合いなんて怖すぎだろ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:22:07.33 ID:a4Zi+rlq0.net
>37
逮捕されたのはウクライナ人だけということになってるので推して知るべし。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:22:40.47 ID:UObaSf/10.net
これはひどい

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:22:56.41 ID:DGSlLB8g0.net
>>43
エスニックジョークにマジレス勘弁

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:22:59.64 ID:aQSJbDF10.net
これって日本でも充分ありうるよな、日本のホテルは配慮して互いの部屋を遠ざけとけ、あと警察は直ぐに動けよ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:23:23.60 ID:E7FSFng5O.net
アンタルヤとか観光地価格すぎてトルコの人は敬遠しはじめてんじゃないのか
しかしウクライナ国民は優雅に地中海で体焼いてる場合か

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:23:33.74 ID:BEcwYifj0.net
もう第三次世界大戦始まってたのか。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:23:37.22 ID:ZBA98w0b0.net
トルコの保養地…ゴクリ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:23:39.37 ID:g5IzwHTQ0.net
一体何が始まるんです?

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:23:48.29 ID:A8kTs/Ez0.net
日本人がその場にいたら?

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:23:49.30 ID:C3YNot6p0.net
世界はバイオレンスだな

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:23:51.73 ID:+akxw21x0.net
国旗を持参しているとは・・・・・

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:24:09.98 ID:EISfuDd40.net
>>51
日本の島国天下泰平は伝染るから、そんなに心配要らんと思う。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:24:26.49 ID:IEWm4KUw0.net
オランダ人がこのケンカを見てたら
流れ弾が当たってただろうな。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:24:40.79 ID:zCH+kpYi0.net
きっとロシア語でケンカしていたんだろうから、英、独、ドイツは理解できずにとりあえず挑発していたウクライナ人を取り押さえに行ったんだろう
ベラルーシ人はロシア側だからもちろんロシアに加担

よってロシアの圧勝に終わったと

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:24:42.38 ID:a51/iKPX0.net
ウクライナは侵略された方だからロシアって一括りで見るけど、
ロシア人は国広いから自分たちのやったことっていう自覚あんまないだろうな

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:24:47.89 ID:vkHUHl0Z0.net
>>40
イタリア人は女を口説くので忙しいので乱闘には加わりません。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:25:00.79 ID:k6mt+Ejg0.net
屑同士の争いww

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:25:10.00 ID:aQSJbDF10.net
バタハリみたいなオランダ人が居合わせてたら、ゴクリ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:25:24.20 ID:bkEm+u/C0.net
日本のお花畑平和主義者どもはちゃんと見ておけよ
これが世界だぞ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:25:32.94 ID:MqAXkGNw0.net
ロシアの複数ってwwwww現地のマスコミじゃないんかい

ロシアの声ってフィクションだらけだからもう信用できません

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:25:54.26 ID:2xbDfXEl0.net
日本人がいたら憲法9条と書いた紙掲げて遠巻きに((;゜Д゜)ガクガクブルブル

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:26:01.11 ID:a51/iKPX0.net
>>59
この前中国人同士で殺しあったじゃん

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:26:17.21 ID:UcK8iVhV0.net
>>12

マレーシア機にドイツ人が乗っていたことが明らかになってから
一気にドイツの対ロシア感情は悪化した、もはや戦争も仕掛けそうなレベル
これで、EUの対ロシア制裁は先鋭化して銀行の個人資産凍結などもあっという間に決まった

ロシア完全なる四面楚歌状態
中国も下手にロシア擁護発言なんかしたら自分達もとばっちり受けそうで
何も出来ない状態

ウクライナの新ロシア派切ればいいだけなのにさ、変な情を見せてたら
ロシアは経済壊滅する

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:26:22.83 ID:aQSJbDF10.net
>>68
折り鶴忘れんな

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:26:25.13 ID:k5HrcxHb0.net
ロスケは、サンボや空道やシステマ使えるからな。
強いよ。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:26:29.84 ID:xPEiIDhv0.net
>>56
イギリス人に「殺れ!」と命令されロシア人と殴り合いさせられてただろうな。

もしくは、ドイツ人に誘われイギリス人に殴りかかったところを後ろからアメリカ人にぶん殴られてKOされてただろう。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:26:54.73 ID:JKR9WSdx0.net
>>1
アメリカ人も加われよ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:27:03.69 ID:k6mt+Ejg0.net
>ロシア人達は、ホテルの屋根にロシアの三色旗を立てた。
ここら辺の意味不明の行動が朝鮮人に似ている
両方ともモンゴル人の混血だし…

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:27:17.62 ID:xSQrEPfJ0.net
>>ケンカにけりがついた後、ロシア人達は、ホテルの屋根にロシアの三色旗を立てた。

<`д´;>

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:27:22.56 ID:ZXOiAOay0.net
(゚∀゚)

やっぱりロシア強いね。
ウクライナ+ドイツ+イギリスの3カ国がかりでもボコボコにしちゃって旗立てたんでしょ?

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:27:26.32 ID:a51/iKPX0.net
>>64
日本人だっていざとなりゃこうなる
今は他人事だからきれいごと言えるだけ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:27:36.51 ID:FKzaG8SX0.net
>>62
まあな。
今月はじめにモスクワとサンクトペテルブルグに行ってきたけど、
地元民は普通にバーでワールドカップ見て、ディスコで踊ってたよ。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:27:55.54 ID:FPeATqaTO.net
戦争は素手のみで勝負というルールにしたらええ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:28:04.87 ID:c1R/1Q/o0.net
>>1
オチ付いててワロタw

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:28:27.10 ID:MqAXkGNw0.net
リゾート地のホテルの屋根に旗って手際いいなおい
普段からロシア国旗持ち歩いてんの?
いつの20世紀のプロパガンダだよ・・・はいやり直し

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:28:43.85 ID:a4Zi+rlq0.net
対岸のトルコがよーくウクライナ上空を監視してたんだろ。

アメリカが弾切れするまで待ってる感じ。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:29:21.06 ID:BEcwYifj0.net
日本人が居たら言葉わからんから取り敢えずスマホで写真撮ってたろ。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:29:30.84 ID:yeVuK1fK0.net
ナチスが当時、ソ連のウクライナに入った時はウクライナ人は大喜びしたんだから
同族に近いほど仲が悪いこともある。
セルビア人とクロアチア人も殺し合いしてたが言語は同じ民族

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:29:37.20 ID:Eh2fzUM80.net
ドイツ人は何故喧嘩になったのか説明を始めた。
英国人はここはお前の土地だと両方に向かって言った。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:29:54.52 ID:a51/iKPX0.net
>>70
何を言ってるのか
ここで引いたら何のためにクーデター起こしたんだか
勝てば官軍だよ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:30:29.04 ID:3eyN/Pvy0.net
有名ホテルなら外国の旗くらい常備してたんじゃね?

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:30:49.49 ID:/4b9J0Hu0.net
これが前哨戦だった

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:30:51.51 ID:0ZmPfdRh0.net
>報道によれば、ケンカにけりがついた後、ロシア人達は、ホテルの屋根にロシアの三色旗を立てた。

キチガイ染みてるな

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:31:17.54 ID:Xtea43EC0.net
ホテルの屋根に勝手に国旗立てるって何考えてんだ

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:31:42.83 ID:a51/iKPX0.net
トルコのホテルには迷惑千万だな

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:31:44.26 ID:lY2GwmzK0.net
ロシア人観光客はいつも国旗持ち歩いてるんすか?

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:31:49.19 ID:znCXCmKwO.net
>>86
おまい面白すぎるw

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:32:10.35 ID:b4bocl6d0.net
ウクライナって政府関係者もチンピラのイメージ

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:32:23.26 ID:V0/XjMUS0.net
ドロレスで決めればいいのに

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:32:24.43 ID:VQt7CneK0.net
どうもロシアよりっぽいと思ったら案の定ロシアの声か
っていうかホテルの屋根に国旗立てるとか

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:32:26.56 ID:E7FSFng5O.net
ついでにドイツ人呼んで派手にやれ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:32:42.21 ID:ALQMsRUD0.net
なんだただの万博か

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:32:49.19 ID:3eyN/Pvy0.net
イギリス人は皮肉をいい、フランス人は考察をした。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:33:27.27 ID:tg9ZBN150.net
>居合わせたベラルーシ人やドイツ人、英国人も加わり大乱闘となった。

なんでそうなるの?(´・ω・`)

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:33:36.12 ID:cbawrP1M0.net
フランス人がいたら、真っ先に降伏したんだろうな。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:33:48.09 ID:3zzXm6IT0.net
▼すると日本人はアメリカ人を探した(@∀@)指示をもらうために

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:34:01.04 ID:S/Usmf8J0.net
ロシアってやっぱまだこんな情報操作してるんだな

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:34:09.55 ID:yZkTVoqQ0.net
殺しあえ!
それが人間の本性だ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:35:00.70 ID:c4/3eXsa0.net
なんか全体的に嘘くせぇ('A`)

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:35:07.34 ID:aQSJbDF10.net
ポーランドボールネタにされそうだな

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:35:52.65 ID:MqAXkGNw0.net
代理戦争か

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:37:33.79 ID:6AiQonHY0.net
そこに中国人がいたら落ちた財布盗んでただろう

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:37:39.39 ID:2lEkho4M0.net
外国人が多く泊まるホテルって入り口に各国の国旗が飾ってあることが多いからそれ使ったのかな

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:39:26.63 ID:NasafEy10.net
ホテルの屋根にロシア国旗・・・
某民族みたい

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:40:03.91 ID:1vd4gZTR0.net
ドイツ人は両方と喧嘩になり
イギリス人は両方の味方になり
ベラルーシ人は・・・両方に踏みにじられた

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:40:26.64 ID:Ax688gKG0.net
太陽のせいだ!!!

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:40:36.09 ID:D0QlN/HF0.net
ウクライナのホテルの屋根だったならまだしも何でトルコ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:41:14.12 ID:EISfuDd40.net
>>112
後で考えたら全部イギリスの所為っぽい。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:41:18.88 ID:FQfSTck90.net
ネトウヨとチョンみたいな関係だね(^^♪

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:41:19.12 ID:cjB/I8O60.net
旗はどこからでてきた

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:41:31.56 ID:Uz47Sldh0.net
>>1
>ロシア人達は、ホテルの屋根にロシアの三色旗を立てた。

まるでキムチ野郎

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:42:00.07 ID:k13nZQI50.net
露助は旗を持ち歩いてんのかwww

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:42:42.40 ID:pD7dffYW0.net
大乱闘ロシア系ブラザーズ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:42:50.90 ID:i09PS0UM0.net
> このケンカには、居合わせたベラルーシ人やドイツ人、英国人も加わり大乱闘となった

なぜ?

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:43:36.39 ID:6AiQonHY0.net
そこに韓国人がいたら私は日本人だ私たち日本人は戦争で韓国人を拉致し慰安婦に
したから謝罪すべきだというだろう

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:43:41.01 ID:8i/KA2l60.net
ウクライナ、ドイツ、英国 VS ロシア、ベラルーシ



124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:43:42.57 ID:W1/uT/sR0.net
イタリア人 「ここは危ないから」と女性客をほかのホテルに連れ出した

ポーランド人 二人をなだめようとしたが、二人から半殺しの目に遭った

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:44:11.78 ID:l3vbA8kI0.net
>>73
>ID: xPEiIDhv0
幼稚な妄想w

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:44:19.28 ID:Mx4Y0qyP0.net
>>29
ありそうだw

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:44:43.27 ID:2DsVy32s0.net
そんなことで揉めてんじゃねえよ
うじうじ悩むな、小僧ども。 トルコへ行け!

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:45:13.32 ID:2tR60+bj0.net
スマブラかな?

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:45:21.36 ID:k6mt+Ejg0.net
>ロシア人達は、ホテルの屋根にロシアの三色旗を立てた。
アメリカもあんまり好きじゃないけどやっぱりアメリカの方に付くわ
こういう事をする奴は普通に気持ち悪い 無理

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:45:25.07 ID:77g7vU1v0.net
日本ではイスラエル大使館前でカザフスタン人がデモってて、北朝鮮総連前で韓国人がデモってます。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:46:07.63 ID:OIk53s9T0.net
国際情勢は今や国家観を持たないグローバリスト=ユダヤ資本抜きには語れない。国家単位だけで見ては本当の敵を見誤ります。
ロスチャイルドと通貨発行権。真実を知ってください。
http://rothschild.ehoh.net/main/01.html
http://blog.goo.ne.jp/oribeizum/e/414b6f0e7b8e035582ad2a4c7a415e0e

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:46:32.97 ID:Mx4Y0qyP0.net
>>130
そして日本人は何事もなかったかのように一日を終えるw

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:46:50.78 ID:HTW670Z60.net
ご近所小競り合いか

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:47:16.12 ID:DYVmWM9o0.net
ロシアが勝ったのか 恐ロシア

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:47:59.08 ID:VQpClASk0.net
>>ロシア人達は、ホテルの屋根にロシアの三色旗を立てた

こんな感じかや?
http://daimaohgun.web.fc2.com/mystery/x-32-27.jpg

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:48:19.81 ID:77g7vU1v0.net
>>132
スイス人の悪口を言うドイツ人とか?日本チャンとしては反応に困るんですのよ?

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:49:25.77 ID:Q8S8timZ0.net
>>1
アンタルことヤ…

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:49:59.06 ID:zK0XpOM+0.net
ガイジン、楽しそうだなwwww

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:50:48.83 ID:EyiyawsF0.net
ウクライナ人VSロシア人とか只の喧嘩でも殺し合いみたいになりそうだな

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:52:50.61 ID:gNgrg/Z30.net
欧米がロシア寄りのウクライナ政府転覆を裏アシストし、
ロシアが裏介入してウクライナ分断、そして微妙にゲリラ状態
だが欧米は軍を出さないが口は出す

紛争の火種を作って儲けてるのはどこなんだろうか、よくわからんねw

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:53:07.44 ID:aQSJbDF10.net
全員美女だと思えば、キャットファイトの出来上がり

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:55:28.38 ID:zJltImZo0.net
ヘタリアで再現された

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:55:34.74 ID:ep+Cm9Z90.net
オランダ人がいたらロシア人マジで殺されていたかもしれんね

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:55:52.49 ID:3eyN/Pvy0.net
>>140
陰謀論はもういいってw
漁夫の利狙おうって連中ならいるだろうが、
そいつらが初めから仕組んだとかありえんから。
世の中がそんなに簡単なら、もっと効率的な商売できるだろ。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:55:59.73 ID:7jcn6JU00.net
>居合わせたベラルーシ人やドイツ人、英国人も加わり大乱闘

ベラルーシ人はロシア側に付き、
ドイツ人はウクライナ側に付く。
英国人はどっちが勝っても自分が得をするよう工作する。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:56:41.47 ID:hLmnCRdO0.net
マジかよ
イギリス人最悪だな

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:56:41.78 ID:dE4P+pPU0.net
ロシアの声か
なにかのメッセージだな
トルコ警察がウクライナ人を逮捕、ロシアが勝利したって
トルコがウクライナについて重大な証拠を握っているって事か
ストレートすぎるかw

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:00:03.80 ID:18d4cdCH0.net
ウクライナもロシアもたいして変わらんな

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:00:27.85 ID:hWytLChL0.net
>>2
みんながウクライナ人に加勢したんだよ。
オランダ人がそこにいたらロシア人は全員拳銃で撃ち殺されていたか刺殺されていただろうね。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:00:43.58 ID:D6JhRLmI0.net
>>2
これが第三次世界大戦

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:02:00.85 ID:gRxsITcki.net
ドイツ人はどさくさ紛れにイギリス人を痛め付けてそう。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:02:18.60 ID:rsM5vji30.net
ベラルーシ人やドイツ人、英国人も加わり
好きだねぇw

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:03:15.92 ID:43oRnR8G0.net
まあでも一番最初の政変で悪いのは西側だけどなw

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:04:02.09 ID:77q/XVvY0.net
>>141
あら、いいですね〜w

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:05:31.50 ID:43oRnR8G0.net
>>141
女ばかりの兄妹で育った俺から言わせて貰えば、女同士の乱闘ほど見苦しくて恐ろしいものはないんだぞ

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:06:26.72 ID:FYRikSWb0.net
最後に旗をたてるってのがお国柄だなw

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:07:26.18 ID:clfv6piF0.net
スレタイだけ見ると何かコントみたいだ。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:08:03.36 ID:eXyE/MG40.net
ちょ、各国の保養客がいすぎじゃねえかw

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:09:04.84 ID:/Nc8IB7XO.net
オランダ人が居たら大変なことになってたろうな。世界一ノッポな国民だし本気になったら怖いぞなもし。
日本人の俺なら間違いなくその場から立ち去るわ。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:09:36.61 ID:n5b4Em950.net
ドイツ人は一旦止めに入って
でもどっちかから殴られて
やられたらやり返すで参戦パターンだろ

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:10:27.37 ID:Z3qVTfWJ0.net
その場に朝鮮人がいたら勝ちそうな方に加勢しただろうな

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:10:53.48 ID:uQzq1LhL0.net
>>158
http://www.jnto.go.jp/jpn/reference/tourism_data/visitor_statistics.html

いかに日本の観光産業が弱小かわかるでしょ。
日本の感覚の方がおかしいんだよ。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:11:14.20 ID:43oRnR8G0.net
アメリカ人がいたら
仲裁にはいるが殴られ、
ぶち切れて両方殴り倒してしまう

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:11:28.40 ID:nxGoEb8p0.net
> 報道によれば、ケンカにけりがついた後、ロシア人達は、ホテルの屋根にロシアの三色旗を立てた。
>
>なお地元警察により、この旗は降ろされた。

このオチが秀逸だな

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:11:50.13 ID:rsM5vji30.net
少なくともベラルーシはウクライナと共闘し
ドイツは仲裁に入り逆上
エゲレスは酔っ払ってたに違いない

で日本人は本社に電話した

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:12:59.58 ID:NN/IOIRQO.net
ウクライナ人とロシア人はお互いが見分けつくのかと思った

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:14:09.19 ID:b79a3qGn0.net
>>165
最近は本社に電話じゃなくてtwitterに写真を投稿だろうな。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:14:12.18 ID:bXjoBhJU0.net
>>165
ベラルーシはいついかなるときでもロシアの側に立つと宣言してるからロシアと共闘

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:15:01.02 ID:jFkI8IyHi.net
我々からみて朝鮮人と日本人は区別つくだろう?

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:15:03.48 ID:VFk1yfv80.net
>>166
自分でも民族的にどっちか判らんという人は結構多いらしい

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:15:13.98 ID:wYErEMQvO.net
この騒動が後のWW3のきっかけになろうとは誰も知る由もなかった

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:15:31.64 ID:43oRnR8G0.net
フィンランド人がいたらロシア人だけを正確に殴り倒して「やるべきことをやっただけだ」

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:16:07.29 ID:+hqFYt2R0.net
現場にはフランス人とイタリア人もいたけど
フランス人は傍観、
イタリア人は終盤寝返り
だったとさ;;

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:17:34.60 ID:/Nc8IB7XO.net
その場に居てポケットから落ちた財布を持ち去る。

意識失った輩を解放するふりして、ポケットから財布抜き取る国民となるとどこよ?

俺の抱くイメージとしては、前者が中国人。後者がルーマニア人。

まっ、あくまでもイメージだから、
大半を占める、善人の中国人、ルーマニア人の方々にはすみませんです。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:17:46.32 ID:gfOT+cab0.net
>>166
訛りじやないかな

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:19:37.88 ID:JGg4u+x20.net
つまりロシア人がかったんだなw

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:19:45.26 ID:cXlWNk6d0.net
>>173
イタリア人は終盤寝返り



さもありなんwwww

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:21:47.95 ID:JYA8sE6p0.net
ドイツ・ウクライナvsロシア・ベラルーシに英国が助太刀だろ
ドイツ人は味方のウクライナ人もぶん殴り
英国はドイツ人を後ろからなぐり
最後はドイツ人をフクロに

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:25:02.06 ID:j1sobE8k0.net
>>166
ウクライナ人曰く、ロシア人は蒙古に征服されたモンゴル人の混血らしいから。
むしろ本来のロシア人は自分たちだと。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:26:26.71 ID:3qkZ+T9/0.net
何しろ乱闘したかったのだろう。
とっさにヤツは「何人」なんていう区別はつかないだろうし。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:26:34.37 ID:k52+ZV8f0.net
でもロシアが悪いよ

これを国際社会が認めるわけにはいかない

オバマ はやく辞めろ!

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:27:31.15 ID:8uwejSnlO.net
ドイツと日本が組んだら、またみんなから白い目で見られる。
イタリアと日本が組んだら何故かみんなから笑いが起こる。
世の中こんなもん。

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:27:42.28 ID:bxVYMOaU0.net
>>147
確かに考えてみれば変なニュースだな
潜り込んでるスパイへの連絡かなにかだろうか

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:27:44.09 ID:1t1gZ3kd0.net
本当に第三次世界大戦起こりそうで怖い

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:28:25.86 ID:3vp4cfEoO.net
ウクライナ人がロシア人に喧嘩吹っ掛けてロシア人が返り討ちにしたのか

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:28:57.78 ID:9zpdg+PX0.net
>ロシア人達は、ホテルの屋根にロシアの三色旗を立てた。

WBCでマウンドに韓国の旗立てた韓国人と完全に一致
メンタルは朝鮮人もロシア人も一緒
日本の敵国だ

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:29:59.88 ID:E2QZAU930.net
ある船に火災が発生した。船長は乗客に海に逃げるよう指示した。

イギリス人には「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には「規則で海に飛び込むことになっています」
イタリア人には「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
フランス人には「海に飛び込まないで下さい」
ロシア人には「最後のウオッカのビンが流されてしまいました今追えば間に合います」
中国人には「とても美味しそうな魚が泳いでます」
日本人には「他の人たちはもう既に飛び込みましたよ」
ウクライナ人には「今飛び込めばロシア人の負けです」←new

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:31:14.04 ID:wJCS9bTS0.net
クリミア戦争のリベンジ!?
とりあえず、BGMはスタン・ハンセンの入場曲でよろヽ(`Д´)

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:31:22.03 ID:AZIYvnbC0.net
>>182
それじゃドイツとイタリアが組んだらどうなるのかな?www

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:32:12.97 ID:wo5+GylK0.net
ドイツ人達はどっちに加勢したんだ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:32:29.62 ID:yPt1x9e4O.net
>>179
タタールやトルコに嬲ものにされたウクライナにいわれたくないわなあ。
純潔はベラルーシだけ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:34:18.45 ID:FxV/+1zz0.net
>>16
なんで?
ドイツも英国も反ロシアだろw

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:34:27.72 ID:wo5+GylK0.net
アメリカ人がいれば完璧だったのに

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:35:33.97 ID:kjYN83uf0.net
>>2
NATOが介入したんじゃね

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:36:12.00 ID:KGJUz1Nj0.net
どうせイギリス人が煽ったんだろ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:37:16.56 ID:5HzxAYDX0.net
ロシア人は常に三色旗を持ってるんだな
日本人も見習え

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:42:45.93 ID:MuTgEjwp0.net
ソ連時代はウクライナ地方でロシア人は一等国民 ウクライナ人は二等国民で酷い扱い
 
崩壊後は逆転現象でロシア人が醜い扱いへ変わる

お互いこのやろ〜」!!!みたいな感じかな

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:43:57.13 ID:FxV/+1zz0.net
ロシアのニュースかw
必死だなw

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:47:03.62 ID:43oRnR8G0.net
この場にプーチンがいたらみんな死んでた

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:48:43.68 ID:bHgjvF570.net
第三回世界大戦

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:52:47.76 ID:ArrmG9fb0.net
こういう時、負けてはいけない
日本は小学校から柔道剣道を義務化しておくべき

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:55:47.80 ID:souzCc4O0.net
心情的にロシア応援してしまうんだよな〜

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:56:46.42 ID:VFk1yfv80.net
>>179
でもモンゴル人に支配されてた時代はウクライナあたりの方が長いよね
モスクワやスズダリやノヴゴロドがモンゴル系の王朝の支配を脱したのは16世紀頭
ウクライナで親ロシア派が帰属替えとか独立とか求めて今モメてるあたりは18世紀中ごろまでジンギスカン裔の王様の領地だった
帝政ロシアが、そういう黒海沿岸のジンギスカン裔の王様の領土とかオスマン王朝の属領とかを奪って帝国各地から入植者を募って
送り込んだ所謂ノヴォロシアと、長らくポーランドやオーストリアに取られてたモロロシア(小ロシア)をまとめてソビエト時代にウクライナとしたので
まとまりに乏しいのは当然なんだよね

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:57:02.82 ID:wSJ+6pi/0.net
十条で帝京と朝鮮学校奴らが喧嘩するようなもんだな

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:58:38.50 ID:wJCS9bTS0.net
もしも現場に日本人がいたら

何故か日本人の獲り合いになる
日本人どこに付こうか悩む
各国、日本を巡ってさらにバトル激化
日本人、悩んだ末に一言

「あの…皆さん、そろそろお茶にしませんか?」

何故か解決するw

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:01:08.93 ID:bXjoBhJU0.net
ロシアとフランスと日本がいたら柔道対決だった

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:04:24.56 ID:dhOh50Ap0.net
これは売ったほうが悪いわw

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:07:02.86 ID:qXsxn0PC0.net
ロシア嫌われてるからな
ベラルーシからもウクライナからもドイツからもイギリスからも
袋だたきじゃね
中国がいれば味方になってくれただろうに

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:09:25.06 ID:VFk1yfv80.net
>>191
ベラルーシはベラルーシで、リトアニアやポーランドに嬲られてたけれどな
しかも、支配するにあたって、東からなだれ込んできたキプチャク人(トルコ系、カザフスタン人に割と近い)やモンゴルの離反者に
特恵を与えて軍事力として使っていた
結構長らく軍事貴族層として存在してたけれど、ポーランド分割〜共産時代に一気にポーランド人やベラルーシ人に同化してしまった

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:15:46.43 ID:FoUr3zVk0.net
MH17 engines wrong size for Boeing 777 it is 747
http://www.youtube.com/watch?v=yFWfO2-1YJA

MH17 engines wrong size for Boeing 777 4 ton engines fell from 33k feet?
http://www.youtube.com/watch?v=p45TCXRcLmw


↓こちらがウクライナの親ロシア派の地区ドネツクに落ちていた墜落したマレーシア機ボーイング777の残骸のエンジン。
http://www.tatoott1009.com/wp-content/uploads/2014/07/UntitledJK14.jpg

↓こちらがボーイング777のエンジンの写真。大きさが全然違う。エンジンの下で働いている人と比較。
http://www.tatoott1009.com/wp-content/uploads/2014/07/GEnx-1B-with-person-d42657B-1024x819.jpg

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:17:04.00 ID:wo5+GylK0.net
>>208
でも最終的にロシア人が勝ったんじゃね?

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:17:34.91 ID:bXjoBhJU0.net
>>208
ベラルーシはロシアサイド
はぶれなくて残念だったねw

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:20:12.02 ID:qXsxn0PC0.net
>>212
なんで?逆だろ?
やっとでロシアから独立したのに

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:21:56.66 ID:qXsxn0PC0.net
>>212
グルジアだってロシアに苛められて恨んでる
グルジアというロシア式の呼び方を変えてくれと言ったほど

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:22:26.43 ID:HopwbCtz0.net
で、トルコ人は喜んだしくみか?

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:22:35.75 ID:XfBKv+5L0.net
> ドイツ人、英国人も加わり大乱闘となった

なんか西欧を買いかぶってる奴多いが
ドイツも英国も基本的に民度はスラブ民族と何も変わらんからw

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:24:51.89 ID:+Xn12ZBP0.net
>>1
ららあ「白いほうが勝つわ・・・」

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:27:41.62 ID:c1NizNYL0.net
もしこの中に呂布がいたら・・・

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:29:24.33 ID:Yo+DI+m/0.net
>>6

露側:ベラルーシ
ウ側:英国

独逸:中立つか、煽るだけw

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:30:14.03 ID:ahB45DtW0.net
>>7
この件の真相はともかく、ウクライナ人のロシアへの振る舞いは
朝鮮人のそれとそっくりだ。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:30:48.80 ID:LDRybDYt0.net
健康ランドのじいちゃんぱあちゃん

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:33:21.11 ID:ICSTOMVB0.net
ドイツは露助が嫌いだからロシアもウクライナも殴ってイギリスは伝統的に親ロなんでロシアについただろ

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:35:34.42 ID:LkQbgIYL0.net
これも最後はドイツが優勝

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:35:40.80 ID:bXjoBhJU0.net
>>213
>>214
「我々は常にロシア側につく」
ggrks…

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:36:28.18 ID:nKPq7mXj0.net
まあロシア近辺は場外乱闘始めるのは「お約束」だから
ウォッカがあると確率がドーンと跳ね上がる。

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:37:42.27 ID:rzhCXPduO.net
旗を立てたロシアが勝ったんだな

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:40:53.89 ID:NN/IOIRQO.net
ウクライナ人からもロシア人からも印象がいいベラルーシ人はある意味凄いよな
欧州最後の独裁国と言われるがいい意味で空気になってる

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:41:36.62 ID:qXsxn0PC0.net
>>224
はいググったよ
「2009年にはベラルーシ側がロシアとの関係が悪化した事を理由にEUに歩み寄りを見せた(主に金銭的な意味で)。
それに対してロシアが反発し、関係が極端に悪化。・・・」
グルジアがロシア嫌いなのは知ってるだろ
ジョージアと呼んでくれと言ってるくらいにロシアに嫌悪感を持ってる

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:43:59.09 ID:bXjoBhJU0.net
>>228
なんで2009年まで遡っちゃったの…ドヤ顔でwww

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:43:59.40 ID:MDtZeVqa0.net
このホテルに憲法九条を贈ればいい
平和な諸国民が泊りに来るよ

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:45:51.59 ID:TJhbC/lB0.net
>居合わせたベラルーシ人やドイツ人、英国人も加わり
「祭りだ祭りだー」って加わっちゃったの?

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:53:19.11 ID:Nt+xflnV0.net
日本人もこの気概は見習うべき

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:55:08.20 ID:lB+S3NQA0.net
尖閣になにかあったら中国人と乱闘になるのかな
そこに韓国人が加わったりして

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:55:47.48 ID:PFEXncGL0.net
日本国憲法前文

われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている
国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。



235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:56:04.58 ID:6rbM+zZv0.net
>ケンカにけりがついた後、ロシア人達は、ホテルの屋根にロシアの三色旗を立てた。

WBCの時の韓国人かよ・・・

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:57:24.58 ID:rLtiSDMLO.net
相撲で対決すればいいのに。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:58:24.33 ID:vgsvgvQb0.net
ドイツ人はウクライナ側についたと思う
ビスマルク先生なら煽ってただろうけど

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:58:42.72 ID:v5fdAYZw0.net
世界の縮図だわw

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:59:15.82 ID:l1kIu/SO0.net
リトル世界大戦だな

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:59:59.80 ID:PFEXncGL0.net
ビスマルクなら善意の第三者として仲介するんじゃないかな。
で、おいしい所持ってく。

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:06:12.01 ID:ZG5lnMFr0.net
日本国のインターネット上では自国の歴史を国家ぐるみで扇動しに来る韓国国営国際なりすましインターネット扇動集団VANKの手先と日本人が乱闘してるぜ

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:06:32.52 ID:ILXywU7Z0.net
じゃあこの試合かなり殺気溢れる試合になるんかな

サッカー欧州選手権予選

10/9 グループC 
ベラルーシ対ウクライナ

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:10:05.67 ID:XfBKv+5L0.net
>>222
> イギリスは伝統的に親ロなんでロシアについただろ

たしかにな
クレムリンの前でバグパイプ演奏してロシア人に媚びを売る英国人集団を見たことがる

オランダも親ロやな

アメリカがなんで撃墜陰謀でオランダ人満載の便を選んだのかというと
オランダーロシアの関係をぶっ壊したかったと思われる

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:11:37.88 ID:XfBKv+5L0.net
ロシア人はドイツ人を嫌ってるが
ドイツ人はどうなん?

こっちからしたら目くそ鼻くその同じような民族にしか見えんがw

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:13:15.89 ID:g/IBv/h00.net
おまえら笑い話だと思ってるだろうけどな
戦争って本当にこの程度のことから始まるんだぞ
ロシア国内が極右化して本当に危険な状態
中韓の口だけなのと違うからガチやぞ

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:14:21.15 ID:istzEthe0.net
第三国に迷惑かけんなよw
旗まで立てるとかどこから旗持ってきたんだよ

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:15:08.57 ID:V5B9xAnv0.net
ダヴァーイ、ダヴァーイ

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:17:18.68 ID:GI9piCRcO.net
日本人はヘラヘラニヤニヤしながら
まずアニメやゲームで懐柔しようとして
さらに調子にのってきた相手にはプルプル震えながら逆ギレして
唇とがらせて2ちゃんねるに書きこむ

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:19:40.74 ID:lDyE/bJ00.net
お前らの話聞いてるとベラルーシが一番韓国に近い気がしてくるよ

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:20:45.44 ID:5jLjf1JB0.net
シャーコラー!ンノカコラー!

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:21:38.77 ID:lDyE/bJ00.net
>>244
全然民族性違うやん
仲がいいなんて思えん
戦略的互恵関係なら成り立つってだけ

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:25:41.19 ID:PFEXncGL0.net
>>244
韓国人と日本人なんてあちらじゃ同じようにしか見えんだろ。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:26:36.85 ID:HLfoAJd90.net
早くオリエンタル工業と業務提携して量産型性処理用ロボットを作れよ
こっちの方がよっぽど需要があって儲かるぞ

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:26:54.18 ID:AZIYvnbC0.net
>>245
まぁ、どうせ我々にできる事なんて何も無いし、巻き添えをくわないように
注意するくらいしかないんじゃないw昔から欧米人たちはこういう争いが
好きなんでしょう、我々のように平和を愛好する民族には理解できませんが。

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:33:41.95 ID:2mXc5mat0.net
> ケンカにけりがついた後、ロシア人達は、ホテルの屋根にロシアの三色旗を立てた。

ロシアの勝利かw

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:40:10.02 ID:cXWBxGhH0.net
一般人のケンカでもロシア人が勝ったのかw

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:42:32.93 ID:AZIYvnbC0.net
あーぁ、やれやれ、結局何をやりたかったんだろうなぁ・・・www

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:19:00.84 ID:GcQCe39Gi.net
縮図

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:24:02.85 ID:8GrkdGjRO.net
サッカーでもしろよ

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:30:34.99 ID:KWwBenCX0.net
>ケンカにけりがついた後、ロシア人達は、ホテルの屋根にロシアの三色旗を立てた。

流石、ストリートファイト大国のオソロシアだなあ。全員ボコって勝ったんだな。
まあ、ロシア人同士でも、そこらじゅうで殴り合ってるし。

世界一喧嘩慣れしている民族かも知れないw

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:32:55.07 ID:npoADS3nO.net
>>255かっけーw今のドイツは移民に乗っ取られてヘボいからな

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:32:56.56 ID:RjW/WAf40.net
ロシア人勝利「ウラー!」

って、おそロシア
 

263 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:42:01.57 ID:rBOXKDll0.net
ソースバカの声かよ
せっかく面白げなニュースなんだからちゃんとしたソースで持ってきてくれ

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:43:21.54 ID:Fjvs1veP0.net
旗立てたって事は結局ウクライナ側は負けたって事?
煽っといてざまぁねえな

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:24:00.81 ID:Lmbkx4kK0.net
楽しそうだなオイ

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:28:13.06 ID:oCZ2b9IP0.net
>>1
まあ仕掛けてきたのがウクライナ人なら仕方ないな。

なに喧嘩ふっかけて負けてんだか。

ロシア人もいい迷惑だったろうな。しかし屋根に旗を立てるとはw
盛り上がっちゃったかw

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:29:27.08 ID:9tup+H+l0.net
>>260
そんな連中に陸戦挑んだ帝国陸軍恐ろしいな

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:30:32.86 ID:s/CPrxJ70.net
たぶんチンピラのウクライナが全員からタコ殴りされていると思う。警察にも捕まったしw

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:39:06.07 ID:oCZ2b9IP0.net
>>268
ベラルーシ人やドイツ人、英国人も加わり大乱闘、って書いてあるが、これ、
ケンカふっかけたウクライナ人をフルボッコ状態だわな。

「せっかくリゾートで休んでるのに雰囲気ぶち壊すじゃねぇ!この田舎もん!!」
って感じだろ。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:39:51.43 ID:t0xHYKgX0.net
乱闘中にかかってた曲が気になるw

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:10:56.29 ID:PNQz9v7V0.net
 
オランダ人は殴っていいと思う。

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:21:03.39 ID:PhBjFI200.net
>>270
マンボNo.5と予想

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:39:06.32 ID:NF7d5RE30.net
※三色旗はこのあとスタッフが美味しくいただきました

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:47:14.39 ID:l9Z+Q8RZ0.net
ロシア人の旅行鞄に必ず入ってる物

・ウォッカ
・三色旗
・ウォッカの空瓶(武器用)

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:48:25.63 ID:r3UtMSJt0.net
他所の国でケンカするなよ。流石に傍迷惑だろw

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:07:45.53 ID:zkh7zPqSO.net
これってウクライナ・ベラルーシ・ドイツ・イギリス連合対ロシアでいいのか?
知る人ぞ知る格闘技大国オランダが加わってたらロシア人瞬殺だったろうな

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:13:00.62 ID:zkh7zPqSO.net
そうそう、ロシアをシメようと思うなら陸戦ではなく海戦だな
連中は陸軍国だから
日英連合で戦えば殲滅可能

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:14:37.53 ID:nfL81/Xy0.net
>>2
昔の西部劇映画でも関係ない人がどんどん殴り合いに参加するだろ

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:14:27.68 ID:TjdqgJupO.net
日本でも在特としばき隊がデモでやってるけど、しばき隊らも口汚く罵ったり
参加しようとしてるの脅迫やるくらいなら、デモの輪の中に乗り込んで
乱闘になるくらいのことをやってみりゃいい。
口汚く罵ったり脅迫したり口出しだけは達者なのにデモ潰すくらいやるなら
デモを暴力の実力行使で潰すくらいやってみりゃいい。
その代わりそのせいで他のデモとか出来なくなったらどうなるか。

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:03:58.31 ID:ZrkphBuc0.net
日本人がそこにいたら、泣きながら必死に逃げるか、殴られて一発で失神
もしくはコソコソ隠れながら強いほうの味方
日本人はフィジカル弱いし、体小さいし、運動神経ないうえに、臆病だから

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:18:35.53 ID:qtcsswkm0.net
逮捕されたのはウクライナ人だけというところがポイント。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:25:54.26 ID:GQXfYkRO0.net
トルコに迷惑かけんなよ

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:26:26.48 ID:ygry2HKUi.net
ロシア勝ったのかよ

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:27:41.56 ID:yUguj/hlO.net
因縁つけたウクライナがロシアに負けたんだろ?
まんま縮図でしかないから旅客機撃墜もウクライナの仕業だろうな

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:29:38.41 ID:d05D1Hle0.net
みたかったな
誰かYouTubeにアップしてよ

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:33:27.93 ID:bpxEAD670.net
80年代のアメリカ映画
酒場でケンカが始まると
あっというまに店内に波及する

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:34:44.01 ID:I7uyhpOP0.net
>>280
何いってんだチョン、結果はこうだ

日本人
ノー私は日本人だ、喧嘩はやらない
露、ウクライ、EU乱闘組み
わかった、割り食わないよう離れとけ

チョン
アイムザパニーズ
乱闘連合
おい!チョンがいるぞ殺せ!

こうなるんだよ

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:41:22.68 ID:ST3YKsO+0.net
>>1
熱すぎわろた
何人がどっちに参戦したんだよwww

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:43:39.42 ID:wO7GgjHe0.net
これが第三次世界大戦だと気付くまでに我々は時間を要しました

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:46:03.23 ID:ygry2HKUi.net
深刻な事件が原因とはいえ、乱闘の様子を想像するとコメディにしかならんな

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:46:51.72 ID:TPYRGj+o0.net
>>149
オランダ人はなぜ?

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:49:31.48 ID:uu4i1tuFO.net
ロシアに英国+ドイツ助っ
人 ケンカの結果→ロシ
ア勝ち→国旗掲揚 オリン
ピックみたいなァ

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:51:17.20 ID:u2GRJAXL0.net
ロシアの旗たてたということはロオシアンが勝ったのか
ケンカふっかけて負けんなよウクライチョチョリーナ

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:51:25.14 ID:dDdm67+D0.net
>>292
すまん、どう縦読みしていいかわからないんだが・・・

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:52:05.49 ID:uu4i1tuFO.net
やはり ケンカさせたら

無双 ロシア強いな、

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:58:01.66 ID:mV78M/WLO.net
ウクライナ人てクズだなww

女性が美人な所は、国家がクズになる傾向なのかな? 北朝鮮も女性が美人で国家がクズww

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:58:01.66 ID:uu4i1tuFO.net
イタリア人

使い物にならないからな

居ても居なくても変わらん

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:00:38.43 ID:Nuph1dEU0.net
>>2
集団的自衛権ってやつですな

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:00:58.29 ID:FTxOnMtm0.net
ヘディング脳がしっくり来る

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:01:02.41 ID:PcRQpXes0.net
二百三高地の世界版だね 
旗建てて「バンザーイ バンザーイ」

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:01:24.84 ID:uu4i1tuFO.net
ドイツ

やはり強いな、次ロシア

最低ウクライナ イタリア

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:02:41.25 ID:vTkkjzx70.net
ケンカはアングロサクソン側につけや

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:03:47.40 ID:HjhF47Uj0.net
なんだ、ソレww

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:05:50.80 ID:mV78M/WLO.net
俺がクズ国家に認定する国

北朝鮮 韓国 中国 シリア

クズ国家に認定するか迷っている国

ウクライナ EU諸国 ロシア

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:15:07.39 ID:BAygyzog0.net
>>291
少しはニュース見ろよ

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:01:35.32 ID:1GrPoB0C0.net
>ケンカにけりがついた後ロシア人達はホテルの屋根にロシアの三色旗を立てた

わろたwww
なんで旅先で国旗持参かなw

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:06:56.19 ID:ZsBAopsK0.net
ウクライナが破綻したのは、自分たちがヤヌコビッチを追い出したからだろ?

ヤヌコビッチは「払えんものは払わん!破産も宣告しない!」と頑張ってたんだからな。
結果的に彼は自国を守って戦っていたわけだ。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:28:28.99 ID:IU+QFosp0.net
>ケンカにけりがついた後、ロシア人達は、ホテルの屋根にロシアの三色旗を立てた。

まるで行動が中国人だなw

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:29:38.45 ID:IU+QFosp0.net
>ケンカにけりがついた後、ロシア人達は、ホテルの屋根にロシアの三色旗を立てた。

トルコでロシアの国旗
次はトルコを占領するという、ロシアの決意表明だろwww

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:35:34.24 ID:IU+QFosp0.net
>>296
女性がブスしかいなくて整形に頼っている韓国だってクズだろうがw

お前の理屈は何一つ合っていねえよw

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:05:01.16 ID:jkL6GOa/0.net
>>1
ドイツ人「今度こそ勝馬に乗るんだ…」

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:08:05.01 ID:souzCc4O0.net
どっちも応援できない

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:10:24.62 ID:+OmONLsk0.net
大乱闘スラブブラザーズ

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:23:21.49 ID:oOMyOKxN0.net
次はロシア、ドイツ、中国、韓国で組んで欲しいんだよなw

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:34:03.85 ID:UL97QI84O.net
エゲレス人も基地外

http://m.youtube.com/watch?v=6K2ZihFpGvI&ctp=CDsQpDAYACITCJncnabw178CFQnZWAodiVYAIlId6Iux5Zu95Lq6IOS6uueoruW3ruWIpSDpgK7mjZU%3D&hl=ja&client=mv-google&guid=&gl=JP

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:14:34.30 ID:f6Zx1sSm0.net
ベラルーシ
ウクライナ
ロシア

はなんたら公国の後裔国だな。

それ以外はマレーシア航空がらみか。

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:18:26.26 ID:vDhZk/KA0.net
>>1
>素面の状態でいる時からロシア人達に対し攻撃的振る舞いを繰り返し、定期的に挑発したという。

何だ朝鮮人だけじゃないのか、そういうのやらかすのは。

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:25:24.13 ID:cV8KCRru0.net
オバマとケリーはどうするんだろう。
クリエイティブな言い訳を考えないと。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:29:52.81 ID:NSyGgyfP0.net
憲法九条があれば
のび太が武装しなければ
こういう諍いも回避できるんですよ
話し合いで解決できるんですから(笑)

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:48:40.10 ID:dJNdpMW50.net
こんなところで代理戦争w

321 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:55:38.00 ID:VY9/z7Xk0.net
結局ウクライナって、ロシアはもとよりイギリスやドイツやトルコからも嫌われてるんぢゃね?

欧米はトモダチとか思ってるのウクライナだけぢゃねえの?

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:04:24.58 ID:VFk1yfv80.net
>>213
コウモリ民族だから
直近二・三百年はロシアが強くてロシアの属地、その前はポーランドだったりリトアニアだったりスウェーデンだったりゴート人だったり。
共産圏の瓦解でEU羨ましい、脱ロシアしてヨーロッパになるんも良いかなってのが20世紀末頃。
ここ10年くらいは、ロシアに農産品を輸出してエネルギーとか買わんとやってかれんねー、それにロシア語割かし解るし……という具合にロシア寄り。
中途半端に言葉が似ていて、まっとうな内容の本とか映画とかはロシア語ばっかりなので、自前の言葉忘れてロシア語ばっかりになってたりする。

323 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:09:17.52 ID:VY9/z7Xk0.net
>>322 なんか既視感と言うか、いやそう思ってるが韓国にそっくりだな!

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:10:39.45 ID:+OEzShkK0.net
続きは、ゴルゴ172巻
アナライズ・ウクライナで

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:11:57.16 ID:lc/cvPgj0.net
ウクライナは日本ブームらしいし、いっしょこたにしたら可哀想
歴史的に、地理的に蝙蝠にならざるを得なかったという面もあるだろうし

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:13:16.76 ID:cV8KCRru0.net
>322
本家はウクライナなんだが分家が巨大化して現在に至る。

327 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:18:23.47 ID:VY9/z7Xk0.net
ウクライナってこんなんだったりするし、グロ注。

http://theync.com/shocking/22225-shocking.htm

韓国なんか建国以来密入国して来る程日本ブームだけど即死すれば良いとおもってる。

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:22:33.30 ID:/q2ljX4v0.net
ロシア側の報道だから怪しさ満開
>ケンカにけりがついた後、ロシア人達は、ホテルの屋根にロシアの三色旗を立てた
ロシアが喧嘩吹っ掛けてた気がする

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:35:38.21 ID:5/45h7j50.net
ベラルーシってなんかモビルスーツの名前っぽいな

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:35:47.16 ID:zkh7zPqSO.net
日本人旅行者は旭日旗とZ旗をセットで持参が必須だな
ロシアに行ったらその2つを掲げて軍艦行進曲を高らかに斉唱する

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:36:18.65 ID:YQJWrLYG0.net
海外に行ってまでやるなよ。

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:40:00.19 ID:VFk1yfv80.net
>>326
日本の中心地は上方・京都ですか? それとも、東京ですか?
近代化は明治の奠都からの150年間くらい、封建時代の徳川政権の江戸まで入れると400年間くらい東京のあるあたりが日本を動かしてきたんだけれど、
やっぱり、近畿方面、京都が日本の本拠地かい?

古ルーシの中心都市、キエフは、日本が元寇とかに遭ってる時分に、モンゴル人に徹底的に破壊されて、ルーシ自体、西はリトアニア、東はモンゴルに
分割されてしまう。モンゴルはルーシを間接統治してその間にモスクワ公が台頭してきて15世紀末にはルーシの中心地はモスクワになってしまう
キエフはというと、リトアニア・ポーランドの僻地で、モスクワ公国の伸長してきたロシアとの間で、やりとりされる辺境地帯だ
ウクライナ という言葉自体が、スラブ語で「境界の辺り」という意味で、まさしく、国境の行ったり来たりする場。
ウクライナ人は、境の内、つまり、城壁の中の古くからの街という意味だと強弁しているけれど・・・・・

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:00:12.82 ID:v1jtBfWTi.net
>>2
戦争ってそんなもんよ

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:04:00.44 ID:iSMbkgLc0.net
よその国に行ってまで迷惑かけんなよ
両国間で喧嘩するなわかるけど、全然関係ない外国で、その外国に関係ないことで喧嘩とか迷惑だろ
まぁ飛び入り参加してる別の国の奴らもだけどさ

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:40:14.92 ID:f6Zx1sSm0.net
>>329
ルシーニュなら漫画にでてくるな。

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:19:04.38 ID:8nT7HLMR0.net
保養地にまで国旗持ち込むなっての
スポーツの応援以外で使い道無いだろうにわけわからん

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:27:38.36 ID:u6FOoWzS0.net
ソーカの三色旗じゃなくて良かったポクポク

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:37:37.91 ID:eyXGcW5Ni.net
これポーランドボール化するだろww

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:41:44.46 ID:XR8uP7Jx0.net
でたーw来訪外国人代理戦争www

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:42:33.50 ID:0YfNbEQ20.net
スマブラトルコ支局か

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:43:03.00 ID:jAaQ6JDc0.net
場外乱闘?っすかw

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:52:31.29 ID:5iLdEfKKO.net
右派セクターと親露派のゴロツキをリングに上げたらなかなか面白いマッチをしそう
あいつらガタイがいいし

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:53:11.70 ID:XR8uP7Jx0.net
日本では中国人VS中国人があったし移民リスクはマジでヤバい

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:56:24.49 ID:iW1F+9wmO.net
一番知りたいのはベラルーシ、英国、ドイツがどっちについたかって事なんだが…

まあわかるが

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:17:18.22 ID:LoMMfTyNO.net
>>344
両方殴ったと思う

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:18:27.93 ID:/dJWcNQT0.net
さすがロシア人つえーw 白人の中では肉体的な意味で最強だよなロシアン

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:37:04.70 ID:CS3PZRWa0.net
>>43
ドイツは殴ってロシアを止めようとしたんだろww

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 11:02:04.34 ID:RtpGVCy/0.net
戦車がないと勝てねえw

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:07:37.35 ID:NPMYEjuV0.net
         _,.r::'::::::::::::::-.、
       r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
      /':::i'         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,..._ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt'    ´  '  l::. ´ !r'
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l
        ./!、   ー-‐;':. /
        / ヾ ヽ、   '  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_'/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r'        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

        エーカゲン2世

総レス数 349
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200