2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安倍首相12月にも消費税増税判断★2

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:52:15.40 ID:???0.net
首相、12月初め再増税を判断 消費税10%、甘利氏見通し
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072101001292.html

 甘利明経済再生担当相は共同通信のインタビューで、
来年10月に予定されている消費税率10%への再増税の是非は、
安倍晋三首相がことし12月初めをめどに判断するとの見通しを明らかにした。
有識者による景気の集中点検会合を11月後半に開き、判断の材料にする考えも表明した。

 首相による再増税の判断は年末までとされているが、甘利氏は
「12月初めまでに判断しないと予算編成作業に支障が出る」と指摘。
12月1日発表の7〜9月期の法人企業統計などを見た上で、最終的に判断するだろうとの見方を示した。


★1の日時:2014/07/21(月) 20:07:36.90
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405940856/

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:51:41.15 ID:s06oKhQ30.net
ジャップランドから脱出してえええええええええええええええええええええ

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:51:43.15 ID:vvUpu5Ue0.net
【警鐘〜日本の近未来】
消費税増税が通ると、日本は漸進的な衰退の道をたどるスイッチを入れることになります
増税する前にすること(本来なら増税はしなくてもよい状況です)
その選択を日本人が出来るかどうか
2012/3/5 No.226

少し気にはなっていたので本日確認してみますと、
月読の大神「(原発が)なくても電力はまかなえるだろうね」

というお答えでした。
つまり東電や九電、関電等の電力会社は明らかに原子力を必要としていないのに、必要と見せかけている。
その理由は「既得権」「利権」の確保・・・でした。
原子力に関わる関連企業、関連学者(大学の教授などです・あの原発事故の初期の頃に、
馬鹿げた発言を次々としていた人たちです)、それにそれらを操る電力会社の管理者とOB、
さらにそれを操る官僚たち(政治家も入っていますし、官僚のOBもです)
の利権がほとんどすべて原子力関連の事業から生まれる余剰金を吸い取っています。

消費税などは、原発以外にも政治家たちの無数の無駄遣い(あるいは愚かな国策・政策)
をやめさせれば、税金のおつりがくるくらい(減税ですね)の日本の国力はまだあるのです。
野田総理は総理戦の時の候補者の中では「まし」なほうの方でしたが、
借金国家をますます増大させるだけの愚かな総理の一人になってしまっています。
私は「マスコミがもう少し頑張らないと」と書きましたが、マスコミの上の方は、
やはり利権・既得権者たちとつるんでいる方もおられますので、
現実的には皆様方お一人お一人が何らかの表明をしていかないといけないのでしょう。
2012/5/17 No.229
~~~~~~~~~~~
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/
○補足 ※重要(責任の取り方について)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348935598/86-88
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348935598/8-9
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1370096400/219-220

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:51:46.00 ID:m0A9/hXi0.net
>>532

その自民以下の犬のクソにいれたバカ共が支持してるゴミ野党の無能のせいだろ

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:51:48.81 ID:QNgppwGD0.net
>>516
新保守主義というのはサッチャーに代表されるような政治的にも経済的にも右の思想で
正にいま安倍がやってるような政治だぞ
民主党に新保守主義の議員なんていないよw

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:51:57.74 ID:LLSDLPqi0.net
国民をどうやってダマくらかすか


それが日本政治の最大テーマ

だって植民地なんだから

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:52:00.33 ID:KxMbE8NC0.net
951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/21(月) 22:48:34.65 ID:x/QkMM8K0>>928
落ちているのは今だけだよ、既に経済は上昇基調に乗っている。
12月頃には十分次ぎの増税が可能と判断できるわ(^o^)

それって下方修正でる前の指標とちゃうか?
経済が上昇基調なら、株価の出来高増えるはずとちゃうか?
現状は年金に買い支え、カモに当て込んだ投資家は様子見か
短期売買しかしてない感じだな。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:52:24.89 ID:vgHre61vO.net
とりあえず上げる前に借金だらけなんだから公僕のボーナス全員全額カットしろよ馬鹿!

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:52:50.21 ID:Ukpb4PCC0.net
>>507
新築の一戸建てやマンション買う時って
契約の日付で消費税率決まるんだっけ?
それとも引渡し?

どうあれ4月以降は契約取れてねーんじゃないの?
中古も新築とかの買い換えなくなって物件がないから契約になってねーべ?

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:53:05.39 ID:vwae9VB7O.net
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:53:09.98 ID:BFwEgMHU0.net
つーかマジで今物価高すぎよ
絶対おかしいだろこれ
なんであんな馬鹿の集団だったミンスのときより国民の生活が苦しくなってるんだよ

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:53:13.62 ID:7Gu2XkJC0.net
判断?台本読み上げだろ?
何言ってんの?

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:53:15.50 ID:Fn+KVzQs0.net
>>541
それは便乗値上げじゃなくてただのインフレかと
デフレの時代と今のインフレとどっちが良いかは微妙

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:53:25.05 ID:LZPKkjDs0.net
>>529
でも全国的に組織を持ってるのはその三政党だけなんだよなぁ…

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:53:33.98 ID:HrHHp5PJ0.net
>>540
五輪後は一旦停滞するだろうね
でもそれでいいじゃん
経済はいつもその繰り返しだし
また新たなネタが出たら盛り返すよ

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:53:36.12 ID:CduL97Qz0.net
日本人には非情だよね

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:53:44.88 ID:IqHOusOY0.net
どう考えても無理だろ
日本経済ぶっ殺す気かwww

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:53:49.20 ID:pPsRPSf+0.net
>>529
消費税増税とアホノミクスの円安物価高が合わさるとどうなるか、散々指摘したけど
売国奴呼ばわりされてボコボコにされた

アホノミクスこそ正義とか言ってた馬鹿は、自民党と同じ経済音痴なんだよ

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:54:09.87 ID:QNgppwGD0.net
>>527
ほんとそれ
中には確信犯で混同させてる奴もいるけど
気付いてないバカは死ななきゃ治らないだろw

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:54:13.84 ID:WODi3fGe0.net
>>518
公務員は別にたいして痛い目にあってないだろ

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:54:22.86 ID:C7gGLuz90.net
また上げるのか。
許せんな。

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:54:23.30 ID:BFwEgMHU0.net
>>545
お前は小学校の社会の授業からやり直してこい

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:54:24.91 ID:NmsGmR8L0.net
>>536
経済スレにぜんぜんあがんない不動産
潰れたのは聞いたがおpバラマキ以外需要なんかないぞw

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:54:31.60 ID:edR8rEdr0.net
>>542
今年は去年より一層
財務省よりな感じするわ。
完全に取り込まれたな、安倍は。

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:54:31.45 ID:rP+I1rgn0.net
>>521
逃げ切った世代の公務員はともかく
若年層公務員は採用数は少ないし昇給も減ってるのに責任は甚大だからなあ
この辺は漸進的に変えていくしかないよ

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:54:41.13 ID:13DBMbUS0.net
安倍ちゃんは経済は駄目だね
TPPもどうなるか

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:54:43.43 ID:N6EosLaa0.net
>>480
> >>447
> アメリカの陰謀とか
> シナの陰謀じゃなくて
> 単純に財務省の私利私欲のためだけの

別にそんな陰謀論いってないんだがなw
それに、「単純に財務省の私利私欲」なんてそれこそ単純な話じゃないよ
日本の官僚って、東大でどういう教育を受けてきたと思う?
また、官僚になってからも出向というかたちでアメリカにいき、アメリカの経済学者にどういう教育を受け洗脳されてると思う?
連中は単なる私利私欲じゃないの
本気で、新自由主義、構造改革こそが日本の生きる道と確信してやってるわけ

官僚よりも知能著しく低く、官僚に簡単に騙される安部も麻生もそう。単なる私利私欲じゃない、だから恐ろしいの

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:54:51.37 ID:8C9U2Uxg0.net
公務員改革と議員定数削減が出来ないんだから、直接税の税収が減った分を消費税で補うしかないんだよ
やれそうだったのが小沢一郎だったけど凄い抵抗だったね
ついでに、安倍晋三も公務員改革をやろうとしたけど霞ヶ関に松岡農水を殺されて腰抜けになった

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:55:03.49 ID:LLSDLPqi0.net
未だにクソ民主党と比べて、自民がマシとか言ってるネトサポ

消費税増税は財務省がやってる、とウソを言い続けるネトサポ

悪いのはユダ金と自民+創価

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:55:10.59 ID:iFWT6mWI0.net
財務省を解体して、お互いがお互いを監視するようにして足の引っ張りあいをするように仕向けないといけないな。

公務員は使用人であって主人ではない。わかってない頭でっかちの下痢便馬鹿が多いのは困ったことだ。

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:55:43.72 ID:m0A9/hXi0.net
>>555
ミンスがぶっ倒れたのも地域に根が張ってないため

アカが未だにつぶれてないのも根を生やしてるためだよ。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:56:53.86 ID:kWVIfZ470.net
消費税率10%なら、ガソリン代だけで家計が吹っ飛ぶ

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:57:57.57 ID:yV3j8XxG0.net
>消費支出・・・前年同月比 実質 8.0%の減

便乗値上げ分ちゃんと消費を減らしているところがすごい

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:58:06.80 ID:m0A9/hXi0.net
>>563

お前だよクソ以下の野党のゴミ

クソ野党のせいで全く選択肢がないわ

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:58:09.60 ID:y9EHAmN10.net
まぁ公務員は増税した分は給料に上乗せされて支給されるんだからどうでもいいよな

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:58:12.80 ID:rP+I1rgn0.net
>>546
方向性が存在しないって事を言いたかった
連合が支持母体になってるだけの選挙互助会だからね
連合も惰性で応援を続けるのはやめればいいのに

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:58:18.07 ID:Ukpb4PCC0.net
>>570
消費税は政権明け渡す前に野田が仕掛けた時限爆弾だろ

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:58:29.74 ID:z6ySuVyuI.net
>>552
政策で円安に振ったから
民主の頃は奴らが政治的に無能なおかげで為替がいじれなかったから
為替の自動調整が効いて内需には優しかったからね
おまいが物価高で苦労している分
株屋や輸出企業が儲けている

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:58:40.78 ID:XuAUEc5s0.net
>>10
・・・
もう何でも勝手にしやがれ

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:58:43.97 ID:HrHHp5PJ0.net
>>550
マスコミのおかげもあってか消費税の影響はほとんどないよ
駆け込み需要らしきものもほとんどなかった

>>564
バラマキの意味がわからんけど、とにかく需要はすごい
俺は開発系なんだけど、もう土地がないない

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:58:48.11 ID:LLSDLPqi0.net
でも軽減税率も導入しませんw
二重課税も是正しませんw

これで20年はデフレ不況が続く

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:59:04.26 ID:edR8rEdr0.net
財務省に抹殺される政治家。
鳩山、小沢の次は安倍。
安倍とともに菅か。

財務省に逆らう奴らは
日本から消えていなくなる。

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:59:14.59 ID:bszLtpPe0.net
もうね、平成って元号がダメなんじゃないかと思うよボクは。

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:59:36.98 ID:pPsRPSf+0.net
>>560
安倍チョンの人気が落ちて、新自由主義政権の糞さを国民が思い出したからな
民主党へも同類のレッテルを貼りたいのがみえみえだ

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:59:54.93 ID:q80klI470.net
 
 
増税も移民も税収確保が目的で結局は公務員の高待遇を守るためのものだ

増税と同時に公務員給料8%ボーナス12%アップがその証拠だ

公務員を大改革しないとどうにもならない

じゃあそれができるのはどこかっていうと維新しかない

そりゃ維新もそれどうなんだ?と思うところもあるが、それはどこの党でも同じ

公務員利権に容赦なく切り込めて、かつトータルで一番ましとなると結局、維新となる
 
 

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:00:04.30 ID:VvoHsGS6O.net
安倍みたいなアホな奴なかなか御目にかかれないぞw

キチガイウヨが可愛く見えるw

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:00:15.96 ID:yqGwAK3v0.net
土建屋にばら撒くために消費税を上げるでしょう

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:00:28.09 ID:3POAYqSH0.net
ばらまいた税金をトリモロス

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:00:58.99 ID:BFwEgMHU0.net
>>587
全然かわいく見えねえよ
ポッポのほうがまだ有能だったわ

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:01:02.27 ID:qdcQubDh0.net
おまえらは安倍ジョンイルのATMだ!!!!

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:01:11.13 ID:a2JfXpDY0.net
>>578
その爆弾を一緒に密談的に仕掛けたのは
どの党なんだ

あの時自公が三党合意に乗っからなければ
消費増税はしばらくなかったし
増税を選挙の争点に出来ていたのに
本当お前ら自民党支持者は排除されるべき日本の害悪だわ

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:01:20.53 ID:edR8rEdr0.net
>>568
財務官僚に新自由主義も構造改革もねーよ。
天下り先のことしか考えてない。
そのための歳出権拡大だ。

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:01:29.12 ID:aHB2Ggrk0.net
ちょっともう無理っしょ

兵器買うのかい坊っちゃん

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:01:46.76 ID:/aczQfO50.net
判断するまでもなく
あげるのは愚策
日本破壊論者しか喜ばん

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:02:17.69 ID:kR8i+PNk0.net
>>573
クルマの維持費が年間150万だから
さらに年間150000円も高くつくw

乗ってられるかよw



電気代も15000円だから年間
180000円 ここに18000も高くつくw 

テレビすらも見れねえw

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:02:18.16 ID:z6ySuVyuI.net
>>584
それはあるだろうね
今の代になってからいろいろとフリーダムすぎるしね
敗戦国の王子様だから仕方がないね

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:02:20.58 ID:haI4mo7B0.net
>>578
野田は自民党のスパイ
前原はユダ屋のスパイで創価系
岡田もゴミウリのスパイ

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:02:23.94 ID:8C9U2Uxg0.net
消費税を上げたショックで大量倒産するから、ありとあらゆりる対策を打ってるんでしょ

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:02:25.80 ID:HrHHp5PJ0.net
>>586
おれもそう思う

民主の二の舞は怖いけど維新は期待できる

どうしても自民がだめなら維新だな

ってか俺はずっと維新に入れ続けてるけど

連立ってのも...いや、ないなwww

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:02:28.46 ID:tupDwPIz0.net
血が呪われてんでしょ阿部は
だから子供が出来ない
悔しくて日本人に八つ当たりしてる
こんな奴を政治家にしちゃだめだろ

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:02:29.10 ID:m0A9/hXi0.net
>>586

維新は大阪並みの全国の役場の改革をやってくれるのかい?

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:02:36.97 ID:60ng9/3J0.net
このペースだと年末には200円、消費税再増税後は300円突破も
ありうるな…ガソリン
小型車でも一万円で満タンにならないのかぁ

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:02:39.64 ID:AQ2A6p65i.net
財務省を潰さんと日本は無茶苦茶になる!

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:02:49.97 ID:q80klI470.net
 
まずはいったん維新に政権を取らせるべきだ

維新に公務員利権を完全に壊滅させる

その後で、維新に弱い部分があるなら他に変えればいい

とにかく今一番必要なのは公務員利権の破壊だからな

 

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:03:19.86 ID:a2JfXpDY0.net
>>587
そもそも官僚にお友達で金持ちとアメリカに
媚びているのも自分の政権を
長期政権にしたいだけだからなあ

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:03:43.17 ID:aHB2Ggrk0.net
嫁もダサイことしてるのに気づかないのかね

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:03:51.44 ID:29vjNbaN0.net
>>472
しっかり伝えます

大増税で悲鳴を上げる中(特に地方)労働政策は新自由主義を目指したと。
7年後のカジノ解禁、TPP、女性政策も安倍ですので、安倍の成果として語り継ぎます

内閣には下村の様なカルトも巣食った これも外さないつもりです

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:03:56.97 ID:B6uNFbGz0.net
8%の消費税計算は面倒なんだ!!早く10%でサクッと分かりやすく計算できるようにしてくれ!!!!!!!!!!!  って言って欲しかったんだろ?

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:04:01.71 ID:BFwEgMHU0.net
>>602
やろうとはするだろうな
達成できるかは議席次第だ

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:04:31.44 ID:WODi3fGe0.net
>>592
あの時の総裁が財務省の犬の谷垣だからな
なぜかあまり叩かれないが、谷垣は消費税増税で日本を壊す
筆頭戦犯と思っている。

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:04:41.76 ID:rP+I1rgn0.net
>>593
財務省は財政健全化と至上命題にする軍隊だから
それすら考えてないと思う
国民生活がぶっ壊れないギリギリまでなんでもやるよ

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:04:54.47 ID:ihntLBPvI.net
景気の良い 自己中トンキン様 とやらだけ
まず消費税うpすりゃいいじゃん

全国、一律消費税うpなんかしてどうすんの?w

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:05:09.51 ID:o52miMBq0.net
来年もまた3兆ぐらい海外にばら撒くのかな?下痢便坊ちゃんは

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:05:10.02 ID:BFwEgMHU0.net
>>600
すまんな
太陽と合体したときはさすがに投票できなかったわ
すまんな

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:05:14.58 ID:LZPKkjDs0.net
>>602
改革の中身が分からんが
それで総予算が減ったらGDPも減るんだが

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:05:59.87 ID:m0A9/hXi0.net
>>610

だろうな位じゃどうしようもないんだよ。

今の段階では検討中かよ

しっかり公言しないと詐欺だぜ。

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:06:17.26 ID:60ng9/3J0.net
>>609
100%だともっと楽ですよ。端数もでないし…
なんて時代が来たらやだなぁ

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:06:18.33 ID:i5E7AEAP0.net
>>391
パソナ献金してるの知らないのか?
維新が第三党としてマスコミに注目された時、竹中と急接近してたしな
マッキンゼーと関わりがある時点であり得ない

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:06:30.27 ID:P5rRJyM9i.net
アホウ太郎「景気対策に財源が必要なので増税」

増税→増税で景気悪化→アホ「景気対策の財源に増税」→増税で景気悪化→アホ「景気対策の財源に増税」→繰り返し

財務省の楽園が地上に現出したぞ

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:06:37.41 ID:BFwEgMHU0.net
つーかこんだけ無茶苦茶するんだから
パフォーマンスでいいから橋下みたいに自分の退職金減らせよ下利便

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:06:49.95 ID:z0kqoux50.net
維新に入れる奴が多くて驚き

一時金を手にして一時的に黒字にしても慢性的な赤字経営だから後が悲惨

維新政策とは「タクシー運転手が車売って金を手にする」ようなもの
後先考えずに楽したいなら維新はありだろうが、その先が無い。

日本も終わるな。

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:06:58.52 ID:AQ2A6p65i.net
財務官僚 =腐れ宦官。

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:07:45.76 ID:Q9fmceiI0.net
もう決定済みのくせに、白々しいわあ

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:07:47.11 ID:a2JfXpDY0.net
>>611
谷垣は昔から財務省の犬と揶揄されていたよな
それが民主党政権末期の民主サゲ自民揚アゲの風潮の時
いい人みたいに2ちゃんでも扱われていたわな

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:07:48.52 ID:kp7cMevZ0.net
チーズが7枚に減って同じ値段
14%もあがってる
税を乗せると18%アップ
outrageous !

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:07:51.99 ID:edR8rEdr0.net
>>612
財務省が本気で財政健全化を考えてるなら
消費税増税にここまで強引に進めるか?
日本経済が空中分解する可能性大なのに。

明らかに自分らの権力拡大と天下りしか考えてないだろ。

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:07:59.45 ID:G9B3kuFj0.net
日本をトリコワス!!

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:08:00.80 ID:+7lIvBnrI.net
日本人の生活の保護もしてください
これが敗戦国の国民の生きる道なのか
生まれた瞬間に地獄じゃないか
税金で、外国人の生活の保護ばかり
日本は奴隷なのか?

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:08:26.92 ID:HrHHp5PJ0.net
>>621
そんな小手先のパフォーマンスいらないから
はやく公明党を切って欲しい
そしたら自民に投票する

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:08:40.45 ID:e5cBBdbG0.net
ミンスは最初は威勢がよかったが、結局は自民の悪政の反動だっただけで
寄せ集めの無能集団だったから、官僚を悪者に仕立てて余計に墓穴を掘った

優秀な官僚機構を使えない無能政治家はダメ

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:08:55.13 ID:z6ySuVyuI.net
>>614
脳みそなし(政策が思いつかない)
人脈なし(海外首脳から無視されてる)
信心なし(統一教会はカルトだよ!)

こんな人間にまとわりつく人種は想像つくでしょ?

パソナとか
北朝鮮とか
AKB商法とか
財務省とか
パチンコとか
ODA乞食とか

あの辺りだw

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:09:15.51 ID:NNqlGWDY0.net
2011年冬
【社会】 "冬のボーナスで明暗" 民間企業は0.3%減の37.8万円なのに、公務員は1.8%増の76.5万円…東電は37万円★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323049356/



2014年夏
【国内】国家公務員賞与「平均58万円」・・・実際は「平均85万円」のボーナス
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404281308/

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:09:23.20 ID:tupDwPIz0.net
まえより店が潰れてすっかすかの空き家が目立ってるよ
どこが景気いいんだよ

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:09:52.61 ID:95wQdlLQ0.net
安倍ってバカだから、間違いなくやるなw

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:09:52.59 ID:RrbWnnG/0.net
財務省のポチ 安倍晋三は国賊

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:09:57.85 ID:ljYeudTg0.net
TPP 消費税増税 法人税減税 この辺は菅内閣 
事業仕分け、生産性の低い被災地放置 コンクリートから人へ 公共事業削減 財政均衡主義 要するに小さな政府
改革規制緩和既得権打破と幼稚な言葉で民衆を惑わす民主党を新自由主義といってなにがわるいの?

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:09:58.85 ID:BFwEgMHU0.net
>>630
あ?
もう単独で衆院過半数とってんのになにいってんのこのバカ

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:10:19.87 ID:WODi3fGe0.net
>>631
私利私欲には優秀な官僚機構の間違いだろ
フランスみたいに本当に優秀だったら、こんな2流国家に堕ちていないよ。

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:10:26.72 ID:LZPKkjDs0.net
>>622
更なる消費増税への地ならしで絶望的な気分になってる中で
実はこれからは維新の会なんじゃね?って空気の醸成には椅子に座っててもクラクラするわw

どこが良いとかじゃないんだよ
もはやこれまでなんだよ
それでもあえて何かをと言うなら正しいと思うことを言い続けるしかないわ

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:10:46.35 ID:N6EosLaa0.net
>>605
もうお話にならないなw
「公務員」を潰すなんて発想自体がもうだめ
「公務員」一般が問題なんじゃないんだよ
上級国家公務員としての官僚が、
自分の本分(本来は裏の事務方事務屋)が、日本国の政治を仕切ってることが問題なんでね

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:11:10.38 ID:RrbWnnG/0.net
安倍晋三の脳みそは 小学生レベル

総レス数 1002
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200