2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【産経・FNN世論調査】アベノミクス評価に大きな陰り 内閣支持率下落の背景[07/21]

1 :依頼@@マドハンド ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:13:41.32 ID:???0.net
アベノミクス評価に大きな陰り 内閣支持率下落の背景

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、安倍晋三内閣の支持率が第2次政権発足後最低となった背景が浮かび上がった。
集団的自衛権の行使容認のための閣議決定に理解が広がっていないことが主な要因との指摘もあるが、実は景気・経済対策を「評価しない」とする回答が「評価する」を上回るなど、安倍首相が掲げる「アベノミクス」の評価に大きな陰りがみえるのだ。

世論調査では、政府が集団的自衛権の行使を容認したことを「評価する」としたのは35・3%にとどまった。逆に、集団的自衛権による自衛隊のシーレーン(海上交通路)での機雷除去には47・8%が「賛成」と回答、「反対」を約10ポイント上回った。
集団的自衛権の象徴的事例の行使には理解を示す一方、集団的自衛権の行使容認そのものには慎重という逆転現象が起きたわけだ。

この最大の要因は政府の説明不足のため集団的自衛権への理解が広がっていないこと。
行使容認に関する政府の説明について、85・7%の人が不十分だと回答していることからも明らかだ。

政府高官は、内閣支持率が低下傾向にあることについて「集団的自衛権の問題が一番の要因だった。これが終われば、支持率は高くなる」と分析する。
しかし、世論調査では首相の景気・経済対策を「評価しない」との回答が47・1%と「評価する」を7・7ポイントも上回り、前回調査(6月28、29両日)と評価が逆転。
社会保障政策も6割超が評価せず、老後の生活への不安を解消していないといえる。

政府は有効求人倍率など経済指標が好調に推移していることを強調する。
だが、日経平均株価は昨年12月から今年1月にかけて1万6千円台に突入したものの、2月以降は1万5千円台で足踏み。
高騰するガソリン価格は、自動車での移動が欠かせない地方の生活費を圧迫し、経済指標に表れにくい“不満要素”となっている。

首相は、秋の臨時国会で若者の雇用と子供の育成に重きを置いた「地方創生」を最大のテーマに掲げる方針を示している。
もう一度、経済最重視の姿勢を国民に示すとともに、アベノミクス効果を地方や末端にまで浸透させる。
ここが、長期安定政権になるかどうかの重要なカギになりそうだ。
(峯匡孝)

MSN産経 2014.7.21 21:51
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140721/plc14072121510013-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140721/plc14072121510013-n2.htm

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:58:22.09 ID:ucWTWJ/eO.net
>>351
そんな事してるから体たらくなんだよな。


今の時代に土木の公共事業なんかやっても、土建の中抜き業者が潤うだけだからな
何兆も税金使って公共事業やるなら、今居る無職を活用する事やれって思う
無職と低所得者が減らなきゃ、経済は上向かないし、税収も増えんからな。
大体、雇用を民間で全部賄おうってのが無理な話だ。

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:58:47.63 ID:D5iyu6ph0.net
ちゅうか

普通に、数値の上からも

国民の生活はかってより苦しくなってるしな

国民の悲惨指数は、30年ぶりくらいの悪い数値だから

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:59:21.59 ID:BUsgSaIT0.net
>>358
朴大統領就任してまもない頃、
「朴大統領のお父さんと、祖父は仲良かったんでよろしく」
みたいな事を言って、反日の姿勢を出さざるを得ない状況に追い込んだりしていたじゃん

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:00:05.21 ID:wDOnA4dF0.net
>>342
小保方さんが輝く社会 SHINE!

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:00:10.13 ID:5ykBu7tS0.net
>>340
安全性の確認された原発については再稼働を進めないと赤字を垂れ流すことになるんだが。
工場等の大口では電気代がここ3年で1.7〜2倍になってるんだぞ。逆に新エネルギーにアホみ
たいに金を出さされる真似はやめてほしいわ。あれこそ、借家しか借りれないような貧乏人の財布に
手を突っ込むような真似だ。

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:00:43.10 ID:hel+NM2v0.net
もともと疑心暗鬼だった
滋賀の敗北で不支持は自分だけでなかったと気が付いた

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:01:25.55 ID:VG5iDxLw0.net
増税してなきゃ、まだまだ我が世の春が続いてたかもね

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:01:30.05 ID:MGCcQv5m0.net
>>363
しかしそれは物凄い矛盾をはらんでいるよね・・・

安倍に対する支持が一定以上あったのはマスコミのバッシングに
多くの国民が乗らなかったつまりマスコミの影響力が低下してる
からこそだよね?

そんな影響力を失ったマスコミ使って好景気アピールしたって
効果有るわけ無いのにねw

その辺の所安部政権側はどう考えてたんだろ?

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:01:48.57 ID:y7VlWXAd0.net
裏で繰っている奴らにとっては、集団的自衛権の行使容認のための閣議決定までこぎつけたから用済みになったんだな
だから支持率低下なんてのが流れるようになったんだろうな

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:03:54.85 ID:MGCcQv5m0.net
>>368
原発に関しては経済面じゃなく安全面を重視しろと
既に書いてたんだけど・・・

まあイチイチそんなの読んで無いだろうけどw

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:04:04.60 ID:X+H+nqJ+0.net
別に安倍ちゃんにとっては端から景気なんてどうでもいい、ただの釣り餌に過ぎなかったんだから、
国家主義的な政策をじゃんじゃん実現できた今さら、支持率の低下なんか痛くもかゆくもないよな
馬鹿な国民がほえ面かくだけ

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:04:31.82 ID:BUsgSaIT0.net
>>372
閣議決定って、閣僚間での方針を決めただけで、法作って通さないと、集団的自衛権の行使容認にならないよ

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:05:14.16 ID:EK9CX/Xz0.net
アベノミクスがいい悪いというよりタイミングの悪いイラク情勢やらウクライナ情勢やら安倍ちゃん自体が持ってない男つーこった
持ってない男は何やっても裏目に出るで

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:06:37.71 ID:AdlPgSp40.net
>>371
あとはネット工作じゃね?
かなり力を入れてたように感じるが・・
一番めんどくさい連中(ネトウヨと呼ばれてた連中)を味方に引き入れるために
いろいろやってたように感じるが、それも今や・・・

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:09:40.95 ID:HYOvrS2+0.net
報道2001もたいがいにしろよな。
神楽坂の4000万のマンションを台湾人が来て購入とか。
10年後に価格が上がるとか。

東京バカバブルか???

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:09:59.29 ID:id2gnLjr0.net
>>343
コヴァはまだWGIPとか言ってるんだな
年齢は知らないけどイマドキの産経抄子は戦後数年間だけ放送されたラジオプログラムなんか聞いてないはずだが

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:10:23.55 ID:/RL5UVXz0.net
大本営発表の真価はこれからだろ

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:11:46.40 ID:loAYfckeO.net
残業代ゼロとかクソなこと言い出したからだろ。なんだよ公務員は対象外って。

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:11:49.10 ID:QTuPiM2g0.net
>>376
政府はウクライナ情勢のことを1年前に分かってたはずだよ。
俺が分かってたくらいだから。
去年、中国がオリンピックの候補地に東京に投票したのは意味深なメッセージが込められてたでしょw

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:11:54.32 ID:EK9CX/Xz0.net
靖国参拝後の予想外のアメの反応円安消費税アップ直後の原油価格高騰ロシア擦り寄り外交後のウクライナ事件
安倍ちゃん今のとこ全て裏目に出てるなw

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:12:01.86 ID:MGCcQv5m0.net
>>377
ネトウヨといわれる人達は何もしなくても安倍の支持
してんじゃないの?

そもそもネトウヨに該当する連中なんて極少数だよw
全然ネトウヨじゃない人間までネトウヨ扱いしてるから
訳わかんなくなったんじゃないの?

旧タイプのサヨク嫌いの中道派や左派も便乗して左派政党や
左派マスコミを叩いてたって事気付いてなかったんだよw

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:12:25.70 ID:HO+sv+pU0.net
>>374
集団的自衛権の法案通しちゃえば、後は野となれ山となれって感じだな
残されるのは膨大な赤字国債の山と、やりかけの公共事業

後、どーすんだよw

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:12:54.59 ID:5ykBu7tS0.net
>>364
>今の時代に土木の公共事業なんかやっても、土建の中抜き業者が潤うだけだからな

それすらないよ。予算の効率化を大義名分に競争入札が行き過ぎて本来の趣旨である金を世の中に回らせる
役割を果たしてないんだよ。おまけに外国の顔色と入札制度で安いものを最優先にするあまりに、例えば外国製の
安物を国内の景気対策の予算(補正予算)で買ってしまうようなアホな事にもなってるし。

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:13:28.53 ID:Atjzsrcq0.net
ネトサポの工作員は嘘ついて捏造するのが仕事だからな

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:17:46.43 ID:lqS02B4i0.net
>>334
その通り、同胞を救助するためという大義名分はどのようにも使える。

中国で戦争を起こすために、中国側にいたスパイに日本軍を銃撃させて、軍を侵攻させたこともある。


>>344
俺はあなたの>>311のレスの

>集団的自衛権にしたって、他国の戦闘に参加するってことは
>その戦争に参加するってことだから、一筋縄でいかないだろうし

の部分に共感を覚えたから書いた。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:18:03.63 ID:EK9CX/Xz0.net
世の中どんな最善な選択をしても裏目を引く人間がいるもんよw

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:19:57.87 ID:MGCcQv5m0.net
本当にネトウヨに影響されてるのなんて極少数でしょw

もう時代遅れで化石化して旧態全とした左翼や左派政党や左派マスコミが
一番の邪魔だと判断して便乗して叩いていただけってのも多いと思うよ!

別に安倍を熱心に支持してたわけでなく政治の混乱をある程度建て直し
するのなら暫く容認程度の支持も多かったんじゃないの?

それを安倍自民党が勘違いして調子に乗り出して滋賀知事選で墓穴
掘ってるんだからいい加減に絞めなきゃいけないって事じゃないの?

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:20:51.22 ID:SoR2BXLj0.net
・消費税大増税
・電気代高騰
・ガソリン高騰

これで庶民に支持しろとおっしゃいましてもね・・・

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:22:24.14 ID:F/wFLar/0.net
安倍は無能すぎ。

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:23:04.22 ID:lqS02B4i0.net
政策うんぬんも不満だけど、安倍の垂れ目づらをもう見たくないんだよ。限界なんだ。

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:26:38.08 ID:pmaqjc1q0.net
経済政策で見放されたら終わりだな
失望売りで敢え無く退陣
安倍政権の正念場だな

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:28:43.00 ID:udRjeNSl0.net
>>390
右左じゃなく旧態依然としてる自民党もそろそろ政治から大丈夫ですしてほしい、いざというときに主義主張じゃなく組織の維持にはしるのは何も変わらんからね
寄らば大樹感覚が見え隠れするのにはウンザリ

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:28:54.55 ID:BUsgSaIT0.net
>>383
米国の反応は、予想外というより、交渉担当した衛藤 晟一さんの読み違いかも。
衛藤 晟一さんは、主に厚生関係をやってきた人で外交系の人材じゃないし、
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/meibo/hosakan/eto_seiichi.html
米国に住んでいた経験があるとかいうわけでもないみたい。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:30:14.47 ID:QTuPiM2g0.net
>>394
今退陣したら集団的自衛権がチャラにされる可能性があるから、
内閣改造をするだけだと思う。

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:31:21.28 ID:X+H+nqJ+0.net
>>385
もはや手遅れ
戦後最悪の宰相とともに沈むしかないだろうな
しかしそれも、安倍政権誕生を許した国民にはふさわしい末路と達観している

いみじくも>>390が言っているように、民主が駄目だからなんとなく安倍自民に、程度の見識しかない馬鹿どもにはお似合いと言えよう

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:31:34.18 ID:yzc7c+UP0.net
5兆円の景気対策してるみたいだけど
まるで実感がない
どこにばらまいてるんだ?

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:32:31.29 ID:HO+sv+pU0.net
>>389
外交に関しては安倍の裏目引きは凄いよな

プーチン会談の後でウクライナ。ネタニヤフ会談の後でガザ。
安倍はもう少し友達を選べとw

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:33:48.79 ID:ELhjSb+C0.net
共産党で政治に喝っ!

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:34:04.75 ID:53dIpwza0.net
まあ、ここに来て消費税の重みが現実味として庶民にのしかかったんだろうな
それに加えて残業代ゼロだの移民だの携帯税だのと調子にのって
日本人労働者が嫌がるような政策ばっか出してるんじゃ
支持も落ちるよ
外交政策は支持しても、新自由主義的な経済政策が×
円安は○
大企業優遇してもいいが、しすぎは×

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:34:26.49 ID:HYOvrS2+0.net
3800円のデパ地下のかに弁が9個も売れるそうです。

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:34:31.45 ID:sxppoSHV0.net
>>85
経済しか考えないお前もたいがいの馬鹿だけどな。
靖国いく余裕あったら尖閣常駐しておくべきだったな。
俺は安倍の頭が弱いと思った。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:34:53.13 ID:Zqa8wkNH0.net
中韓への姿勢や外交はこのままぶれずに変に折れることなく行ったらいい

しかし、景気経済政策だけはマジでヘナチョコなのがバレつつある
これは舵取りを本気で修正したほうがいい

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:34:57.18 ID:52PKWGDr0.net
いざとなれば憲法解釈の変更で
国政選挙を無期限凍結すればすむだろう。

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:36:28.33 ID:fMZINUzM0.net
>>289
他党を政権与党レベルに育てず今まで一強でやってきたツケなんだよね。
選挙やってても国政だと実質中共と変わらん状態。

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:36:33.23 ID:53dIpwza0.net
日本にとって最大の経済対策は消費税を撤廃することだよ
それで税収をあげろ

消費税をすべて撤廃するなら
携帯税はあったもいい、むしろそのほうがいい

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:39:38.01 ID:sxppoSHV0.net
>>396
衛藤は読み違いもなにも、そもそも読む気がない。
こいつはひたすら靖国重視。ぐぐれば分かる。
だから尖閣よりも靖国を選んだ。完全に裏目。
こいつの言う事聞いちゃった安倍が馬鹿。

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:40:23.09 ID:K+d7DUOhO.net
ガソリン関連の税金も
一時的に撤廃・縮小できないのかねぇ。

そういえば、民主党は撤廃を公約しながら…。

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:40:35.89 ID:s3HJ8tDP0.net
>>408
どうやって低所得の資産家から巻き上げる?

どちらかといえば所得税を撤廃したほうがいい

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:42:15.76 ID:lqS02B4i0.net
評論家の誰かが言ってたけど、
集団的自衛権を閣議決定ゴリ押しした後の安倍総理の表情は「おじいちゃん!僕やったよ!」と言ってるようだった。と

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:42:20.38 ID:mgAN2Row0.net
>>398
馬鹿どもってあなたの首相はアベじゃないの?
その馬鹿があなたの首相を選んでるんじゃないのか?

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:42:57.35 ID:53dIpwza0.net
>>411
それはもう資産税しかないが
これやっちゃうとさすがに政党が叩き潰されると思うw
金融資産もってるのがジジババだからなー

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:43:18.88 ID:HO+sv+pU0.net
安倍は尖閣でも最初は強気だったんだよ
そしたら台湾が怒りだしちゃったんで、慌てて台湾に漁業権を献上して終了
もう、安倍が尖閣問題で何かすることは無いよw

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:43:30.93 ID:ws2H6V+K0.net
ウヨカスが。
景気に責任転嫁したいだけの最低新聞なんぞ貼ってんじゃねぇよ。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:45:58.40 ID:qN7WdfG9O.net
>>414
そういう本当に必要な事だけ強行しないから見限られてんだよ
やってるのは若者虐めだけ

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:46:00.23 ID:X+H+nqJ+0.net
>>413
え? だからそう書いてるじゃないか

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:46:07.41 ID:GThqdSmx0.net
>>11
平均給与だからなぁ。

団塊世代の正社員が大量退職して、非正規雇用で雇われ、
今まで失業していた人たちが、まっさきに求人の増えた非正規雇用で採用されるので、
平均給与は下がる。

しかし、総賃金支払い額は増えているし、
人集めの為に、非正規の正社員化をうたう企業を増えているので、
決して悪い流れではない。

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:46:41.05 ID:XEGou5zr0.net
増税、アベノミクスの嘘、パソナ、東電関係と悪質な医療利権、その他。
安倍・麻生なんかもう誰も信用してないんじゃないか?

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:46:47.30 ID:lqS02B4i0.net
成蹊レベルの卒業で、大企業にコネで入って3年しか働いていない男でも、
一流のスーツを着て、毎日政財界の大物と話をしていると、いっぱしの政治家っぽく見えてくる、という例だな。

微笑みを浮かべて、余裕たっぷりの言葉で語ってみても、しょせんアンポンタンは変わらない。

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:47:26.72 ID:48QhamiY0.net
消費税値上げ、集団自衛権でこの支持率なら大成功、在日対策も合格点(最高裁だが)

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:48:41.21 ID:7hTQV9A60.net
でもー民主党より100倍まし
うちの周りは自民党支持してるけど?

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:48:46.43 ID:KqGSbhpW0.net
>>412
むしろこいつの行動原理ってそれ以外にあるの

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:49:39.96 ID:O2g/Wg7f0.net
【国際】安倍首相の名調子を豪州議会が絶賛 歯ぎしりする中国に会心の一撃
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776553/


114 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 22:54:48.07 ID:LuUgH1RQ0
産経批判ばっかだな。何がくやしいんだ?(・∀・)

310 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/20(日) 00:20:48.21 ID:9BzcBy9X0 [2/2]
支那土人が歯ぎしりして豪や産経を罵るスレってここですか?ww

466 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 08:17:17.90 ID:jM3lUQaO0 [2/2]
産経は朝鮮人に評判悪いな (笑)

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:49:47.80 ID:o8Mg1Lx70.net
相続税と贈与税がっぽり行け。てか、なんでこれを誰も言わん

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:50:30.18 ID:HO+sv+pU0.net
>>421
安倍のマスコミや捜査機関に対するコントロールは凄いと思うよ
ただの馬鹿では無いというか。変なところだけ知恵が働く

前の政権の時、耐震偽装事件で疑惑がアパに及んだら
疑惑追及がピタリと止んだときに、安倍ってスゲーって思ったわw

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:51:33.35 ID:fMZINUzM0.net
>>423
あんたのまわりだけや

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:52:42.52 ID:BUsgSaIT0.net
>>400
時流の裏とって影響力を示したいとか、外交の成果を示したいって欲があり、時流を読む能力がないからで、不運とかじゃ無いんじゃないかな

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:53:15.48 ID:L89xcFbX0.net
>>419
支払額が増えても消費税が存在する以上は実質それを差し引かにゃならんw
更に言うと支払額がまんべんなく行き渡ってるわけではないだろ
要するに格差の話や「平均」の虚像の話だw
悪い流れではないというのも視点の話で、一部の経営者には悪くはなかろう
逆にネトウヨやフリーターのような多くの底辺層にとっては全然良くないということだw

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:54:09.14 ID:jHq7WUQT0.net
先ず第一は経済なんだよね。
景気さえよければ多少のことは目をつぶれる。軍隊ごっこ?
貸せさえ回るんなら好きにやりゃいい。

暴落しようのない国債のために景気をおろそかにし過ぎだわ。

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:54:29.89 ID:dJDQC0wP0.net
そんな事よりフジテレビに放送権与える続けるか否かで世論調査しようず。

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:55:16.11 ID:l6BXrFpV0.net
>>126
別に老人など貧困で死んでも誰も困らんわ。
むしろ歓迎だろ。
生産に何も寄与しない貧乏老人が長生きするから国が財政難になるんだ。

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:55:48.10 ID:UjuTs8qZ0.net
>>270
地方公務員でも、警察と消防は、絶対に必要。

他は、知らない。特に自治労と日教組は不要。

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:55:54.28 ID:GThqdSmx0.net
>>20
もっと消費者物価指数について勉強してくれ。

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:55:57.09 ID:jHq7WUQT0.net
求人もまやかしの数字だしね。
伸びてるのはバイトや派遣だけだ。

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:56:39.69 ID:BUsgSaIT0.net
>>432
色々と敵を作って政治から目を離させようとしていますか?

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:57:11.41 ID:jHq7WUQT0.net
>>433
先を考えない奴はそう言うよな。
自分が年寄にならない自信があるのは今すぐ自殺できる奴だけだ。

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:58:14.21 ID:mUC0FyUu0.net
>>426
だな、「あの世へ金は持っていけない」ってのを実地で教えてやるべきだ。
あと、儲けたやつが勝ち、儲けられないやつは死ねの新自由主義なら、本人以外が本人の余禄に預かる根拠は薄いだろう。
税率5倍くらいに上げてやれ。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:58:18.32 ID:j+IbZ6nCO.net
北朝鮮拉致問題と某女性研究者・某元プロ野球選手の逮捕をB層向けに用意
消費税10%判断の前後に

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:58:45.38 ID:E244G+QZ0.net
>>421 その通り 安倍バカボンですよ

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:00:12.92 ID:jQS6iXB10.net
【速報】アメリカ軍兵士2名がガザで死亡
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405960557/

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:00:31.30 ID:t/Ol6GQg0.net
格差が拡がって
底辺が余計生活が苦しくなっただけ

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:01:11.10 ID:XYY0IpYk0.net
>>439
新自由主義は構わんのだけど、それなら累進課税を強化すべきなんだよね。
高額所得者から限界まで搾り取り、200万以下を無税にするくらいしないと、
バランスが取れないわ。

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:02:53.20 ID:xh+fo50G0.net
>>1
集団的自衛権の行使に関して議論する事自体は悪くはないが、
アメポチ親韓安倍チョンの悪い所は、
アメリカ様のご命令に忠実であるあまりに、日本における民主主義的手続きを全部省いて、
閣議決定による解釈改憲ごり押しを、外圧で既成事実化しようとしたその姑息な手法

保守・革新関係なく頭ごなしに「アメリカ様の命令なんだから愚民どもは黙って従えよコラ」
って言われたような不愉快さしか残らない
大体、在韓米軍引き上げに合わせて反日国家韓国を支援できるようにするための集団的自衛権行使容認だってバレたから、
そりゃあ誰も安倍のいう事は聞かんよw

確かに国内にはシナチョン売国野党しかなくて、自民党内にもシナチョン売国奴がいる以上、
今の政権のスタンスで行くしかないのが現状だけど、
安倍は悪乗りしすぎてレッドゾーンを超えたから、もう終わり

すがをスライドさせて内閣総理大臣に指名して、安倍とチェンジすればいい

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:05:52.66 ID:shtAuYQs0.net
集団的自衛権が足を引っ張ってるな

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:06:05.42 ID:XGqhtxKu0.net
>>444
低額所得者が貧しいとは限らんのだが

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:06:12.42 ID:9FPlRTkT0.net
消費性の逆進性対策もまだ
経団連は軽減税率導入反対

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:07:16.97 ID:VjKY49t8O.net
そもそも何の理論的整合性のない、ブレーンが言ってることを
寄せ集めしただけの政策をさも一つの理論であるかのように
アベノミクスというみっともない名前をつけて世に送り出して
恥じないアホだからな。


せめて矛盾は無いかくらいの検討くらいしろっての。

成蹊大卒のウンコ漏らし男にそんな知恵を期待するのは無理かw

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:08:04.07 ID:Uejce3By0.net
俺の周りも自民支持者100%残念だったな
ネガキャンがんばれ

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:09:44.68 ID:TgZ5Rv8y0.net
アベノミクスなんて一部金持ちとマスゴミ様だけが喜ぶもんで
大多数の国民は物価上昇の上、消費増税だって気づいちまったんだもの・・・
その上移民入れるなんてほざいてるし、支持率だって落ちるだろ

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:10:19.16 ID:qN7WdfG9O.net
>>450
早くも選挙モード突入か?w
自民サポも余裕かましてられなくなってきたねw

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:12:44.37 ID:0dMm0o2D0.net
消費税10%に上げて原発再稼動への道筋を作れば
この内閣の役目は終わるってことだろうね
官僚財界どもの犬としての

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:16:11.39 ID:OQ5agYZM0.net
意地でも集団的自衛権のせいにしたくない産経の断末魔wwwはやくゼンショーに買われて牛丼新聞にでも改名すればいいのに

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:17:30.22 ID:5ykBu7tS0.net
>>448
よう分からんのは、経団連は日本の経済のお蔭で生き延びているのにその自覚が無いのがなあ。
てか、政府に動いてもらわないと経営が何とかならないと言うのは経営者として失格だと思うんだけどなあ。

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:18:12.51 ID:kp/b/8/M0.net
経済ブレーンの言うことを聞いて出だしは調子よかったのに、最近は官僚や
ケケ中の言いなりになって経済、支持率ともに下り坂。
経済ブレーンが言う様に消費税増税はまだ早いと言うのを官僚にそそのかされて
押し切って消費税増税したあたりからオカシクなったよなアベさん。

もう一度、初心に戻って経済ブレーンと話し合ってほしい。

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:18:22.72 ID:VlhtOL8C0.net
>>454
ヤクルトスワローズは改名すると何になるんだ?

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:23:30.49 ID:XYY0IpYk0.net
>>456
もう手遅れだよ。
消費税の影響で、年末を過ぎたら中小零細の倒産の波がやってくる。
民主政権やリーマンの比じゃない大不況の始まりだよ。

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:25:54.91 ID:AX506FnM0.net
テレ朝や日テレに消費税増税の影響はあまりないと報道させていても
もう誤魔化せる数字じゃなくなって来たな

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:30:02.95 ID:0mOf4b2K0.net
>>455
先代たちは規制やなんだと五月蝿い国と闘って成り上がった男の中の男たちだったが
今の経営者は国に媚びるたけの守銭奴連中だからなあ

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:31:07.76 ID:R40v0zCL0.net
保守の望む
在日朝鮮人の帰国
生活保護の外国人給付禁止
移民の阻止
を無視して

新自由主義革命まっしぐら
在日は暴れ回り
移民は入ってくる
生活保護は増え続け
アベノミクスは消費増税で殺した

残るのは竹中の目指す超格差社会と
アメリカに食い物にされる日本だけ
景気は悪化し負担は増え経済は下降する

右翼からも左翼からも見放されてる

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:31:42.97 ID:GThqdSmx0.net
>>22
まったくだ。

企業の設備投資額が、消費税8%で、アベノミクス前に戻ってしまった。
この減少幅は、消費税5%に上げたときよりも酷い状況。

駆け込み需要が大きかったからその反動と言っているが、
前回はそのままデフレに突入・・・財務省の見込みは信用ならない。

安倍総理には、責任論でもなんでも理由をつけて、
財務省の増税一辺倒の流れを止めてもらいたい。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:32:06.47 ID:XYY0IpYk0.net
>>460
国に媚びてるんじゃなくて、政治家を献金でコントロールしてるんだよ…。

総レス数 1003
352 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200