2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【道路】 高速道路7月から割引縮小、財源切れと維持修繕費で無料化はもはや絶望的か[7/21]

1 :アフィクリックしてね! ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:47:14.41 ID:???0.net
高速道路のETC休日割引が7月から縮小した。08年に割引の財源として確保していた3兆円の国費は、
すでに13年で使い切っており、今回の高速道路料金の割引引き下げは避けられない状況だった。
今後さらなる修繕費の増加が見込まれており、高速道路無料化計画は白紙となる可能性が高い。

東京や大阪の都市部以外の区間で行われていた高速道路のETC休日割引が、7月から縮小した。
6月までは5割引だったのが、7月からは3割引となり、高速道路利用者の料金負担が重くなる。
 
すでに4月には高速料金の値上げが行われており、消費税の増税分を上乗せした新料金が適用されている。
東京と千葉を結ぶ京葉道路は、増税分と渋滞対策費用を合わせて値上げしており、普通車の場合、
1区間で30円の値上げ、全線利用の場合は600円から750円に変更されている。
 
土日祝日を対象とする休日割引の見直しは4月の段階で決定されていたが、消費税増税の負担増と、
観光業への影響を考えてゴールデンウィークの時期を避け、実施は3ヶ月間延長されることになっていた。
 
高速道路料金割引については、2009年に始まった「休日利用上限1,000円」との併用で行われ、
料金が1,000円に満たない場合に、5割引などの適用が可能となった。休日利用の上限1,000円が11年6月に廃止された後は、
休日割引だけが適用されることとなった。しかし08年に割引の財源として確保していた3兆円の国費は、
13年で使い切っている。今回の高速道路料金の割引引き下げは避けられない状況であり、今後も割引は縮小されていくものと見られている。
 
高速道路の修繕や維持に関する費用の問題も深刻だ。東日本、中日本、西日本の高速道路会社は、
今年1月、老朽化する高速道路に必要な修繕費や事業費の試算を発表した。その試算によると、
今後15年間で約3兆200億円が必要になるという。改修工事を実施するための費用は、高速道路料金を財源とするため、
高速道路の無料化計画を先延ばしにするしかない。5月には改正道路整備特別措置法などの関連法が参院本会議で成立し、
50年を目標にしていた高速道路無料化を15年間先送りして、65年まで料金徴収を実施するとした。
改修工事にかかる費用は、試算よりもさらに増加することが予想されており、高速道路無料化の実現についてはもはや絶望的という見方もされている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140721-00000017-economic-bus_all

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:48:45.29 ID:OK9KmRCb0.net
7月って
お盆までがまんしろや!

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:50:48.59 ID:9J8Q43cY0.net
絶望的というより利権を放したくない一心でそw

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:51:42.77 ID:IpwbN+rw0.net
ん? 大正生まれの爺だが、こんなこと60年代の高速開通のときから分かりきってたぞ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:51:48.02 ID:U7+aN6MB0.net
トラック業界まだ生きてるの

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:51:54.28 ID:p1Z0m+oJ0.net
受益者負担は当然だ。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:52:03.06 ID:6WUcicxY0.net
>財源切れと維持修繕費で無料化はもはや絶望的か

国交省と道路公団を詐欺罪で訴えようぜ!w

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:52:12.94 ID:guCSBEOt0.net
幹線道路の維持費に使われるのは仕方ないけどな
僻地の全然車が通らない道の整備に使われるのはやっぱり納得いかないな

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:52:26.17 ID:Slr/cKlU0.net
国道がボコになるぞ 結局金がかかる 交通事故も増えるし

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:52:34.52 ID:mi7d20H70.net
俺は外出控えるからどうでもいいや

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:53:17.02 ID:KL/4m4wi0.net
高速無料化もウソ!
原発は安全もウソ!
年金百年安心も全部嘘っぱち!

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:53:34.80 ID:U7+aN6MB0.net
>>8
都心の1m1億かかる道路に比べたら広域農道なんて鼻くそみたいなもんだ

13 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 22:01:40.10 ID:khoGsxgvN
だから子会社の利益を使えよ

14 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 22:04:06.41 ID:RlAWrbhbM
東日本大震災で日本の高速道路の復旧の早さに海外の人が驚いていたようだが
外国ってそんなにクソなんだな。驚いたよ。奴ら税金払ってるのに文句が少ないよな。
日本人みたいに超厳しい利用者・消費者が少ないのかな。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:55:37.43 ID:R4Yl4gBA0.net
そもそも、休日割引の意味が分からない。
コストと言う点では二十四時間大して変動はない気がするから、
深夜早朝を割引にして、休日は割増にしないと永久に利益が挙がらない気がする。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:57:23.90 ID:ECrfOj/TO.net
>>8
ほんと
>>6の言うように受益者負担って考えなら維持が難しい僻地のとこだけ値上げしてくれと思うわ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:57:54.33 ID:oXVpGTQM0.net
いや、いまどき都市部じゃ車を持たずに生活してる人も多いわけで
料金を取るほうが公平だろ

無料化して税金を投入すれば
車や高速道路を使わない人まで負担することになるよ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:58:07.44 ID:kGMrCXh+0.net
>>8
災害時に通行止めになる可能性が低くなる
緊急時に救急車がより早く到着できる

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:58:15.78 ID:c+2khtEw0.net
天下り減らせよ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:58:50.54 ID:c01Q39WQ0.net
無料化なんかしないでいいんだよ。千円時代の混雑は悪夢だった。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:59:51.70 ID:mWleC2+60.net
>>8

農道は100%税金

高速道路は受益者が負担
都市の道路はガソリン税などで負担

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:00:01.02 ID:jTLd86B20.net
もともとタダにするはずだったろうに。
田中角栄が料金プールとか言うから。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:00:28.90 ID:3tBjNYds0.net
さすがに高速道路を無料化しろとは言わない。
ただ、道路の補修や管理をする業者にはきちんと競争入札をさせて、
少しでも安くやってくれるところに頼み、経営を合理化して高速料金を
安くする努力ぐらいはしろと言いたい。

今は業者との癒着が激しくて、きちんとした競争入札なんてしてないだろ。
それがいかんというのだ。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:00:36.13 ID:1ZoaXGYy0.net
etc付けるかどうか迷ってつけなかった。その後四年間、結局高速道路一回も使わなかった

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:01:09.09 ID:GH2Mzjg80.net
>>15
需要が多い時に下道と高速で分散化させるため。
通勤割引なんかもそう。早朝深夜は需要の平均化。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:01:12.65 ID:McjOXIaaI.net
お前らの食い物
高速通って来るんだが

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:01:37.03 ID:h35A+fo60.net
せめて深夜は5割にしてくれよ(´・ω・`)

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:01:48.84 ID:30vCHZV+0.net
>>4
アラもも?

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:02:51.16 ID:M5j/5Xdz0.net
日本全体の高速道路の年間収入は2兆円らしいが
修繕費&事業費は15年で3兆2000万億だから1年で2100億くらいか
残りの1兆8000億円は建設の借金に消えている感じなのかね

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:02:51.30 ID:1ZoaXGYy0.net
>>23
完全入札にしちゃうと一期工事と二期工事が違う業者になっちゃって、また段取りし直しとかで余計に金がかかる

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:02:51.50 ID:BA6wy0MDi.net
おい、ミンス
また値下げ隊でアピるチャンスだぞ
口先だけだけどな

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:02:59.05 ID:i+aV8YtY0.net
一度でも金取るって事にすると、それ手放さないってことね

維持管理費は必要だと思うが、恐ろしく無駄が多い仕組みなんだろ
無駄な人件費とか異様に高額な工事発注とかな

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:03:15.93 ID:KBZKVQxp0.net
消費税、ガソリン、高速代のトリプル値上げ。
これでは車でレジャーに行く人も少ないだろうな。

34 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 22:05:31.51 ID:gsGrEyRlS
自動運転で120km/h上限にして交通量を増やせ

35 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 22:07:10.94 ID:khoGsxgvN
うそじゃなくて抵抗勢力既得権益がすごいだけだが
反対した自民党はそういう敵とは戦わない

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:03:50.86 ID:fQ/BgkpT0.net
>>23
は???

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:04:48.73 ID:84S/olrEI.net
軽自動車の料金も上げろ邪魔でしょうがない

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:04:50.09 ID:fryb9P4d0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと値上げした方がいいよ。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:05:13.87 ID:rWLml7L/0.net
マスコミに毒されて今だに道路工事は税金の無駄とか思ってるんだろうな

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:07:20.19 ID:PXIgnsfJ0.net
高速道路も国防&物流に関係ある道路以外は廃止しろ。
あとは下道の国道で代用しろ。
さらに、国道も整理して県道市道も非舗装化しろ。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:07:34.85 ID:dudPN4RQ0.net
新しく道路とか新幹線を作るのに金を回してるからだろ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:08:20.62 ID:jrxKQW9a0.net
高速道路が無料化で低速道路になっても困るんで
料金は取り続けてくれればいいよ。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:08:32.82 ID:1ZoaXGYy0.net
リニアモータかーなんて要らん。道路を整備して

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:08:35.46 ID:PXIgnsfJ0.net
均等な国土の開発なんてやめろw
集中と選択じゃw

45 :無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:09:00.61 ID:jzyECON80.net
ほーら愚民操作が始まりました
30年で無料40年
今度は修繕費,、無料はムリ?
嘘吐き朝鮮に弱い、日本人に
冷たい道路公団官僚、とんでもない事ですよ
無料にすれば地方に人が集まる、
ホテル、レストラン、スーパ、
一部の道路族の為に値下げしないし
無料にしないのです、
国民の皆様こんな横暴許しては
いけません、日本人は優しいから
現実的ではないからつけ込まれる
国民との約束なんですよ、

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:09:04.16 ID:FfpNFp/o0.net
>>38
おまえは物流ってものを知らないのか?

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:10:17.50 ID:Qd+v27//O.net
新直轄方式で建設しなかったために
利用するたびに高速道路の通行料金を払っている養分の皆様本当にお疲れ様です^^^^^

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:13:00.69 ID:FfpNFp/o0.net
道路も鉄道も船も飛行機も、コストはかかるからな。
どこかで料金発生するのは仕方ないと納得できるけど、ムダが多いんだろうな

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:13:11.20 ID:KBZKVQxp0.net
減価償却が終わっても無料にならない
それどころかどんどん値上げしていく
この国は官僚の税金泥棒の国だ
だから消費が伸びずに累積財政赤字になる。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:14:11.45 ID:rYMrOQZ+0.net
高速道路の数倍の長さの一般道は普通に整備されてるのに、なんでその1%にも
満たない高速道路にそんな膨大な維持費がかかるんだろうか。。。

51 :無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:14:42.19 ID:jzyECON80.net
電気料、ガソリン代、
野菜の値段も関係する
高速代金、
車の税金だけでも凄いですよ、
こいつ等日本人舐めてる
族議員と道路官僚、

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:14:52.83 ID:Sz+AuWYu0.net
ETC(が普及するまで)割引

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:15:43.15 ID:fRSiihOD0.net
自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやる安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:15:48.80 ID:jdTbGhKv0.net
だいたい上限1000円はやり過ぎだった
半額で十分だったのに

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:16:20.50 ID:wRKVtSH50.net
淡路島への通行料金が安くなったぐらいか

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:18:28.90 ID:/DXjwhJJ0.net
無料化なんかやめろ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:18:54.97 ID:FfpNFp/o0.net
>>54
県内千円。隣県で追加千円。さらに隣で千円。とかでもえーな
北海道から沖縄までいっても、幾らだ・・・・一万五千円くらいか?こんくらいなら色々いい感じがする

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:19:21.95 ID:iry0cYoC0.net
高速無料化
高校無料化
介護もほぼ無料
認可保育もほぼ無料
・・・


もう、こういうばらまき全部廃止しろ!!!

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:21:19.74 ID:8m0IA1QL0.net
>>54
あの通行料は建設費回収以上の意味があったという現実に気づいた人は多かったかもしれない

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:22:01.28 ID:8fYpL7Sz0.net
こうなることは最初からわかっていたはずだ。
国民はまた騙された。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:22:04.02 ID:r5OSrUMu0.net
高速料金値上げにガソリン価格値上げ。
鉄道運賃も値上げ。
引き篭もってるのが一番だな。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:22:13.58 ID:UVTnzLXI0.net
無料化したら高速じゃなくなりそうだな

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:23:36.83 ID:cA+dQS570.net
あの1000円で割引期間が更に短くなったんでそ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:24:00.41 ID:3tBjNYds0.net
これでまた物価が上がる。
でも給料は上がんないんだよな。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:24:09.85 ID:se1Hhmuo0.net
車持ってない者にまで負担を強いるな、受益者負担の原則を守れ。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:25:12.38 ID:U7+aN6MB0.net
同じ税金払っても高速道路は都市部優先で作って地方には一本も通って無かったりするのに
地方の道路は東京の税金で作ってるんだとかほんとトンキンはキチガイばっかりやな

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:25:14.83 ID:LA+YD6Fu0.net
絶望しかないな

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:30:33.42 ID:KBZKVQxp0.net
>>66
だって首都高は何年たっても無料になるどころかどんどん値上げするし。
外国だったらこんなのありえないですよ。
日本の官僚と自民党の族議員の税金泥棒が異常なんです。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:32:49.35 ID:WSA2k1v10.net
>>16
益は都会のほうが大きいのだから、都会が負担することになる。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:34:38.17 ID:U7/jRqJL0.net
維持管理がいる施設で無料化=税金補助以外ないわけで
高速道路なんて鉄道と一緒で使う人が払う以外ねえんだから
無償化なんて不可能なんだよ
24時間体制で落下物・事故処理してんだから

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:35:51.83 ID:WSA2k1v10.net
>>68
首都高は金がかかりすぎて大幅赤字なんだからしょうがないだろ。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:36:49.01 ID:dkRpwHan0.net
じゃあ高速道路の最初の原資は何?
国民の税金だろ 

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:37:03.26 ID:z6Z1GwGa0.net
必ず渋滞するGW、お盆、年末年始は値上げしろ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:37:11.57 ID:e++5MEzc0.net
首都高って高速じゃないよね。何で金とってるの?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:37:50.58 ID:psMrJ7nU0.net
>>68
その外国だと「地元自治体が」お金を出して修繕してるんですけどねぇ。
車社会な国だと福祉バラマキより優先度が高い支出になってますよ。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:38:55.09 ID:bcK7VS4m0.net
受益者負担ってあのなぁ・・・
お前らの買うものはほとんどが高速道路を通ってくるし、
高速道路を走る一般人はそれで受益なぞしていない

車憎しで馬鹿なこと書いてんじゃねえよ馬鹿

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:40:53.15 ID:uhTsvnODi.net
別に高速乗らなきゃいいんじゃねw
可能な限りね

もしくは電車や飛行機に切り替えるのもアリだし

反撃はいくらでもできる

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:41:30.43 ID:51Io5/DM0.net
>>51
エグイ奴といえば・・・E藤(大分2区)だねw
秘書が会社を設立し、ネットからコピーした冊子の購読料名目で地元の建設業者から1,4億円を集め、秘書が自身の政治団体に迂回献金w
サラ金屋の政治団体、全国貸金業政治連盟がパーティ券大量買い
被災地復興関連予算を関係のない地元の不要な新規道路に予算付け
日韓海底トンネル推進議連代表、高速道路建設推進議連会長・・・・・

もうやり放題な老害ちゃんw

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:41:35.06 ID:HAEt422o0.net
いいからもう田舎には作るなよ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:43:55.41 ID:RqnSB9Qv0.net
1000円時は軽トラが多くて困った
乗るのにも30分とかバカみたいだった

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:44:43.94 ID:ClwxMN9F0.net
地方の高速道路なんか1車線70k制限だったりする。
その横を高速道路みたいな国道が通っていて制限速度は60k
まったく自民党は無駄が多いよ。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:50:15.94 ID:q+SGVlcr0.net
新規着工減らせば充分足りるはずだ

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:01:47.11 ID:cwMog5cB0.net
連休は倍の料金でいいよ。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:03:42.39 ID:zjpdFVpu0.net
有料道路は30年で無料開放の原則は守れ
100年払ってもまだ無料にならないとかw
自民党は市ね

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:03:58.39 ID:oP+LsNq+0.net
>>23
牛丼屋の価格競争は競争入札と似ている。
あとはわかるよな。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:04:37.67 ID:AH3vOkhf0.net
金のなる木を手放す族議員などいない

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:06:56.94 ID:6nrTALf/0.net
そもそも高速道路って税金で作られてんじゃないの
それとも公団が銀行からすべて借金して作ったの?

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:07:36.43 ID:oP+LsNq+0.net
>>81
海外だと閑散部は2+1が交互に現れたりして意外と快適だった。
日本でも橋とトンネル以外はそうすればいいのに、いつかは4車線というタテマエがあるから。

タテマエの国ニッポン

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:08:47.76 ID:LGH2e49y0.net
>>70
高速道路を走っているときにつかったガソリンのガソリン税で十分だろ。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:09:31.82 ID:KBZKVQxp0.net
ぼったくり自民党

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:11:40.95 ID:TuwvqOQkO.net
>>83
じゃ、連休は物価3倍な。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:17:14.16 ID:2elPcH6Yi.net
>>1
昔なんたら党ってのが高速道路無料化マニフェストで政権握ったっけ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:20:15.02 ID:jS/0d9asi.net
共産党が政権とれば無料?

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:22:01.46 ID:Bbh8dCcE0.net
官僚の給料アップに使われました。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:30:42.10 ID:/q2g55XC0.net
>>91
お前、旅館、ホテル、ゴルフ場とかの料金設定知らないのか??

96 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 00:19:47.61 ID:qSEtJ8ex+
修繕費掛かるんだから、高速無料化というのは無理がある
民主党がバカなことを言って世の中を混乱させただけのこと

最近、土日祝日と通勤時間帯(9日以下)の5割引が
3割引になってから、幹線の国道がすごく混んでいる
トラックを貨物列車輸送に転換といっても、すぐには難しいし
国道が混むというのは、経済活動を阻害をする要因とも思える

法外な手当をカットしたぐらいでは追いつかないだろうが
5割引ぐらいは継続しても良いのではないかと思う

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:23:01.53 ID:kR8i+PNk0.net
>>1
自民党のせいでガソリン下がるまで
ドライブ禁止になった。

景気回復? ふざくんなww

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:24:39.76 ID:YQUUbcAf0.net
>>1
恨むなら角栄恨め。

99 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 00:30:46.96 ID:e6QNeFS8g
自動車関連税をとっているし税金投入しているのだから、
無料でも同じって話でしょ
そもそも高速全体で年間幾ら必要とかさ
何で何重にも払いたがるわけ

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:37:08.41 ID:/CeJykH70.net
民主党があちこち無料化して財源が当初より3年も前倒しで枯渇したんだっけ?
当時トラックの運ちゃん達が裏技で無料通行して問題になったよな
クソったれが

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:47:15.19 ID:t8eYVKMV0.net
高速道路無償化をスローガンで立候補した
元民主党神奈川県相模原市議会議員 吉田悌を次回の統一地方選挙で神奈川県議会議員に当選させてはいけない。
キャバクラで従業員に暴行をして逮捕。
次の相模原市議会議員選挙に立候補するが落選(笑)
3.11の震災の時ピースボートに参加して仙台に拠点を置き東北に救援物資が入ってこないよう救援妨害活動をしていた。
現在会社経営と称しているが実際には市議会議員時代に購入した自家用車を売却し、議員時代に丸儲けでため込んだ議員の給料の金と親のすねかじりで生活。
とても議員になれる資質がない人物。
こいつ父親は韓国民団新聞の記者 朝鮮人

吉田悌は帰化朝鮮人

こいつは経歴詐称が滅茶苦茶やっている。
社団法人 海外農業開発協会を勤怠不良能力不足で解雇になっているが記載していない。
明治大学在学中 バブル期にも関わらず大学在学中に内定企業なし。
卒業してからアビバに入社したが三か月で解雇。これも記載なし。
相模原市議会議議員に当選する前、第一生命を嘱託で勤務するが解雇。これも記載していない。



菅直人から迂回献金をもらっている(帳簿上では実現男の会から迂回献金をもらっている)

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:37:09.84 ID:ZqC4y5xL0.net
>>98
金沢市の友達が「角栄さえ新潟にいなければ」ってぼやいていたな
ついでに「せめて、森喜朗先生が角栄より先に生まれていれば」とも言ってた

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:23:44.89 ID:UllzDSPm0.net
ガソリンが高いから車手放した。
もはや高速などどうでもよい

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:52:55.28 ID:p5VTJSQP0.net
とにかく、また、物価が上がるってことだな。

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:20:16.77 ID:n9uFWO/D0.net
>>103みたいなノータリン、どうして多いんだろうね
高速代はガソリン代と同じく、物価直結の『輸送コスト』なんだよ
貧乏人のお前が、車持ってるかどうかとか関係ない

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:16:43.07 ID:9UuJ9k/T0.net
これが利権にむらがる自民の真実www

107 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 07:19:28.15 ID:PREJNIwCB
区間制でなく距離の累積加算制にしろよ。
そうすれば柔軟に乗り降り出来る。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:22:32.97 ID:Q36b0v5x0.net
出来もしないマニフェストで有権者を騙して、結局は何もしない政党よりはマシだけどな…

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:23:36.75 ID:2cSJlsXnO.net
無料化って要は国有化って事だから。
結局税金で補填するわけだし。
意味分かってないお馬鹿が多すぎるけどな。
無料化のモデルの諸外国の高速道路だって、維持修繕のために税金大量投入してて、
逆に有料化を検討してる状況だってのに。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:30:56.33 ID:nwPJQEDw0.net
無料化したとしても事故率増加と引き換えになるからなぁ。
格安料金なら歓迎するが完全無料は反対。

111 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 08:50:00.58 ID:w4lkjju8D
でも高速道路自体は、必ずしも必要が無い物。値上げしても回収コストの方が上回って回収出来なくなる。
それで無料化するしか無くなった所も結構ある。

そのおかげで、隣接の住宅地を通る国道の車が減って交通事故が減った。
はなっからガラガラの収益性の無い所は無料の国道バイパスに変えるしか方法がなくなるよ。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:16:16.69 ID:aGyRXuKTO.net
>>90
ガソリン値下げ隊「だよね!」

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:28:12.79 ID:sJg0v35c0.net
安倍政権になり、庶民の暮らしは段々と厳しさを増してきているな
庶民感情は皆無と見た。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:04:57.73 ID:Vag6K7or0.net
政治家は自分の政党の支持母体の代弁者だから
安倍政権に庶民感情が無いのも当然と言えるな。

だが、ニートの安倍信者も結構多いのが滑稽に感じるわw

総レス数 114
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200