2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】沖縄・石垣島の遺跡に熱い視線 人類の由来に迫る=「これだけの規模で残るのは世界でもまれ」日本人類学会の松浦秀治会長

1 : ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:55:47.87 ID:???0.net
2014/07/21 19:11 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2100P_R20C14A7CR8000/
 後期旧石器時代(3万5千〜1万数千年前)の人骨が多く見つかっている沖縄県・石垣島(石垣市)の調査が考古学者や人類学者の注目を集めている。
約2万年前の骨に残されたDNAやタンパク質の分析から沖縄に来た人類の由来を探る試みが始まり、専門家からは「宝のような遺跡」との声も挙がっている。

 石垣島東岸から約1キロの新石垣空港敷地内にある白保竿根田原(しらほさおねたばる)洞穴遺跡。
沖縄県立埋蔵文化財センターが2010年度から進める調査などで、旧石器人骨を中心とする十数〜20体分の人骨約800点が出土した。

 国内の旧石器遺跡は1万カ所以上あるが、人骨の発見は数例だけ。
「これだけの規模で残るのは世界でもまれ」と日本人類学会の松浦秀治会長は評価する。
骨は保存状態が良く、大学や研究機関がタンパク質やDNAの抽出を試みた。

 東京大総合研究博物館の米田穣教授がタンパク質を年代測定した結果、最も古い年代で2万6千年前と判明。
中国大陸や日本列島とは当時も陸続きではなかったとされている。
米田教授は「この時代に人類が小さな島に渡り、限られた空間で暮らしていたと裏付けられた」と話す。

 これらの人々はどこからやってきたのか。
国立科学博物館の篠田謙一人類史研究グループ長のチームが、母から子に受け継がれ祖先をたどることができるミトコンドリアDNAを分析。
東南アジアに見られる「B4e」や沖縄の人に多く、本土でも一部見られる「M7a」など3種類のDNAタイプを確認した。

 東南アジアなどからの北上のほか、「M7aの祖先が3万〜2万5千年前ごろ、当時は陸地だった東シナ海周辺に誕生し、沖縄に渡った」と
篠田さんは推測する。

 当時の生活には謎も多い。米田教授の分析で、タンパク質は陸上の食物に由来する傾向を示した。
「海に囲まれていてなぜ陸の食物に頼っていたのか。驚きの結果だ」と米田教授。調査や分析は本年度も継続される。〔共同〕

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:56:15.44 ID:SHMNWdlN0.net
起源は韓国

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:58:34.17 ID:g/DVvT2BO.net
<丶`Д´>
偉大な朝鮮文明の強い影響があるに違いないニダ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:06:16.09 ID:kCFQdB7Y0.net
陸での生活を基本とした集団がわたってきたけど、海からの恵みを生かせず…て感じかね。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:06:47.08 ID:8/FPtCkSI.net
< ;`Д´> (`ハ´ # )?(´・ω・`)?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:08:13.09 ID:wGeRg2iY0.net
そういや、海底の遺跡とやらはどうなったんだっけ?

神々の指紋だったか。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:09:08.32 ID:x8L56FCA0.net
中国・韓国が無理矢理、捏造話しをでっち上げて電波な主張を始める悪寒

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:09:26.17 ID:3MjjW3pa0.net
B4eとM7aと、あとはRなの?文屋は仕事しないの?

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:12:28.68 ID:+itEFEcU0.net
白保って空港作るの作らないのって言ってたところか

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:12:45.65 ID:xPEiIDhv0.net
>>6

あれ、自然の造形物だったんだよ。

残念ながら。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:13:55.30 ID:QfyaRPaj0.net
>(3万5千〜1万数千年前)

ムーミンか・・・

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:14:25.02 ID:8HNP8aPq0.net
よし分かった!沖縄は中国の領土アルよ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:17:53.15 ID:QfyaRPaj0.net
石垣島の民族と、沖縄本島の民族がそもそも違う件に関して。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:22:29.42 ID:Fgkj8suQ0.net
結論は、大陸だった、だろ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:27:31.01 ID:WzPefUQx0.net
今でも漁師少ないじゃん。沖縄の海の幸は今も昔も不味かったと・・・

16 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 20:34:59.56 ID:KamDPwQMh
当時はそこ島じゃないから。
黄河か長江の河口なんだよな。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:31:41.36 ID:3n3weztW0.net
去年石垣のシンポジウムでこれ聞いたわ
海産物がメインになるのはリーフが大きく形成してかららしい
面白いと思ったんはここから出土したイノシシの骨も人骨も、他の骨よりサイズが明らかに大きいらしい。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:35:22.00 ID:FVXjRW710.net
( `ハ´)「よしわかった 石垣島は完全に中国領である」

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:49:26.39 ID:BPGNhHw90.net
<丶`Д´> ついにウリらの起源が発見されたニダ!

・・・・・・・・・・・あれ?そこは日本ニダか????

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:53:38.74 ID:Le42CACR0.net
沖縄では1億年前から風葬の一種である洞窟に死者を安置していたからな、
一箇所にあるのは当然だ。そして珊瑚石灰質の土壌は骨を腐らせないから
日本の有史以前からヤイマンチュ(八重山人)が存在していたことになり、
これは偉大な発見だ。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:09:00.13 ID:92gmSnbG0.net
>>20 人類の起源

http://homepage3.nifty.com/ryuota/earth/history01.html

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:12:52.72 ID:fCL7q3uh0.net
はいはい地図を見ましょうね。スンダランド
http://sejagatraya.com/wp-content/uploads/2014/02/Sundaland-moreartikel.jpg

 >3万5千〜1万数千年前

時期的にはスンダランドの縮小期と重なるね

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:14:35.65 ID:00zX91Jo0.net
いや
そのまえに
ジュゴンの住む、辺野古を
守ってくれないか!!!!!

たのむ神様

自民党支持者だけど
どうしても
環境破壊だけは
許せないんだ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:14:40.68 ID:Zoo0hkog0.net
>>6
> そういや、海底の遺跡とやらはどうなったんだっけ?
> 神々の指紋だったか。

あれが遺跡だ遺跡だって言う教授は
ついに富士山が噴火する噴火すると何十年も言い続けてるよ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:15:17.11 ID:E7z1+7Kv0.net
mtDNAだけでみるといまと変わんないみたいだね。当時の人類にO2bはいなかったろうからちょっと顔つきはちがうだろうが。先島諸島は本土よりO2bが多い。DNAは沖縄本島とはかなり違う。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:28:04.37 ID:+kJ1XSNe0.net
>>6
宇宙人が作ったんだよ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:31:47.05 ID:Po/NZgIj0.net
よし、来年のSFC修行コースにするかw

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:11:45.74 ID:9hC1ye5P0.net
弥生末期にという話がさらに嘘と

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:29:15.99 ID:Le42CACR0.net
これで日本人の起源が石垣島で発見されたことになり
大陸よりも古い時代にヤイマンチュ(八重山人)が
日本を席巻したことになる。もはや南方渡来説に異議を
となえることはできない、大陸説だと日本人は朝鮮人に
なるから南方渡来説を信じたほうがいい。
朝鮮人になるくらいなら死ぬって日本人も多いからこれは朗報だ。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:34:35.48 ID:CINUGeYY0.net
小笠原列島も謎。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:09:24.18 ID:ZrkphBuc0.net
誰かガンダムに例えてくれ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 04:50:04.25 ID:5qJUSNOp0.net
白保海岸は守った

次は辺野古のジュゴンを守ろう

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 04:52:13.34 ID:5qJUSNOp0.net
>>1
すばらしい
いい

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 04:56:05.86 ID:Kq6PbRnDO.net
(-_-;)
日本最古の饕餮紋と漢字が出土したのは、種子島。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 04:58:53.32 ID:q5jloFmf0.net
>>22
これがムーか

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 05:03:00.58 ID:jDEecybe0.net
貝塚調査してたら人骨が出たってだけだよ
貝も死体も同じ場所に捨ててたって事だな
以後は墓を作り出した

貝塚でその周辺がアルカリ化され 骨の保存が出来るようになった
賛成の土地に埋葬すると最後は骨も溶ける

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 05:12:21.09 ID:krSYrRyJO.net
>>10
自然に出来た造形とは、とても思えない。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 06:39:42.13 ID:2PwtOV2V0.net
>>24
何十年なんて誤差の内

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:01:46.22 ID:XR8uP7Jx0.net
また大陸渡来マンセーが弱まったのか

別にどっちでもいいけどなwww
当時は今のシナ朝鮮なんてないし今と太古はDNAもかなり違うしw

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:16:31.21 ID:XR8uP7Jx0.net
日本最古の旧石器がし、島根?とかいうところで発見される!!9万年前を更新し12万年前辺りに
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1254234702/
入口遺跡(長崎県平戸市、約9万年前)や金取遺跡
(岩手県遠野市、9万〜5万年前)が最古の可能性があるとされていた。

総レス数 40
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200