2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【災害】 国道で大規模土砂崩れ、 約300世帯が一時停電 ケガ人なし 秩父市[7/21]

1 :アフィクリックしてね! ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:53:15.20 ID:???0.net
20日午後7時半頃、埼玉・秩父市 の国道で大規模な土砂崩れが起きた。 国道は現在も通行止めとなっている。

埼玉県によると、20日昼過ぎ、秩 父市大滝の国道140号で落石が見つ かったことから通行止めにした。
午後7時半頃、道路横の崖が長さ30 メートル、高さ15メートルにわたって崩れ、国道140号が土砂に埋まったという。
この土砂崩れによるケガ人はいなかったが、土砂で電線 が切れ、大滝地区の約300世帯が一時停電した。

埼玉県によると、最近降った雨で地盤が緩んでいた可能性があるとい うことだが、原因は調査中で、復旧のメドは立っていないという。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/9/791f2_1110_20140721_0048.jpg

http://news.livedoor.com/article/detail/9064712/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:55:41.74 ID:icq3l9Y50.net
ドシャーッと

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:56:15.02 ID:4h93GOyH0.net
心配だな・・・
http://www.city-chichibu.ed.jp/hanasho/files/2013/09/DSCN0961.jpg

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:56:55.92 ID:rnqNjJSd0.net
写真がヘタすぎてフイタ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:03:28.17 ID:JzpwZjLgO.net
秩父市大滝と言われても範囲が広すぎてどの辺だかさっぱり分からない件w
大滝温泉(道の駅)あたりには行けるんだろうか

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:24:05.13 ID:JzpwZjLgO.net
自己解決
秩父市公式より
http://www.city.chichibu.lg.jp/item10578.html#itemid10578
これ140号が新旧2ルートあるとこの二瀬ダム経由の方(旧道)だな
新道だけ使う分には問題ないが秩父市街から三峰神社とかに
行きたい人は回り道が必要

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:42:57.17 ID:iMhGWQ6C0.net
三峰からの雲取山はしばらくは行けないってことでいいのか?
それ以前にもう三峰から泊で雲取山に入ってしまった車もそこそこいそうだけど。
運が悪いんだねぇ。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:44:45.77 ID:uBfBz7Js0.net
昔行った記憶あるけど140号潰れたら終わりじゃん

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:16:49.01 ID:egFpbzzq0.net
別に一本道じゃあるまいし
この程度で途方に暮れてたら山に行けないし住めない

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:23:18.29 ID:lSWpg7c5O.net
土砂でどうやって電線切れんだよ。
でかい塊でも空中に舞い上がって飛んで来たのか?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:44:36.89 ID:xA2w7fk80.net
ほっとけ
全部電車に切り替えろ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:03:52.12 ID:8QkPvDU10.net
この辺りは、確かに山奥だけど、たとえ埼玉側が塞がっても、

秩父往還(山梨県方面)、三国峠(長野県)、野栗沢林道(群馬県上野村方面)
これらのルートが生きていれば、陸の孤島にはならない。

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200