2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名古屋】 地下鉄でエレベーター9人閉じ込め、1時間後に救出 [7/21]

1 :アフィクリックしてね! ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:48:16.23 ID:???0.net
21日午後0時15分ごろ、名古屋市北区名城の市営地下鉄名城線「名城公園駅」のエレベーターで、
利用客の男女9人が閉じ込められた。連絡を受けた保守会社が約1時間後 に救出し、全員けがはなかった。

市交通局によると、男性4人と女性5人の乗ったエレベーターが地下1階の改札付近から地下2階ホームに降りる際、
約1・5メートル下がったところで停止した。保守会社社 員が地下1階の扉を開けて脚立を差し入れ、一人ずつ助け出したという。

エレベーターは東芝エレベータ製で、同社が原因を調べている。今月17日の点検で異 常は見つからなかった。

産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140721/dst14072118060008-n1.htm

2 : 【中部電 82.5 %】 【22.1m】 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:49:36.23 ID:Sj16F3EE0.net
一人余るな

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:49:42.01 ID:UI/80tWf0.net
エレベーターなんか使うなよ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:49:46.70 ID:ka9VZDuY0.net
勘違いするな女といっても駅でエレベーターに乗るようなのはたいてい婆だ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:49:56.91 ID:jux8NJBO0.net
真夏の名古屋のエレベーター、冷房効いてのかな?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:50:02.61 ID:qku2rKTFi.net
このクソ暑いのにエレベーターに9人で一時間とか完全に拷問じゃねーか

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:51:17.83 ID:pejzeuTJi.net
講習会受けた俺は東芝の救出方法知ってるけど、一応サービス到着待つが前提なんよね
地震等で来れない時は動くけどさ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:51:50.15 ID:xMGHlD+a0.net
東芝エレベータが作ってもエレベーターなんだな

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:52:16.82 ID:3+22+IiZ0.net
↓ この人ワキガです

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:52:19.35 ID:JngCCQPI0.net
駅のエレベーター閉じ込め事故って多いよなあ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:52:43.38 ID:NK1+0XOv0.net
>>3
身障者用みたいなもんだけどなー
急ぐ人は階段使うし

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:52:44.34 ID:KGVEYnQG0.net
すもうか

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:54:11.18 ID:7ZUAWAMeI.net
駅のエレベーターって9人も乗れるほどデカかったか?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:56:04.88 ID:gWHxcjew0.net
>>13
口臭いぞ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:56:11.21 ID:Qxsb3B1p0.net
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:59:27.04 ID:aaQq+kEx0.net
>>15
3連プリンを4つ買えばいいんだよ

とコピペにマジレス

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:00:28.01 ID:JkioRT0Z0.net
トイレ行きたい、もしくはそろそろって時にはエレベーター乗っちゃダメだな

>>15これって算数の問題に使えそうだよね。全員が同じ数食べられるにはいくつ買えばいいのでしょうとか

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:02:49.49 ID:CJzWQTVkO.net
ウラヤマシス

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:11:27.23 ID:sUCRnofc0.net
平時のエレベーター故障、しかも都市部で1時間も閉じ込められるのか…
建物の管理人に救出業務を委託できないのか?
救出作業のリスク云々言うだろうが、逆に長時間の閉じ込めのせいで脱水症状で死亡したらどうするんだ?

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:20:37.25 ID:gWHxcjew0.net
プリンと聞くと、おっぱいとお尻を想像してしまう。

俺って変態?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:22:39.33 ID:XUFpGMbt0.net
最近、出張でスーツ・ケース引いて駅のエレベーター使おうとしたら2回続けて乗り込めなかった。
そのエレベーターの中は何も荷物を抱えてない、しかも若者が満載だった(怒

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:23:57.85 ID:Ma88OGcr0.net
狭いエレベーターは閉塞感がきついし扉を蛇腹にしときべきだな
隙間から飲み物も差し入れやすいし

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:24:37.88 ID:xXxd7ajD0.net
男女9人夏物語

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:25:18.64 ID:as7O1E6R0.net
都営地下鉄のエスカレーターも事故ったし
役所はダメだね

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:26:30.40 ID:d9pjDlbg0.net
>>8
JISの規格で、一般の「エレベーター」は「エレベータ」が法的に規定された名称。
社名は法的な名称に合わせている。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:26:53.04 ID:QoJmKike0.net
女が1人余ってカワイソス

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:29:02.96 ID:MJO2ZbZx0.net
こう言う事故ってだいたい直前に点検してるよね

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:29:28.33 ID:bY9xpykMO.net
すぐエレベーター使いたがるなんてどうせすぐそばの役所の人間だろ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:30:42.10 ID:wZZupqvd0.net
日頃絶対に満員のエレベーターには乗らない

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:30:47.36 ID:m5qaYsxPO.net
エレベーターは1999年に設置された東芝製。
月1回点検をしており、直近の17日の点検では異常はなかったという。原因を調べている。
名古屋市営地下鉄では6月26日にも乗客が約30分間、同様に閉じ込められる事故が起きている。

地下鉄エレベーターで閉じ込め 1時間後に救出 名古屋:朝日新聞デジタル
ttp://www.asahi.com/articles/ASG7P5K7PG7POIPE041.html

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:30:49.64 ID:dNXojd670.net
団体イリュージョン?

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:31:38.61 ID:v+lymJxG0.net
>>1
健常者で使用している奴は救出する必要すらない

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:32:39.09 ID:pejzeuTJi.net
>>15
なんで上の子虐めるの?
お前死ねよ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:33:59.89 ID:yKaJ6yh10.net
>>1 保守会社の名前を出せよ。

35 : 【中部電 82.8 %】 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:34:53.62 ID:p0nAZKB3O.net
明日から総点検くるかな、、、?

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:36:50.28 ID:ylGiL65s0.net
いつも思うんだけど、閉じ込められた人たちってどんな話するんだろうね
自己紹介とかするのかな

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:37:35.50 ID:aQU0FVaF0.net
>>1
保守していれば100%故障しないわけじゃないし、
破損・故障・イタズラなどでエレベータが停止したとしても
それは正常に安全装置が働いたからで問題ないはず

それを問題化させるの?
すると公園の遊具などのように撤去しかない

>>10
酷使しすぎ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:40:22.46 ID:5u/iC0LJ0.net
日本企業のゆとり化が激しいな

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:41:57.74 ID:aQU0FVaF0.net
>>38
機械は壊れる物だと言う認識が欠如している日本人の方が怖い

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:44:34.08 ID:yKaJ6yh10.net
>>36 インターホン経由で早くタバコ吸わせろ!ってわめいてるに決まってるじゃん。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:46:25.28 ID:QNDyzWKsi.net
故障や停電や異常発生時には直近の階で止まってドアが開くんじゃないのかよ(´・ω・`)

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:46:55.10 ID:RHVZanff0.net
時々思うのだが
このエレベーターで閉じ込められている人達の中に
腹具合が悪くてトイレに行こうとしていた人がいたら
一体エレベーター内はどうなってしまうのだろうか…

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:47:40.41 ID:y0mcn+l60.net
>>15 よく見かけるヤツだが4個セットのヨーグルトにしろとマジレス
ウチは3人家族なのでヨーグルトに困っている

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:48:25.07 ID:Bo5WP3we0.net
空調効いてればいいけど今の時期は最悪やで

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:50:59.55 ID:0D7zUHRj0.net
名古屋は地底人ばかりだからこのくらい平気

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:56:45.49 ID:NhGQQ0gc0.net
こういう時一番怖いのは、閉じ込められたヤツの中に精神弱いヤツがいること
パニックになって暴れだしたりしたら、やむを得ず他の8人でこの一人を・・・

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:59:49.07 ID:B0RzCwyy0.net
地震きたとき後悔しないように、できるだけ使わないほうがいいよ
年寄りでも、階段で圧倒的に足腰が強くなる

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:02:31.56 ID:4vxWoxam0.net
地下鉄は階段で強風が吹くから
婆だけでなくスカートの若い女性も頻繁に乗る

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:06:07.59 ID:pejzeuTJi.net
>>36
閉所恐怖症の人もいるわけだから、エレベーター監視盤からインターホンで可能な限り
設備員は話しかけるようにします
空気は送られますから窒息はありませんよとか、気分悪くないですかとか、
目を閉じて山中湖に映る逆さ富士をご覧くださいとか
ああ、いまお宅の娘さんがお父さん心配で駆けつけてきましたとか
色々っす

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:16:03.69 ID:kewVftFZO.net
>>49
たえず話しかけてくれるんだね心強いや
お腹痛くて限界な人がいたらどうするん?

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:35:10.27 ID:m5qaYsxPO.net
> 9人にケガはなかったが、エレベーターに冷房設備はなく、
> 救助後1人が駅長室で体を休めたという。

地下鉄駅エレベーター、9人閉じ込め 北区 | NNNニュース(愛知県)
ttp://www.news24.jp/nnn/news86220262.html

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:00:42.77 ID:aaQq+kEx0.net
 彡⌒ミ
(´・ω・`) まあケが無くて良かった

53 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 21:14:41.64 ID:xoscmuy91
場所次第では熱中症になってただろうな

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:10:45.68 ID:pejzeuTJi.net
>>50
お腹いたいですか?
さすってあげたいんですが、申し訳ない
薬ならあります、ストッパです
ああっでも残念、お渡し出来ない!
えっ?漏れそう?
ウンの方ですか?
えーっ!あ、クセエ!なんかインターホン越しに匂いますよ!
ウン、けつの穴から顔だしてませんか?
ヤバイっすよ!ヤバイっすよ!
他の方もいるんすから!
いいですか、落ち着いて
落ち着いていま便器に座ってると想像してください

ダメですダメです!堪えなければ!
皆の精神の崩壊が掛かってます
命に代えても助けが来るまで堪えてください!

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:16:28.69 ID:YIaDu5360.net
駅のエレベータに9人乗る意味がわからない。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:28:20.55 ID:9nZqC/2/0.net
>>1 >>30
地下鉄エレベーターに1時間閉じ込め…名古屋 【読売新聞】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140721-00050070-yom-soci

>市交通局によると、エレベーターは東芝エレベータ製。

>市営地下鉄では、5月22日に桜通線中村区役所駅で、
>6月26日には名城線八事日赤(やごとにっせき)駅で、
>いずれもフジテック製エレベーターが停止し、乗客が閉じ込められる事故が発生。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:30:56.39 ID:WbLSVVB40.net
そうか、小便1時間我慢できる状態でなければエレベータに乗ってはいけないということだな。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:32:07.80 ID:3Snvm3m+0.net
駅のエレベーターって、
乗りたいと思う時は大体反対側に移動中だな

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:38:55.30 ID:6isSfcRkO.net
駅のエレベーターはジジババが無理やり乗り込んで来てウザいってイメージ。
だから駅のエレベーターにはここ3年乗ってない。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:44:46.66 ID:y/hdJsgI0.net
誰か一人は屁をしたよね

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:45:40.78 ID:3cbCCzWH0.net
ヤフートップにもきているけど
>同課によると、エレベーターは1999年に設置された東芝エレベータ製。
>月1回点検をしており、直近の17日の点検では異常はなく、
>振動を感じる安全装置が敏感に作動したことが原因とみられるという。

乗客が暴れたってことか...
それよりも振動を感じる安全装置って何?
初耳なんだけど

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:50:12.15 ID:yVvrk7gH0.net
近くにあるエレベーターもエスカレーターも接近案内もない駅よりはまだ…w
https://www.youtube.com/watch?v=KEgyKxscjN4

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:53:21.45 ID:0H+OM3ey0.net
けっこうババアとかエレベーター乗るけど、老人ならともかく、健康なのにたかだか地下鉄のホームから
地上にでるくらいでエレベーター乗るなよ。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:13:23.07 ID:xTqye+E90.net
エレベータは関東では左、関西では右寄りに乗るのが基本だけど名古屋はどうなんだ?

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:37:29.24 ID:IIWlBXwki.net
>>64
エスカレーターじゃなくて?
エレベーターのことは知らん

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:46:06.38 ID:YPOyUSHm0.net
地下?でまだよかったわ。
地上の夏のエレベーター内での1時間はかなり危険(特に子供、赤ん坊は死ぬレベル)
ベビーカーだとエレベーターを中心に使うからこのような事故は100%無くして欲しい。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:46:22.30 ID:00yc0YDg0.net
いけめんノンケのオシッコ我慢姿が見たい

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:00:40.42 ID:tCMgHMeN0.net
お腹の調子がおかしい時にエレベーターに乗ってはイカンな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:04:57.81 ID:vTKc5ISG0.net
最近の地下鉄はエレベーター付きか

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:05:04.05 ID:qGru91TSi.net
くさそう

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:08:00.94 ID:LdLZ+lePO.net
夏に一時間エレベーターに缶詰めとか地獄やなw
しかも九人。ぎゅうぎゅうじゃんw

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:13:28.90 ID:e1iEaO0+0.net
>>42
おたくと違って健常者ならうんこは大丈夫だろう
しかしシッコはやばい。泣きながら漏らされたらどんな美人でもきついな

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:14:16.57 ID:V11yZJEgO.net
俺の前が可愛い女子高生なら我慢する

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:14:10.16 ID:Fo1MHPnl0.net
考えただけで吐きそう

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:17:39.37 ID:ZBA98w0b0.net
>>42
異臭騒ぎ

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:24:36.22 ID:e/EwUcHL0.net
臭くなくてもギャーギャー叫ぶババアとかいたら最悪

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:31:07.79 ID:e1iEaO0+0.net
http://livedoor.blogimg.jp/wai1111/imgs/5/f/5f26d987.png
こんなこと一緒に閉じ込められたら理性を保つ自信がない

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:32:26.41 ID:fhIuQ4ti0.net
>>10
名古屋は先月もあった

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:36:10.61 ID:Oj7UiT8a0.net
>>77
臭そう

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:43:25.77 ID:CtJsDd910.net
>>77
性病うつされそうなビッチ臭漂ってるからパス

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:49:05.83 ID:H3hG3+B30.net
閉じ込められたとき、とりあえず中の人を外に救出する方法を考えるべき
電車も

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:51:39.24 ID:CqLuqcOZ0.net
汗と息くさそう
暑いしかわいそう
エレベーター降りたらトイレ入ろって思ってたりしたらなおかわいそう
一時間でよかった

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:59:25.67 ID:AOW5y5Mm0.net
映画みたいに、エレベーターの天井って開いて、上へ出れるのかな?
出れたら男はそこで小便くらいすればいいと思うけどw

住居用マンションエレベーターの多くは、「奥」があるんだぜ。
知ってた?
大小便は、最悪そこへ垂れ流す方法がある。
ビジネスビル用はどーなってるか知らないけど。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:02:18.31 ID:YfNsU02g0.net
>>83
棺桶用の事?

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:04:03.64 ID:mhvri2qm0.net
名古屋の地下鉄って、どうして今だに
座席真ん中の蛍光灯外してるのかね。
あの下だと暗くて本が読みづらい。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:07:05.77 ID:NiuTFlHM0.net
クーラー利いてるエレベーターでも密室だとかなり熱気こもってるんじゃないの?
こんな時期に・・・。まあ早く脱出できてよかったね。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:12:43.31 ID:BRB1xbZb0.net
>>81
線路上に人を下ろすってのは大変だぞ。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:34:56.27 ID:XwdB9f4D0.net
女性は臭くて不潔そのものだよ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:37:43.96 ID:QA3I1mjYi.net
>>61
地震が来た時に揺れを感知して最寄りの階で自動停止するようになってる

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:38:40.95 ID:ql662dDX0.net
名古屋のゴミなんぞ助ける必要はなし

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:19:44.90 ID:CHF1/+cb0.net
もし下痢の人がいたら阿鼻叫喚だったろうなあとおならの止まらない人

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:35:10.78 ID:3RhFEqvw0.net
助かって何よりです

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:46:37.48 ID:YP8BiiA70.net
おしっこ我慢大会

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:20:37.24 ID:2iXFr0Rk0.net
たかが一階登るだけでエレベーター使う意味が分からない
よぼよぼ老害ならしょうがないってなるけど
あとベビーカーだからってエレベーターに必ず乗るクソババア嫌い
あいつら大抵ママ友かファミリーといっしょだから
こいつらがのってくると一気にエレベーターは満員になる
こういう不愉快な奴らがいるのでエレベーターは使う気にならんわ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 18:19:18.53 ID:m4lXLfQ8i.net
>>89
それは地震時管制運転装置でしょ
安全装置ではないが

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 18:25:27.85 ID:FKrzt+y+O.net
名古屋の地下鉄乗ると、細いというか狭く感じる。
気のせい?

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 18:27:58.40 ID:8/z4VXC30.net
9人いて一時間もあれば屁をこく奴は必ずいる

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 18:28:00.13 ID:pfwZozZBI.net
考えただけでイキそう

総レス数 98
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200