2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】EU、マレーシア航空撃墜を受け、対ロシア制裁で強硬姿勢に転じる=資産凍結については即日実行か

1 : ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:27:02.19 ID:???0.net
ANTON TROIANOVSKI and NAFTALI BENDAVID ウォール・ストリート・ジャーナル
2014 年 7 月 21 日 14:24
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-DT651_0720uk_G_20140720101929.jpg European Pressphoto Agency
 欧州諸国の指導者は20日、マレーシア航空MH17便の撃墜を受けたロシアに対する制裁について、一段と強化する可能性を強い態度で示した。
当初の控えめなトーンからは一変した。ただ、欧州連合(EU)がどの程度迅速に制裁を実行に移せるかは不確かだ。

 制裁強化の機運が20日に高まったことで ロシアの著名ビジネスマンや企業の資産凍結について、早ければ22日のEU外相会議で決定し、
即日実行する可能性が出てきた。

 ウクライナ東部の親ロシア派分離主義勢力が掌握する領域から放たれたミサイルが原因とみられるMH17 便の墜落事件については、
EU加盟諸国の間で週末にかけてさらに怒りが強まった。分離主義勢力が墜落現場の調査や犠牲者の遺体回収などの国際的な取り組みを阻止したためだ。
(中略)
 また、ロシアにウクライナに対する全面的な方針を変えさせるために欧州がどの程度強硬な態度に打って出るつもりかも依然不確かだ。
欧米諸国の指導者はロシアが重火器を分離主義勢力に供給し続けていると主張している。

 欧州外交の中心的存在となっているドイツのメルケル首相は20日、英国、フランス、オーストラリア、オランダ、フィンランド、ウクライナ、
ロシアの各国指導者と電話で話をした。メルケル首相の報道官はMH17便撃墜後の状況について「容認しがたい」とし、
「分離主義勢力による犠牲者のひどい扱い」を強調した。
以下略
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303828304580042470351459814

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:27:28.37 ID:q8JPG15A0.net
欧州いっけええええええええええええええええええええええええ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:27:39.69 ID:aaj2qCA60.net
プーさん「天然ガスのパイプ閉めたから」

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:27:55.66 ID:3p4ArQko0.net
パイプライン閉じられるぞ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:28:19.17 ID:b7YzS7SP0.net
逃げろ^ ロシア経済崩壊キターー

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:28:24.68 ID:Y2+joOMS0.net
これはWW3くるで

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:29:03.18 ID:J5y9kT540.net
思い通りの筋書きか。となると、ロシア側がミサイル撃ったやつを逮捕、
拷問して、自白させれば「アメリカから入手した情報でした」みたいになるのかも。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:29:51.14 ID:bZqcgy/O0.net
あっちこっちで戦争待ったなしやな

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:30:08.65 ID:dA2PLswI0.net
日本では、もうみんなが忘れてしまったどうでもいい事件の一つなのに
欧州ではいまだに大事件として継続中なのか・・・・

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:30:27.63 ID:BpO9+n450.net
中国さま助けてぇ(´;ω;`)

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:30:39.43 ID:9KzWR3g30.net
いま欧州ってメルケルが主導権握ってんの?
ならポーズだけじゃね

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:30:54.56 ID:5TDlwsEE0.net
中国はまたロシアを庇うのか
他人事決め込んで実利を狙うのか

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:30:56.98 ID:vOEedREr0.net
(´・ω・`)ロシアのせいだと決まったわけではないのに、情報戦に負けるとこうなりますw
(´・ω・`)もし全てがロシアを孤立させるための作戦だとしたら・・・

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:31:39.59 ID:Y2+joOMS0.net
>>11
犠牲者にドイツ人が含まれていたので
世論がロシアに厳しくなったらしい

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:32:11.77 ID:b7YzS7SP0.net
アホアホプーコロ 国民にも愛想付かされてやんおw
クーデターで殺される まず間違いない

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:32:21.83 ID:q6QFkwh50.net
国連事務総長がかの国の人になってから
地球は神に見放されたように不幸が続く

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:33:00.80 ID:imKnWbqZi.net
16日に発表されたBRICS開発銀行と金融安定機構の設立にはあまり触れられないな

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:33:02.13 ID:jvthqyFM0.net
とにかく対応がひどすぎる
シナ畜が電車埋めたのを他国民相手にやってるようなものだ
やられたほうはコケにされたと思って当然

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:33:05.75 ID:v/qOhPnt0.net
ロシア人は凶暴

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:34:09.35 ID:jv8V9Hx+0.net
今年の冬はガス止められてユーロ圏凍りつくぞ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:34:32.77 ID:J5y9kT540.net
>>13
こういうときに、日本だけが救いの手をさしのべて、
北方領土と、南樺太、千島列島、ぜんぶ取り返すべきなのかもな。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:34:40.41 ID:i0E7n5vq0.net
ここまで行くと陰謀論すらでてくるんじゃないかという切り返しだな

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:35:06.47 ID:dA2PLswI0.net
>>18
ウクライナって国は中国以下なのかよw

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:35:08.57 ID:9KzWR3g30.net
>>13
ロシアのせいって言うか事故後の親露派の不手際が酷すぎる
で、ロシアは影響力あるのに親露派に対して何もしてないから叩かれてる

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:35:08.89 ID:cEe4j0W00.net
ロシアはウクライナが信用ならないって言ってるじゃないか。そのとおりだ。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:35:27.93 ID:zluZZRRL0.net
こりゃ戦争はじまるぞ〜。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:35:51.99 ID:bHKv5sCT0.net
新ロシア派やっちゃったなあ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:36:58.60 ID:b7YzS7SP0.net
ロシア国内でも不満溜まってるニダよ

こんなアホに付き従うほどロシア軍はアホじゃない
中ゴキとはソコが違う 早く殺されろ 軍部や幹部
など1000人単位で駆除しろ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:37:04.46 ID:jv8V9Hx+0.net
>>7
さすがに紛争でいろんな兵器は流出してても
あの高度飛んでる飛行機を撃墜できる兵器を
アメから流出ってのはなさそうだけどな

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:37:26.35 ID:ZBsxB7FI0.net
あれほどロシアに遠慮してたEUが一転してこの有り様。
国益だのエネルギーだので関係改善模索中だったのに完全に頭にキタ。
遠慮するEUに強気に出てたプーチンもすっかり伏し目がちになり。
利益にならないからロシアとは事を構えない、それが一気にこれ。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:37:27.89 ID:Mc3ITZg/0.net
>>3
マジこれありそうw

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:37:39.31 ID:i0E7n5vq0.net
>>20
ガス止めて凍りつくのはロシアも同じ。
そのくらいガスの輸出に頼ってる状態

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:37:48.40 ID:5r6kqi5W0.net
>>21
今回の件はさすがにロシアを庇いようがない
日露関係の発展を目指してた安倍政権にとっては結構な痛手
日露の乖離も含めたCIAの工作だったとしても俺は驚かん

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:38:05.64 ID:v/qOhPnt0.net
共産党革命が起きる国の国民はバカ、
貧富の格差と国民の無知が共産革命になる。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:38:14.60 ID:T0Nn6w/90.net
>>1
じゃあロシアが死ぬほどガス代を上げるかガスを止めるんじゃねーの?
そんな事できるのかね? タダでさえ経済的に死に掛けてるEUに

あと、EUにはプーチンに匹敵するようなタマが見当たらん
それにしても資源国ってのは有利だなぁ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:38:27.23 ID:jv8V9Hx+0.net
>>32
中に売る分増やすだろ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:38:36.51 ID:itZaCJCT0.net
オランダがロシア貿易をストップすれば
プーチン脂肪 ♪

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:38:40.78 ID:O2VaJ/Hk0.net
>>21 クリルのような火山列島はいらん。南樺太は
内地だから帰ってきてほしい。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:38:58.96 ID:b7YzS7SP0.net
ガス止めてもアメさんのシェールがありますんでw

ロシアマジで洋梨 碌で梨w

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:39:55.12 ID:dUOIsiX30.net
安倍は子の事態をうまく利用すべき

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:39:55.69 ID:Fn445NlJ0.net
何?経済制裁?
じゃガス止めるわwww

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:40:30.22 ID:jv8V9Hx+0.net
アメがシェールはパイプの反対側から流すとか言ってたよな
そんな事してガス機器はまともに動くのか?

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:40:37.44 ID:heLKS52P0.net
>>3
また原油価格が上がるなぁ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:41:18.85 ID:b7YzS7SP0.net
世界中の豚ロ関連の株 STOP安やでーー

JAPの露関連全部値がつきまつぇん
エッタチョンアヴぇの疫病神パネーw

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:41:27.14 ID:itZaCJCT0.net
日本はサハリンの天然瓦斯を二束三文で買いたたくちゃーんす w

ダメリカのシェールガスが生産過剰で値崩れしてるから、
ダメリカのガス産業も大喜び

ww

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:42:00.03 ID:p0pAX7kG0.net
プーチンも万能でないな
他人をコントロールするのは難しい

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:42:08.91 ID:dp3PiY/l0.net
明日の俺の株はどうなる?

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:42:11.32 ID:BpO9+n450.net
天然ガスはロシア以外からも出るけどロシアの取引相手は中国だけになった
実はロシアのほうが追い詰められてるんだよね(笑)

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:42:49.69 ID:jv8V9Hx+0.net
まあさすがのプーチンも旅客機撃墜してくるとは
思ってもなかっただろうけどな

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:43:01.05 ID:VQt7CneK0.net
ロシアも終了か

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:43:27.03 ID:b7YzS7SP0.net
どの道キチガイからガス買うのはヤベーだろw
良い機会じゃん。キチガイ瓦斯屋 豚ロシア商会

STOP安やでーー

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:43:31.75 ID:FiJmCwhn0.net
プーチンがやったわけじゃないのに・・・

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:44:00.54 ID:FmNLO2fA0.net
>>35
ロシア「ガス止めるぞ」→EU「勝手にすれば?買い付け先は見付けられるし、
最悪我慢出来るしw」とかなるんじゃね?
そんでロシア涙目になりそう。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:44:39.22 ID:6AKglqyF0.net
多分ドイツはひよるよ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:44:50.04 ID:Mc3ITZg/0.net
安倍はこの好機に靖国参拝しまくれ
日本に味方してもらいたいとこは文句言わなねーぞwww

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:45:09.77 ID:itZaCJCT0.net
値崩れするサハリンの瓦斯は、
日本が美味しくいただきますで
ござるの巻き♪

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:45:32.45 ID:yngw8DQ1O.net
今回ばかりは一致して本気だろうね

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:45:42.18 ID:NdUIfln30.net
>>1
大量破壊兵器はあったんですかね?
情報戦で先行してる事を鵜呑みにしてしまうとろくなことにならん

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:45:59.81 ID:peluTSCm0.net
ウクライナの親ロシア派ってのはけっきょく地元のマフィアなんだな
レーダーも確認しないでミサイル撃っちゃうなんてまともな人間じゃない

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:46:08.02 ID:VQt7CneK0.net
ロシアの弱みに付け込めば
島返還もいけそうだな

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:46:13.42 ID:HYesfeYG0.net
おい世界大統領、何してんだ?

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:46:14.32 ID:b7YzS7SP0.net
今は北半夏だしな
10月まで制裁したら根を上げるのは・・・w

豚ロシアの経済規模オマイらシットルケw
俺シランw

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:46:29.50 ID:pKixDRpj0.net
>>54
だろうな。ほぼロシアのガスに依存してる上に、
欧州ではズタボロのシーメンスはロシアの鉄道網整備に社運賭けてるからなぁ・・・

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:46:30.18 ID:a4Zi+rlq0.net
ユダヤ金融のウォールストリートジャーナルが煽ってるけど盛り上がらないので焦ってるだけ。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:46:34.31 ID:kLoVLTot0.net
>>3
でもロシアにとってもEUが最大の買い手なわけで苦しいと思うよ
中国がレアアースを事実上の禁輸にした時もなんだかんだで他で手当はついたようにロシアがダメなら他で探すだけだし

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:47:09.33 ID:8+79qyvw0.net
プーチンは頭抱えてるだろうな
東ウクライナを対ネオナチの緩衝地帯にするはずだったのに
アホを粛清して東ウクライナから遺体取り返すぐらいしか思いつかないけどプーチンはどうすんだ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:47:10.44 ID:T+vzZSwl0.net
プーさんも
ありゃ、親ロシア派に、ミサイル貸したら、間違って打っちゃって、ごめんごめん
強く注意しておくワ
ウチの将軍も連座させて、首にしたワ
真相は、わからん、親ロシア派に聞いてくれ

とか とぼけてさっさと謝っちゃえば良かったのに

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:47:14.90 ID:KOR1GNKX0.net
他のEU諸国がへたれても、オランダはもうロシアからは買わないだろうな。
上得意なのにな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:47:33.79 ID:YyA5MwRT0.net
 これをチャンスに日本はロシアから安くガスを輸入できるぞ

 日本政府はどちら側にも付かず、ダンマリでいけよ

 余計なことスンナよ、安倍

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:47:36.50 ID:Ij0sXZ7q0.net
EUは全連合一致で対ロシア制裁で完全な強硬姿勢に転じる。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:47:37.08 ID:c1R/1Q/o0.net
ロシア系企業の銀行と企業の米ドルとユーロ決済を止めればいいよ
日本が戦争を始めざるを得なかったのもそれが原因だし
多分やったら即ロシアは宣戦布告してくると思う

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:47:43.01 ID:itZaCJCT0.net
今度ばかりはドイツも抜け駆けはできねーよ www ♪

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:47:50.83 ID:Mc3ITZg/0.net
>>61
ユダヤ人に日本の悪口を吹き込んでた
でも先日ようやく世界中の風当たりが厳しくなってきたことに気付き
申し訳程度にイスラエルを非難してるとこ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:48:00.18 ID:T0Nn6w/90.net
日本としてはアメリカと関係をある程度保ちつつ
シナチクと手を切るようにロシアに接近するとか
色々戦略を考えなきゃダメだな

そういうことを考えられそうな奴は・・・今の安倍竹中政権には居なさそうだな


それにしても今の日本の外交って大変だな
アメリカのケツだけ舐めてりゃOKだったこれまでの単純路線とは違いすぎて
アメリカが衰えまくった今は多次元的に考えなきゃならん
その大変さを認識すらしてなさそうな現政権
かといってミンスとかも論外だけど

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:48:12.82 ID:Q+Oq0UkO0.net
EUが本気でやるならこっちも同じようにやるべきだな
ここまできたらロシア弱体化させるほうがいいよね

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:48:17.33 ID:0+2Jpjkl0.net
ロシアどうするんだろうな
強硬路線いったら経済的に笑えないんだが

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:48:27.18 ID:rlyMWl320.net
>>52
やったわけじゃないが、事後対応は最低だ。
これじゃ一緒に叩かれるのは当たり前。
 
ましてや現場検証を妨害だの、遺留品を持ち去りだの、
いったい何処の発展途上国だよと。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:48:48.63 ID:9KzWR3g30.net
>>58
親露派の犠牲者の扱いが酷すぎて死者出した国の国民が怒ってる
撃墜の犯人確定かどうかより、そっち

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:49:04.74 ID:Fn445NlJ0.net
>>68
世界第9位の天然ガス産出量を誇る資源産出国であり、日本ではチーズ、チューリップ、風車などが有名である。

北海油田をなめんなよ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:49:13.81 ID:Y2+joOMS0.net
ついにドイツは世界大戦初勝利なるか

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:49:16.02 ID:b7YzS7SP0.net
瓦斯はアメ商会が面倒見るだろって
OPECとか掛け合って優先供給だっつの
オマイらアメとかEUの影響力なめとるな

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:49:17.99 ID:zD+ecfn80.net
きな臭くなってきたな

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:49:19.04 ID:Adh4zzGS0.net
今回欧州は本気の制裁をやるみたいだな
ロシアが壊れるぞ〜

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:49:31.56 ID:pKixDRpj0.net
>>59
本当に9K37M1-2ブークだとしたら、民間機のトランスポンダを識別できるし、スコークコードも確認できる。
親ロシア派がロシア語読めない筈はないし、謎だよ。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:49:55.50 ID:fSawbzby0.net
支那露チョンで悪の枢軸完成だな

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:50:46.56 ID:hq1iuVHC0.net
でもなんでロシアなのんだ
分離独立派の資産と繋がってるのか?

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:50:54.72 ID:h5vvHorD0.net
プーチンは情報上がりだから最後は引くだろ
想定外だったんじゃないか それかモサドかな

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:51:04.81 ID:66/YD4To0.net
>>43
安部ちゃん「ロシアを批難するのはおかしい」
プーちゃん「日本向けのガスパイプもっと開けるわ!」

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:51:08.44 ID:kLoVLTot0.net
>>84
識別作業をするためにはデータ支援センターが必要なんだよ
あの車輌単体ではできない

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:51:08.50 ID:Mc3ITZg/0.net
>>85
ある意味で北朝鮮は大勝利だなw

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:51:11.00 ID:itZaCJCT0.net
オランダは、ロイヤルダッチシェルがエネルギーの手配すれば済むこと w

日本では出光の動きに注目

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:51:18.70 ID:NSU+HAx30.net
さすがのロシアも世界中敵に回したら終わり。

早く、遺体の返還と新ロシア派の犯人拘束しないと駄目。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:51:33.49 ID:WHuelSB60.net
>>60
潮目変わってる
ロシアと交渉すること自体危険

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:51:40.24 ID:Adh4zzGS0.net
シナチョンハラショー連盟とアメ紳士ゲルマン連合の戦争くる〜

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:51:43.88 ID:Q+Oq0UkO0.net
>>83
でも実際、ドイツフランスあたりは裏でベッタベタなんでしょ?

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:51:53.31 ID:9KzWR3g30.net
>>87
ていうか、何グズグズしてんだろって印象
今のプーチン、全然キレがない

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:51:56.93 ID:FmNLO2fA0.net
>>62
概ね、GDPが日本の3分の1。
対EUだと、格差はもっと大きい。
要するに、雑魚www

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:52:28.41 ID:6ldzkcrS0.net
ロシアはEU向けのガス止めてお仕舞いじゃね?
ウクライナも干からびて一石二鳥w

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:52:35.85 ID:b7YzS7SP0.net
とりあえずJAP関連は下げるぜ
EUに緊急優先的にENGが逝くから

JAPはロシアと仲が良いから明日はお前らもSTOP安田w

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:53:01.65 ID:0OWV/Qx1O.net
>>1
 

安倍首相は、プーチンと親密なんだろ。

なんとかしろよ。




 

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:53:02.29 ID:NdUIfln30.net
>>78
親ロシア派は完全に後手に回ってるんだろうな、情報戦以外でも

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:53:05.73 ID:iY496XAc0.net
アメリカの陰謀だろ。

クロンボはいますぐ土下座謝罪しろ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:53:13.66 ID:kLoVLTot0.net
そもそも今ロシアは弱い立場に立たされてるわけでこういう状況下で領土の割譲と国内世論から受け取られるのが確実な北方領土返還とか200%ありえないからw

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:53:17.31 ID:UysFQgcR0.net
シリア、クリミアと失敗した、ムキーッ!
今度こそ三度目の正直

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:53:17.39 ID:O2VaJ/Hk0.net
>>93 中国がロシアに接近すれば
日本もロシアに接近する。これが自然の流れ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:54:00.35 ID:rnqNjJSd0.net
夏だしガス使用料が減る時期
EUが脱ロシアをやってくるからロシアはじわじわ厳しくなるよ

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:54:02.38 ID:oqtV98ON0.net
>>67
馬鹿か、その程度で収まるわけないだろw
一度謝れば骨の髄までシャブられる
河野談話でさんざん経験しただらがw

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:54:52.56 ID:pKixDRpj0.net
>>78
残酷な話だけど状態のいい白人女性、子供の遺体は高く売れるんだよねぇ・・・
食い詰めてる叛乱軍からしたら宝の山だったんだろう。
>>89
スタンドアロンでもキャッシュデータで最低限の対応は出来る(便名なんかは無理だけど)
以前、シベリア機を誤射したS-200はこういう機能は付いてない。40年オチのボロだったから。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:54:53.20 ID:iY496XAc0.net
東アジアやアフリカでオランダ人が過去におこなってきた残虐行為の謝罪が先だろ。
すべて責任はオランダ政府とEUにある。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:55:21.06 ID:Y1WXRCVY0.net
いっそWW3になれば、日本も戦勝国になって樺太も手に入るかも

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:55:37.24 ID:Q+Oq0UkO0.net
>>98
それが一番いいな
EUのカス共もクッソうぜえし

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:55:44.93 ID:nben0UFo0.net
完全にEU諸国にはアメリカからロシアがやった情報行ってる
日本が暢気なのは情報来てないんだろな・・・

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:56:13.39 ID:VQt7CneK0.net
しかし無能な働き者はまっさきに殺すべきって言うのは
非情な様に昔は聞こえたが、本当にやるべきなんだなって思ったわ…

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:56:35.80 ID:6ldzkcrS0.net
>>108
> 残酷な話だけど状態のいい白人女性、子供の遺体は高く売れるんだよねぇ・・・

なんで売れるの?使い道kwsk

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:56:57.31 ID:itZaCJCT0.net
オランダの本気♪


【国際/マレーシア機撃墜】オランダ首相、プーチン氏に「むしずが走る」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405818955/l50


プーチンあうと

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:56:58.43 ID:b7YzS7SP0.net
エッタチョン嘘つき安倍はまた蚊帳の外

JAPは下げ一色だね

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:57:06.49 ID:5yqwJPA50.net
>>35
ガスを完全に止めるとロシアの首を締める事になるから
チキンレースの様相を呈してくる

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:57:26.31 ID:YyA5MwRT0.net
 マレーシア航空こそ、「連絡が途絶えた」 としか言わない
 
 おかしいんだよ、マレーシア航空もな

 

 

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:58:41.98 ID:b7YzS7SP0.net
JAPはエッタチョン嘘つき安倍がプーとパイプあるから

EU緊急融通でオマエラの瓦斯は後回しになるから
こういうときにアホが首相だと苦労するな
STOP安田JAPww

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:58:44.20 ID:X7uR1fT/0.net
ガソリン200円こえるな

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:59:00.46 ID:DGSlLB8g0.net
>>83
本気の制裁ってさっさとやればよかったのにwホント口だけだな
てか追加制裁してる暇あったら露関与の証拠公開すればいいのに何グズグズしてんだか
早くしないと飽きっぽい世間の関心なくなっちゃうよ?
でも結局阿部ちゃんとプーチン握手しちゃったんだけどねw

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:59:18.50 ID:Iym+evr2O.net
>>109
ダッチワイフ(Z号)に償ってもらったからゆるしちゃる!

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:59:26.51 ID:jv8V9Hx+0.net
しかし今時普通にネットで誰でも飛んでる飛行機が
民間機かどうかわかる時代なのに誤爆は無いよな

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:59:40.33 ID:LTuDUTXaO.net
調査団を追い返し民間人の遺品を漁ったのがロシアの致命的な失態だったね。
しかもオランダ人やオーストリア人の被害が多かったのが決定的w

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:59:52.60 ID:FmNLO2fA0.net
>>116
チョンはお前じゃねーのかwww
あ、チュンの方だった?www

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:00:02.21 ID:T0Nn6w/90.net
>>117
そのチキンレースを眺めつつ、日本の国益に繋がるように何か手を打てればいいんだけどねぇ
今の白痴政権じゃ無理か・・・

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:00:03.19 ID:JbK+iwOD0.net
アメリカが相当程度の高い情報を持ってるってのは理解できるけど
んじゃ、本当に正確な情報を提供してるかって言ったら
まったく別な話だよね?w


どうなの?まるっきり信用できるの?w

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:00:52.40 ID:skf3NofK0.net
メルケルおばさんもプーさんに天然ガスのコック閉められたらどうするの?

シュウキンペーに経済協力のエサで尻尾振って人権無視自由主義棚上げで従順
になったのと同じでしょうな。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:01:31.12 ID:jv8V9Hx+0.net
ロシアがガス止めたら
他で探すしかないけどアホみたいに高騰するだろな
結果大もうけはアメかも

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:01:42.28 ID:NSU+HAx30.net
>>120

お盆が怖い・・・

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:01:58.22 ID:96ZpAg520.net
ダメなものはダメ
汚いことやり方をすれば一生汚いままだ
やり直しなんてきかない

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:02:04.50 ID:vsbdJSOt0.net
天然ガスも凍結

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:02:21.60 ID:x8L56FCAI.net
メリケン偽ユダヤを滅ぼせやプーチン

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:02:25.70 ID:ain8sepB0.net
CNNで元々赤字続きのマレーシア航空は破綻とか言ってんな。
キャンセルと払い戻しラッシュらしい。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:02:29.74 ID:b7YzS7SP0.net
多分永遠にロシアからの瓦斯は売れないヨン
一度ライン途絶えると復活はないだろうねー
瓦斯なんぞやるきになれば何とでも

とりあえずJP向けは全て後回しにされるよん覚悟しろ

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:03:53.17 ID:KQV/epNc0.net
日本は最新鋭の石炭火力発電所を増設するプロジェクトを開始した。

新設する発電設備には石炭ガス化複合発電と呼ぶ方式を採用する。
IGCCは最新のガス火力発電所に使われているコンバインドサイクル方式を
石炭でも利用できるようにしたもので、
1回の燃焼でガスタービンと蒸気タービンによる2回の発電が可能になる。

天然ガスの需要を半分以下に抑える。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:03:57.06 ID:QicAmYSZ0.net
               . -―- .      やったッ!! さすがEU!
             /       ヽ
          //         ',      弱腰ゲリゾーにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:04:07.57 ID:vsbdJSOt0.net
>>129
アメリカには輸出用のLNGプラントが無い。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:04:24.06 ID:b7YzS7SP0.net
JAPの小売あんぞ200円突破確実だっつの
250円もあるでキタコレ
普段のオコナイがエエからのう エッタチョン嘘つき安倍
を恨めやw

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:04:31.94 ID:nJ/RF/XQ0.net
世界の裏を牛耳ってる勢力ってほんと怖いね。
プーさん(もたいがい怖いが)ナショナリズム推してケンカ売っちゃったから・・
これでEUもだまっちゃいられない状況に引きずり出された。
しかもAIDS研究者100人搭乗とか・・こわっ
あっだれか来た

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:04:48.23 ID:itZaCJCT0.net
日本には南関東ガス田という巨大ガス田がある♪

出銭ランドが地盤沈下しようが、浦安が水没しようが、
掘りまくればいくらでも出てくる wwwww

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:04:55.91 ID:1D89Q0W40.net
プーチン「これはアメリカが仕組んだ罠だ。宣戦布告とみなす」

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:05:05.79 ID:Zc+Y8V0r0.net
よし、我が国も朝鮮と開戦だ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:05:10.66 ID:HtQJplmJ0.net
これってなあ
もちろんロシアに大いに非があるのは明らかだが
統治能力のない無能政権を手放しに認めるからこんな内戦状態になったわけで

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:06:08.69 ID:iY496XAc0.net
諸国民の公正と信義に信頼しろよwwwwww

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:06:12.78 ID:h5vvHorD0.net
イスラエルは核基地攻撃に震えあがったんだろ
なんでもやってくるぞ

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:06:29.22 ID:UqBB3Tkk0.net
>>144
つーか、ロシアが対空ミサイル供与したせいでウクライナ空軍機が何機も撃墜されたらしいから
わざと民間機撃墜させた可能性もあるね 飛行禁止にしてなかったんだし

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:06:35.23 ID:bLlfJVA/0.net
EUが無慈悲無条件で経済制裁するわけないだろ〜

ちゃんとプーチンと話はついてんだよ。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:06:48.26 ID:8+79qyvw0.net
冬に大勢死んで「今こそ地球全体を考えて助け合うべき」とか言って終わりかなw

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:06:55.54 ID:KKnrLk3/0.net
大惨事世界大戦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:07:06.31 ID:JbK+iwOD0.net
アメリカを信用するかどうかだよな。
もちろんアメリカのスタンスはウクライナにあることは馬鹿でも知っている。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:07:13.11 ID:RIPkSRtL0.net
日本、世界最高水準の石炭ガス化発電所増設へ。

価格が安く安定供給が見込まれる石炭へ大転換。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:08:02.22 ID:p0pAX7kG0.net
さて日本も国産燃料を使うとするか

154 :p2221-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:08:19.24 ID:Z+4Ydtj+0.net
>>1,2,3,4,5,6,7
地政学 で検索
http://i.imgur.com/Do92ZPa.png

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:08:38.25 ID:itZaCJCT0.net
東京の渋谷あたりでも、掘れば瓦斯がバンバン出てくるぞ

温泉施設が爆発で吹き飛ぶくらいの w

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:08:40.96 ID:8KeC5fZe0.net
>>54
ドイツ人も10人死んでるからヒヨるとメルケルに批判がいってメルケルが退陣しないといけない

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:08:59.16 ID:9653Rbrt0.net
今テレビでやってるが、こいつらただのならず者
クレカなどあさってる

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:09:05.48 ID:MTF0gHbK0.net
>>141
残念ながらあれは、日本のガス需要を全部まかなおうとしたら五年分しかない。
日本最大のガス田でもその程度だ。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:09:27.59 ID:2UOonFxS0.net
ロシアが敗戦したら札ビラで顔を叩いてでも領土を取り返さんとな
最後の機会だと思う

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:09:32.17 ID:JbK+iwOD0.net
そもそもそんな危険な地域を飛行してた方も阿呆だろ?


マレーシア航空側が提訴される可能性が高いと思うが。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:10:13.16 ID:UqBB3Tkk0.net
>>157
身元確認が出来るものを集めてる・・・というキャプションがついてたらどう思う?
報道なんてそんなモンだよ

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:10:15.63 ID:p2nnCEgo0.net
プーチンの取るべき方策
証拠により親ロ派の誤射だと分かった。
親ロ派が過失によって民間機を撃墜した責任は全てロシアが負う。
賠償金は通常の2倍以上支払う。
そして、賠償金は、ウクライナに対するガス債権を譲渡することによって行う。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:10:21.27 ID:k3nUqUsr0.net
ウクライナ軍から奪ったミサイルでウクライナの反政府派がウクライナ上空を通った民間機を誤爆して撃墜。
どう考えてもウクライナが悪いよね。EUは及び国連はウクライナを制裁するべき。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:10:46.48 ID:6saC/XMRi.net
撃墜した親露派が悪いが、かといってネオナチ政権も支持できない。
仕方がないから、下朝鮮が悪さをしないよう予めお灸を据えておこう。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:10:47.79 ID:E3JAxsp40.net
ロシアは単に求めに応じて武器を渡しただけ
不用心に戦闘地域を飛行したインドネシア航空が一番悪い

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:10:53.17 ID:plSwGSF5O.net
常任理事国の一つでダンマリの国があるがwww

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:10:58.05 ID:jv8V9Hx+0.net
>>138
輸入してた時のをそのまま日本の企業が買って
日本への輸出で使うって言ってたぞ
そんなのならいくらでもありそうだけど

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:11:35.32 ID:d9pjDlbg0.net
コレはな、一連のマレーシアを狙った中国の陰謀だよ。
先のマレーシア航空機の行方不明も、中国の工作員のハイジャック。
おそらく、インド方面とか、航路が通常ではないルートを飛ばせて、
そのルートに待ち受けていた地対空ミサイルを積んだ艦船から工作員もろとも撃墜。
軍艦じゃなくても、大型の貨物船にミサイルを積んでおけば簡単。
ウクライナでやったことと同じ。
つまり、今現在、マレーシア沖を中国海軍が武力侵攻しようとしてる真っ最中。
マレーシア航空は元々経営不振で、墜落事故が2,3回立て続けに起こったら、
マジで倒産するレベル。
日本のついこの前の日航と同じ。
しかも、良くある途上国の政界と大企業のズブズブの関係があるから、
マレーシア航空が倒産でもしたら、国家経済は大混乱になるし、
その影響で政権も政情不安でガタガタになって、国防にも悪影響になる。
さらに、脆弱化したマレーシア経済に華僑が更に影響力をもって、
ますます中国海軍の武力侵攻が簡単になってしまう。
中国の南シナ海の海洋進出を牽制する米軍は、
中東情勢が激化する上にウクライナで混乱が大きくなれば、
南シナ海に十分な抑止力を展開できない。
一方で、ウクライナで混乱が拡大して、中東情勢が悪化すれば、
中国はどちら側にも旧ソ連制のパクリ武器を大量に売りつけて大儲けできる。

どこをどう考えても、
すべて中国が利益を得る方向に情勢が工作されている。
こんな混乱した情勢は「誰が一番利益を得るのか?」を見極めれば、
混乱を裏で操ろうとしている本筋が見えてくる。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:11:37.84 ID:YEdBgzUs0.net
 副島隆彦
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/

アメリカは、自分たちが劣勢である今のウクライナでの情勢を一挙に挽回して、
ロシアを国際社会で孤立させる計画を開始したようだ。 
それには、「アメリカの言うことを聞かない」マレーシアを巻き込むのが良い、と
判断して実行に移した。 

 マレーシアは、東アジア諸国へのアメリカ政府 の圧力である、TPP に最も強く反対している国である。
マレーシア政府が反対するからTPPがうまく行かないのだ。 
マレーシアの航空機事故が相次ぐ(100日前にも不可思議な形で起きている)ことで、この国を国際紛争の中に叩(たた)きこむことでマレーシアを弱体化させる計画だ。 

 東アジアの 対・中国 の軍事包囲網は、フィリピン(ベニグノ・”ノイノイ”アキノ大統領)を中心に作られつつある。 その右側が、日本、韓国、台湾だ。
左側が、ベトナム、インドネシア、マレーシア、タイ、オーストラリアだ。

 日本の 安倍政権による集団的自衛権行使の容認の閣議決定(7月1日)とは、日本の武力行使の準備と、兵器の日本製の電子部品を海外に輸出できるようにしたことだ。

 アメリカの NY の株価の17,000ドルの高値での維持を、どこからの資金で行っているか、だ。このあと起きるしかない、米株式の下落は、米ドルの世界的な信用崩壊につながる。
 だから、この高値を維持するためには、どうしても戦争経済(ウォー・エコノミー)をやるしかない。アメリカは最早(もはや)戦争なしでは保(も)たない。 

 日本の株価の15,000円の維持も同様で、ここには、GPIF(ジー・ピー・アイ・エフ)を通して、公務員の共済年金の資金までも、遂に6月分から、使われだした。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:11:47.06 ID:Fn445NlJ0.net
>>157
BBCワールドニュースか?

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:11:47.71 ID:RC8vlpQ70.net
>>15
国内支持率
落ちてないぞ

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:11:48.29 ID:pKixDRpj0.net
>>158
不純物取り除いたら1ヶ月分も残らないと思う。関東ガス田は質が悪すぎ。
おまけに関東平野陥没。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:12:00.67 ID:JbK+iwOD0.net
一番悪いのはマレーシア航空だよな
普通に考えて

そこスルーし過ぎだな

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:12:12.96 ID:RIPkSRtL0.net
世界一の高効率  「石炭ガス化発電」

ニッポンの火力発電がスゴイ!石炭・LNG発電の最新技術【1/2】
https://www.youtube.com/watch?v=hT71rDZdb_I

ニッポンの火力発電がスゴイ!石炭・LNG発電の最新技術【2/2】
https://www.youtube.com/watch?v=LcU6H1KOxwo

さらに開発が進めば現在の石炭の消費を4割減らせる。
100万kW級の石炭ガス化発電所を10基増設で、天然ガスの輸入を半分以下に減らせる。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:12:23.37 ID:itZaCJCT0.net
南関東全域で瓦斯を掘りまくれば、10年分ぐらいは出てくるだろ w

東京が水没しようが何しようが、掘りまくればそれなりの量が出てくる Ww

176 : ◆UMAAgzjryk @\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:12:49.19 ID:8ADT2SsJ0.net
あんまやりすぎると第三次世界大戦なんだが…

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:12:55.80 ID:8CNai1WQ0.net
ウクライナ領空内で撃墜されて、ウクライナ領内に落ちたわけだから
むしろ制裁はウクライナにすべきだろ
最近の西側諸国は論理性を欠いている無茶苦茶だな

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:13:06.48 ID:jv8V9Hx+0.net
>>173
ほとんどの航空会社は迂回してて
添乗員も危ないって乗らなかったらしいな

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:13:30.40 ID:96ZpAg520.net
ロシアは悪い
それだけだ

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:13:38.47 ID:UqBB3Tkk0.net
>>173
あと、ウクライナの乗っ取り政権な
軍用機が撃墜されてるのに危険空域だと警告してないし

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:14:08.35 ID:AR8yJqZ80.net
>>165
さりげなく無関係の国を巻き込むな

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:14:08.52 ID:/d3u/P6I0.net
アメ公はどうしてるんだ?
打つ手無しか?

北朝鮮といい、中国といい、ウクライナといい
「見てるだけ〜」 に方針変更か?

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:14:13.32 ID:RIPkSRtL0.net
最新鋭石炭ガス化発電所を検討 東京港埋め立て地に新設

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:14:14.05 ID:2HtXRASa0.net
>>67
アホだな
一回謝れば大統領から引きずりおろされる
そしたらプーチンおしまい

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:14:15.43 ID:pKixDRpj0.net
>>174
技術がどんなに凄かろうが、京都議定書の関係で商用の火力発電所の増設には大きな制約がある。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:14:20.81 ID:CSPaagmw0.net
新ロシア派が遺留物をあさっている映像とかいうのをウクライナが公表しててワラタww
墜落地点は新ロシア派が支配してるのにそんな映像取れるわけねぇwww

アメリカとウクライナの捏造確定wwww

187 :The Cold War II has begun@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:14:41.42 ID:Ff7UEO060.net
The World structure of The Cold War II Era will become as follows.

Aiiled Powers 2.0
NATO; North Atlantic Treaty Organization - USA, UK, EU, Canada, capitalism countries
SPTO; South Pacific Treaty Organization (tentative) - Japan, Taiwan, Philippines, USA, south pacific countries

Axis Powers 2.0
SCO; Shanghai Cooperation Organisation - Russia, China, North Korea, South Korea, communism countries

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:14:53.34 ID:bdKD9cQV0.net
シオニスト
「TPPで言うこと聞かないマレーシアも、
 邪魔者プーチンも苦しめられるし、一石二鳥だな、わっはっは」

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:14:55.01 ID:jv8V9Hx+0.net
ウクライナは韓国の高速鉄道買ってからろくな事無いな

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:14:55.35 ID:sUCRnofc0.net
公的機関が具体的な証拠を揃えるまえに情緒論で制裁をしていいのか?
最近、西側の余裕がなさすぎだな…大丈夫か?
日本の保守層もロシア憎しでなんでもEUに同調しちゃダメだよ、日本は東西両方から距離を置かないと危ない。

191 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 19:16:22.23 ID:T0rwCt+SD
しかし、旅客機撃墜して金品略奪とか、擁護しようがないけど
ロシアはどうするんだろうな

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:15:12.14 ID:Fn445NlJ0.net
>>182
残念ながらイスラエル VS ハマス問題で頭がいっぱいです

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:15:29.53 ID:mjQe7qoc0.net
殺した数人が軍法会議でムショ行になりそうにもないなら暗殺すればいい
プーチンと喧嘩してもおバカな泥仕合。日本は又とばっちり

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:15:31.26 ID:UZeqCcz90.net
欧州のシロンボはホント、汚いのー。
プーチンはドイヒーだわ、オバマはオバカだわ。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:15:32.45 ID:Y0WqOWLw0.net
>>3
それをやったらロシア政府系財閥の破綻だけでなくプーチンの首がとぶ
最悪は脆弱なロシア経済の破綻だ

EUのロシア依存度は4分の1程度
今後、EUの脱ロシア化により戦略的に資源依存度を減らしていく
一方、ロシアのEU市場依存度は半分以上この欧州のカネでロシアは生かされている

資源輸出依存のロシアがお得意先である欧州市場を失うのは自殺行為なので
2度目のデフォルトの悪夢がちらつくロシアはウクライナには制裁できても
欧州にはできないでいる

ロシアの運命はEUの経済大国に委ねられている

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:16:05.03 ID:dgWQC0vY0.net
とてつもなく恐ろしい日本の技術力

CO2排出ゼロに挑む 石炭ガス化技術開発
https://www.youtube.com/watch?v=-5ZeUnT5_Do

石炭火力発電の威力
https://www.youtube.com/watch?v=FnzBa2Oryvw

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:16:39.29 ID:DGSlLB8g0.net
日本も武器商人家業に首突っ込むなら
最悪こんな未来が待ち構えていることもありえるってことか
輸出した先が馬鹿で弱者なら連帯責任どころか悪の元締めみたいに叩かれるってことだろ?

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:16:49.70 ID:jv8V9Hx+0.net
数年前まではかなり友好的になって
ロシアもいい感じだったのにな
何でここ数年で急にこうなったんだろ

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:17:29.96 ID:UqBB3Tkk0.net
>>197
武器輸出国が叩かれたことなど聞いたことがない
これは支援してるからだよw

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:17:49.33 ID:Z5sJqi2K0.net
そりゃそうなるわwプーチンコ顔面蒼白w誤射した部隊の粛清待った無しwww
ロシア崩壊くるーーーー

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:17:49.69 ID:Y1WXRCVY0.net
国連事務総長の動きがみえない

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:17:59.82 ID:BtSVTDbM0.net
本当に親ロシア派が撃墜したのか?

証拠が一切公表されないのはおかしい


ウクライナの自作自演の可能性も出てきた

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:18:32.09 ID:DE0aECUe0.net
>>20
欧州ガス屋 「ウハウハやんw」

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:18:37.99 ID:UZeqCcz90.net
>>197
国家戦略として武装勢力に武器供与?
日本が直接?

武器市場がそんなこと日本に赦すわきゃないだろ。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:18:51.90 ID:dgWQC0vY0.net
日本の底力  驚異の技術力

日の丸技術、石炭火力を次世代超効率「IGCC」へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131211/biz13121119400017-n1.htm

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:19:15.12 ID:iHKsTGAk0.net
>>171
一時は90%超えてた支持率だが最近は80%台をウロウロ
まぁメディアの反対意見を完全に封殺してる国だし
北朝鮮が発表する将軍様への支持率と同様であてにしていいのか難しいとこだがw

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:19:15.66 ID:n3mGOCW60.net
まあオバマだし、show the flagだのboots on the groundだのと脅されることはないだろう

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:19:24.94 ID:9eRJJv4o0.net
力の柏木

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:19:59.67 ID:F2LlQmkn0.net
 
大韓航空機撃墜事件のパイロット
http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/63/koreanair-shootdown.jpg

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:20:03.48 ID:itZaCJCT0.net
大韓航空機撃墜事件を知らないオバカがいるようだな w

ソ連にさんざん嘘をつかせた後で、自衛隊が動かぬ証拠を出したからソ連はあぼ〜んしたのだ ww

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:20:24.32 ID:DrWu7t/g0.net
>>202
ウクライナの自作自演説唱えてるのは世界でロシア一国だけなんですけどね
それなのにロシアに異常に肩入れする日本人がいる事に恐怖する
本当に何者なのか

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:20:49.58 ID:pKixDRpj0.net
>>198
EUがガリシア人を焚き付けてクーデター起こしてウクライナ政府を乗っ取ったのがそもそもの始まり。
あわよくばセヴァストポリごとロシア黒海艦隊まで頂いてしまおうって算段もあった。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:21:07.86 ID:dgWQC0vY0.net
火力発電のコストが大幅に下げられる、石炭で高効率な設備が商用運転へ
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1212/06/news080.html
近い将来、発電効率を55%以上に大幅に向上させることができる有望な技術。

いよいよ本格的に始りました。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:21:10.41 ID:0XrFKYJ20.net
>>198
一言で言えば、オバマ民主の方針だろーな。
日本は敵国、ロシアはライバルと、感覚的に70年前で止まってる連中なんだよ。
つい最近までG8で同じテーブル囲んでた仲間だったのに、無駄な争い始めやがって。
こっから冷戦時代に逆戻りなんてやったら、どっちも経済的に破綻するっての…。

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:21:30.12 ID:+yEwYuD90.net
そもそもがウクライナのクーデーター政権を支持した米やEUが原因じゃねーの?

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:21:52.80 ID:bLlfJVA/0.net
ウクライナ政府が撃墜したら
アメリカは無かったことにするんだろーなー。

前回のマレーシア航空機みたいに。

プーチンに運が無かったな。
馬鹿兵士を野放しにしておくからだわ。
スペツナズでも入って
Twitterしちゃうような馬鹿は粛清しておくべきだったね。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:22:39.77 ID:CfCj9QpvI.net
>>14
なんだか酷い話だよな。
ドイツ人含まれてなかったらスルーなのかと。

パレスチナなんか盛大にスルーだもんな。
もう死傷者1000人は余裕で超えてるのに。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:23:05.08 ID:vFuCFRkh0.net
ロシアが武器輸出した
親ロシア派が民間機を撃った
→ロシアが悪い!ってなるのがよくわからないので誰か教えてほしい
悪いのはロシアじゃなくてウクライナの親ロシア派なのではないの?

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:23:31.97 ID:0qBtHwn40.net
逆に民族紛争やってる連中になんでEUとかちょっかい出そうとするのかだよな

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:23:34.66 ID:LxNZQZYQ0.net
欧州、原発再開だな

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:23:51.08 ID:iWhJVGFw0.net
>>67
いや、ほんと

親露が間違って射っちゃった。テヘッって言えば問題は大きくならないのに。
証拠隠滅しちゃったら、ロシアまで道連れだよ

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:23:51.90 ID:itZaCJCT0.net
パレスチナは自業自得

イスラエルにミサイルをぶっ放すようなキチガイを排除しておかなかった
パレスチナ暫定政権がオバカということ ♪

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:23:59.89 ID:0U5st6RS0.net
資源メジャーもロシアを叩くいい口実が出来て良かったな。

一般人数百名の人名なんざ普段屁とも思っていない連中が人道掲げて相手を牽制し、
挙句数千数万の犠牲が出る戦争を惹起するってのは、もはや国際政治の様式美だな。

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:24:12.82 ID:bLlfJVA/0.net
>>215
そもそも論からいうと、そうなるけど・・・。
撃っちゃったのは親露派だからね。

見えやすい敵を世論は攻撃するでしょ。

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:24:16.57 ID:jipzkI5g0.net
このごロシアどうなるの?

やられちゃうの?

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:24:24.64 ID:1v1Yh09m0.net
日本の石炭埋蔵量は国内の年間消費量の112年分以上ある。
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11390322771.html
これまで使えなかった褐炭を利用できるようになれば、
これが260年以上へと飛躍的に延びる。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:24:41.65 ID:8kK2EFr10.net
世界のAIDS患者を敵に回したからな
国内でも内紛起きるんじゃないか?

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:25:25.36 ID:Fn445NlJ0.net
>>218
誤射したウクライナの親ロシア派を擁護しているから

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:25:42.25 ID:CfCj9QpvI.net
>>214
そろそろ戦争しないと欧米の経済が持たないんだろ。
日本は次は勝ち組に入れるよう努力する位しか出来ることはない。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:25:58.97 ID:vFuCFRkh0.net
>>224
だとしたらそれはウクライナの親ロシア派が悪いのであって
そこでロシアに制裁ってなるのがわからない
なんで?

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:25:59.22 ID:XNm0iucH0.net
何が始まるんです?

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:25:59.67 ID:BtSVTDbM0.net
>>211
何一つ決定的な証拠が出てきて無いのに
ロシア派がやったと決めつけてる方が異常

欧州派ウクライナの自作自演の可能性が消えてない限り静観すべき

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:26:00.53 ID:qSvMHw4K0.net
今の状況が分からんプリキュアに例えて

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:26:06.04 ID:mjQe7qoc0.net
誤射複数犯人正確に割り出して全員事故死ならプーチンも納得する
裏外交やりゃいいだけ

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:26:09.41 ID:1v1Yh09m0.net
見直される石炭火力
https://www.youtube.com/watch?v=orxe1S9e7-U

常陸那珂火力発電所 最新鋭2号機 報道陣に公開
https://www.youtube.com/watch?v=TEkYKc6y3Hs

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:26:23.55 ID:bLlfJVA/0.net
>>225
やられないよ
収まるところに収まる。
落としどころを探ってんだろ
米露EUで(笑)

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:26:28.86 ID:BpO9+n450.net
>>162
これが一番なんだけど面子を潰せないプーチンさんには無理でしょうな

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:26:30.09 ID:hVo0MPm/0.net
>>215
そもそもこの世にアメリカやEUが存在するからこんな事が起こるんだね
そもそも人間なんて存在するからこんな事が起こるんだね
そもそも宇宙なんて存在するから

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:27:21.93 ID:NdUIfln30.net
>>211
そもそもウクライナ問題でロシアの味方って居たっけ?

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:27:45.02 ID:itZaCJCT0.net
>>239
シナ、チョン

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:27:45.92 ID:YffCeoI30.net
>>232
少なくとも国際調査団の即時受け入れはやれる 遺体の側で酔っ払って銃を撃っている連中を

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:27:52.11 ID:vFuCFRkh0.net
>>237
いやなんでそこまでロシアがやらなきゃなのかわからん
ウクライナの債権とか関係なくないか?

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:27:57.28 ID:Q+Oq0UkO0.net
>>238
だな
とりあえず朝鮮潰すか

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:28:04.99 ID:kL3xoAby0.net
>>218
そうだよ 

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:28:25.73 ID:cCnNt8UU0.net
第1次、第2次と対立軸にいるのはいつもこいつ等
第3次があるならウクライナ問題できっかけはマレーシア航空の誤射になるのか

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:28:26.69 ID:XNm0iucH0.net
ロシア連邦軍の機甲部隊がキエフ→ワルシャワ→ベルリン→パリと、
ヨーロッパをブチ抜く日が近づいているな

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:28:34.39 ID:NAnLnRxV0.net
円高まったなしか

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:29:00.45 ID:1v1Yh09m0.net
石炭火力で年間1750億円コスト削減・・・経産省が試算(13/04/03)
https://www.youtube.com/watch?v=FOp5sU-nTPo

熱効率61%以上  世界一のガスタービン
http://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201205mitsubishi_j/index.html

発見DEN!姫路第二発電所 設備更新プロジェクト|関西電力
https://www.youtube.com/watch?v=8ijlxoGJLfQ

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:29:30.41 ID:DE0aECUe0.net
欧州経済は当分の間オワコンだな

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:29:32.50 ID:YffCeoI30.net
親ロシア派は遺体の側で酒を飲んで酔っ払って銃を乱射したり遺品を盗んだりしている

そんな奴の言うことを信じる奴はいないよ

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:29:49.54 ID:mNFXHvgM0.net
>>211
アレフ(オウム真理教)は、ロシアに支部がある

オウム真理教モスクワ支部(現アレフ)http://russia.aleph.to/

北海道の左翼はロシアと交流が深い

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:30:04.29 ID:NdUIfln30.net
>>240
それは・・・味方と呼べるのかw

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:30:12.34 ID:FmNLO2fA0.net
>>230
ロシアの意を汲んだ、いわば傀儡だからだよ。
表面にいるのは親ロシア派だが、その実、ロシアが武器を与え、
ロシアの都合に合わせて活動させていると考えられているからだ。
要するに、ヤクザの親分と鉄砲玉の関係。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:30:16.45 ID:Xr48wfh10.net
なんか陰謀くさいな
犠牲者はおつかれちゃん

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:30:20.31 ID:mjQe7qoc0.net
核爆弾でロシアを全滅しても犯人悠悠自適と生きてちゃなぁ
そうゆうことよ

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:30:25.17 ID:SDyNZ5xl0.net
要するに今回の件は第一次世界大戦におけるサラエボ事件の位置付け?

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:30:25.44 ID:K+O1rVHc0.net
>>3
安部「俺が安く買ってやろうか?」

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:30:57.97 ID:kL3xoAby0.net
>>230
1万Mを撃ち落す兵器なんて民間兵の範疇を超えてるから
ロシアの手引きがあったか、なかった。の駆け引き中

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:30:58.30 ID:1v1Yh09m0.net
日本 G7受けウクライナ支援へ 最先端の石炭火力技術
https://www.youtube.com/watch?v=I87GtFkrNEk
エネルギー面からウクライナを下支え

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:31:03.22 ID:MdSQsVpi0.net
お前ら、いい加減にユダヤ人の自作自演に付き合うのやめろよ…

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:31:18.68 ID:UysFQgcR0.net
せいぜい誤射のラインまでだな
欲張って無理筋な動機までコジつけると引き倒しちゃうぞ工作員^^

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:31:21.13 ID:zjlb2uV90.net
>>231
大惨事世界大戦かも

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:31:30.18 ID:XNm0iucH0.net
何か逆にアメリカのほうが融和姿勢になってきたな

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:31:51.05 ID:itZaCJCT0.net
× 油田屋の自作自演

○ プーチンがオバカ

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:32:10.27 ID:WS/uBnxn0.net
安部ちゃんの対ロシア外交無駄になるな。
これロシア支援打ち出したら、日本も悪者扱いになるだろ。

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:32:35.37 ID:xVwy9E2u0.net
もう、このまま戦争突入って流れにはならんか。。
中東も荒れてるし、中東、欧州は一回白黒つけた方が良いだろ。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:32:59.47 ID:vFuCFRkh0.net
>>253
この飛行機を撃てと指令があったとかならその理論もわかる
わからないのはこれは親ロシア派の勝手な暴走とかじゃないの?と思うからなんだけどそれでもロシアに制裁ってなるの?
親ロシア派が誤射と表明してロシアが責任取れとなると
ウクライナはロシアの領土ってことにならないとおかしくないか?

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:33:12.32 ID:1v1Yh09m0.net
川崎のコンバインドサイクル発電、 世界最強。

二基で85万キロワットと原発一基並みの出力を誇っている。
一基200億円、400億円で原発1基分!   原発の30分の1のコスト
しかも安全安心。 省スペース。 放射性廃棄物ゼロ。
発電効率は60%以上、世界最高。

世界最高効率の石炭ガス化ガスタービン発電開発プロジェクト
https://www.youtube.com/watch?v=zil0GsiFENg

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:33:58.33 ID:Oap78ElY0.net
ガス閉栓で欧州経済崩壊

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:34:00.18 ID:XNm0iucH0.net
>>265
支援する必要はない
極東の件は欧州の件とは無関係だ
今までどおり日本の対ロシア外交を粛々と進めていけばよいだけ

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:34:04.37 ID:f0BMWd7Gi.net
>>198
アメリカはスノーデンやシリアのことでロシアを憎んでいるからなあ。

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:34:10.98 ID:itZaCJCT0.net
プーチンはオバカ、親ロシア派は4歳児なみの知能 ♪

もう手遅れだな w

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:34:17.12 ID:GhAOyXak0.net
>>52
ロシアが兵器やら軍事指導とかしてるからだめだろ
対空ミサイルは素人が使えるわけねえから兵器だけあってもだめで必ず指導してる奴が必要→ロシア軍しかねえ

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:34:19.67 ID:Ff7UEO060.net
Command Authority (Jack Ryan 13) Tom Clancy
http://www.amazon.com/dp/B00GH2SOM6

In the present, a new strongman has emerged in the ever-chaotic Russian republic

- the enigmatic President Vladimir Putin.

His rise to power was meteoric, but shrouded in deception and treachery.
The foundations of his personal empire are built on a bloody secret from his past,
and he will eliminate anyone who comes close to that truth.
For he has set in motion a plot to return Russia to its former glory and might, with
the rest of the world once again trembling in fear of the mighty Bear.

This novel describes a indirect invasion by Russia to Ukraine.
Putin uses his intelligence agency, FSB and SVR for propaganda.

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:34:29.29 ID:vFuCFRkh0.net
>>258
武器供与はもちろんあっただろうけど
それの使用責任まで供与側に求めるってのはやりすぎな気がしてならないんだよね
それを認めちゃうとロシアに限らず今後いろいろやりにくくならない?

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:35:00.32 ID:DGSlLB8g0.net
「世界中のAID患者怒らせた」だの「ロシア国民による内紛勃発」だの
希望的観測に満ちたコメだらけw
そ〜だったらいいのにな〜 そ〜だったらいいのにな〜

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:35:07.42 ID:j4IkK06E0.net
資源はカードにならない

地球上でロシア領からしかでない物質であれば別

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:35:22.68 ID:1v1Yh09m0.net
【日本のガスタービン発電は世界一】
三菱のGTCCスーパーガスタービン
排熱で二度発電できるため発電効率61%は世界最高水準

建設費は同出力(170万KW)の原発の1/10
http://www.mhi.co.jp/discover/graph/feature/images/no164_pic07_l.jpg

現在、62%超のより高温•高効率なガスタービンの研究開発に取り組んでいます。
http://www.mhi.co.jp/discover/earth/learn/gtcc_igcc.html

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:35:40.09 ID:RbC8HHyD0.net
もう少しすると 北方領土が1兆円くらいで売りに出るだろw

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:36:04.51 ID:Con5a5O40.net
>>265
朝鮮の白黒はいつ付くんですかねぇ。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:36:31.58 ID:mNFXHvgM0.net
学研ムーの読者の陰謀論に付き合っている場合じゃない

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:36:39.10 ID:fo92ECEc0.net
プーチン
しょうがないな、キエフのクーデターのEUとアメリカの関与の証拠だすか。
ついでにスノーデンにもあれこれ暴露させるかな。

ドイツが絶対日和る。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:36:41.19 ID:XNm0iucH0.net
欧州大戦が始まって日本の工業製品がバカ売れすれば大もうけだね!

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:36:53.62 ID:59Z/6OHW0.net
さすがにもう欧米に完全に歩調合わせるしかないよ
北方領土問題の解決はもう見送りだ
安倍には触らせたくないし、これ以上ロシアと近づくのはやめるべき
もちろんクリミアと今回の件がなければあの路線でもよかったが
これ以上はドイツと組んで失敗した大戦前の流れと同じになる

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:37:01.02 ID:GhAOyXak0.net
>>270
それなら欧州は中国にどんどん兵器売ってもいいわけだ
欧州は極東とは別ですよね?
これまでは自重があっけどな

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:37:07.15 ID:JTHRCNyM0.net
在日さん!祖国に帰らないと!
嫌韓がさらに加速する日本に在日さんの居場所は無いですよ!

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:37:20.04 ID:ALsbZzAX0.net
EUは、意見を一つにまとめる奴がいないからな。
烏合の衆だと、責任かぶりたくないからなあなあになる。

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:37:24.75 ID:WS/uBnxn0.net
>>270
今の安部ちゃんロシア外交って、民間入れての支援だぜ。
万が一のことがあったら民間人巻き添えだぞ。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:38:16.60 ID:x8L56FCA0.net
誤射で撃墜した上に、その犠牲者と関係者を冒涜する事に人として怒りを覚える

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:38:22.04 ID:/dWB6OyO0.net
結局ロシアを的に回すの怖いから大したことできないんだろ?w

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:38:27.59 ID:z7ag6go90.net
そもそも、現状がロシア・ウクライナ間の戦争とみなされない理由がわからん。

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:38:44.79 ID:3QYv2WOS0.net
とりあえず負けない方について欲しいわ
北方領土はロシアがつぶれた時に分け前でもらう寸断で
欧米についてね

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:38:44.96 ID:MT7G7UWE0.net
600年分の埋蔵量
南関東に広大な水溶性天然ガス田
http://www.gasukai.co.jp/gas/index4.html

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:38:45.29 ID:96ZpAg520.net
>>267
親ロシア派にロシアが口出してなければその理屈は正しい
実質どうであったかが重要であって、建前とかそういうのは日本の中でしか通じない

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:39:14.24 ID:XNm0iucH0.net
>>285
日本が不利になるような行動に対しては断固とした態度で臨むべき
ダブルスタンダード?そんなの知ったこっちゃねーよ

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:39:21.75 ID:9nJUgYEfi.net
大体収束したかな

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:39:39.45 ID:mNFXHvgM0.net
アレフの資金源 スパイ活動費が凍結する日も近い

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:39:39.48 ID:kL3xoAby0.net
>>275
グルジア侵攻で何をしたか知ってれば、まずそんな事言わない
あーだこーだ言ってないで調べてから発言しな

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:39:55.46 ID:5hdPGkVD0.net
新露派の”ウクライナ人”がやったんだろ?
それで、ロシアに制裁するの?
制裁かけてどうしろって言うんです、武器供給止めるぐらいしかないでしょ

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:40:03.86 ID:FguPT4vD0.net
ロシアが本気で怒って戦争になった場合、
EUとアメリカが束になってもロシアに負けると思う

ガスがないってのは致命的だからね
まず、越冬は不可能と見ていいだろう

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:40:08.15 ID:8HIljYN90.net
戦争だよもうすぐ

よく考えてみろよ

大好きな大好きな彼女や娘とかがミサイルでいきなり撃ち落とされて
肉片や持ち物漁られてるって知ってみ?

たとえ自分らがどんなに弱小国だったとしても
自分が死んでも相手に一撃でも報復しようとするのが人間だよ

今回の件で復讐の鬼が結構出てきてるよ

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:40:10.16 ID:i+Z478vo0.net
新世界秩序のためなら何でもやりますかよ。
EUとロシアも裏ではうまくやってそうで何を信じで良いのやら。
騙されているのは一般市民だけ。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:40:51.07 ID:ain8sepB0.net
>>267
一発減ったBukが撃墜直後にロシアに帰って行くのが国境の監視カメラに写っていたり
状況証拠は真っ黒。

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:40:58.29 ID:c523dGYV0.net
ヒトラーの予言が当たるぞコレ〜

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:41:58.96 ID:fHFME43z0.net
墜落現場に入るの妨害したり遺留品略奪とか神経逆撫ですることばかりしてたらこうなるよな

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:42:09.68 ID:MT7G7UWE0.net
新潟県沖に海外の中規模油田に匹敵する油田発見 来春にも試掘
石油・ガス 佐渡沖で試掘開始 政府が主導、9年ぶり
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/scheduledstop/list/CK2013041602100008.html


石油資源開発、北海道の試掘井で天然ガス・原油産出に成功
http://www.zaikei.co.jp/article/20120208/94803.html

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:42:10.91 ID:Fn445NlJ0.net
遺体から財布や指輪や腕時計を盗んでいるって最低だわ

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:42:17.79 ID:vFuCFRkh0.net
>>298
いろいろ調べたけどよくわかんないから聞いたまで
これこの調子であれこれロシアを追い詰めたら戦争するしかなくなるんじゃないかと思って
ほどほどで終わらないとまずくないか?ってとこが発端の疑問なんだよ

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:42:20.45 ID:GO2p9iGSi.net
なんでロシアと話をまとめようとするとゴタゴタが起きるのか。タイミング悪すぎ

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:42:25.63 ID:Y0WqOWLw0.net
>>246
時代錯誤もはなはだしい
英米の支援がないうえ残念ながら民主化され外の世界を知る今のロシア人に
かつての共産主義独裁時代の犠牲の多いやり方を強いるのはプーチンでも不可能だろう

冷戦時代西側の経済力を背景とした間接アプローチ戦略の前に無残に敗れ消滅した
ソ連の二の舞を回避すためにもプーチンは決断すべき時にきている

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:42:33.00 ID:/4b9J0Hu0.net
にゅーおーだー

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:42:41.26 ID:Fd5rv+UpO.net
しかしショックドクトリンの見本みたいな展開だな

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:42:45.28 ID:3QYv2WOS0.net
墜落のあとが胸糞最高に悪いよな
ちょっとどうかと思うわ
もうちょっと敬意を払うでしょ普通はさ

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:42:51.08 ID:1mBpVhHn0.net
ロシアやアメリカには最善の選択をするためのツールを莫大な金をかけて開発してる。
他の選択肢は今回説明した選択肢より悪かったんだろうな。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:43:01.09 ID:59Z/6OHW0.net
アメリカの言いなりにならずにロシアと独自外交するという路線が
問題なかったのはクリミア併合以前まで。
その後は北方領土問題という建前でコソコソ外交する分にはギリギリだったが
今やネクストヒトラー状態で、近づいてもいいことはない

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:43:49.77 ID:2HtXRASa0.net
>>182
ケリー国務長官が反戦なんで戦争はしませんよ?
アメリカは世界の警察やめたみたい

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:44:03.63 ID:mNFXHvgM0.net
制裁の原因を旅客機撃墜事件だけで考えるアホが多いな

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:44:08.19 ID:FmNLO2fA0.net
>>267
勿論、第一義的には誤射した連中が責任を取るべきなんだが、
そいつらが絶賛バックレ中。
ヤクザの鉄砲玉がやったことに対し、親分が「お前、ちゃんと謝れ」といけば、
或いは、「ウチの組のもんがやったことのケジメはボスのオレがつける」といけば
まだよかったが、鉄砲玉がバックレたうえに、その上役がちゃんとした指導もせずに、
相手のせいにして逃げようとしてるから、世間様から冷たい目で見られている状態。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:44:17.94 ID:MT7G7UWE0.net
JAMSTEC地球深部探査船「ちきゅう」
https://www.youtube.com/watch?v=bqmuwHQGo1k

海洋資源調査船「白嶺」紹介映像
https://www.youtube.com/watch?v=idawAZZmVpE

物理探査船「資源」紹介映像
https://www.youtube.com/watch?v=IHTQfSSuiAk

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:44:22.92 ID:pOsN5Mx00.net
>>308
だからロシアを破綻させるまではやらないでしょ

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:44:23.11 ID:8HIljYN90.net
自分が死んでも相手に何かしらの報復をしたいと修羅に変わるのって
先進国で比較的平和に暮らしていた一般市民の方が多いんだよこれが
なぜなら自分の人生自体にはそんなに悔いはないから
プーチンは暗殺されると思う

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:44:41.05 ID:Un7sWUW30.net
すっかりアメリカの工作通りだな。あーあ、こうやって世の中は動くんだね。

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:44:44.01 ID:CImTTtoX0.net
ウクライナ領空で、親ロシアといえどウクライナ人によって撃墜されたのに、
関係無いロシアに制裁するっておかしいよEU。
まるで参議院で法案否決されたから衆議院を解散しますってぐらいおかしい話。

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:45:07.58 ID:3QYv2WOS0.net
>>317
いや、良い口実作っちゃったよねえ
って見てると思うよ。無関係の日本人だもの

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:45:43.15 ID:G3anUTLM0.net
戦争のせいにしてまた円高になるの?

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:45:52.72 ID:59Z/6OHW0.net
>>309
そもそもまとまらなくてよかったのかもしれない
安倍は大盤振る舞い外交だから、
このまま進んでも随分向こうに都合のいい形で決着ついてしまったはず。
日台漁業協定とか見てみなよ
不必要なまでの譲歩をしたあげくその直後に尖閣は台湾のものと言われ、
その後も完全に反日路線で全くの売国政策にしかならなかった。

2島とか3島とかいうことよりも
現在のロシア人住人の扱いが一番の問題で、
こいつらはできるだけ放棄した択捉とかに移住してもらう必要がある
だが安倍のやり方だと永住権+自治権(地方参政権)を与えかねない

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:47:03.83 ID:ofBocf4u0.net
オランダ人は中世の昔から傭兵として戦乱を生き抜いてきた
ロシア人への報復は怖いぞ

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:47:04.81 ID:pOsN5Mx00.net
>>323
ロシア軍の戦車部隊が親ロシア武装勢力の占領してる土地へ行ってるから
武装勢力はちょっと前までは戦車すらなかったのにいつのまにかT-62を乗り回してる

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:47:37.44 ID:/dWB6OyO0.net
>>304
ヒトラーなんか予言してたの?ソースくれ

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:48:08.20 ID:DGSlLB8g0.net
>>321
今回は暗殺失敗しちゃったけどねw

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:48:21.75 ID:Pv1bo/wF0.net
これってチャンコロの酋長はニヤニヤしてるんじゃないの?

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:48:25.59 ID:MT7G7UWE0.net
日本近海でのメタハイ分布図には日本海側が全く含まれてなかった。
それで100年分とか言っている。
日本海分含めたらそれより遥かに埋蔵量が多いわけだ。
軽く800年分はある。

分布図については、調査が終わっているものを表しているだけであって、
日本海側は調査も部分的でほとんど行われていない。
ないからではなく、意図的に調査を避けている。

ビックリする埋蔵量があるのを知られたくないからだ。

日本周辺海域におけるメタンハイドレートBSR分布図
http://www.mh21japan.gr.jp/pdf/BSR_2009.pdf

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:48:39.19 ID:qixgVJ+/0.net
今回の撃墜で欧州での死者はオランダ・英国・ドイツ・ベルギーの各国。
オランダだけでなく英国でも世論は厳しく、キャメロン首相も厳しい対応になってる。
ドイツが動けば、ロシアは一気に不利な状況に追い込まれるぞ。

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:48:46.48 ID:BpO9+n450.net
>>323
「犯人はウクライナ人だからロシアとは全く関係ない」といえばいいのになぜか言わないんだよねプーチンは

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:48:49.69 ID:c523dGYV0.net
謎の高武装による自警集団や
親ロと接触しているロシア軍を知らずにロシア悪くないとか馬鹿なの無知なの?

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:49:09.48 ID:mNFXHvgM0.net
>>322
アメリカの工作なのか すげーなwwwww

これだけ世界を動かす工作が出来て、
なんでアメリカの経済・社会状況は改善しないんだ?

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:49:36.54 ID:XNm0iucH0.net
これは欧州大戦期待しちゃっていいの?

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:49:50.25 ID:Vd7+gjnu0.net
すべては恐ろしきユダヤ国際金融資本の陰謀
オバマは完全に操り人形

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:50:09.94 ID:pOsN5Mx00.net
>>333
これまでEUの中で一番親露派で経済大国のドイツ・メルケルが転向したのは大きいよね

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:50:21.48 ID:3QYv2WOS0.net
正直プーチンさんならもう少し上手にやると思ってたわ
思ったよりそんなに色々掌握できてないんだね

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:50:27.44 ID:CBf1m9mU0.net
ドイツは経済最優先でロシアに強く出れないし
フランスはロシアに戦艦売りたいし
イギリスはEUで影響力下がりまくりで
結局EUじゃダメだろ、アメリカにケツ叩かれても口でやるやる言う程度

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:50:29.88 ID:QbRecOBa0.net
ウクライナ国内でのことなのに、親ロ派がどうたらこうたらと、真偽も定かでないことで、
ロシアからすれば、もの凄い言いがかりだな
かつての日本もこうやって、なし崩しで追い込まれて戦争に舵を切ったのか
しかし、ロシアは核保有国だが本気で戦争に導くつもりか?正気か?

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:50:30.13 ID:Fd5rv+UpO.net
最近のショックドクトリンは政府が大衆を煽るのな
むかしは煽られた大衆を政府がなだめてたけどさ

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:50:46.11 ID:jXla9/Mp0.net
>>337
どこもそんな元気ないよ

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:51:09.09 ID:2kvAtyMFO.net
ロシア腐ってんな
北方四島は戦争で奪還しようぜ!
W杯も没収して日本単独開催で
チョンはイラン

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:51:38.83 ID:CDdqbe+90.net
ロシアではウクライナ軍が撃墜したと言ってるけど、現場検証させないんだよな。
ウクライナは国際査察を即行認めてるのに、ロシア側が調査を妨害してるから
第三者的には、ウクライナを信じざるを得ない。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:51:41.90 ID:m6nG+R1b0.net
BRICSで新開発銀行作るとか言ってたのも、これでおじゃん?

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:51:42.92 ID:mNFXHvgM0.net
ユダヤとアメリカの陰謀で世界が動いているらしいけど、
どーしてパレスチナ問題が片付かんし、アメリカ不景気なんだ???

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:52:22.90 ID:96ZpAg520.net
>>334
> >>323
> 「犯人はウクライナ人だからロシアとは全く関係ない」といえばいいのになぜか言わないんだよねプーチンは

こんなこと言えるわけないじゃん
言っちゃえば今後親ロシア派なんてものはどこからも生まれなくなる

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:52:38.53 ID:XNm0iucH0.net
誤爆したときの後処理方法はアメリカ様がプロだろ
プーチンはオバマに電話して方法を教えてもらえよ

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:52:40.68 ID:Xqqo8FlQ0.net
ボスニアの空爆とかとは今回は訳が違うしな
大きな戦いになるぜ

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:52:46.74 ID:2HtXRASa0.net
オランダ人って言っても白人とは限らない
アジア系とか黒人系いるからね

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:53:06.50 ID:Fd5rv+UpO.net
>>347

今んとこ沈黙は金なんだろうな

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:53:10.37 ID:PXJszsJa0.net
EURO Fighter vs SU-35 とか見られるのか。

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:53:16.20 ID:3tBjNYds0.net
ヨーロッパなんてしょせん口だけよ。
ロシアを向こうに回して対抗できる力なんかどこにもないじゃん。
強いヨーロッパは第一次大戦ですでに滅びたんだよ。

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:53:20.52 ID:b7YzS7SP0.net
アメダヤノインボウつか
中ゴキとか豚露が嘘つきで腐ってるだけだろって
最近のJAPも嘘ばっかり付いてるよな

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:54:08.45 ID:kL3xoAby0.net
>>309
同時にイスラエルも動いてね
後に退けないプーチンはしらばっくれるしかないわな

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:54:26.70 ID:p2nnCEgo0.net
リビア=内戦でガタガタ。
シリア=内戦でガタガタ、アサドが第2のカダフィになる可能性あり。
イラク=内戦でガタガタ、3分割される可能性あり。
アフガン=タリバンが勢力盛り返し、内戦でガタガタ。
ウクライナ=内戦でガタガタ。
イラン=多少欧米に恭順。
ロシア=? プーチンを第3のカダフィにしたい勢力あり。

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:54:44.16 ID:SAoAiD8b0.net
>>13

ウクライナがきな臭くなりだしてからずっと、

2chには、ロシアの工作としか思えない書き込みが続いている。

そう、君のようなねwwwwwwwww

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:55:04.90 ID:c523dGYV0.net
核戦争の突入に地球滅亡のカウントダウンが始まったぜ

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:55:14.30 ID:NaVgLRgD0.net
もし核ミサイルを預けてて誤射だったらえらい事になってたろうな

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:56:23.21 ID:wmFcNzpd0.net
ミサイルの雨霰か核の雨霰か
どうやら世紀前でなく世紀末のようだ

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:56:34.44 ID:iHKsTGAk0.net
ネットで何処からか湧いてくる露助礼賛主義者は
日本がプーチンとメドベージェフにサハリンU計画を直前でご破産にされ結果乗っ取られたのも
アメリカの工作!ユダヤが悪い!とか言い出しそうw

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:56:36.21 ID:aUO6pOY+0.net
だから、ロシアが撃墜したんじゃねーーっての!!

ウクライナの親ロシア勢力が撃ち落としたの
犯人はウクライナ人でしょ
何なの、欧米のキチガイぶりは

お前らは、ウクライナ親EU勢力、ウクライナ政権の行動について責任を負うのかよ?

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:56:47.32 ID:DrWu7t/g0.net
>>251
なるほどその可能性を考えてなかったわ
確かにアーレフはいつもアメリカ陰謀論とか唱えてるから行動が一致する
普通の人がロシア応援するとかちょっと考えられないもんな

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:56:59.28 ID:Vd7+gjnu0.net
ある預言者が言った「核のボタンを最初に押すのはロシア」だと

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:57:02.14 ID:bBYrUXqN0.net
まぁオランダぶち切れたからなぁ

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:57:05.31 ID:XNm0iucH0.net
最近の反政府デモ隊は戦車や地対空ミサイルで武装しているのか

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:57:12.57 ID:CImTTtoX0.net
結論言おうか。
ロシアは何も悪くない。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:57:15.41 ID:GJJhH4DR0.net
>>345
イラン「韓国はいりません」

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:57:21.30 ID:phEHi7Dx0.net
ガスの供給停止で対抗しろよ

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:57:32.37 ID:5hdPGkVD0.net
他人同士の喧嘩だから、良く様子を見ておこう
でも、アレレ?

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:57:47.08 ID:Y0WqOWLw0.net
>>341
欧州各国はそのような小さな利益の追求は既に後回しにしている
約束を反故し国際社会を欺き続けるプーチンに国際社会やまともな者で同調するものはない
民間機撃墜前日の16日アメリカと同時に対ロ経済制裁強化に乗り出したEU
撃墜事件の対応で完全にロシアは国際的信用を失った


――EUは先月の首脳会議で、ロシアが停戦に向けた具体的な措置を講じなければ、
制裁を強化すると警告。メルケル独首相はオランド仏大統領と協力し、ウクライナ、ロシア
と電話協議を重ねたが、先月27日以降、停戦協議は実現していない。
メルケル首相は、「期待されていたことが実行されず、停戦協議の見通しも立たない。
今後は経済に直接打撃を与える」と述べた。  
                2014年7月18日 朝日新聞(記事内容のEU経済制裁強化発表は16日)

7/16オバマ米大統領、対ロ制裁をエネルギー大手に拡大 米国での資金調達を制限
    ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1700R_X10C14A7MM0000/  
7/16EU首脳が対ロ制裁強化で合意
    ttp://jp.reuters.com/article/jp_eurocrisis/idJPKBN0FL2SY20140717
7/16EUが対ロ追加制裁 日本、ウクライナ支援1000億円
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2101K_R20C14A3MM8000/

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:57:47.29 ID:Fd5rv+UpO.net
今の権力を握ってる世代が戦争してくんないと古い因縁が風化してしまうからな
何とか新しい対立構図のある因縁を作ろうと必死だな


いまさらアンネって言っても「ふうん」で終わりだもんな

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:58:10.17 ID:R+IDCClU0.net
>>32
ロシア人はしぶとい
ダーチャで自給自足できるから

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:58:17.18 ID:2HtXRASa0.net
>>355
一応ポーズととかないと国民が納得しない
チェルシーはロシア資本だけど撤退するんかな

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:58:22.17 ID:DGSlLB8g0.net
>>365
だめだよw
見えない敵とシャドウボクシングしすぎたら
かえれなくなっちゃうよw

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:58:23.78 ID:FmNLO2fA0.net
>>361
プーチンも思い知っただろうな。
「正規軍以外に規模の大きな武器持たせちゃいかんわ…」ってwww

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:58:40.58 ID:mNFXHvgM0.net
韓国の主張だと、イエスキリストの誕生の地は韓国
だから、聖書に記載されたユダヤ人が帰るべき約束の地は韓国にあるはず

パレスチナ問題を終結させるには、イスラエル人が韓国に移住すればいい

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:58:44.05 ID:FUq9Mfvx0.net
人類の中で 本気で怒らせたらと てつもなく恐ろしい民族が日本人だ。
https://www.youtube.com/watch?v=WvAMMPYAmvo

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:59:16.81 ID:d5lZMnSf0.net
ポーランドなんかの東欧各国がEUに加盟しちゃってるしなぁ
そもそもウクライナがEU側についてる時点でロシアはかなり追い込まれてる
あんまりジタバタすると解体されちゃうかもね

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:59:29.04 ID:bBYrUXqN0.net
>>361
プーチンも馬鹿だよなぁ
暴徒に玩具与えるから

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:59:49.33 ID:b7YzS7SP0.net
真っ黒くクロスヶ ゴキブリ露死家

嘘ばっかり付いてるからこーなる
JAPも最近嘘つきやぞ 特にエタチョン安倍

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:59:51.50 ID:k6mt+Ejg0.net
結局これの成否はアメリカとかが必要なエネルギーとかを融通できるかだな
日本にも集ってきそうだがw
フランスみたいなとこは普通に殴るしかない

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:59:52.53 ID:Z5PlaoLG0.net
中国「ガス代まけるアル。友達になってやるアルよ」

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:00:14.50 ID:D/6fXYV30.net
まぁ見てな

ロシアの大逆転はじまって

アメリカが追いつめられるからw

敵を引きつけてから、動かぬ証拠突き付けて倒すのがロシアの戦法w

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:01:27.44 ID:KJsHAjXs0.net
>>380
えーっと、本気で怒った結果各島でキチガイみたいに叫んで集団自殺したのが怖いの?
確かにキチガイを前にすると怖いが、なんかそうホルホルする話じゃねーぞw

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:01:34.44 ID:bBYrUXqN0.net
>>386
無理じゃね?
EUの調査団追い返してるから、もうそんな言い訳誰も信用しないって

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:01:53.96 ID:DGSlLB8g0.net
>>381
ロシアはポーランド分割大得意だね
もう一回解体してもらえばいいねw

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:02:01.73 ID:CDdqbe+90.net
>>364
親ロシア派ていうウクライナの民間人が
1万メートル以上の標的落とす兵器を政府に隠して所有していたのか。
北九州のヤクザのRPGみたいなことか。

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:02:03.52 ID:T+pQMH9l0.net
アメリカは世界の警察を止めたと言っても、

これまでの作戦や同盟関連のアクションに関しては、決断する必要があるからね。

勘違いしている人が多いが、戦争というのは、国家の貧困が引き起こすのであって、

豊かな国家では基本的に自分から戦争は起こさない。

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:02:04.27 ID:DJK4ABZE0.net
>>379
きっと宇宙を創造したのも韓国人なんだろうな

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:02:10.78 ID:XNm0iucH0.net
まぁ何でもいいから、まずは政府軍も反政府軍も停戦しろや、な?

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:02:34.42 ID:FUq9Mfvx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=WzhlphFjnfo
いよいよ先進技術実証機ATD-X  飛行実験開始だな。

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:02:40.32 ID:I+4yjG/Z0.net
>>326
なぁに、たいして難しくないよ。住んでいる人は在日ロシア人として扱い、
住んでいた土地は政府系の不動産会社に管理してもらって、
在日ロシア人からは賃貸料を徴収すればいいだけだよ。
いきなり額面通りにするとさすがに無理だろうから、
毎月少しずつ値段を上げていって、東京近郊の値段に設定すればいいだけ。
そうすれば勝手に引っ越すから。引っ越せなかったら強制退去すればよいだけ。

難しくもなんとも無いよ。

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:03:00.88 ID:JFNpUTuY0.net
なんか、臭うな

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:03:10.30 ID:57UwOiLw0.net
そもそも今回のウクライナ案件は、西側諸国が西側シンパ国民に強力な武装を
与えて、投票で正式に選ばれた政権を乗っ取ったことが起因。

正直なところプーチンは被害者。
アメリカは5000億円もの援助をしたと自ら言ってるじゃん。

プーチンは引き下がらないと思うよ。

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:03:47.31 ID:b7YzS7SP0.net
UKR人のロシア派なら 上が国際線航路なのは
100も承知ニダよ ミサイル職人なら特に

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:04:00.40 ID:2HtXRASa0.net
>>381
旧共産国を次々にEUにとられたからロシアがキレちゃったのかもね
ロシアにはよく我慢した方かな

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:04:13.41 ID:HRbGAbWA0.net
あーまた、きな粉臭くなって来たな

餅作るか

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:04:18.93 ID:kL3xoAby0.net
>>321
プーチン暗殺?ないない あっても報復でやり返されるから

タイミング的にも暗殺の可能性があるのは金正恩だろうな
これ起こったらロシア周りは滅茶苦茶 

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:04:22.37 ID:XNm0iucH0.net
欧米の国々も世界各地の反政府軍に武器供与して、世界人口の抑制に寄与していらっしゃるようですが。。。
それについてはいかが思われますか、EUのみなさま?

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:04:24.13 ID:CBf1m9mU0.net
事後処理の拙さで親露派はもう終わり
ロシアは思いの外、親露派切り捨てが上手くいってない感じ
ロシアにとって都合の悪い弱みでも握られてるんだろうか

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:04:32.19 ID:3tBjNYds0.net
やはり第二次大戦の時、日本はドイツに呼応してソ連を攻撃し、ドイツと日本で東西から
ソ連を挟撃しておけばよかったんだ。その時ついでにアメリカも誘えばきっと乗ってきた
ろう。で、ソ連領を占領して満州国をそっちに移して中国大陸はモンゴルとウイグルに
でもあげちゃえばよかったのだ。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:05:04.62 ID:tHIcookG0.net
EUがたかが飛行機事故でロシアのエネルギー供給を断ち切るような制裁をするとはちょっと考えられないな
EU経済が死亡する

足の血を吸っている蚊にキレて自分の足にマシンガンぶっぱなす人間はいない

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:05:30.66 ID:mNFXHvgM0.net
ロシアが先に、EUにガス供給停止したんだから、仕返しされるの当り前だろ

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:05:32.62 ID:VVHOjlDY0.net
ロシアと親ロシア派は最も友好的なドイツまで敵に回したのは不味かったんじゃないかな

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:05:40.36 ID:LrBG7LSY0.net
あいかわらず欧州は東方からの脅威には手をこまねくな

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:06:04.95 ID:I+4yjG/Z0.net
>>364
奪還した後、それまでロシアが実効支配していた期間の費用も請求しよう。あたりまえだ。

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:06:24.94 ID:2HtXRASa0.net
>>391
アメリカはモンロー主義に回帰してる
共和党もそんなかんじ

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:06:28.71 ID:D/6fXYV30.net
>>388
自演の調査団受け入れてどーすんだw
遺体も準備されていた可能性が高い。
プーチンは全て知っているw

その時、日本のマスゴミ各社は
押し黙ったまま、何事も無かったかのようにフェードアウトする毎度のパターンじゃないの?w

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:06:41.94 ID:Fd5rv+UpO.net
デモ一つも起きないよな

とにかくEU市民のシラケ具合が凄いわ
何か日本のサイレントテロと同じで

EU市民のサイレントデモでショックドクトリンに対抗してるように見える

政府関係者とかがはしゃいでるんだよな

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:06:58.82 ID:LtQmvdwZ0.net
やくざの縄張り争いの方が平和だね。
福岡でもさすがに1万メートル上空をを飛行する飛行機を撃墜する
対空ミサイルはないなww

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:07:27.37 ID:g84sjk9n0.net
日本はロシア側につくべきだよ。
ウクライナは歴史的に見て
もともとロシア帝国のもの。
第一次大戦以降、ウクライナから逃げ出して
カナダやアメリカに移住したユダヤ系ウクライナ人が
ウクライナ独立を訴えてる。
この件に限っては、日本は欧米と距離を置いて行動した方が良い。

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:07:42.62 ID:XNm0iucH0.net
>>413
ヤクザの車庫からブクが発見されても驚かんぞ

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:07:57.95 ID:boYdQQ+l0.net
わりとロシアに好意的だったオランダも192人殺されて激おこぷんぷん丸だなあ

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:08:19.29 ID:Xqqo8FlQ0.net
>>405
その蚊がマラリアもってたりする

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:08:34.89 ID:b7YzS7SP0.net
豚露は中ゴキしかとオトモラチ居ないのけ?
つかソイツ寝こみ襲う奴やろw
嘘つき同士仲良くやれや 明日はないけどな
JAPも嘘つきやさかい お前らもソッチ側け?

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:08:46.75 ID:I+4yjG/Z0.net
>>386
おまえ、オボカタのときも同じようなこと言ってただろ?

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:09:18.22 ID:qixgVJ+/0.net
>>405
欧州は世論動向に敏感。最初から経済利益を考えていればドイツは
原発止めたり値上がりで苦しんでる太陽光など導入はしない。
だから、情勢が傾くと意外と一気に事を進めてしまう。
まあ、ガスなら米国がこれ幸いと輸出に転じるかもね。

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:09:23.26 ID:d8ah0vai0.net
ロシアを締め付けるのに十分な口実になっちゃったもんね

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:09:25.76 ID:KaS8vmlu0.net
白人様の生命はお高いからね
EUとしては制裁に対するいい口実ができた

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:09:40.65 ID:96ZpAg520.net
>>403
ここで親ロシア派切り捨てる発言すれば、もうどこにも親ロシア派できなくなるからな
厳しいとこだと思うよ

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:09:52.57 ID:k6mt+Ejg0.net
>>386
アメリカとかがガチで締めに掛かればまず無理w
軍事力を使わなくても昔みたいに餓死者とかも出すんじゃない?

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:10:26.15 ID:ABW2EnKH0.net
日本はWW3で戦勝国にならなければならない
アメリカにつくかロシアにつくか
熟考しろ

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:10:39.54 ID:XNm0iucH0.net
これからがプーチンの真の実力が試されるときだな
どれだけロシアにとって有利な条件を引き出して停戦に持ち込むか

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:10:48.49 ID:HkYfgYkL0.net
ガスガーガスガーって言ってるやつは中国のレアアースと同じって事に気づけよ…
ガスがあるから今の現状を維持してもらえてるだけなのに、ガスなんて止めたら
本格的に世界から孤立して自爆するよ。

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:11:05.29 ID:CBf1m9mU0.net
>>411
こういうプーチン教って何なのかね
知ってたら何で国際社会で袋叩きになってんのに黙ってんの

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:11:13.77 ID:3QYv2WOS0.net
アメリカについたらいいわ
別に欧州の中が分裂しているわけでもあるまいし…
完全勝利やろ

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:12:11.33 ID:tHIcookG0.net
>>420
意外と一時の感情で後先考えない奴らなんだな

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:12:25.70 ID:o/dYiNFV0.net
まぁやったらいいよ
ロシア少し弱った方が良い

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:12:30.85 ID:D/6fXYV30.net
>>428
タイミング図ってんじゃねーの?w

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:12:44.00 ID:57UwOiLw0.net
>>414
まぁ気持ちはわかるけど、日本にとっては対中国を考えなければならないから
対応はかなり難しい。

ロシアを怒らせて中国と組んでは困るし、ロシア寄りになって対中国包囲網が
崩れれても困る。

安倍ちゃんも悩んでるんじゃね。

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:12:55.31 ID:0ZmPfdRh0.net
ロシア擁護してるブログとか見るとほんとすげーぞ
911も東日本大震災も米国の自作自演だとか言ってる完全な電波で
尚且つ9条信者でプーチンロシアとともに世界に平和をもたらしたい
とか言ってた
もうなんつーか、完全に処置なしの電波
ムーとかマヤとかから抜けだしたような感じだった
面白いからお前らも調べてみ

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:13:00.36 ID:Y0WqOWLw0.net
>>386
残念ながらロシアの大逆転は期待できないであろう
良くて第二のアフマデネジャド最悪はカダフィではないかな

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:13:05.55 ID:Fd5rv+UpO.net
単純にこれを口実に戦争とかしたくないだろなEUの大衆レベルはさ
中東に派兵とかなら自分らには直接関係ないと思えるけど、ウクライナは近すぎるわな

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:14:16.15 ID:k6mt+Ejg0.net
435

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:14:25.02 ID:CBf1m9mU0.net
>>432
もうとっくにタイミング逸してるんだけど

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:14:37.79 ID:FPvPdtDq0.net
普通にガス停止でウクライナ&EUあぼんの未来しか見えない

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:14:39.59 ID:D/6fXYV30.net
>>435
プーチン舐めすぎw

ドル覇権は崩壊するよーw

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:14:46.47 ID:FloUSXzd0.net
そもそもロシアが悪いと決め付けるの自体早計でしょ
証拠はたぶんだろう程度のものだし、出所はアメリカだし

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:14:47.72 ID:I+4yjG/Z0.net
>>413
おまえ福岡なめてるだろ?
福岡ならヤクザの抗争でパトリオットでてくるぞ?

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:15:44.77 ID:k6mt+Ejg0.net
>>436
でも日本から見たら安全に金儲けするチャンスだよ?
正直ウクライナ人なんか何人死のうが構わない どうせロシア人と似たり寄ったりの屑の寄せ集め何だから

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:15:57.66 ID:dvwcAEXV0.net
第三次世界大戦も間もないな
ロシアがどう出るか

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:16:25.59 ID:itqWVXot0.net
>>1

             , ,, .. ,
           ,,r'' :. :. ;.;.;ミミ>ェ.、
         ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
         ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
        i!         | !:.:.:.:i
        {l         /  ミ:.:.:rヽ
         !! ______   ________ヽ ゙!斤ヽ}       かかって来いよ〜www
         ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
         i.  ̄  | |   ̄   ,r' トー'
         ト.、ノ r  つー、__,ィ  |
          '、 、`''''" __,.  / / |    (⌒)
          ヽ  ̄ ̄_,,  / /  /ヽ、 _ ノ ~.レ-r┐
           `.、________// /   ノ__ ! | .| ト、
          / |丶、ヽ   /  〈 ̄   `-ヽ.λレ
                       ̄ ` ー‐--‐ '

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:16:38.79 ID:DGSlLB8g0.net
>>434
アメリカ擁護もすさまじいよ
いまだに冷戦時代とかポリシェビキの蛮行とか持ちだして
「だから」親ロシア派が今回の黒幕なんだってww
まるでイコールでつながらないもんを無理やり力技でねじ伏せようってやり方が
アメポチらしいっちゃらしいんだけどねww
別に調べなくてもそこらに転がってるから見とけば?

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:16:41.77 ID:tHIcookG0.net
>>440
ロシアで怖いのは核弾頭だけだろ
アメリカとロシアの国力差はWW2時の日米ぐらい離れてる
本気で開戦して勝機があるとは思えない

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:16:53.42 ID:DrWu7t/g0.net
>>434
俺もここ数日ロシア擁護のキチガイを観察し続けているが
たいていは反米サヨク系が多いね
たまに反米で自主防衛派のネトウヨが混じってプーチンへの心酔ぶりをみせてるけど
共通してるのは日本よりもロシアが好きだという事

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:17:00.44 ID:DLbP/IPU0.net
今の日本は寄生虫みたいのばっかだな

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:17:46.67 ID:FHGY2pIaO.net
ドイツはイデオロギーより金だから今回も同調するフリだけ

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:18:09.39 ID:HkYfgYkL0.net
>>412
デモなんて民度の低い連中がやるものだよ。
日本でもやってんのみればわかるでしょ。
ブラジルのデモをみてもよくわかる。

ヨーロッパ圏は比較的民度が高い民族なんでデモはあまりされない。
日本はシナチョンが、アメリカは南米系が多いんでデモが多い。

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:18:22.34 ID:D/6fXYV30.net
アメリカが出してきた武装勢力同士の電話録音は複数の録音をつなぎ合わせた偽造品だ。
http://en.itar-tass.com/russia/741521

親露派のトップリーダー、MH17の乗客の遺体は飛行機が離陸する以前に亡くなっていた。
http://www.stuff.co.nz/world/europe/10286752/MH17-Rebel-leader-claims-bodies-were-planted

さぁ面白くなってまいりましたw

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:18:39.71 ID:EIRlMa8Y0.net
ガスガー! ガスガー!!

ちなみにポーランド(可採埋蔵量アメリカの3割)が商業採掘の許可を出した
ロシアがガスを輸出したくても、途中にガスの大産地が出現してしまった

ロシアのガスは、よっぽど値引きしないと売れなくなる   これが現実

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:18:41.65 ID:iVczzdBr0.net
>>1
ロシアは虎の尾踏んだな
EUで経済を支配しているのはドイツとオランダの2か国
あまり前面に出ないがドイツに次いでEU支援しているオランダ

オランダ人被害者が多いのテロ=プーチンの誤算だね

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:18:51.12 ID:0XrFKYJ20.net
>>436
特にドイツな、ウクライナはポーランド挟んで目と鼻の先だし。
ロシアなんて殺っちまえなんて気軽に言えるのは、アメリカと中国と韓国だけ。
日本だって中国と対峙してる真っ最中に、同時にロシアまで敵に回したら勝ち目ねーよ。
オバマが助けてくれる?いや、間違いなく見殺し、下手したら中共の後ろに陣取ってそうだろ。

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:19:05.09 ID:AR8yJqZ80.net
まーあまりアメリカを調子に乗せるのも恐い気はするよね
EUがお付き合いしてたらシリアにも突っ込んでただろうし

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:19:49.91 ID:3QYv2WOS0.net
中国ですらどっちにも肩入れしないような発言にとどめてるって
さっきニュースで言ってたし
これは欧米についとくしかない
どっちつかずの蝙蝠野郎が一番嫌われるし、特に日本は小さいし黄色人種だし
せめて小泉レベルの太鼓持ちしないと

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:19:54.93 ID:d5lZMnSf0.net
ガスがどうこうとかアホにも程がある
あんまり惚けたこと言ってるとシベリアまでNATO軍が進撃するぞマジでw

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:20:33.26 ID:CBf1m9mU0.net
>>456
シリアの件はイギリスとフランスがその気のないオバマを散々焚き付けて
やれやれ言っといて、自分たちは議会が反対したからやめるわって
梯子外したんだぞ

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:21:16.74 ID:ALsbZzAX0.net
死んだ連中は海外に遊びに行けるセレブ連中だろ。
ざまあと、おもってる貧民層も多いだろ。

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:21:18.61 ID:jlaco+Wr0.net
>>454

はたして、どうかな?

被害国は、客観的かつ徹底した調査を要求するだろうし、
アメリカが圧力をかけたり、ウクライナが非協力的だったりすると不審に感じるだろうね。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:21:40.52 ID:pOsN5Mx00.net
>>453
あとアフリカからの地中海パイプラインな
ぶっちゃけ安いからロシアのガスが人気なだけで欧州はいざとなれば調達できるんだよね
一方ロシアはガスが外貨獲得の主な手段だから止めたら自分もダメージ受ける自爆戦法だし

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:21:45.21 ID:d8ah0vai0.net
この状況でロシアについてなんのメリットがあんだよw

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:21:51.75 ID:7fGR8BzF0.net
計画通り

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:22:01.94 ID:TRjZYHMi0.net
>>434
東京財団の小原さんがきっちり解説していたよ
可能性が高い準に
1ウクライナ 2親ロシア派 3ロシア
しかしながら3者ともに、撃墜のメリットは皆無
原因は誤射だろうと
で、米国・西欧はウクライナを擁護するだろうし、ロシアは新ロシア派を擁護するだろうってさ

ちなみにウクライナ軍は、ロシアの無人偵察機をブークで撃墜した実績がある
ウクライナ軍は練度が低くて統制が取れていないから、誤射の可能性もあると

新ロシア派は、ブーク使用に3〜4ヶ月の訓練期間を要するし、ロシアの技術支援が無いと発射は出来ないとさ

ちなみに小原さんは、元海自の情報将校ね

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:22:11.95 ID:p2nnCEgo0.net
>>448
ユダヤ陰謀論の共産主義者だと思う。

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:22:29.46 ID:ATfFEUKa0.net
捏造だって言う前にウクライナ軍がやった証拠を出せばいいじゃん
まさかテメエの国との国境付近での出来事なんだから監視ぐらいはしてただろ

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:22:34.69 ID:Y0WqOWLw0.net
>>440
ルーブルの価値やロシア国債の信用力を調べれば
ロシアには影響力など微塵もなく
そのような発言は非常識としか思えないのだが・・・

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:22:42.24 ID:k6mt+Ejg0.net
>>448
おれはアメリカはあまり好きじゃないが金で考えたらアメリカの方に付いた方がいいだろ?
ロシアについても見返りが…

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:22:49.15 ID:CBf1m9mU0.net
>>461
あのさー、今まさに親露派が調査に非協力的だから問題になってるんだけど
なんでアメリカやウクライナがどうこうって話になんの

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:23:19.70 ID:qOoulETV0.net
プーチン上手く嵌め込まれたな
さてここからどう挽回するのか

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:24:08.09 ID:jlaco+Wr0.net
>>467

親露派だって言う前にウクライナがやった全証拠を出せばいいじゃん
まさかテメエの国内での出来事なんだから監視ぐらいはしてただろ

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:24:08.95 ID:iVczzdBr0.net
>>461
石油メジャー=オランダ中心
オランダが反ロシアになると一気に困窮するよ

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:24:40.35 ID:ZOKQGbxg0.net
なんとしてもロシアを叩きたい連中がウクライナの親露派に工作員を送り込んでいるんだろ
今回の事件は事故でなくEUやCIAの工作だろうな

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:24:47.27 ID:zEr8NXPm0.net
米欧はシナポチ、ロシアもシナポチ
ややこしいからどっちも死ね

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:24:49.45 ID:pOsN5Mx00.net
>>467
2機のウクライナの戦闘機がマレーシア航空を追尾してたとかいう自分の主張を証明するために
国境のレーダーサイトでとらえていたとか言えばいいのにね

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:25:09.79 ID:I+4yjG/Z0.net
>>470
たしかアメリカも23人、亡くなっているからなぁ。

>>469
当然、アメリカ側につくべき。
アメリカと雌雄を決するのは50年後でいい。

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:25:16.89 ID:moEL8lOX0.net
イスラエルをうやむやにするためにアメリカが飛行機を落としたと考えるのが妥当

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:25:25.99 ID:jplxhmdc0.net
>210 ロシアの日本工作員から金もらっているアルバイトでしょう。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:25:54.92 ID:DGSlLB8g0.net
>>467
先に膨大な証拠がありまぁす!って口走っちゃったのはオバマタさんでしょ?
見せてよ先に見せてよ

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:25:58.30 ID:Fn445NlJ0.net
>>434
この手の連中ってなぜか反原発でオスプレイ反対で
小保方やPC遠隔操作の片山の味方をしているんだよなw

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:25:57.95 ID:E2X27weOO.net
ロスケ破綻させて13歳くらいの極上の美少女を調教する♪

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:25:58.82 ID:jlaco+Wr0.net
>>470
安全上の理由持ち出して、足止めしてるのはキエフだよ。

ウクライナは、事故機と交信してるはずだよね。

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:26:07.24 ID:PHOYhKo+0.net
資源に溢れ自国だけでやっていける大国に対して兵糧攻めをする馬鹿さw
逆にEUの方が先に干からびると思うよ

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:27:43.89 ID:AR8yJqZ80.net
>>459
つまるところヨーロッパの世論次第だったってことだから、それが今回の件で真逆に傾く可能性大なわけで

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:27:52.77 ID:mlthRAzB0.net
資産凍結されて困るのは
反プーチン姿勢強い新興財閥だし
別に問題ないんじゃね?

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:28:19.72 ID:CQ6gds2bO.net
反米な方はガスガーと騒ぐけど、EUのロシア産ガスへの依存度は
そんなに高くないんだが。
ドイツ以外の西欧諸国はまとまった量を買ってすらいない。
ドイツと東欧は困るけど、北アフリカやギニア湾岸から
運んだガスをロッテルダムやハンブルグに陸揚げして、
パイプラインを逆に流す手もあることをお忘れなく。

供給停止より投機による値上がりが一番怖いと思った。

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:28:29.44 ID:f0BMWd7Gi.net
>>482
この前の誘拐犯

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:28:32.36 ID:97s5SxgE0.net
ぷーちんについてたなにかが離れた

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:28:35.76 ID:CBf1m9mU0.net
>>483
それはEUが派遣した調査団だろ?
真っ先に現場に到着した国際調査団の方は
親露派が撃ってきて現場検証ができないって引き上げたんだけど
そんなんあったら止めるだろ

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:28:37.08 ID:D/6fXYV30.net
マレーシア航空ボーイング777を担当したスペイン人管制官カルロス氏は、自身のTwitter に
「旅客機の機影がレーダーから消える数分前、その隣にウクライナの戦闘機が見られた」と書き込んだ。
https://twitter.com/spainbuca/statuses/489813837013848065  

また新聞「コムソモーリスカヤ・プラウダ」は、カルロス管制官のTwitterから、次の一文を引用している―
「マレーシア航空機がレーダーから消えるとすぐ、キエフ当局は我々に、同機は破壊されたと伝えてきた。
彼らは、どうしてあんなに早く知ることができたのだろうか?
軍人達は、マレーシア航空機はウクライナ側により撃墜されたと確認したが、誰がそうした命令を下したのかは不明だ。」

@shuu1984
航空管制官が、マレーシア航空機は、撃墜されるまで、2機のウクライナ戦闘機にエスコートされていた、
と証言したそうだ。そして今回も偽旗事件だったことが明らかになるだろう。
メディアがロシアのせいにしているということは、本当の犯罪者は別にいるということだ。
http://ameblo.jp/0405ryu-i-s3017/

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:29:15.27 ID:AR8yJqZ80.net
>>477
23人は誤報だと何度も言ってるのに…

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:30:01.12 ID:TRjZYHMi0.net
>>482
拘置所から書き込めるのか?

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:30:50.83 ID:iVczzdBr0.net
近所のスタンドではガソリン価格が下がっていたけど
オランダによるロシア制裁で原油価格が下がってるのかも?

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:30:55.76 ID:iHKsTGAk0.net
ウクライナ東部上空で撃墜されたマレーシア航空17便(MH17便)に関して記述されたロシア語版Wikipediaの記事が、
ロシア政府のIPアドレスから編集されていたそうだ(The Telegraphの記事、 本家/.)。

変更はロシア政府のIPアドレスから行われたWikipedia記事の編集を検出し、ツイートするTwitterボット「@RuGovEdits」
により発見された。該当記事は「航空事故の一覧」のロシア語版。MH17便について『ドネツク人民共和国を自称する
テロリスト集団がロシア政府から提供された地対空ミサイル「ブーク」により撃墜された』との記述が『ウクライナ軍により
撃墜された』と書き換えられた(差分)。いずれも現時点では確定した情報に基づくものではなく、その後の編集で記述自体が
削除されている。

http://it.slashdot.jp/story/14/07/21/064219

露助はちまちまネットで工作してないで誠意を見せろ誠意をw

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:31:08.71 ID:mNFXHvgM0.net
 藤子R不二夫「プ〜ちん」第一話・プ〜ちん登場

プ〜ちん「ぐへへ この地球破壊爆弾で・・・」
のぶ太 「わー! まってまって、プ〜ちん!一話目の一コマ目でいきなりそれはないよ!」

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:31:25.64 ID:3QYv2WOS0.net
見せしめの意味も込めてロシアのガスなんかなくてもやっていけますしww
みたいにやりそう
世界はそんなに優しくないし

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:31:38.63 ID:EIRlMa8Y0.net
>>486
資産凍結よりも、ロシアの貿易決済銀行が取引停止になったのが痛いよ
ロシアは何も輸出入できなくなる

これは、内需振興でロシアを立て直すことすら不可能、ってことだよ

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:32:01.03 ID:0ZmPfdRh0.net
>>446
俺がすげーって言ってるのはまさにお前みたいな電波だよ
合理的にいって親ロシア派が撃墜した以外に考えられない
マレーシア機撃墜よりも前にウクライナ軍用機が高度65,000mで撃墜されてる

>>448
ロシア擁護してるのが9条信者だったのはほんと笑っちゃったよ
今回の件で、ロシア擁護してるやつらをなんか胡散臭いと思った俺の直感は正しかったわ

>>465
ソース持ってきて
電波が捻じ曲げてる可能性あるし

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:32:07.00 ID:d5lZMnSf0.net
>>491
スペインとウクライナなんて、東京とマニラくらい離れてんのに
スペイン人管制官がレーダー画像どうこう言われてもなぁw

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:32:10.03 ID:LgVEe39M0.net
ここは弱虫の日本を盾にすれば・・・とか

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:32:41.53 ID:DrWu7t/g0.net
>>495
ほんと朝鮮人みたいな奴らだなロシア人ってw

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:32:44.06 ID:ZOKQGbxg0.net
>>491
これはロシアを貶めようとする謀略策動だね
誤爆してロシアにメリットなんか全くない
これでメリットがあるのがどこなのかということを考えれば

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:33:52.24 ID:CBf1m9mU0.net
そもそもいかなる誤爆もやっちまった側にメリットなどない

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:34:02.31 ID:edqDflPY0.net
>>489
ソチオリンピックが終わってから一気に足下が崩れたよな

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:34:06.41 ID:I+4yjG/Z0.net
>>492
まじで!?
すまなかった。そんでもって、ありがとう。

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:34:35.13 ID:ZgHwAt3W0.net
プーチンて軍の統制とれてないのか?
普通の脳なら野蛮人のいるかもしれない親ロシア派に武器供与とかするかなー?
ウクライナの端っこでドンパチやってろ程度で武器供与してたならプーチンの誤算
こればかりはプーチンファンの俺も擁護できないわ

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:35:38.65 ID:CBf1m9mU0.net
武器供与なら普通にするけど
今回みたく高度な兵器を流用させたのは大失敗

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:35:45.50 ID:0ZmPfdRh0.net
なんで現地の調査にいってるEUの団体に対して、親ロシア派は威嚇発砲してまで妨害する必要があるのかね?
もし潔白なら調査によって自らの潔白が証明されるんだから喜んで協力するだろうに
こんな単純な事案があってもまだ判断ができないとか、真剣に自分の思考回路の狂いっぷりを自覚しろよw

とは言っても、911はアメリカの自作自演、311はアメリカの地震兵器、とか言ってる電波に思考しろって言っても
無理ってもんか・・・

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:35:46.86 ID:D/6fXYV30.net
東部ウクライナの親ロシア勢力の指揮官(Russkaya Vesna)は、撃墜された航空機の乗員・乗客の遺体は、
その時に死亡したのではなく、数日前に既に殺害されていたと説明しました。
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51933528.html

彼によると、現場で遺体を見た人たちから聴いた情報として、現場に散らばっていた遺体の多くが、
その時に亡くなったものではないことが分かったそうです。遺体は血まみれの状態であり、
既に腐敗臭がしていたそうです。

もちろん、親ロシア派の指揮官の発言は、欧米メディアによって直ちに否定されてしまいましたが。。。
これは、航空機が撃墜された直後に現場に散らばった遺体を確認した人たちから得た内部情報だそうですが。。。
遺体が血まみれの状態で、既に腐敗臭がしていた?

このような物語をねつ造する人などどこにいるでしょうか。
もし、この撃墜事件が全て作り上げられた偽旗事件であったなら。。。この説明は奇妙ではなくなります。
この証言を聴いた後に以下のビデオをご覧になると、何かが変だということが分かります。
以下の映像は航空機が墜落した直後に撮られたことになっています。
その中で、男性が真新しい無傷のオランダのパスポートを何冊か握りしめています。
彼らは(メディアと通して)我々をだまして世界戦争に発展させようとしているのでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=0XOnCckiYlk

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:35:56.08 ID:ATfFEUKa0.net
例え誤爆であったとしても煮え切らないロシアを巻き込むことで親ロ派には好都合だったかもね

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:36:04.29 ID:ORG28m/g0.net
>>479
統合失調で病院行きましょう

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:36:23.27 ID:R2Y6PaNp0.net
プーチンは、「新露派とロシアは無関係」なんて口が裂けても言えないよ。
ロシア軍人が非正規任務として、軍事顧問、教官や連絡係やってるのは確実。
下手をすると、兵器のオペレータ、前線の下士官、兵士レベルでもロシア軍人が任務として参加させられている。
「新露派とロシアは無関係」、これを言っちゃうと、ロシア軍から総スカンくらう。ロシア軍人を見捨てるのかって。

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:36:24.40 ID:bXq++WSy0.net
(´・ω・`) EUの対応が口だけ番長じゃないところを見せて欲しいわね。楽しみ♪

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:36:34.05 ID:wGDgtD1/0.net
ここはしゃしゃり出ない方が得策。
プーチン再婚後キレが無いわな。
 

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:37:06.22 ID:cnjJB3+g0.net
へー。めずらしい

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:37:10.26 ID:CQ6gds2bO.net
>>496
国挙げて編集合戦w。
ちっちぇえなロシア。

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:37:55.33 ID:ALsbZzAX0.net
ズノーデン、シリアと調子こいてたからなあ。

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:37:58.37 ID:iVczzdBr0.net
>>1
ロシアのマスゴミ=ウクライナ軍が撃墜しただけ報道
現実は=モスクワのオランダ大使館前に大勢のロシア人が献花して「ごめんなさい」カード置いている

プーチンもバカな親ロシア人責任者には呆れているらしい

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:38:03.34 ID:qixgVJ+/0.net
>>500
欧州航空航法安全機構の職員かもしれんな。ウクライナも加盟してるので、
航空管制はブリュッセルで一手に引き受けてる。

ただ、今回の件はかつてのイラクと違い、東欧なので米軍のみならずNATO
も何か掴んでるのかもな。近年東欧が加盟してきて空自のJUDGEシステムの
欧州版NATO航空指揮統制システムを拡大させてるから、撃墜時の状況をある程度
把握できてるかもしれん。

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:38:08.89 ID:edqDflPY0.net
>>507
ロシア軍の腐敗っぷりは有名だろ
敵であるはずのチェチェン系テロリストに軍事物資横流ししたり、それをスクープしたジャーナリストが不審死したりとかニュースになったじゃない

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:38:25.49 ID:DGSlLB8g0.net
反ロ工作がじょじょに奇妙にロシア=チョンになり始めてきたなぁ〜ww
発言封じ込め法が貧弱貧弱〜ww

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:38:46.61 ID:TJVNtUD20.net
 
これはちょっと弁護できない

親ロシア派にロシアから工作員を潜り込ませているだろうが、教育が行き届かなかったんだろうな
世論を敵にまわすとヤバイって事は重々承知してただろうに
 
 

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:39:17.19 ID:IOSLq2PW0.net
>>1
アメリカが冷戦に勝利したときに、
ロシア(旧ソ連)を敗戦国として扱わなかったツケが回ってきている。

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:39:24.92 ID:y1JjCohf0.net
>>510
HIV研究者が結構いたんだろ?
その辺の人の事件前の行動を確認すればハッキリするんじゃないの?

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:39:57.46 ID:jlaco+Wr0.net
>>490
>真っ先に現場に到着した国際調査団の方は

一体、どこの調査団?
OSCEは、制限付きながらも調査してるよね。

ICAOとかマレーシアとかは、今、ハリコフまで来てる。

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:39:59.90 ID:mNFXHvgM0.net
>>502

サハリンのガス田について調べれば、ロシアと中国と韓国は似た者同士って解る

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:40:52.13 ID:CBf1m9mU0.net
>>526
OSCEのことだけど?
キエフで足止め食らってるのはどこの調査団のこと?

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:41:05.73 ID:OvW8btYb0.net
てめーら単純だな低脳W
アメリカとイスラエルが影で操ってんだろ
プーチンはそんなに馬鹿じゃねー
こいつらどんだけ頭悪いんだよ

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:41:48.63 ID:iaOwIw3q0.net
いったい何が始まるんです?

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:42:05.55 ID:Wi5K2uIO0.net
あー株下がっちゃうな

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:42:42.60 ID:CQ6gds2bO.net
>>510
死体がエイズ学会で発表した後自力で飛行機に乗ったのかよw。

そりゃ焼かれて熱持ったあと放置されたら腐るのも早いわ。

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:43:12.31 ID:Y0WqOWLw0.net
>>484
その資源は土の下にあるのだが
スターリン時代のような囚人国家で国土開発でもやるつもりかね
外貨収入や外資の支援がなくてプーチンはどうするつもりかね
資源にあふれてたはずのソ連がではなぜ国民が貧しく経済破綻までしたのかね

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:43:13.50 ID:D/6fXYV30.net
CNNのビデオで、墜落する飛行機がビデオに全く写っていないこと、
爆発する場所に、既に何かが置いてある事、

爆発の煙が24秒から27秒までほとんど同じ形だと不可解な部分を指摘されてるが、確かに不自然。
http://www.cnn.com/2014/07/17/world/europe/ukraine-malaysia-airlines-crash/index.html?hpt=hp_t1

★矢印の部分が爆発する場所だが、既に何かが置いてある事に注目!
ビデオの下の時間にも注目してもらいたい。
http://reptilianisreal.blogspot.jp/2014/07/blog-post_18.html

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:43:57.02 ID:2wQzAbW40.net
あーあ…ここまでやっちゃうのか
破れかぶれに核使われるぞ

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:44:09.56 ID:k6mt+Ejg0.net
>>522
実際ロシアの中卒兵士とかは中身は朝鮮人レベルだからww
死体の財布を漁ってる奴とかw

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:44:54.69 ID:CBf1m9mU0.net
>>535
ここまでってまだ何もやってないじゃん

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:45:07.94 ID:DGSlLB8g0.net
>>536
へーそーなん

539 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 20:52:26.80 ID:MaoJuPzV0
北方領土交渉については100年先を見通して交渉する。
いま焦るべきじゃない

NATO軍をロシア国境まで進めるべきだな

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:45:55.39 ID:TRjZYHMi0.net
>>499
昨日のNHK-BSのニュース解説ね
見てたヤツは驚いたと思う
キャスターもダンマリだった
オレが聞いた時は、ロシアの可能性の解説が終わって、新ロシア派になったところね
で、ウクライナが最後

NHK-BSのニュースの出演者かなんかでググったら小原さんの名前が出てくるかもレベルのソースね

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:46:01.26 ID:0ZmPfdRh0.net
ロシア擁護してる電波に聞きたいけど


Q1 911はアメリカの自作自演だったと思ってるの?

Q2 311はアメリカの地震兵器だったと思ってるの?

Q3 9条は改憲すべきなの?

Q4オスプレイ配備に反対なの?

Q5 尖閣諸島はどこの国の領土?

Q6 竹島はどこの国の領土?


とりあえずコレに全部答えてもらっていいかな?
それから話をしよう

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:47:29.63 ID:XW/b1RB70.net
とうとうプーチン擁護派は反日サヨクの仕業になったのかw
ネトウヨは本当に掌大回転だなw

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:47:44.38 ID:l0f0n2qP0.net
親ロシア派の中にロシア軍人まざってるよな
じゃなきゃ兵器なんて扱えないだろうし
便衣兵なんだからばんばん殺してけばいいのに
でもそうするとロシアが出てくるか

ロシアは親ロシア派とは関係ありませんって言質とれれば
親ロシア派支配地域を制圧できるのになあ

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:48:25.20 ID:ohv9EK+fO.net
>>29
アメリカがイスラエルから買ったんだって

ウクライナにはCIAが運営する「親ロシア」

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:48:48.00 ID:iVczzdBr0.net
>>531
ロシア、クリミヤ問題は既に織り込み済み
大した影響はないよ
どちらかというとイスラエルvsパレスチナの方が問題
テロ組織へ資金援助しているカタールへイスラエルが切れると天然ガスが暴騰する

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:49:20.38 ID:DGSlLB8g0.net
>>542
JOJOに奇妙なロシア=チョンですわ

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:49:29.09 ID:rwD6YcpK0.net
>>343
昔と違って全面核戦争クラスの戦争やら、自国政府が打倒されて自分が縛り首にされる事態なんて起きるはずがないと政治家がタカをくくってるからなぁ。

で各種利権屋・諜報機関くずれ&その丁稚の政治屋が紛争クラスのゴタゴタで懐温めようとして紛争ビジネスがお盛んに。

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:49:40.97 ID:/cqDuTwf0.net
これってEUだけじゃなくてロシア国民自身が
ウクライナの親ロシア派に対して怒りと軽蔑を抱いてるから
プーチンも下手に強硬な態度は取れなくなってるよ

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:50:15.57 ID:0ZmPfdRh0.net
>>540
だからその一次ソース持ってこいよって言ってんだよ
文字起こしでもいいから
どうせどこがやったかの明言を立場上避けただけ程度の話を勝手に捻じ曲げてんだろ

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:50:29.09 ID:jlaco+Wr0.net
>>528
OSCEは、制限付きながらも調査してるよね。

>キエフで足止め食らってるのはどこの調査団のこと?

こっちはすまんね。
オランダとウクライナの専門家がたった今、現地入りした。
Dutch Experts & Ukrainian Specialists To Arrive At MH17 Crash Site Monday
http://www.bernama.com.my/bernama/v7/newsindex.php?id=1055256

言いたいのは、親露派が調査を拒否してるとかいうアメリカ・日本のニュースがおかしいよいうこと。
遅れてるのは、ただ単に準備ととかの問題だろう。

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:51:05.40 ID:fFhmf2O40.net
>>529
報道されてる証拠を覆すものだしなよw
ただの思い込みだけじゃ誰も説得できないぞw

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:51:12.50 ID:w/XPaxkuO.net
>>503
そこなんだよな。今回の事件で得をするのはウクライナ暫定政府だけなんだよな。

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:51:21.29 ID:VrO8NQ6k0.net
ロシアだけを悪者だとは思わないけど
撃墜事件からのロシア側の行動は
納得がいかない物がある

まぁ仕方が無い部分もあるが
それでも擁護はできないなぁ

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:51:43.96 ID:QbRecOBa0.net
>>380
アメリカに手も足も出なかった日本がなんだって?w


第二次世界大戦における人的損失

日本 3,120,000人

USA 418,500人

お話にならない程の損失の差

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:52:07.92 ID:D/6fXYV30.net
CNNのページに載っている写真を一緒に見ていきましょう。
http://reptilianisreal.blogspot.jp/2014/07/blog-post_18.html


http://2.bp.blogspot.com/-MlDQrQQ02KI/U8iMucjeVGI/AAAAAAAAKJE/hRwNf1MGWWY/s1600/jet+1.PNG
他は焼けているのに、このパーツだけ焼けてないどころか、黒くススも付いていない。ゴミ焼き場を焼いてから、
このパーツを運んできて置いたのだろう。

http://2.bp.blogspot.com/-NiGMR4BsIUo/U8iQ0v-QD1I/AAAAAAAAKJQ/COZOXfus7Q8/s1600/jet+2.PNG
赤い矢印の方角から、このパーツを運んできたと推測できる。

http://2.bp.blogspot.com/-QFEjCUtADIY/U8iSSOgjn-I/AAAAAAAAKJc/o7C57x8lFTU/s1600/jet+3.PNG
荷物が炎上爆発した飛行機からのものだったら、荷物だけこんなにまとまって存在しないだろう。
あっちこっちに散らばるものだ。しかも、焼けている様子もなく、黒いススひとつ付いていない。
誰かが何処かから運んできて置いたものに間違いない。

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:52:16.62 ID:oPElc63u0.net
>>3
天然ガスはとめないって
ただ嫌がらせで、値上げするだろうけど

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:52:48.82 ID:TRjZYHMi0.net
>>541
オレはロシアを擁護していないが

イラク戦争で、イラクに核は無かったんだよ

あと、米国や西欧は、ロシアのオリンピックで国威発揚を邪魔する
ソ連時代の夏季大会、そしてソチだよ
アングロサクソンって、スラブに対して何かあんの?って気がするが

今回の撃墜劇で、得しているヤツが一番怪しいと思うぜ

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:53:11.95 ID:SEttGcDz0.net
現在の世界では大国同士の戦争が
核があるおかげ?でできない
欧米VSロシアしかり、日米VS中国しかり。。

外交の最終手段たる戦争という選択肢がとれないから
いつまでたっても解決しない

559 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 20:55:42.19 ID:gsGrEyRlS
中国に対してもこれぐらいやっとれば今頃世界はうまく行っとった。
天皇差し出した日本にいえたぎりではないけどな。

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:53:45.23 ID:/RMTsqGO0.net
経済制裁とかするなら日本の方がまだ影響力あるな。

牛肉輸入凍結しただけでアメリカの大使が泣き入れてきたし、
日本資金入ってたサブプライムでアメリカ経済が吹っ飛んだ。

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:53:50.47 ID:KRHJPMEx0.net
これで益々欧州は中国頼みになるなあ

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:53:59.21 ID:fo92ECEc0.net
こんなのロシアにきまってるじゃんw

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:54:26.16 ID:IDMnvNtw0.net
今までの旅客機撃墜で制裁とかしてたか?

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:54:55.16 ID:IxPrUpxF0.net
プーチンは慌てる必要はないよ。
何かしても制裁は解除されることはない。
仲裁者が現れるまではどうにもならないから。
それよりガサがより悲惨になるから・・・・・

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:55:04.90 ID:TRjZYHMi0.net
>>549
おまえも無理言うやっちゃなぁ
文字起こししろってかw
基地外過ぎる

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:55:18.64 ID:iVczzdBr0.net
>>1
1979年から実戦配備された地対空ミサイル「ブク」
http://nl.media.rbth.ru/web/jp-rbth/images/2014-07/big/RIAN_00708636.HR.ru_468.jpg

射程=上空25,000m
旧式のため発射要員は15人以上必要
シリア、アフガンに提供しているロシア=当然ながらクリミヤ+北朝鮮へも

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:55:35.89 ID:fFhmf2O40.net
>>562
そうそう非武装の人間殺すのって共産圏の伝統だよなw

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:55:37.24 ID:IDMnvNtw0.net
>>554
民間人殺しまくったのがそんなに立派なのか、お前の頭の中じゃ?

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:55:57.91 ID:wwlTRxNG0.net
>>557
なんで陰謀論者ってこういう感覚論で全てを語ろうとするんだろう
しかもやけに芝居がかって「おれは事情通でおまえらとは一味違うぜ」
みたいな態度だし

あのな、知見が無い場合はまず一般論を信じるべきなんだよ
陰謀論って結局は一般論へのカウンターで理屈をつけてるだけだからさ
一見して一般論の一部を否定する情報って正しそうに見えるけど、
その情報の確からしさを調べないで観念論で決めつけるのはおかしいよ

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:55:58.74 ID:0ZmPfdRh0.net
>>557
そういう前置きするやつって大抵その前置きが嘘だよなw
あと、話をするのは質問に全部答えてからな
答えるまではすっこんでな

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:56:09.21 ID:fo92ECEc0.net
プーチンの言動おかしいだろ
自分のとこがやっちまった報告入ってるとしか思えない

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:56:22.97 ID:p2nnCEgo0.net
フセイン←死亡  
ガダフィー←死亡
アサド ? 時間の問題か?
プ−チン ? 一番手ごわい

狙われているのは確かだ。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:56:51.36 ID:T1FRMoo40.net
何かみんなごっちゃになってるけど親露派=ウクライナ人なんだけどな
ウクライナが独立認めない限りロシア系であろうとウクライナ人

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:56:51.91 ID:MK01VQSj0.net
気持ち悪いアカ工作員

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:58:20.53 ID:TRjZYHMi0.net
ひとつだけ言っておく

なぜオーストラリアだけが正面切ってロシアに文句を言っているんだ?
おかしいだろ

マレーシア航空機撃墜事件は、絶対に誰がやったか判らない

盧溝橋でやったように、ヒトラーがポーランド侵攻でやったように
古典的な手を使う程、今はロシアを攻めるって意思統一も無いしね

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:58:34.64 ID:0ZmPfdRh0.net
>>565
「○○がこう言ってた」なんてのがソースになると思う?
いっくらでも捻じ曲げられるのに
デマってそういうところから広がるのに

あと、質問から逃げないでね

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:59:37.96 ID:QbRecOBa0.net
こういう世界各地のゴタゴタで
最終的に一番とばっちりうけて困るのは
日本のような資源を海外に依存している国なんだけどね
不安定な世界情勢の影響で
石油にしろガスにしろ価格が高騰して困るのは、どこの誰?
儲かるのは資源を牛耳ってる連中さ

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:59:45.19 ID:y7smYMux0.net
>>1

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=シャチ=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一(剥奪),海亀さん(リタイア),Twilight Sparkle,theMiddleAges,ゆでたてのたまご:上記二匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身


>>126
まあ朝鮮人に魂を売っている政権よりはマシだろ

>>16
法則発動だなw

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:00:06.70 ID:iVczzdBr0.net
>>572
ブッシュ時代の独裁者指定
イラク=フセイン(死亡)
リビア=カダフィー(死亡)
シリア=アサド
北朝鮮=金正日(死亡)

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:00:11.31 ID:/cqDuTwf0.net
>>573
仮に帰化した在日外国人が日本から独立しようとして
外国から武器を持ち込んで武装蜂起したら
そいつらは外患誘致であって、日本人扱いするべきじゃない
法的には日本人だけどね
そう言いたいんだろうが

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:00:37.41 ID:IDMnvNtw0.net
まあ、今までの経緯からこうなるのは分からんでもないが、EUだって打撃受けるぞ。
今回の撃墜だけ制裁するってのもおかしな話。

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:02:00.21 ID:bdrt43uo0.net
戦争なんてしなくてもいいよ
経済制裁でロシアは吹っ飛ぶから
プーチンの泳いだ目がすべてを物語っている
無能な部下をもつのは本当にコワヒ

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:02:12.00 ID:shJYsT670.net
>一段と強化する可能性を強い態度で示した
何もしない事でわかってます

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:02:15.09 ID:I+4yjG/Z0.net
>>541
ロシアを擁護していないけど

911->自作自演
311->自然現象
9条->廃止
オスプレイ->もっと配備しろ
尖閣->日本
竹島->日本

911が自作自演という人は結構居ると思う。

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:02:54.80 ID:wwlTRxNG0.net
>>581
撃墜する前から経済制裁してるしそれを強化しようとしてたじゃん
むしろ今回の撃墜はそれにお墨付き与えたようなもん

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:02:55.69 ID:f5TxoA730.net
どうせ口だけだろう

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:03:02.67 ID:dE4P+pPU0.net
ロシア擁護=ブサヨのレッテル貼りに必死な奴って
ネトウヨ連呼厨と同じ匂いがする

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:03:28.12 ID:D/6fXYV30.net
未使用でピッカピカのパスポートが乗客の所持していたパスポート?
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=P0wwVkCP2ZI&list=FLHE92x768p8h-fMrqhsnE1Q

なんか9.11に似てないか?

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:04:02.15 ID:3QYv2WOS0.net
>>577
ほんの少しでも融通してもらえるように
勝ち組の太鼓持ちぐらいしかできる事ないな

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:04:19.18 ID:CImTTtoX0.net
アメリカはアメリカ人が犠牲になってないからダンマリ?

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:04:19.48 ID:DGSlLB8g0.net
どー考えてもEUにパン君がいるかぎり西側がチョンですわw

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:04:24.66 ID:wwlTRxNG0.net
>>584
911自作自演説は本気で信じてる人はさすがに少数派でしょ
陰謀論者は声がでかいだけでそんなに多くは無い

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:04:34.73 ID:8i/KA2l60.net
中国はロシアを熱烈に支持してるんだっけ?

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:04:50.17 ID:l+14aBjt0.net
>>585
強化は止まってたぞ。
仏独あたりが反対してたし。
穏便になろうとしてた矢先だった。

一応ポーズは取らないといけないが。
実際は出来ないだろう。

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:05:01.81 ID:VrO8NQ6k0.net
憶測で物を語る人が大衆を語る事は滑稽でしかない

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:05:11.65 ID:Nrkzz8oD0.net
プー「天然ガスをEU以外に格安で流すわw」

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:05:29.70 ID:bdrt43uo0.net
EUがロシア制裁に消極的だったからロシアが調子コキまくったんだよ
責任はEUにもある
ここで強烈なロシア封じ込めしないと世論が黙ってない
ドイツも原発開始すればいいだけ
迷うことなくロシアに強い態度をとってくれ

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:05:34.92 ID:KyHh/s/B0.net
>>573
いやいや、当の本人の奴らに聞いてみな? ドネツク人民共和国国民って答えるからw
自分がそう言ってるんだから間違いないんだろうよ。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:05:43.75 ID:D/6fXYV30.net
Busted! Ukraine Rebels Video Was Created Before Malaysian Flight MH17 Crashed!
https://www.youtube.com/watch?v=ZmBTw45Gl8Y

クラッシュビデオはマレーシア機墜落前に作られていた?

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:05:47.07 ID:0ZmPfdRh0.net
>>580
まったくだな


日本がそういう状況になって沖縄が占拠されて武装蜂起が始まって、自衛隊機が撃墜されるような事態が発生してる中
たまたま日本上空を飛行してた旅客機をその武装蜂起した在日外国人が誤って撃墜した時に

「日本人が犯人」って言われて納得するか?って話

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:06:00.20 ID:UEf99FJ60.net
大きな犠牲が無いと動かないんだな

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:06:03.27 ID:3QYv2WOS0.net
>>593
今日の七時のNHKではどっちにも肩入れしない方向の発言
って報道されてたけど、実際に聞いたわけじゃないからわからない

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:06:53.75 ID:iubjK3GF0.net
>>597
するわけ無いだろう。
原発開発するのに何年掛かると思ってるんだ。
どうせ世界へ向けてのポーズ。

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:07:33.82 ID:wwlTRxNG0.net
>>594
いやいや止まってないでしょ
経済制裁はずっと継続中だよ?
で、それを強化することの是非を議論してるところだったでしょ
そこにこの事件が来てロシア側の対応が全く不誠実だから
制裁強化の方に舵を取らせる要因になったって何の不自然も無いでしょ

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:07:36.17 ID:Mo2JDZGQ0.net
これマジで戦争が始まるかもな

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:08:31.65 ID:I+4yjG/Z0.net
>>592
純粋水爆とか言っているひともいるけど、そういう陰謀論者のことを言っているのではなくて、
「見てみぬふり(どちらかというと積極的に協力)」という意味合いでの911自作自演なら
けっこういると思ったんだがなぁ。まぁどちらでもいいけど。

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:08:32.73 ID:D/6fXYV30.net
mh17 crash in Ukraine - fake photos ?
https://www.youtube.com/watch?v=UAJMFbHURrE

クラッシュした航空機の画像はボーイングのものではない?

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:08:36.62 ID:bdrt43uo0.net
中国もさすがに撃墜事件でロシアなんて支持出来るわけないだろ
残念ながら西側寄りですわ
ロシア支持して中露共倒れを期待したかったけどやっぱ無理
シナはそこまでバカじゃない
露助はありえない馬鹿だけど

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:09:11.31 ID:wwlTRxNG0.net
>>593
消極的支持という感じ
まだ批判するには早くもっと実態が明らかになってから
ロシアに対する対応を決めるべきだという声明を出してる

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:09:25.87 ID:xsoT2yh10.net
>>604
だから、「強化」は止まっていただろ。
むしろ手抜きしかけて居た。
まあ、今回も世界的な反響が大きいから、ポーズとってるだけ。

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:09:43.92 ID:k6mt+Ejg0.net
>>603
普通にアメリカが他の資源国に気合を入れて増産させればそれで終わりじゃね?
原発でもいいけど
つーかロシアとかガスが売れなくなったらどうするの?

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:09:49.94 ID:p2nnCEgo0.net
>>579
確実に消されている。
恐ろし過ぎ。

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:09:50.96 ID:Y9phJtLM0.net
>>65
ガスの市場取引は約30%と大きいから代替調達はできない事もないけど、ただガスは備蓄には不向きだからなあ。。

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:10:02.15 ID:hpQOJTZT0.net
そもそもなんで紛争地帯上空を民間機が飛行してたんだ?

飛行禁止区域に指定しなかったウクライナ政府、
運行停止しなかった航空会社も批判されて当然だと思うのだが。

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:10:09.92 ID:5VSNQZnv0.net
>>600
そりゃ日本の責任だろ。
そうならないために、国民が政府を見張らなきゃならん。

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:10:10.76 ID:/HrYEfy+0.net
戦争といってもどこを攻めるよ

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:10:14.54 ID:3+/y4tT+0.net
>中国はロシアを熱烈に支持してるんだっけ?

それは無いが、次の中国の動きが面白そう。

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:10:18.72 ID:DAY7hb9i0.net
EUに同調する必要あんのか?
支那が当面の敵である以上、ロシアを
敵に回すこともないだろ。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:10:33.39 ID:Y0WqOWLw0.net
>>556
シェール革命を背景にしさらに中東・北アフリカ産との価格競争があり
ロシア単独の値上げはロシアの自殺行為を意味する
しかしコスト以上にロシアリスクが上回っている以上
欧州の脱ロシア化の流れは変わらないであろう

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:11:09.22 ID:xsoT2yh10.net
>>611
そんな事は時間が掛かるから。
今日明日にできることじゃない。
バルブを締めるのは直ぐにできる。

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:11:13.85 ID:XIOHh33t0.net
双方一度落ち着いたほうがいい
まるでロシア相手に戦争したいみたいになってきてるぞ

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:11:34.15 ID:Mo2JDZGQ0.net
おまえら 北朝鮮 を忘れていないか?

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:11:44.41 ID:wwlTRxNG0.net
>>606
まあほとんどいなくてごく少数だけだと思うよ
9割以上はちゃんと一般論で理解してると思う
こういうことがある度に陰謀論が出てくるのはみんな知ってるから

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:12:20.97 ID:/aE6sdtF0.net
>>618
中国経済に飲み込まれそうな脅威はあるけど敵じゃないよ

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:12:43.05 ID:5VSNQZnv0.net
>>600
日本が外国人を労働者としてむやみに受け入れて、
日本人化したら起こり得るよな。

もはや、テロも対岸の火事ではないわな。

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:12:44.78 ID:tHLckUHq0.net
イギリスからしたら
「だから言っただろ。ロシアに甘すぎなんだよドイツのバーカ」
って感じだろう

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:13:45.84 ID:8i/KA2l60.net
>>602
いずれにせよ世界は監視する必要があるな
裏で何やってるかわからない国だから

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:14:05.33 ID:xsoT2yh10.net
大した事件じゃ無いよ。
一体今までウクライナで何人死んだと思ってるんだ。
目立つから騒いでるだけだ。
西側の人間が死ぬと大騒ぎだからな。
そのうち沈静化。
ほっとけ。

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:14:14.93 ID:wwlTRxNG0.net
>>610
ポーズもクソもロシア側が支援した武力で各国の一般人が大量に
殺されてるんだから厳しくとも何ともねえよ
今回の件で制裁強化に傾けたって何もおかしくない
むしろ生ぬるいくらいだろ

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:14:48.30 ID:D/6fXYV30.net
>>623
911が自作自演なんてバレバレです
象が歩いた足跡が残っていると表現されるほど物理科学的に不都合なことだらけ

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:15:11.80 ID:zluZZRRL0.net
はい、安倍ちゃん追随決定しましたね

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:15:14.45 ID:RDkpNfeA0.net
なんかソ連時代みたいだなw
これだからロシアは嫌なんだ

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:15:18.39 ID:KyHh/s/B0.net
いま思えば、クリミア併合に成功した時のプーチンが絶頂期だったね。
今日も欧米の制裁強化を批判してるプーチンの姿がテレビに出てたが、なんか憔悴しきってる感じで
あの時のキレや堂々とした感じはすっかり消えていたね。  
今回の事件は、それくらいの大チョンボだったよw

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:15:45.68 ID:0ZmPfdRh0.net
>>615
武装蜂起した親中韓派が撃墜したんならよほどの馬鹿じゃない限り日本の責任とか言われないよ
国際世論はそこまで馬鹿じゃない

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:15:45.80 ID:CjWB6Ud00.net
>>211
パールハーバーでアメリカの自作自演説唱えてるのは世界で日本一国だけなんですけどね…

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:16:18.87 ID:k6mt+Ejg0.net
>>620
ドイツやイタリアの分ぐらいならどうにでもできるから

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:16:33.52 ID:wZGUtA4v0.net
>>629
あのさあ、今回三百人だよ。
今までのウクライナじゃ、その何ケタも多くの人間が死んでるんだよ。
紛争地帯じゃその位、誤差の範囲だ。

一体何大騒ぎしてるんだか。
直ぐに終わるよ。
馬鹿馬鹿しい。

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:16:38.26 ID:6eA1sKOP0.net
安部ちゃんが憲法解釈の変更を急ぐのも
裏ではいろいろと焦臭い状況なんだろうね。

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:16:39.20 ID:jlaco+Wr0.net
>>626
ドイツからしたら
「だから言ったでしょ。アメリカは嘘つきなのよイギリスのバーカ」
って感じだろう

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:16:51.40 ID:qSd8kKmR0.net
ところで、ウクライナはなんで飛行禁止空域に設定してなかったんだ?
輸送機やヘリが堕とされているのに…
まさか、ノータムも出してなかったとか言うなよ?

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:16:53.24 ID:3+/y4tT+0.net
>イギリスからしたら

イギリスは地政学的に美味しい位置にあるからね。

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:17:00.37 ID:bWEQpZyY0.net
マレーシアは自分の飛行機が落されたのに、なんでもっと強く抗議しないの
南シナ海でベトナム・フィリピンと同じで自分も関係あるのに中国に強く
出られないヘタレがロシアにもなにも言えないのか

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:17:15.32 ID:DGSlLB8g0.net
>>626
なにそれどこのBL?
たまに反ロ者の一人芝居きめえんですけど…

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:17:32.88 ID:CImTTtoX0.net
もともとはオバマのオカマ外交が引金。

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:18:00.22 ID:JbK+iwOD0.net
確かにアメリカがすべての情報を得ている可能性は高いが
だからアメリカが全て正しい情報を出してることとは別問題だと
疑わないってのはマスコミとしてクソだろうと思うがな。

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:18:02.96 ID:k6mt+Ejg0.net
>>642
発展途上国には発言権は無いから

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:18:10.09 ID:/cqDuTwf0.net
地元で一枚噛んでる住人ならともかく
まったく関係ないカタギさんを間違って大量にやっちゃったら
そこの組は表からも裏からも叩かれて見捨てられるからな

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:18:14.78 ID:shJYsT670.net
ロシアが引くわけがない
米ソ冷戦を知ってる者ならばそれがわかってるよ
敵対するものは余裕で暗殺するからなEUがビビるのも無理は無い

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:18:21.47 ID:egCQTN1G0.net
>>211
日本語勉強してね

650 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 21:23:01.88 ID:OvqGKbgjD
ウクライナ政府は停戦してるの?してないでしょう!
なら、共和国派・ロシアが警戒するのも無理はない。
誠意を見せるのは、不誠実なウクライナ民族政府で、
EUの批難はお門違い。

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:18:59.28 ID:0ZmPfdRh0.net
ID:D/6fXYV30 とりあえず>>541に全部答えてみて
面白そうだから

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:19:14.53 ID:nTFXEQBA0.net
>>642
日本語で

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:19:28.48 ID:knnWIJp/0.net
>>644
そう。
混乱の全責任はオバマケリーにある。
今回の件で、多少ロシアが譲歩することはあるかも知れんが、大したことないって。

三十万人とかなら別だがw

654 :さげ@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:20:07.45 ID:+VtqM4Yv0.net
ガザで虐殺してるイスラエルにもちゃんと制裁しろよな。

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:20:22.93 ID:hpQOJTZT0.net
>>637
人数の問題じゃなく、他国に参戦・制裁の口実与えたことが問題なんだがw
アメリカ・EU諸国がウクライナの親ロシア派よりもロシアを叩いてることを察しろよ。

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:20:37.09 ID:1IEqIRc30.net
でもロシアがシナと更にベッタリになるのも困るなあ

日本にとってはそれも嫌だ

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:20:45.75 ID:1ZWq317K0.net
第三次世界大戦キターーーーー!

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:22:20.66 ID:wwlTRxNG0.net
>>630
ああ、飛行機が貫通したにしては穴が小さすぎるとかそういうのだろ?
でも陰謀論者の人ってそういう説を聞いただけで鵜呑みにしてるでしょ?
その説に対する反論とかもちゃんと調べましたか?調べてないでしょ?

911陰謀説で有名なカナダのチョスドフスキー教授は今回の件でも米国陰謀論
出してるしこの前のIMF人事交代劇も米国の陰謀だと言ってるなあ
ユーゴの崩壊も米国の陰謀でリビア内戦ぼっ発も米国の陰謀
何もかも全部米国の陰謀なんだってさ

この人たちに共通するのは一般論が情報の総体として構築されているのに対し
そのひとつでも矛盾点や説明が難しい部分,情報不足の部分があればすべて
米国の陰謀論につなげようとするところにあるんだよ

いい加減目を覚ませって
陰謀論の出所なんて毎回同じなんだぜ?
陰謀はバレないから陰謀なんだぜ?

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:22:33.48 ID:dsBrZKuf0.net
>>648
> ロシアが引くわけがない
> 米ソ冷戦を知ってる者ならばそれがわかってるよ
> 敵対するものは余裕で暗殺するからなEUがビビるのも無理は無い

EU首脳陣やアメリカ大統領を軒並み暗殺するのか?www
骨が折れる話だなあw

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:22:44.29 ID:CjWB6Ud00.net
>>592
911が自作自演じゃないと言ってる人は朝鮮電通が言うことは全て正しいと言ってる陰謀論者

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:23:06.16 ID:VLHQw+/m0.net
>>648
ほんと、大韓航空機を撃墜した時だって、なんの謝罪も何も、確か全くやってないはず。
今回のような断定不能な事故でやるわけない。
普通しないんだよw
北チョだって、大韓航空機を中東で爆発させたけど、知らんぷりだしw
雨だって撃墜したけど、雨が経済制裁食らったか?w

バカじゃ無いの。

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:23:30.02 ID:3QYv2WOS0.net
プーチンの憔悴した顔はなかなか珍しいものを見せてもらったわ
これは詰んだというやつだわ

663 :さげ@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:23:36.26 ID:+VtqM4Yv0.net
ロシアはスノーデンをもっと有効活用しろよ、

アメリカ、イスラエルがどんだけクズか暴露しまくれよ。

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:23:52.27 ID:XBjKZIfL0.net
MH17便の事故に関するロシア語版Wikipedia記事、ロシア政府のIPアドレスから編集される
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/europe/ukraine/10977082/Russian-government-edits-Wikipedia-on-flight-MH17.html

ツイッターのサイバー戦争よりしょっぱいな。いかにもロシアって感じ

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:24:03.22 ID:wwlTRxNG0.net
>>637
今回死んでるのはウクライナ人やロシア人でなく
オランダ人をはじめとする世界各国の人たちなんだが?
なんで同列視してんの?バカなの?

666 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:24:19.68 ID:xY7Q2Tdx0.net
>>541

Q1 911はアメリカの自作自演だったと思ってるの?
911は偽旗作戦の一環だった。多くの検証結果が其れを裏付けてる。

Q2 311はアメリカの地震兵器だったと思ってるの?
311は自然現象だろうと思う。

Q3 9条は改憲すべきなの?
9条は即刻改憲すべき。

Q4オスプレイ配備に反対なの?
オスプレイの配備に反対する理由は現状何も無い。

Q5 尖閣諸島はどこの国の領土?
日本の領土だし中華民国が公式に出した感謝状の中でも確かめられてる。

Q6 竹島はどこの国の領土?
古来より日本の領土だ。歴史的な資料からも確かめられてる。

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:24:20.60 ID:bdrt43uo0.net
中国にひれ伏すしかない罠ロシアは
ロシア人屈辱だろう
大嫌いな中国の属国決定なんだから
だからって日本に擦り寄って来ないでね
日本人はロシアソ連なんて虫唾が走るほど大嫌いだからこっち見んなよ

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:24:23.54 ID:dsBrZKuf0.net
>>664
wwwwwwwwwwwwww

いくらなんでもしょっぱすぎるなwww

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:25:22.24 ID:7ucxd0uR0.net
>>655
だから、制裁なんか出来ないって。
根拠も無いしw
推測だけだし。
今までだってまともにやってないし。

さも世界的な大事件かのように騒いで面白いか、お前?

ま、せいぜい楽しんでろ。

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:25:25.24 ID:XBjKZIfL0.net
もうロシアは中国より末期だな・・・
これも放射脳の反米にとっては認めたくない現実だ

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:25:39.63 ID:KyHh/s/B0.net
>>637
当事者のウクライナ人が300人死のうが500人死のうが、そう大騒ぎにはならないだろうが、
まったく関係のない第三国の人間が300人一挙に殺されたんだから騒ぎになるだろうよ。
それもEUの人間がほとんどじゃんかよ。 大げさに騒ぐに決まってんじゃん。
仮に、ガザやイスラエルでEUの人間が300人殺されてみろ。 一挙にイスラエルがヤバくなるからw

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:25:40.36 ID:4YbG+/+n0.net
ガスストップすると苦しいのはロシアなんだよな
とかくロシアが追い詰められているプーチンはどうすんだ

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:25:48.20 ID:D/6fXYV30.net
●ハバナ港に停泊中の米軍艦メイン号が突然沈没し、米兵260人が死亡した。
スペインとの開戦を支持する世論が形成
     ↓
後の調査で軍艦内部の事故によることが判明。

●外務省ワシントン大使館の不手際で日米交渉終結通知が攻撃1時間後に米国国務省に届けられたために、
「だまし討ち」とのスローガンが流布された。
     ↓
パールハーバーへの攻撃情報も米国は事前に入手していたことが明らかにされている。
さらに、日本軍内部に米国と通じる勢力が存在していたとの疑いも濃厚に存在している。

●ベトナム戦争本格化の引き金を引いたのは、同年8月2日に北ベトナムから攻撃を受けたとの情報だった。
ジョンソン大統領は直ちに北ベトナムへの報復攻撃を命令し、ベトナム戦争が本格化した。
     ↓
しかし、1971年にニューヨーク・タイムズ紙が、この事件について、米軍側が戦線の行き詰まりを打破するために、
意図的にトンキン湾に軍艦を侵入させて、攻撃を誘発したことを暴露。

●湾岸戦争。米国はイラクに対する軍事攻撃に踏み切った。
ナイラと名乗るクウェート人少女は、イラク兵がクウェートの病院で
保育器の赤ん坊を投げ捨てるのを見たと証言した。メディアはこの証言を大々的に報道した。
      ↓
しかし、のちに、この少女が駐米クウェート大使の娘で、その証言内容も曖昧なことが判明した。

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:27:08.31 ID:GL2sf+3x0.net
> ロシアの著名ビジネスマンや企業の資産凍結について

個人や民営企業の資産凍結ってEUのほうがひどい独裁体制やん

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:27:22.92 ID:shJYsT670.net
>>659
手段を問わないという事だよ
自分達が指導する勢力の末端が功をあせってまずい事をするなんてのは
世界中で戦争をしてきたロシアの想定内という事
この程度の圧力で屈する国じゃないんだよ

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:27:30.83 ID:eCkIsjHc0.net
>>665
だから、なんだよ。
今までの何度も撃墜事件は起きたぞ。
雨だってエールフランスとか撃墜したそ。

で、制裁があったか?


アホな頭ひねって良く考えろ。

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:27:40.25 ID:dsBrZKuf0.net
>>669
> だから、制裁なんか出来ないって。
> 根拠も無いしw

すでにメルケルも制裁に向けて具体的に言及してる。
追加制裁は不可避だろ。

コラム:撃墜事件がウクライナに与えた「3つの変化」=ブレマー氏
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPKBN0FP00H20140720?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0

〔事態は混乱しているが、この事件が意味することは明白だ。それは、紛争が劇的に深刻さを増し、
さらに戦火が拡大する恐れが出てきたということだ。〕

〔第一に、プーチン氏がウクライナを非難した声明は撤回が極めて難しい。なおはっきりしないのは、
親ロ派が旅客機を撃墜したとロシアが認めるのか、それとも否定するのか、曖昧にごまかすのか、
証拠に異議を唱えるのかという点だ。

しかし、ロシア政府はいずれにせよ、ウクライナ政府に暴力激化や地域不安定化の責任があるという
主張は曲げないだろう。国営メディアを駆使して、自らの主張を訴えるはずだ。

次に、親ロ派による犯行が確実になれば、欧州各国や米国による制裁が強化されることになる。
ドイツのメルケル首相は18日、「ウクライナで今起きていることの責任はロシアにある」と明言。
米国も金融・エネルギー面での追加制裁のほか、他分野で新たな措置を取る可能性がもある。
制裁強化は紛争の方向性を変えるわけではなく、問題をエスカレートさせることになる。
こうした制裁はこれまでの制裁と同様に、ロシア経済や投資家心理に大きなインパクトを与えるが、
ウクライナにおけるプーチン氏の思惑を変える可能性は極めて小さい。 続く...〕

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:28:41.44 ID:XBjKZIfL0.net
もう神頼みのプーチン
https://twitter.com/KremlinRussia_E/status/490154569360764930/photo/1

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:29:20.26 ID:teSd2uIY0.net
これはロシアが負けだよw

真実はわからんが情報戦で負けててロシアは対処不可w

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:30:04.90 ID:3QYv2WOS0.net
各国ロシアを少し叩きときたい頃合いなのかな
だったら日本は黙ってアメリカ様及びEU連合に三歩下がってついていくしかないな
自分一人じゃ生きていけないんだから

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:30:33.33 ID:dsBrZKuf0.net
>>675
少なくともウクライナでは極めてやりにくくなったわな。
親ロシア派への表立った支援もできないし、ウクライナ政府側が東部での攻勢を
強めた場合に国際社会はそれを止めないだろう。

という事は冷戦後のロシアと西欧の主戦場になっている中欧・東欧でも
ロシアは戦略的にかなり不利になるわけだ。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:30:36.37 ID:bkFMmkj90.net
完全に追い詰めると70年前みたいになるし
日本はロシアの話を聞くだけはしておこう

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:30:45.17 ID:kL3xoAby0.net
欧州が巻き込まれたのも大きいけど
親ロ派にロシア関与があるのが、世界に広まったのは大きいな

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:30:49.52 ID:bdrt43uo0.net
まさかEU300人の人間が犠牲になるとはな
黄色や黒じゃ見向きもされなかったけど
アングロサクソン白人様だよそれも子供が多いって
プーチンも今までの顔つきと全然違う生気が全くない
事のヤバさを充分承知してる顔だな

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:30:52.38 ID:eCkIsjHc0.net
>>677
だからね。ウクライナの混乱の当初にもそんな事はあったの。
で、だんだん声が小さくなったの。

ま、お前は期待してりゃ良いんじゃ無い?
世界中大騒ぎになるぞと期待してろよw

楽しいよなあw
騒ぎになるのは。
世界がひっくり返ればいいと思ってるんだろ?
楽しみにしてろ。

何にも起きないから。

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:30:58.59 ID:iVczzdBr0.net
プーチンの逃げ道はウクライナ東部の親ロ司令官を殺すしかなくなった

哀れ

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:31:03.38 ID:DGSlLB8g0.net
>>677
制裁でもなんでもすりゃいいんじゃない?
君らがどこの国の民かしりませんけどw
あべチョンは当面ぷーチョンと一緒に行く方向性なんで
西側出し抜いてやりますわーーーーww

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:31:10.29 ID:GL2sf+3x0.net
アメリカの陰謀やと思うが
もし親ロシア派がやったとしてもロシアは関係ないやろ
やり過ぎでっせ

親ロシア派ってウクライナ人やし、
ロシアに共鳴してるから親ロシア派なだけで
個人の思想信条を強制する行為で支那なみの行為でっせEUさん

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:31:37.76 ID:D9iKw9fp0.net
>>640
 ウクライナ軍のヘリが撃墜される    → ウクライナ政府 「分離独立派はロケットを持ってるらしい。2万6千フィート以下は飛行禁止な」
 ヘリより高高度の輸送機が撃墜される → ウクライナ政府 「ロシア軍がミサイルを撃ったようだ。3万2千フィート以下は飛行禁止な」

 このウクライナ政府の判断はEUでも妥当なものだと判断されていたようで、欧州の航空管制調整機関「ユーロコントロール」も
ウクライナを通過する航路を普通に認めていた。

 要するに、ウクライナ政府もEU側も、まさかロシアが地対空ミサイルのような代物まで分離独立派に供与しているとは思っていなかったわけだ。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:32:05.13 ID:/OS9+1kT0.net
ロシア連邦に鉄槌を!

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:32:24.76 ID:shJYsT670.net
>>679
何をもってEUの勝ちとみなすかそこが問題なわけだよ
戦略目標はどこなんだ?ロシアを経済制裁して自分達が損をする事で勝ちとみなすのか
EUがそんな勝利条件を望みはしない

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:33:03.82 ID:hpQOJTZT0.net
ロシアも親ロシア派に責任押し付けて逃げればいいのに。
西側との緩衝地帯が必要って時代でもないのに、なにがロシアを強硬にさせるんだろうね。

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:33:21.47 ID:wwlTRxNG0.net
>>676
エールフランスは何度も墜落事故を起こしてるからどれのこと言ってるかわからない
アメリカがエールフランスを撃墜したっていつのどれのことを言ってるの?

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:33:23.33 ID:0Am5ZXxo0.net
で、ガザでイスラエルに殺されてる子供達の件は?

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:33:41.97 ID:bWEQpZyY0.net
>発展途上国には発言権は無いから

南シナ海でのベトナム・フィリピンも発展途上国だぞ
マレーシアはがんばれ

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:33:44.59 ID:KyHh/s/B0.net
>>680
自国一カ国だけで、まともにやっていける国があったら教えて欲しいわw

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:33:48.15 ID:WCvZxEql0.net
ロシアワールドカップを中止しろ!

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:34:09.44 ID:d5lZMnSf0.net
新露派のドネツクなんてもう大日本帝国の関東軍状態だろ
経済封鎖まであるぞこれ

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:34:10.50 ID:cGw1hm1v0.net
>>669
衛星写真でブクの動きを追っているのに証拠が無いって?

googleでも知っているようなネタをシラきる根性が尊敬

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:34:29.56 ID:EIRlMa8Y0.net
>>688
誰がミサイルシステムのパスワード解除したんだよ?

ロシアが搬入し、事件後にトレーラーに積んでロシア国境に逃走した、
あのミサイル発射車両はなんだ?

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:34:42.38 ID:dsBrZKuf0.net
>>684
アグロサクソンてイングランド人とかアメリカのWASPとかだよ。
欧州大陸はゲルマン系とかラテン系とかゲール系(ケルト系)とかいろいろいる。
欧州大陸はアングロ系はあんまりいない。

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:34:59.53 ID:DGSlLB8g0.net
>>690
サンホラー混じっちゃってますよーwww
厨ニさんいらっしゃーいww

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:35:04.35 ID:AVEYksRKO.net
ロシアが犯人で決定な流れは何?何で?
国連を無意味にしようとしてるから?

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:35:04.91 ID:iVczzdBr0.net
現在のロシア資金源=武器輸出+天然ガス

天然ガス禁輸にEUが対応できたらロシアは終わる
割と簡単だな2年以内にロシアは終わる

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:35:32.12 ID:3QYv2WOS0.net
>>694
エイズに関わる学者が死んだと聞いてひどく残念に思ったように
人の命の価値は違うのが現実だ
世界は白人連中が支配しているって事が大事だよな
どうやって生き延びようか日本は

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:35:37.62 ID:0ZmPfdRh0.net
ロシア擁護してる電波が質問から逃げまくるってことは、都合が悪いってことだな
代わりにデマコピペ爆撃とか

どういう神経してんだろ

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:35:39.34 ID:ZK6Ri+m00.net
欧米すげぇな。自分から火をつけて紛争化したくせに全部相手のせいにしやがった。

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:36:15.94 ID:rhsrsg6A0.net
>>705
列島ごと宇宙へ脱出しようぜ!

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:36:22.75 ID:4YbG+/+n0.net
世界が混沌としている

いよいよですか

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:37:45.23 ID:r9k910Hl0.net
>>693
エールフランスだったか忘れたが、アメ海軍が撃墜したことあっただろ。
あちこちで撃墜事件は起きてる。

で、制裁なんかされたことはない。
核とかミサイルとか何か、地域全体にこれから危機が迫る可能性の場合に制裁はあったが、それだって、抜け穴だらけだ。

何か事件が起きた後で制裁とかほとんど無いはず。
満州事変とか大規模な場合はあるが。
こんな船や飛行機の事故で有り得ないって。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:38:09.90 ID:UcDOC4Jn0.net
マレーシア機を撃墜した9K37の動画
http://wikimatome.ciao.jp/e

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:38:17.96 ID:UFnIbLGzO.net
欧米を敵に回すと無理矢理悪人にされるな
昔の日本はこうだったんだな

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:38:20.01 ID:ZK6Ri+m00.net
>>700
その情報すらウクライナの自作自演かもしれんぞ。
みんな当事者だからどの情報も信用できない。
情報戦だから数が多い方が勝つんだろうな。

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:38:35.59 ID:cGw1hm1v0.net
>>703
航空機を持たない親ロシア派軍隊に対空ミサイル撃つ司令官の意図が不明

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:38:47.47 ID:0ZmPfdRh0.net
>>703
ロシア:中国、韓国

親ロシア派:在日中国人、在日韓国人

ウクライナ:尖閣諸島、竹島、沖縄、台湾、チベット、モンゴル


こんな感じだからかな?

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:39:23.49 ID:Y9phJtLM0.net
>>648
引くわけがないのは確かだが、今のロシアの日本とほぼ同じ水準まで減った人口と経済規模、そして今のルーブルは
昔の共産圏で広く使えたような価値が無い以上、かなり厳しい戦いになるのは間違いないよ。

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:39:51.70 ID:iubjK3GF0.net
>>699
それって、発射の主体や命令系統、ロシアからの指示、全部わかるわけ?
すごいな最近の衛星は。
へえーへえー

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:40:07.78 ID:EOImV+Xo0.net
ロシアなのバレバレだったのに

タイムラグがあったのは

なんかの裏取引でもあったか???

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:40:21.57 ID:pHpJ50g50.net
チェルシー涙目www

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:40:57.25 ID:AVEYksRKO.net
ウクライナが直後に発表したロシア派の会話記録なんて、あまりにも用意周到な気がしたんだけど。

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:41:35.25 ID:dE4P+pPU0.net
>>713
最後に笑ってる奴が真の黒幕

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:42:33.52 ID:iVczzdBr0.net
>>717
ブクを確実に保有しているのは=ロシア、シリア、アフガンのテロ組織、ウクライナ東部のロシア人
だからね

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:43:06.95 ID:DGSlLB8g0.net
>>718
なぜ+民が知ってると思うんだYO!

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:43:07.01 ID:cGw1hm1v0.net
親ロシア派が多数いるスレですね

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:43:53.27 ID:wwlTRxNG0.net
>>710
まず仮に親ロシア派がロシアの支援した武力で撃墜したと言う前提で話すぞ?
元々そういう想定で話してた話だからな

今回は撃墜事件だけで制裁をしようとしてるのではなく
もともと制裁は行っていてそれを強化するか否かという議論をしていたんだろ
そして今回ロシアが支援した武力で民間機が落とされ各国多数の死者が出た
それに対しロシアは何の対応もとってないし言い逃れに終始してる
ウクライナに対してもなんのアクションも無い
こう言った内容を考慮して制裁強化を行うという方向に傾いても何ら不自然じゃないだろ
今までロシアがやってきた行動の積み重ねに対して制裁を議論しているのであって、今回
の案件だけで何かを判断すると言うことは無い
そして何より実際ロシアは今現在経済制裁を受けているだろ?

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:44:09.36 ID:GL2sf+3x0.net
>>700
ロシアにとって民間機を撃墜したら余計に立場が悪くなって窮地に追い込まれるのに
そんなコトするはずないやろが
冷静に考えてみーよ

それで得するのはアメリカ
ということはアメリカの仕業やって

ロシアにしたら自分で自分の首を絞める用なことをするはずがない
RTみてるか?
ロシアトゥデイやけど
ロシアは昔からロシアのイメージを変えようと必死にプロパガンダしてる
なのに民間機撃墜なんかするはずがないがな

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:44:44.50 ID:EIRlMa8Y0.net
>>717 分かるわけないよねw   と、ここまで書いて、補足しておくぞ

衛星や黒海に展開した西側艦隊は、暗号通信までは解読できないよ
しかし、軍隊が動くときの経験則として、通信の『量』は重要な情報なんだ

韓国のノムヒョンが議会にクビにされたとき、韓国軍の動きが活発になって、
専用回線の通信量増大が一般回線に影響して、軍隊の準備状況がモロバレだっただろ?
衛星や艦隊が通信を傍受しているのは、個別の情報を盗聴するだけじゃなく、
ロシア軍の準備や指令伝達を、じっと記録しているんだと思うよ

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:45:16.38 ID:7ucxd0uR0.net
>>722
ウクライナも持ってるぞ。
陰謀の可能性は?w
あんな混乱した地域で全く無いと言うのもちょっとな。

借りにそれしか可能性がなくても連中はしらを切るよ。
それが世界の標準だ。
日本人が異常に正直なだけだよ。

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:45:25.33 ID:wwlTRxNG0.net
>>713
そりゃ可能性はゼロじゃないけど
現時点の情報の中でより信憑性が高く一般論で語れる方を信じず
情報が少なくより信憑性の低い説を信じるのはおかしいだろ

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:45:34.13 ID:iVczzdBr0.net
>>726
大韓航空機を撃墜して=南チョンはバカだから土下座した
バカチョンと勘違いしたんだね

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:45:58.52 ID:KyHh/s/B0.net
>>710
あのさぁ、この撃墜事件が発生するまで経緯をぜ〜んぶ忘れちゃったのかよwww
普通、他国の領土(過去の経緯は別として)を一方的に自国領に編入したら大問題だろうよ。
満州事変と同じ次元の話だよw  それで大揉めしているところで、この事件だから・・・
そう云う流れを全然無視してよく言うねw

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:46:06.21 ID:GX+pEzK/0.net
>>714
ロシア軍に対してミサイル準備してたに決まってるだろうが
数日前から散々ロシアの介入煽ってたんだから

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:46:13.04 ID:cUiML00H0.net
>>712
よく似てるよね
ウクライナ事変と呼んでもいいぐらい

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:46:15.66 ID:shJYsT670.net
>>716
ジュージアだったかおっちょこちょい指導者が武力侵攻して「ここ俺の」ってやったら
瞬時にロシア軍に壊滅させられて泣きながら世界に助けを求めたが誰も救えなかった事があったろ
アメリカやEUが取ってるのはポーズにすぎないからメンツさえ立てば制裁とやらも実質的な物にはならないと考えるね

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:46:28.21 ID:0ZmPfdRh0.net
まずこのマレーシア機撃墜の前に、ウクライナ軍輸送機が高度65,000mで撃墜されてることを知っておこうよ
高度65,000m、携行型対空ミサイルでは撃墜できない高度
これを撃墜したやつがいるわけ
撃墜されたのは今回の撃墜場所から70km程しか離れてない場所

まあどう見ても、やったのは同じやつだわな

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:47:06.89 ID:iVczzdBr0.net
>>728
バカへ
発射地点が分かれば言い訳できない
お前バカだな

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:47:31.62 ID:qWtFRzjz0.net
>>725
お前の頭の中の屁理屈なんか読んでもしょうがないからw
どうせ、自分の希望の方向にしか論理を展開してない。
くだらんとしか言いようが無い。

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:47:40.91 ID:GL2sf+3x0.net
CNNとか、アメリカの偏った報道だけで判断すんなよ
ちゃんとRTもみて第三者で客観的に判断したほうがええで

どうみてもアメリカの陰謀やともうけどな
アメリカの自称南京大虐殺とか911とかとおなじやって

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:48:07.20 ID:napNMYCv0.net
ロイヤル・ダッチ・シェル+ペトロナスVSガスプロムか。

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:48:24.05 ID:3eyN/Pvy0.net
将来的関係改善を期待してロシア証券市場連動ETF買おうかな。
しばらくダダ下がるだろうが。

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:48:34.04 ID:EIRlMa8Y0.net
>>718  横からマジレスしよう

ロシアの犯行だと断定すると、自動的に 戦時 → ウクライナの対露債権がデフォルト
という悪夢の連鎖が始まるんだよ
ロシアの金融が軒並み吹っ飛べば、次の手は全面戦争しかなくなる

アメリカは長期制裁でロシアを干し殺して不戦勝する気だから、今すぐ戦う愚行を犯したくない
ロシアは時間稼ぎしたい
ウクライナも全面戦争を避けたい    三者の思惑は『親ロシア派のせいにする』で一致したんだよ

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:48:54.21 ID:ZK6Ri+m00.net
>>729
それは数が多い情報が信用できそうという思い込みにすぎない。
情報戦ってそういうもん。数で圧倒した方が勝って正義になる。

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:50:16.76 ID:/Ts2XNTV0.net
>>735
無能発見ワロタw

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:50:22.83 ID:7ucxd0uR0.net
>>736
このてのバカが多いな。

言い逃れ出来ない、申し訳ありません、私がやりました、なんて事になるのは、馬鹿正直な日本人だけなんだよ。

何言われてもしらを切るw
それが大陸の連中だ。
覚えておけ、今後の為に。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:50:24.74 ID:ybgXlCUz0.net
ロシア株は3日連続暴落してますな

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:50:28.75 ID:xVwy9E2u0.net
ウクライナ、イスラエル、イラク。
昔は一つ一つのニュースが、大騒ぎレベルだったのに
同時に起こって、且つ予定調和的解決が見えてないんだもんな。。
時代の節目を感じるよ。

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:50:31.47 ID:GL2sf+3x0.net
>>730
アレはバカチョン航空が悪いって
尾翼の会社名を照らす照明も消し、
呼びかけても何の応答もせず領空侵犯って
撃たれてもしかたないやろ

バカチョンのレベルがどんだけひどいか知ってるか?
サンフランシスコのアシアナ着陸失敗みたか?
ああいうレベルや

バカチョンやからな

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:50:49.62 ID:46GCgPZx0.net
アメリカだって面倒だからこの問題に関わりたくないと思うけど、
親ロシアちゃねらーは必死で引き釣りだそうとしてるな。

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:51:20.95 ID:5R6U4PJt0.net
エイズ研究者がまとまって100人死んじゃうなんて普通ありえない。

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:51:31.34 ID:EIRlMa8Y0.net
>>733
ロシアの負け方も日本に酷似しているよね

シンガポールを占領した時点で講和できず、アメリカとの国力差に圧倒された
日本の敗因とロシアの今が、ぴったり重なる

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:51:33.32 ID:AR8yJqZ80.net
アメリカが言うことを鵜呑みに出来ないってのは分かる
でもだからロシアが正しいってのは理屈としておかしい

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:51:42.62 ID:IcrbG38C0.net
偽旗作戦ばれてんから戦争にはなりません。
また失敗だねw

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:51:44.14 ID:fa4E2b0K0.net
なんかプーチンのキレが悪いんだよな。
具合でも悪いん?

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:52:09.00 ID:KyHh/s/B0.net
>>728
ミサイル発射地点は、ほぼ断定されてるんだがw 
反政府派に陥ちた場所からウクライナ軍が撃ったってかぁw

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:53:07.93 ID:0ZmPfdRh0.net
>>743
何か都合悪かった?



自作自演とか言ってるのってさ、坂本弁護士一家殺人事件で犯行現場にオウムのプルシャが落ちてたって
報道があったときにもやっぱり、わざわざそんなものをオウムが落とす筈がない。対抗してる勢力の自作自演だ
とか言ってたの?

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:53:11.73 ID:ZK6Ri+m00.net
>>754
それは「誰が」断定したの?

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:53:30.75 ID:F/o+gAZf0.net
日本が中国と闘って居るときに、
漁夫の利を得ているEUが!
日本には日本独自の事情が有るから、
プーチンさんを歓迎するべき!
ウクライナを紛争地域にしたのは、
EUの責任だろう!
中国に一緒に事を当たってくれているのか!
イランでは泣く泣く共闘したぞ!
EUが中国に共闘する番では?
ドイツは何をした?

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:53:57.65 ID:wwlTRxNG0.net
>>742
いやいやw
そんなこと言い出したら情報が無い方が信憑性が高いという
意味不明な論理になるわけだが
情報戦もクソも俺ら一般人が手に入れられる情報なんて限られてる
んだから一般論をベースに考えるのは当たり前でしょ
俺たちは諜報員でも無ければ実地調査するような専門家でも無いんだぜ?
つまり陰謀論や一般論と反対を成す論を肯定するだけの能力は我々一般人には
持ちようがないんだよ

こういう諦め方は必要だし、そういう諦め方がどうしてもできないんなら
当事者になるか本当に専門家になって自分で現地に行ったり長い間研究するしかない

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:54:07.94 ID:5R6U4PJt0.net
エイズ研究者100人をあの世に送って得した人間が犯人だろ?

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:54:20.17 ID:/Ts2XNTV0.net
>>755
まだ、気づかないのにもっとワロタw

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:54:37.05 ID:7ucxd0uR0.net
>>754
それをロシアが認めたのか?

お前の頭、何か欠陥が有るんじゃ無いか?
そのデータは西側のもんだろ?
電子データは簡単に偽造できるの知ってるか?

馬鹿正直が世界の標準だと思ってる?
どこまで抜けてるんだ?

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:54:53.12 ID:IB+SPOA10.net
いよいよ世界大戦だな。
米・EU・日本・印・越・北朝鮮 VS 露・中・韓 だ!

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:55:02.16 ID:GX+pEzK/0.net
そもそも>>1の本文でも具体的な強攻策が一つも出てなくてやないかい
適当なこと言って騒いで印象付けようってのが見えすぎて臭すぎる

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:55:59.13 ID:DPWqHary0.net
でもドイツが妨害して結局は骨抜きに。

旧西ドイツ:緑の党関連の資金援助と工作の記録をロシアが保管しているので
旧東ドイツ:シュタージの活動記録を(以下同)

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:56:08.64 ID:dE4P+pPU0.net
>>749
EU対露、みたいな構図になってるけど
もしかしたら巨大企業の思惑がかなり入っているのかも知れないな

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:56:22.40 ID:5hdPGkVD0.net
俺がプーチンの立場でなくて良かったよ
おれなら、制裁するとか言ってきたオランダに核ぶち込んで黙らせて
やるのかコラ?、アメリカおめーが手を引いてたんだろうがとアメリカの主要都市
核兵器で焼き払い、イギリススカしてるんじゃねーゾぞ、ミサイルぶち込み
おまけにイスラエルに撃っておく。

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:56:24.08 ID:loOvJ/rG0.net
オイルの値段がなあがりそうだな

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:56:38.11 ID:ZK6Ri+m00.net
>>758
はっきり言えばどの情報も信用できない。
だから数で圧倒した方が勝つんだよ。
この手の問題で真実とか正義とかは全く無力という諦め。

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:57:06.06 ID:ybgXlCUz0.net
ドイツも自国への経済的な影響よりもロシア制裁を選択したようですな。

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:57:07.82 ID:wwlTRxNG0.net
>>761
西側やウクライナ正規側が出している画像や音声などの種々のデータ
全てが捏造だというのであれば、それが確実に証明されてから驚けばいい話じゃないの?
まさかすべて捏造でアメリカの陰謀だったとはと
捏造の可能性を前提にしたら何も語れないし判断もできないだろ
そして捏造できるのは何もアメリカだけじゃないしな

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:57:42.22 ID:E7bzoDHh0.net
親ロ派とプーチンって繋がりがあるの?

ウクライナで起こった出来事なのに、何故にプーチンに矛先が向くのかよくわからない

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:57:46.58 ID:IcrbG38C0.net
BRICS開発銀行合意に対する報復
事実上ドル終わったんよw

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:57:47.96 ID:Aj474NYT0.net
はやめにやればよかったのに

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:58:12.43 ID:0ZmPfdRh0.net
>>760
病院いっといで
救急車使ってもいいから
わざわざ単発IDにして煽ってくるだなんて、かわいそうな奴だな

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:58:16.89 ID:cGw1hm1v0.net
>>761
お前の家族ロシアに住んでいるのか?

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:58:20.21 ID:GL2sf+3x0.net
おまえら日本人のくせに、アメリカが戦前ハル・ノートとか
包囲網とか色々挑発して戦争に持ち込んだことを知らんのか

今ロシアは同じことをされてるわけやがな
日本はその挑発に乗ってしまい
アメリカが思惑にハマって真珠湾攻撃してしもて今の情けないアメリカの植民地状態や
今のロシアの状況は日本人がいちばんわからんとあかんはずやのに

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:59:23.69 ID:5R6U4PJt0.net
アメリカって本気でロシアとドンパチしたいなんて、イカレテルと思う。

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:59:28.23 ID:dsBrZKuf0.net
>>776
ロシアとか全体主義国家じゃんw
価値観共有できるわけねえわ。

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:59:38.50 ID:h35A+fo60.net
プーチン早く親ロシア切らないとw

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:59:41.02 ID:3dYx4qeG0.net
欧州の乗客多かったからか
やっちまったな

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:59:48.89 ID:7ucxd0uR0.net
>>770
証明も何も、認めなきゃ良いだけの話。
いくつそんなデータはが有るのか知らんがw

国際情勢で、「証明」とかw
科学者の集まりじゃないんだよ。
認めたくないものは認めなきゃ良いんだよw

バカか。

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:00:12.16 ID:DGSlLB8g0.net
>>755
なに?チョンの次はロシア=オウムなの?
今度はじょじょにロシアレフで行こうって決めたの?ww

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:00:23.39 ID:EIRlMa8Y0.net
>>753  プーチンは怖がってる

何に? ロシアの行末ではなく、自分個人が戦犯法廷で死刑になることを恐れている
とんでもないチキンだよ!  こんなのが最高司令官だよ

5月の閲兵式に、最高指揮官(=責任者)を示す徽章をつけなかったプーチンを、変だとは思っていたが、
撃墜現場の警護(=威嚇)をやってた兵士も、階級章をすべて外しているのに、プーチンと同じゲオルギーリボンは外していなかった

プーチンが好きなのではない   逆だ
階級章を外して従軍しろと命じた軍の、その最高指揮官が、自分への責任追及だけは恐れて勲章を外していた
そんなプーチンを、兵士はちゃんと見ていたんだよ

兵士は命令には従うが、プーチンなんかに忠誠心をもっていない
家族や友人から贈られるゲオルギーリボンは外さず、結果的にロシア兵とばれたが、
それはそういう位置づけなんだよ  汚い指導者よりも、家族の方が大切だ

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:00:41.93 ID:wwlTRxNG0.net
>>776
ABCD包囲網なんて陰謀もクソも表立ってやられてたことだから
みんな知ってるし当たり前の外交戦略をやっただけだろ
ハルノートだって思いっきり表で提出してるんだから陰謀でもなんでも
ないだろうが

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:00:48.36 ID:/Ts2XNTV0.net
>>774
過ちを認めるどころか見つけることさえも出来ずに
単発ですらない俺を単発あつかいのレッテル張りご苦労様です

100回ぐらい自分の書いた文を読み直してみろ
アホなレッテルはり君w

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:00:50.56 ID:KyHh/s/B0.net
>>761
まるでチョンの論理だなw  バレバレの嘘も100回言えば真実になる。ってかぁw
世の中は裁判でも国際社会でも、本人が認めようが認めまいが、第三者のほとんどが「あぁ そうだろうな」
と云う心証を得られれば、それが真実なんだよ。
いまは、明らかに親ロシア派とそれを支援したロシアが国際的に心証が悪いのは事実だろうよ。
いい加減、そこのところは認めたらw

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:01:24.69 ID:G0KEBg4Z0.net
欧州は結局ドイツがトップに来ちゃうからなぁ
英や仏は好き勝手に暴れるが取りあえずドイツを頭に持ってくる
メルケルがちょっとふらついてると余計泥沼化しそうだな

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:01:49.13 ID:/HrYEfy+0.net
アメちゃんは、ロシアと西側諸国をたたかわせて
儲けたいってのが理想でしょ

ロシアはここは耐えるしかねーな

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:01:53.51 ID:l0f0n2qP0.net
>>771
あるだろ
つながりがないなら
よくわからんが親ロ派のやつらがやったみたいだぞと言えば済む話しなんだし

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:02:10.23 ID:xVwy9E2u0.net
第二次世界大戦と今との違いで注意すべきは、核兵器がゴロゴロ有ることだよな。大国同士の戦争は、やったら最後、庶民なんて戦勝国だろうが敗戦国だろうが、生きる環境の難易度が桁違いに上がる。

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:02:19.57 ID:0ZmPfdRh0.net
>>761
お、これまた活きのよさそうなロシア擁護が・・・
>>541にとりあえず答えてみてよ


>>771
>>580>>600、>711参照のこと

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:02:42.31 ID:ybgXlCUz0.net
ロシアは株安、国債安、通貨安のトリプル安ですな。
通貨のルーブルはさほどでもないか。
いつ下げ止まるかな。
プーチンが態度を変えないと無理かも。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:02:45.39 ID:ZgHwAt3W0.net
親ロの連中の中には今回の出来事は予想外だと思う人が居ると思うわ
ウクライナ限定攻撃で来たのに300人近い人が乗った飛行機、自分達の勢力が落としたんだから
自国ロシアの為?だけに来た連中は本当にドン引きだろこれ

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:03:29.81 ID:Yo5xJAxM0.net
>>753
今までみたいに圧倒的な立場でやれなくなったからだろ。
実際は親ロシア派がやったんだろうし。
今までは、オバマをバカにしながらやれたけど、今回は余裕は無いのは事実。

難しいだろうね、今後の持って生き方は。
ま、それでも
EUが何か出来るわけ無いけどね。

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:03:37.29 ID:Fd5rv+UpO.net
>>788

確かに

ロシアとドイツは耐えてるね
特に大衆レベルはさ

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:03:56.43 ID:wwlTRxNG0.net
>>781
別に認めなくたってそれを覆せる何かが出なければ粛々と対応するだけだろ
今メルケルが言ってるように制裁強化するだけだろ
なんでそれが起こり得ないと言える?実際に今ロシアは経済制裁を受けているのに

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:04:07.00 ID:5R6U4PJt0.net
ロシアとアメリカが戦争になったらタダじゃすまない。 物凄い人が死ぬ。

戦争を仕掛けた方が人類の敵

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:04:24.50 ID:p2nnCEgo0.net
『ウクライナ危機の本質はプーチン潰しだ@』馬渕睦夫 AJER2014.3.21(3)
http://www.youtube.com/watch?v=o-_mtVisgQc

大きな流れはこれ。

今は「蟻の一穴」
少しのミスにつけ込んで国際世論を味方に付けて畳み掛けて攻撃。
抵抗勢力に対しては容赦ない。

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:04:33.88 ID:IxPrUpxF0.net
米国は陰謀国家

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:04:44.55 ID:DGSlLB8g0.net
>>786
やっぱりチョンなの?
ロシアはチョンにしてアレフなの?w
措置入院決定w

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:05:43.01 ID:Y9phJtLM0.net
>>749
100人も居ないって話を聞いたけど...。ただ、学術関係の国際会議は小さなものほどリゾート地でやりたがる所があるから
それが僻地とかだと、トランジットの時間の関係とかでどうしても同じ便に偏ってしまうんだよ。

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:06:09.59 ID:GL2sf+3x0.net
>>784
自称「南京大虐殺」はどないやねん?
あれわざわざハリウッドかなんかの写真家使ってプロパガンダ写真作ってるぞ
線路で支那人の子供が泣いてるやつとか

アメリカはああいうことをやるんやがな

バ韓国が慰安婦を性奴隷と誇張して宣伝してるのも
みんなアメリカのやり方を追従してるわけやがな

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:06:19.14 ID:qixgVJ+/0.net
>>776
たしかにな。しかし、今回の撃墜例はロシアに不利な情報が多すぎるんじゃないか?
今ある公開情報から、ある程度撃墜地点は予想できるが、ウクライナ政府軍が撃墜するのは
難しいと思うぞ。

墜落地点はグラボヴェ村ってのはドネツク州のさらに40-50km東部に位置するので、
ちょっと計算してみたよ。

ボーイング777がSA-11のミサイルが命中してどれだけ飛んでたかによるが、
3-5分で墜落するのが妥当と思われる。
高度10kmでボーイング777の巡航速度は905km/h。物体は空気抵抗有りの自由落下として
飛行ルートを考慮すると、命中地点はゴルロフカ近郊になる。

SA-11の射程が30kmとすると、発射地点は北西はコンスタンチノフカ、北はアンチェモフスク、
西はディミトロフ東部10km辺になるが、どこもウクライナ政府軍が進出出来ている地点ではない。
また、運用面でも中・高高度防空ミサイルのため事前に展開していないと迎撃は困難であり、
戦術機動をしなければならないウクライナ政府軍には難しい。
逆に新ロ派やロシア軍であれば、ドネツク市から楽に撃ち込める。

まあ、ウクライナ政府軍による陰謀であるならどこから撃って撃墜したのかを
ロシア側が証明しなきゃならんのだが、そっちの説明は俺にはできん。
そもそもSA-11じゃありませんでしたとか、ステルス機が撃墜しましたってのなら
話は別になってくるけどな。

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:06:23.87 ID:46GCgPZx0.net
世界情勢を話してる時に韓国さまの話題が出てくると
なんか空気が安っぽくなるな。

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:06:25.56 ID:ybgXlCUz0.net
ロシアの株式指数RTSを扱っている証券会社ってあるのかな。
自分が利用している数社の証券会社はどこも駄目。
叩き売れれば儲かるのに。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:06:37.82 ID:wIEFTI5+0.net
日本人の犠牲者が出た訳じゃあるまいし真相はロシアの仕業でもアメリカの仕業でもどっちでもいい
ただ今ロシア側につくのは明らかに負け戦

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:06:36.39 ID:cWpbMnMf0.net
盗聴音声が撃墜より前の時間に作成されていたという陰謀論はどこいったwwwwww
ほんと親露派土人の確証バイアスはいいネタになったわ

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:06:48.55 ID:0ZmPfdRh0.net
>>782
>544であれだけドンズベりしたのに懲りずにまだそんなフレーズ言うとかハート強すぎだろお前
よく「つまんないねキミ」って言われてない?

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:06:53.03 ID:EkFkzvZH0.net
>>613
世界の天然ガス総取引量の40%がロシア産やで

とはいうもののロシアはかなり苦しい立場になったかもね

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:06:58.29 ID:WhrFP/xRO.net
これは生きてるうちに第三次世界対戦が体験できるかもしれないな

そうなったら、もう戦争を知らない子どもたちとは言わせない

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:07:03.77 ID:XmmIWUZ0O.net
陰謀も偽旗作戦もお前らが知ってる時点で陰謀でも偽旗作戦でもなんでもないわ

陰謀説を流布した陰謀wwwww

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:07:07.11 ID:51Io5/DM0.net
いよいよ欧州方面のガス止めちゃう??

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:07:20.29 ID:EIRlMa8Y0.net
>>796  時系列のスケールを間違わないようにネ

経済制裁は少なくとも20年は続くでしょう
全会一致の緩やかな制裁は、ロシアのクリミア占領が条件になっているので、
一国だけが解除しようとしても、解除できないのです

オランダなんか強硬な制裁を主張しているけど、すぐに忘れて解除を要求しますよ
そういう日和見をやらせないための、制裁枠組なのです

資源輸出に依存したロシアは、長期制裁で経済が消滅しますよ
そして、降伏してプーチンを差し出し、憲法を改正して普通の国になります

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:07:58.45 ID:teSd2uIY0.net
>>805
ロシアのETFはあった気がする

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:08:07.08 ID:79NHI73f0.net
>>29 米側に寝返ってる現地露兵士工作員に報酬を与えて
わざと「誤射」させたという謀略なら有り得るとは思うけどね。

しかし可能性としては有り得るかも程度の話であって、
その証拠があるだろうなどと思ってる訳ではない。

だけどね、もしも仮にだけど、CIAなどの米諜報機関がそれを成し遂げてたのだったら
大したもんだよね。100億円くらいの予算かけたミッションだったとしてもお釣りが来るだろう。

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:09:02.40 ID:shJYsT670.net
>>793
どん引きなんかしないだろう戦争しにきてんだから
末端兵士が功をあせって市民をやっちまうなんて経験済みで想定内な連中だよ

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:09:15.38 ID:+nuNhYoQ0.net
EUやアメリカのせいでシリアじゃ20万人も死んでるのに
なにいってんだよコイツら
まずブッシュを死刑にしろよ

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:09:43.62 ID:a4Zi+rlq0.net
対岸のトルコが全部見てたらしい。 ベラルーシ、ドイツもイギリスもwww

アメリカがカード出し尽くしたところで使うんだろうねwww

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:09:44.94 ID:0ZmPfdRh0.net
>>785
単発IDに「して」 って言ったんだけどね
理詰めで追い詰められたらID切り替えて低脳煽りするとかアホ丸出しだな
もうNG入れるからまた低脳煽りを俺に見せたいのならID変えといで

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:10:23.96 ID:EkFkzvZH0.net
>>13
だよな

欧米は年に2、3回は自作自演やってる可能性あるからなぁ

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:10:28.62 ID:jQybCVv90.net
>>791
ロシア擁護じゃないよw
EUが何も出来るわけ無いってこと。
なんにも出来ない。
そもそも撃墜事件ぐらいで経済を危機に晒すわけが無い。

お前らは、日本人的、あるいは、ネラー的な感情で騒いでるんだろうけど、何も起きないからw
ロシアが認めるわけないし、確定も出来ないし。
そんな事は無理やねw

たかが三百人で戦争レベルのさわぎとか、100%有り得ない。

一体世界の紛争でどの位死んでると思ってるんだ。
ブレイビクだけで、70人頃してる。
下らんにも程がある。

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:10:51.91 ID:DGSlLB8g0.net
>>808
チョンかオウムかテスト受けた方がいい?w
それともテキスト起こしでもしましょうか?w

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:10:55.60 ID:icq3l9Y50.net
ロシアが日本にパイプを繋げて安く売りますと言ってくる誘惑に勝てるだろうか
ルートは中国東北部、朝鮮半島、韓国-九州地下トンネル経由な

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:11:15.93 ID:z8AiSoO80.net
そもそも飛行ルートを外れてウクライナ上空を飛んでいたマレーシア航空機が悪いのに。
非難するならマレーシア航空だろ。
欧州各国がロシアを制裁とか、バカも休み休み言え

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:11:31.04 ID:bgI0HPBP0.net
>>809
資源持ってても売れなければ意味はない。
苦しいのはロシアも一緒。
そうこうしているうちに、EUは別のルートを開拓するだろう。
中国のレアメタル騒動といっしょ。
通商を武器に使うのは諸刃の券。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:11:51.54 ID:8c0ey2oJ0.net
おまえらロシアをあまり責めるな

EUはもともとプーチン憎しでいろいろ言うだろうけど、
ロシアを追い詰めるとよくないことが起きる
権力構造が不均衡になって利益を得るのは
いつの世も国家であり、すなわち資本家だ

一般市民は常に情報操作で巧妙に騙され、
乗せられて騒いでとばっちりを受けるだけ。
どこかの誰かがおいしい肉を獲っていった後、
残り物にありつけるのがせいぜい。

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:12:01.85 ID:wwlTRxNG0.net
>>802
プロパガンダと陰謀をごっちゃにするなよ
プロパガンダの存在を言いたいならそんなものよりベトナム戦争の時の
アメリカの宣伝攻勢の方がはるかにわかりやすい

しかし今問題にしてるのは陰謀論の有無では無く、今行われていることが
陰謀であることを俺らが判断できるかどうかの話だろ
だったら答えは決まってる

「俺ら一般人は陰謀を陰謀として認識することは不可能」

陰謀が陰謀として明るみに出たとき、それはもう言い逃れのがしようが無いんだよ
完全に陰謀だったことが分かった事象はもう陰謀だったとして史実に残っているだろ?
そう言った史実にある実際に合った陰謀とそれが起き時に果たして陰謀論であると
多くの人が認識できていたかどうかは別問題だろ

だから一般論や今出てきている情報、各国の対応をベースにものごとを考えるのが
ベストなんだよと言ってるだけだ
俺らは忍者でもなんでもねえんだからよ

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:12:04.30 ID:gbkXEfZV0.net
>>9
みんな忘れた、どーでもいい事件じゃないないだろよw

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:12:13.06 ID:ybgXlCUz0.net
>>825
確かに。
売れなければイランと同じようになりますな。

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:12:30.89 ID:q97LSSbX0.net
>>815
オレンジで失敗してるから今回はヤンキーの連中
相応の力を入れていると思うけどね
そうじゃなきゃテロ組織もどきを政権に担ぎ上げるなんてできやしない

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:12:59.03 ID:EIRlMa8Y0.net
>>815
その場合、ミサイル将校がスパイということになるのだが
そんな現場に配属される確率・・・・スパイにするコストとつりあわんだろ

士官学校がまるごと買収されてりゃ別だよ?
いくらロシア軍が腐敗してたからって、そこまでは無理!

いずれにしても、パスワードを解除した将校が責任者だ
照準をつけて引き金を引くことはできても、殺すのはそいつの意思だ
だから裁かれるべきは将校であり、最高指揮官であるプーチンなんだよ

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:12:59.19 ID:qYL0EhNA0.net
イスラエルはパレスチナ人を500人も虐殺してるのに、制裁まだ?

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:13:13.49 ID:/Ts2XNTV0.net
>>819
無能が逃げ出してワロタ
>高度65,000m、携行型対空ミサイルでは撃墜できない高度

6万5千メートルの高度を飛ぶ民間機がどこにあったのかをさっさと説明しろ
人の事をそんなけ煽るならw

お前日本語理解できていないだろ

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:14:05.91 ID:icq3l9Y50.net
ふぃ、ふぃーとかな・・・?

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:14:21.41 ID:3QYv2WOS0.net
正直300人程度じゃ先の大戦の記憶もあるだろうし
派手な戦争にはならないと思うけど
でも何かしら身を切ってでも報復に動かないとどんどんなめられそう

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:14:23.28 ID:k6mt+Ejg0.net
>>823
半島経由なんて要らないってwリスクの固まりじゃんww

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:14:38.68 ID:EIRlMa8Y0.net
>>812 無理

ポーランド(可採埋蔵量が米国の三割)がシェール掘削の許可を出した
ロシアがガスを停めたら、客はポーランド産シェールガスに移り、ロシア産は売れ残る

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:14:47.03 ID:KyHh/s/B0.net
>>800
ロシアに言ってるんじゃぁねぇよ。 おまえに だよw
おまえ自身の物事の考え方が社会常識の無い、まるで基地外にそっくりだと言ったまでのことw

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:15:51.04 ID:zdgdLHxP0.net
ユダヤ人とロシア人は皆殺しにしろ!

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:16:03.98 ID:shJYsT670.net
>>835
お互いの面子が立てば収まるだろうね
譲歩しあう必要があるねどちらも
そこが難しいわけだが

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:16:05.19 ID:x8L56FCA0.net
プーチンの鶴の一声で、ロシア軍が親露派のキチガイを武力制圧する位しないと
世界は納得しない

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:16:28.15 ID:DGSlLB8g0.net
>>838
遅すぎて一周ずれてますわww
それで今度は何を証明するために文字起こせばいいの?ん?

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:16:28.65 ID:lj7LJ7mJ0.net
風見鶏欧州もついに本気を出し始めたか
これは勝負は決まったか
欧州も痛手だろうけれどもな・・・

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:16:46.14 ID:ycv+2Ltd0.net
なんで、ここの連中たかが300人で戦争だとか大騒ぎしてるのか、ちょっと頭のネジが取れてるか、よほどリセットしたいのかw

そんなもんで戦争並みの騒ぎになるわけないだろう。
バカじゃ無いの?
世界中で、何千、何万とか死んでるんだよ。

大体、航空機が落ちたら、ただの事故でも騒ぐんだからw

ほんと、ネラー脳ってなんとかしろよ。

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:17:13.64 ID:zdgdLHxP0.net
プ―チンは私の無二の親友です

   A級戦犯・岸信介の孫の安倍晋三より

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:18:21.39 ID:wwlTRxNG0.net
>>813
俺は以下の理由から経済制裁の強化は行われると思う

・制裁発動より制裁強化or制裁緩和の方がはるかに簡単である
・制裁強化にはある程度裁量が可能(ロシア側が許容できる程度に上げることも可能)
・いま議論されているのは「制裁を強化することの是非」であること

制裁強化はほんの少しやるか,大幅に強化するか,微妙なラインまでするかを
裁量を持って行えるわけだから何らかのアクションを示すうえでも行われる可能性が高い
ようは最低でもロシア側がパイプラインを締め直さない程度に強化すりゃいい話だしな

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:18:26.45 ID:/HrYEfy+0.net
>>843
ドイツが肉壁になってくれたら
ユダヤ人的にも笑いがとまらんだろうな

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:18:49.48 ID:CQ6gds2bO.net
>>809
反面それだけ売れなくなったらロシアが不利。
取引量に現れない域内自家消費分のガスの量が欧州はバカにならない。
北海油田や北大西洋油田の天然ガスが結構ある。

あと北米向けに生産していたのがシェールガスのお陰で
採算割れして、ガス採掘は中止したり燃やしている油田が
中東に多いので、生産余力は原油と違って余裕がある。

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:18:54.76 ID:3QYv2WOS0.net
でも経済に行きづまったロシアが何するかはわからないな

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:19:08.49 ID:LdLZ+lePO.net
EUここで動かなかったら存在価値なしになるからなwロシアの傀儡に成り下がる訳にはいかんやろ!

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:19:12.86 ID:GYO6Bu5v0.net
プーチンの行動で流れが決まる

ここでひくならプーチン格好いいわ
だがひかなかったらまじで世界がヤバイことになるぞ

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:19:27.85 ID:zdgdLHxP0.net
>>844
こいつ精神異常者

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:19:34.37 ID:46GCgPZx0.net
ロシア擁護派の化けの皮が剥がれてきて面白いね。
「たった300人」「ガス止めるぞ」「やったのはウクライナ人」

こんな人間、プーチンも信用しないと思うよ。

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:19:34.60 ID:ZgHwAt3W0.net
>>816
末端兵士が民間人数人でも殺したら上層は普通止めるだろ
今回は規模が違う、300人近い罪の無い命な子供も含め
これで引かない奴は人じゃないと思うよ、人じゃない連中が兵士とか
まー今はそんな感じなのかね?
ゴルゴが兵士になった感じかな?

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:19:46.40 ID:wb6GTlfEi.net
亡くなった子供たちのことを思うと寝れなくて連休中は寝てないよ
ほんと誰がやったのか?早く明らかにして親元に返してあげてくれって思う。

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:19:47.60 ID:U7/jRqJL0.net
欧州が潰れるだろ確実に
勝手な言い分だからな、一番の被告は紛争地域の飛行許可をだしてる
ウクライナ政府だろうに

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:19:51.52 ID:EIRlMa8Y0.net
>>841
ロシア軍が東ウクライナの再占領に出たら、
バルト三国に増派されたアメリカ空軍が、モスクワを空爆するよ

ロシアにとって唯一、大逆転が可能だった作戦は、中東の不安定化だったんだ
そのために、イラン経由でイラク北部のISISに武器弾薬を補給したんだよ
でも、武装勢力同士の内紛で、イラク不安定化は失敗してしまった

もう後が無いロシアだから、破れかぶれで東ウクライナに越境派兵したんだよ   その結果が撃墜

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:20:04.14 ID:IlK1nLAZ0.net
何言ってもまるっきり信じてもらえないとか、ロシアの人徳ありすぎだろw

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:20:18.89 ID:GX+pEzK/0.net
アメリカの火遊びに日本をつき合わせて欲しくない
イラクみたいな小国ならまだしも万一エスカレートしたら核戦争もある相手なのに

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:20:23.87 ID:qixgVJ+/0.net
>>824
シンガポール航空もエア・インディアも飛んでたし、落とした奴が一番悪い。

飛行禁止区域は高度10km未満で当該機はそれより高度を高く飛んでいた。
これは欧州航空航法安全機構が設定したものであり、ウクライナも加盟している
ので、管制に従って飛行しただけ。まあかなりの航空会社は自主的に回避してたけどね。

ここ回避すると、アジア直行便はイラクやアフガン上空を飛ばなきゃ行けないケースも
あるし時間も燃料代かかるからねえ。まあ、落とされたら意味ないんだけど。

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:20:26.37 ID:0ZmPfdRh0.net
例えば、ドネツク人民共和国のマークの入ったSA-11がMH17を撃墜するまでの一部始終の映像が
存在していて、それが公開されたとしても

「捏造映像だ。CGだ。アメリカの陰謀だ」

と言うことだって出来るからな
だからそういう相手に納得させること自体が、無理筋なんだな

だからそういった電波は、からかって遊ぶぐらいしかやれることがない

862 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:20:34.49 ID:KGzD4Htp0.net
   


 ロシアが余計なことするから、こんな事態になったんだしな。

 ロシアがクリミアに介入しなければ、誰が撃ったかすらの問題すら抱え込む事はなかっただろう。


 

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:20:48.35 ID:DGSlLB8g0.net
>>853
プーチンがなんで2ch覗くと思うんだよ信用するも何もお前大丈夫か?

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:20:58.94 ID:I+4yjG/Z0.net
>>858
我が家は歴史的反省に立ち、ロシアは一切信じないことにしているのです。

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:21:50.20 ID:ycv+2Ltd0.net
>>835
それがね、意図的に殺したのなら、そういう話になるかも知れないが、今度ばかりはアクシデントってのは誰が考えてもわかる。
わざと狙ってオランダ人頃して、やってやったぜ、とか言ってるわけじゃない。

報復とかって話には100%ならない。大韓航空機のときも、そんな風には露ほどもならなかったんだから。

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:21:55.46 ID:/RMTsqGO0.net
逆に日本はグローバル化で経済が悪化したから、
制裁とか喰らっても社会体制変えてまた自国市場中心の枠組みに
変えるだけで良い。

戦前みたいに独占資本が牛耳って福利厚生しょぼい状態とは違って
もう国内で豊かな市場できてる。

海外への援助も投資も無くして自国中心に回して、労働基準や福祉政策充実させる方向にしたら
若い世代の所得も増えて結婚も増える。
日本だけで十分に食ってけるし、余りは「アメリカの代わりに牛肉市場やろうか?」って
オーストラリア当たりに打診したらヨダレ垂らして寝返り打つだろう。
そのへんで風穴開けて国益確保できる。

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:22:06.74 ID:U7/jRqJL0.net
>ロシア軍が東ウクライナの再占領に出たら、
>バルト三国に増派されたアメリカ空軍が、モスクワを空爆するよ

は?馬鹿?それやったらもう紛争じゃなくて戦争開始で引き金をひいたのは
アメリカになる訳だが本気で馬鹿しかいねえな

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:22:38.04 ID:KyHh/s/B0.net
>>854
いやいや、その通りだよ。
現に親ロシア派のリーダーと言われてる人物は、この事件でさっさと逃げちまったよなw

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:23:18.81 ID:ybgXlCUz0.net
ドイツDAXの下落を見るとドイツも本気かも。
しかしロシア国債が売られてますな

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:23:19.69 ID:wwlTRxNG0.net
>>858
米国なんかとは比べ物にならない権謀術数主義のロシアを
信用する国は無いでしょ
条約破りの常習犯だしな

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:23:26.73 ID:46GCgPZx0.net
>>863
覗いたって日本語読めねえべ。
プーチンに信用されなくてもどうでもいいと思うけど、
擁護派がプーチン信者なのは事実だべ。

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:23:34.95 ID:ycv+2Ltd0.net
>>852
お前が心配した方が良いと思うよ。
2ちゃんやり過ぎ、世界のリセット期待し過ぎw

なんにも起きないから。

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:23:54.17 ID:shJYsT670.net
>>854
普通止める?想定内だよイスラエルの軍事作戦はどうだ?
病院 学校内部にある穴を塞ぐ為には市民の犠牲はいとわないと
すでに想定して行動してるではないか ロシアは武器を供与してる
それは即ち戦争をしに来てるわけだろ?戦争にはそういうのはいつだって付き物だよ

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:23:58.92 ID:gbkXEfZV0.net
>>35
経済しにかけてるのはロシアだぞw

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:24:32.52 ID:NRGmKgIRO.net
>>1嘘っぱち

調査報告書

まで待つ

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:24:45.69 ID:0ZmPfdRh0.net
>>821
なんでID変えてくんの?
あんたの妄想はどうでもいいから>>541に全部答えよう
話はそこから

>>822
なに??テスト??テキスト起こし??
全文意味不明すぎなんだけど、それ、面白いの?
なんかさっきのやつといい、お前といい、一人でグフグフ笑ってて気持ち悪いんだけど

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:25:10.00 ID:DGSlLB8g0.net
>>871
うんいたってどーでもいい
信者とかくだらなーーーい

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:25:12.46 ID:sEnjd5fm0.net
親ロシア派のウクライナ人がやったんでしょ
プーチンが悪と欧米マスゴミが煽り過ぎ

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:25:19.02 ID:3QYv2WOS0.net
>>865
報復というかお灸をすえる感じじゃない?
ちゃんと親ロシア派を最低限管理しとけよ的な
経済的に風見鶏してるからって調子に乗ってるんじゃねえぞと

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:25:41.55 ID:EIRlMa8Y0.net
>>863 横から見ていて、それは傑作だと思うw

ただね・・・ロシア大使館が雇った臭いのする、業者カキコは多かったね
あんまりアホだから、業者と見破られないようアドバイスしてやったけど、どうだろね?

セウォル号が沈没したらロシア関連が過疎化してしまい、一時は業者100%になって会話もでけへんのw
それで、書き込んでやると感謝までされたよ

そういうわけで、業者が必ず結果報告するので、2chの内容はロシアへ翻訳が行ってるはずだよ
英語圏への波及は意外と多い (論説を書くネタに使ってるね)

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:25:42.15 ID:I+4yjG/Z0.net
>>841
ほんこれ。

厳密には加害者や支援者が誰なのかはわからないが、誰であっても
加害者が「謝る」、支援者が「謝らせる」、これができないんだから
もう信用もくそも無い。

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:25:48.24 ID:Y0ml7iFP0.net
>>831 >その場合、ミサイル将校がスパイということになるのだが
個人的弱みか何かがあったかもしれないじゃないか。
もちろんリアルタイムでずっと個人情報を追ってて、ここぞというところで
アプローチせねばならず、成功率は低そうだけど。
もちろん想像で言ってるに過ぎないので、そんなに上手くいったとは
殆ど思ってないけどね。

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:26:00.02 ID:UuSwMkhd0.net
ロシアじゃないだろ 犯人はアメリカ

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:26:59.56 ID:IxPrUpxF0.net
>>798
これもいいぞ
http://www.youtube.com/watch?v=ZBD82yT7JvU

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:27:33.26 ID:xVwy9E2u0.net
死人の数は定量的な指標になるが、死人の扱いは定性的になる。
300人の死者は、戦争の死者数と天秤にもかからない。
が、死者の遺物を盗み、死体を引きずるのは戦争と同じだ。
定性的に見た時、戦争とつながる危険性は有る。感情論で動く可能性がある。

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:27:33.30 ID:03vDaqS/0.net
日本はこれをやられて一か八かの戦いに出たよね ロシアはどうなんだろうか
後は知らんぞ

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:27:43.70 ID:EIRlMa8Y0.net
>>867
現にアメリカはバルト三国にF-15の飛行隊を送って、スタンバイしているよ
ここから叩く場所は、モスクワ以外のどこだ?

モノがそこにある、というのは重要な情報だよ

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:27:52.51 ID:+ViRhaAA0.net
第三次世界大戦はこれまでのように2つの陣営に分かれて戦うんじゃなく
世界各地で同時多発紛争が起きる第一次同時大戦になるのかな

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:27:54.76 ID:/Ts2XNTV0.net
人の事あおるだけあおった高度65000mのID:0ZmPfdRh0 が
ごめんなさいも言わずに逃げ出して、ほんと笑える

間違いを認める事もできんのに、持論なんか展開して意味あるのか?
どうせ間違えてもなんも責任もとらんのだろ

ただの煽りじゃないかw

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:28:13.17 ID:HtQJplmJ0.net
>>844
既に戦争始まってます

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:29:22.68 ID:shJYsT670.net
>>885
その感情的なコンセンサスを得たいのか得たくないのか
EUは勘弁して欲しいだろうな

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:30:25.98 ID:DGSlLB8g0.net
>>876
おっせーんだよ!周回遅れのじじいがぁ!

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:30:50.92 ID:EIRlMa8Y0.net
>>888
中ロ同盟を、全ての先進国が叩く、湾岸戦争になるでしょうね
一応、中国は同盟国を得たので、世界大戦と呼んでいいかな?

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:32:15.00 ID:sEnjd5fm0.net
イスラエルに対してはへたれだけどね
まあドイツが止めるでしょう
ウザいのは煽ってばかりの古今東西マスゴミ

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:32:32.40 ID:46GCgPZx0.net
レベルは違うけど「あばたもえくぼ」って言葉を思い出すな。
ロシアのやってることは何でも正しいって視点が。

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:32:34.37 ID:x/QkMM8K0.net
>>883
死ね、キチガイ(怒)

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:32:34.55 ID:I+4yjG/Z0.net
>>888
どうなんだろう・・・。
こないだ世界地図をアメリカの味方をするか、しないか、で色塗り分けてみたんだけど、
びっくりするぐらいにアメリカ側がアジア中央を包囲していたよ。
あまりにも見事すぎて陣取り合戦かよって一人で突っ込みをいれたくらいだ。

つまり、経緯はどうあれ、2つの陣営に分かれて戦うと思うよ。

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:32:36.44 ID:HAEt422o0.net
統治能力がないやつらに任せても無駄
さっさとロシアに任せろよw

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:32:42.36 ID:0ZmPfdRh0.net
死んだ人間の数で戦争するかどうかが決まるわけねえだろw
現役の総理大臣を暗殺とかされたら一人死んだだけでも戦争になるだろうよ

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:32:47.70 ID:P+KMtFmp0.net
>>127 これが証拠だという映像も 何でも作れるご時世だからな
どんな証拠も 簡単には信用できない

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:33:23.43 ID:gCdTZ7it0.net
>>880 >ただね・・・ロシア大使館が雇った臭いのする、業者カキコは多かったね
報酬はいくら?
楽しそうだね。
日本国内で日本人シンパを雇ってるんでしょ。
でも下手すると何らかの犯罪にされて公安にマークされたりもしそうだ。

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:33:42.37 ID:gbkXEfZV0.net
>>115
オランダ、怒りまくりw
プーチン、売るものは石油しか無いからキツイな

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:33:59.82 ID:2QpHtJYCi.net
典型的な、飼い犬に手を噛まれた状態


親ロシア派が吹っ切れてヒャッハー状態に 市民400人を人質に ロシアもコントロール出来ず
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405949447/




親ロシア派が吹っ切れてヒャッハー状態に 市民400人を人質に ロシアもコントロール出来ず
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405949447/

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:34:02.11 ID:NYi1CdE20.net
>>1
日本は関係ないね

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:34:43.24 ID:6Uj3+iH80.net
>>715
いや、こんな感じ

ウクライナにはもともとロシア人は住んでいなかった、或いは少なかった。
WWII前後、ロシアがウクライナ農民を大餓死させ、ロシア人を大量に入植させロシア化を図った

ウクライナ人=日本人 親ロシア派=在日
つまり、ロシア擁護の書き込みは在日朝鮮・中国人

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:35:34.94 ID:EIRlMa8Y0.net
>>882
偶発的な事柄で、ピンポイントに工作員が浸透できている確率などゼロに近いよ
ロシア軍にミサイル将校がどれだけ居る?

多数のモブを誘導したい場合、思想運動で染めるって手はあるが、
これはそんなに深く浸透できない(特にアメリカはイデオロギーを重視しない)

順当に、ミサイル将校は上の命令に従って、手順どおりにパスワードを解除し、ミサイルを発射しただけだよ
上がどう慌てたかなんて、現場には知ったこっちゃない

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:35:37.71 ID:wYDCtvPk0.net
>>829
自分から売らないのと一緒に他から買わせないってできないとな
機雷敷設とか空域封鎖で通商破壊とか

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:35:57.19 ID:ZgHwAt3W0.net
>>873
イスラエルとロシアを一緒にして貰っては困る
イスラエルは自国を守る為なら何でもすると言ってる国だから
ロシアはなんだか不透明じゃないかな?

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:37:57.49 ID:dxOF80j10.net
>>853
あのさ、プーチンてね、チェチェンがらみの占拠事件で、平気で500人以上殺してるのね。
それも、死ぬのが分かってて突入させてる。
そんな300人とか屁でもないと思ってると思うよ。
ガザでももう500人死んでる。

いい加減そのナイーブな日本人脳、あるいはネラー脳なんとかならない?
連中の殺しの感覚と、日本人の感覚は違う。
まず、それを認識しろよ。良いか悪いか以前に。

自分の倫理観が世界に通用すると思ってる時点でお前は、相当なバカ。
この手の連中は相当いる。
で、それが自分の世界にしか通用しないって全然分かってない。ニュース見てればいい加減わかるはずなのに。
お前に、国際情勢を語る資格はない。

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:38:03.05 ID:0ZmPfdRh0.net
親ロシア派のリーダーは「転職するわwww」つってトンズラこいちゃったし
あとは「ロシアがいつ親ロシア派の尻尾切りをするか」だけだな
散々テメーで武器供与しておきながら、東ウクライナの治安を守るためだとか何だとか言って
親ロシア派を粛清しまくってめでたし、めでたし か

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:40:02.35 ID:EIRlMa8Y0.net
>>901
どうだろね?  業者の報酬は安いと思うよ
理由は人繰り = 書き込み頻度

セウォル号で人がそっちに流れ、ロシアスレが過疎化してしまうと、
連続カキコになってしまって、業者カキコがプロバイダごと規制された二日があったんだ

業者カキコは24時間だったのに、一斉に消えたってことは事務所は一箇所
こりゃ安いよ・・・
コールセンターを雇ってれば、回線は安定するからね      零細業者に依頼したっぽい

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:40:22.14 ID:shJYsT670.net
>>908
武器の供与にクリミア編入これはすでに戦争だと思ってるが
どうなのかな ロシアは自国民保護の名目で迷わず武力侵攻すると予想するけど
キューバへのミサイル輸出を嫌がったアメリカどころ話じゃないくらいウクライナが反ロシアになる事は
戦争してでも防ぎたい現実なのではないかなロシアにとっては

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:41:16.56 ID:46GCgPZx0.net
プーチンはなぜか知らないけど信用できる。
プーチンいなくなった後のロシアは想像もしたくない。
調子に乗って何するかわかんないもん。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:41:53.42 ID:NtwgdMOn0.net
ロシアを孤立させてパイプラインを止めさせて中国依存を強めさせることで得する国は・・・

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:42:20.27 ID:A9DzKify0.net
そのころ中国では、月面着陸(無人)を成功させていた。

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:42:24.48 ID:EIRlMa8Y0.net
>>909
『おれは500人も殺しているから、300人で裁かれてたまるか!』

と反論されても、プーチンの死刑は覆らないよ

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:42:48.73 ID:gbkXEfZV0.net
>>169
また陰謀論かよ
こういう奴みると、バカみたいだなと思うよ
すぐにアメリカのせいにする、もう毎度のパターンw

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:43:06.37 ID:xEuROYTQ0.net
ドビーは悪い子

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:43:08.10 ID:p2nnCEgo0.net
>>884
サンキュー
馬渕先生は実務家+学者で、しかも数少ない知性派保守。

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:43:16.14 ID:dxOF80j10.net
>>913
プーチンは人の命とかなんとも思ってないからねw
自分たちの原則で突っ走る。
だから、予想はしやすい。そういう意味では信用できるw

ま、戦争だとか騒いでる、ネラーのバカどもよりは、ましな感覚を持ってるのは確かだ。

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:43:27.90 ID:GX+pEzK/0.net
>>912
正直東ウクライナのゴタゴタは親露地域をウクライナに作れればラッキーくらいの
冷酷な見切りしてると思うぞ

あとゴタゴタしてる感にクリミアの既成事実化できるし

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:43:43.23 ID:I+4yjG/Z0.net
>>914
それ、いかにも考えそうなことだけどさ、
同時にロシアも相手できるのかな?少なくとも日本には無理だ。

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:45:17.95 ID:dxOF80j10.net
>>916
誰が死刑にするんだよw
妄想もここまで来ると酷いな。

たかが、300人で死刑だったら、世界中の元首は大概死刑だぞ。
アメの大統領はほとんど死刑だ。イギリスもなw

中国大使館をわざと爆撃しても、何にも起きない。
それが世界の現実。
日本人がナイーブ過ぎるんだよ。

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:45:40.13 ID:q0j7LyyU0.net
>>909 プーチンは珍しく動揺した表情で会見してたじゃないか。

>そんな300人とか屁でもないと思ってると思うよ。
300人死者が出たことに、道徳的意味での悔恨や動揺はないわけだよ。
KGBで訓練受けた生え抜きだから、そこらは当たり前。
しかし300名の欧米人の死者が出たことが、国際社会でどう扱われるかを
十分に熟知してるからこそ、あんな表情になってたんだろう。
道徳的精神やヒューマニズムから何とも思わなくっても、自らと自国の国際的立ち居地については
ナイーブにならざるをえなくなってるって事だろうよ。

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:45:44.48 ID:QXAtv/nP0.net
まずは検証が必要。航空機事故だと原因解明に半年かかっても早いくらい
オランダ人いっぱい死んだから欧州が感情的になるのも少しは理解できるが
もし安倍が制裁に前がかりになるようなら本気で止めなきゃいかん

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:45:52.97 ID:shJYsT670.net
>>921
戦の勝ちは6分を持ってなんとやらだな
7分切り取って1分相手に渡して決着を計るか
しかしロシアの戦略目標はそこなのかな よくわからん

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:46:03.10 ID:EIRlMa8Y0.net
>>920  それは一面の真理だね   同意する

悪党は利益に忠実だから、わりと交渉しやすい
狂信者とは交渉できない(狂信者を装う奴とは交渉できる)

ソ連は悪党だったが、信用できる敵だった

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:46:09.77 ID:HtQJplmJ0.net
>>912
軍事侵攻やるだろ
今までやってきたこと考えると戦略とか無関係な国だから

少なくとも準備はできてるはず

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:47:04.40 ID:dxOF80j10.net
この問題の解決方法は一つしかない。
東ウクライナの独立、あるいは、ロシアへの編入。

それ以外ではずっと続く。内戦をさけるには、別の国にすればいい。
実に単純な話だ。
このままではどっち引かない。パレスチナと同じで泥沼が続く。

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:47:15.29 ID:sEnjd5fm0.net
>>908
ガザ地区侵攻しておいて何が自国を守るだよ
イスラエルもやり過ぎ
オバカどうにかしろ

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:47:53.90 ID:5LqbuyaP0.net
小国はすぐ感情的になる

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:48:11.92 ID:GYO6Bu5v0.net
>>920
馬鹿はお前www
白人が全くわかってない
この件はプーチンが責任認めて謝罪しない限りロシアは経済破綻するまで追い詰められる

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:48:28.97 ID:46GCgPZx0.net
ロシア擁護派は17日以前は「独立支持!」って親ロシア派を応援してたのに、
今は「あいつらウクライナ人だからw」ってバッサリ切り捨てるんだ。
負け組には冷たいんだな。

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:48:58.38 ID:ZgHwAt3W0.net
>>912
ロシアが戦争して得ものは何もないよ
今の状況でさえ拡散すれば最悪な状況
アレなんて使ったら、、、
もう、先進国達はそんな時代じゃないのよ

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:49:02.39 ID:EIRlMa8Y0.net
>>923
プーチンは、300人を殺したから、欧州人権裁判所で死刑になるのではないよ
  ロシアが敗北した結果、戦犯として突き出されるのだよ

いいかい? 経済制裁が続いた後、ロシアは敗北している
年老いたプーチンを突き出すのは、ロシア政府なんだよ

ロシアが敗北したからこそ、プーチンは裁かれ、名誉もカネも全てを失って処刑されるんだよ

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:49:16.62 ID:Y9phJtLM0.net
>>910
>親ロシア派のリーダーは「転職するわwww」つってトンズラこいちゃったし

そこが一番気になるところなんだが、やらかしたのが親露派単体ならまず
ロシア政府が許さないと思うんだがねえ。

やっぱりやらかしたのはロシア軍(=武装勢力の正体)で親露派は単なる名義貸しで
指揮には関係していないって事だろ。

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:50:01.75 ID:7lN0R49t0.net
>>928
プーチンなんて、
もう死んだよ、いやまだ生きてる、
が世界の話題。

低知能の日本は
ロシアの仲良し、
サルのような低知能の日本は相手にしない

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:50:37.38 ID:I+4yjG/Z0.net
>>932
率直な疑問なんだが、現状のロシアって経済破綻するもんなの?
その気になれば完全に自給自足で生きてゆけそうな気がするのだが。

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:51:23.38 ID:shJYsT670.net
>>934
もちろん昔のような戦争なんてしないが
EU次第だろう EUがロシアの顔色を伺ってるのはそこなんだ
どこまでが戦争にならないデッドラインなのかね

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:51:24.22 ID:fo92ECEc0.net
ポストプーチンは?
案外、ラブロフ?

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:51:38.48 ID:QXAtv/nP0.net
>>938
資源国が破たんするなんて考えにくいわな

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:51:43.58 ID:dxOF80j10.net
>>932
なるわけがないってw
何が白人だ。

全然そうはならない。
連中がそんなに連帯心が強いと思ってるのか?
いままでにも、中東で散々白人は殺されたけど、大したことは起きてない。
色々鞭での処刑とかあたtけどなw

911で、攻め込んだけど、結局引いた。
ベトナムでも、5万人だったか殺されたけど逃げて、今は国交結んでる。

この方面での、白人の過大評価って珍しいなw

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:51:48.40 ID:3QYv2WOS0.net
生きている間にプーチンがしょっぴかれる映像が見られるかもしれないのか
これはすごい

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:52:29.04 ID:0ZmPfdRh0.net
>>936
親ロシア派内部で分裂してるって報道だったけどね
トンズラこいたプシリンがこの先どういう末路を辿るかである程度先行きが見えるんじゃないのかな

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:53:18.03 ID:dxOF80j10.net
>>943
10000パーセントないからw
そのうち、ドイツやフランスが折れる。

そんなオランダ人の死なんて関係ないし。
なんで、ここはこんなアホばかりなんだろう。
不思議やなあ。

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:54:06.49 ID:HFtJtuzk0.net
早くやれ、EUとロシアの対立が鮮明になってから、日本のおまけで制裁するよ、ちょっぴりね。

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:54:17.83 ID:fo92ECEc0.net
>>943
それって3月革命か11月革命みたいなものだろ。

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:54:23.66 ID:DGSlLB8g0.net
>>924  
正直動揺なんて全然伝わらなかったけど?
普通にロシアの大統領があのプーチンが演説で動揺隠せないタマだと思う?
厳しい記者のツッコミがあったわけでもないのに
そんな奴ならむしろ善良で嘘の付けない小悪党ってことでほっといても心配いらないんじゃないの?

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:54:42.80 ID:3QYv2WOS0.net
今の情勢でわざわざロシア擁護するのってすごいロシア好きなんだろうな
正直どうでもいいもん

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:55:16.81 ID:ybgXlCUz0.net
1997年のアジア通貨危機で資源価格が世界的に暴落した時に、ロシア経済は破綻した。
最終的には米国の支援と資源価格の上昇で持ち直したが、一時は物々交換経済まで落ちぶれた。
まぁ物々交換でも生活できるということも言えるが。

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:55:43.63 ID:I+4yjG/Z0.net
>>945
プーチンがしょっ引かれるとか意味がわからないよな。
とはいえ、ドイツやフランスが折れるというのも判らないぞ?
2016年ごろまで折れずにいれば、極東から始まる戦火が
EU諸国まで飛び火しないともかぎらないのでは?

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:55:56.92 ID:LUWOHi6C0.net
>>941
すでに一度破綻してるんですが

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:56:00.83 ID:7lN0R49t0.net
>>942
朝鮮人!


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:56:10.82 ID:EIRlMa8Y0.net
>>938
こないだの追加制裁で、資源企業と貿易決済銀行が取引禁止になったから、
政府歳入の過半を占める資源輸出は消える
内需も貿易決済銀行が停止しては、商取引できない

自給自足と云うが、国家を維持するインフラは、常に新規投資が必要なんだよ

たとえば黒土地帯の小麦
あそこは7割の取扱いシェアで、米穀物メジャーのカーギルが寡占していたので、
ロシア政府は外資を拒絶して、小麦生産を国産化しようとしたのだけど・・・・
小麦ってのは、貯蔵や輸送の設備産業なわけで、老朽化したサイロの中で小麦は腐り、生産量が減ってしまった

このように、経済的に鎖国したら、以前の農業生産すら維持できないのですよ

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:56:13.33 ID:IxPrUpxF0.net
あっさりロシア軍が侵攻・制圧して、ウクライナ政府と話し合いで交渉するほうが早いわ。

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:56:38.91 ID:fo92ECEc0.net
>>945
ベネルクス舐めたらあかんよ。
案外、力あるんよ、軍事力じゃなく。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:58:21.15 ID:QXAtv/nP0.net
>>952
あれは共産主義崩壊でしょ。政体転換は大ショックだろ

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:59:04.15 ID:gbkXEfZV0.net
>>903
もう、メチャクチャだな
プーチンも運が無いなw
だめだ、こりゃw

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:59:30.56 ID:dzYgGPUH0.net
第二次世界大戦の日本見りゃ分かるだろ
ロシアがガスのパイプ閉めたらそれが戦争開始のゴングだよ

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:59:37.07 ID:niUxaKN+0.net
親ロ派は完全に求心力を失うだろうね
ロシアもあからさまな武器支援はできなくなるだろう
親ロ派は義勇軍じゃなくてただの火事場泥棒

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:59:43.45 ID:9IWJYDtG0.net
>>948 動揺してる場合は、ロシア関与が否定できなくなった場合に
人道的にこのように感情が揺れてましたとする前もってにアリバイ作りだとも考えられるね。
その程度は元KGB楽々こなすだろう。
しかしその場合は、ロシア関与を否定できなくなりそうだという予感を本人が十分に持ってる
という事にもなるわけで。
オバマにすぐにホットライン入れてるし、プーチン本人がこれからの展開を楽勝だとは
思ってないのは確かなんじゃないの。

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:59:52.05 ID:LdLZ+lePO.net
プーチンが落としどころを探るに100ケロ

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:59:56.08 ID:UxtYGYLB0.net
>>945
ドイツ人に死者が出てなかったらそーだったかもなー

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:00:06.02 ID:8K67H8Lri.net
ザマアだな
敵味方は収束する定め

露、支VS米、英

日本はもちろん米英側
本気で北方領土を取り戻したかったらロシアを滅亡させるくらいは覚悟しないとな

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:00:34.76 ID:h1uPUT3J0.net
>>222
ミサイル撃たれるような事をする
イスラエルの日頃の行いが悪いんだよ。
とっとと日本から出ていけ朝鮮カルトヒトモドキ

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:00:41.11 ID:ZgHwAt3W0.net
>>939
Eu対ロシア、戦争する余力なんてないよ

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:00:55.36 ID:gbkXEfZV0.net
>>948
そうかね?
プーチンにしては動揺が顔にでてたと、私も思ったね
目が泳いでた

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:00:56.80 ID:Y0WqOWLw0.net
>>941
アジア通貨危機では
日本が咳したくらいでロシアが吹き飛びデフォルトしてしまいましたが

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:01:13.08 ID:EIRlMa8Y0.net
今のロシア政府には、プーチンの首を差し出す力など無いかな?

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:01:23.90 ID:Y9phJtLM0.net
>>944
まあそうなんだろうけど、傀儡として全然役に立ってないのが気になるんだよね。そもそも内部分裂
しているのなら、リーダーのまとめ方に責任がある訳だし。

あっさり辞任を了承するってのは、このリーダーは最初から武力行使には反対だったとかそういう理由が
無いとあり得ないと思うんだよね。まあ、指摘の通りこれから先の展開で分かるんだろうけど。

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:01:32.26 ID:3QYv2WOS0.net
ガスがあっても餓死する国民が出るのか
欧米はエネルギー融通し合って余裕とまではいかないだろうが
普通に生活できそうだわ

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:01:39.22 ID:7lN0R49t0.net
>>962
おまえチョンだろ

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:01:59.84 ID:wYDCtvPk0.net
>>1
ビジネスマン、って日本だと激務のホワイトカラーワーカーみたいな感じだけど
英語で文脈なしに登場したら

経営者、企業家

って意味だからな
寝ないで走り回ってる営業のことじゃないぞ

ちなみにロックフェラーとかカーネギークラスになると
ビジネスタイクーン(=大君、日本の将軍から)と呼ばれるらしい
聞いたことはないが

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:02:21.43 ID:QXAtv/nP0.net
>>968
どういう認識なんだよそれ。。。日露間の貿易量知ってんの?

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:03:25.06 ID:IcJy8Gcj0.net
これはウクライナの親露派をロシアが潰して手打ちの流れかね

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:04:02.01 ID:RyfAM7+v0.net
>>961で、

>動揺してる場合は、ロシア関与が否定できなくなった場合に
>人道的にこのように感情が揺れてましたとする前もってにアリバイ作りだとも考えられるね
                     ↓
>動揺してる表情については、ロシア関与が否定できなくなった場合に
>人道的にこのように感情が揺れてましたとする前もってのアリバイ作りだとも考えられるね

だね。タイプミス帝政。おっとまた間違えた訂正。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:04:05.17 ID:osxaXIlp0.net
>>904-1000

英連邦系、ドイツ、オランダなど、
NATO加盟の西ヨーロッパ諸国民200人以上をマレーシア航空機撃墜でぶっ殺して、
欧露核戦争があり得ないなんてあり得ない。

日本人は判官贔屓が好きだから
ロシア、中国を支持する層は一定数いるんだよ
甲子園でもそうだろう
超絶オワコンロシア、中国に憐みを感じるんだろうw

プーチンも撃墜後顔つきが変わったよものすごい悲痛な顔つきになっとる。
何もかも終わったんだよ さようならロシア、中国、イラン、北朝鮮w
これは第三次世界大戦来るねw
ロシア、中国は追いつめられて、核ミサイルを
アメリカとヨーロッパ、日本、南チョンに打ち込む可能性が高い。

早いとこ死にたかったから世界が滅亡するのは歓迎する
プーチン、キムジョンウンはよ頼むわw

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:04:14.86 ID:EIRlMa8Y0.net
超長期の経済制裁の間には、ロシアで餓死者が出るだろうね

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:05:42.70 ID:QXAtv/nP0.net
>>978
欧米は神かwなんでこういうアホな日本人が生まれてしまったのかねぇ

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:05:43.04 ID:7lN0R49t0.net
>>975
プーチンなんて、もう死んでるよ

ロシア政府は何も決定できてない

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:05:54.63 ID:qLon5xqI0.net
今週中にロシアのデフォルトだな。

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:06:08.74 ID:BpO9+n450.net
プーちゃんもお年だからそろそろ引退でしょ

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:06:42.98 ID:osxaXIlp0.net
>>977ー1000
リアルで、こんなジョークみたいな状況を、一体、だれが思いついたのか?

第一次世界大戦から100年、2014年に起きた、

南シナ海での、中国・人民解放軍によるマレーシア航空機撃墜事件
(マレーシア航空機撃墜事件後、
中国がいろいろ口実に、南シナ海各地で複数の海上要塞建設、
140隻もの海警大艦隊、石油空母機動部隊出動で、
派手に暴れまわっている件)

ウクライナでの、ロシア軍=親ロシア派による、
マレーシア航空機撃墜、ロシア系民兵による多数の死体略奪事件

二つの大惨事が引き起こすのが確実な、第三次世界大戦www

NATOVsロシア・シナの限定核戦争(軍事基地周辺への核攻撃)
欧ロ中核戦争で、ユーラシア、アフリカ、アジアが文明崩壊へwwww

映画バビロンAD、映画トゥモロー・ワールドでの未来予測がリアルww
https://www.youtube.com/watch?v=M4TAzKm-IPI
https://www.youtube.com/watch?v=wgnxiWWeJso

故 打海 文三が2004年ごろに書いた
小説「ハルビンカフェ」「応化戦争記」

201X年ごろ―
中・露・欧でおきた大規模な動乱により
ユーラシア全域が大恐慌に見舞われる。
日本も経済破たん。アジアすべてで、食糧危機、ハイパーインフレが
繰り返され、日本海側は、中露欧から莫大な武装難民が押し寄せ
日本各地が無法地帯に。

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:07:52.87 ID:7lN0R49t0.net
>>977
朝鮮人!!!!



我々は、日本国籍の無い在日朝鮮韓国人に対していかなる権利も与えない
日本国憲法を制定した。これは、西側諸国世界共通の憲法である。

古代ローマ帝国には、市民権のあるローマ市民と奴隷がいた。
ローマ法から、何も変わらない。世界人類文明共通の根本法理である。

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:08:12.29 ID:RhjX/mw00.net
プーチンは早く降参しろや
中国も助けてくれないぞ

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:08:13.06 ID:6GPFq12c0.net
ウクライナ軍が犯人ならロシア側は証拠を出せばいい。
証拠を出せないのがロシア側が犯人であることの何よりの証左

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:09:02.50 ID:5D7ybP9LI.net
戦争なんて、おきんやろ

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:09:27.65 ID:0ZmPfdRh0.net
「一発だけなら誤射かもしれない」 by朝日新聞

なお一発だけではない模様

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:09:45.88 ID:7lN0R49t0.net
>>984
http://www.youtube.com/watch?v=i426pbQJZ_g

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:09:49.46 ID:3QYv2WOS0.net
戦争起きずに経済制裁でロシアが困窮して北方領土を安く買いたたけたら良いのに

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:10:06.78 ID:osxaXIlp0.net
>>987
太平洋戦争、福一原発事故の直前

「敗戦、原発事故はあり得ん!!」


>>987
太平洋戦争、福一原発事故の直前

「敗戦、原発事故はあり得ん!!」

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:11:20.76 ID:/cqDuTwf0.net
少なくともプーチンは動揺しているように振る舞わなければならないし
動揺していた

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:12:17.90 ID:0QQajIrCO.net
>>975
まあ、ロシアがずっとやってきたことだからな
所詮コサックなんざ利用出来る時だけ利用して、いらなくなったらゴミのように使い捨ての単なる咬ませ犬
シナにとってのチョンみたいなもん

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:12:19.19 ID:7lN0R49t0.net
>>982
プーチンなんて、もう暗殺されてるよ

ロシアは何も決定できてない

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:12:19.59 ID:8K67H8Lri.net
>>990
そこは、戦争が起きてロシアが困窮して北方領土を安く買いたたけたら良いのに、だと思う

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:12:57.93 ID:p5vMwueh0.net
>>988
最近これ比較にだすやつ多いけどこれの場合死傷者でてないからね?

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:13:06.65 ID:KutGv0iV0.net
だれが、うそつきw

Whistleblower: Ukrainian Troops Shot Down MH17

https://www.youtube.com/watch?v=CR5HtzbMy-E&feature=youtu.be

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:13:16.43 ID:DGSlLB8g0.net
動乱期待しても何もリセットされないよ

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:13:19.73 ID:EIRlMa8Y0.net
プーチンが赤の広場に吊るされたら、石でも投げに行こうかw

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:14:01.89 ID:0ZmPfdRh0.net
>>996
今回の撃墜が起きてから1時間以内に俺が引き合いに出したよコレ

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:14:18.10 ID:OIk53s9T0.net
国際情勢は今や国家観を持たないグローバリスト=ユダヤ資本抜きには語れない。国家単位だけで見ては本当の敵を見誤ります。
ロスチャイルドと通貨発行権。真実を知ってください。
http://rothschild.ehoh.net/main/01.html
http://blog.goo.ne.jp/oribeizum/e/414b6f0e7b8e035582ad2a4c7a415e0e

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:14:47.19 ID:DrWu7t/g0.net
>>942
白人の子供が80人殺されたんだ
この意味が分からないようではあなたに流れは読めない

1003 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:15:17.91 ID:5D7ybP9LI.net
千なら明日未曾有の震災がおんどれらを襲う

1004 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:15:24.14 ID:Y0WqOWLw0.net
>>974
日本はアジア通貨危機ではデフォルトしませんが
ロシアはアジア通貨危機でデフォルトしてしまいました
これだけの差があるということですけど
経済低迷のうえ経済制裁を受けた脆弱なロシアは今回持ちこたえるのは厳しいでしょう

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200