2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】仏海軍の原子力潜水艦「Redoutable」--写真で巡る内部 - [7/19]

1 :イリハム ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:52:07.47 ID:???0.net
フランスの原子力潜水艦「Redoutable」は1970年代から1980年代にかけて海中で活躍し、135名の船員が何カ月も続けて乗務していた。
このミサイル艇は大規模な改修を経て、現在はフランスの港町シェルブールに展示されている。本記事では、この巨大潜水艦の内部を紹介する。
同潜水艦はこのような場所に展示されているので、全体を写真に収めるのはほぼ不可能だ。Redoutableは巨大だ、とだけ言っておこう。

【写真1/3】本編56枚のうち33枚抜粋
全体写真 http://japan.cnet.com/storage/2014/07/17/6fba4026ceb1af455a82b5bda481b4df/35051018_001.jpg
現代の潜水艦は通常、このようなプロペラは使用しない(音が大きすぎる)。
  http://japan.cnet.com/storage/2014/07/17/7ce7051ce586631596b8a13e163f5023/35051018_002.jpg
エンジンルームの様子。原子炉が水蒸気を発生させ、タービンを回転させる。タービンは減速機から、プロペラシャフトに当たる。黄色いプロップシャフトは切断。
  http://cnet4.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/a6f62817-9c6d-4a47-9b5b-eda5d7b7b781/thumbnail/770x578/49cb4c3e32e1978d85f8954a1df1f6f1/img6113.jpg

黄色のキャップは、切断されたプロペラシャフトのもう一方の端。上部には巨大な油圧装置が写っており、この装置が舵を回す。
  http://cnet4.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/0f0f56cd-e988-4b60-8841-96126f53f65e/thumbnail/770x578/b33225240a958b8772a1a924905d1b34/img6114.jpg
これらの巨大な管が高圧蒸気を原子炉からタービンに運ぶ。ご想像の通り、これらの管には入念な絶縁処理が施されている。右に写っているのは、2つある発電機の1つだ
  http://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/70b8af90-e4af-46a3-8b47-8f468ec61b39/thumbnail/770x578/d216af1274e00e75431b69542bd2c332/img6123.jpg

原子力発電所の制御室のように見える。まあ、実際にそうなのだが。「動力伝達装置」のほかの可動部や危険な部品もすべてそろっている。
  http://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/41bd6efa-f812-4c33-8538-b0f5be125eb7/thumbnail/770x578/c6dd44877b472d5c5325a7dbd28977cf/img6127.jpg
大まかに言えば、原子力潜水艦はミサイル基地を持つ発電所だ。
  http://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/8faba2ec-4389-4614-bd28-8146c6194d7f/thumbnail/770x578/590e14d64dc9b4aa527d265a1eef2260/img6133.jpg

ここは原子炉室だった。博物館に改修する際、原子炉を完全に撤去したのは賢明だった。船の背に沿って船首から船尾に通じるスペースは非常に狭かったからだ。
  http://cnet4.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/ea9a4b47-00d5-4b65-a62b-0a91986fb4b4/thumbnail/770x578/510871f63a0d5cb80651b2c05c0453c2/img6135.jpg
無限に近いエネルギーがあるため、推進力はもちろんのこと、電力も得られる。電力で海水から飲み水を作ることができる。
厄介な水素分子を分離して、乗組員が必要なだけの酸素を作り出すことも可能だ。二酸化炭素処理装置(左下)がその致死性ガスを取り除く。
  http://cnet4.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/c1262d76-545a-4044-88b4-dde7061de02c/thumbnail/770x578/df708a7d80df8622b7fb1b0c0a2eb8e1/img6137.jpg
Redoutableは射程距離1800マイル(約2900km)超の「M20」弾道ミサイルを16基搭載していた。この湾曲した2本の管の中に入っていた。
  http://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/2f4c8f20-443a-483b-b2db-63590eb68318/thumbnail/770x578/8f4a493f1139ee16b34a3ea1ba2f876c/img6140.jpg
(2に続く)

↓本編は写真56枚
CNET Japan http://japan.cnet.com/news/society/35051018/
Geoffrey Morrison (Special to CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2014/07/19 07:30

2 :イリハム ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:52:26.79 ID:???0.net
【写真2/3】本編56枚のうち33枚抜粋
第一次世界大戦と第二次世界大戦で落とされた旧型の爆弾をすべて合わせても、これらのミサイル2発分の威力にかなわない。
  http://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/2f8d878d-c51c-4a4a-a27c-06789278c896/thumbnail/770x578/67e09fffc157c4ceaa72faddcb928ec4/img6143.jpg
ミサイルは圧縮空気を使って発射され、実際には全く水に濡れない。海面を突破するとエンジンが点火し、すぐに時速9000マイル(約1万4480km)超まで加速する。
  http://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/59e42516-d2e0-44d5-8464-7533768ac355/thumbnail/770x578/c9a47640307d2eeb66d70e2c7760f46d/img6148.jpg

ここには弾丸が当たると危険なものがいくつかある。
  http://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/d0e8759b-3051-4e4a-bcf8-c3e3c768c7e4/thumbnail/770x578/6e611d38d3e4e7c9618ae94cbff9380f/img6152.jpg
ミサイル室から角を曲がったところに司令部がある。この大きな箱は慣性航法システムだ。
  http://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/07190b2c-390c-49b6-bf35-cc4207cbb46e/thumbnail/770x578/3b1388f6715a49a5133ec9c8e363814f/img6155.jpg

これは冗談ではない。指令を受けた場合にミサイル発射する場所だった。
  http://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/71e561b4-a49f-4edc-a887-6f87cca7d845/thumbnail/770x578/3d2644af6fa555caaee11d37b7de99d0/img6156.jpg
ミッションとオートマのどちらにしようか。
  http://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/95a09834-3ad3-45b5-b8fc-1fcbf35c53bf/thumbnail/770x578/eed5e90428174194be933d1c4472bd23/img6159.jpg

同艦の耳と目の役割を果たすソナーステーションだ。
  http://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/e0b54527-247d-486d-9618-c44d760afe7d/thumbnail/770x578/78be61b61564f13ea3afe7d146709066/img6161.jpg
副長と艦長が使用する潜望鏡。
  http://cnet4.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/35efd2b0-ba85-43b3-ad5f-6dfc8fd83f79/thumbnail/770x578/cb1a67e233d8b412c9501bcb665a1877/img6176.jpg

70年代風の俗受けしそうなホテルに入り込んだ。両側から押しつぶしたような間取りだ。
  http://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/54539e75-b0f0-4bde-8fa1-51524845172b/thumbnail/770x578/5ee12a4ae6bbf114ccc3812f4ce72410/img6179.jpg
艦長の寝台。広角レンズを使ったので、この部屋は実際より広く写っている。それでも、潜水艦にしてはかなり広々としている。
  http://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/ab030bd1-a66b-4737-9953-d41cdc26bc10/thumbnail/770x578/685493467dd7e8b632982ec04653bb9f/img6181.jpg

筆者がこれまでに潜水艦内で見た中で、最も快適なスペースだ。非常に居心地がいい。
  http://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/81a30422-97f6-4c54-93b6-3cba01ebdc20/thumbnail/770x578/e46b8a7f84a18249f9bc531a94a542ab/img6190.jpg
船体の湾曲部を覆うしゃれたデザイン。非常に快適なスペースだが、もちろん将校用である。
  http://cnet4.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/bce37954-d8ef-4b8d-89c5-6709be64977e/thumbnail/770x578/779fccd730d24becdf6e669b47cc8e6d/img6192.jpg
(3に続く)

↓本編は写真56枚
CNET Japan http://japan.cnet.com/news/society/35051018/
Geoffrey Morrison (Special to CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2014/07/19 07:30

3 :イリハム ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:52:56.91 ID:???0.net
【写真3/3】本編56枚のうち33枚抜粋
広大で開放的なスペースと呼んでもいい。乗組員の食堂、食事を取り、勤務時間外にくつろぐための場所だ。1日勤務8時間、睡眠8時間、くつろぎなどそのほか8時間だ。
  http://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/929a8b48-12d5-461c-bb49-8cf821cdadc1/thumbnail/770x578/3902bfdda851ee2b7dbe6e81914d2477/img6204.jpg
調理室もかなりの広さだ。
  http://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/c97c6e2e-8c09-4ef3-85d4-976b3853d3fe/thumbnail/770x578/4d26fbbdc7d163e4bea7566a67de1323/img6202.jpg

Redoutableは乗組員全員に自分用の寝台を提供できる広さを持つ初めての潜水艦だったようだ。ぜいたくなことだ。
  http://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/fd84ee3b-d745-48ac-81f6-3aa859fb797e/thumbnail/770x578/08c793cfa812c6f05f2e975084526f9b/img6206.jpg
Redoutableに搭載された魚雷の射程距離は約9マイル(約14.5km)だった。
  http://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/d74f221e-b661-464d-b771-cb4561eaf4e6/thumbnail/770x578/f4de4d60848c8e793f20322c4763495a/img6213.jpg

出口ドアを設けるために切り取られたスペースのおかげで、内部耐圧殻と外殻を見ることができる。
  http://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/2b849526-763c-440d-9869-9c6e0ca7f8bd/thumbnail/770x578/5a44d3f67044414af856fdc76e118489/img6217.jpg  
クロスブレースは分かるが、はしごがあるとは思わなかった。
  http://cnet4.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/8442fe5a-e037-4e9a-b9ed-db6edb8d82ef/thumbnail/770x578/c8f053c412522d78eb1155002fb3ad8c/img6219.jpg

通常、潜水艦は海面から約164〜656フィート(約50〜200m)下を航行する。伝説の「潜望鏡深度」に向かって進んでいるのなら話は別だが。
  http://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/87528414-8244-4b9d-abdc-ce3d3dc0ffe1/thumbnail/770x578/98d952d1b5c9d7e68fa63e4ed519e7b1/img6223.jpg
水中から出ると、非常に大きく見える。航行中にどれほど格好良く見えるのかは想像するしかない。
  http://cnet3.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/f2641661-9d20-4f0b-b5b5-e29ffbd43b07/thumbnail/770x578/29de81162170e856715fdc817d8ce2c1/img6234.jpg

現代的な潜水艦の多くはプロペラではなくポンプジェットを使用する。
  http://cnet4.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/c89eb42c-7e46-4036-a1b1-ec5b497ce98d/thumbnail/770x578/d28e15d1c7f11b98256664031026bf8f/img6236.jpg
司令塔の潜航舵は、潜水艦が深度の微調整や浮上、潜水を行うのを助ける。
  http://cnet4.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/9b1f12f3-4fa3-4c2e-817d-d95a4ce96a2b/thumbnail/770x578/4c830939df96e01b5b14751c577cb008/img6261.jpg

静かに歴史の中へ  Redoutableの長くて優美な輪郭がシェルブール港の横に静かに鎮座する。退役後の過ごし方としては悪くない。
  http://cnet4.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/7153b627-ec65-4c45-8de7-8bd02746ea61/thumbnail/770x578/4d2c20e43ef47ea7b6b9cf4047ba766f/img6279.jpg
(終)

↓本編は写真56枚
CNET Japan http://japan.cnet.com/news/society/35051018/
Geoffrey Morrison (Special to CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2014/07/19 07:30

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:53:44.51 ID:XFgm44Rj0.net
エメロード

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:55:53.70 ID:ojI5eBRy0.net
ミサイル艇って何だよ?
機械翻訳そのまま記事するか?普通。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:57:01.32 ID:CwNhFGz+0.net
いかにもおフランスザンスーな造形だなw

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:59:09.90 ID:IltN3w9D0.net
結構快適そうやな。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:01:33.74 ID:D/EbYFa80.net
>>1
なるほど
自然エネルギーじゃ国民を守れないわけだ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:02:13.51 ID:IEjr2fPw0.net
シェルブールの名物は雨傘だけではないのか

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:04:03.84 ID:IltN3w9D0.net
潜水艦って前が見えないのに操縦してて怖くないんかと思う。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:05:58.45 ID:Vmx6zUWA0.net
なんかアメリカのより、古くても過ごしやすそう
ピサナイトや金曜カレーみたいな習慣はあるのかな?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:06:48.70 ID:9NFNWKPl0.net
>>9
再処理工場があって、雨に濡れると禿げるから雨傘が必要になったという話

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:07:33.67 ID:d1hn+zhU0.net
居住区画を木製にしたりっていうのがフランスっぽいな。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:07:49.19 ID:297lszSq0.net
居住空間が如何にもおフランスな作りやなw
潜水艦にしてはチト余裕ありすぎじゃね?
まあこの原潜は攻撃型じゃなくて戦略ミサイル原潜なのもあるだろうけど

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:08:56.68 ID:Vmx6zUWA0.net
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%A5%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB_(%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6)

起工は戦後20年ちょいかよ
第二次大戦からの進歩はすごいなあ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:10:27.57 ID:iNSjNyYS0.net
日本の潜水艦は世界最高なんて言ってるのいるけど
所詮エンジンは外国製なんでしょ
何がすごいの?

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:11:41.21 ID:Vmx6zUWA0.net
>>16
日本語ぐらいまともに話せボケ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:13:46.75 ID:jpcdo8k30.net
潜水艦映画とかでよく見る暗い中での赤い照明
あれ戦闘態勢での照明なのかと思ってたら
「夜間はこういう照明なんです」とタモリ倶楽部で潜水艦に取材に行った回で海自の乗組員の人が言っていた

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:15:16.58 ID:2QiUbTMJ0.net
>>16
何もしなくてもおまえみたいなチョンがびびるところ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:16:53.28 ID:R6wwqltRi.net
>>16
馬鹿チョンそっ閉じ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:22:35.12 ID:2bj9/Uwh0.net
潜水艦内でこのインテリアデザイン、さすがフランスとしか言えない
http://cnet4.cbsistatic.com/hub/i/r/2014/06/23/bce37954-d8ef-4b8d-89c5-6709be64977e/thumbnail/770x578/779fccd730d24becdf6e669b47cc8e6d/img6192.jpg

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:25:12.00 ID:+33tStna0.net
可燃物だらけぽく見えるけど
難燃性になってるの?

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:29:23.87 ID:6pixQ4fr0.net
>>21
原潜は居住性も性能の内だから
カタログスペック上は無限の潜行行動時間を誇っても、その前に搭乗員の精神がやられてしまったら終わり
人間がボトルネックになる以上、搭乗員のストレスを減らす設計が大事になってくる

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:35:28.86 ID:owSAmH0n0.net
潜水艦の乗組員ってどうやって人に知られずにオナニーすんの

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:48:47.32 ID:jAsbnzeDO.net
>>24
何のために男が大勢乗ってるのか知ってる?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:52:09.93 ID:ntV0sC5x0.net
>>18
思わぬ消灯の想定訓練や戦闘訓練で、薄暗くなっても目を早くなれさせるため、
発令所内は、よく赤色照明にしておく。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:53:59.42 ID:WLGwH9f70.net
>>24
慰安婦が載ってるからオナニー不要

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:57:46.61 ID:09Vr5cvY0.net
>>現代的な潜水艦の多くはプロペラではなくポンプジェットを使用する。

・・・

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:59:05.56 ID:Iy2713dH0.net
Re童貞ble

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:02:29.60 ID:j5TL+3qM0.net
潜水艦の中でも毎日フランス料理食ってやがるんだな?

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:04:48.46 ID:ODLFSvJE0.net
>>30
という事は
朝昼晩の食事の際には必ずワインを飲んでいると

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:05:12.27 ID:m+N2I3FJ0.net
本物の潜水艦展示を見ると呉に展示してあるジャップ潜水艇が恥ずかしく思える

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:18:19.95 ID:BJPJZhIu0.net
>>32
沈んだまま、二度と浮かび上がらない、お笑い韓国軍潜水艦の国の方でしょ?

一度ブラックボックスを開けて、衛星に信号把握され、大怒られしたのに、
潜水艦でもブラックボックスを開けて、閉め戻せなくなったので、衛星に察知されないよう
永久に沈んだままの潜水艦ですよね?

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:20:51.53 ID:NAnLnRxV0.net
韓国のドックから出れない潜水艦か?

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:25:04.06 ID:/Zd3a0mM0.net
グドウターブラ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:29:24.13 ID:tfwaa1m40.net
「海上」自衛隊なのに潜水艦があるっておかしいよね
「海洋」自衛隊にすべきだったのに
どこの馬鹿が命名したんだよ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:31:35.70 ID:fymeNNZi0.net
あれ超重力砲は?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:34:53.93 ID:QCHevUHi0.net
>>36 ジーゼル潜水艦しかないから、ダイビングでいえば
シュノーケル付けて水面を泳いでるような状態だから
別にいいんじゃね?

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:39:14.57 ID:QfyaRPaj0.net
フランスの潜水艦なら、もっとおフランスしろよ
こんな内部にしろ
   ↓
ttp://i1.ytimg.com/vi/tpt8GQaiO3Y/maxresdefault.jpg

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:54:12.68 ID:vLOSAdEf0.net
日本も持ちたいなあ、ミサイル原潜

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:05:36.24 ID:uzuVHcSF0.net
日本はアジアのフランスになるのかも。
国際的な地位的に。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:10:29.36 ID:Il9AxYSb0.net
くれ!
日本にくれ!

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:26:21.70 ID:L7o05Jl+0.net
舟魂様は居るのかいな

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:41:28.55 ID:tIiiwJjO0.net
豪州と潜水艦の技術提供なんかしても日本には得られるものが何もない。
それより仏国と原潜の共同開発がしたいな。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:52:16.21 ID:Le42CACR0.net
日本もせっかく船舶用原子炉を作ったのに、わずかのミスで廃棄させられた
50基以上も巨大原発を作っておいて何故船舶用を毛嫌いするんだろう。
AIPよりはるかに原子炉動力のほうが潜水艦にとって有利な動力である。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:58:22.79 ID:Q8T5QIQJ0.net
>>36
帝国海軍も日中戦争で長江を遡航していたのはおかしいよね
「海」軍なんだから

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:00:15.97 ID:ZOKQGbxg0.net
カジノにするのに最適ですよ!って言って中国に売りつけなかったのかw

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:04:05.19 ID:vLOSAdEf0.net
>>45
あれってマスコミのミスリードだよねえ
放射線漏れを放射能漏れって大々的に叩いた
時代がって言っちゃえば簡単だけど、日本に船舶用の原発を持って欲しくない国とかあったんじゃ無いかという気がするんだが

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:33:58.39 ID:0MzCbrXf0.net
>艦名レドゥタブル
かの有名なトラファルガー海戦の時に提督ホレイショ・ネルソンが座乗する英国艦隊旗艦ヴィクトリーに接舷白兵攻撃を仕掛けて
狙撃兵が見事ネルソンに致命傷を負わせたあの戦列艦レドゥタブルがやっぱり元艦名なんだろうな
カッコイ〜

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:34:45.61 ID:fRlC2LwC0.net
>>45
でも原子炉って動作音がうるさいんじゃないの?

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:05:11.36 ID:rqIKDGI50.net
動作音というか、冷却は止められないから常に音がする

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:15:32.07 ID:+kJ1XSNe0.net
>>17
>>19
>>20
これがネトウヨか

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:23:36.13 ID:fRlC2LwC0.net
>>51
それじゃ、せっかく潜りっぱなしでも音で居場所がばれちゃうんじゃない?

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:29:20.23 ID:xtReMY/W0.net
最近の原潜は通常原潜なみに音小さくなってる うわさ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:31:50.71 ID:ZXOiAOay0.net
>>52

(゚∀゚) 頭大丈夫?

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:44:30.46 ID:uj1ym40t0.net
>>55
顔文字使う奴はキチガイと思ってたが正しかったな

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:48:12.41 ID:W2ZARua80.net
>>54
原潜と通常原潜とどう違うのだ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:54:18.33 ID:NBFiG6aS0.net
アイソトープの発熱でスターリング機関回したら原潜扱いになるの?

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:54:53.04 ID:7fGR8BzF0.net
仏軍では、>>1より古いリュビ級とシュフラン級は原潜でありながら
伊四〇〇型より小さい

英軍でもドレッドノートからチャーチル級、スウィフトシュア級
トラファルガー級までの原潜は伊四〇〇型より小さい

米軍では最初の原潜であるジョージ・ワシントン級とイーサン・アレン級は
伊四〇〇型とほぼ同じ大きさ

そして海上自衛隊の「そうりゅう型」も伊四〇〇型より小さい

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:55:43.10 ID:xtReMY/W0.net
>>57うっせ 間違えたんだよ!

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:55:48.08 ID:3YqBDfM50.net
日本にも戦略ミサイル原潜が必要だね

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:57:11.70 ID:d9pjDlbg0.net
シェルブールの核の傘

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:24:49.55 ID:Le42CACR0.net
電源として原発をあれほど作ったのに、どうして船舶用動力の原子力はいけないのか?
同じエネルギー源だろ、何が違うのか分からない。もちろん初期の船舶用原子炉は
商船に使ったが、それもあっさる潰された。
こいいう訳のわからない勢力が日本にはあるんだよ、それがために原潜が作れない。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:28:09.95 ID:b80w92HR0.net
フランスはアメリカが信用できないと早々と核武装したんだよな
スエズ危機の後だっけか

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:31:16.47 ID:Y+RjJ9py0.net
>>63
処女航海でいきなり放射性物質を出すような
ガラクタ船を受け入れたい港があるなら捜して来いよ
さすがに、むつ港もお断りのはずだわw

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:41:22.11 ID:4sAhR2YF0.net
ココム違反したのは誰だ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:57:49.81 ID:TiGB0S6s0.net
>>65
あの時漏れた放射脳は、ご飯粒を張り付ければ済む程度のもの。マジでばかげてる。
「安全神話」を糾弾してるが、そもそも「安全神話」じゃなきゃ許容しないカスゴミ
やら世論が作らせた。例えれば、飛び石で塗装が1ミリほと傷ついただけなのに
交通事故だと騒ぎ、新聞の一面に載せられるもんだから、隠ぺい体質ができた。
ゼロリスクなんてこの世にないのに、それを求められれば嘘つくしかねぇし、嘘
つかされれば、現実がおろそかになる。福島の遠因のひとつは放射脳どもにあるとも
言える。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:58:44.19 ID:Uz47Sldh0.net
居住スペースがスタートレックの個室みたいに洒落てるなぁ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:04:57.70 ID:xPEiIDhv0.net
>>1

人類の英知だな。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:36:15.30 ID:Gq8LOk3B0.net
>>56
お前の思考がキチガイだからな、チョン

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:52:50.25 ID:Cfr0eXcu0.net
大戦中は英国対ドイツの戦いは有名だけど フランスの軍艦ってどうなの 

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:55:23.24 ID:8MnPxcr60.net
やっぱ原子力はええなあ〜!

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:01:31.58 ID:edR8rEdr0.net
>>49が何か語ってるわ。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:29:33.59 ID:GffuqVs50.net
>>54
でも海中で機関を止めて乗員はゴムの靴に履き替えて
極力音を出さないようにして息を殺してやり過ごすってのは
原潜ではないんでそ。あれも潜水艦ならではロマンなのに。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:36:15.74 ID:MecYQHna0.net
原子潜って案外音が出るといってましたね。
日本の潜水艦は抜群に音が出ないらしい。

原子潜と日本の潜水艦が戦ったらどうなるんだろ。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:51:26.52 ID:ee0OAGMh0.net
>>67
絶対安全、絶対漏れないと言いながらお漏らししているんだからダメだろ。
当時の日本には原子力船を作る技術は無かったってことさ。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:57:31.99 ID:FCiZAvn20.net
>>63
出力が絶えず変動する艦船用原子炉は原発より何倍も設計が難しい。
それでも事故の可能性は高いし、死ぬのを覚悟の軍艦だから採用できるともいえる。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:09:12.61 ID:o9cN38CE0.net
結論:通常原潜は静か(意味不明)

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:57:22.63 ID:ShRoRwIF0.net
>>70
憐れだなチョンw

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:58:06.83 ID:lwQoKnRR0.net
>>41
アジアのフランスは韓国ニダ。


マジレスすると、むしろ日本はアジアのイギリスだろうね。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:15:10.73 ID:IInSRqcI0.net
>>23
その理屈は分かるが本当に>>21のレベルまで是非とも必要なら
アメリカ軍の原潜だって同じことをどしどしやってないとおかしい。
やっぱりおフランス国の御趣味の問題だと思うぞ。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:17:21.24 ID:YNd5Kkmk0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>イリハム ★

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:08:28.17 ID:7mmPWFLc0.net
>>21
70年代には普通のデザインに見えるが。
現代が余裕なさすぎたんだよ。
コスト効率コスト効率って。

総レス数 83
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200