2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】生活保護水準を下回る最低賃金解消に向け審議会スタート

1 :Baaaaaaaaφ ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:49:28.64 ID:???0.net
7月1日から厚生労働相の諮問機関である中央最低賃金審議会で、2014年度の地域別最低賃金について
話し合いが行われている。7月末には最低賃金の引き上げ額の目安を出し、さらに地方審議会で改めて協
議を行ったのち最終的な金額が決定する。新たな最低賃金の適用は10月ごろからを予定している。

 最低賃金の基準値は時間給で給与が決まる非正規雇用者にとって、収入の増減に直結する問題だ。総
務省統計局の調べによると13年の正規雇用者は3,294万人で12年度よりも46万人減少しており、一方非正
規雇用者は1,906万人で12年度より93万人も増加している。雇用者のうち36%以上が非正規雇用であるとい
う現状の中、最低賃金が生活保護の受給水準を下回る逆転現象が起きていることが問題とされてきた。

 いくら働いても貧困から抜け出せないワーキングプアの存在に社会が注意を向け、最低賃金の見直しが積
極的に図られるようになったのは08年。同年7月には改正最低賃金法が施行され、最低賃金を生活保護費の
水準を下回らないよう配慮することを定めた。この法改正を受けて最低賃金の引き上げが毎年のように行わ
れている。08年の最低賃金の全国平均は703円、09年では713円、10年は730円、11年は737円、12年は749円、
13年は764円となっている。

 最低賃金が生活保護を下回る県は13年度で北海道、青森、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、京都、大阪、兵
庫、広島の11都道府県であることが指摘されており、最低賃金の値上げによる対応で問題解消に取り組んできた。
しかし13年度の最低賃金引き上げ後も、北海道、宮城、東京、兵庫、広島は生活保護の受給水準を上回ること
ができていない。今回の審議会について田村憲久厚労相は記者会見を開き、経済の状況が良くなってきている
ことに触れ、最低賃金に景気上昇を反映させられるよう努力したいという旨を述べた。前年度の15円という増額幅
を上回る最低賃金見直しに熱い期待が寄せられている。(
http://economic.jp/?p=37870

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:52:00.71 ID:YFSvTKX80.net
  
【集団的自衛権】法の勝手な解釈変更で、国民の財産権(憲法29条)も役人政府の解釈次第!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1404958472/
    

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:52:49.12 ID:BFcMl/xS0.net

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:52:49.57 ID:cfNheAcZ0.net
最低時給2000円じゃなきゃマジで無理

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:52:55.66 ID:zCm6D9Oc0.net
貧民が泣きながら↓

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:52:56.50 ID:upHmDCxC0.net
ナマポを下げれば解決!
というオチだろ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:53:07.98 ID:U/4BjHI+0.net
はよせいや

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:53:17.87 ID:rvPO0h8e0.net
どうせ生活保護を引き下げるんでしょ。www

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:53:23.36 ID:8fvUxk+D0.net
生活保護水準を下げる方が先じゃないの

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:53:28.72 ID:jqypxee+0.net
>>1
生保が異常に高いのだよ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:53:31.07 ID:577TExvG0.net
せめて生活保護の金額下げろ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:53:42.75 ID:oAvpdOKR0.net
   ∩そうか_∩
   | ノ  統一 ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/     ∩  ∩
.(  ヽ  |∪|  /      ..| | | |
 \    ヽノ /        ....| 壷| | 
  / 俺達のジタミ     / / ヽ \     
 |       /       ../  (゚) (゚)  | ←ネトウヨ
 |  /\ \       |  _○_  | 
              ..\__ヾ . .:::/__ノ 
                 ..しw/ノ 
      人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
     <ミンスの、こども手当て反対!!!愚か者めが!!!!  >
      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
                ,. -─- 、      l  痛  l
               l  2   l       ヽ  ニノ
               ヽ、 c ノ       / ュ \
    ∩壷∩        /  h\      |   │  |
   / \ /\       | コピペ |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  |  (゚)=(゚) |       ̄_| |_ ̄   /  く       l   ニ   l
  |  ●_●  |    __\/___ 厶- ''´       ヽ、コ ノ
 /  ネトウヨ ヽ  | r‐───‐┐|    ,、       / ■ \
.'| 〃 ------ ヾ |  |自称情強コピペ /└──┐ |   コ  |
 \__二__ノ  |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   佝ニニニニニニ..」    `      ,. -●- 、
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/  ____    l  百  l
 │l愚か者めが || r r r rュ r r /    \  く   ヽ、 個ノ
 │| ジタミTシャツ|│========"        ヽヘ. \  / K\
 └─────‐┘                   \ > |_ 5

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:54:13.59 ID:c8+vcWtp0.net
そして出しゃばってくる教団連

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:54:15.75 ID:fExUwmyC0.net
国民年金:月6万円
最低賃金:月16万円(東京都837円/H)
生活保護:月26万円(生活扶助18万、家賃扶助 7万、教育扶助 1万)

ナマポ最強!
働いたら負け。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:55:08.94 ID:rnX0gRN30.net
解消に向けてってwwwwそもそも下回ることがあってはならんだろwwww

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:55:20.39 ID:rvPO0h8e0.net
安倍もインフレにしたいなら最低賃金も、生活保護も上げないとね。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:55:40.11 ID:XkCUVGkb0.net
年収200万以下のヤツの年金、健康保険、住民税をゼロ円にして、
病院の窓口負担をゼロ割にすれば、
生活保護より裕福になる。

それは、今すぐ出来ることじゃね?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:56:52.63 ID:hbayE5C+0.net
まぁ記事にも書いてあるが「がんばって15円あげてやるかもしれない、期待しろ(笑)」という審議会なんで
要ば糞です

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:57:24.70 ID:hbQq0z+10.net
生活保護は税制や社会保障関係でも優遇あることを考えると
単純に生活保護が高すぎる気がする。
それとは別に最低賃金、特に地方については引き上げ賛成。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:57:38.27 ID:hc2CZakv0.net
生活保護は額面以上の様々な免除特典があるっていうからね
最低賃金を数十円引き上げましたって言って表面だけ取り繕っ
ても駄目だからね、相当厳しいよ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:57:41.85 ID:QcU0qyKU0.net
安倍政権のことだから賃金上げるんじゃなく
生活保護の額下げて最低賃金が生活保護上回るようにするだろな

22 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 16:02:05.17 ID:3pMLU3yK2
おまえら全員の財布をパンパンに膨らませて持ち歩きができないようにしてやるからな

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:57:49.92 ID:XkCUVGkb0.net
>>14
ウソつきは、ドロボウの始まりだよ。
ちゃんと調べてみるくらいのことは、
しようぜ。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:58:28.00 ID:XnSkBm8d0.net
札幌だが正社員でも月12〜14万という求人がゴロゴロある
俺は非正規だが月15万くらいしか貰ってない。妻と子供と三人暮らしで正直辛過ぎる
妻が反対しなければとっくのとうに生保申請してる

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:02:04.47 ID:U2y8UO+20.net
財務省の指導で、生活保護の水準を切り下げることで決着すると思う。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:03:15.82 ID:q6QFkwh50.net
公務員の賃金が高すぎる
ナマポの金額を減らせ
地方議員及び国会議員の数を減らせ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:03:48.53 ID:bAbbF6laO.net
最低でも時給1000円にしろ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:04:00.73 ID:AetTNOh/0.net
ナマボの怠け病の連中は、幾らの給料なら働くのでしょうか

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:08:49.44 ID:fExUwmyC0.net
生活保護 > 最低賃金 だけを問題にするな。
生活保護 > 国民年金 も大問題。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:09:57.40 ID:rnX0gRN30.net
うん、公務員の給料が高すぎるな。このご時世に年間700万て。
せいぜい500万だろ。その差額分を介護士や薄給の職業に当ててやれよ。
介護士は公務員の半分以下もしくは3分の1しかもらえてないってあまりにも異常だろ。

31 :セーラー服反原発同盟動物愛護(ガス室処刑)センター@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:11:36.68 ID:luz1eJtV0.net
俺が移民を大量に入れたい日本国首相の立場ならば、日本人の平均賃金以下層は全員虐殺して滅亡してもらわないと、政策に綻びが出ちまうなと危惧するぜ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:13:26.71 ID:VyGzVrAQO.net
最低賃金とか全国一律にしろよ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:13:44.03 ID:VPJPb60Q0.net
で、長い時間と費用かけて最低時給5円アップ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:16:13.33 ID:z/jfO1Du0.net
生活保護を貰ってぶらぶらしてる方が働くより好い生活が出来る日本。弱者と叫べば好待遇を得られる国日本。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:16:55.97 ID:bQDIYb2N0.net
これと同時にナマポ不正受給者への厳罰処置もちゃんと決めてよ
単にナマポの額下げるんじゃなくて不正受給者に全額返還&罰金くらいやってくれ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:17:07.07 ID:stmvRC640.net
>>17
非正規なら、国民年金だろ?普通に申請行けば減額〜全免の措置があるし
税金だって措置はある。問題は国民健康保険料。こいつの額が高すぎる。
減額があっても意味がないくらい高い。
ナマポとの差を埋めてかつ医療費削減するにはナマポに少額でも実費負担を課すべき。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:17:51.37 ID:bAbbF6laO.net
日本は物価の高さからして生活保護は別に高くない
日本は最低賃金と年金が安すぎるのが問題

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:19:00.84 ID:y3IDh13d0.net
イギリスとか、困窮してるって人の時給が1500円とかで
ビックリするよね

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:20:49.50 ID:fExUwmyC0.net
国民年金の掛け金を何年も払い続けてもらえる国民年金よりも、
生活保護の方が多くもらえるのはなんで?

これじゃあ、掛け金払わずに、ナマポ申請した方がよくね?
国民年金はらうのはバカ。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:21:29.32 ID:y3IDh13d0.net
確か、日本の生活保護の国の予算の割合って
他国に比べてとっても低いデータがあったんだけどな

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:22:16.45 ID:7sLdkpZ20.net
ナマポ有りきはやめろやボンクラ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:22:59.57 ID:dTrxZ3oW0.net
>>6で結論が出てた。
ナマポ下げれば問題なし。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:23:22.27 ID:zwWgEy5j0.net
外国人と親族持ちと30前の奴に一切与えるな

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:25:50.18 ID:bExNd1BV0.net
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:26:45.86 ID:dTrxZ3oW0.net
>>26
公務員の最低賃金を労働者の最低賃金にしてみたらどうだろう。官民格差が一気に無くなるぞ?

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:27:29.68 ID:JO82csDY0.net
まだ「国民年金と比べて〜」と言っているバカがいて限りなく脱力。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:27:54.91 ID:9Oo4Tte70.net
>>17がいいこと言った

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:28:10.68 ID:pXzBJyoF0.net
ナマポを4分の1現物支給して特定雇用をうませる

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:28:28.48 ID:QyU1qEgq0.net
税金や健康保険料を引いた手取額で審議してくださいね

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:29:21.45 ID:RmH0GcaG0.net
ナマポの生活扶助分は今後現物支給にすりゃいいよ
緊急用の備蓄米を古くなった順から分け与えていくだけでいい
米農家も助かり流通も活性化しいいことづくし
現金で渡すからパチンコに走ったりする

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:29:53.23 ID:fExUwmyC0.net
生活保護水準は、最低賃金と比べるだけでは足りない。
国民年金とも比較する必要がある。

生活保護 > 国民年金

これだから、年金入る奴が減っていくんだよ。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:30:56.87 ID:lvJ86lRB0.net
ナマポの方が多いんだから、単純にナマポ減額すればいいじゃん

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:34.01 ID:oJRQom6uI.net
ウチは母子家庭で、母親は朝早くから夜中まで働いてる。母親が体を悪くして入院した時に、生活保護を勧められたけど、車が無いと生活に支障があるから生活保護受けない事を選択した。

隣の母子家庭は、母親が「あっちが痛い」「こっちが痛い」と言って生活保護受けてる。「年金制度が破綻するのだから、将来の自分の年金を、生活保護という形で先にいただいてるんですよ。何が悪いの?」と言ってた。

ウチの車に乗せて〜!って来たり、買い物を頼んで来たりする。

ウチの母親が働くのよりも、隣の生活保護費の方が多いんだって。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:42.81 ID:RdQ5eEMZ0.net
最低賃金を上げたら雇わない
安いから使ってるだけ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:32:05.25 ID:OPV/O/e20.net
生活保護世帯の支給金額だけでは図れない隠れた支払い実態を公表しないと一般勤労者との生活実態は見えないだろう!
生活保護世帯の医療費や保育料公的機関の支払い免除を併せると一世帯当たりの経費は概ね450万と試算されている。
本当の経費を公表しない限りまじめに納税している一般市民はナマポ世帯の奴隷と化している。これこそ人権差別では!

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:32:10.46 ID:xqJsDd9x0.net
やっぱり日本国民生活安全保障の最終防衛ラインである生活保護の方を下げろと言う
日本社会破壊を目論む売国奴が大量発生してやがる

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:33:21.05 ID:oJRrw3uLO.net
最低賃金は全国統一する必要も調整する必要も無し
生活保護より一万多く設定して不足分を口座に振り込んでくれよ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:33:39.61 ID:oDM62Yaj0.net
韓国も闇為替介入もやめさせるようにしろ

いつまでもパクり、技術盗人、国家経済を生かしていては、
日本経済がまともにならない

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:34:50.88 ID:KcFt0gJQ0.net
>>52
社会福祉のための増税しといてそれはないですわーお役人さん

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:39:12.38 ID:KNubDlGs0.net
生活保護は配給チケット制にしよう

自立支援を促せ

不正自給を発見告発したら報奨金

在日特権の朝鮮人の通称名禁止

61 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 16:46:11.43 ID:/PZSG8Hhz
>>53
>>母親が体を悪くして入院した時に、生活保護を勧められたけど、車が無いと生活に支障があるから生活保護受けない事を選択した。
自分で受けない選択したんだから黙って生活しとけよwww
他人の生活水準下げようとするなww

>>54
嘘付くな
必要な人員だから雇ってるんだろ

>>55
450万の試算のソースは??

>>56
売国奴も多いけど頭狂ってる馬鹿も多いよ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:40:33.83 ID:8IQUfhlc0.net
スイスは物価が高いが、賃金もそれなりに高いと聞く。
日本の場合はスイス程ではないとしても、物価は世界でも高い方だが、
それに対する賃金や月給は、他国と比べてバランスの取れたものになっているんだろうか?
そこが気になる。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:40:40.09 ID:y5g9e9Zj0.net
生活保護=働いたら負け制度

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:41:26.27 ID:fExUwmyC0.net
>>63
「国民年金加入したら負け」

も追加で。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:41:38.13 ID:WXrAZCkx0.net
心療内科の通院歴ごときで障害者手帳配布して、で生活保護ばらまくのを辞めようぞ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:42:34.92 ID:8IQUfhlc0.net
>>51
国民年金の給付額だけじゃあ、とても生活できないよな。老人の一人暮らしとか。病気にもなるだろうし。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:43:13.34 ID:8dCGodDB0.net
とりあえず生活保護もらって反日政治活動してるような奴らは収監しろ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:44:49.76 ID:LsDEQYz00.net
あなたが納めた血税が不良外国人にばら撒かれるのを阻止しましょう。

生活保護不正受給通報 ⇒ 最寄の役所 生活保護課へ(匿名可)
「不正受給してそうだな〜?」 思い込みでも構いません。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:45:12.42 ID:8IQUfhlc0.net
誰か>>62の質問にも答えてくれ。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:45:34.88 ID:fHHA/SyZ0.net
数パーセント上回ったところで
一切働かずにもらえる生活保護の方がお得なことは揺るぎない
生活保護は本当に最低限の金額にするべき

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:45:39.54 ID:s0iNCCDg0.net
>>36
そうそう、国民健康保険が高くて大変だった。
でも減額ってあるの?
市役所の人に聞いたら分割支払い、生活保護なら無償って言われた。

減額できる方法あるなら知りたい。
失業してから月収9万のバイトで月5000円払わないといけないんだよ。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:47:14.15 ID:SuA4hHil0.net
不平等すぎるだろうよ

生活保護で贅沢できてる時点でおかしいわ
生活保護から抜け出さなくていいことになるじゃん

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:47:49.99 ID:OPV/O/e20.net
公的機関で働いている公務員や議員等も考えて見れば国民の税金で生活しているナマポみたいなものだから公務員等の経費から支払うようにすれ良いだろう。
我々も税金は払っていると大見得を切ってたらそのお金は誰が払っているか聞いてみたら良いでしょう。無責任な社会構造をこのまま維持できるのだろうか!

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:49:00.50 ID:2kRz59w70.net
補助とか込み込みで考えろ無能役人

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:50:28.61 ID:8IDVifwP0.net
国民年金の支給額は、物価スライドで決まるとされる。
(国は下げたがっているので、下がる方向に進む)

公務員の支給額も表は企業と比較した物価スライド式だが、実際は、公務員が決めている。
(だから、実際は、上がる方向に進む)

どちらも、実質、物価スライドだが、

公務員一人当たり大雑把に支給額月70万でさらに上がる傾向、国民年金の支給額月6万で下がる傾向。
---- ----- ----- ---- ---- ----- ----- ---- ---- ----- ----- ---- ----

2014年 国会議員がNHKを批判する時、国家公務員の人件費を持ってきて、比較している。
その時、国家公務員の人件費、一人当たり 880万円と、国会議員が国会で数回、言っている。1分30秒頃
http://www.youtube.com/watch?v=N0qpEAiiP1U



(国民年金支給額の2倍の支給額が、生活保護支給額。)

-----------------------------------------------------------------------------------------------

公務員の給与が何で凄まじく高いか

何で日本だけ公務員の給与が断トツで高いのか世界が一般国民の平均位なのに日本だけ2.5倍になんでなるか分かりますか。

◎公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

◎その組織を人事院といいます。其れは公務員がストをしないようにストしたら社会生活がどうのこうの何ですが
そもそも公務員になるということは自ら公僕になるのだからストしたら即日首にすれば事足りることです。

◎問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。民間のような波はありません。

◎一方は、リストラしたり、効率化して何倍も努力した企業バカリなんです、しかも選び出すのは、全部黒字経営なんです。
詰まり、日本のトップ企業です。しかも、途中会社が横向きに少しなれば、対象から外すのです。ありえません。

◎しかも調べる対象を、一切発表もしないとは詐欺ですね。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299

-----------------------------------------------------------------------------------------------


世界の公務員平均年収(2011)
1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405140655/336

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:51:25.43 ID:XnSkBm8d0.net
>>71
国保って月二万くらいするだろ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:51:41.24 ID:Suz7GiVG0.net
生活保護を下げることにしました

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:52:00.32 ID:fExUwmyC0.net
生活保護は、ものすごく悪い精度

生活保護 > 最低賃金 → 労働意欲を著しく阻害
生活保護 > 国民年金 → 年金加入を著しく阻害
生活保護の医療費全額免除 → 貧困ビジネスが跋扈

フードスタンプ+医療費自己負担
でいいんじゃね?

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:52:24.77 ID:/DXjwhJJ0.net
生活保護を引き下げろ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:55:12.06 ID:x/QkMM8K0.net
>>66
国民年金は生活費全てを賄うのが目的では無いぞ。
それまでに住居を確保し老後の備えを有る程度して居るのが前提だ。
月6万あれば生活費としては十分だしな。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:55:43.37 ID:y5g9e9Zj0.net
ナマポとか国民甘やかしすぎだろ

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:57:32.44 ID:gpGAr/Xu0.net
年金と比較するのであれば、国民年金ではなく、厚生年金と比べないと理屈が
合わなくなり、結果的にナマポ引き上げになりかねないことに気づいてないバカ多すぎ。

少しくらい勉強しろよ。
それとも国民年金と厚生年金の区別がつかないのか。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:57:39.66 ID:OaB1Z4Ip0.net
>>37
2ちゃんは前から公務員と生保を叩いて生活賃金切り下げを目論む勢力が暗躍してるからな
損得感情で動くアホなやつは右翼の扇動にそそのかされて公務員ナマポ叩いてるし
単純な思考しかないから

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:58:13.28 ID:OPV/O/e20.net
本来憲法で保障されている最低限後の生活を有するお金が国民年金の支払い限度額ではないのだろうか!
だとすれば国民年金の限度額以上に支払っている生活保護費は最低限度を超えている脱法行為であろう。
生活保護費が憲法で保障されている最低限の支給額とすれば国民年金の金額を引き上げるのが本来である。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:58:48.13 ID:fExUwmyC0.net
>>82
自営業全無視か?

国民年金と比較すべき。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:59:45.48 ID:Suz7GiVG0.net
下げた生活保護より最低賃金が下回ったので
もう一度生活保護を下げました、みたいなコントに

生活保護と最低賃金の問題点は全然別のところから来てるのに
最低賃金の目安にするものが生活保護しかないとはね・・・

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:00:13.77 ID:bwe9aolO0.net
生活保護の問題と
最低賃金含む労働環境の問題は、全然別件だと思うけどね。
ボリュームも違うし、逆転が解消されれば解決するという同じ土台のものでもないですし。
異常な状態の現れというだけで。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:00:24.29 ID:s0iNCCDg0.net
>>76
前年の年収による。
半年間だけフルタイム+残業で働いた次の年は15000円くらい。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:00:48.33 ID:+sXXD4ml0.net
本当生活保護費は年金額と一緒でいいよ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:00:51.14 ID:gpGAr/Xu0.net
>>85
だからバカなんだよ。
自営業は退職がないだろ。
だからその金額なんだよ。

それをやっていると、いずれ逆効果になるぞ。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:00:55.35 ID:LsDEQYz00.net
あなたが納めた血税が不良外国人にばら撒かれるのを阻止しましょう。

生活保護不正受給通報 ⇒ 最寄の役所 生活保護課へ(匿名可)
「不正受給してそうだな〜?」 思い込みでも構いません。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:02:41.46 ID:XnSkBm8d0.net
俺の考えた生活保護
各自治体で廃校や廃病院を買い取り、刑務所のタコ部屋みたいなのを沢山作る
生活困窮者はそこで生活。勿論、テレビ、ネット環境なんてない
トイレ、風呂は共同で食費は月一万毎週就活レポートを自治体の生活保護担当者に提出しないと即保護打ち切り

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:03:39.59 ID:SuA4hHil0.net
美味しい思いしてるのは国民だけじゃあないんだよなぁ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:04:05.95 ID:tO9uI2Uq0.net
で、ナマポを下げろと2ちゃんの自称情報強者と自分達は貰えないからと害人のアホが騒ぎだすわけですね

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:04:36.07 ID:i9oqlYHz0.net
最低賃金を上げるために必要な生産性の計算もしないと、企業は逃げるに決まってる。
生産性、経済性を超楽観的に見て、世界的競争力に目を向けないのは、共産系に多い思想だ。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:05:38.44 ID:4Htn7XAY0.net
>>92
仕事すれば保護脱出できると思ってるんならお目出度いと思うけど。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:06:36.63 ID:LImMJhO20.net
ナマポを引き下げるという発想はないのか

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:07:00.54 ID:02gOx5Za0.net
>>71
>月5000円払わないといけないんだよ。

減額されてるだろ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:07:20.41 ID:P7p7vR/0O.net
10円ちょっと時給が上がったところで手取り5000円も増えない上に
中途半端に時給上がったら、下手したら社会保険料の支払額が増えるよな…

最賃で調整だけじゃ無理じゃないの…?

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:08:32.44 ID:pImxwmbI0.net
嘘ばっかり
まず議員の数減らして報酬減らしてナマポ減らしてやること一杯あるだろ
搾取する事ばっかりさっさと決めやがってゴミ議員

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:08:36.44 ID:fExUwmyC0.net
ナマポは、国民年金以下に切り下げて、
医療費の免除もやめろ。

ナマポがあるから、悪徳医師、悪徳接骨医がのさばるんだよ。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:14:14.37 ID:Suz7GiVG0.net
1日働いて1日の寝食を得たい
これを健康維持しながら続けていけたら何とかやっていける
文化的な生活ってやつまでいけたらさらに良し

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:14:21.97 ID:w8jn07wG0.net
>>52
生活保護減額したら、国民は誰も得をしない。
最低賃金は据え置きで生活保護だけ下がっても、一般庶民は貧乏になるだけだしね。
大事なのは最低賃金を上げろと主張することだよ。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:16:06.30 ID:wYqSz1/P0.net
生活保護の金額決めてるヤツが
どこかから脅されてるんじゃないの

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:20:26.62 ID:g4n08BISO.net
>>99
それ以前に千葉埼玉の最低賃金って東京と神奈川に比べて安すぎじゃないか?
ディズニーの話の時に調べてビックリしたわ。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:20:56.89 ID:SuA4hHil0.net
生活保護を適正水準に下げて
最低賃金をあげればいいだけ

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:23:57.92 ID:eANKBVZ+0.net
審議して引き上げ出来るんか?
倒産増えるぞ。

支給引き下げ先だ。先ず、窓口守る為に警察署内移転だ。

108 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 17:29:54.35 ID:w2deZexVj
本質的な話をしよう。受刑者一人当たりの経費をナマホ゜以下にしてから在日のナマホ゜を廃止した方が良い。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:26:20.56 ID:s0iNCCDg0.net
>>92
あまり現実的なやり方じゃないねww

でも、生活保護者の一番駄目なところは
「どうしても自活しないといけない理由」だね。

貴方が言ったように「人間らしい生活を手に入れるため」でもいいだろうけど
今みたいな状況じゃ無理だから、自殺者が増えるだけ。
移民頼みになったり、人口侵略に負けるからやってはいけないと思う。

やるなら「子供と一緒に住みたい」だとか「世間の目が気になる」とかだろうね。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:28:45.80 ID:s0iNCCDg0.net
>>98
だから、されてないってww

一応、市役所からの提案は以下の3つだよ。
(1)家族の扶養に入る
(2)分割(9ヶ月間の支払いを1年間に延ばし、月の支払い金額を減らす)
(3)生活保護(税金は免除になるから)

市役所が言うには無職になろうが、絶対支払わないといけない金らしいよw

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:28:56.44 ID:0GJKQcPS0.net
>>14
嘘つくなよ、なんで生活扶助26万も出るわけあるのよ。
本当は単身男性で8万程度だ。
確かに年金よりは多いけど。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:31:55.97 ID:OPV/O/e20.net
実際日本全国の公務員や議員等の人件費を地方勤労者の平均所得に併せれば本当に消費税が必要なのだろうか!
仮にこのまま公的機関の人件費を大幅に削減して福祉予算等に回せば消費も増え国民生活も安心できるだろう。
国会議員や地方議員が歳出削減のお目付け役の機能を放棄し役人と癒着談合馴れ合いしてい事が国家国民を疲弊させている元凶である。
その証拠に今年も公務員等の給与は上がり生活保護者の数は増え続けることであろう。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:32:14.88 ID:EtLvlG430.net
最高裁判決でたんだから即刻在日の生活保護受給を打ち切るべき
その浮いたカネで日本人の最低賃金を上乗せしろ

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:32:51.42 ID:9O8/Efoi0.net
中国の一般的な社員の給料は既に下回ってるからね
「日本って給料低いんでしょ、しかも労働環境が悪い」って中国人が素で言ってるからなw

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:32:52.11 ID:rWQb7sHk0.net
時給660円とか笑えるぅー

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:33:03.66 ID:tg9ZBN150.net
最低時給とナマポを比べるときは
ナマポの医療費無料なんかも入れて比べろ

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:33:39.98 ID:9mFjcFLg0.net
まず生活保護をなくせ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:34:33.28 ID:LsDEQYz00.net
>>111
在日へのナマポは17万だと聞いたけど・・。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:36:28.62 ID:C5Nvmh0B0.net
いやさ、税金・年金・健康保険料とか公共料金とか考えたらナマポは最低賃金の2倍の収入に匹敵するわ。
実態をちゃんと見ろよ、手取りで比較せず総収入で比較してしてどうする?

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:38:04.31 ID:y5g9e9Zj0.net
月17万ももらえて誰が仕事すんだよw

121 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 17:40:13.84 ID:/PZSG8Hhz
>>52
お前気持ち悪い奴だなw

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:39:41.07 ID:1k5Z2/+v0.net
ただのガス抜き

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:41:47.18 ID:SuA4hHil0.net
増税の時はカイガイガーカイガイガー言うくせに
都合の悪い時は海外との比較はしないわけね

こんな期限もなし、福祉貢献もなし、現金の他に特典満載、しかも国民だけでなく外国人にも支給

こんな天国みたいな制度どこの国にもないわ

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:45:07.31 ID:kObqKV220.net
どこに住んでようと、介護職員の大半が、医療費やら税金免除されてるナマポ以下じゃね?

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:45:17.76 ID:fExUwmyC0.net
http://m0bilecenter.org/wp-content/uploads/entry_img_119.jpg

126 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 17:55:11.49 ID:/PZSG8Hhz
日本人の受給者イジメは異常
原発事故で電気料金が上がり、下痢ノミクスで物価上昇してるんだから
本来は減額どころか増額するべきだろ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:54:53.40 ID:+Ugub+Gn0.net
昔初めてバイトした時、時給¥800だった。
バイトの階級上がって¥950までになったけど、
現在、求人サイトとかみても時給¥750とか¥800とか、
普通にあるし、介護も¥800〜とか、有り得ないよな。
何十年賃金上がらずに税金だけ上がってるんだよ、
その間のナマポ支給額はあがったりしてるのか?
有り得ん、国民の勤労意欲が著しく損なわれる

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:01:45.83 ID:WbUrmtHk0.net
>>28
奴らは絶対働かない。金額の問題じゃないんだよ。

129 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 18:22:37.29 ID:kYiih81lG
ナマポは保育所と介護の手伝いでもすればいいのに

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:08:10.93 ID:AR8yJqZ80.net
まず、外人への支給をやめろ。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:24:14.54 ID:U+j09Op30.net
日本人研修生と呼べば安倍移民党的にセフセフ

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:28:04.85 ID:U6mjgKdR0.net
生活保護がもらいすぎてるんだべや

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:30:36.99 ID:LsDEQYz00.net
あなたが納めた血税が不良外国人にばら撒かれるのを阻止しましょう。

生活保護不正受給通報 ⇒ 最寄の役所 生活保護課へ(匿名可)
「不正受給してそうだな〜?」 思い込みでも構いません。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:36:03.95 ID:wERu9pWR0.net
ナマポを現物と現金の組み合わせ支給にすればいい
食は現物にて、家賃は自治体が直接支払う

工夫しろアホ

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:38:02.44 ID:unXk+/eJ0.net
自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやる安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:38:57.68 ID:opDgiU3HO.net
派遣会社のピンはねを黙認している状況がなくならない限り無理だろうな…
更に安い外国人研修生を使って給料不払いとかなっている会社が埼玉県にあったな…

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:39:43.68 ID:rYADvk6U0.net
悔しい脳、悔しいのうw
まあ一杯飲んで愚痴ってけや
えっシラフ? ・・・ボンビーやのう

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:45:30.15 ID:1CLSSF110.net
まず外国人受給者排除してけれ

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:48:04.41 ID:5pd8MUP90.net
生活保護の水準を最低賃金と連動するようにすれば問題ないよ

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:49:04.85 ID:+pImcwkW0.net
時給があがろうが年金保険料増税や消費増税で実質減っていくけどな
コネ生保最強ですわ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:50:31.07 ID:L5uZs7DA0.net
生活保護以下の収入なら、生活保護申請して補填できるんじゃないの?

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:52:55.27 ID:fYv0iLiX0.net
>>103
別に得する必要はない。
今の生保はどう見ても最低限度の生活じゃなく、時給1000円の非正規よりいい暮らししてる。
出ていく金額見たら普通にわかるだろ。
子持ちだと生保受けてるのが再就職しても稼げないような金額をもらってることが多いし。
だからそれを最低限度にするのがなぜ悪いのかわからない。

143 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 18:59:29.33 ID:/PZSG8Hhz
>>142
収入が少なければ差額分を生活保護受ければいいだけ
それに現行の水準も最低限度だよ
本来は保護費減額どころか増額するべき

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:54:30.81 ID:cIUo0lwh0.net
議員数と議員の給料が先進国の倍近いことも解決するべき

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:54:38.79 ID:fYv0iLiX0.net
>>136
そういえば派遣のマージン率公表ってどうなった?
公表してるとこ見たことないが・・・

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:55:32.73 ID:cIUo0lwh0.net
パチンコ屋からギャンブル税を取れよ!
その税金を福祉に回せ

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:01:42.79 ID:X7uR1fT/0.net
賃金→働いてる人
ナマポ→働いてない

原点が違うんだから、ここから治せよ

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:01:58.05 ID:oQiu+8Jo0.net
国連発表によると、日本の最低賃金は生存のために必要な最低金額を下回っており、
先進国中では最悪の水中とのこと。
パートの給料も中ではダントツのワースト一位ということが判明しました。
日本は外国より物価が高い、フランスは1300円で先進国では1000円以上は当たり前。
外国にできて日本もやれないはずがない。みんな声をあげろ。
日本人はおとなしいからなーーーー。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:03:54.13 ID:dTrxZ3oW0.net
最低賃金は\1300くらいにしてもいい。
そうすれば月160時間で月20万円超えるし残業なしでも暮らせる。
残業は1.5倍くらいにすれば企業め残業させるより雇用を増やそうとするだろ。
雇用環境は良くなるから働こうと言う奴も増えるだろう。

生活保護は簡単に受けられるかわりに現物支給で自由度を下げたらいい。
門限付きの共同生活で食事も賄い。ボランティアを義務付けて遊ばせない。
働ける若い奴は自由がないのが一番嫌だろうから働く気にもなるだろ。

150 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 19:14:45.84 ID:/PZSG8Hhz
>>149
受給者を劣悪な環境に置くのは救貧法で失敗している

残業代セロ法案が出てるから残業代は出ないぞ

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:24:59.81 ID:UlkogQRk0.net
>>142
ナマポ据え置きで、最低賃金をはね上げればいいんよ
今の現状で「最低限度で文化的な生活」をするには、どうしたって相応の金がかかるんだから

むしろ、ナマポ持ちを義務として、何らかの形で強制的に労働させるシステムこそ必要だろうよ
障害もちとか、子持ちでどうしても忙しいとかなら解らなくもないが、何らかの形で拘束・監視を
必要とするケースってのは必然的にあるはず、あとは収支状況の提出を義務化して、更正の方向に向かわせる

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:27:32.39 ID:0jxhm/0p0.net
生保が高すぎるんだよ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:32:54.86 ID:/d3u/P6I0.net
最低賃金>年金>生保 だからな!

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:35:18.35 ID:l1am8+bY0.net
まず外国人にナマポを支給するのを止めてみよう

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:39:11.82 ID:78az1orN0.net
新たな色んな措置を作ったとしてもその対象に在日韓国、朝鮮人らの外国人が絶対入ってくる
入るようにする勢力ばかりいる 外国人の前にまず日本国民を救ってほしい

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:39:50.04 ID:Sg3QPq870.net
>>149
お前みたいな社会に出てないか仕事の出来ない浅知恵しかない奴の考えそうなことだよな
現物支給?そのシステムを維持管理し、流通を整備するのにいくらかかると思ってる?
まさかイオンあたりにでもやらせるかw
で、門限付共同生活?
ネトウヨがよく言ってるゲットーみたな施設だろ?
そんなことしてみろ、世界中から非難されるわ、そんな施設をどこにどうやって
建造し、その予算をどこから捻出し、これまた維持管理するのか?
ちったあ、自分がそれを運用するならどうなるかってこと考えないのかw

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:43:35.54 ID:SuA4hHil0.net
ほんと在日が多いな

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:43:51.22 ID:Ju3+x7fc0.net
給料は勿論だが労働条件もだよなぁ
年休125日前後かつ残業なしの仕事で
生活保護以上にならないと話にならない
生活保護の人が働ける仕事なんか
年休90以下で毎日3時間以上の残業みたいのばっかじゃないの
そこまでしてやっと生活保護超えましたじゃねぇw
いくら求人増えても不況を免罪符にした
奴隷募集が無くなるまでは
なんも変わらないよ。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:49:55.89 ID:02gOx5Za0.net
>>110
減額されてるだろ

>半年間だけフルタイム+残業で働いた次の年は15000円くらい。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:03:04.49 ID:hLmnCRdO0.net
つまり生活保護費を削ればいいだけじゃん

生活保護が裕福すぎるんだよ

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:04:21.01 ID:dTrxZ3oW0.net
>>156
ナマポニートが焦って吠えてますw

実現方法なんかいくらでもある。
空き部屋が多く外国人に占領されてる公団をリニューアルしてそこに住まわせれば場所の問題は無くなる。
維持管理は遊んでる公務員をリーダーにナマポ受給者を使えば費用はかからない。
一箇所に集めてまとめれば、住居費、食費、衣料費みんなやすくなる。
今はバラバラでやってるから金がかかるんだよ。

162 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 20:13:40.28 ID:/PZSG8Hhz
>>161
現物支給や集団保護は救貧法で失敗している

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:05:29.52 ID:xziIto1w0.net
>>1 こんなにも収入が少ない上に兵庫県民は反日韓国 朝鮮人学校へも毎年毎年数億円もの補助金を 県民の血税から勝手に支援させられている事実についてどう思っているの?

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:09:17.89 ID:se1Hhmuo0.net
最低賃金&年金支給額よりも高い生活保護をどうにかしろ。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:34:59.77 ID:Swyz648R0.net
一定の年収以下の奴らを国外追放にすればいいんじゃない?

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:38:46.55 ID:jRSJfNkW0.net
>>6
最低賃金で働いてるようなのは暇ないけど、ナマポ外国人は幾らでもプロ市民活動するからなぁ。
どっちの声が政治家に届くかというと前者は発言すらしてないわけで・・・

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:42:29.14 ID:/r1E5zfa0.net
生活保護以下の賃金で生活をしているのだから、生活保護費を下げたら。
多くの人が時給700円、手取り月給11万円でやっているなら、生活保護も11万円とか10万円にしたら。
その方が当然だ。
生活保護に合わせて最低賃金を決めているが、バカか。
最低賃金に合わせて生活保護費を下げるのが常識だろう。政治家とか官僚、マスコミは馬鹿か。
あと、外人、在日の生活保護は今すぐ禁止を。
最高裁判決も出た。外人の生活保護は禁止だ。政治家よ、さぼるな、仕事をしろ。すぐ禁止しろ。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:44:45.31 ID:qUoje0lt0.net
日本で安楽死は認められてないし先進国だから困窮者を国が面倒みるのは当たり前
捕捉率も他の先進国に比べて低すぎる

室伏選手の母はナマポ
元裁判官の熊本典道さんはナマポ
冤罪被害者の柳原浩さんはナマポ(警察と裁判中なので企業が採用しない)
蛭子能収さんは元ナマポ
ベッカムの姉はナマポ
J・K・ローリングは元ナマポ
マドンナの兄はアル中ホムレス(教会が面倒見てる)

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:46:05.09 ID:pNyRd52p0.net
働いたら負けって言葉をそのまま体現してるからな。
逆転現象は早期に解消しなきゃな

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:51:00.20 ID://mZgfYx0.net
北海道の佐藤百○子さんって本当に鬱病なんですか? 28万も貰えるなんてありえないわ…
働くのがアホらしいわ

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:54:52.36 ID:ItYfgc4N0.net
働かざる者は、
 生活保護制度で優雅に一生をおくってよいのよ、無理なさらないで。

中途半端に銭稼ぐ奴ら、
 食い扶持ぐらいしっかりと働け、
  それができないなら死ね。

あっ! チョン、シナは無条件で生活保護受給OK牧場

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:55:59.16 ID:waj8/QcL0.net
有能な人にはたくさんあげて無能には無しという制度にしてもいいと思う

173 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 21:09:54.34 ID:/PZSG8Hhz
生活保護費が多いとか言っちゃう馬鹿はどんな頭してるんだ??
国民の生活水準下げるな

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:03:59.05 ID:NUO4Sk4m0.net
生活保護は公務員とし、保護費受給の代わりに軽作業させればいい。
当然、病気等で働けない人は免除するが、パチンコしたりゴロゴロして
いるものは道路の草むしりでも何でもさせるべき。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:07:43.98 ID:EEj6yM8T0.net
ナマポを下げるか、最低賃金を上げるかしか方法は無いわけだが
理論的には最低賃金フルタイムでバイトしてる人が、健康で文化的な最低限度の生活ができているわけだから
ナマポを大幅に下げるのがスジ。ナマポにはパチンコ行ったり脱法ハーブ買ったりする余裕がある
そんなの憲法25条は想定していないのは明らか

176 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 21:15:54.77 ID:/PZSG8Hhz
>>175
最低賃金で働いてる人は夫が正社員で働いてる主婦か学生だけ
それか資産持ちのどっちか

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:10:24.04 ID:x/4NqvP60.net
】【生活保護】外国人受給世帯増で自治体財政を圧迫 半数以上は韓国・朝鮮人★4
beチェック
1 名前:マドハンド ★@転載は禁止 2014/07/21(月) 02:09:25.44 ID:???0
対象外も…永住外国人への生活保護、現状は支給

 永住外国人は生活保護法に基づく保護の対象ではないと判断した18日の
最高裁判決。原告の中国籍の80代女性は法的保護の必要性を主張したが、
現状でも各自治体は、永住外国人や難民認定された外国人に対し、人道的な観点から
行政措置として、すでに生活保護を支給している。外国人の受給世帯は年々
増加しており、日本人世帯への支給増と相まって、地方自治体の財政を圧迫する
一因ともなっている。

受給世帯増、自治体を圧迫
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140718/trl14071823130007-p2.jpg
 厚生労働省の最新の調査(平成24年度)によると、生活保護の全体の受給
世帯数は月平均155万1707世帯。そのうち外国人世帯は4万5634世帯と
全体の3%近くを占めており、10年前と比較すると全体の伸び率を超え、
1・8倍以上に増加した。

 国籍別(23年7月時点)では、

1位 韓国・朝鮮人が約2万8700世帯と最も多く、
2位 フィリピン(約4900世帯)、
3位  中国(約4400世帯)と続いている。

 外国人の受給世帯の増加が続く背景には、不景気が長引いたことや高齢化の影
響があるという。 厚労省の担当者は「地方自治体の財政負担増につながり、
(受給世帯数は)増えて喜ばしい数字ではない」と指摘。その一方で「外
国人でも生活に困窮している人には、人道的見地から支給が必要になることがあ
ると考えられる」とも説明する。
産経デジタルiza
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140719/evt14071912490009-n1.html
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405802730/

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:11:22.58 ID:52esxMg20.net
A 保護の給付水準を下げます。極めて日本的解決方法

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:12:00.37 ID:xMpFoOEy0.net
ナマポは医療費無料だしな
そこでかすぎだろ

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:13:45.24 ID:xMpFoOEy0.net
ナマポに保険料だの年金だの払わせれば?
別に支給する分には今のままでいいとしてさ。
その方社会復帰に役立つだろ

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:14:26.31 ID:cNZWF2LJ0.net
増税を決定したからスタート。

自民はほんと日本経済を壊滅したいらしい。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:15:43.49 ID:g06Z6xyh0.net
労働者がおとなしくしてるからあかんねや

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:31:45.16 ID:dr+khSTU0.net
とりあえず時給1200円以上を義務化して週2日休みと
1日8時間労働を厳格に守らせればいいだけじゃん

これに違反した企業は容赦なく3ヶ月の営業停止と罰金1億円を課す
社長はタイホして懲役5年の刑に処す
その後は社外から新社長を入れて立て直しを試みる
潰れたらそれまでのこと
つまり元々存在などしてはいけなかったゴミクズ企業に過ぎんのさ

これ位はしないとブラック企業は撲滅できないからな!

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:41:09.15 ID:74dwAWSt0.net
あなたが納めた血税が不良外国人にバラ撒かれるのを阻止しましょう。

生活保護不正受給通報 ⇒ 最寄の役所 生活保護課へ(匿名可)
「不正受給してそうだな〜?」 思い込みでも構いません。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:00:29.20 ID:uqXW0Whf0.net
フルタイム働いて生活保護以下だったら医療費や住居費補助するとかさあ。
ナマポ引き下げてその分そういうのに回せよな。

186 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 22:18:05.60 ID:/PZSG8Hhz
>>185
現行制度でも生活保護以下なら差額分受給できるよ?w

187 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 22:19:46.55 ID:khoGsxgvN
だから生活保護が多いのではなくて
賃金が低いんだよ
自民党のせいです

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:23:25.58 ID:dTrxZ3oW0.net
>>174
生活保護者で働ける奴は生活保護で働けない奴の世話をさせればいい。
母子家庭も3世帯集めれば1人が子供の世話をして2人は働きにでることができる。
生保の老人介護も彼らを使えば費用ゼロで行う事ができる。

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:49:10.86 ID:9I20J+18O.net
>>167
お願い今すぐ立候補して

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:05:02.32 ID:Mr6VXRXk0.net
生活保護下げろって言ってるバカ多すぎて笑える。
自分たちのセフティネットを放棄かよw

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:47:48.39 ID:6z2PE06o0.net
どうみても生活保護の方がいい暮らししてるよな
税金免除、病気になってもタダ
甘やかしすぎ 働くわけないだろ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:50:42.01 ID:+x30lLxe0.net
>>191
こっちは何十回も面接に行って、ようやく採用された工場でも自分は週に3日程度しか仕事をさせて貰えず、
熱い工場でのきつい肉体労働で7時間働いても1日5700円程度しか貰えませんでした。
会社がいちゃもんを付けて試用期間の内に解雇しようとしたり、
それでは解雇予告手当てを請求したら、
知的障害者と一緒に1ヶ月間の肉体労働を命じたりされました。
毎日10時間以上も立ち仕事をして、1日8700円程度しか貰えませんでした。
4日働いて1日休むの繰り返しでかなり大変でした。
ずっと働いていた間にはこれなら最初から生活保護を受けた方がマシだったなと惨めな思いをしました。
何故ならば、その時の俺の手取りは実質9万円も無かったので、
どう考えてもその工場で週に数日働くよりも生活保護を貰った方が現金収入が多いのです。
あの時には本気で「働いたら負けだ」と言う事を痛感しました。
自分が25歳までの時には引越しや荷揚げ、土木工事などの仕事を現場のおじさんに怒鳴られながら、
時には殴られては血を流して、
あの時の自分は汗と涙を垂らしながら必死で働いていました。
あの時には本気で「働いたら負けだ」と言う事を痛感しました。
俺も頑張れば生活保護を受けられると言う確信が芽生えて来そうですw
俺も生活保護を受けたいです!

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:52:01.93 ID:xB3T1bcCO.net
生活保護者を一括管理出来るように
離小島に生活保護町作って管理した方がいいよ

パチンコとか薬の転売
不正受給出来なくなるよ?

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:53:10.47 ID:p6OdTcEA0.net
おれは東京在住、精神障害3級分が上乗せされて、生活保護費試算で99,800円だったわ。
しかも特別支援学校卒の中卒なので働き口がない。まああっても精神障害小規模作業所ぐらいだろうな。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:58:57.46 ID:mcpq8qih0.net
>>191
じゃあ貴方の境遇と生活保護受給者一名スワップ可能にできるように
自民に相談したらどうだい?

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:59:17.82 ID:YC5oJ8Ub0.net
>>161
低脳君は知らないですようけど、同じようなシステムの刑務所は1人頭年400万かかってます^^

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:14:31.48 ID:mcpq8qih0.net
最低賃金を提示している企業を財政支援しつつ、生活保護たたきをしている
階層が新自由主義自民であり、その典型が大蔵省出身の片山さつきである。
仕事はもっぱら、ネットに寄る生活保護者受給者叩き。
マネーロンダもしている。なんちゃら経済研究所なるあってもなくても
価値を全く産まない経済占い師業だ。
河本をターゲットに人気をとったかのように見えたが相変わらず、それに
執着し、本業の総務補佐官の仕事はまったくしなかった。
総務省というのは旧郵政省と旧自治省をひとつにしたものだ。
それすら理解できていない。
だから、旧自治省の仕事が疎かだから、地方自治体へ目が行き届いてなく、
地方自治体の中には優秀な自治体は、町から市に格上げされたところもあれば
安倍や林の下関のようなダメな自治体の改善すらしなかった。
行政官として名ばかりの職位を与えられ、世襲だかなんだか知らんが、
再選されて、それなりのポストに付いている。
よく女性の議員を増やすとか言うよ安倍も。
海外の政治家に正直に女性に能力がないから男性ばかりになっている
具体例をあげてどこの国から言われてるのか知らんが、肝心なことを
話さないから誤解を招いてんじゃねえかよ。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:25:58.24 ID:3Nb15mZ60.net
最低賃金を考えるより年収の最低ラインを考えた上でその最低年収に幾ら国が生活支援してやれるかを考えないと本来の問題解決にはならないだろう。
たとえは働いて得る年収が税込み300万としてその地域の公務員の平均年収が450万とすればその差額を国地方自収体が補う方法にしなければ納得しないだろう!
特に地方公務員の年収がその地域の平均年収となって試算されている訳でそれ位の差額を各自治体が支援しなければ官民格差が広がり人口流失の原因を作っているだけである。
生活保護世帯の一世帯あたりの総支出が憲法が認める最低保障額だと言うのであれば地域の勤労者はその地域の公務員なみの収入を保証するべきである。
地方の県会議員や各市町村の議員も馬鹿でなければそれ位の発想力を持って地域の活性化に努力するべきであろう。無能な議員に支払う金の余力は日本にはない事を知れ!

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:28:56.01 ID:EUNQ1jiFi.net
最低賃金あげればいいだろ。
一択しかない。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:52:30.70 ID:pgIFcvao0.net
>>196
無駄金垂れ流すよりはそっちの方が良いかと
刑務所と違って警備をつける必要は無いから
そこの費用は大幅に削れるし

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:58:14.67 ID:3Nb15mZ60.net
この審議会の人達はもはや形骸化された無能の集まりであろう!
憲法で保障されている生活保護の一世帯あたりの総支出額から算定した最低賃金を算出しなければ一般勤労者の最低賃金は憲法違反となるだろう!
一般勤労者は最低賃金から税金や社会保険料等の免除が無いだけに実質それ以下の生活を余儀なくされており生活保護世帯以下の生活に苦しんでいるのが現状である。
こんな生活保護世帯以下の生活環境から抜け出さない限り人並みの家庭生活を営む事は困難な状況で結婚子育て等無理な状況で人口減少や地域の人口流失を生んでいのが現状である。
素人でさえ判りきった事を答申できない審議会や政治家は無駄税金の浪費に明け暮れることなく真剣に将来を考えて努力してもらいたいものだ!

202 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 07:02:41.61 ID:5eImbx6xy
日本の労働環境や最低賃金の低さはは先進国で断トツで1位
http://ameblo.jp/sekainosyoutai/entry-11750685125.html
生活保護が高いんじゃない
最低賃金が低いだけ

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:35:25.79 ID:Yu29Onc60.net
>>201
そのとおり

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:06:58.68 ID:FCRQvHRH0.net
>>199
最低賃金をあげると、失業者があふれるだけ。

生活保護を、国民年金以下にすれば、全て解決。

205 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 08:25:49.00 ID:5eImbx6xy
>>204
国民年金は持家や貯金などの資産があることが前提の制度
生活保護は最低生活費を営むもの
比べること自体がおかしい

それに最低賃金上げても失業者は増えないよ
どこの会社も必要だから雇ってるんだから
>>202を見れば日本の最低賃金は低すぎるってのが分かるだろ?

206 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 10:54:03.24 ID:rKHVWg3BL
働いたら負けというよりも、
税金・年金・健康保険を納めたら負けという気がする。
だから所得補足されない形で稼ぐのが勝ちだと思う。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:34:07.71 ID:tavwEY+i0.net
最低賃金の基準がなんでナマポなんだよ
全く別の問題じゃないか

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 07:19:34.91 ID:HD+APhYc0.net
最低時給を上げればいいだけ
生活保護費を下げろっていうやつは死ね

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:42:16.22 ID:nFxKeCyW0.net
議員年金50万
共済年金35万
厚生年金24万
国民年金6万

210 :名無しさん@13周年:2014/07/23(水) 10:15:39.83 ID:d2zPLdcmV
消費税3%アップ、便乗値上げ、電気料金の値上げで10%以上生活費が上がってる

時給700円×10%=70円
最低70円上げないと実質の最低賃金は下がってる
3%で計算しても21円

お前らが生活保護を叩けば富裕層を除いた国民の生活水準が下がっていく
生活保護叩いてる奴は早くシャインしろ

211 :名無しさん@13周年:2014/07/23(水) 10:21:19.92 ID:dJob2UsJ9
国民年金以下っていうけど、普通の生活保護はもともとそれくらいだよ
女性の子持ちだけが総合すると普通の給与レベルなだけで

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:36:26.51 ID:VaMeWYUeO.net
今人材派遣は重労働も簡易作業も業種問わず700〜800円にハネとるがな。
これを是正せな。
交通費まで出さんのやで。

成人が生活するには、出勤だけで2千円は別途必要、
時給千円が最低やろ。

人材派遣あかんわ。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:43:07.20 ID:tcJNayeZ0.net
いろんな物が無料になるから
年収300万相当とも400万相当とも言われてるんだぞ

時給だけでどうにかなる問題じゃない

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:46:39.83 ID:K74uaL9Z0.net
>>1
同等にするだけじゃ足りないのにわかってるんだろうか。
医療費だの何だのいろいろとタダにしてもらってる分、生活保護の方がいい暮らししてるのに。

てか、片方だけ注視するんじゃなく両方見直してみろよ。
生活保護受給者の言う「最低限の生活」が本当に最低限かどうか。
働かない身で楽しんでいい娯楽の範囲がどれだけなのか。

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:49:23.16 ID:dld0V1Kj0.net
額面だけじゃなく色んな優遇制度があるしなナマポは。
最低時給1000円は必ず必要だろ。
それを払えないブラックは倒産しろ。そのほうが国民のためになる。

216 :名無しさん@13周年:2014/07/23(水) 12:56:27.16 ID:LX45/YrtA
100%現物支給は難しくても、できるだけ現金を渡さないのが大事では?
生保取りに来た時に1ヶ月に必要な米と日持ちする食材(調味料とか)やトイレットペーパーのような日用品は台車つき(無料レンタル)で渡せばいいし、学校の費用や家賃も生保者経由させずに役所から直接振り込むとか

これだって実行には費用かかるけど、不正受給者に現金をできるだけ渡さない意味では大事だと思う。
減額よりは文句も封じやすいしな

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:50:08.29 ID:ykp2mnIR0.net
まずはどこまでか最低の文化的な生活か定義する必要がある

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:50:15.93 ID:lAxwVJbK0.net
計算すれば、アルバイトで生活するなんて無理だと誰にでもわかる

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:52:50.85 ID:D7WQ0CkMI.net
最低賃金から所得税、住民税、雇用保険、年金
とか引かれるんだぜ
ナマポは復興増税引かれないだろ?

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:57:45.99 ID:RZv1B/HT0.net
一番の生活保護ボリュームゾーンである単身高齢者は
一級地−1で生活扶助が月73000円程度。
国民年金がちゃんと出てれば月10000円ぐらいの支給にしかならない
住居扶助が40000円までいけば御の字。
介護扶助と医療扶助を使うために、福祉の側からの生活保護者申請が多い。
だから、生活扶助の総額と医療扶助の総額があまり変わらない
生活保護費上げろの運動にはこの手の人のほとんどはかかわれない。

ナマポ貴族といわれるのは、母子で未申告夜間バイト+内縁の夫がなぜか同居
という人たちぐらいなのよ。これだと収入のほとんどが可処分所得になるから。
この手の人は運動に参加する元気もあるから、逆に運動が胡散臭くなる。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:57:46.53 ID:9svDh74R0.net
非正規の給料は正規の給料より高くないとダメだろ!

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:42:20.58 ID:zGZ2iqvG0.net
DJ-【社説】逆風にさらされる安倍首相

 この数週間は安倍首相にとってかなり厳しいものだった。油断していると、安倍氏が日本の首相でいられるの
もあとわずかということになるかもしれない。

 先週、滋賀県の有権者は前民主党衆院議員の三日月大造氏を知事に選出し、安倍首相と自民党に予期せぬ非難
を突き付けた。この結果は、安倍内閣が最近、同盟国への軍事的支援を可能にする平和憲法の解釈の変更を閣議
決定したことへの反対票と広く受け止められている。大手メディアが実施した世論調査によると、安倍内閣の支
持率は50%を下回るまでに低下し、上昇した不支持率は支持率と並んだ。

 先週にはさらなるトラブルが持ち上がった。2基の原子炉(川内原発)の再稼働に関して、原子力規制委員会
が新規制基準を満たしているとの審査書案をまとめたのだ。2011年3月の大地震と津波が福島第一原発の事故を
引き起こして以来、日本では48基の原子炉が停止している。原発の安全性に対する国民の疑念は依然根深く、三
日月氏も再稼働反対を政治綱領の中心に据えていた。安倍首相はこの件でも支持率を落とし得る。

 こうした政治的難局の背景には、安倍首相が2012年の衆議院選挙で勝利したときに約束した大幅な経済改革を
これまでに実現できていないということがある。安倍首相は、大規模な金融緩和と、少なくとも現時点では一部
の輸出業者に恩恵をもたらしている円の急激な下落を促してきた。しかし、より抜本的な政治改革、経済再生へ
向けた「3本目の矢」は今のところ見えていない。

 安倍首相は法人税の引き下げを提案し、最終的にはより有意義な投資を促進するかもしれない企業統治改革に
必要な措置も導入してきたが、しょせんはその程度である。一方で首相は、一般世帯の生活費の上昇と実質所得
の低下を招くことになる3%ポイントの消費増税を4月から実施して経済に打撃を与えた。

 こうしたなか、中国の強硬姿勢については心配でも、首相が抱く安全保障上の懸念に対して、有権者の関心が
薄れていてもさほど不思議ではない。首相にとって好都合なのは、今のところ他に有望なリーダーがいないこと
だが、つい最近まで世界第2位だった経済大国としてはこのこと自体を悲しむべきだろう。

 それでもいずれは対立候補が現れるはずだ。安倍首相がまごつけばまごつくほど、経済を本当に活性化する政
策の推進が難しくなり、既得権益者たちの激しい抵抗に直面することだろう。環太平洋連携協定(TPP)はその
最も顕著な例である。

 安倍首相が有権者の信頼を回復するには、大胆な政策を断行して経済成長を活性化させるのがいちばんである
。首相が提案する法人税減税をめぐる議論は、より広範な成長志向の税制改革を追求する上での好機となる。今
のところ、首相は女性の社会進出を支援する措置で労働市場改革の周縁部をかじっただけだ。それよりもむしろ
、雇用・解雇に関する規制を緩和し、雇用創出を促すことですべての労働者のためになる改革に取り組むべきで
ある。

 数週間の逆風で政治家が辞任に追い込まれるということはあまりないが、コースからそれたときに気付くのが
賢明な政治家であろう。安倍首相の当初の爆発的な人気は、経済的な活気に満ちた日本という首相のビジョンへ
の熱烈な願望から生じていた。有権者と投資家は首相が改革をやり遂げるという証拠を見たがっている。
-0-

Copyright (c) 2014 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.

223 :名無しさん@13周年:2014/07/23(水) 13:45:51.51 ID:d2zPLdcmV
>>216
お前が余分に掛かった分の税金をすべて負担するなら検討価値はある

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:36:10.35 ID:9xs/eojR0.net
最低でも最低賃金は1000円以上にすべき

225 :名無しさん@13周年:2014/07/23(水) 15:55:07.24 ID:d2zPLdcmV
消費税3%アップ、便乗値上げ、電気料金の値上げで10%以上生活費が上がってる

時給700円×10%=70円
最低70円上げないと実質の最低賃金は下がってる
3%で計算しても21円

お前らが生活保護を叩けば富裕層を除いた国民の生活水準が下がっていく
生活保護叩いてる奴は早くシャインしろ

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:39:44.88 ID:FiS3lw/S0.net
>>10
いや安いだろ
高いのは加算

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:41:04.64 ID:FiS3lw/S0.net
なんで国民年金と比べる奴がいるのか
本気で分からないんだけど誰か説明してくれないか

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:42:26.98 ID:FiS3lw/S0.net
>>156
いやどう考えてもウヨじゃなくてサヨだろ
考え方が一緒だもん
共産主義かっていう

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:45:58.07 ID:FiS3lw/S0.net
>>167
11万も貰えるのって級地高い所だけでしょw
じゃあ今のままで良いじゃん
なに(`・д・´)キリッっとしたこと書いてるのさw

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:41:14.31 ID:nFxKeCyW0.net
北海道で5万
東京で8万

これで贅沢な暮らしが出来るなら
賃金上げる必要無いな

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 17:22:36.82 ID:tKHxS+MjO.net
時給の前に、

厳密には

出勤の支度と通勤時間も勤務時間のうちだから、

交通費+出勤手当て2時間ぐらいは付けろ。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 17:26:37.51 ID:hqqNzj1N0.net
最低賃金時給2500円以上でないと意味が無いわな
先進国史上最低の賃金で長い事働かせすぎたら国がぶっ壊れかねない自体に発展した
って事だろ、それでやっと重い腰を上げましたってか
まぁ、それでもワタミやら竹中がいる以上審議はしたが却下されましたって形になるのが
関の山なんだろうから、誰も期待はしてないけどな

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:48:39.96 ID:YksTn4hT0.net
ナマポを廃止すれば
スッキリ解決

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:22:03.75 ID:TaSA1G62O.net
お前ら役所に電凸なんてするんじゃないぞ、絶対だぞ(´・ω・`)

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:31:31.01 ID:TaSA1G62O.net
日本男児の皆様、役所に対して住民監査請求をしてから住民訴訟をすれば、100%勝てます(*^.^*)

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:52:47.63 ID:PyJv5xZ30.net
様々な物が無料になる特権を低所得者に付けろ
ぶっちゃけそれだけでいい

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:56:09.78 ID:0ckx6iwQO.net
お金じゃなくて現物支給にしたらええよ

あーでも現物ネットオークションで売却してまうか( ̄〜 ̄;)

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 04:08:02.25 ID:1vlqGyYH0.net
>>111
http://www.sourcejapan.me/media/039496.jpg

生活保護:月29万円1580円 (生活扶助 21万9580円、家賃扶助 5万4000円、教育扶助 1万8000円)

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:10:04.43 ID:zQ37JDse0.net
>>238
子沢山やね

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:10:42.75 ID:NB4moDGx0.net
生活保護を引き下げろよ

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:19:41.64 ID:T3WXWQHN0.net
生活保護以下の収入しかない奴は、
生活保護受給すりゃいいだけだろ。
さっさと申請すりゃいいのに。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:30:45.78 ID:ADWODbQL0.net
子供は国の財産だからな
生活保護を受けて無くても母子、父子家庭は子供一人で月10万近い助成金を貰える

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:40:02.80 ID:xJI862CR0.net
ガキの頃遊んだボッシー家の子の母親は
パチンカス多かったな
家に家具がほとんどのなくて、子どももいつもボロ着てた

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:49:56.25 ID:BO4IgH3P0.net
だから?

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:59:29.47 ID:4jh638rm0.net
どのみち今はもう単身者はほぼ強制的に職業訓練にぶちこめる様になったからな
月から金まで毎日電車に揺られて訓練所に通って単身者は月8万+家賃
こんな生活するぐらいなら普通に働いた方がマシだろ

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:11:02.91 ID:/EkVIro2O.net
熊本の単身者の受給額は月10万ちょっとだよ

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:15:35.65 ID:4jh638rm0.net
>>246
http://seikatuhogo.info/archives/80

一番高い1級地でも8万だけど?

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:17:15.44 ID:5v6ndcgWi.net
取り立てる税金は高い水準に合わせる
国民への分配支給金は低い水準に合わせる

役所はコレが基本だからね
たぶん生活保護を下げることでバランス取ることになる

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:13:39.68 ID:kERH8AmiO.net
お前ら役所の生活保護課に電凸なんてするんじゃないぞ、絶対だぞ(´・ω・`)

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:22:54.02 ID:jkN/Oga80.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
厚生労働省は15日、2013年の「国民生活基礎調査」を公表した。
お金の面で普通の暮らしが難しい人の割合を示す「相対的貧困率」
(12年)は16.1%で、記録が残る1985年以降、過去最悪だった前回調査
(09年、16%)より0.1ポイント悪化した。
17歳以下の子どもの貧困率は前回を0.6ポイント上回る16.3%に達し
初めて全体の貧困率を上回った。同省は、非正規雇用の増加による所得の減少などが影響したとみている。(毎日新聞)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:23:58.47 ID:SyJZIT5p0.net
審議会という名の利権創出機関w

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:26:49.65 ID:dzxnncys0.net
生活保護を下げろ。
日本では最低限度しか保障していない。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:27:25.21 ID:81wjdnCX0.net
ナマポは廃止でいい
自活して生活できない奴は死ねばいい

254 :オクタゴン@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:50:36.00 ID:plwIADtb0.net
最低賃金を時給1000円としそれすら払えない企業は
市場から立ち去れ

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:23:18.36 ID:tgDd4ito0.net
社畜の養殖場はここですか?
安心しろ。今は「窓際作戦」で
ZとB以外は申請もできなくなってるし、
格差をなくすとか言っても
数円から数百円の差で済まされるから。

256 :名無しさん@13周年:2014/07/26(土) 11:22:37.30 ID:eERsC+0G4
>>255
これも馬鹿が生活保護叩いたせいだろな

総レス数 256
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200