2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【滋賀】電柱にかかっていた電線、282m分盗まれる [14/07/21]

1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:39:20.04 ID:???0.net
電柱にかかっていた電線、282m分盗まれる
【読売新聞】 2014/07/21 11:29

滋賀県警高島署は20日、同県高島市内の電柱から銅製の電線計282メートル(被害額計約2万円)が盗まれる
窃盗事件があったと発表した。

同署の発表によると、同日午前10時頃、同市安曇川町内で関西電力の社員が電線を点検中、近くの農作業小屋と
つなぐ電柱3本(高さ約9メートル)の間にかかる電線が切り取られているのを発見した。

Copyright (c) The Yomiuri Shimbun

ソース: http://www.yomiuri.co.jp/national/20140721-OYT1T50006.html

2 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 14:45:53.31 ID:eOWRp7DB1
また中国人か

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:40:23.29 ID:OIj61TJN0.net
チャンコロいいかげんにしろ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:40:31.03 ID:P1ITMAFF0.net
犯人はオーオタ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:41:06.70 ID:17baofon0.net
結婚祝い?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:42:01.69 ID:6eCE7EIn0.net
そういえば銅線王子、出所してるんだよな。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:42:02.24 ID:4EHF+Uahi.net
感電しろよ。

そういや滋賀でLANケーブルも大量に盗られてる。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:42:12.42 ID:+WxP0bca0.net
殿中でござる

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:42:51.99 ID:R2+8Iz670.net
夏だぜ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:42:53.24 ID:KVgQXA+EI.net
二万?働いた方がマシじゃね

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:43:13.60 ID:wXjqlRnb0.net
選挙で住民票移動したついでですか?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:43:20.97 ID:A34gGISZ0.net
>>1 三日月が知事になったから捜査しないわ。
やりたい放題だな。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:44:02.86 ID:XvqWKHwG0.net
282M分も盗難して2万円とかどんだけ重労働だよ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:45:02.47 ID:yKXJln/30.net
おっととっとサツだぜ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:45:14.68 ID:NebXG90g0.net
だから。ミンスを勝たせるなと言ったんだ。
わたしも、つくづく愛想がつきました。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:45:30.55 ID:hDaAiVNp0.net
>>7
後藤真希の結婚祝い金稼ぎたかったんだろ。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:45:54.11 ID:UDD8zpUt0.net
滋賀県の住民って変だって友人が言ってた

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:45:55.13 ID:zB9aU0Ik0.net
反原発的な何かか?

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:45:54.89 ID:1ZfOT5yY0.net
豪快だな。確かに、ああいうの持っていかれる可能性は考えたことあるけど‥

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:46:20.59 ID:N5F2yKha0.net
被害額2万ってケーブルだけの値段だろ。
復旧に時間がかかればもっと多くなる。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:47:02.97 ID:uMa2h4/I0.net
>>1
滋賀県民って電力要らないんだから、全部撤去しちゃえばいいよ。

原始人みたい暮らすんだろ?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:47:19.24 ID:NebXG90g0.net
電線の換金目当てではないだろ

この地域の工事を請け負ってるところがまず怪しい。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:48:32.38 ID:tQX7M5vz0.net
>滋賀県

なんでアレの蔓延ってる地域は治安が悪いんだろうな

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:48:44.36 ID:EoYzYvXd0.net
>>14に先に言われた

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:48:53.85 ID:E+lhYAEI0.net
結婚祝いだな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:49:02.54 ID:DE0aECUe0.net
282mはさすがに重いだろ?

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:49:31.35 ID:cIe3sFkv0.net
滋賀県なら層化在日洗えばすぐ割れるだろう。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:50:13.27 ID:DE0aECUe0.net
銅価格は底値をつけようとしているところなんで別に高くはないと思うんだけど
日本だと高いの?

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:50:20.17 ID:JkioRT0Z0.net
そのうち線路盗まれたりするんじゃない?

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:51:27.26 ID:Ph+gHCSR0.net
ま   た   滋   賀   か 

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:51:39.06 ID:PBGn0rm00.net
おーととっと

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:52:02.56 ID:pRz4ztas0.net
滋賀だし迷宮入り不可避
そもそもちゃんと捜査するかすらあやしい

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:52:19.39 ID:1ouwXJ3k0.net
インフラ設備泥棒の厳罰化が必要。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:53:18.47 ID:Y2+joOMS0.net
よく感電しなかったな

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:54:08.01 ID:6RUu1Gzp0.net
ゴマキの結婚祝いかな

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:54:21.81 ID:YCDDuB3m0.net
滋賀って
嘉田になる前から在日大杉www

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:55:14.84 ID:EygRhJy60.net
20日は湖西線40周年で特別列車が通ったから、
撮影の邪魔になるからって撮鉄が切ったんじゃない?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:55:14.92 ID:8zSGiyzB0.net
銅線じゃないのか

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:55:46.22 ID:+bM/7J/T0.net
>>13
ケーブルなんだし
先端同士の二カ所切り取るだけで
いいんじゃねーの?

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:06.50 ID:6isSfcRk0.net
282メートル盗んでたったの2万w

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:38.85 ID:HL6w7KTW0.net
>>29
廃線で放置されているところは片っ端から盗まれた

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:43.56 ID:LNzMqsDC0.net
サヨクが強いところは特亜にとってパラダイスだからな
このくらいの被害は大目に見てやれや
同じ地球市民さまやぞ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:57:39.81 ID:2Gb99yUk0.net
結納の品ね

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:57:42.29 ID:8GQaPLEa0.net
おっととっと

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:58:33.16 ID:dkCe/APi0.net
またゴマキの弟か?

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:59:44.43 ID:BzNKA4lc0.net
滋賀はガイジン多いからなあw

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:59:45.88 ID:3xSBapYe0.net
犯人はゴマキムチ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:59:52.29 ID:SAsyjuez0.net
時価たったの2万円の物を、落下や感電、逮捕の危険をおかしてまでして盗む。
普通の日本人とは感覚がかなり違う。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:00:32.28 ID:9j30QiFf0.net
ゴマキ弟は出所しただろ?

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:02:05.40 ID:o0i4JA6q0.net
知り合いの電気工事屋さん、建設中小規模マンションの電気工事で配線した線を全部ごっそり持ってかれたんだって。
ケーブル代は保険で出るらしいけど、ケーブル代より1週間4人掛かりで配線した手間代は出ないらしい。
「ケーブル代なんかいらねぇ、俺らの苦労を返せ!」と怒りまくってた。
あ、そういえばエアコンの配管も持ってかれたらしい。
中途半端な場所で切られていたから全部やり直しなんだって。
やり直すのに内壁を剥がさなきゃならないらしくて、それも工事屋さんが払わなきゃならないらしい。
すげぇ可哀想だから焼肉ご馳走してあげた。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:02:30.98 ID:s2PFvwye0.net
よく関電死しなかったな

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:04:12.09 ID:D/t6GWGD0.net
銅の値段からすると25kgくらいなのかな
暑い中、蚊に刺されながら移動して運ぶなんて頼まれても嫌だ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:05:44.87 ID:SAsyjuez0.net
>>52
それだけの労苦を注げば、バイトでもその位は割と簡単に稼げるはずだよな・・・

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:06:08.83 ID:3PlDl6zb0.net
インフラ泥棒はテロ扱いでいいと思うんだが

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:06:17.07 ID:GGVazJO20.net
>>51
素人じゃできない
いろいろ道具が必要だし
電気工事経験者の犯行

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:06:58.68 ID:Xn7j5t0P0.net
これだから佐賀県民は!

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:08:37.49 ID:fuuuUuUf0.net
>>50
海外のドラマ見てるとビルの建設現場に忍び込んで、
セントラルヒーティングの銅管やら配線やらをぶった切って、
盗んでいく場面をよく見るなぁ。常套なんだろうね。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:09:11.30 ID:mMuPWDoh0.net
>>39
282m分も支柱がなかったっておもってる? あと、重さにしてどれくらいなんだろ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:09:58.50 ID:yyQjpl2f0.net
結婚祝いワロタ(笑)

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:10:30.17 ID:cVkiefRx0.net
>>4
無酸素銅じゃないから、盗らないと思うw

>>29
100kg/mと重いし、切断に使うジスクの値段考えたら割りに合わないわな。

>>50
最近はWi-Fi接続のWebカメラで監視している現場あるけど、専門の監視員が24h見張ってる訳じゃないしな。
(元)同業者なんだろうなぁ…

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:11:28.14 ID:cOk9fGBDO.net
>>50
配管とか配線とか、「このタイミングでやるしかない!!」ってときがあるのになあ。
聞いただけでつらいわー。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:14:17.26 ID:uoB2NdWb0.net
ドブ板、室外機、橋の銘板、かかっている電線・・・

次は飼い犬をつなぐ鎖が盗まれる。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:14:21.12 ID:Ee1Vqex50.net
どこの中国だよ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:14:52.75 ID:N8MVXeJW0.net
感電して死ね泥棒

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:15:46.76 ID:UspBZCm8i.net
>>14
>>44
先を越された

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:15:58.98 ID:G6s4ib/k0.net
まあ銅線泥棒といえば戦後の焼跡闇市のごにょごにょwww

戦災から土建会社を立ち上げていっぱしにした会長閣下の武勇伝、聞いたことあるよ
あの当時、町でトラックを○台持ってた会社はうちだけだ。
自家用車持ってたのは役場と医者と俺だけだとかふかすから、
その金はどうやってときいたら嘘か真かいってたねwww そりゃおめえってw

>>52-52
一日かけてそれだけしかやらないとはとても思えないんだがw
いや普通に常識的に考えてwww

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:22:45.77 ID:6fFHjC+pO.net
>>57
欧米で地下ケーブルが普及しているのは、電線泥棒が後を経たないてのが
理由の一つ。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:22:57.05 ID:iY496XAc0.net
また中国人

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:23:59.19 ID:uO6hOA3N0.net
電線盗むとアイドルと結婚できる

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:26:18.99 ID:x0mYxIB00.net
やくざがいっぱい西大津

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:27:51.53 ID:f8YZ4UYYO.net
また中国人か

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:28:13.21 ID:lWXCx+0S0.net
2万の盗み
正にシナ畜土人

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:35:37.64 ID:Emq+zsey0.net
最近は中国人が産廃業を始めているからな。
ゴミ捨て場から持ち出し禁止条例をはやく滋賀も
実施した方がいいぞ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:37:34.20 ID:W5rIML2U0.net
鉄工所の裏に行って盗んだほうが早くね?
近所の鉄工所はH鋼が大量に野ざらしになってるぞ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:38:26.40 ID:C8KOjIIE0.net
そもそも電線盗むという発想が
日本人じゃ出てこないだろ

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:38:55.26 ID:aNSDb3ks0.net
姉の結婚祝いか

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:39:46.65 ID:VyGzVrAQO.net
滋賀ならやり過ぎなきゃ合法

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:42:45.05 ID:BpvALBwO0.net
2万て銅だけの単価計算だろ
なんなんだこの糞記事

ttp://www.monotaro.com/g/00213787/
ものは違うけど盗まれたものより圧倒的に安いであろう部類のものでもこんだけするぞ
5万/20mとしてこの電線なら70万だ

電柱間にかかってる高圧線ならもっとするだろうよ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:43:37.23 ID:Z58cRQPY0.net
おっととっと結婚祝い

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:43:45.11 ID:NJZ4Xy8i0.net
関電して死にさらせ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:45:15.03 ID:LNzMqsDC0.net
>>74
日本のインフラを破壊し、金にすることができ
犯行に日本人を使うことでそいつの将来を奪う

一石二鳥どころの話じゃないんだよ
ただの窃盗だと見ていたら理解できないんや

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:49:02.15 ID:xB6YHoE0i.net
また滋賀作か

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:50:04.33 ID:sce9fRSg0.net
>銅製の電線
銅製じゃない電線ってあるの?

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:51:08.20 ID:HL6w7KTW0.net
>>83
超高圧線はアルミが主流

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:53:01.26 ID:13RRxK2b0.net
橋の銘板から側溝のグレーチング、ステン車止め、電線
なんかの金物盗が急に増えてきたな

廃品回収業者も片棒担ぎさせないように規制すべきだな

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:53:28.02 ID:QuqhZj8h0.net
最近あまりに多いから一定量以上をまともな回収業者に持ち込んだ場合警察か電力会社に一報が入るようになってるんだよな
それがなかったとするなら直接海外へ持ち出す組織があるのかもしれない

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:54:52.44 ID:sce9fRSg0.net
>>84
ありがとう
一応工高時代に電検三種と工事士取らされたけど、文系に行ったのでその方面疎いんだわw

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:55:28.76 ID:tVt2zbWPO.net
>>1
どうせ支那朝鮮だろ。
転売しようにも海外販路持ってないと意味無いからな。
外国人天国滋賀の犯罪なんかほっとけばいい。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:56:39.13 ID:13RRxK2b0.net
取られてるものは小物だけではない
官地である琵琶湖河川敷にいっぱいバラックが立ってるのが滋賀
行政も手出しできず 

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:57:45.92 ID:VYuJmYey0.net
盗まれたことに気づいたのがこれというだけで、たぶん他にも色々やられてると思う

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:59:59.48 ID:1ZfOT5yY0.net
あぁ、電柱地中化の方針って、こういうところから来てるのかぁ〜

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:00:26.89 ID:O9x6v/me0.net
この前選挙に負けたのが相当悔しいようだ。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:03:34.93 ID:rD8My6jj0.net
持たざる者たちが手段手を選ばないならこちらも遠慮が要らないわな
見つけ次第問答無用でやっちまえ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:05:00.55 ID:x+CkASuU0.net
日本は戦争中、アジア中から資源を盗んだのだから、文句を言うことは許されない。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:08:13.09 ID:yOL2yrRD0.net
銅線盗むとかどう考えても日本人の仕業じゃないよなwww

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:09:52.44 ID:bzxsYtNX0.net
ナマポの外国人には腹立つけど
こういう働き者にもやっぱり腹が立つな

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:11:18.81 ID:nBV4aF1A0.net
姉貴の結婚祝いが足りなかったんだろうな

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:15:23.19 ID:j9zuKNGq0.net
サツだぜ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:18:06.55 ID:jpypeQYi0.net
類似の事案は中国で多発しているよねw

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:18:58.41 ID:jv8V9Hx+0.net
電線計282メートル被害額計約2万円って安すぎないか?
泥棒も採算あわんだろ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:20:25.53 ID:JkioRT0Z0.net
>>41
すでにやられてたのか
すごいなぁ

102 :セーラー服反原発同盟動物愛護(ガス室処刑)センター@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:20:50.93 ID:luz1eJtV0.net
電柱にヘビが登ったり電線に巻き付いて移動したりしてるのを見ると、高さがあっても容易に家に入ってくるんじゃないかと怖いぜよな

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:22:44.01 ID:G5No0yMo0.net
やりすぎんなよ!

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:23:10.27 ID:9rDqt0wj0.net
ルート2の200倍なのが気になってしょうがない。

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:32.60 ID:6WggS0JI0.net
池袋とか電気自体をパクってそう

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:34:15.21 ID:g5/0NCi/0.net
側溝の蓋だの公園の遊具だの電線だの、公共の備品を盗っていくって感覚が
ホント信じられない、根底にある道徳感がもう完全に別物なんだなって感じる

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:37:24.19 ID:dRxWF5PK0.net
どこの外人だよ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:41:07.75 ID:RMOBgwp60.net
もらえるもんはもろとけ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:43:44.44 ID:VJAOP0OL0.net
電線といえばゴマキの弟

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:47:04.24 ID:VJAOP0OL0.net
>>94
特亜は戦争中、日本のインフラ整備の恩恵を受けたのだから、
文句を言うことは許されない。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:48:57.44 ID:JRTu21JJ0.net
切る時ビリビリしないのか?

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:49:45.61 ID:lGE0A2gGO.net
鉄のスクラップはトンあたり三万円なのであんまり盗まれない
銅はトン六十万円程度で、しかも柔らかいので手動の工具で簡単に切断でき、狙われやすい
トン十二万円くらいのステンレスやアルミも、銅よりは安いが、
窓ワクとか出入口に多用されてるので、廃墟ビルは必ず、窓ワクや門がシナ畜に盗まれている

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:51:44.47 ID:FsOPPoC80.net
チャンコロの鉄くず泥棒はハンパないな。
日本国民はチャンコロにプレゼントするために
街中に鉄を設置しているようなもんだ。

下種を国に入れるというのはこういうことなんだよ。
チャンコロとチョンを見たら泥棒と思いなさい、と子供に教育しなきゃな。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:52:35.09 ID:GGVazJO20.net
電線を外す技術を持ってるなら、普通に電力会社で働けばいいのに
ああ、犯人は関係者で臨時収入が欲しかったのか
自作自演か?

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:53:34.79 ID:kW8xZ0Xb0.net
材質とキロで言ってくれ
メートルじゃピンとこない

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:53:37.71 ID:pTr0Ecy80.net
近所の複数の製材所では木材が野積みされているのだが、
盗まれないかと思う。
雨が降れば木材は濡れるし、放火されれば製材所はひとたまりもないだろう。
木材が全く価値がないのならば商売として成立しないわけだし疑問だ。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:53:49.54 ID:cPIGCHE80.net
>>85
銘板窃盗の時のニュースでは、国内での換金は難しいって、
海外組織の関与を示唆してた。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:55:49.14 ID:5gL5Z9kU0.net
もう自販機が盗まれるのも時間の問題か
嘆かわしい

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:56:29.39 ID:tj9B7sYo0.net
滋賀だからな・・・・・・。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:57:30.67 ID:hDaAiVNp0.net
自販機はアンカーで固定されてるので盗むのは相当苦労するぞ。
にもかかわらず、小銭しか入ってないので実入りが少ない。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:58:05.86 ID:goYLey8/0.net
>>50
移民なんかが増えたらもっと酷いことになるね。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:03:13.73 ID:9Ee/tALa0.net
>>1
姉ちゃんの婚礼祝いを買ってやらなきゃいかんしな…(`;ω;´)
 

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:05:10.62 ID:9Ee/tALa0.net
>>6
逮捕された頃は10万くらいにはなってたんやでえぇとか言ってそうw
 

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:07:49.84 ID:3vxMkX6Z0.net
>>120
やっぱりATMに限るな

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:16:31.80 ID:glz1/NQr0.net
滋賀だから問題ない もっとやれ♪

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:19:06.42 ID:eg9u66sxO.net
┐(´⌒`)┌ チャンコロ留学生だのチャンコロ労働者だの輸入するからw

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:23:31.50 ID:7U4shxSN0.net
中国経済傾いたのにまだ需要あるんだな

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:27:48.34 ID:XVxKEI440.net
結婚する姉ちゃんと友人のためにまた泥棒したんだろ・・・ 泣けるわ

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:30:18.65 ID:QLz3xK580.net
282mって結構思いだろ。どうやって運んだんだ?

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:32:55.98 ID:8IDVifwP0.net
ゴマキ結婚の報道の日に

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:45:07.07 ID:oPPLrJjn0.net
おっとっと夏だぜ

で検索

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:53:17.37 ID:AX2Pv1gr0.net
キャバクラ王

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:55:26.82 ID:GFB7C4Om0.net
犯人は電気工事業に関わってる者の可能性があるな

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:59:16.61 ID:YtKkqish0.net
修理してるふりしてやったのか?

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:04:09.24 ID:YG+Wbtry0.net
割に合わな過ぎだな
少なくとも2人がかり。工事現場で1日働くのとかわらん

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:51:52.23 ID:QtiHQZP+0.net
9mの高さの電柱って事と、作業小屋に繋がる電線となると高圧線って事はありえないので、架かっていたのは径5mmか4mmの低圧線で、
3柱間90m(だいたい1柱間は30m × 3)、90m × 3 = 270m で被害にあった電線長282mに近い値が導かれることから、
現場に架かっていた電線は電灯用途の低圧線3本曳きと推測される。

電線代2万円は妥当なところかな。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:23:23.36 ID:8kRrWndtO.net
やっぱり後藤スレなってたか…w

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:27:44.97 ID:XxdFwZhwO.net
中国人だろ

故買ルート確立してるんだよ

車から豚から鉄などのマテリアルから果物まで

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:56:50.24 ID:6pvK7xPj0.net
在日参政権推進と聞いて、それっぽいのが集まってきてるのかも。

総レス数 139
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200