2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【少子化】「未婚の母」による出生率、アイルランドは66%、スウェーデン55%なのに日本は2%…未婚の母を増やすことが少子化解決の鍵だろう

1 :いけすの鯨 ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:35:33.07 ID:???0.net
■日本では約2%の非嫡出子率
アメリカなどの欧米諸国の一部で出生率が高い原因の一つに、
「結婚していない女性により出生した子供(婚外子、非嫡出子)」の増加がある。
それでは同じ先進国で、欧米諸国よりもはるかに低い出生率に留まっている日本では
どのような状況なのだろうか。
「日本における婚外子の比率」などに関し、厚生労働省の「人口動態調査」から確認をしていく。

次のデータは「人口動態調査」から非嫡出子に該当する「嫡出でない子」について
原数値を抽出し、その上で各年における
「出生総数に占める、嫡出でない子の割合」を算出した結果。
公開されているもっとも古い1947年では3.79%、最新値の2012年分では2.23%
(嫡出子101万4093人、嫡出でない子は2万3138人)という結果が出た。

データ収録開始直後の1947年からしばらくは戦後の混乱期という事情から、
嫡出でない子の比率は(日本としては)極めて高く4%近くに達している。
その後1975年から1980年の高度成長期までは低下を続け、その後再び増加を見せる。
このタイミングは「1950年の20代後半男性未婚率は3割強・世代別未婚率の推移をグラフ化してみる」
「30代前半でも男性未婚率は約半数・世代別未婚率の推移をグラフ化してみる(2010年国勢調査反映版)」
などでも触れているように、高度成長期であると共に
日本の人口関連の動向におけるターニングポイントでもあり、非常に興味深い動きといえる。

■諸外国の状況を探る
出生率の増減のカギを握る、出生全体における「嫡出でない子」の比率は、日本では極めて小さい。
他方アメリカでは特に、ヒスパニック系の人たちをはじめとした非白人の割合が高いことが知られている。

これはアメリカ(をはじめとした諸外国)では「結婚しないまま子供を出産する」
(非嫡出子)事象が社会的・文化的に容認されつつあること、
国や社会全体が支援する仕組みを構築しつつある
(あるいは個人の「何とかなるだろう」という楽観的な考え方、
「そうせざるを得ない」という悲観的状況の増加など)が要因。
この非嫡出子の増加が出生率そのものを押し上げている。

それでは日本とアメリカ以外の状況はどうなのだろうか。
アメリカの疾病予防管理センター(Centers for Disease Control and Prevention)内の検証レポート
「Changing Patterns of Nonmarital Childbearing in the United States」内では、
多少古い値ではあるが、日本・アメリカを含む諸外国の動向
(しかも1980年当時のデータも併記される形で)取得することができる。

グラフから見れば分かるように、これらの国の多くは日本より婚姻率が低いにも関わらず、出生率は高く、
その要因として嫡出でない子の存在が挙げられる。またアメリカだけに限らず諸外国でも、
年と共に嫡出でない子供の割合が増加している。

国の経済的な発展(先進国化)と少子化との関係は、いわば「先進国病」的なものとして常に連動して発生する。
「少子化社会白書・平成16年版」の中で「世界的にみれば、ほとんどの先進国が少子化社会となっているが、
北部ヨーロッパのアイスランド、アイルランド、西部ヨーロッパのフランス、北アメリカのアメリカが、
比較的高い合計特殊出生率の水準を維持している」と解説されているが、
それらの国は押し並べて「嫡出でない子」の比率が高く、それらが深い関係にあることが分かる。

ソース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20140721-00037449/

グラフ
http://rpr.c.yimg.jp/im_siggJyEIWZ9yoPEcS9.Kall_3Q---x483-n1/amd/20140721-00037449-roupeiro-001-3-view.gif
http://rpr.c.yimg.jp/im_siggmvVzPpdSAkGp2cDdvr6o_g---x483-n1/amd/20140721-00037449-roupeiro-002-3-view.gif

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:29:13.03 ID:DLAODYPP0.net
>>917
あなたのような態度を取る場合が多い。典型例に思える。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:29:36.06 ID:rnX0gRN30.net
そういうのって戸籍とかどうなんの?ただでさえ所在不明な子供が多いのに、
これ以上増やしてどうすんの?ただただ産めばイイってもんじゃねえだろ。
ちゃんと結婚して、子供をつくるからこそその子供が安心して暮らせる基盤が
つくられるんだろ。数合わせのために子供を不幸な目に合わせるようなことはやめろよ。

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:29:39.04 ID:ghODseFb0.net
>>933
精子も35過ぎたら自閉症やアスぺの確率高くなるぞ
なぜか日本のマスコミは話題にしないが

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:29:48.36 ID:+92KjQYv0.net
むちゃくちゃ言い始めたなぁ

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:29:49.38 ID:qAy21vuG0.net
未婚の母増やすには女を洗脳しなきゃね
今の女の思考回路のままだと絶対にムリ

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:30:27.92 ID:/Zd3a0mM0.net
少子化問題が笑止化問題

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:30:28.33 ID:fXxEfjKb0.net
ちゃんと結婚してから子作りしろよ
夫がいなくても子育てでいるというが
いたほうがいいのは当たり前だろ
そこで俺は婚前交渉はしないことに決めた

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:30:30.60 ID:dudPN4RQ0.net
一億総結婚時代に戻ればいいだろ
見合い復活で
欧米の悪い文化を真似する必要はない

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:30:43.39 ID:D6qWM59O0.net
周りに大人が少ない環境で育った子供が増えると民度だだ下がりになる

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:02.93 ID:Y62MDeDv0.net
ひゃっほーーーーーーーー


どぴゅ。

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:21.71 ID:hhLypwj00.net
意味不明
やり直し

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:25.14 ID:3ezwaWvU0.net
今は過渡期だから
結婚制度を輸入して使ってた今までがおかしかっただけで、
そのうち昔みたいに通い婚とか女系で女の家で育てるようになるだろ

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:25.15 ID:IIrPGUuw0.net
>>933
んー、今更無理だと思うね。フランスなんかでは婚外子を沢山設けてる
女性にインタビューすると、「だって子供は国の未来をささえる
宝だもの」って答えが当然のようにかえってくる。自国に誇りをもち、
その未来を憂う意識が根底にある。

氷河期40代未婚の男の意識はもっと卑屈だし、子供や妻を負担としてしか
みていない。今の40代に期待するより、今の若者、子供たちに自虐教育を
しないよう積み上げていくしかない。それこそ今の未婚40代には独身税でも
かけて、それを子持ち若者に再配分し、子供を増やしてもらう方がずっと現実的。

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:48.95 ID:Aj6BrFLvO.net
>>937
式を挙げるのはやっぱり大きく言えば結婚は当人同士だけの問題ではないよってことだよね
縛りって不自由だけど結構大切

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:58.55 ID:7BCV1xPj0.net
>>963
まぁ実際のところ「婚活パーティ」という形には変容したが、
じわじわと見合い復活中だしな。

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:58.92 ID:qLon5xqI0.net
別に少子化でかまわんだろ。ドブスと糞ニートは死んだほうが国
のため。

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:59.98 ID:K14KUuzQ0.net
>>922
経済力のある高齢者の負担を増やしたり、居住地域を限定して維持するインフラを抑えればいいですね。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:32:01.35 ID:OGlZ2MKY0.net
なんでもかんでもよその文化を取り入れることはしなくていいだろ
まあ個人的には堕胎するよりは・・・とは思わなくはないが

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:32:13.49 ID:hISDf9/KO.net
彼方は母子家庭でも底辺暮しにならんからな

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:32:15.30 ID:AJE+k0B50.net
日本は世間体を気にしすぎるところがあるからな。
少しはDQNを見習って後先考えずに子作り優先しちゃえばいいんだよ。
金なんかどうにでもなる。
世間体のための結婚式なんてしなくてもいいんだよ。

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:32:17.98 ID:UGgUn+NN0.net
一夫多妻制って誰か反対でもしてるの?

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:32:21.23 ID:aoBoZtap0.net
>>1
スウェーデンも移民暴動テロがあったばかりじゃんwコーサノストラやタギーみたいな日本のテロ団体とは次元が違う組織が来るリスクも移民にはあるんだよwww

2013年

【 移民が暴動 】スウェーデンの暴動、6夜連続…車100台以上放火、ショッピングセンター破壊★3【北欧】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369535298/
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052501001940.html

【移民リスク】スウェーデン人涙目 高福祉を呼び水に移民労働力確保だ → 福祉が充実すぎて移民が働かず、更に移民が暴動
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371393674/

【また移民が暴動】高福祉国家スウェーデンでも移民の暴動発生 やっぱり危ない移民政策
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1369245491/
地元メディアによると100台以上の車両に放火、ショッピングセンターが壊され、警官3人が負傷。

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:32:48.89 ID:p7+SX/730.net
>>963
今更見合いで上手くいくわけないだろ?

比較的我慢強いと信じられてた団塊以上の女がこぞって
熟年離婚だの退職金待ち離婚だの

どんだけ男馬鹿にした制度だよ、いい加減にしろ

979 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:32:56.47 ID:cm/R3Cuh0.net
>>956

気持ち悪いやつw

どうせオモチャみたいなメガネでも掛けてるんだろw
馬鹿の癖に訳知った顔しやがって。

そら、結婚でもして売春婦買うしかないわなw

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:32:58.85 ID:OKxQK+Ui0.net
>>958
若いに越したことはないが
35超えた男が父親になる事は、今時普通でありきたりだろうよ

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:33:07.41 ID:DT1qk7xXO.net
未婚の母=ナマポじゃなきゃどうでもいいよ

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:33:11.95 ID:ghODseFb0.net
そもそも人間がそんなに必要なのかね?何もかも機械化されてるのに
ウチの職場でもシステムが向上して昔ほど残業は無くなった
10年後にはどうなっている事やら
もう優秀な男女だけがDNA残せばいいんじゃねーの

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:33:16.97 ID:fXxEfjKb0.net
>>975
世間体は気にすることでもないが世の中の秩序はあるていどこれによって保っているんだ

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:33:29.69 ID:35SvQSwR0.net
誰だこれ書いたのwwバカ?

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:33:31.47 ID:K14KUuzQ0.net
>>963
お見合いで出会いの機会を増やすのもいいですね。
結婚を前提に交際するだけで、価値観など相性が合わなければ結婚せずに別れればいいだけですし。

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:33:37.66 ID:UtNqmqka0.net
〉それこそ今の未婚40代には独身税でも
〉かけて、それを子持ち若者に再配分し、子供を増やしてもらう方がずっと現実的。

残念ながら今の独身は子供たちに重税を課すだろう。
勝ち組の子供に仕返ししてやるといってね。

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:33:45.04 ID:d4SuCQIj0.net
馬鹿かw

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:34:06.36 ID:u/mGjROV0.net
>>968
なぜに独身税なんだろうね?発想自体がおかしい。
だいたい今でも独身の税金のおかげでお前の子供が育ててもらってる
んだろうが。恥を知れよ、こういうバカ親を駆除して子供は施設で
工業製品のように育てたほうがマシなんじゃねえの?

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:34:19.50 ID:QABqhyRy0.net
離婚の母 は、近所にかならず数人いるが・・・ 多過ぎやと

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:34:23.15 ID:wBTEziQsO.net
>>981
未婚の母=ナマポだよ
だから真剣に考えろ

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:34:45.65 ID:6gV7aYxJ0.net
ふざけんな

992 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:34:54.49 ID:cm/R3Cuh0.net
 
しかし、現実に生活保護請求すりゃ通るんだから、
文句言ってるやつは負けてるんだよな。

薄汚い顔して結婚(笑)なんぞしやがって。
出来損ないの癖に。

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:09.88 ID:OKxQK+Ui0.net
>>968
対象は既婚者の男性でも良いから
なにせ結婚しないんだから

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:07.36 ID:q4TgC4nh0.net
古い倫理観にすがったってムダ
そもそも、少子化なんて何も問題じゃないんだから
問題じゃない事を解決する必要なんてない
つまり、少子化問題なんて存在しない

重要な事は、愛する人に出会い、愛をはぐくむ事
それに、愛する人との間に子供を設ける事だ

結婚制度はこの目的を達成するのにむしろ邪魔な存在だ
結婚制度に拘る理由は殆どの場合、「世間体」が理由だろう
くだらねえ理由だよ、世間体の為の結婚なんてな
こういった世間体を気にしなくて済むようになったら、むしろ幸せになるんじゃねえの?と思うわ

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:14.16 ID:DLAODYPP0.net
>>979
図星だったか。

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:21.02 ID:fo92ECEc0.net
アメリカは既に4割くらいが母子家庭

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:23.63 ID:l/Khm2Xs0.net
>>990
ほんとこれ

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:29.36 ID:mQk8K3nS0.net
>>942
一理あるな。
若くして結婚する様な奴は、それだけ繁殖しやすい=遺伝子に欠陥が少ないっつー事でもある。
故に簡単にパートナーが見つかり、子孫を残せると。

逆に、一定年齢以上で結婚する様な奴は、アスペやらダウン症やら繁殖しにくい理由=遺伝子に欠陥があると。


勿論、理由としては年齢と遺伝子のどちらも正しいのだろうが。

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:54.96 ID:wBTEziQsO.net
>>992
死んでろ出来損ない

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:58.56 ID:Sgmbp9A70.net
なんか論理の展開がおかしくないか?

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:36:09.53 ID:IIrPGUuw0.net
>>957
これだけ婚外子が増えた、これだけ非嫡出子が増えた。だからもう
有名無実化している戸籍制度そのものを廃止しよう!ってのが社民党
なんかが目指してるものの一つ。 この手法はソ連統治初期、ソ連邦内の
旧小国家郡の形をグズグズにすることを目的に考案された手法。
国の形を無くすには、まずは家族を壊すことからはじめよう、ってな。

社民党 戸籍制度でググると酷いぜ。
そして移民に書類一枚で日本人の財産を相続させようとする。
その最大の障害になってるのが戸籍制度。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 18:23:56.43 ID:yAA57blx1
>>945
女だけど同意。
動物はみんなそう。力のある男のみがたくさんの妻を持てる。
力も

1004 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 18:47:39.13 ID:JRwJZMIeS
キチガイ発想

1005 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 19:13:03.91 ID:giYZ3xohs
アホ理論

総レス数 1005
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200