2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【少子化】「未婚の母」による出生率、アイルランドは66%、スウェーデン55%なのに日本は2%…未婚の母を増やすことが少子化解決の鍵だろう

1 :いけすの鯨 ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:35:33.07 ID:???0.net
■日本では約2%の非嫡出子率
アメリカなどの欧米諸国の一部で出生率が高い原因の一つに、
「結婚していない女性により出生した子供(婚外子、非嫡出子)」の増加がある。
それでは同じ先進国で、欧米諸国よりもはるかに低い出生率に留まっている日本では
どのような状況なのだろうか。
「日本における婚外子の比率」などに関し、厚生労働省の「人口動態調査」から確認をしていく。

次のデータは「人口動態調査」から非嫡出子に該当する「嫡出でない子」について
原数値を抽出し、その上で各年における
「出生総数に占める、嫡出でない子の割合」を算出した結果。
公開されているもっとも古い1947年では3.79%、最新値の2012年分では2.23%
(嫡出子101万4093人、嫡出でない子は2万3138人)という結果が出た。

データ収録開始直後の1947年からしばらくは戦後の混乱期という事情から、
嫡出でない子の比率は(日本としては)極めて高く4%近くに達している。
その後1975年から1980年の高度成長期までは低下を続け、その後再び増加を見せる。
このタイミングは「1950年の20代後半男性未婚率は3割強・世代別未婚率の推移をグラフ化してみる」
「30代前半でも男性未婚率は約半数・世代別未婚率の推移をグラフ化してみる(2010年国勢調査反映版)」
などでも触れているように、高度成長期であると共に
日本の人口関連の動向におけるターニングポイントでもあり、非常に興味深い動きといえる。

■諸外国の状況を探る
出生率の増減のカギを握る、出生全体における「嫡出でない子」の比率は、日本では極めて小さい。
他方アメリカでは特に、ヒスパニック系の人たちをはじめとした非白人の割合が高いことが知られている。

これはアメリカ(をはじめとした諸外国)では「結婚しないまま子供を出産する」
(非嫡出子)事象が社会的・文化的に容認されつつあること、
国や社会全体が支援する仕組みを構築しつつある
(あるいは個人の「何とかなるだろう」という楽観的な考え方、
「そうせざるを得ない」という悲観的状況の増加など)が要因。
この非嫡出子の増加が出生率そのものを押し上げている。

それでは日本とアメリカ以外の状況はどうなのだろうか。
アメリカの疾病予防管理センター(Centers for Disease Control and Prevention)内の検証レポート
「Changing Patterns of Nonmarital Childbearing in the United States」内では、
多少古い値ではあるが、日本・アメリカを含む諸外国の動向
(しかも1980年当時のデータも併記される形で)取得することができる。

グラフから見れば分かるように、これらの国の多くは日本より婚姻率が低いにも関わらず、出生率は高く、
その要因として嫡出でない子の存在が挙げられる。またアメリカだけに限らず諸外国でも、
年と共に嫡出でない子供の割合が増加している。

国の経済的な発展(先進国化)と少子化との関係は、いわば「先進国病」的なものとして常に連動して発生する。
「少子化社会白書・平成16年版」の中で「世界的にみれば、ほとんどの先進国が少子化社会となっているが、
北部ヨーロッパのアイスランド、アイルランド、西部ヨーロッパのフランス、北アメリカのアメリカが、
比較的高い合計特殊出生率の水準を維持している」と解説されているが、
それらの国は押し並べて「嫡出でない子」の比率が高く、それらが深い関係にあることが分かる。

ソース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20140721-00037449/

グラフ
http://rpr.c.yimg.jp/im_siggJyEIWZ9yoPEcS9.Kall_3Q---x483-n1/amd/20140721-00037449-roupeiro-001-3-view.gif
http://rpr.c.yimg.jp/im_siggmvVzPpdSAkGp2cDdvr6o_g---x483-n1/amd/20140721-00037449-roupeiro-002-3-view.gif

2 :いけすの鯨 ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:36:28.60 ID:???0.net
>>1の続き

また第一生命が以前に発表したレポート「日本における「結婚」へのこだわりと婚外子(PDF)」でも
興味深く納得のいく解説がなされている。
いわく、日本は婚姻内での出生にこだわる社会文化があり、これがいわゆる
「できちゃった婚」の増加の一因であると推定すると共に、上記に挙げた出生率の高い先進諸国では
「婚姻率の相対的な低さを事実婚や同棲の一般化が補っている部分があり、
非婚カップルに生まれる婚外子出生率の高さが、全体の出生率低下に歯止めをかけていると指摘されている」
と言及している。
これも納得のいく解説といえよう。
また同レポートでは同時に、スウェーデンにおける婚外子へのサポートの厚さをはじめ、
社会制度の柔軟さにも注目すべきであるとしている。

これらの事例を見る限り、半ば先進国病ともいえる出生率の低下と、
それを補うような形で浸透している「嫡出でない子」の増加。
これが出生率の維持・増加のカギであるのは間違いない。
そして日本(に限らずアジア全般)では社会文化などから、これらの値が低く、
それがアジア諸国において先進化すると出生率が急速に低下する要因とも考えられよう。

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:37:01.13 ID:lPOOrWhE0.net
そしてナマポで国が破綻

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:37:06.47 ID:WBwj5tcB0.net
はあ?

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:37:08.26 ID:2bj9/Uwh0.net
アホか、経済的に恵まれない家庭のガキが増えるだけだ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:37:19.27 ID:kYoQv0C2O.net
あほか!

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:37:35.09 ID:12lsvo8c0.net
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:38:01.86 ID:vFzXArHQO.net
キチガイ発言

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:38:16.01 ID:J5VuyuHs0.net
野良猫かよ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:38:21.25 ID:pV2WX2PL0.net
じゃあマフラー女子学生雪蕩けレイプやらせろ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:38:42.00 ID:BfF06txdO.net
>>1
さすがにこれはチャウシスク並のバカが書いたとしか思えない駄文

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:38:47.57 ID:dWnD8MU70.net
ボッシーが増えるのが先進国なんですか

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:39:27.38 ID:Owr6YMg30.net
誰が育てるんだよ?
国家予算か?
だが金を食わせても子供は育たないぞ
親が愛情かけて20年もかかるものなんだぞ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:39:31.77 ID:Pqzwesm10.net
レイプ合法化と中絶違法化か

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:39:39.37 ID:DE0aECUe0.net
どういうことだよ? 単に人口が増えさえすればいいっていう経団連の考えだろ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:39:45.30 ID:rriAriAI0.net
人倫の道に反するだろうが

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:39:51.09 ID:ZBxFA4k00.net
中絶は罪という宗教のせいだろ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:39:52.19 ID:JaxwvoPx0.net
こんなの常識。
フランスなんか結婚しないで子供を産むのが当たり前。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:40:01.44 ID:9bo9OTtW0.net
養育費は他人様にタカるのですか?

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:40:10.30 ID:wXjqlRnb0.net
不幸なガキを多量生産して何が嬉しい

21 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 14:47:07.85 ID:eOWRp7DB1
なんでまた、よりにもよってアイルランドとスウェーデンを引っ張りだしてきたの

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:40:32.42 ID:v+bnw2m10.net
外国に合わせりゃいいってもんじゃねぇぞ?

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:40:34.23 ID:+x6m9QBh0.net
頭悪すぎるとしか言いようがない。

ナマポ増やせってかw

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:40:37.26 ID:LYx3QxNwI.net
こぶつき女なんてマトモな男は選ばないよ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:40:42.47 ID:TJs7gsf50.net
ナマポ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:40:45.82 ID:42etvJim0.net
未婚の母が少子化救うだと
バッカじゃないの
産んだだけで育児放棄するに決まってんだろ
施設が増えて税金パンクさせたいのか
こんなこと言うのは、他国籍民だろうけど

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:41:21.49 ID:sw6VtuJM0.net
卵が先か鶏が先か
婚外子が産まれると大変な世の中ですが
婚外子オールオッケーの世の中にしたいのかな

それなら結婚なんて制度全廃して
どんどん婚外子を増やしていけば子供増えるよ

後の事は知らんけど

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:41:22.65 ID:U2y8UO+20.net
貧困が理由で結婚できない若者が子供をつくっても、悲惨な事件を起こすだけだろ?

そうじゃなくて、一定以上の収入のある者は、所得に合わせて妻を増やすことができるようにすればすべて解決する。

例えばビルゲイツなら単純計算で平均的サラリーマンが一人の妻を持てるとすれば、7000万人の妻を持つことができる。
優秀な遺伝子が拡散して人類が進化するし、養育費の心配はないし、これがベストの解決策。
貧乏人にはディルドかテンガを国費で配ればよい。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:41:25.19 ID:M5f57QJB0.net
それでいいと思うよ
サルの子育てに親父いないし
原始に帰ろう!

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:41:27.16 ID:3p4ArQko0.net
国歌が面倒みるから子供作れ、か。


真面目に働く男は間違いなく奴隷化するね。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:41:39.92 ID:gAbcL/Nm0.net
議員のヤジより酷い考え

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:41:42.60 ID:QcsuuEAQ0.net
チャウシェスク「ようやく私が再評価される時代が来たようだな」

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:41:43.32 ID:2vSq9cnx0.net
その為の社会保障やその財源が確保できてるのか?

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:42:02.87 ID:iPRy96CD0.net
こういう退廃的な思想の持ち主は処刑されるべきだと思う

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:42:04.49 ID:FloUSXzd0.net
高所得者に限り一夫多妻制度を解禁すればいい

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:42:08.41 ID:hVM6a03w0.net
これが当たり前になればそれも良いかもしれんけどな。

ただ、国家ぐるみの相当のイメージ改変作戦が必要だろうけど。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:42:40.88 ID:J2ynGC1j0.net
移民国家になれば人口問題は解決するよ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:42:45.63 ID:wH0xigrh0.net
不破雷蔵
「グラフ化してみる」ジャーナブロガー 解説者

ニュースサイト「ガベージニュース」管理人。経済・社会情勢分野を中心に、官公庁発表情報をはじめ多彩な情報を多視点から
俯瞰、グラフ化、さらには複数要件を組み合わせ・照らし合わせ、社会の鼓動を聴ける解説を行っています。
過去の経歴を元に、軍事や歴史、携帯電話を中心としたデジタル系にも領域を広げることもあります。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:42:46.60 ID:DE0aECUe0.net
国家が面倒見る? わけないやんw
30年以上前から消費税は福祉に使いますって喚いてるけど何も変わってないよ?

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:42:49.54 ID:z/JmSVHG0.net
バカ過ぎて悲しくなる

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:42:49.71 ID:QFUINmWu0.net
いいけど生活保護はやめろよ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:42:50.28 ID:EAsPSgVO0.net
「数が揃えば内容はどうでも良い」って発想。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:42:53.76 ID:0UdfM3Cn0.net
負のサンクション「結婚して子供産まないと〜を課しますよ」

正のサンクション「結婚して子供産んだら〜を優遇しますよ」

どっちが効果有るのかな?

44 : 【東電 73.1 %】 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:43:13.72 ID:uavVleHq0.net
キチガイ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:43:15.79 ID:OaxV5Gd50.net
>>1
この記事を書いた奴は馬鹿なのか?

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:43:34.34 ID:fxDfzGB+0.net
それで在日南北朝鮮人の方達が頑張ってレイプしてまわってるわけですか・・・

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:43:41.61 ID:c2Ig+Hzr0.net
フランスで言う結婚しないってのは
日本の未婚とは意味が全然違うからな
単に宗教婚手続き上の問題で実質的には夫婦

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:43:44.90 ID:4vDckR0w0.net
社会保障や福祉はどうすんですかねww
そんな父無し子を増やして
母子家庭増やしてついでに移民までして
国家財政がもう待ったなしのトコまで来てんのに
アホですかww

こんなキチガイ論振りかざすのは間違いなく左翼

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:43:45.56 ID:Ls0UbHIV0.net
ボッシーが増えてもなぁ・・・
DQNスパイラルやで

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:43:45.57 ID:6WUcicxY0.net
ナマポが増えるだけと言う・・・

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:43:46.04 ID:+n1NWB2U0.net
日本は中国並に貧困国だからな。まず育てられんよ。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:43:48.63 ID:iHKsTGAki.net
教育費の多寡で子供の将来が決まりかねない日本で、婚外子とか有り得ない罠。
ナマポボッシーくらいだろ、ナマポ目当てで産んで産んで産みまくるのは。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:43:56.60 ID:ovzoTYAR0.net
婚外子の子供に対して国家が結構な手当を出さないといかんことになるな。

まあ、実際移民を入れないで出生率を上げるのはこの手法が一番か?フランスでもやっているようだし。

ホントは結婚しない女性がキチンと子育てと仕事が両立できれば良いのだが…

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:44:08.11 ID:5Y4cMPR00.net
すげーwww
生むときとか生んだ後とかどうすんの?

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:44:09.32 ID:b/Dxcaoc0.net
結婚してても子育てしながら食っていくのキツイのに

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:44:25.13 ID:QMalrzZM0.net
はあ?何言ってんのこのバカ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:44:29.69 ID:letlCpFp0.net
アイルランドはもともと避妊しなくて出生率が高い国だった。
欧州ではネタにされるほどだ。

スウェーデンは移民、
フランスも移民の出生率が高い。

この記事は何か勘違いしているが、
未婚の母が出生率を高めるカギになっているわけではない。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:44:29.81 ID:QFFDWCrM0.net
子供は増えても,質が低下するだろ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:44:59.60 ID:icq3l9Y50.net
とにかく産め!

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:45:14.12 ID:XciraOJp0.net
この通り

日本は結婚のハードルが高すぎなんだよ、だから結婚もしないし当然子供も生まれない

フランスのように結婚しなくても子供産める環境を整備すべし

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:45:15.17 ID:JaxwvoPx0.net
わかっとらんなあ。

フランスなんかは高所得の男女が結婚しないで同居して子供を産む。

すると結婚の前近代的な慣習から逃れることができる。

相手が嫌いになっても離婚しなくて済む。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:45:17.43 ID:DWm8Z9AU0.net
ヤリマンビッチ推奨より一夫多妻制の方がよっぽどマシだろ
産ませたガキ、産んだガキは責任持って育てろよ

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:45:20.94 ID:XqklyB4g0.net
萬田久子的な?

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:45:25.33 ID:b9uZ56x30.net
未婚の母が増えるのはかまわん。
産みたいなら産めばよい。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:45:32.21 ID:IeVw18KF0.net
絶対子作り許可証かな?

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:45:33.77 ID:O3jWUR6VO.net
>>1
動物程度。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:45:37.30 ID:flasfuEK0.net
未婚の母増やせばいいとか人間的に根本的に間違ってるよな

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:45:49.67 ID:AV0tebb40.net
日本潰すための方便だろ。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:46:04.07 ID:hrfrRHgL0.net
何でも増えればいいってもんじゃないんだよ。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:46:19.10 ID:Dk/sVXszO.net
短絡的

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:46:20.68 ID:9bo9OTtW0.net
途上国並みの教育水準になると思うけど
テテナシゴなんてどうせ単純労働用の奴隷だから

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:46:24.53 ID:8ie9DBmb0.net
>>15
だから移民推進してんだろうな

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:46:33.56 ID:x9l/8pfZ0.net
高齢出産禁止して掛かる費用を若年出産の年金に回せばいい

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:46:40.91 ID:BeJVo2IN0.net
法律婚が無味味になるじゃんよ
民法骨抜きにするなよ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:46:41.18 ID:K8maxUXk0.net
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
女をコキ遣おうと必死すぎるんですけどこの国。
未婚の母を増やすって バカすぎじゃないの?
いやもう本当にマジキチ。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:46:53.92 ID:mvdEzVHD0.net
母子家庭のナマポが増えるだけ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:47:00.03 ID:6saC/XMRi.net
ブレイビクみたいな奴も増やさにゃならんな。
標的は在日鮮人で。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:47:05.69 ID:JdYDYcT20.net
ほんとうにそう思う、北欧もフランスも半数が未婚が普通だもんな
両親がいる方が少数、父親違いの3人兄弟も普通で
仲がいいし、日本は100年遅れてる、援助や法律も
シングルが普通になるようにすべきだな

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:47:09.94 ID:4vDckR0w0.net
つかね
いくらガキをふやしても税収なんて増えないよ
その前に
ニート等の無職の奴らをどうにか歯車に組み込む仕掛け作らないと
母子家庭の底辺ガキを増やしたことろで
国家負担が増えただけでござい、の顛末

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:47:20.78 ID:j4IkK06E0.net
人口にあわせた国作りすればいいじゃねーか

人が減る減る何あわててんだよ

減ってからどうにかしようとか、ガキの使いか

一次産業従事者とか、水産資源とかもしかり

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:47:29.68 ID:DK4jpAEDO.net
野田聖子が言いそうな話

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:47:29.80 ID:+dIp9jeu0.net
なんちゅう理論だ

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:47:33.38 ID:WcHsO4Pd0.net
ID:JaxwvoPx0
典型的なグローバリスト
所謂反日活動家

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:47:42.92 ID:+nCH21K70.net
未婚の母より、世界的にも高くて更に年々増加していて男性の魔法使い率の高さを問題化するべきなんじゃね?

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:47:46.25 ID:Y2+joOMS0.net
個人ブログでスレ立てるなヴォケが

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:47:46.61 ID:JaxwvoPx0.net
>>57
フランスに出産年齢の女性移民は少ないので移民と出産率はほぼ無関係。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:47:49.23 ID:iDCkfWhR0.net
どんな結論だよ、頭おかしい

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:47:59.93 ID:L+bh+tcF0.net
そこまでして人口増やしたいか?

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:48:00.74 ID:JpPE6aR00.net
社会が充実すればするほど、人口が減っていく
だって必要ないんだもの
そして減りすぎた時気付く

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:48:01.15 ID:chdSpcOr0.net
どっちがお徳?

不良品が50%のネジ100個 100円
不良品2%のネジ100個 200円

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:48:03.11 ID:u/mGjROV0.net
確かに未婚の母になりたいという人は、
一定以上の年収と産休育児休暇が整っていれば都会にはする人多いかもね。
男に求める点が年収という女は、妥協して20代で年収だけを考えて結婚
しているが、経済力のある女はそういう妥協はしない。
しかし、男に求めるものが容姿であったり能力であったりするから
結局はそういう男は既婚者含めて少数しかいない。誰もブサイクやバカ
の遺伝子は欲しくないだろうし、ブサイクやバカでも養ってくれれば
それでいいという考えの女はブス20代女くらいしかいない。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:48:06.66 ID:3p4ArQko0.net
でも、こんなのが通るなら、
おいらみたいなイケメンは、
あっちこっちに子供作れて
楽しいかもしれんな、、、

一度やってみるか?

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:48:13.02 ID:n2PWSf6M0.net
>>43
両方やったらええがな
動機が2つあると人間動きやすい

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:48:15.13 ID:UnsNmuFaO.net
産む機械仕事しろ!

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:48:27.35 ID:0Uoq9U140.net
なんや、欧米はふしだらだな。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:48:31.60 ID:mvdEzVHD0.net
アフリカみたいに出生率だけが高い貧困の子供を増やしたいのか?

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:48:32.71 ID:6A4UqPIV0.net
>>61
高所得のな
日本の未婚の母の何割が高所得なんだろうな

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:48:34.46 ID:UG/V4nUZ0.net
違う宗教の国を比べてどういう意味があるんだろう
カソリックは強姦されて妊娠しても堕胎が許されないというのに、それを自分の娘にも望むのだろうか

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:48:40.54 ID:zFnRBN0GI.net
結婚すら出来ないのに
どうやって育てる気だ?

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:48:43.45 ID:MQ4r6u840.net
子供のこと何も考えていないな
子供を将来の国の奴隷としか見てないだろ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:48:44.47 ID:b9uZ56x30.net
女性が輝く国にしていこうぜ。
産みたいならどんどん産め。
働きたいなら定年後まで好きなだけ働け。
好きなだけ輝いてよしw

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:49:00.35 ID:sIxKDw110.net
もうバカみたいだね  不貞妊娠推奨とか異常です

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:49:00.62 ID:vwKqL+5r0.net
日本女にとって“出産”は男へ寄生する為の手段だというのに、いくらなんでも的外れ過ぎだろ
大体、子供が増えたって将来納税者にならなきゃ意味が無い
シンママになるような女じゃ駄目なんだよ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:49:09.18 ID:If2MpLSW0.net
中絶禁止法を作ればいい。

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:49:21.30 ID:4kuJ+QIg0.net
マジキチ記事w

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:49:37.65 ID:JdYDYcT20.net
フランスの姉妹で、妹と2人作った旦那が、離婚した姉とまた2人作り
一族が仲良く暮らして、この前の五輪にも出てるし
恋愛をダブー視するから、子供を産めない、高校に幼稚園があるし

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:49:41.63 ID:w1x/752M0.net
?未婚の母
○事実婚

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:49:46.47 ID:qmYXAQYh0.net
未婚の母を増やすくらいなら一夫多妻制を認めたほうがいいだろ

109 :【“家族解体”政策で「犯罪大国」スウェーデン・旧ソ連】@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:49:51.93 ID:aW64KLbk0.net
.
★犯罪数が人口当たり 【アメリカの4倍】 【日本の10倍】。
 【強かんが日本の20倍以上】 【強盗が日本の100倍である】
 (武田龍夫『福祉国家の闘い』中公新書、二〇〇一年、一三四ページ)。
 『なんとスウェーデンという国は世界に冠たる“犯罪王国”なのだ。』

【離婚率】人口1000人あたりの離婚件数(人)
 日本 1.58    スウェーデン 2.22
【婚外子割合】
 日本 2.0%    スウェーデン 55.4%  

結婚した半分以上が離婚する。 3人に1人が私生児。
女性の社会進出の実態はその7割が派遣・パート雇用。
在留外国人が自治体を組み、生活保護受給者で溢れかえ自国民がその重税をまかなうという状況。

高崎経済大学 八木教授『反「人権」宣言』によるとスウェーデンの結婚・離婚に関して次の様な記述がある。
都市部では一番多いのが母子家庭、二番目が「混合家庭」(離婚後2年以内に30パーセントが再婚するが、
再婚夫婦は互いに連れ子を伴うため、家族が「混合」する)で、
三番目にやっと昔ながらの両親揃った普通の家庭が位置付けられ、四番目が父子家庭である。
「混合家族」については前の結婚相手との間に生まれた「マイ・チルドレン」と、
再婚相手の連れ子の「ユア・チルドレン」、そして再婚相手との間に生まれた「アワー・チルドレン」、
これら三種類の子供が一つ屋根の下に混合して暮らすことになる。

SIFO(スウェーデン世論調査機関)という代表的な世論調査機関が行った調査では、
スウェーデン人の70%がストレスに悩んでいる。
今は若者の自殺が増えている。 自殺者は毎年ほぼ2000人だが、
そのうち4分の1の 4〜500人が15〜29歳である。
http://akiran1969.iza.ne.jp/blog/entry/2099943/


1917年ロシアの共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇した。
ソ連政府はその原因を“家族”にあると考え、革命を成功させる為、『家族の絆を弱める』こととした。
これにより、『婚姻制度』が弱体化され、家族の結びつきは1930年頃には革命前よりは著しく弱まった。

しかし、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
1934年頃になると、それが「社会の安定と国家の防衛を脅かすもの」と認識され始めた。すなわち・・・

@堕胎と離婚の濫用(1934年の離婚率は37%)の結果、“出生率が急減”した。
  それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。

A家族、親子関係が弱まった結果、“少年非行が急増”した。
  1935年にはソ連の新聞は愚連隊の増加に関する報道や非難で埋まった。
  彼らは勤労者の住居に侵入し、掠奪し、破壊し、抵抗者は殺戮した。
  汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。
  学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。

B性の自由化と女性の解放という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、
  弱者と内気な者を痛めつけることになった。何百万の少女たちの生活がドン・ファンに破壊され、
  何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。

こうして、1934年には、国家はこのような“混乱”の対策に精力を消耗することに耐えられなくなった。
それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、
社会の柱(pillar of society)である“家族を再強化”する以外に方法はなかった。
★そして、1926年に導入された非登録婚の制度を廃止。 
  登録婚だけが合法となり、 嫡出子と非嫡出子の「ブルジョワ的差別」も“復活”した。
  婚外子とその母とは扶助料も受けられなくなった。

※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』
 (N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。
http://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/in/b_cobet.htm

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:49:59.16 ID:preGdTXw0.net
>>28
一定以上の収入と言っても、過去3年間は高収入だが、倒産や病気で無収入になったら
貧乏家庭になるよ

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:50:21.84 ID:C8p/mcPz0.net
1つの指標しか見ないバカな例。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:50:39.72 ID:eDbSa5TdO.net
男は楽に楽になるからいいんじゃね?
認知しなきゃいいし、一夫多妻になってもいいんだろ?
まぁガキだけふやすならレイパー放てよ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:50:41.91 ID:VCkBzaCt0.net
後先考えないと子供がグレて犯罪に走るよ

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:50:46.24 ID:2rhnG/2A0.net
消費税大増税 (25%)

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:50:49.94 ID:9aLC80qc0.net
>>1
この記事書いた奴、真性のあほやろwww

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:50:53.21 ID:y+q5uVhG0.net
でもまぁ未婚だろうがなんだろうが、子どもがふえるのはいいことだ。
いまどき未婚だからふしだらなんて考えるのは、ド田舎だけだろう。
未婚の母を奨励しないまでも、やむをえない事情でなってしまった母子には、
人並みに暮らせるくらいの援助をすればいいと思う

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:50:53.85 ID:WM8ajIVK0.net
何この記事ww
小3の子が書いたのかな?

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:50:55.00 ID:rrxGdJDIO.net
単に未婚者でも育児しやすい環境なだけ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:50:55.74 ID:WHuelSB60.net
       ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ 
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,  つまり男が責任をとらないってことだろ
      !  rrrrrrrァi! L.
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
,/  ヽ> l    /   i     \

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:51:21.91 ID:/pFUuZpX0.net
ママは小学4年生

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:51:24.12 ID:JaxwvoPx0.net
>>67
日本でも夫婦が同居するようになったのは戦国時代だそうだ。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:51:24.31 ID:letlCpFp0.net
>>86
ダウト

女性移民が少ないとは移民1世のことであって、
2世3世をいれると高い。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:51:24.71 ID:h6kD/wRj0.net
南アフリカ参考にしろよ。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:51:33.23 ID:L+bh+tcF0.net
みかんの母

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:51:39.72 ID:Jj0vSGD50.net
そんなに未婚の母が子供を産んで欲しいなら
中絶を禁止すればいいんじゃないか?
日本に未婚の母が少ないのは生む前に下ろしてるからだろ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:51:43.20 ID:/3WKExuC0.net
これはスレタイがミスリードだろう。
統計データを分析をしてキーポイントを示しているだけで、少子化解決の鍵とまでは言ってないじゃん。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:51:43.79 ID:rTLmOkpC0.net
>>97
日本で未婚なのは貧困が原因であることがほとんどだから
フランスの高所得者の話をされてもな、って感じだな

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:51:51.10 ID:+bM/7J/T0.net
とりあえず誰でもいいから股開いて
精子を受け入れてくれる人がいると聞いて飛んできました(もちろん責任はとりませんよ

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:51:51.43 ID:ABW2EnKH0.net
スウェーデンだかノルウェーは未婚の父が多かったはず
収入的に考えて父親が子育てする方が安定するだろ
未婚の父を増やすべき

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:51:59.83 ID:LfYahlmY0.net
子供の学力の5割は親の資産と教養で決まり、社会環境の影響は1割あるかないか
という冷酷なデータがあるにも関わらず
まーだこんなことを言い出す奴がいる
バカを増産して何がしたいんだ

…いや、移民に頼らず、日本人の低学歴労働者を増やそうっていう発想なのか?

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:52:01.82 ID:Fqo89U1n0.net
そもそも日本は子供に対する責任は親に持たせるのは当たり前として
子供の母親に対する養育まで父親に背負わせる国だからこうなる
フランスなんかは母親は母親で、父親は父親で個別にいきる
子供は双方に責任がある

そりゃ1.5背負うのと3背負うのとでは圧倒的に違うからな

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:52:16.50 ID:TkgIL1B50.net
1千万くらいで美人に毎年子ども産んでもらえばいいじゃん
精子は吉田兄貴みたいな最強アスリートとかから提供してもらってさ
で産まれた子は施設で英才教育と快適な環境を提供しつつ成人まで育てればいい

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:52:19.66 ID:T7C2mjfY0.net
婚外子のメリットがよくわからん

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:52:28.44 ID:b9uZ56x30.net
とりあえず俺は1円も出さないのでw

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:52:32.80 ID:a9OhVYGE0.net
日本は狭いし山が多いから、人口5千万位でいい。
東京に集中してる田舎者も、地方で働け。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:52:38.45 ID:VO0zw3fb0.net
移民決定なんだから余計な事すんな

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:52:39.26 ID:mK+NmZvy0.net
少子化の原因って中絶容認したからだろ
中絶させなきゃ、また増える

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:52:40.04 ID:QDxyujUy0.net
馬鹿だな
社会負担がとんでもないことになるだろ

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:53:00.60 ID:6Iq2OtSa0.net
はあああ??
それで生活保護費突っ込みまくるわけ?
社会的にも倫理的にもありえないだろう
不幸な子供が増えるだけじゃねえか

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:53:04.01 ID:2TpVhnUo0.net
自慢にも何にもなんねーよww

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:53:10.04 ID:Xmoe+ugC0.net
>>1-2
はぁ?何言ってるの??
貧困層が増えるだけじゃん

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:53:08.74 ID:LtQmvdwZ0.net
はっきり言って不細工でメンヘラの看護師してる女から、
シングルママになりたいからと種男になってほしいと言わ
れたけど、インポEDだと逃げた。
押しかけ女房臭いところも怪しくて怖かった。
子ども出来たら情が出ると思う。
とても堕ろせと言えない。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:53:08.46 ID:XeG54Zbd0.net
この記事を書いている人間は、きちんと両親がいて、暖かい家庭環境の下、きちんとした教育を受けたのではないのか。
これ以上、日本社会を破壊するのはやめろ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:53:12.57 ID:zEr8NXPm0.net
中田氏してあとシラネとか理想郷ニダな

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:53:17.10 ID:+4tTB6iK0.net
さっきNHKで韓国の未婚の母とそれを支援する団体を
美化する特集やってたね

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:53:18.04 ID:+oxN6XX3O.net
わけわからない(笑)

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:53:18.80 ID:Mky0c5vo0.net
ナマポ財源は子供もたない層に重税を課せばOK

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:53:34.02 ID:b9uZ56x30.net
父親が居ない子供は不幸であるという見方は偏見である!

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:53:38.83 ID:J5VuyuHs0.net
シングルマザーへの支援が必要なことと
それが増えるのを良しとすることは全く違う話だな

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:53:41.08 ID:EOImV+Xo0.net















何気にとんでもねえことほざく反日・・・・











・平常運転か・・・

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:53:45.77 ID:7S3TNpzH0.net
結婚しなくても子供を幸せに育てることができるようになれば、
もてる男の子孫はどんどん増えて、もてない男は全く相手にされなくなる。

いいことだね。

きもい男の子供なんて生みたくないよ。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:53:49.20 ID:4co94C2XO.net
欧米のは所謂「事実婚」だろ?
母子家庭量産すんのとは訳が違う

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:54:01.38 ID:BDk1Du3+0.net
社会保障整ってないから無理。終わり。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:54:07.73 ID:TgFYNBz/0.net
誰が面倒見るんだよ

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:54:22.62 ID:mcf9bjyF0.net
>>5
そうそう、ドキュンばかり増えても全く意味が無い

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:54:26.07 ID:auS0TxKx0.net
人口だけ増やせばいいとか低脳かよwwwwwwwwwww

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:54:31.84 ID:fYp2eXDy0.net
イギリスみたいに生活保障して家でも与えてやれば出生率あがるだろw
DQN女が人生謳歌しまくるわ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:54:39.82 ID:UZ44xSWr0.net
増やしてやるから女よこせ

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:54:39.83 ID:b9uZ56x30.net
結婚という、男性が女性を搾取する仕組みから、女性はようやく自由になったのだ。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:54:46.33 ID:+nCH21K70.net
>>90
日本の恋愛格差社会では、
不良品50%の中古ネジ100個を300円で買えといい、
不良品2%の新品ネジ100個は法律レベルで販売禁止する。
だから新品ネジの絵で良いやと言う流れになったら今度はネジの絵を持つことを禁止したと。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:54:49.83 ID:XeG54Zbd0.net
>>148
病気ではない理由で離婚したというのは、それぞれの人間性に問題があるのだよ
そんな親から育てられた子供がまともな思考回路を持てるはずが無い

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:54:54.16 ID:WqsMyRx00.net
ナマポで国家破綻。

左派の世迷言。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:54:57.24 ID:NfWOuD1NO.net
>>47
カトリックは、戒律で離婚したら地獄行き決定だから、おいそれと結婚しないんだっけ?

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:54:58.24 ID:7LZiB7gC0.net
ヒント:ドイツの子どもの3割は今や婚外子。でも日本より出生率は低い。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:55:14.58 ID:q3ml+qjf0.net
バッカじゃねーの


もう一度言う


バッカじゃねーの

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:55:20.30 ID:x9l/8pfZ0.net
お前ら移民を入れた方がいいの?

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:55:32.60 ID:OXzQOVz+0.net
未婚増やすくらいなら一夫多妻制にすりゃいいだけだろう。
何で一夫一婦制は堅持なんだか。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:55:40.01 ID:lqUFgIxq0.net
今の日本の財政運営で子育てや少子化対策なんかやるだけ無駄。
だいたい福祉を充実させるなら無駄な支出を止めて税金が
何に使われるか明確にして国が倹約しないと。議員が言う対策なんて
嘘吐きの妄言でしかない。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:55:41.20 ID:JdYDYcT20.net
ビックダディのような男が増えて、3人の奥さんが持てる社会がいいな
ダディの家は貧しかった、普通20人もいたら、豪邸を数件与えていい
日本政府がせこすぎる

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:55:48.08 ID:r5IpeFlZ0.net
直感に反するだろうが、日本では戦前の方が何倍も未婚の母が多かった。
これは、婚姻の登録をする手続きの難易度の差による。
同じカップルが既婚と認識されてるから未婚と認識されてるかが違うだけ。
戦後日本は、世界的にも婚姻手続きがかなり簡単な部類なので、未婚の母が少なく見える。

現代のキリスト教圏の大半の国は、公開の場での結婚式を行って、式の証明書を貰わないと婚姻を登録できない。
結婚式は伝統的には教会の仕事だけど、今は、教会の結婚式には限定されてない。
戦前の日本もこれに類似した結婚制度だった。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:55:48.35 ID:BcMppAx90.net
虐待と子殺しも増えると思う

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:55:49.53 ID:do+uGr3n0.net
出生率は上がってもどうせ母親の彼氏に頃されるから意味がない

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:55:50.09 ID:2d9+aI2t0.net
その未婚の母のパートナーの男から、
子供が性的虐待受けたパーセンテージとかのデータも一緒に出すべきじゃね。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:55:58.62 ID:pNVgv4L00.net
なぁ〜んだ。
ま―たヘンタイ毎日か!

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:00.17 ID:E7GHbqHw0.net
>>1
ならば北欧より一夫多妻制の国は出生率が高いから導入しよう

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:02.86 ID:8W/ejRG80.net
>>1
アフォだろ

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:06.61 ID:3p4ArQko0.net
>>154
おまいの懐のカネ狙いにきまっとるやないか、とぼけちゃアカンで。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:08.78 ID:bExNd1BV0.net
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:12.82 ID:teID/uwg0.net
チョン

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:13.06 ID:Fqo89U1n0.net
>>160
言い得て妙

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:18.38 ID:nSM0qHnV0.net
ネトウヨは親韓だから、移民させたいんだろう

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:22.99 ID:BMAyvUor0.net
俺は子供が3人いるけど小遣い月1万しかない
独身税を導入して俺の小遣いをあげてくれ

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:22.94 ID:w4HlyHpu0.net
頭悪いミスリードキムチ悪い

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:24.74 ID:Ls0UbHIV0.net
ん?まてよ?
ナマポボッシー廃止前提なら、これ有りか?

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:27.20 ID:MdSQsVpi0.net
>>1
手段が目的になる典型的な馬鹿の文章だ。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:27.72 ID:EvYdr1up0.net
金を回す方が先じゃないですかね…。
それとまともな現役世代のセーフティーネット作ること、先進国とは思えない再教育システムの改革も必要です。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:30.41 ID:aV6F9iXv0.net
>>1
DNA検査必須ならな

外来種規制も大幅に強化が必要

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:34.45 ID:+oxN6XX3O.net
動物以下になれと?

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:37.54 ID:pAuetECs0.net
中絶、子殺しかよ

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:47.14 ID:+bM/7J/T0.net
韓国人の商売女が日本に定住しそうなネタだよなwwwwwww


チョッパリの子をはらんだニダ


お金をよこすニダwwwwwwwwwwwwwwwwwww

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:54.47 ID:toSJWmyt0.net
それでいいならいくらでも種付けしてやるが養育費は知らんぞ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:57.73 ID:EAuVabxm0.net
発展途上国とか貧乏の子沢山だからね

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:57:06.30 ID:eXBanzT+0.net
バカなんじゃないの?wwwww

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:57:05.73 ID:vTAM5QQK0.net
なあに、既婚の出産のうち托卵が1割ぐらい入ってんだよ
いや根拠ないけど

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:57:12.26 ID:7HeX5nsZ0.net
馬鹿すぎだわ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:57:14.03 ID:YXrYvm/o0.net
未婚の母希望の女性は俺に連絡してくれよw
いくらでも種付けしてやるから

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:57:22.41 ID:xGPv2EXR0.net
マグダレンランドリー知らねえのか。
アイルランドで未婚の母になると糞ビッチとして一族追放されて
修道院に送られて死ぬまで奴隷として働く。
そういう施設が10年前くらいまであった。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:57:37.26 ID:WMnusbEb0.net
もうこの際、その道のプロの偽名のキムさんでいいから日本の人口増やしてくれ。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:57:39.12 ID:k2Y3dlVt0.net
そんなで出産する女性が日本のどこにいるんですか

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:57:46.88 ID:xKHGhxla0.net
来るのは中華メインだろ。尖閣での強行策と移民推進は矛盾するけどビバ愛国!

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:57:54.17 ID:ZiZhy1Lf0.net
少子化対策なら一理あるな

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:57:56.42 ID:b9uZ56x30.net
とりあえず種付けも養育もカネもお前らで頼む。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:57:57.22 ID:P4N76LfA0.net
各家族化や首都集中型の経済発展も原因として関係ありそうな気もするんだけど。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:58:00.80 ID:6hU80urw0.net
とりあえず白人のマネしとけ
マリファナも身体にいいに決まってる

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:58:03.16 ID:nBA+10AX0.net
大増税 → 財産や富裕層の海外流出 → 国家破産

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:58:31.73 ID:A34gGISZ0.net
>>1 スウェーデンみたいな圧政国家を引き合いに出すべきでない。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:58:32.67 ID:XeG54Zbd0.net
人口を増やすのは簡単だ
政策の大失敗を政府、財界が公式に認め
氷河期世代に賠償金を支払い土下座をすることだ
薬害エイズ問題どころの騒ぎではない

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:58:37.79 ID:Yna/C1JD0.net
産めばよいってもんでもないだろう。そんならもう子供産んだら成人するまで税金免除にしろよ。学費も医療費も無料。

これから未婚も既婚も関係なく子供産むよ。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:58:39.34 ID:eyvq0V1M0.net
偽装離婚のシングルマザーなら山ほど居るけどな
ナマポ狙いの偽装離婚だらけ

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:58:51.43 ID:LfYahlmY0.net
>>184
俺が読む限り
もっと気楽に婚外子産めるように手厚く柔軟な社会制度を整えよう
って話だからむしろナマポ強化案

211 :うんこ漏らしマン@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:59:13.18 ID:M53Azvx30.net
だから女は嫌いなんだよww

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:59:13.55 ID:IcJy8Gcj0.net
これってたぶんルールを守るという日本人の気質が悪く出ているパターンだな
こうでなくてはいけないという暗黙の空気に支配されて選択できる個人の生き方が
実はかなり僅かしかないという

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:59:40.50 ID:d8ah0vai0.net
身勝手な中絶をやめさせろよ

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:59:40.69 ID:K5Y3E1Mj0.net
こうゆうお馬鹿識者が移民とか言い出してるんだろうな

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:59:40.91 ID:mvdEzVHD0.net
未婚の母とかシングルマザーはストレスで子供の虐待が増えるぞ

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:59:44.16 ID:n85qv1o+0.net
>>1
先ず労働環境を例で上げた国と同水準まで持っていく事から始めないとなぁ

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:59:48.06 ID:Sg3QPq870.net
生活保護費増大だなw
将来のDQN製造システム!

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:59:55.04 ID:VUV6jjQG0.net
生活保護が増えて国が潰れるやろ

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:00:28.55 ID:9bo9OTtW0.net
無駄な老人を減らす方法も考えようぜ

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:00:29.84 ID:uJkPdzSW0.net
>>1
男は手当たり次第種つけまくって育てる責任取らずに税金で養う仕組みか
消費税30%ぐらいになればできるかもね

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:00:30.14 ID:ctMVwsa50.net
よそはよそ、うちはうち
西洋スタイルが素晴らしいと言って労働市場がぶっ壊されたのを見れば、
その土地ならではの考え方に合わせるのが妥当なようにみえる

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:00:34.67 ID:XbbhgqZx0.net
>>47
事実婚も役所へ諸対提出して
初めて事実婚扱いになり、手当もらえるんだよな

宗教婚と法的婚が完全分離してるようなもん

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:00:40.93 ID:GAomSS1A0.net
人口1000万人もいない小さな国で上手く行った政策が、
人口1億2000万の国でも通用すると思わないでくれよ

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:00:54.83 ID:MKA6BdKp0.net
シングルバザーが少ないのはいい事だと、むしろ誇れよ

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:00:57.18 ID:1AQfa+rii.net
孕ませ放題

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:00:58.28 ID:s0iNCCDg0.net
>>182
甘えんなよ。
子供、作らないって選択肢があったくせに何で作ったの?w
作っても、作らなくても長短はあってるわけだし。

増えすぎた人口はいずれ減るもの。
誰も子供作ってくれなんて言ってないよ。

俺の税金がこんな馬鹿に使われるのが不快でならない。
ましてや「小遣い頂戴」ってチョンか、お前は。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:01:09.13 ID:68YfczQN0.net
欧州の場合「正式な結婚」がいろいろ面倒だから
「正式に結婚してない」「正式な結婚をしなくても同等の社会保障がある」ってだけで、
実態は「普通の夫婦」だよ。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:01:13.44 ID:oBd2Ftbci.net
母はシングルマザーで夜遅くまで仕事。
家には言葉が通じないフィリピン人家政婦。
週末は性格が合わない母の新しい彼氏と強制的に会される。
こんな子どもが増えるんだろうな。
安倍よ、これが理想の社会なのか?

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:01:24.84 ID:PxE5lGcn0.net
税金バカ高い国じゃねえか。真似すんな。

あと結婚・離婚の手続きが面倒だから籍だけ入れずに内縁関係ってのが多そう。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:01:38.17 ID:stmvRC640.net
>>97
昭和30年代後半くらいに生まれた50代で、女性幹部職員やってる人達はほぼ未婚子なし。
この人達が出産適齢期に未婚の母になっても、非難されない時代だったなら
もう少し出生率も上がってたんでは?と思う。
下の年代にとっても、モデルケース的になってただろう。
今これをやろうとしても、人数が足りないし経済的にも無理がありそうだよ。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:01:43.24 ID:Dkn8cqEN0.net
もしもし?

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:01:43.41 ID:NfWOuD1NO.net
ある意味ブロイラーみたいな

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:01:46.96 ID:s2UOubfg0.net
母子家庭の貧困化を何とかしてから言うべき

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:01:49.19 ID:+nCH21K70.net
>>107
女性と男性の性行為者割合からいって、籍を入れない事実婚より不倫とかによる不貞の類が多いと推測され

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:01:56.86 ID:k2Y3dlVt0.net
いろいろと不利だからまず無理でしょう

そもそも女性側がそんなのなら出産しないわな

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:02:05.37 ID:u/mGjROV0.net
不倫の罰則規定をなくせば、勝手にボコボコ産む人増えるんじゃないの。
今でも「金持ち男(年収5000万以上)」や
「ちょい悪イケメンオヤジ(年収1000万以上)」は必ず愛人や彼女がいるし。
大企業の既婚30歳以上なら半数が彼女持ちでしょ。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:02:07.25 ID:A9qtZXAf0.net
これは本当にあたまおかしいw

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:02:08.65 ID:BQwKr3iJ0.net
どっちにしても少子化で移民が入ってくれば日本の家族制度は崩壊するわけだが?
移民を入れたくないなら子供を産みやすくすべきだろう

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:02:08.99 ID:Fqo89U1n0.net
>>221
とは言え世の中がグローバルになってくるとそうも言ってられなくなる

日本が1億人、って考え方じゃなくそのうち世界が80億人、って考え方になる

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:02:09.38 ID:rKP04F+I0.net
アベノミクス 第三の矢が目指す
男女共同参画先進国『スウェーデン』の実態

●消費税率(付加価値税率)は25%
●国民負担率(国民所得に対する租税負担と社会保障負担の割合)は76.5%。
●労働者人口の半数が公務員か準公務員
●女性の就労率は高いが、公務員に偏っている。
●女性の労働優先で若年層が雇用から閉めだされ暴動が頻発。
●GDPの63%が、公共の支出に使われいる。
●子供の成績低下が止まらない。(先進国でもトップクラスの下落率)
●最も多いのが「母子のみの家庭」、次が再婚同士の夫婦と連れ子の「混合家族」。
●離婚率は100カップル当たり65、平均的な婚姻年数はわずか10年。
●片親家族の子供は、5人に1人の割合。
●20歳から24歳の同棲が61%。
●新生児の56%が非嫡出子。
●GDP比では、日本の1/20。
●10万人あたりで、強姦事件が日本の20倍以上、強盗は100倍以上である。
●移民は非常に多く、移民二世も含めれば、その数は160万人になり、全人口の約18%に上る。
●男には徴兵制がある。
●スウェーデン女性は強烈な自己主張と男性への抗議の姿勢を持つ。
●スウェーデン女性は「夫婦愛など、女性の解放や地位の向上に比べれば二義的なもの」。
●スウェーデン男性にとって、女性は緊張を引き起こしやすい存在。
●スウェーデンの青少年犯罪統計のとおり、非行青少年の発生源は「欠陥家庭」にある。
●殺人未遂事件発生率はOECDで第二位。
●自動車盗難事件発生率はOECDで第一位。
●増え続ける犯罪や暴力に対して、大変悲観的なスウェーデン人。
●子供への愛着が希薄な女性、それ故に罪悪感を持つ女性達。
●そういう母親に育てられる子供は、母親からの愛情が少なく、セロトニンの分泌が未発達、切れる子供が多い。
●スウェーデン人自身でさえ「スウェーデンに誇りを持っている」と答えたのはわずか22%
●「男性税」の新たな導入が国会で提案された。

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:02:09.18 ID:Pcis4qTFi.net
>>151
ブスメンはいい加減にしろw

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:02:17.37 ID:Kxhu+5Ug0.net
夜這い制にしたらいいやん
娘を持つ親が娘手放さなくてもいいし孫ももらえるから喜ぶよ

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:02:19.98 ID:b9uZ56x30.net
>>228
女性が好きなだけ輝けりゃいいんだ。
輝きたいように輝けばいいの。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:02:25.43 ID:dkCe/APi0.net
実質托卵だよな

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:02:46.16 ID:Kn45CL7R0.net
おまんこ

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:02:46.25 ID:JaxwvoPx0.net
>>122
2世3世なんてフランス人と同じ価値観だわ。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:02:52.15 ID:XeG54Zbd0.net
>>238
その前に、細川内閣以降の政策の大失敗を政府として公式に認めて、ケジメをつけないとダメなんだよ

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:02:53.84 ID:gHTrwUZj0.net
ヨーロッパに倣いましょうってブサヨの戯言はもう崩壊してるだろ

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:02:54.43 ID:hgKOjxxw0.net
本末転倒

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:02:56.05 ID:9eCkkVYqO.net
>>134
本当だよ。
他人が気持ち良く中出しした尻拭いをどうしてしてやらなきゃならん。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:02:56.95 ID:Hdy91AW+0.net
>>26
移民にますます有利な国になるね

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:03:00.00 ID:mQk8K3nS0.net
>>28
ビルゲイツは腐れナード野郎だが、
ああ言うのがいいのか?

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:03:12.20 ID:+rtthV340.net
子供作っても育てる金が無い

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:03:15.08 ID:Ur6WYqKI0.net
アホかよ
移民政策とってる国で未婚の母が多いのは当たり前だろ
移民の母は国籍が欲しくて結婚したり子供作ったりしてるのだから
実態を隠して、都合のいいように印象操作するな

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:03:25.31 ID:PYOGkACy0.net
今でも母子家庭には有り得ないほどの優遇措置があるんだけど財源大丈夫なのか?
勝手に離婚して優遇されてりゃ世話ねーわ。

母子家庭で生きていけない能無し女はブサイクな独身安月給男に尻振って
再婚しなきゃ生きていけません・・・ていう状況に追いやった方が子供増えると思うんだけど。

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:03:43.44 ID:Tjdzo3O00.net
まぁ結婚して夫婦で子どもを育てるのが理想だけど、親子仲が良ければ嫁の実家で子育てするのが一番楽だけどな

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:03:44.34 ID:YVfhGK6D0.net
>>222
そうなんだよね。日本の婚姻手続きはそもそもハードルが低くて、
フランスの事実婚とさして変わんない

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:03:46.02 ID:uURsi3v70.net
バカか、生保が激増するだろう

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:04:00.43 ID:9j30QiFf0.net
種付け工場でも出来ないかなあ。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:04:10.51 ID:tJSKrI6Ci.net
>>1という事は男は子育てしなくていいし、養育費も払わなくていいのか?

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:04:10.81 ID:dkCe/APi0.net
https://www.youtube.com/watch?v=qZFD0D9KjEg
ヨーロッパを真似ようw

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:04:14.28 ID:wIpcqQYU0.net
>>1
無責任な事抜かしてんじゃねーよ死ね腐れ低脳が

この低脳は何でここまで言われているかも理解できないだろうけどな

だから死ね

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:04:27.81 ID:oVI+Qv1y0.net
生活保護世帯が増えるだけだろ
未婚の母増やすとか駄目!!絶対!!

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:04:55.99 ID:nzZtpB2d0.net
やり逃げして女が勝手に育ててね
で言い訳?女性陣は?

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:04:56.87 ID:QhCc7N840.net
未婚の母は日本では「こぶつき」という

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:04:57.11 ID:wiPOn3W40.net
そもそもガキができたら堕胎か結婚か、という選択肢しかない風潮が間違い。
生中田氏をする、がきができる、結婚はしない、堕胎もしない、認知もしない
女が勝手に育てればいいだけ。そういう風にするべき。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:05:08.80 ID:AetTNOh/0.net
シングルナマボが増えるぞ

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:05:11.07 ID:ppFjLTMk0.net
>>5
安倍ちゃんGJの法則で所得が
倍増してシングルマザーが子育てしながら
しあわせに暮らせるようになるって
ねがえば絶対に叶って現実のものとなるよ

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:05:12.60 ID:G/+mFRT00.net
>>1
バカじゃね
きちんとした家庭で育った日本人を増やすことが大切なのに

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:05:13.95 ID:6NCdyyXR0.net
さあイケメンがより天国の時代が来ますねえ

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:05:16.32 ID:fqwGcwzY0.net
>>130
いや、
「私大を無くして若者を低学歴すればいいです(キリッ)」って大真面目なレス、最近この手のスレで散見するよ。
若者をDQN化すれば早婚多産になるという発想らしい

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:05:16.81 ID:YRE13xlE0.net
ルーマニアがこんな感じで世論誘導して大量に孤児を増やして国が潰れたよね

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:05:26.92 ID:Kxhu+5Ug0.net
だいたい日本は欧米と違って親の面倒を子が見るとか
成人して所帯持っても同居ということが多いんだから一人っ子を持つ親が孫を育てればいいだけなんだよ
これで経済的問題はクリアだろ?
で、そうなると嫁とか婿とかで相手の家に入って同化して相手の家の墓に入らなきゃならないという気持ち的なことがネックなんだよ
それは、夜這い制にすれば問題ない

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:05:28.61 ID:D3CuzDTB0.net
老人が政治に口を出すのを禁止したらほとんどの問題は解決すると思うよ

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:05:33.77 ID:bmLI9aKFO.net
単純に子供の数だけを増やしてもダメでしょう。数だけふやすならコンドームを販売禁止にすればすぐ解決するよ。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:05:40.18 ID:XeG54Zbd0.net
政府として失敗を認めないと
毎年10兆円近く、男女共同参画予算を出して、そんなの全部公務員利権で食い物にした
10年間で100兆円も無駄な予算を使ったのよ
全部氷河期世代の賠償金に回さないと。その100兆円は、氷河期世代の可処分所得だから

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:05:42.76 ID:JaxwvoPx0.net
>>227
日本も「正式な結婚」が難しくなったことに気づけ。

ヨーロッパは日本よりも大学の平均卒業年齢が高いから結婚制度と出産を関係づけると出産できなくなる。

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:05:49.18 ID:MJ0Er+ui0.net
いや、一夫多妻が解決の鍵だろ

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:05:54.42 ID:ET30dn/w0.net
国民性があるだろうが、単純に底辺時の一人の収入で二人暮らせるかどうかだな

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:06:10.60 ID:NfWOuD1NO.net
>>230
極端な話、男が出産出来るとして、
仕事に油乗り切った時期に出産するかな?
出世望まず子に掛ける覚悟がなきゃ産まないでしょう。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:06:17.80 ID:QuEQtCCr0.net
>>264
「やり逃げした」男に言えよ
関係ない人を巻き込むな

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:06:46.81 ID:P4N76LfA0.net
>>226
35歳から独身税とかならいいんでない?所得制限設けてさ、国は子供作って欲しいと思ってるみたいだし。
独身でも結婚しても長短あって然るべきと思ってるみたいだから凄く理にかなってると思うんだけどどうよ。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:07:03.31 ID:letlCpFp0.net
とりあえず欧米の失敗を日本に取り込まないでほしい。
例えばフランスは少子化を回避しているなどとメディアに書かれて、
それを鵜呑みにしている単純な人も出てくるわけだが
実際は移民の出生率が高いだけ。
なぜこのような相違が生じるかと言うと、フランス特有の都合のいい「移民調査」がある。

よくフランスの右派メディアで問題視されているのが、
フランスの「移民調査」は1世のみ「移民」としてカウントして
「2世以降」はフランス人として扱う点。一見そらそうだと思うかもしれない。

しかしこの区分だと見かけ上はフランス人出生率が増えており、
出生率への移民の寄与度は低い、何の問題も無い
という数字が出る。

ところがフランス人の体感では、
その2世3世のなかで同化しない連中、フランスに反感を持つ連中
というのが目立ってきて、しかも子供(統計上はフランス人の)を生んでいく。
このままではいけないのでは?
という危機感が右派勢力を勢いづけている。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:07:18.81 ID:eNqIfHX40.net
欧州でもシングルマザーが多い地域は
これといった産業もなく、低所得者が福祉にたかって生きているような
荒んだ所ばかりだよ

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:07:20.04 ID:DLAODYPPO.net
未婚といっても事実婚とかいうよくわからん状態なんだろ

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:07:26.42 ID:4qIjj+cl0.net
独身者や子無し夫婦を減らせば、疎遠者減少や犯罪減少や生活困窮者減少(夫婦が同時に失業するのはレアケースだから)など社会の安定化に繋がりやすくなるでしょう。

多子化を促す為には所得格差を縮小した方がいいです。
・女性が結婚相手に求める所得条件が緩和されて結婚増に繋がる。
・低学歴化に繋がって、早婚化・早産化するし、自立までに必要な養育費が軽くなって多産へのハードルが下がる。
・人件費増による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:07:31.24 ID:b9uZ56x30.net
>>280
産むわけない。
子供は必要じゃないが、カネは必要だ。
カネが無ければ飢えるが、子供が居てもカネが無ければ飢える。
しかも子供よりカネの方が頼りになる。

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:07:33.20 ID:jGYNbIf60.net
産んでも支えてもらえる環境、制度があるんだろ?
このへん本当に無能だと思うわ、日本。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:07:43.34 ID:/aqssMwr0.net
女が社会進出をし、能力を発揮してそれなりに稼ぐ時代になりつつあるんだから
籍なんかにこだわらずに、未婚でもガンガン産むべきだな
2%じゃ政治は動かないが、10倍の20%にまでなりゃ政治も動かせる
未婚で産んでも生活しやすい社会に変えたきゃ、まずはその立場で産む女の数を増やすこと
先駆者には最初は苦労がつきまとうが、それを乗り越えりゃこっちのもんだ
ま、ガンバレ
ただ人口は増えるが、移民を受け入れやすい土壌にはなるな

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:07:47.39 ID:JdYDYcT20.net
生まれてシングルでも、行政が養育費、治療費、食費、学費
全部出して、ベビーシッターも行政が派遣する
そういう豊な社会になれば、2人目も、3人もどんどん産む
新しい彼氏もすぐできる、社会が活性化する

291 :うんこ漏らしマン@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:07:57.01 ID:M53Azvx30.net
クソみてぇな女が育てたクソみてぇなガキがさらに増えるんだろww
地獄よりひどいねww

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:07:59.57 ID:MKA6BdKp0.net
日本もシングルマザーに子供作らせても養育費や認知しっかりして
子育ても協力しなさい、って制度にしたら?ってことか?
海外のカップルがのべつまくなしに種付けしてるという侮辱記事か?

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:08:01.07 ID:/q2g55XC0.net
学校を完全無料にして子供一人あたり3万円の手当てをすればよい。
たったそれだけのこと。
それで女は一人で子を育てられる。

欧州先進国は大抵こうやってる。

独身で結婚できない=子供が持てない、なんて社会がおかしすぎるんだよ。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:08:11.45 ID:Pcis4qTFi.net
>>239
もう少し日本の堅苦しい結婚制度とかどうにかならないと未来は無いよな

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:08:12.19 ID:7cDIIefI0.net
ゴミ人間を増やすくらいなら生活保護取り止めを含む外国人取り締まり法を制定した上で移民を増やす方がまだマシ。

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:08:19.80 ID:3fEDDUy00.net
こんないい加減なブロガーの発言もYahooで取り上げられたらニュース扱いか

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:08:38.37 ID:F2LlQmkn0.net
海外と比較するならまず日本には相続権という世代を超えた
貧富の格差制度が実在するのも説明しなくちゃ。

民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。

もしもアイルランドスゥーデンが羨ましいと思うなら
こういう人種をしっかり処刑するのも国民の責務だと思うけど
処刑されてないってことは日本国民はある意味、相続権を認めたってことだろう。

労働なき富w(昭和の億単位の相続贈与税は約80%
http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/19/roudou.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|     あ…あ…ありのまま2010年に起こった事件を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|     俺の口座にママンが少しづつ12億円振込んできた
        i|:!ヾ、_ノ/ U {:}//ヘ       そしたら総理の私は脱税だったらしい… 
        |リ ⌒   ⌒ V,ハ |
       /´f (・ )` ´( ・)U , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'  ヾ| (__人__) ` /|<ヽトiゝ    おれも何をされたかわからず6億円納税してみたが
    ,゙  / )  ヽ__/  U | | ヾlトハ〉
     |/_/ .ハ  T''  '/:} V:::::ヽ   なぜか時効ということで1.3億円の還付が戻ってきた…
    // 二二二7ー‐ 'u   __/:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙ ´ '"´ /::::/-‐  \     単なるマザコンだとか秘書の脱税だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ……

だいたい脱税の時候がなけりゃ鳩山が脱税した額は
〇〇億円なんて単位でなく冗談抜きに 〇兆円という単位になるはずだし。

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:08:47.72 ID:hhgarVRQ0.net
ホモの女性カップルが出産した子は正式な子供として認められてないの?
OKにしちゃっていいと思うんだけど

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:08:50.78 ID:s0iNCCDg0.net
>>271
まぁ、少子化だから大学数減っても問題ないし
「大企業に就職するため」に大学行くようじゃ意味ないからな。

そもそも新卒制度、求人募集、配置転換できる時点で
誰でもできる仕事なんだから学歴なんて元から必要ない仕事。
それを大卒が増えたから、あたかも難しい仕事のように見えるだけだから。

そもそもDQNなんて年齢関係ないし、早婚するようなのは高確率で親の代からだよ。

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:08:51.90 ID:zxnUGroo0.net
キリスト教文化と性の乱れでしょ これ

間違っても真似するべきものじゃない
正気とは思えないw
脳に障害でもあるのか?

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:09:04.13 ID:YPOyUSHm0.net
スレタイしか読んでないが
これってどうなんだ?
外国はできちゃっても結婚しない
日本の場合はできちゃったら結婚する
だから未婚の母とか少子化には関係ないんじゃね?

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:09:05.04 ID:JaxwvoPx0.net
>>283
3世なんてフランス人と同じだろ。
在日は子沢山なのかよ。
いい加減なこと言うな。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:09:11.75 ID:zCm6D9Oc0.net
バカ左翼国家=糞ビッチ天国

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:09:12.55 ID:XbbhgqZx0.net
>>257
そういう事は大衆メディアで報道しないもんな

まるで次々とパートナー変えて妊娠出産してる女性が
国に溢れてるみたいに煽る
そんな事が軽々できるのは女優や貴族の継承権ない金持ちとか
一部の特殊な人たち

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:09:18.80 ID:x9l/8pfZ0.net
・移民入れるか
・生保で若年層の出産増やすか
・このまま減らしていくか

3つの内のどれか、例外は無い
まぁ地球自体が持続可能な世界人口オーバーしてるから
別に人口減らす政策採用しても間違ってるとは思わないけど

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:09:19.58 ID:ejZv5pB20.net
税金対策で籍を入れないパターンもあると聞いたけど
何かそれ悲しくない?

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:09:25.21 ID:MFyIeP53I.net
白人との子って芸能界位しかないし、しかもVシネマで
ヤンキーに飼われるような形。フィリピンハーフより
悲惨だと思う。知り合いが少しハーフっぽい顔なんだけど
アジア系外人にメタメタにされてた。たまにいる上流階級のアナウンサーは
ヨーロッパ中心に生活してる。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:09:33.05 ID:NfWOuD1NO.net
>>277
カトリックでは離婚したら地獄行き決定だから、おいそれと結婚出来ないみたい
結婚も離婚も紙一枚の日本と違って宗教的意味が強いっぽい

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:09:34.79 ID:DLbP/IPU0.net
まあ確かに一理あるな
テレビ在日芸能界見てるー?
吉●芸人とか350万円払って中絶なんかさせるなよ!外道が。

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:09:39.55 ID:NzuGEHUz0.net
そのうちチンパンジーの性生活を推奨しだすぞこれは

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:09:42.00 ID:K5Y3E1Mj0.net
未婚の母が66%とか獣かよ

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:09:51.71 ID:gNgrg/Z30.net
欧米のような、単に入籍していないだけのものと、日本のそれとは実態が別物なんで
こういう数字だけで語っちゃう馬鹿はどうしようもない

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:10:04.09 ID:A9qtZXAf0.net
とにかく出てくるどんな案も絶対に若者に富を分配しないという点で一貫しているなw

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:10:12.37 ID:p7+SX/730.net
>>1
やっぱりこういう方向に進ませようとしてたのか

お前らも一夫多妻には賛成するだろ?
実質一夫多妻だよ、いいんじゃね?

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:10:12.75 ID:vTAM5QQK0.net
3年小梨夫婦は、任意で作らないなら税金、
欲しいのにできないなら行政負担で原因調べて不妊治療か離婚か選ばせとけば

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:10:16.12 ID:HYWePWF+0.net
こいつ孕ませたことあるんだよぜったい

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:10:17.05 ID:moEL8lOX0.net
未婚の父もサポートしてくれよ

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:10:21.79 ID:wiPOn3W40.net
>>287
人身売買を合法化すれば解決するのにな。

金無いけどガキはいらない奴と、金があるけどガキ欲しい奴、取引するのがむしろ健全で自由主義的だろうw
人身売買が合法であれば、倉敷のような悲劇も起こらないわけで。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:10:22.42 ID:zfai4zk+0.net
>未婚の母を増やすことが少子化解決の鍵だろう

結論がおかしい 片親で育って、まともな子に育たないだろう

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:10:28.38 ID:2ZhrTRfC0.net
日本は少子化促進策を昭和後期からずっと計略されてきたわけで、
学校教育を北欧のやり方に改革するだけで30年は掛かるよ
容易じゃない

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:10:28.20 ID:fqwGcwzY0.net
>>1
自分の娘にさせたくない事はどの親もさせたくないもんだ。

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:10:42.66 ID:JTz9cPrL0.net
>>297
貧乏人のねたみだね。

そもそも、国が全部持っていったとしても、上手に使えまい。

323 :うんこ漏らしマン@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:10:50.87 ID:M53Azvx30.net
バカ女に日本人は育てられませんww
非国民を増やして、国なんか消滅しますww

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:10:58.59 ID:rNhYBh0E0.net
いいかげんにしろよ
家庭がどれだけ大事か、家族が多いとどれだけ心強いか
いなかった子供の心細さなんて考えもしてないんだろうな

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:11:01.85 ID:7oK5eoc70.net
未婚の父を認めないのは男女差別

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:11:01.86 ID:+803tGHu0.net
>>257
日本はそもそも宗教が性愛や婚姻を牛耳っていたという経緯がないのに、さも事実婚
と法律婚を全然別次元のものと捉えるのがおかしいのになww
一昔前のラテン諸国のみたいに、教会が離婚を認めないために、あれやこれやの策略
を講じることが文学のジャンルにすらなってたりとかということもないww

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:11:07.76 ID:BtSVTDbM0.net
結婚って相手の親の面倒も考えないとだめだからね

それって面倒でしょう
団塊世代とか人間的にゴミが多いし

だから結婚をしない人が増えてる

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:11:07.51 ID:RPo2D85W0.net
ヨーロッパはモテル男は結婚しないで種付けして歩くと言うしね

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:11:08.31 ID:Kxhu+5Ug0.net
結婚がめんどくさいから精子をネットで買って出産する時代になってるんだろ

子ども産んで子供育てるだけでいいならそうしたい女性はいっぱいいる
なんで社会進出とかいうかというと男がエバルから
エバらんのだったら子ども産んでやってもいいよというのが本来だろ
女性だってあくせく働きたくねーやつは男性と同じ割合でいるだろ

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:11:16.28 ID:6NCdyyXR0.net
低所得男がやるのはダメだけど年収2000万以上の男が
やるのはOKとかにすればいいんじゃね
金ある男は婚外子作ってもいいとかにでもしないと
もう小子化を止めるのは無理ってのが現実だとは思う

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:11:18.35 ID:67KEmtmHO.net
この記事見たら、集団的自衛権どころか、他国みてぇに軍備強化ってのが普通にみえるw

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:11:25.51 ID:3Py1NJg90.net
馬鹿は誌ね

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:11:26.29 ID:5Z5R5bG/0.net
穴あきコンドームより酷い発言だな

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:11:28.02 ID:Mc2KKjNS0.net
意地でも「日本の家庭」を破壊しようとす売国勢力
子供が孤独になれば洗脳しやすいからね

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:11:30.27 ID:BEdHxji40.net
スウェーデンは社会福祉が充実してるからな

日本も老後の心配がいらないなら子供は増えるよ
子供育てながら親の介護して自分達の老後資金貯めるとか無理ゲーだから

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:11:30.43 ID:NWrH/P3E0.net
安倍「そこで移民ですよ!」

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:11:38.16 ID:4hWiCsU00.net
ナマポ増やしてどうする

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:11:38.77 ID:RqkPqfw+0.net
まあ、結婚制度がオワコンなのは事実だな。デメリットでかすぎてもう男がやろうとしてないし。

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:11:44.65 ID:GA7/+OZp0.net
>>1

   革命的正論




340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:11:54.56 ID:952lUSSt0.net
弱者の不利を一切しない未婚の母なら増えてもOKだけど・・・。

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:12:05.09 ID:KBZKVQxp0.net
非嫡出子を増やせば少子化はある程度解消すると思う。
それには法的な措置はもちろんだけど、
日本の保守的な考え方が障害になってるんだよね。
自民党はいまだに「大家族制」なんて時代錯誤なことを言ってるし。家父長制かよw

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:12:34.02 ID:dUOIsiX30.net
つまりレイプ合法化ですね

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:12:35.62 ID:MKA6BdKp0.net
ナマポシングルマザーで育った低学歴の子供達が
働いて税金をきちんと納めて、っていう普通の生活出来ると思うの?

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:12:37.93 ID:o2y7wQpi0.net
フランスとか手当が厚いじゃん
日本みたいな低福祉でこれできない

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:12:42.50 ID:oFaTTwWA0.net
まだ日本破壊計画が続いてんのかよ
往生際が悪いなあ

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:12:42.78 ID:Z/+fi0Tc0.net
片親家庭の少年犯罪率を知らないから
こんな馬鹿記事が書けるんだろうなあ

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:12:55.41 ID:flasfuEK0.net
こんな小手先で子供増やそうとしても犯罪予備軍増やすだけに終わる未来しか見えてこないのが日本の現状だな

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:13:13.16 ID:c1R/1Q/o0.net
母子家庭が普通になってマイノリティがマジョリティになれば良い
当たり前の事を今さら主張してるって感じだな

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:13:20.44 ID:vLOSAdEf0.net
いきなり飛躍しすぎ

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:13:25.02 ID:xbNj/KFe0.net
未婚だと体外受精が出来ないんだよ、こういうのは差別だよあ

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:13:28.78 ID:aPL0wtfUi.net
まあ、育てられんだろうね。

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:13:31.68 ID:NWrH/P3E0.net
お隣の国とかインドあたりからの移民を入れれば良いんでしょ?

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:13:32.55 ID:oNfr4uFP0.net
必要なのは専業主婦手当と三世代同居手当
女性を家庭に帰してあげること

未婚の母を増やして生活保護で逼迫するより現実的かつ日本的

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:13:33.47 ID:akJ50+QfO.net
底辺作業員や風俗嬢が増えるだけじゃね

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:13:37.40 ID:fqwGcwzY0.net
>>299
なるほど、君の子を大学に行かせる理由は無いな。

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:13:38.06 ID:XeG54Zbd0.net
問題の原因をきちんと公に議論できる社会にしないとだめだ
この20年、若い労働者が稼いだ金を、根こそぎ公務員と老人で奪い去ったから少子化なんだよ
結婚や子供の数量だけでなく、世代別の貯蓄額の格差をみれば理由は明白じゃないか

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:13:45.65 ID:tEEwA4PUO.net
そうなっても苦労しない仕組みと社会にまずしてから抜かせやボケ

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:13:47.56 ID:WsiL6ff80.net
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/
>不破雷蔵 ジャーナブロガー 解説者

知らねえよ、こんなキチガイw
どれもこれも、コメント少な過ぎだし、>>1のキチガイ記者が立てたから知られたってだけの奴じゃねーかw

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:13:53.10 ID:qSoDHPRp0.net
優れた雄から種だけ貰おう

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:13:58.23 ID:jke/zkuy0.net
誰だこんな馬鹿げた記事書いた奴は
feministが居ない方が国は栄えるわ

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:13:58.78 ID:gHMjFL8Ei.net
離婚も1/3あるわけだから今後はシングルマザーやシングルファーザーが生きやすい環境を作ることが少子化対策になる

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:14:11.70 ID:0XOxObc90.net
ヨーロッパだと未婚の母が多いのは
いい年になるまで一家の者として
認めてもらえないだけだと思うんだが

F1ドライバーとアレジとくっついた後藤久美子も
子供3人もいていまだに事実婚のまんまだぞ

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:14:20.00 ID:plcuHUEN0.net
家庭が介護子育て地域の担い手なのに、ぶっ壊したらさらに国の歳出増えるだろ(´・ω・`)

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:14:23.63 ID:9bo9OTtW0.net
老人が豊かに暮らすための奴隷を増やせとな?

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:14:31.20 ID:wGeRg2iY0.net
アイルランドとかスウェーデンとか、人口が日本の1/10も無い国と比べられてもなぁ。

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:14:46.66 ID:RPo2D85W0.net
>>354
福島で原発作業をさってくれる人がいないとどうなると思う?

作業員は重要だよ

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:14:47.33 ID:p7+SX/730.net
>>340
つまりは「保護しなきゃいい」って事だよな?
>>1の状態になり保護しなければ、頼るのは親しかいない
金をしこたま貯めこんでる親の金も社会に還元されると

いい事じゃないか

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:14:50.14 ID:y77Kalce0.net
日本はもれなくナマポボッシーになりますが

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:15:01.04 ID:3rQSG3pC0.net
つまり,イケメン男が種付けした後は,国が母子家庭の生活の援助をしなさいとな

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:15:11.06 ID:LLX4VIKX0.net
生保をどこまで増やすつもり?

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:15:16.68 ID:letlCpFp0.net
>>302
残念ながらその2世3世が
同化しない、
「フランス人以外のアイデンティティーに目覚める」のが問題になっている。

なぜフランスの2世3世が子だくさんと言ったのが
が在日が子沢山となるんだ。

すりかえ乙

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:15:27.36 ID:c1R/1Q/o0.net
>>369
つまるところそういう事だな

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:15:30.93 ID:1ZoaXGYy0.net
母子家庭マナポ増産計画ですか?

374 :うんこ漏らしマン@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:15:33.62 ID:M53Azvx30.net
もともと結婚は処女としなきゃ意味が無いものww
非処女との結婚は、制度上の妥協ww
非処女は結婚なんか出来ないんだよww

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:15:40.53 ID:/aqssMwr0.net
>>336
移民によって制度が変わってしまうってことはある意味、日本が日本でなくなるってことだからな

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:15:41.94 ID:b9uZ56x30.net
未婚の母になる覚悟を決めた女には国が超優秀な男の精子を支給するようにすれば良い。
これなら女も出来が良い子供を期待できるし、邪魔な旦那や旦那の家族とも関わらなくて良い。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:15:44.10 ID:Mc2KKjNS0.net
あまりにも日本は子供の人権を蔑ろにしすぎだ

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:15:47.20 ID:JhWmcjl/0.net
本当に糞記事

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:15:55.47 ID:YtIPtbiv0.net
生でヤりたいだけで、男に都合のいい情報引っ張って来て、妄想かよw
セクロスするだけの間男の子供なんか、育てるかw
女がどれだけ馬鹿だと思ってんだ、ワロタw

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:16:16.01 ID:+kJ1XSNe0.net
なに言ってるのかわからない

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:16:24.12 ID:RkHh88DB0.net
>>14
> 中絶違法化
今でも法律的には厳しい条件があるので、
条件の厳格化すれば出生数は増えるんじゃない。
合わせて母子への手厚い手当、特に学生の場合の金銭以外の手当もね。

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:16:28.45 ID:6NCdyyXR0.net
これだけ読むと過激に感じるけど現実に1/3が離婚してるような
社会だからね
昔みたいに離婚率低いならあれだけどもう1/3が離婚してて
そのうちどれだけ再婚してるのか知らないけどシングルマザー
多いからこの発想が突飛だとはあながち言えないんじゃないかと

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:16:30.58 ID:UbgseKGG0.net
2%て誇らしいよな
これだけ見たら日本の女は頭が良くて未婚で出産なんてアホなことを避けてるのだと思う
だが、現実は、男にあり得ない理想を望むような馬鹿ばかりなんだよな

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:16:35.80 ID:MtIBMwVh0.net
日本人と外人では体力が違うわな
向こうの女大工は4×8のパネルを1人で支えて自分で釘打つらしい

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:16:36.42 ID:RPo2D85W0.net
種を付けるのは男の仕事

育てるのは女の仕事

そう割り切ってる人も多い

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:16:43.61 ID:4fShCtyC0.net
ヤリチン無双ってこと?

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:16:56.11 ID:mQk8K3nS0.net
>>302
在日韓国人やら在日中国人は日本人と同じ感性なのか?
其奴等の犯罪率は?

フランスではイスラム系移民のコミュニティが問題になっているが、
其奴等は時間と共にフランスに馴染むのか?
むしろ、フランスがイスラム文化を受け入れざるを得なくなるだけに思えるが。

日本も同じ事になるぞ。
ただでさえ新大久保やチャイナタウンの治安が悪化しているんだ。

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:16:57.96 ID:nTFXEQBA0.net
第一生命は不貞を勧めてるの?
結局のところ何が言いたいのかわからない

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:17:03.41 ID:3xpOnN390.net
サンデーサイレンス並に種付けしろよ

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:17:05.96 ID:MFyIeP53I.net
片親は沖縄とか田舎の大家族ならそこそこ人並みの生活
送れるけど、最終的にヤンキーしかない。ヤンキーは自然と
マフィアか人民解放軍の配下になる。

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:17:06.29 ID:sq8yBj7t0.net
ジジババ間引けば解決

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:17:07.47 ID:j5TL+3qM0.net
小国と一億人超える大国で同じ基準になるわけないだろw この程度の小国なら
福祉国家の実現だって大した苦労もなくできるが、日本ではそうはいかない。

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:17:07.44 ID:KBZKVQxp0.net
まあ日本も4組に1組は離婚して
実家に戻って母子家庭やってる家なんて珍しくもない。
こういうのは事実上の非嫡出子みたいなもんだよ。

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:17:11.83 ID:l5Fo9fVI0.net
え?え?

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:17:15.64 ID:tM/lHI/90.net
子供を作った相手が毎日本妻の元に帰って
普通の家庭を持って暮らしていることへの
恨みや不満を全く関係のない人に転換しないでくれれば
別に未婚だろうが構わないが無理でしょ
母子家庭や未婚親子を行政は援助しろとか
ただじゃねーんだよ

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:17:20.53 ID:qa8ATg120.net
ヤフー ニュースww
ヤフー ニュースww
ヤフー ニュースww
ヤフー ニュースww
ヤフー ニュースww
ヤフー ニュースww

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:17:26.22 ID:3rQSG3pC0.net
おまいらの初婚の相手はこぶつきおばさんなのか

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:17:29.90 ID:pvpkBwXe0.net
河合とか言う頭の中お花畑の元女子アナも婚外子認めるべきとか言ってな
男女平等なんて無理無理

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:17:46.01 ID:gHMjFL8Ei.net
専業主婦はお見合いが当たり前の時代の産物
家電が発達して恋愛成就するまで時間がかかる今は家事手伝いというニートの存在が許されない
一時的にフルタイムで仕事せざる得ないしそれがベースの社会ができる

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:17:58.00 ID:UZ44xSWr0.net
でもやり捨て放題の文化っていうのも凄いな

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:18:07.96 ID:LLOhnIpr0.net
家制度ガー、言ってるネトウヨ自身が実は
家制度からの余しモンという笑えない現実

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:18:08.65 ID:tOi8xcZU0.net
生活保護一直線

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:18:12.75 ID:qXUbzzxe0.net
育てられない子は気軽に特別養子縁組に出せるようにすべきだな

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:18:13.31 ID:Mc2KKjNS0.net
母親は子供の世話せず働け!
子供の世話は外国人にやらせろ!
と締め付けてみたが日本人の既婚男性がそれに反対する傾向にあるので
じゃ、既婚男性ごと排除しよう!!とそういうこと。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:18:25.66 ID:NWrH/P3E0.net
多数のDQNとごく一部の金持ちが残るわけですね。

世紀末日本バンザイ!

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:18:33.00 ID:KOrqjGjC0.net
>>382
離婚率は昔のほうが高いのでは?未婚の母も昔のほうが多そうな気がする

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:18:32.79 ID:7Y4Cv2ix0.net
中出しし放題で、子供出来ても責任取らなくていいなら構いません。

女が勝手に育ててください。

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:18:34.58 ID:F+ayJ8210.net
ヤリ捨て無罪と申したか

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:18:46.03 ID:fjE+LYZj0.net
>>1
ふしだらな女や無責任な男増産計画ですか?
生活保護とか補助金なしで勝手に育つんですか?
一歩間違えたらチャウシェスクの子供達ですよ。

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:18:51.28 ID:WMnusbEb0.net
日本難易度高すぎw

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:19:07.46 ID:YtIPtbiv0.net
金持ち一夫多妻制は賛成
貧乏人は子供作る資格無し

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:19:09.19 ID:sRvpbNJD0.net
不破雷蔵

塩村議員へのセクハラを「みんなが結婚」とのデマを飛ばしたクズ

都議会「野次」は「お前が結婚しろ」だったのか
不破雷蔵 | 「グラフ化してみる」ジャーナブロガー 解説者
2014年6月22日 9時48分
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20140622-00036628/

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:19:20.38 ID:AUP0HR6r0.net
片親だけの家庭で育つ子供の立場になってみろよ

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:19:29.07 ID:9Pq2aZ8m0.net
は?馬鹿かこれは。
むしろ増やしちゃ駄目な数値だろ、片親は子供の教育に悪い影響しか与えねーぞ。

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:19:36.32 ID:NLAvqF2gi.net
http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:19:41.61 ID:BNpJ4Ido0.net
子供が産まれても育てるのに養育費が掛かるのにそんな無責任な事できるかよ。
子供を増やしたらいいって問題じゃない。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:19:46.58 ID:oFaTTwWA0.net
海外うんぬん言うやつは日本から出て行けよ

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:19:46.69 ID:D7KDJZDy0.net
それで行こう
女性の社会進出で女の小遣いばかり増やしても
嬉しいのは当人だけだろ?
結婚せずにじゃんじゃん産め

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:19:53.56 ID:plcuHUEN0.net
子供は欲しいが女房は要らない、シングルマザー勝ち組過ぎるなw

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:19:58.06 ID:i99vf5Hz0.net
>>15
人間を選ばれた自分たちの養分としか思ってないんだろうな

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:19:58.39 ID:NDQERv670.net
結婚した女に子供産んでも働けというだけじゃ飽きたらず結婚もせずに産んで働けとな?
どうやって食ってくんだよwww

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:19:59.61 ID:6NCdyyXR0.net
>>406
今のほうが高いよ
昔は離婚したら年金すらすごい減らされるから離婚できなかった

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:20:00.95 ID:4pGfHBsk0.net
日本の未婚の母は幼児虐待多いじゃん
付き合ってる男による虐待も半端ない

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:20:02.24 ID:0GJKQcPS0.net
いろんなことが激変する覚悟があるなら
やればいいと思うよ。


一番だめなのは、
デメリットを一般的知識にする前になしくずににこういう施策をすること。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:20:03.18 ID:JdYDYcT20.net
パバロッテイは5人事実婚がいたな、子供も2桁いたし
坂本龍一もかなり子供がいるし、どんどん子供を産める社会は
文化も政治も成熟してるな、ミッテランも日本人愛人と子供がいたな

426 :うんこ漏らしマン@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:20:24.26 ID:M53Azvx30.net
散々ヤりまくって結婚したらダメなんて誰が考えてもおかしいだろww
貞操もクソもねぇだろww
オママゴト以下だよなww

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:20:26.36 ID:eAgYtkBQ0.net
>>377
子供の人権とか言うとだね〜
余計なお世話だ死ねよって、親に睨まれる時代ッスよ。

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:20:27.31 ID:gHMjFL8Ei.net
>>406
離婚率は1940年頃が一番低い
それからずっと上昇傾向

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:20:48.34 ID:fjE+LYZj0.net
わざわざ未婚の母を推奨するより、中絶を禁止したほうがはるかに手っ取りばやい。

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:20:48.83 ID:hAlm3hNS0.net
家族制度なんて理想言わずに
日本でも未婚者の人工授精合法化すればいいのに。

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:21:11.78 ID:xXLx9wuJ0.net
だーから、チャウシェスクとキリスト教原理主義者の
悪口は止めろっつってんだろ。

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:21:13.34 ID:OTB7nT0KO.net
>>417
ほんとこれ

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:21:14.12 ID:wdjkxMBHO.net
レイプ被害や検査による正常な胎児じゃない以外の中絶は禁止にすれば良い

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:21:26.78 ID:D4l8fLDV0.net
出た、北欧厨w

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:21:43.76 ID:TjDLlXK6O.net
文化とか国民性も何もないな
益々朝鮮人が蔓延してきた

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:21:46.37 ID:RNp/tQRP0.net
年収1億円がたたった1人の妻と数人の子供に独占されるのは経済波及面から観ておかしい
妻+子供数人をワンセットとし5セットくらいまでなら余裕だろ
高収入男子に限り一夫多妻を導入すべき

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:21:46.42 ID:m5chWpMO0.net
でしょうね
家族制度を守って日本民族滅ぶじゃ馬鹿みたいだ

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:21:46.76 ID:3k5+9QPk0.net
仕方ねえな

年収で結婚するボーダーラインを

考えてるからこういう発想も出てくる

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:21:53.16 ID:xbNj/KFe0.net
夫婦別姓でもいいよ、もっと子供を産みやすい環境に法整備をすべきやな
籍入れないと子供を産む・育てる環境が不利になるのは頂けない
人それぞれのライフワークが在るんだから

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:21:54.29 ID:mHLHCjIf0.net
そこまでして旧来の社会をブチ壊したいの?

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:21:57.88 ID:letlCpFp0.net
>>386
フランスだと少数ではあるが
「3人婚」というのがある。

法的なものではないが、
夫婦+1人、要は(夫婦+嫁の愛人)または(夫婦+旦那の愛人)
で取り決めをして3人で仲良くやりましょう、
という形の家庭で、事実婚の変形みたいに形で数は少ないが存在する。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:22:00.12 ID:WLp6aBDU0.net
欧州はシングルといえども裕福なナマポは出んぞ。
とことん働くようにもっていく。
日本を弱体化させたいどこかの国の工作やろw。
日本のナマポシングルマザーはぜい沢すぎやで。
こいつらの取り分をもっと減らして働く一般世帯に移行させよ。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:22:13.93 ID:uwaECsRd0.net
ぼっしーの子なんてロクなヤツいねーからw

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:22:23.08 ID:4E3MBnwO0.net
子供増やしたいからって責任取らない男を増やしてどうする

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:22:33.24 ID:xXLx9wuJ0.net
虐待増えるだけじゃねーの?
赤ちゃんポスト全国設置でよくね?

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:22:33.55 ID:y9H2QPns0.net
少子化を食い止めるには、デフレを止めて、経済成長させるしかない。

外国の真似をするより、とにかく名目賃金を上昇基調に乗せることだ。

第三の矢を即刻打ち捨てて、第二の矢を打ち続けろ!

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:22:37.50 ID:fqwGcwzY0.net
>>409
所詮、他人の子のする事だからね。
こういう記事書いてる連中はプライベートでは意外に学歴至上主義者だったりするよw

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:22:38.62 ID:9L2S/UHN0.net
あたまおかしい

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:22:45.23 ID:pmN+5IHa0.net
こんな野良猫見たいな状態作るなら
一夫多妻制にした方がよほどマシだわ

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:22:46.87 ID:w9XJGe+K0.net
つまるところ戸籍制度の
破壊活動やな
サヨクの主張パターンに
追加しとかないとな

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:22:54.57 ID:Ee1Vqex50.net
婚姻制度が幅を効かせてる日本でそうそう出来る内容じゃない
制度の前に保障どうするんだよ

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:23:02.88 ID:G/+mFRT00.net
結婚して子供がいる家庭の控除を優遇するのが一番効率的なやり方なんだけどな


自民党はそれを壊す予定
日本をぶち壊すつもり
他の党も似たようなものだけど

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:23:08.29 ID:805hS/bD0.net
何このアホ理論www

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:23:21.97 ID:ZpM3ykIG0.net
>>1が批判されるのはわかるけど
日本人増やすにはこれしかねーぞ
シングルマザー増やすか、移民増やすかって選択肢だよ

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:23:23.06 ID:XEz7rmxd0.net
スウェーデンの女を抱きてえ

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:23:31.71 ID:+803tGHu0.net
>>425
アーティストや有名人にタカるグルーピーの女が喰い放題だということは社会政策
とは無関係ですww

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:23:40.99 ID:eOOZOLCJO.net
日本人とアイルランド人は違うだろ

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:23:42.13 ID:NzuGEHUz0.net
精子バンクがもっと充実してくれば、とびぬけて優秀な遺伝子を簡単に手に入れることができる

一般レベルの男子との結婚など無駄

女の未来は明るい

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:23:43.72 ID:KOrqjGjC0.net
>>283
これ否定しても否定してもまだ信じてる人いるんだな。
フランス人工統計局の調査でも移民のおかげで出生率が増えたという事実は無い。純粋にフランス人白人の出生率が向上してる。
だいたい移民で出生率が大幅に上昇するほどには移民を入れてないし移民の出生率が高いという統計も無い

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:23:50.72 ID:eeCvQJ960.net
働き手が半分の片親家庭は低所得にならざるを得ない。
相対的に増えるのは低所得層。人工維持はできるかもしらんが、社会は二極化するだろう。

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:23:52.53 ID:GerALcjN0.net
なんでこんなに必死なんw

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:23:57.87 ID:/9jNDRlJ0.net
2%しかいないんだな
日本も捨てたもんじゃないな
離婚だのシングルだの、TVやドラマとかで美化wしてるけど

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:23:58.12 ID:fjE+LYZj0.net
>>1
中絶を禁止すれば年間20から40万人の新生児が増える。
何でソレは言わない?

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:24:01.27 ID:KBZKVQxp0.net
ネトウヨは頑なに「日本社会を守れ」というが
結婚できないくせに何を言ってるのかと思うw

465 :うんこ漏らしマン@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:24:03.21 ID:M53Azvx30.net
この数字は、それだけ日本は堕胎してるってだけだからなww
そいつらにいらないガキを産ませて、何がしたいのっていう話ww

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:24:03.78 ID:m5chWpMO0.net
少子化が進むなか伝統を守る、伝統的家族の形を守ると言い続けて20年
残ったのは誰も子どもを産まない社会か

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:24:18.70 ID:VYuJmYey0.net
アイルランドやスウェーデンに倣うなら、アイルランドかスウェーデンに統治してもらうのが一番
全部の制度も法律もそれにかえ、完全に同一にならなければ、必ず齟齬が生じて破綻する

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:24:20.92 ID:x9l/8pfZ0.net
まぁ此れからロボットの時代になるらしいから、人間も半分くらいまでは減っていいかもしれんが
地球環境的に持続可能な世界人口と
日本文化を維持できる最低限必要な人口数について
どの程度が適正数なのか議論を尽くさないといかん

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:24:21.84 ID:BowM3oM80.net
なにこれ、男のやり逃げを推奨してんの?

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:24:22.18 ID:8Jx3y6uu0.net
ナチスドイツの、レーベンスボルンみたいに

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:24:23.01 ID:Ssf/k9mr0.net
「シングルマザーの子どもは貧乏で不幸」みたいな固定観念ガッチガチのバカが多いな
現実も知らないで

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:24:24.57 ID:X4K6x7Im0.net
韓国人にレイプしてもらいなさい

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:24:27.55 ID:joZ1FP7G0.net
アイルランドに住んでたから知ってるけど
母子家庭になったらそれだけで国から保護されて
食っていけるからな
日本も子供産んだら即ナマポでいいと思う
あの経済レベルの国でやれるんだから日本も十分できるはずなんだが
どっかで搾取されてるんだろうなぁ

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:24:36.96 ID:b9uZ56x30.net
家族制度は重過ぎるわな。責任的にもカネ的にも。
そんな重荷をホイホイ背負えるほどこの国の先行きは明るくないどころか、
はっきり言って未来は真っ暗だw
国レベルで下り坂なのに凡人が個人の努力でどうこうできないからw
潰れたくないのなら、身の丈を知ることだ。
昔の普通が今もこれからも普通だと考えるのはただの思考停止でしかない。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:24:43.21 ID:dwN0BgAd0.net
生活保護とか母子加算とかまともな納税者が不愉快なだけだろ

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:24:44.08 ID:K/+xHwmx0.net
婚外子はいや
移民はいや
でも日本が弱体化するのもいや

お前ら本当にわがままだよね

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:25:01.99 ID:B8G95pQa0.net
>>379
二割くらいの馬鹿男がかっこうの托卵ガキを抱えてるらしいなw。いやー日本惨事女性様は賢いなw。

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:25:04.07 ID:7HHEmSXF0.net
>>1
アイルランドもスウェーデンも日本と事情が違うだろうが。このタコ。
日本で未婚の母を歓迎したら財産狙いで子供を産む♀チョン猿ペクチョンばかりになるっての。
どうしても未婚の母を増やすなら、
まずは特ア人を女だけでなく男も1匹残らず皆殺しにして根絶やしにしてからだ。
そのあとでなければ絶対に認めない。

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:25:06.31 ID:mQk8K3nS0.net
刑務所にいる犯罪者の6割は片親だ。
つまり片親と言う環境がそうさせている事は間違いない。

片親と言う環境は歪なんだ。
うちも離婚した片親だが、妹達が思春期に大変な事になった。
おかげで俺は反抗期を迎える余裕さえなかったわ。
ちなみに俺は今でも独身な、結婚に全く興味を持てない。


「まともに」子供を育てるなら、結婚以外の選択肢はないわ。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:25:15.68 ID:6NCdyyXR0.net
>>463
それは望まない子を産むって違う話だからだろ
女が望んで産みたいなら婚外子でも産ませればいいって話

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:25:19.43 ID:Hfd+BhM+0.net
フランスは結婚制度が複雑すぎて、
手続き面倒だから法的な結婚が意味なさないだけ。

ヨーロッパやアメリカの事実婚なんて
制度的理由や宗教的理由からくるものだから、
未婚の母の数を世界的にみてどうこういうのはおかしい。
単なる文化の違い。

日本は未婚の母=シングルマザーだから、シングルマザーが増えたら、
幸せな子供が増えるかといったら、それは絶対に無い。

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:25:21.90 ID:G/+mFRT00.net
>>454
底辺増やしてどうするの

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:25:34.24 ID:KOrqjGjC0.net
>>257
そうはいっても日本の場合は世間のわずらわしさがハードルになるからな。親族への顔見せ、結納、結婚式、披露宴、指輪、旅行、
とてつもなくわずらわしく、かつ、金がかかる

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:25:34.12 ID:lWXCx+0S0.net
先進国の人間が少なくなって土人のみが増えて人類は消滅していくんだろうと思う

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:25:36.74 ID:YtIPtbiv0.net
日本は外国に比べて人口多すぎるのに
何故少子化少子化騒ぐの
人口なんて3000万人くらいでいいじゃん
このまま、その人数を目指せばいい

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:25:41.52 ID:MJ0Er+ui0.net
1500万円以上の収入の男だけ、一夫多妻許可とかにすりゃいいだろ
一夫一婦にこだわる理由が分からんわ

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:26:04.74 ID:vuRX21xlO.net
ごく一部の数字だけ抜粋してドヤ顔で語る馬鹿は今すぐ首吊って死ね
そこらへんの国に日本が国力で負けた事が一回でもあるかよ
日本中が焼け野原になって全滅しかけた時でさえ一瞬で追い越したじゃねーか

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:26:05.57 ID:xXLx9wuJ0.net
正味な話、必要なのは動物としての「ヒト」
じゃなくて、「国民」が必要なんだろ?

だったら、堅実な家庭環境じゃないと
ダメなんじゃねーの?

ホントマジで一に雇用、二に雇用だから。
安定した雇用が無くっちゃ、子供なんか持てねーよ?

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:26:12.37 ID:GixZcjGh0.net
べつに結婚しようがしまいがどうでもいいけど
未婚の養育費用はすべて社会で負担しましょうみたいなのはやめろ
しるかよそんなの父親が面倒見ろよ

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:26:15.58 ID:NfWOuD1NO.net
>>454
中絶禁止したらシングルマザーがどっと増えそうな予感
そして生活保護もどっと増えそうな悪寒

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:26:19.16 ID:P4Grsr2g0.net
世界のほとんどの国は、いざというときに戦うことが出来る軍隊と交戦規定が
整備され、スパイ防止法も完備している。
ところがインチキマスゴミや左翼の工作員はこういう世界標準には大反対しておきながら
婚外子を作ったり、同姓婚を認めたりするような気持の悪い世界の風潮には
議論もなしに同調しようとする。
こういう馬鹿な態度を見ても日本のマスゴミの異常性は隠しようもない。

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:26:21.15 ID:MdAMwKye0.net
>>454
そうなんだよな。もうそれしか打つ手がない
社会がそうなっちまったし、もし現在の社会や価値観を変えるならそれこそ革命や戦争なんかが起きるしかない

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:26:22.22 ID:9NLthfx40.net
片親の子供を量産

父母健全に育てている家庭や独身から社会保障費徴収ですか?
死別以外の勝手な理由での片親は不遇のままのさせておけ

馬鹿げてる

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:26:25.92 ID:7seIDoAr0.net
こういう価値観を大転換するような仕組みを構築するのは現実的じゃないんだよ。

ブサイクとブサイクを強制的にくっつければいい、みたいな暴論と同じ。

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:26:28.94 ID:6NCdyyXR0.net
>>482
それは年収制限とかつければいい

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:26:39.20 ID:qSoDHPRp0.net
最も優れた1割の雄の種を使って
普通以上の5割の雌に3人以上産ませるのが一番いい

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:26:44.67 ID:xhGzU+Qt0.net
男の給料増やして休み増やせばいいだけだろ
それだけで女は働かなくてよくなってセレブ生活できて子育てに専念できる
男の休み増やせば子育てや家事もするし二人目だって作る元気があるよ

498 :うんこ漏らしマン@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:26:47.76 ID:M53Azvx30.net
非処女の結婚なんか、誰が祝うよww
邪教の儀式みたいなもんだろww
それは結婚でも何でもないのww

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:26:48.85 ID:G6s4ib/k0.net
まあたネトウヨの知恵遅れが日本文化の無知を晒しているよ
法律婚の子どもって話してるなら戦後一時期までイメージに反して
かなり法律婚って遅かったんだけどね。無論祝言は上げる、やりたい奴は披露宴もやる。
でも役所の届けはまんどくせ。子どもが出来たらさあやるか、みたいなwww

案外ね、事実上の同棲ってのはあるんだよ。
まあ法律婚制度そのものが近代の産物だからね。
ついでにいえばネトウヨの大好きな中絶が最も流行ったのは性道徳の崩壊した現代のビッチ
…ではなく、おまえらが模範の世の中としてる戦時中戦後昭和30年代くらいまでに若かった現御老人な。

だから水子の供養ってのは…ま、これ以上は云わんでおこう。

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:26:52.14 ID:NDQERv670.net
正社員増やして給料上げればある程度少子化は止まると思うけどねーしたくないんだろうねー

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:26:52.97 ID:+aRO2Oza0.net
日本最強の力
「世間体」

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:26:57.29 ID:Y9FbYLoV0.net
>>471
まぁでも金かかるから結構大変だよ
元旦那も金出さないクズばかり
でもシングルマザーはやはりシングルマザーだわ
足りない人が多いね

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:26:57.87 ID:JeHqwA84i.net
>>479
こういう偏見が子供を生めなくして日本を弱体化させんだ

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:27:03.86 ID:wWAoqJOK0.net
片親の子はどっか狂ってる
ソースは

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:27:09.28 ID:Ia1sxIfBi.net
イスラエルのキブツみたいなものをつくればいいだろ
まずは戦士教育からだな

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:27:23.97 ID:G/+mFRT00.net
>>485
税収が少なくなると
 
公務員と議員が困るんですよ

だってお金なくなるでしょ?

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:27:26.84 ID:WLp6aBDU0.net
>>454
移民もシングルもいらん。
人口が増えても底辺ばかりの方が国が潰れるw。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:27:26.90 ID:SjmHihWt0.net
ロリコン・ショタコンだらけだから
年齢制限撤廃してまえばいい
世界中からヘンタイがあつまるかもしれんけどな

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:27:29.35 ID:aV6F9iXv0.net
>>1
地政学的にレイプ犯の脅威に曝されている日本にアイルランドの真似しろと?

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:27:33.26 ID:qK0z8bSM0.net
数増やすだけが目的なら確かにそうだろうけどさぁ

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:27:36.62 ID:fqwGcwzY0.net
>>482
低学歴DQNが子供ポコポコ産んでるから若者低学歴にすりゃ少子化対策になるんじゃね?という発想。

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:27:36.93 ID:3k5+9QPk0.net
日本の場合は親父が大黒柱になって女が家を守る

ってことに徹したからこそ今まで少子化にならずに済んだ訳で

男女同権とし、グローバルと言って非正規雇用を増やして

夫婦共稼ぎで少子化を解消しようとしたが解決には至らなかった

第3の方法を言ってくるのは予想してたよ俺は

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:27:43.54 ID:7KLdlJd80.net
見てみろよ!こいつまだ父親なんて大事に抱えてやがるぜー
父親なんて役に立たねーのによー!!

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:27:45.81 ID:NnQBNEMAO.net
未婚で子を産んで、高校を卒業するまでは親(子どもから見れば祖父母)の稼ぎで育ててもらう、というのも一つの方法かもね

まず結婚という価値観にこだわる限り、少子化は止まらないだろうし

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:27:50.63 ID:ORJ+rX9v0.net
社会制度と福祉制度となにより価値観が全然違うのにこんなこと言っちゃう人って…

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:27:55.59 ID:KBZKVQxp0.net
結局はもてないオスの嫉妬なんだよな。
もてる男が複数の女を孕ませる。
女も喜んで中だしされ、自分で子供を育てる。
そういうのがしっと団としては許せないんだろ?
保守ガー日本社会ガーとかっこつけても結局はそれ。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:28:00.83 ID:Y9FbYLoV0.net
>>479
妹たちどうなったん?
待ってます

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:28:10.88 ID:k2Y3dlVt0.net
>>499
>案外ね、事実上の同棲ってのはあるんだよ

女側にすごい不利なだけで何の解決にもなってないんじゃね

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:28:12.15 ID:m020ZKzJ0.net
韓国人と結婚すると韓国籍になり日本の福祉が使えなくなる
よって・・・

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:28:08.69 ID:/Ycgdd9a0.net
おまえら未婚の母が湧いて増えるとでも思ってるのか?
コウノトリが未婚の母に子供持ってくるとでも?
あほくさ
未婚母の増加の反対には無責任な野郎がごまんといるんだよ

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:28:27.58 ID:ObXTN61x0.net
婚姻届を出してないだけであって、普通に男と住んでるんじゃないの?

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:28:27.75 ID:JeHqwA84i.net
>>500
子供を作るって安定した雇用と高めの給料が前提の話しだよな

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:28:34.41 ID:thjKvZkD0.net
まあ、移民よりはマシってレベルの策だな。

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:28:38.34 ID:vNUbF7ox0.net
この程度の馬鹿な発言は俺でも出来る。


10万人あたりの殺人発生率は
日本は0.35
アイスランドは0.92
フランスは1.18
アメリカは4.67

バカバカしいな

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:28:40.18 ID:pfrMexij0.net
>未婚の母を増やす

こんな事を俺の婆さんの前で言ったら婆さん血圧上がって倒れそう
この記事書いた奴は日本人じゃ無いだろ

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:28:40.74 ID:Kkancl/J0.net
シングルマザーとか増やすには
社会保障しっかりしないとだめでそ
それをやらずには増えないよ

今までもこれからも頭数だけは多い老人に阻まれてむりだろうけど

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:28:47.04 ID:G/+mFRT00.net
>>492
人口減っても問題ないわけだが

公務員とか以外は

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:28:53.75 ID:vTAM5QQK0.net
>>477
そんな居るんかww思ってたより多いな
ああいうのがあるから、まず結婚に踏み切らないほうがいいって考えの下地もできるわな
こないだ最高裁の判決が出たアレとか酷いわな、嫁が認めなければ男の戸籍に残るんだぜ
裁判にしても、法だけじゃなくて騙された部分を見て、例外的に戸籍から抜くとかしてやれよって
認めないから結婚も消極的にならざるを得ない

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:28:55.88 ID:Jj0vSGD50.net
>>482
働いて消費するだけの奴隷が欲しいのに底辺を増やさなくてどうするんだよ
富裕層なんて増えたら自分達の取り分が減るだろ

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:28:57.16 ID:dkCe/APi0.net
>>516
自分で子供を育てる??

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:29:03.27 ID:m5chWpMO0.net
>>473
女性の社会進出に反対して「子どもを生むことは立派な仕事」と
いってる保守派がこれに反対してるのはおかしいよな
立派な仕事なら国から金出して育てさせればいい

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:29:16.08 ID:/xXaF56f0.net
避妊と中絶を禁止で最高刑死刑にすれば少子化なんてすぐに止まる
後は国で育てられる準備しとけばな

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:29:31.95 ID:5BFNMNnS0.net
年収1000万以上の金持ちの愛人とその子供も認めるとかそういうのかな?
日本だと考え方の違いで無理だな

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:29:33.15 ID:ZGgDu7mx0.net
>>516
むしろさっさとそうしろ。そっちの方が老後助かるから。

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:29:35.08 ID:4WRuc9s00.net
>>1
知り合いの産婦人科医に聞いたはなしだけど

日本人女性の中絶率は他国に比べても非常に高いらしくて


中絶禁止法を成立させたら必ず出生率は上がるって言ってた

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:29:36.38 ID:3rQSG3pC0.net
性に奔放な女性のつけを,結婚するしないにかかわらず,中年以上の独身男性に担ってもらうことか

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:30:03.97 ID:xXCoeOhD0.net
左翼はとことん日本の家族制度を壊して日本を弱くしたいらしい。
毛唐のような道徳の欠けた連中と日本とを同一視するのがおかしい。
倫理的にも夫婦がしっかりと子育てができる環境を目指すべきであって、
短絡的に子供が産まれれば良いというものではない。
そもそも、単身親では両親による子育てよりも質が低下するのは明らかで、
それを社会に負担させるには増税とセットになる。
そうやって左翼は、自分達の利権であるところの「福祉」に関する予算を
更に増やす一方、日本の国力を弱めることしか考えていない。
日本を少子化から救う前に、まず、左翼どもを根絶やしにするところから
始めなくてはならない。

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:30:11.50 ID:QuEQtCCr0.net
>>531
税金に集るとか仕事でもなんでもないだろ

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:30:13.23 ID:dNXojd670.net
移民よりはマシかな
移民が糞すぎるせいだ

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:30:20.70 ID:ZpM3ykIG0.net
>>482
むしろ底辺の不足が問題なんでは

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:30:23.61 ID:xhGzU+Qt0.net
>>483
籍だけ入れて身内たけの食事会でいいじゃん
それなら金かからないし

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:30:24.77 ID:WLp6aBDU0.net
シングルにも強制的に働かせれば問題はないがw。
欧州でもそうやで。

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:30:26.89 ID:nSM0qHnV0.net
愛国者はなんで結婚して子供作らないの?

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:30:29.83 ID:jr2k3Frr0.net
アイルランドとスウェーデンだけ??????

他の国は???

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:30:32.23 ID:6NCdyyXR0.net
まあ現実に金がなくて結婚できない男増えてるから
金がある男は子供たくさん作るってバランスとるしかないわな
養育費余裕で払える金持ちは婚外子OKってやったほうがいいよ

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:30:32.54 ID:E3tqLm8f0.net
by 移民党

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:30:35.19 ID:XbbhgqZx0.net
>>514
その方法mo時間が進めば祖父母世代がシングル未婚になるので
成り立たなくなるのでは?

田舎なんて高卒で結婚20代で出産デフォで突き進んでるから
あっというまにシングル祖父母のサイクルへ

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:30:35.65 ID:aETDk81X0.net
子供を増やせばなんでもいいんだったら話は早いだろ。不良外国人を全員たたき出せば社会の維持費が年間数兆浮く。
日本人家庭の子持ちに徹底して金配れ。政治家がやらないのは日本人抑圧政策を一貫して取ってる為。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:30:48.04 ID:pfrMexij0.net
>>536
そういう事だな
自分の給料で直接養うか、重税を払って国の支援で養うかの違い

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:30:52.92 ID:s1prDQBZ0.net
バッカじゃないの
人間の子は体だけ成長させれば良いってものではないぞ
20年以上愛情をかけ教育を受けさせ躾けなきゃならない
両親揃っていても生半可な事ではない
奴隷量産なら経団連の奴等が自らやれよ

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:30:57.58 ID:aV6F9iXv0.net
>>503
実体験を吐露している相手に「偏見」とか非道過ぎるな

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:31:10.05 ID:C/+K0+2x0.net
>>1の記事は子供の貧困率を増やしたいのかな。
文化も人口も全然違う国と比較して、すぐ外国では…と言っても
もう騙されませんが。

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:31:10.80 ID:qa8ATg120.net
配偶者控除廃止政策は女性に評判悪いね。
支持率低下もこれが原因と言われている。

永田町や霞ヶ関の女性は一般女性とかけ離れているわww
一般女性は子供を育てながら働く気は皆無に近い。

ヨーロッパは参考にならない。
上野千鶴子・北原みのりとか女性には評判悪い。

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:31:22.49 ID:7seIDoAr0.net
いくらアホな女が多いとはいえ
シングルマザーになって子育てしたい女なんてごくごく少数だよ。
国から援助がでますと言われても、法律上権利が認められても、
母子家庭を望む女なんてほとんどいない。

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:31:28.73 ID:Y9FbYLoV0.net
>>514
そうなんだよね
そこを恥だと思う身の程知らずなアホばかり
子供育てるのに利用できるものは
何でも利用しろと
それなのに実家出たり飲み歩いたり
バカな娘に育てた親も悪いが

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:31:34.89 ID:xbNj/KFe0.net
養子をもっと簡単に出来るようにすればいい、審査だなんだと面倒くさすぎだ
子が欲しくても出来ない夫婦やシングルが何を求めているのか知るべき

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:31:35.95 ID:joZ1FP7G0.net
>>478
アイルランドはポートランド、ルーマニア人が大量に移民で来ててナマポ生活してるわ
カトリック精神が根底にあるからホイホイだすよ

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:31:39.62 ID:DE0aECUe0.net
父親が誰かわからないうえに先祖が誰かわからないなんて無理

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:31:42.51 ID:ObXTN61x0.net
昔自民党の議員で下半身がお盛んなのがいて、連日連夜マスゴミに叩かれてたけど、こういうのはいいわけ?

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:31:44.04 ID:thjKvZkD0.net
>>527
労働人口の比率が減るのが問題なんだろ。

労働人口減を埋めるために移民を入れてアメリカ並みになるか、
未婚児を増やしてアイルランド並みになるかを選べって話。

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:31:58.41 ID:vTAM5QQK0.net
托卵よりはボッシーのほうがまし

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:32:08.27 ID:YNJCD9L/0.net
>>1
深夜の零時すぎに
コンビニの成人雑誌コーナーで
餓鬼を放牧する莫迦親増やす訳だな

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:32:14.72 ID:7Y4Cv2ix0.net
金持ちしか子供産めないなら今の20代以下は子供産めないな

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:32:23.53 ID:6NCdyyXR0.net
>>550
そういう理想は分かるけど現実に1/3が婚外子OKなんて
社会じゃなくても離婚してる状態だからねえ
これがそれほど社会に混乱及ぼすとは思えない

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:32:30.12 ID:MdAMwKye0.net
>>521
おそらくそういう話だと思うよ。>>1のフィンランドや北欧圏ではね
これは籍を入れた際の統計だけど、その後の入籍の数や結果的にシングルマザーになってる数がどうなってるのか知りたいとこだね

566 :うんこ漏らしマン@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:32:36.72 ID:M53Azvx30.net
ヤリチンがイイ男なわけがないだろww
価値観の違いだが、子供がかわいそうww
個人的には、子供には親を殺す権利があると思うねww

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:32:42.26 ID:3k5+9QPk0.net
この案と移民なら、おまえらなら移民を選ぶの?

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:33:08.90 ID:5uu7muwU0.net
欧米の女は自立心が強いから男がいなくてもシングルマザーでも子育てできる
特に未婚シングルマザーが多いのは大抵フェミが幅を利かせてる国
あと日本みたいに家父長制に縛られてないからな

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:33:09.63 ID:7VNYMC8C0.net
チャウシェスクの子供達みたいな世界が待ってるな。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:33:12.82 ID:6C+SC38H0.net
スレタイ
だからなに?

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:33:15.29 ID:7Y4Cv2ix0.net
>>567
どっちも却下

素直に人口減らしとけ

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:33:20.81 ID:m5chWpMO0.net
>>538
公務員だって国のためになる仕事してお金もらってる
お国のために同じように子どもを産んでるんだったら出してやればいい
それが嫌なら日本民族には移民と入れ替わってもらう

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:33:25.53 ID:dNXojd670.net
移民と比べたら大抵の案は移民よりマシになる

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:33:28.14 ID:dNm/KnFe0.net
いつまでこんな不毛な議論を続けるんだろうか
雇均法の廃止、独身税の導入、移民の原則自由化で済む話
片親の子を増やしたり死ぬまで働く社会よりよほどまし

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:33:28.30 ID:/aqssMwr0.net
>>473
まずは日本人だけが受給出来るように制度をキッチリ設計し直さないとね
今みたいに自治体裁量で外人にも支給出来ちゃうようなザル法じゃ無理だ

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:33:28.04 ID:EWTsjEHqi.net
どーせ不法就労の移民のガキが
シングルマザーなんだろう

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:33:36.18 ID:FhNeShSG0.net
>離婚した父親が逃げた場合、国が肩代わりする。父親は国に借金したことになり、
国は全力で父親を探しだして借金を払わせる。。というのがスウェーデンのシステムだそうです。

>離婚した父親から養育費を強制的に回収する組織を日本政府は作るべきだと思う。
月収の何パーセント等々を政府が運営する第三者機関が回収代行する。払わない場合は銀行口座差し押さえや職場へ催促、
それでも払わない場合は投獄。イギリスのシステムはそうなっている。オーストラリアでも同様だそうです。 「

>アメリカでは養育費を払わない親(子供と同居してない側)は逮捕されます。


かたや日本は…↓
ttp://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNASDG2200E_S3A420C1CR0000/
 離婚による母子家庭が増える中、父親から養育費を受けているのは約20%と低迷している。
国はあの手この手の施策で支払いを促すが大きな効果は見えず、子供が離れて暮らす親からも愛され「生活を保障される権利」は、守られていないのが実情だ。


日本では離婚に「理由」がいる。
アメリカはほとんどの州でどちらか一方の意思のみで離婚可能
日本では家庭内DVすら犯罪にならない

>日本では家庭内での夫婦喧嘩の際、口論の末に物を壊したり、思わず手を出してしまった行為などは単なる夫婦喧嘩で済まされることが多いと思いますが、
カリフォルニア州ではドメスティック・バイオレンスは犯罪として扱われます。
http://www.sf.us.emb-japan.go.jp/archives/TERROR/terror_06_1129.htm#top

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:33:47.00 ID:dkCe/APi0.net
人口増やすのって国力()=税収アップが目的だからなぁ 

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:33:50.99 ID:I7EkRPmU0.net
アイルランドじゃなくてアイスランドだろ

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:33:55.96 ID:KOrqjGjC0.net
>>428
それ以前ははるかに高いよ。1880年の離婚率は現在の二倍くらい。昭和が異常だったんだろう

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:00.35 ID:msdqQyb80.net
財源どうすんのよ?
遺産の相続を一切認めなければ解決するな
死んだら財産は国に帰属する
これでいいな

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:01.17 ID:QFUINmWu0.net
>>485
そもそも少子化そのものは問題じゃない。
食料自給率と土地の面積から見た日本の適性人口は現状より遥かに下だからな。


それがなんで騒いでいるかと言えば、急激に現役世代が減っているおかげで
地方のインフラやら増え過ぎた老人共の生活を維持出来ないからだ。
それらを切り捨てれば、土地やら食料やら税金やらの莫大なリソースが浮く。
つーか、現状は老人共がその莫大なリソースを食い潰しているおかげで若者の増える余地がない訳だ。
今は老人共の医療費だけで税収の全てを使っている、
これではやっていける訳がない。

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:01.89 ID:DMJI7reMi.net
外国と違うとわーわー騒ぐ病

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:02.72 ID:fNx721sK0.net
ようするに事実婚を増やせってことだ
出来ちゃった婚なんてのがそもそもおかしい

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:07.19 ID:c6B4ICHlO.net
2%か。
そうとう思い切らないか、何も考えてないかじゃないと実行できんな。

某女スケーターぐらい稼ぐ能力や身内のフォローあれば別だが、
たいがい行き詰まる。

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:04.18 ID:IJmAVGDz0.net
協力だけなら俺もするスレかと思ったら、既女から総たたきだなw

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:09.50 ID:oDYOa08t0.net
>>567
そんな二択は拒否する

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:13.15 ID:b9uZ56x30.net
>>567
俺は本当にどっちでも良い。まさにどーにでもなーれって感じw
今のうちに働いてカネ貯めて衝撃や変化に備えるだけさ。

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:18.70 ID:thjKvZkD0.net
>>571
年金生活者何人までなら就労世代一人で支えられるんだろ?

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:24.02 ID:OKxQK+Ui0.net
未婚の母でも未婚の父でも、独身男にとっては大歓迎。
未婚の母は、やりたいだけで責任は取りたくない男からの需要。
未婚の父は、妻はいらないが子供が欲しい男からの需要。
両方需要がある。

が、既婚者、特に主婦からの反発は凄いだろうから政策的には実施できないだろう。

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:26.00 ID:KsNyZhVyi.net
>>560
違うw
糞自民が国民から税金を盗み取る事が出来ないからだろwww

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:29.78 ID:fnQR3gYY0.net
ますますイケメンしかsex出来なくなる

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:31.55 ID:uRrRbQIw0.net
ヤリ逃げ野郎が歓喜するな

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:32.71 ID:WRp1ZPq/0.net
取り敢えず男女共にブサイクはガキつくるな
不幸の連鎖だ

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:41.93 ID:7Y4Cv2ix0.net
 
 
         人口が減って困るのは老人だけ

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:42.62 ID:FhNeShSG0.net
>離婚した父親が逃げた場合、国が肩代わりする。父親は国に借金したことになり、
国は全力で父親を探しだして借金を払わせる。。というのがスウェーデンのシステムだそうです。

>離婚した父親から養育費を強制的に回収する組織を日本政府は作るべきだと思う。
月収の何パーセント等々を政府が運営する第三者機関が回収代行する。払わない場合は銀行口座差し押さえや職場へ催促、
それでも払わない場合は投獄。イギリスのシステムはそうなっている。オーストラリアでも同様だそうです。 「

>アメリカでは養育費を払わない親(子供と同居してない側)は逮捕されます。


かたや日本は…↓
ttp://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNASDG2200E_S3A420C1CR0000/
 離婚による母子家庭が増える中、父親から養育費を受けているのは約20%と低迷している。
国はあの手この手の施策で支払いを促すが大きな効果は見えず、子供が離れて暮らす親からも愛され「生活を保障される権利」は、守られていないのが実情だ。

>日本では家庭内での夫婦喧嘩の際、口論の末に物を壊したり、思わず手を出してしまった行為などは単なる夫婦喧嘩で済まされることが多いと思いますが、
カリフォルニア州ではドメスティック・バイオレンスは犯罪として扱われます。
http://www.sf.us.emb-japan.go.jp/archives/TERROR/terror_06_1129.htm#top

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:47.51 ID:3rQSG3pC0.net
言っちゃわるいが,濡れは父母ともいたが,昔は父親に殴られたり追いかけられて
怒られたりしたわ
父親がその時は怖かったわ
今考えれば,自分が悪いことやったからそうなったと思うし,もう二度と同じことはしない

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:50.87 ID:WLp6aBDU0.net
今時のシングルマザーナマポの子は労働人口にならん。
ナマポでもおけいこごとに行きよるで。
金持ちになったつもりで仕事を選びよるw。
ニートが多いで。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:53.09 ID:w08UxGk60.net
>>1
そのとき相手の男は何をしてんの?
子育てを手伝ったほうがいいやん。

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:35:06.88 ID:7BCV1xPj0.net
なにも欧米の「悪いとこ」マネる必要、無くね???
欧米のシングルマザーがバリバリ稼いでるわけじゃないぞ?
稼げてるのはたいてい「結婚後離婚した」人達で、
最初からシングルの人たちじゃないし。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:35:22.87 ID:dkCe/APi0.net
>>594
美男美女が子作り続けてそのうちまた順位ができるけど、負の連鎖だねwww

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:35:33.19 ID:pfrMexij0.net
「日月神示」(Hifumi-shinji)によりますと、「世の乱れ」は「男女関係の乱れ」からであると言います。

「すべての始まりは男女(夫婦)関係からである。これが真理なのだ。男女関係が乱れると、世の中が
乱れてくるものだ。太古の昔、王朝が乱れたのは、男女関係が乱れたことから始まっている。男女関係
を正さない限り、世の中は良くならないのだ。このことに気づき、早く改心しなさい。男女の和は力である。」

「家庭の中が乱れるのは、妻が表に立とうとしているからである。夫を立てる妻には、果報がそのうちや
って来るものなのだ。」

「天が主であり、地が天に従う形でなければならない。(表向きは)男性が上で、女性が下である。これが
和の正しい姿だ。逆さまは決して許されない。これが真の公平というものなのだ。」

「夫婦愛とは、命がけで養っていくものだ。お互いに智慧を出し合い、築き上げていくものなのだ。夫婦愛
とは、すでに存在しているものではない。生み出すものだ。作り出すものだ。その築き上げる過程にこそ、
真の尊さと喜びがあるのである。」

「夫婦喧嘩を止めなさい。夫のみ悪いのではない。妻のみ悪いのではない。お互いの自分の姿を映し出
しているにすぎない。よく心得なさい。」

http://shinseido24.blog.fc2.com/blog-entry-88.html

603 :うんこ漏らしマン@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:35:35.10 ID:M53Azvx30.net
だからそもそも非処女は結婚できないんだってww
非処女が結婚にこだわることが無意味ww
だから非処女なんだよww

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:35:42.00 ID:l/6cIOs+0.net
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/
過去記事タイトルだけ見る限りは
どちらかというとおまえらの味方っぽいのが散見されるけど
なんだろうね今回の記事は

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:35:54.02 ID:7Y4Cv2ix0.net
>>589
むしろ支えなくていい

老人はこのまま死んでいけ

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:35:55.73 ID:A7WKIXPo0.net
アホかw

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:35:58.94 ID:msdqQyb80.net
>>582
姥捨て山が必要だな

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:36:13.63 ID:1wePIdsj0.net
アホやな

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:36:28.51 ID:aETDk81X0.net
結婚しないするって議論もあるけど結婚家がへってもそのカップリングを大事にすればいいだけ。
出産費用あたりまえミルクおしめを無料配給あたりまえにすべき。
小学校に上がっても補助金中学祝い金学習塾補助金。日本人家庭を優遇すべき。治安悪化要因の外国人を叩きだせ。子持ちの天国社会を作れ。

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:36:40.62 ID:irpdFwnZ0.net
大家族で支え合う価値、社会全体で改めて確認すべきって記事昨日見たわ。
安倍氏の考えとは逆だね。
うん? 女の家族が協力して支え合えばいいのか。

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:36:47.53 ID:nOm9rtRo0.net
>>369
そう考えるとめっちゃ合理的だな
優秀な種だけ生殖して育てるのは税金(モテない中年男)でよろしく
これは高齢独身男発狂の予感

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:36:50.26 ID:JlFlOHHY0.net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 子種欲しい人この指とーまれ!
  ノ, )    ノ ヽ  
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:36:51.03 ID:ZpM3ykIG0.net
>>593
ヤリ逃げでも最終的に子供産ませて国家に貢献してるんだからいいだろ
シングルマザーは支援すべし

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:36:54.51 ID:gvnDcH7H0.net
底辺の再生産

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:37:01.04 ID:fNx721sK0.net
>>600
非嫡出児がシングル家庭というのは決めつけすぎ
実際にフランスなんかで多いのは事実婚
日本でいえば内縁関係。で子どももいるという

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:37:04.12 ID:KyHh/s/B0.net
家庭の温かさや、家族の愛情など無縁でも子供は育つ。 でも、そんなんで、本当にいいの?
こう云った北欧の風習って、超個人主義なのか超国家主義なのか分からんわw

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:37:05.26 ID:GJ+QAnUG0.net
卵子が老化する前に産むには手段を択ばないということだな
正しいよ

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:37:07.55 ID:Y2+joOMS0.net
 
 こういうバカを社会から徹底的に抹殺しないと、

 いつまで経ってもクソバカが政治の中枢に居座って

 世の中が改善されない

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:37:39.14 ID:DfkUQk+A0.net
馬鹿?

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:37:39.36 ID:pfrMexij0.net
民主は外国の利益の為に存在したが、自民は日本文化を破壊する為に存在しているようだ

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:37:44.23 ID:thjKvZkD0.net
>>605
無理無理、若い世代から過労と鬱で死んでくって。

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:37:55.70 ID:xbNj/KFe0.net
>>584
事実婚では不妊治療もまともに受けられないからな
少子化を解消したいなら、本当に子を欲しいと思ってる人には
格段の配慮をすべきなのに

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:38:02.01 ID:S1Xxb2rz0.net
生活能力があって育てる自信と気合いがあるなら
どうぞ。くれぐれも生保を当てにしないように。

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:38:06.06 ID:2Wr+IMQP0.net
スウェーデンやアイルランドを見習って、人口減らせってことだな
ググッたらスウェーデンは1千万人以下、アイルランドも5百万人以下だった

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:38:12.43 ID:xXLx9wuJ0.net
少子化少子化言ってる奴って
日本の人口が爆発するとか言ってた時代を
知らんのかね?

ハワイ、北米、南米の日系人は
棄民政策に乗せられた奴らだぞ。

減らせと言ったり増やせと言ったり
忙しい連中だよ全く。

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:38:34.53 ID:AD/ugGrH0.net
北欧のものは何でもオシャレ
未婚の母もオシャレ

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:38:35.10 ID:QuEQtCCr0.net
>>572
だからどちらでもなく減少させるってのがないんだよ
労働人口が減れば労働者側に有利に働く
困るのは経営者だけ
それに実際公務員は税金泥棒呼ばわりされてるし

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:38:36.50 ID:MdAMwKye0.net
>>527
単純に人口を増やすんじゃなくて超歪な人口ピラミッドをどうするかって問題なんだけどね
それと、内需があってこその日本の経済なんである程度の人口を保持してないと経済が成り立たなくなるんだけど、そこはどうするんだろ
個人的には貧乏国でひっそりと生きる国でも構わんと思うけど、そうなったらどこぞの国の属国になってると思うよ

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:38:39.19 ID:VQjCyPHTO.net
つーか>>1を書いた奴って間違いなく子育てしたことないだろ
一人で子育てなんてマジ無理ゲーだぞ

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:38:42.07 ID:3k5+9QPk0.net
でも、何か移民は案が出て内々では決まってるらしいで。
おまえら知ってたか? 

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:38:56.00 ID:C6x/OPWC0.net
チャウシェスクの落とし子リターンズ
少女売春先進国日本

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:38:57.21 ID:3rQSG3pC0.net
しかし,この状況では母親が病気になったり,子供が重い病気になったら
かなりきついぞ
それでもいいのか

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:39:02.65 ID:KBZKVQxp0.net
子供を育ててみたけど
ぶっちゃけお父さんが必要な時間帯ってすごく少ないんだよね。
休みの日に遊びに連れて行くくらい。
だから事実婚でも何の問題もない。
平安時代はお父さんが同居しない通い婚だったし、それで何も問題ない。

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:39:04.63 ID:KOrqjGjC0.net
日本の家族制度なんてしょせん時代によって変わっていったもので、伝統ガーとかいうより現実にあわせて行った方がいい。
過去の先人たちもそうして行った訳で現在出来上がったものを守ることこそ伝統破壊。

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:39:07.49 ID:cLBZHbgUO.net
>>1
言い出しっぺから先ず実践するのが基本だよな

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:39:09.68 ID:+9uNM2hkO.net
日本人のイケメン率が高くないと逆効果だろ、イケメンの遺伝子が欲しくて結婚しない女性が増えるだけ

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:39:26.47 ID:auS0TxKx0.net
>>577
たかり目的で結婚する女が多い日本じゃ無理

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:39:28.86 ID:sqUIv1kl0.net
その国の犯罪率よろ

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:39:35.37 ID:v+MmO9Ck0.net
つまりけっこう女性が堕胎してるって事ですね

性んも早熟化もあるだろが、お約束在日朝鮮人・シナ人等による性犯罪も多いので
TVで活躍される、社会コメンターの香山リカさんのお父様が産婦人科医です。お亡くなりになられましたが

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:39:35.99 ID:gvnDcH7H0.net
>>613
養育費も払えないような男のこどもをひりだすなよ

育てるのがしんどいなら
親権を男にわたしなさい

以上

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:39:38.98 ID:Afq+Of670.net
>>1
バカニュース?

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:39:42.74 ID:KUx1RG4p0.net
結婚が富裕層の特権になるのか。

643 :うんこ漏らしマン@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:39:44.10 ID:M53Azvx30.net
親の金を食いつぶすか、国の金を食いつぶすかww
どっちみち続かないよねww

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:39:50.82 ID:7Y4Cv2ix0.net
>>621
富が支配する世界が崩壊したら、より腕力の強い若者の方が勝つ

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:39:53.67 ID:aoBoZtap0.net
>>1
相変わらずアタマのおかしい記事でワロタwwwww

他の方法を考えろよwww

日本でも出生率はアイルランドやスウェーデンの出生率を超える地域があるじゃんwwwww

日本人の出産促進+日本人の出産支援金を増やせばいいんだよ

大した対策やらずに出生率は上昇しているのだから

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:39:54.51 ID:0PZeGtak0.net
日本は福祉先進国とかいって北欧マンセーするけど、納税大変でメリットばっかではない
未婚の母が増えると生活保護受給者も増える 子供の教育水準も低くなる

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:40:03.18 ID:mlthRAzB0.net
中絶禁止にすればいいだけ

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:40:20.86 ID:OLBQHswY0.net
>>1
出生数が増えさえすれば何でもいいと考えとんのかこの馬鹿は
それならな、子供ひとりを五千万で政府が買い上げりゃいいよ
DQN女が毎年ひとりずつ売りにくるわい

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:40:40.93 ID:3rQSG3pC0.net
語弊を恐れずに言わせてもらうと,全部ではないが
やはり片親の子供の非行率や犯罪率は,両親のいる
子供に比べれば多いのは事実

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:40:42.05 ID:OKxQK+Ui0.net
>>636
記事読めよ

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:40:46.81 ID:b9uZ56x30.net
税金が少し増えるくらいなら喜んで払ってやるよ。
政策でもなんでも好きにしたまえ。
そのかわり全てはお前らで考えてくれ。
後は任せた。

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:40:53.04 ID:xXLx9wuJ0.net
だーから、馬鹿の子孫増やしてどうすんだよ!

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:41:09.64 ID:ZVcGp3aO0.net
未婚で子供産むって事は、種付けした男は一切責任発生せずに、産んだ女にばかり責任や負担が課せられるのに、
こんな状況がまかり通ってしまったら益々若者の恋愛・結婚離れが進行していくだけじゃないか?

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:41:14.02 ID:aETDk81X0.net
無茶苦茶な政策やられると全国が赤ちゃんポスト設置になちまうわ。

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:41:10.32 ID:thjKvZkD0.net
>>627
何言ってんの、将来的には就労世代の倍近くの年金世代を養い、
年金や医療費を出して行かなきゃならんのよ。

収入の三分の二は税金として徴収しないと無理無理。

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:41:12.59 ID:nNzvG2Go0.net
片親のガキってまともなのいないのがな

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:41:13.61 ID:QuEQtCCr0.net
>>577
これは厳しくして良い
出産時のDNA鑑定義務とセットで
サエコみたいのがいるからな

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:41:17.41 ID:VQt7CneK0.net
未婚の母を増やせって
性犯罪を推奨しようとしてんの?

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:41:25.17 ID:xhGzU+Qt0.net
地方に企業分散させて実家の近くで働ける場所を増やす
男の給料増やして休みを増やす
強制的に有給取らせろ

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:41:28.45 ID:msdqQyb80.net
>>636
日本人である必要は無い

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:41:29.13 ID:QpcxHmDX0.net
都合のいいときだけ他国を引き合いに出すんじゃないよ
まったく

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:41:50.42 ID:Jw2hAP0o0.net
>>1
未婚の母が必要とする諸経費のグラフ化もしとけよ

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:41:59.32 ID:ZpM3ykIG0.net
>>649
それは片親というより貧困の問題では?
なおさら母子家庭を支援すべき理由だと思うが

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:42:11.10 ID:l/6cIOs+0.net
不破雷蔵って名前、スピリッツに昔連載してた漫画の主人公だよな
と思って調べたら、忍たま乱太郎にも出てくるんだw

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:42:15.57 ID:3k5+9QPk0.net
税金で子供育てる可能性もあるってことか
ふーん
まあ、でも苦肉の策だな これは

666 :うんこ漏らしマン@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:42:16.12 ID:M53Azvx30.net
イケメンとか言うけど、女に男の顔なんかわからないよww
あいつら雰囲気だけのブサイクに股開くだけのブタだからねww

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:42:19.75 ID:7Y4Cv2ix0.net
68歳以上の選挙権をはく奪しよう

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:42:28.38 ID:gvnDcH7H0.net
むしろこんなしょうもないことに力を入れるなら
重婚を認めるようにしたほうがいい

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:42:36.93 ID:PIJ46YXQ0.net
姫路市男女共同参画推進センター 「あいめっせ」
http://www.city.himeji.lg.jp/i-messae/kouenkai/2004/index.html
あいめっせフェスティバル講演会  平成16年11月21日
「あなたがもっと輝くために「自分らしさ」へ」
人材育成コンサルタント 辛淑玉さん
               ~~~~~~~~~~~


新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた
1 オープニング・基調イベント 
 オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
 基調講演「創りだす関係」女の視点・男の視点 辛 淑玉(しん すご)さん
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 男女共生社会を考える「豊橋男女共生フェスティバル」が22日、
豊橋市のライフポートとよはしで開かれ、テレビのコメンテーターなどで
おなじみの辛淑玉(しんすご)さんの講演会など、さまざまな催しが開かれた。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=30145&categoryid=1

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:42:38.41 ID:YRE13xlE0.net
>>647
それやると、ストリートチルドレンが増えて路上に死体が転がってる国になる

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:43:12.58 ID:m5chWpMO0.net
>>627
それで国がもつと考えるならそれもいいでしょう
最後に何が正しかったかなんて誰にもわからない

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:43:18.26 ID:l1mPuelg0.net
しょーもない例ばかり外国からひっぱってくるな
議員公務員の給料から真似しろ
話はそれからだ

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:43:20.14 ID:aoBoZtap0.net
>>1


 ※ 実は、日本は韓国やドイツより出生率が高い


【韓国も移民侵略を受ける】 在韓外国人の犯罪、7年間で3倍に [11/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353118010/
>2004年の時点で、外国人犯罪の件数は9103件だったが、昨年の発生件数は2万6915件に上り、7年間で3倍近く増えた。

【韓国内の外国人がヤバい】 健康保険:外国人の「名義借り」が横行 健康保険非加入者、在韓外国人の6割以上に[07/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311748842/

【出生率】 日本1.41人 韓国1.29人 台湾.1.26人 韓国が日本より深刻な事態 日本は回復傾向
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384443221/

【韓国】移民を増やした韓国の出生率が1.3から1.18に大きく減少!!少子化へ 2013年の出生率 [2/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392169985/

・ 日本より外国人率が高い韓国

・ なのに日本より出生率が低い韓国

 「  韓国自体が移民侵略を受けているので  在日は帰って助けるべき状況  」

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:43:23.03 ID:cpQu/0t+0.net
チンコの立つ奴は適当に街を歩いている女を襲っても良いことにして
堕胎を禁止すれば出生率は上がるだろう
但し生まれて来たガキは教育と仕事を与え食わして行かにゃならんから
そのつもりで

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:43:27.97 ID:xXLx9wuJ0.net
今の政権の姿勢を考慮すると
「移民のシングルマザー」を
視野に入れてるんじゃないか?

少子化対策って、移民ブロックと
セットでやらないと、移民が繁殖するぞ。

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:43:35.20 ID:OHh0OMTz0.net
アイルランドって堕胎が禁止されてるところだよね…
つまり…

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:43:37.47 ID:h0k09BkC0.net
短絡的

678 :うんこ漏らしマン@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:43:46.50 ID:M53Azvx30.net
堕胎は今でも禁止だろww
取り締まりがユルユルなだけでww

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:43:56.64 ID:KBZKVQxp0.net
>>668
それは無理。女性差別につながると非難される。

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:43:58.27 ID:v+MmO9Ck0.net
しかしなぁ、昔から沖縄アーミーベイブとか基地ファミリーとか犯罪とか

ある訳だが、父親知らずで生まれる人も居た訳よ。日本で外人ハーフなど

結構居るあろう。酷い例では有名な韓国軍のベトナムライタイハンの結果とか

最近TBS女子アナにもハーフが居るけどああ言うのは本人なんともないのかな

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:44:00.41 ID:J4xXBRTI0.net
>>667
なんで68?
68って何かあったっけ。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:44:03.22 ID:sqUIv1kl0.net
つかスウェーデンもアイルランドも日本より遥かに人口少ないんだが
日本まで人口増えてまだその形態でいられるか確かめてからほざけ

その程度の人口しかいない国は文化から価値観から生活スタイルから色々違うだろ

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:44:09.11 ID:7WfEp65m0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>いけすの鯨 ★

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:44:19.70 ID:DLAODYPP0.net
>>1
未婚の母として生活することが如何に大変か分かっているのか。
金だけの問題ではない。社会的差別も大きい。結局、生活保護になるざるを得ない。
これは日本の家族システムの崩壊、いや日本社会そのものの崩壊につながる。
こんな言わば共産主義化が受け入れられるはずがない。愚かを通り越して、完全に狂っている。

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:44:20.17 ID:GgySWUul0.net
>>1
育児周りの法整備済んでからな

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:44:30.03 ID:xyE+V3PX0.net
>>130
これから労働力が不足しそうなのは、ドライバーや介護士や保守作業員とか学歴がそれほど必要のない仕事でしょう。

>>271
高学歴化によって晩婚化・晩産化・少産化が進みます。
・高学歴化によって将来の自立までに必要な一子あたりの養育費が重くなるので、家族計画による多産を阻害する。
・学生時は高卒就職者に比べて低収入しか得られないし、学業費用も重いので、経済的に結婚・子育てを阻害する。
・学生時に結婚する人は少数派なので晩婚化・晩産化する。

現在は大卒者が従事しているけど高卒者で十分な職種の場合、低学歴化した方が、早く仕事に慣れて結婚を考えるでしょうし、経済的(給与収入あり、学費負担なし)にも結婚や子育てしやすくなるでしょう。
少子高齢化・人口減少による労働力減少・需要減少は、高所得層・高齢層・管理層よりも低所得層・若年層・現場層ほど利益が大きい(不利益が小さい)ですし。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:44:31.74 ID:HGKFSY3K0.net
金もちが一夫多妻やるぶんには構わんけど 税金でとなるとよけい財政逼迫して 子供が納税者になる前にぶっ潰れると思う

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:44:36.99 ID:gvnDcH7H0.net
最低限の経済的な責任すらとれないやつが
子孫を残そうとかバカじゃないの?

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:44:39.94 ID:OlfSKUQx0.net
表面的な情報の理解しかできない馬鹿の典型。
高校生が記事を書いたのか?

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:44:42.52 ID:3rQSG3pC0.net
そして,特に金銭面での信用は片親だけなら,本当に
まず金貸してくれないから,銀行とか

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:44:46.91 ID:FCfH+tmh0.net
日本の仕組みが少子化になったんだろ
現状が変わらないのに子供だけ増やしたら不幸な人が増え不満が爆発するぞ

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:44:47.56 ID:s/l2Tzg30.net
10代で妊娠、結婚すると計画性がないと叩かれるが、30代になって焦ってる人達の方が余程計画性がない
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405523506/

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:44:50.50 ID:Ib5zq0ej0.net
>>1
何、何?だから何?

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:44:57.27 ID:7Y4Cv2ix0.net
 
 

68歳以上の選挙権をはく奪すれば、将来に希望を持つ若者が増えるので、子供も増えるでしょう
 
 

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:45:00.61 ID:2Wr+IMQP0.net
アイルランドを見習うなら、いったん人口を半減させて
そこから微増で維持
まず人口半減から始めよう

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:45:30.77 ID:ub/4Wjxw0.net
>>575
アイルランドはもっとザルだぞ
日本は海外に金あげすぎなんじゃないか

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:45:36.11 ID:I7KeDjHx0.net
決めつけで言わせてもらうけど
こういう物言いをする連中って日本人じゃねーな

基本、日本を日本じゃなくそうとする朝鮮人とか
コミンテルンの連中じゃ、ないかしらw

698 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:45:42.04 ID:cm/R3Cuh0.net
 
政府に「結婚」を届けてから、子供を作る方が、倫理的に劣っている。

こんなことも理解できないのは、
それを言ってる人間が下劣だからである。

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:45:45.61 ID:JZOSlz2K0.net
片親で育てるのって結構大変だろう。

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:46:05.43 ID:KBZKVQxp0.net
子供が育つのにお母さんは必要だが
お父さんは別にいなくても金があれば大丈夫なんだよ。
だいたいお父さんってあんまり家にいないし。

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:46:06.64 ID:cpQu/0t+0.net
シングルマザー=ナマポ乞食

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:46:13.65 ID:vTAM5QQK0.net
もう上でレスしてる人居るけど
共働きよりは男の稼ぎだけで生活できるようにすればいいんだよな
女の社会進出で晩婚化もあるだろ
自分の小中同級生の女、地元に残ったか帰って来たかの人は結婚早かったが
下手に大企業就職した女とかは30過ぎてもまだ結婚してないらしいが

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:46:20.74 ID:mQk8K3nS0.net
>>625
「何故」少子化が問題なのか、考えた事がないくらい素直な連中なんだろう。
なんせ、生物の本能としては無尽蔵に繁殖したい訳だからな。


しかしそれが出来ない問題があると。
それは高学歴化による晩婚化だったり、
経団連による男女雇用機会均等法のもたらすパイの奪い合いでもあるんだが…
何故か、結婚しない人間がいる事のみを問題と考え、その分かりやすいスケープゴートを叩いて満足したがる。
その理由は知ろうともしない、知りたがらない。

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:46:23.11 ID:kgK0/E5P0.net
堕胎は今でも禁止で重罪だぞ、日本。

取締りがユルユルなだけでさ。

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:46:26.70 ID:dDYiAQa5O.net
>>653全ての権利を得る物が全ての義務を担う
住宅ローンを払った者たちがその家に住む権利があるように
なんら問題はない

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:46:33.29 ID:aoBoZtap0.net
>>1
出生率

日本  1.43

福島県 1.53

ドイツ 1.42

韓国  1.18

【福島県】2013年の出生率、前年より0.12と大幅に伸びて1.53に上昇。【少子化解消方向】
http://www.fct.co.jp/news/20140605.html
http://www.youtube.com/watch?v=hk1fR2u7-gw

福島県の出生率・出生数
2012年 出生数

  13,770人

   ↓↓上昇↓↓

2013年 出生数

  14,546人
 
 
2012年 出生率

    1.41

   ↓↓上昇↓↓

2013年  出生率

    1.53

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:46:38.20 ID:DZnjjNVG0.net
こういうこという人って自分は両親の愛情を受けて育ったのに
自分の子供は片親でも問題ないとでも思ってるのか?

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:46:50.72 ID:ZXjNBNvu0.net
堕胎してる人をどうにかしようって言ってるんだろ
お前らあほすぎ

709 :うんこ漏らしマン@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:46:58.86 ID:M53Azvx30.net
単純に子供を育てる気がないだけだよww
サヨクなんて、そんなもんww

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:47:00.46 ID:MdAMwKye0.net
なんか片親がーが前提で話してる人多いし日本では未婚の母=片親になるケースが多いからそうなるのも仕方ないけど、このアイルランドだのスウェーデンって殆ど事実婚でちゃんとパートナーいるからね
だからこそ日本の場合は未婚率どころか彼氏彼女がいる率も低いという根本問題があっての少子化なんで、そこを無視して事実婚を取り上げる>>1はおかしいんだけど

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:47:04.63 ID:ZRUeYAh/0.net
宗教も関係あるんじゃないか?
そこんトコもちゃんと書いてくれないとな

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:47:07.45 ID:KyHh/s/B0.net
事実上の一夫一婦制の崩壊ですねw  
「出来る男は何人の女を孕ませても、子育ては国家が面倒みます。家庭を持つ必要はありません」ってかぁw

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:47:34.29 ID:0E+G1Cbj0.net
離婚率が異常な2国じゃないですかw
見本にしたいならしてみれば

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:47:38.60 ID:7BCV1xPj0.net
>>615
あ〜きたきた、おフランスの事実婚が大好きな人。

この記事、そういう内容じゃないでしょ。
貧乏人が後先考えずにぼろぼろ生んでくれるから、出生率上がってますよ、という内容だ。
だから「それでいいのか?」と反論してる。

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:48:07.22 ID:7Y4Cv2ix0.net
>>681
じゃ65歳でもええで

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:48:28.32 ID:gvnDcH7H0.net
動物でさえ自分の子供そだてるために
エサはこんできて
立派になるようにこども育てて
一人だちさせてる

人間も同じでな
トキ飼ってるんじゃねーぞ

バーカ

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:48:30.88 ID:xXLx9wuJ0.net
子供の父親は問わないってなったら
池沼が増えそう。

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:48:34.48 ID:/MTkqWor0.net
この国じゃ生まれてこない方が幸せだからな。

719 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:48:54.01 ID:cm/R3Cuh0.net
>>712

そっちの方が正しい。

金の問題でそうなってないなら、
「結婚」が売春契約であることを証明している。

迷うことなく、売春契約抜きで子供を生むべきである。

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:48:57.30 ID:MMGotTrV0.net
母子家庭のナマポ率って今でもやばくない?

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:49:14.06 ID:7Y4Cv2ix0.net
年金受給者は選挙権なしでOK

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:49:16.36 ID:F2LlQmkn0.net
孤児院出身や児童養護施設出身者で
少しでもなにか偉業を成し遂げたという伝記があるなら
少しだけ応援してもいいのだけど

現実に母子家庭や片親育ちの子どもでなにか歴史的偉業を達成した記録ってびっくりするほど皆無だからなあ。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:49:16.09 ID:s/l2Tzg30.net
日本人が古い家族制にこだわってる間は
少子化は進む一方だろうな

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:49:19.52 ID:UN88ZlrxI.net
つまり、神が我らを導いて下さるということです。

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:49:29.21 ID:LB8ZcNar0.net
デタラメ言うな
そんな生活保護とかに頼るような家庭がガキをたくさん生んでも日本はダメになるだけや

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:49:43.32 ID:5038vwwX0.net
スウェーデンでは夫婦になっても入籍しない人間が多いそうだ。
もちろん実家同士もそれを許容し、当然交流もある。
なのでシングルマザーが多いのではなく、事実婚が多いだけ。

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:49:43.61 ID:QfyaRPaj0.net
未婚の母増やしてどうするんだよw

まともな夫婦の元に子供が生まれるように目指すべきだろw

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:49:45.60 ID:HGKFSY3K0.net
こんな馬鹿な話を真面目に検討するくらいならもう移民入れたほうがいいわ
混血でも社会倫理は維持したほうが治安も下がりにくい

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:49:52.95 ID:irpdFwnZ0.net
出生率が上がればなんでもいいって言うなら
ヨーロッパよりアフリカ参考にしたらどーよw

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:50:00.09 ID:6GPFq12c0.net
>>1
だからなに?

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:50:06.84 ID:7yX4MGtS0.net
>>1
これ育てる事を全く考慮していないな。バカじゃねえの?!

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:50:03.62 ID:jpLgfDcz0.net
道徳的に色々と問題がありそう

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:50:06.44 ID:nC4yAPE10.net
子供を作らない一番の理由って、単純に経済的なもんだろ
税制や補助金で、未婚より既婚の方が、子供いないよりもいる方が、子供が多ければ多いほど、生活が楽になる様にしたらいいと思うんだがな

ちなみに俺自身は独身なので、そんな法案が提出されたら全力で反対する

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:50:15.04 ID:3rQSG3pC0.net
アイルランドやスウェーデンは,片親でも生活できるようにと福祉が充実しているんでしょ
そのための税率は日本以上なんでしょ
そのくせに両国とも軍隊も持っている
日本も税金高くするか
それに母親が性産業で働くことを認めるの,スウェーデンみたく性産業を公的に認めて

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:50:26.30 ID:yIpSgmaQ0.net
これいいな
中絶早く禁止にしろよ

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:50:29.32 ID:aoBoZtap0.net
>>1
スウェーデンの負の面をスルーするやつwwwwww

 ↓ スウェーデンの闇

【 移民が暴動 】スウェーデンの暴動、6夜連続…車100台以上放火、ショッピングセンター破壊★3【北欧】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369535298/
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052501001940.html

【移民リスク】スウェーデン人涙目 高福祉を呼び水に移民労働力確保だ → 福祉が充実すぎて移民が働かず、更に移民が暴動
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371393674/

【スウェーデン】 連夜の暴動 多文化主義の優等生 移民問題きしむスウェーデン[13/05/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1369450917/

【犯罪率】 移民侵略されたスウェーデンの犯罪発生率は日本の約13倍【北欧】
http://www.anzen.mofa.go.jp/manual/sweden.html
外務省データ
スウェーデンの2011年の統計によれば、犯罪として認知された記録だけでも、約140万件の犯罪が報告されています。統計のとり方は国ごとに相違があり、
単純比較はできないものの、人口比約13倍の日本の犯罪件数(刑法犯)が、
約148万件(2011年)ですから、スウェーデンの犯罪発生率は日本の約13倍に及ぶことになります。
スウェーデンにおける犯罪の過半数を窃盗等の財産犯が占めていますが、近年暴力犯罪の増加も目立ってきています。

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:50:33.87 ID:xXLx9wuJ0.net
人口爆発してて不幸な国って
沢山あるよね?

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:50:41.92 ID:oGLIRvuW0.net
スウェーデンは終わった国

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:50:47.09 ID:A7gf5Pc20.net
数だけ増えても質が伴わないと意味がない
むしろ悪影響

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:50:47.14 ID:fqwGcwzY0.net
>>686
消えなw

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:50:47.72 ID:2MK5ws2c0.net
>>1
>北部ヨーロッパのアイスランド、アイルランド、西部ヨーロッパのフランス、北アメリカのアメリカが、
>比較的高い合計特殊出生率の水準を維持している」と解説されているが、
>それらの国は押し並べて「嫡出でない子」の比率が高く、それらが深い関係にあることが分かる。

見事にフェミ先進国ばっかりだな

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:50:48.50 ID:kgK0/E5P0.net
女性の医学的な出産適齢期は、16歳から26歳の間。
すごく若い。
今、女性の結婚平均年齢が30歳。
これで、少子化にならないわけがない。

頭がおかしいとしか、言いようがない、社会の構造になってる。
医学的出産適齢期を知らない人間が、社会を作ったのは明白。
根本から、これを変えないと話にならない。

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:50:48.78 ID:xbNj/KFe0.net
堕胎禁止法は良いかもな、子を授かったら絶対出産で良いわ
例えは悪いが、捨てる神あれば拾う神あり、で
養父母なんて探せば腐るほどいるしな

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:50:58.63 ID:kuF23zlvO.net
子供が幸せになれるのなら

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:50:59.56 ID:G6s4ib/k0.net
>>714
だからその事実婚=貧乏人っていう前提フレームが当てはまらないのが
欧米先進国っていってるんですけどね。
ちなみに事実婚=ティーン早婚っていう無自覚フレームも
倭猿ネトウヨならではの視野狭窄だけどな。

まあでもネトウヨは生涯童貞鉄板だから関係ないじゃん。こういうの

746 :うんこ漏らしマン@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:51:00.96 ID:M53Azvx30.net
国が育てるってねぇww
日教組のやりたい放題だよ、いいのww
全員が施設育ちとか、犯罪率100%でも目指すんですかww

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:51:02.84 ID:7Y4Cv2ix0.net
年金受給者は選挙権なしでOK
年金受給者は選挙権なしでOK
年金受給者は選挙権なしでOK
年金受給者は選挙権なしでOK
年金受給者は選挙権なしでOK
年金受給者は選挙権なしでOK
年金受給者は選挙権なしでOK
年金受給者は選挙権なしでOK
年金受給者は選挙権なしでOK
年金受給者は選挙権なしでOK

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:51:05.95 ID:msdqQyb80.net
>>716
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

まさにコレ

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:51:15.25 ID:v+MmO9Ck0.net
>>686

かなりスレチな内容書いてるが

現在は大卒者が従事しているけど高卒者で十分な職種の場合<

そう言う事言い出すと殆どの産業で大企業までそうだぜw 人間の能力には
そんなに差が無いしコネ縁故を減らし公正な選抜の為に点数で入試や
学士の資格をつけ、僅かな点数や狭い偏差値の中で選別してるだけだから。
ホワイトカラーんしても、組み立て工場工員、工場長なども、高卒でやってた
とこが昔は多かった。企画設計や政策や企業業務などを立案するような人は
それなりの専門教育やレベルが必要と言うだけ。

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:51:22.94 ID:Lp9GtRhSi.net
とにかくこの国をめちゃくちゃにしたいというのが分かった

751 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:51:30.18 ID:cm/R3Cuh0.net
>>716

その言い方をするなら、今の日本で自分で餌をとってるやつは1割もいない。
で、これからはゼロになる。

つまり、その言説は間違っており、かつ、
それを言い続けるなら、死ぬしかなくなるということだ。

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:51:33.47 ID:FhNeShSG0.net
>離婚した父親が逃げた場合、国が肩代わりする。父親は国に借金したことになり、
国は全力で父親を探しだして借金を払わせる。。というのがスウェーデンのシステムだそうです。

>離婚した父親から養育費を強制的に回収する組織を日本政府は作るべきだと思う。
月収の何パーセント等々を政府が運営する第三者機関が回収代行する。払わない場合は銀行口座差し押さえや職場へ催促、
それでも払わない場合は投獄。イギリスのシステムはそうなっている。オーストラリアでも同様だそうです。 「

>アメリカでは養育費を払わない親(子供と同居してない側)は逮捕されます。


かたや日本は…↓
ttp://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNASDG2200E_S3A420C1CR0000/
 離婚による母子家庭が増える中、父親から養育費を受けているのは約20%と低迷している。
国はあの手この手の施策で支払いを促すが大きな効果は見えず、子供が離れて暮らす親からも愛され「生活を保障される権利」は、守られていないのが実情だ。

>日本では家庭内での夫婦喧嘩の際、口論の末に物を壊したり、思わず手を出してしまった行為などは単なる夫婦喧嘩で済まされることが多いと思いますが、
カリフォルニア州ではドメスティック・バイオレンスは犯罪として扱われます。
http://www.sf.us.emb-japan.go.jp/archives/TERROR/terror_06_1129.htm#top





「海外だって未婚ではなく離婚じゃないと金もらえない」と書いてるやついるが、未婚でも養育費は払わないといけない

そのせいでレイプ犯にまで養育費支払命令が出て、二度と関わりたくない相手とも関わり続けないといけないという判決例まである

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:51:54.51 ID:aoBoZtap0.net
>>1

 ※ スウェーデンの犯罪率は日本の10倍w
 
 
【犯罪率】 移民侵略されたスウェーデンの犯罪発生率は日本の約13倍【北欧】
http://www.anzen.mofa.go.jp/manual/sweden.html
外務省データ
スウェーデンの2011年の統計によれば、犯罪として認知された記録だけでも、約140万件の犯罪が報告されています。統計のとり方は国ごとに相違があり、
単純比較はできないものの、人口比約13倍の日本の犯罪件数(刑法犯)が、
約148万件(2011年)ですから、スウェーデンの犯罪発生率は日本の約13倍に及ぶことになります。
スウェーデンにおける犯罪の過半数を窃盗等の財産犯が占めていますが、近年暴力犯罪の増加も目立ってきています。

【 移民が暴動 】スウェーデンの暴動、6夜連続…車100台以上放火、ショッピングセンター破壊★3【北欧】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369535298/
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052501001940.html

【移民リスク】スウェーデン人涙目 高福祉を呼び水に移民労働力確保だ → 福祉が充実すぎて移民が働かず、更に移民が暴動
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371393674/

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:52:05.26 ID:9t00DE5C0.net
馬鹿じゃねえの 
家族解体主義者の主張だろ

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:52:05.24 ID:3S+B/xjj0.net
カトリックは避妊も堕胎も離婚も認めていない。
避妊をしないから子供がすぐ出来る。子供が出来ても堕胎出来ないうえ、
離婚が出来ないから、男は女を孕ませると逃げることが多い。
だから、シングルマザーが多い。

フィリピンもまったく同じ理屈。

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:52:07.55 ID:ZQYpygQeO.net
変わりに中絶手術の件数が極端に低いんだろうな。
日本じゃ年間30万件以上あるけど
それを無視する傾向だし

塩村のお仲間の海外のフェミナチ婆なんかは
「中絶は女性の権利!」
まで言い切っちゃってるしな。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:52:12.67 ID:H47Z6qOi0.net
>>580
明治時代はまだ江戸時代後期の風習や社会観が残ってたからな
あの時代は本当の意味で女は強かった
加えてほぼ多夫多妻

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:52:17.25 ID:H+Jt6yRc0.net
托卵入れたら日本も北欧並みだろw

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:52:17.92 ID:3k5+9QPk0.net
子供を認知しない、できないなら国が面倒みまーすって話か?

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:52:27.76 ID:46iqvW9J0.net
馬鹿馬鹿しい。
出生率上げるためなら何でも有りならレイプを合法にすれば良い。

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:52:29.94 ID:tVt2zbWPO.net
>>1
消費税増税で騒いでるマスゴミさん達は、社会負担増えるのを容認できるの?wwww

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:52:33.19 ID:pddiSlgc0.net
>>727
こういう堅物が社会を壊す

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:52:34.54 ID:1/P+Wms80.net
母親がちゃんと働くならアリ
生ポに走るならダメ

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:52:48.28 ID:QpcxHmDX0.net
>>743
高齢出産 ダウン症

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:53:02.87 ID:fqwGcwzY0.net
>>749
彼の主張は若者の低学歴化というよりも低身分化。
相手にする価値無し。

766 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:53:21.05 ID:cm/R3Cuh0.net
 
こういうので怒ってるやつは、
「結婚(笑)」なるものをしてる売春婦女と、
売春婦女を買って「結婚(笑)」をしてる薄汚い男と、その時点でわかる。

下劣なゴミ屑が何を騒いでいるのか。

まずは己を恥じるべきであろう。

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:53:36.52 ID:t108a5Ds0.net
>>742
むしろ分かっててそう組んだんじゃないのかね

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:53:44.85 ID:g5IzwHTQ0.net
ヒント:在日

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:53:45.93 ID:v+MmO9Ck0.net
在チョンの子供は、ノーサンキュー


犯罪なら尚更

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:54:14.96 ID:NESbJyJ/0.net
だったら一夫多妻を認めたほうがまだ良くね?
金持ちなら何人でも養えるだろ

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:54:23.22 ID:/aqssMwr0.net
>>675
当たり前じゃん
全てが移民の受け入れが前提だよ
これらは、我が国に来てくれる移民様に心地良く過ごしてもらうためのものとして打ち出しているんだよ
そこを切り離して考えても全く意味がないってわけ

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:54:23.99 ID:xXLx9wuJ0.net
>>769
そうだな。かの国の国技を思えば…。

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:54:28.07 ID:7BCV1xPj0.net
>>745
夢見すぎ。
欧米諸国でも出生率が上がっているのはビンボーな移民世帯。
白人知識層の出生率はさっぱりだ。
おまえの夢みてる事実婚できちんと暮らしてるカップルの子は
せいぜい一人か二人。子沢山というわけじゃない。
そのままほっとけば出生率下がる程度にしか生んでない。

この記事はそれ踏まえて書いてるんだろ。

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:54:30.68 ID:MdAMwKye0.net
>>723
例えば今の家族制度が崩壊して事実婚やシングルマザーの出産が社会的に普通になれば出産率は上がると思う?
おそらく上がらんよ。そもそも妊娠に至るほどのペア成立率が上がらんのだから

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:54:34.29 ID:6GPFq12c0.net
これ見ると黒人←インディアン←ヒスパニック←白人←アジアの順で婚外子率が高い。
福祉で子供をばんばん生んでる黒人を見習えってことか?

http://rpr.c.yimg.jp/im_siggmvVzPpdSAkGp2cDdvr6o_g---x483-n1/amd/20140721-00037449-roupeiro-002-3-view.gif

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:54:38.22 ID:8t9YYmPU0.net
日本をリスペクトするマジメで人の良い世界の民族、人々を受け入れよう

反日特亜はお断り

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:54:52.46 ID:lzEc2vlA0.net
ちゃんと両親揃ってるところに養育費支給しようよ

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:55:11.91 ID:LPQeKiJ60.net
避妊しろ。
つーかセックスは卑猥だから禁止しろ。

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:55:15.46 ID:Fbcwa9ae0.net
将来の奴隷にね、人権や高度教育を与える環境基盤を整える必要があるとでも?
文句も言わず低賃金で従順に働く奴隷、その頭数が揃いさえすればいいんだよ。

そういう政治を許しているんだよ、日本人は。

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:55:15.48 ID:PjTFfzm80.net
韓国人みたいにレイプしたら良いんじゃね?

781 :セーラー服反原発同盟動物愛護(ガス室処刑)センター@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:55:19.66 ID:luz1eJtV0.net
「未婚の猫」による出生率が世界共通の100%であることを鑑みると、国連に猫養育委員会が存在しないのは著しく不当で、かつ不合理だと言わざるを得ない

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:55:26.68 ID:pVEt6E+WO.net
国体の破壊を目論むサヨクども

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:55:28.44 ID:68YfczQN0.net
ヨーロッパの事実婚や法的なシングルマザーが
日本人が考えるような貧乏ボッシーだと思ったら大間違いで、
手続き上正式な結婚してないってだけの、
父ちゃんも母ちゃんもいる普通の家庭、って事が多いからな

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:55:30.15 ID:3rQSG3pC0.net
未婚で父親いなかったら
母親は産むための機械かい
子供は種付け男に種付けてもらっただけかい
親は育て方選べるけど,生まれてくる子供は選ぶことの出来ない
片親になるのかい

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:55:40.15 ID:jLFeWqTq0.net
>>742
人間が増えすぎると食料問題とか出てくるから減少傾向ぐらいでいいと思うが。

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:55:46.04 ID:kgK0/E5P0.net
>>764
母体保護法があるじゃん。

今の法律では、高齢出産は、無条件で中絶は合法なんだよ。
母体の健康に影響のない堕胎は、いくら貧乏であっても
今でも違法だ。

787 :うんこ漏らしマン@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:55:46.12 ID:M53Azvx30.net
非処女は結婚できないって何度言えばわかるんだww
法律上は結婚だとしても、文化的価値は皆無ww
いわゆる底辺ww

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:55:50.79 ID:o+zXgqFp0.net
遺伝的にナンパ好きで軽い超肉食系ばかり増えるんじゃね。

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:56:15.81 ID:E5oEUm2AI.net
托卵DNA鑑定ブーム
喜多嶋婚

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:56:18.42 ID:BFcMl/xS0.net
社会補償費が羽上がるな

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:56:21.48 ID:7Y4Cv2ix0.net
年金受給者は選挙権なしでOK

受給してる奴はナマポだろうと年金だろうと同じ扱いでよろしい

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:56:23.96 ID:mQk8K3nS0.net
ちなみに、この手の子供を産むだけで働かずとも生活出来る社会な…
まあ子供がどういう風に育つかは分かるだろ?
所謂エリートナマポだ。
まともに働こうなんてヤツの大半は、重税で結婚すら出来ずにエリートナマポに死ぬまで餌を運んでいる。
エリートナマポの子供はまともに働くなんて馬鹿げた事はせずに、ただただガンガン繁殖する。
これは蟻の社会と似ているが…この働き蟻達が育てているのは自分の兄弟姉妹ではない、赤の他人だ。


まあ数十年後が楽しみだな。
勿論治安やら自殺率は悪化の一途を辿っているそうだ。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:56:25.77 ID:/zZACElK0.net
>>355
各個人の意思で低学歴化しても、企業の採用傾向が変わらず、その人が就職などで不利になってしまうだけなので駄目です。
全体を改善する為には、私大などを縮減して全体を低学歴に誘導する必要があります。
全体の低学歴化によって雇用対象層が高卒での就職を希望する様になれば、企業も高卒採用を増やすので、低学歴化を実践した人も就職で不利になりません。
学びたい人の為には、通信制を増やして働きながら学べる機会を増やせばいいです。

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:56:43.68 ID:UZeqCcz90.net
さっさと日本の女に初産を25歳までに強制させろ。
結婚後は問答無用で退職させて家に入れろ。
核家族を止めさせて家に戻せ。

在日韓■朝■人を強制送還しろ。

それから北欧を神聖視するのは今すぐ止めろ。
スイス、フランス、イギリスの実態がバレたのに、北欧がバレないと思ってるのか?

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:56:46.35 ID:1RKqp6Hs0.net
馬鹿すぎ、社会保障が全然違うのにって

あぁそういうことかww
左翼の思い描いてる夢だよなww

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:56:51.70 ID:xXLx9wuJ0.net
人口減少の何がどう問題なのか。
労働力が足りないなら、ロボットで
代用すれば良いのではないのか?

人間の方が燃費悪いぞ。

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:56:51.89 ID:H+Jt6yRc0.net
出来ちゃった結婚を過剰に叩く日本では無理

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:56:52.31 ID:0Vke5OHC0.net
海外の「未婚の母」って未成年でしかも15歳未満も多いんじゃないの?犯罪者にはなりたくないな

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:57:03.02 ID:Tiw3+biTO.net
未婚の母を増やして出生率上がったとしても
まともには育つまい

800 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:57:17.16 ID:cm/R3Cuh0.net
>>784

父親が教育するなんぞ、当たり前だろ。

しかし、そこに「結婚(笑)」なんぞ全く必要ない、
どころか、結婚(笑)なんぞをしてる時点で、倫理性に劣り、教育に悪影響である。

まともな人間は結婚を嫌悪することは原理的に必然である。

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:57:27.00 ID:vzWUl7Ah0.net
>>770
一夫一妻制は民主主義の前提だからな

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:57:47.70 ID:3rQSG3pC0.net
子供は私一人で育てると言ったところで
子供がそれで幸せと思うとは到底考えられない

自分に両親がいるならなおさら,片親ならどう思ったか

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:57:54.29 ID:7BCV1xPj0.net
>>783
つ >>775

現実はこーいう感じだから。

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:58:00.27 ID:m5chWpMO0.net
>>773
>白人知識層の出生率はさっぱりだ

そうなんだよな
日本でも高学歴だと子どもを産まなくなる
貧困国の女子教育を促してる機関の調査だから盛ってるかもしれないけど
人口爆発で困ってる貧困国で女子教育を高めたら出生率が下がったって
話があるんだよね

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:58:33.64 ID:PiL4W2B20.net
アイルランドどうなってるのw
カソリックじゃなかったのw

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:58:45.29 ID:dTrxZ3oW0.net
>>1
大家族の破壊の次は、核家族の破壊か。

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:58:53.26 ID:wBTEziQsO.net
三人産んでも旦那の稼ぎだけで暮らせる社会作りが必須だバカ

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:58:54.78 ID:1Iom6CJk0.net
子供は社会の宝なんだから
女子は安定のために希望すれば公務員にすればいい

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:58:57.73 ID:qW0jmCMUO.net
いや
日本では生活できないでしょ
共働きでようやく暮らしてるのに

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:59:21.01 ID:rKVuGBxh0.net
>>540
ピラミッドは底辺があるからこそ、その図体を支えていられるんだな
底辺が抜けたら崩れるだけ

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:59:21.86 ID:UysFQgcR0.net
日本社会を破壊したい人達って本当にいるんだね

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:59:29.71 ID:AHeaBTPG0.net
目的の為なら手段を選ばずの典型じゃん。

目的達成後の後始末は誰がどうするんだ?

813 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:59:42.09 ID:cm/R3Cuh0.net
>>799

全く逆だね。

結婚なんぞをしてる気持ち悪い連中が、
子供なんぞを生むからおかしくなるのだ。

断言するが、今結婚なんぞをしてる連中は、
まさに姦淫を犯しているのである。

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:59:42.67 ID:jLFeWqTq0.net
>>802
クラスの過半数が片親なら別にいいんじゃまいか?

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:59:43.81 ID:fqwGcwzY0.net
>>793
旧世代と高学歴外国人にアゴ足で使われる低学歴日本人。
胸が熱くなるわw

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:59:47.71 ID:7Y4Cv2ix0.net
年金受給者は選挙権なし

あとクローン技術で子供を作れるようにしろ

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:59:48.50 ID:Oh/seljn0.net
未婚での出産は日本では偏見があるからそれ是正しろよまず

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:59:58.15 ID:1RKqp6Hs0.net
子供なんて全く関係ないよ
記事書いてる奴が、子供を出汁にしてもっと金よこせって言ってんだよ
働かなくても暮らしていける社会(夢)、それがあいつらの夢 お花畑

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:59:58.93 ID:xY7Q2Tdx0.net
また税金上がるよ

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:00:00.99 ID:8+vp+YuL0.net
.

  世 界 一 高 い 税 金 と 年 金 詐 欺 の国 で 子 育 て は 無 理

.

821 :うんこ漏らしマン@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:00:02.69 ID:M53Azvx30.net
未婚の非処女しかいないのに、結婚すればどうにかなると思ってるのがバカバカしいねww
とっくの昔に終わった話ww
少子高齢化に適応するしかないww

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:00:13.59 ID:kgK0/E5P0.net
医学的な結婚出産年齢は16歳から26歳なんだから。
その年齢の間に、2人は子供を産んでいるように
社会の構造を変える必要がある。

少子化問題は、結婚出産年齢を知らない人間が
政策を立案して、世の中の仕組みを造ってしまったという
なんともお粗末な話に尽きる。

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:00:26.57 ID:H+Jt6yRc0.net
>>805
中絶が基本禁止&離婚しにくいからかえって多いのかも

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:00:26.76 ID:FCfH+tmh0.net
無駄を無くせ、子供増やせ?
人が要らなくなってのに矛盾してるだろ

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:00:34.37 ID:Tiw3+biTO.net
>>796
ロボットの開発製作維持管理するのは全部人間です

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:00:44.01 ID:Yqxss4CY0.net
非処女になるとその瞬間から子宮筋腫、子宮頸がんのリスクが増大
クラミジア、肝炎、エイズなどの性病、白血病のキャリアになる
性病に安全日はない

非童貞は風俗に通ってるから性病をうつされる
風俗では何万もかかるプレイをただで提供させられる
非処女は生きる性玩具、肉便器、無料風俗嬢

別れると男子トイレに「○○の乳首は黒い、マンコは臭い」と書かれ
ネット上にハメ撮り動画をばらまかれる

本当に好きな男ができたとき、それが処女主義者であると結婚してもらえない
優良男子ほど処女主義者が意外なほど多いからね

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:00:49.61 ID:N8MVXeJW0.net
アホの極み
不幸とナマポ増産してどーすんだよ

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:00:50.27 ID:iHrJxj070.net
>>20
国力を維持するには絶対的な人の数が必要だから人口が増えないと日本は国力落ちるよ

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:00:54.92 ID:1Iom6CJk0.net
女子は希望したら公務員にすればいい
社会にとって子は宝なんだし

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:01:04.58 ID:2Yyrvnkb0.net
安倍は明日のことしか考えていないから

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:01:05.88 ID:77g7vU1v0.net
生活が苦しいから偽装ボッシー何だろうけど、酷すぎるわ。

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:01:08.22 ID:2mxiur5T0.net
>>780
レイプされて出来た子は降ろしていいだろ

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:01:18.10 ID:xbNj/KFe0.net
バンバンSEXやって遠慮無くガキを産める環境を作れってこどだ
是非もねえよ、移民受け入れるよかマシだわ

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:01:27.71 ID:vuRX21xlO.net
>>797
東洋の島国が何で世界二位になったか教えてやろうか?
日本人は計画性があってアタマイイ!からだよ
無計画にボコボコ糞ガキひねり出す馬鹿な国と一緒にすんな馬鹿

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:01:28.66 ID:UwD2meoS0.net
バカか。正規雇用増やすのと最低賃金上げればいいだけだろ。

836 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:01:59.05 ID:cm/R3Cuh0.net
 
今、結婚なんぞをしてる薄汚いゴミどもは、
まずは自分がゴミだと自覚するべきだ。

それを自覚すれば、この記事の意味もわかるようになるだろう。

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:02:00.17 ID:QMFgguMC0.net
移民を増やす
未婚の母を増やす
  ↑
これで少子化問題を解決しようとしてるならマジでやばい
即刻外患誘致で死刑にして欲しい

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:02:09.10 ID:q4TgC4nh0.net
結婚というたかが制度と子供の出産を無理矢理セットで考えるからおかしいんだよ
そもそも結婚に意味なんて無いんだから
意味の無い事はしない
だから、非婚・晩婚が増える

839 :うんこ漏らしマン@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:02:18.16 ID:M53Azvx30.net
バカだからレイプされるんだよww
死ねクソ女ww

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:02:22.96 ID:fqwGcwzY0.net
>>804
若者を低学歴にするのがいいですねw

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:02:32.96 ID:jLFeWqTq0.net
>>796
既に製造現場なんてロボットだらけじゃん。
電化製品の値段がすぐ急落するのはロボットだたくさん働いているお陰。

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:02:51.75 ID:H+Jt6yRc0.net
>>834
何怒ってるんだよw
生めよ増やせよって言ったのどこの国だよw

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:02:57.02 ID:1RKqp6Hs0.net
最初から経済的に破たんしてる論理なんかに付き合う必要ない
あぁ、勝手に密入国して、勝手に家立てて土地占拠して
金よこせやって言ってる奴らには重要かもなw

844 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:03:03.86 ID:cm/R3Cuh0.net
>>837

お前が馬鹿なネトウヨだから、歴史の必然に逆行してるだけであって、
わめいても無駄なのである。

悪がものを主張すること自体、滑稽なのである。

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:03:33.82 ID:827xqOuW0.net
『一度だけゴムをつけたが違和感があった』

下層階級はビッグダディの言葉を忘れるな。

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:03:39.30 ID:DLAODYPP0.net
>>710
1行目の書き方は、おかしくないか。
英語圏でも、事実婚common-law coupleのことを未婚の母single motherとは言わないと思う。
このスレタイには、明確に未婚の母と書かれている。
未婚の母single motherなら、英語圏でも片親の意味しかないと思う。

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:03:42.75 ID:oIssCudS0.net
「外国と違う」ということを否定的にとらえる馬鹿が、悪いことまで真似しろと喚いてるだけ。

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:04:02.07 ID:PiL4W2B20.net
>>823
なるほど、モラルもへったくれもないのねw

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:04:35.47 ID:ejPWhvDq0.net
誰だよ?こんなキチガイ記事かいてんのは?

850 :うんこ漏らしマン@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:04:54.13 ID:M53Azvx30.net
非処女が結婚しても、誰の子供かわからないよww
どうだってよくねww
何がしたいんだろうねww

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:04:54.33 ID:jLFeWqTq0.net
>>845
妊娠しない工夫が手軽になったことが子供を減らしてる要因でもあるわな。

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:04:58.40 ID:MFyIeP53I.net
俺様の子なら、ありがたく女は一人で育ててくれるって
男の妄想。精神病。

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:05:00.46 ID:I3chCu6T0.net
片親に育てられた人って少し性格がねじれているんだよね
父親がいないと貞操観念まったくないし男でも陰湿で女々しい奴が多い
母親がいないと年上の女性や相手の母親に異常に嫉妬する
子供には父母の両方の良い所と悪い所を見て育って欲しい

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:05:44.94 ID:q4TgC4nh0.net
そもそも少子化って何が問題なの?何も問題性が感じられないんだが
地球規模で見たら人口は増えてんだろ

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:05:45.29 ID:UtNqmqka0.net
北欧は生活レベルが日本より数段上だからな。家とか
家電、雑貨みてりゃわかるだろ。エリートしか国内に
住むことが許されないから多少の弱者救済なら可能なわけで。

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:05:45.34 ID:0ZK9Bwt20.net
欧米を引き合いに出すなら、大学まで学費無料とか給付奨学金とかの制度がある国を真似てくれよ。

日本でシングルマザーなんて、奴隷生産機械と同じだよ。

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:06:12.41 ID:UN88ZlrxI.net
やはり我々を導いてくださる神が必要なのです。

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:06:26.70 ID:CP1aLSZw0.net
>>1
アイルランドは17歳から徴兵制。
都合の良い所だけ切り貼りしてバカのパラダイスでも作るつもりですか?

859 :うんこ漏らしマン@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:06:27.02 ID:M53Azvx30.net
避妊ってのも間違ってるんだよww
子供いらないのに何でセックスするのww
正論でしょww

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:06:37.96 ID:bzxsYtNX0.net
出産を公共事業にする気か

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:06:52.26 ID:G/+mFRT00.net
>>540
生活保護予備軍増やす方が問題だろ

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:07:19.97 ID:kgK0/E5P0.net
>>834
30歳越えて出産に取り掛かる方が、よほど馬鹿だったと
医学的に明らかになっているわけだけど。
医学的な出産適齢期は16歳から26歳だからねえ。

30越えて出産に取り掛かる世の中の仕組みを造った人間が
愚か者だったとしか、言いようがないな。

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:07:33.46 ID:7Y4Cv2ix0.net
年金受給者は選挙権なし

クローン技術で人口管理でOK

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:07:38.69 ID:lo/F7l/N0.net
>未婚の母を増やすことが少子化解決の鍵

あたま大丈夫か?

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:07:40.86 ID:H+Jt6yRc0.net
>>859
気持ち良い事したいからに決まってるじゃんw

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:09:00.79 ID:ND7cSiuf0.net
>>1
ほんと馬鹿

比較するなら出生率2以上の国にしろ
2未満の緩やかに死んでいく国と比較しても
少子化の解決にならないだろ

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:09:23.34 ID:CHfIg6Ua0.net
>>765
高卒者でも十分な職種は高卒採用に変えていけばいいでしょう。若い労働力も確保しやすくあんるし、早婚化・早産化・多産化に繋がりやすくなります。

>>765
企業は学歴に報酬を払うのはなく、仕事内容に報酬を払います。
現在は大卒者が従事している職種でも高卒者で十分なものも結構あり、そういう職種の場合は低学歴化しても仕事内容は変わらないので待遇は殆ど変わりません。
学びが必要な人は通信制で学位を取ってもいいです。

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:09:23.75 ID:2xpL8IlD0.net
アイルランドってバリバリのカトリックの国じゃん
中絶が大罪なんだから未婚の母が多いのは当たり前

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:09:26.47 ID:mQk8K3nS0.net
しかし、日本の少子化問題()は意外と簡単な方法で解決するのかもな。
要は老人共が将来の不安に駆られて貯め込んだ金の消費を活性化させればいい訳だ。
税金として一定額を徴収し、同額の期限付きクレジットでも配るか?
ついでに、そこらの育児施設で子供達に昔の遊びを教えるボランティアでもさせりゃいい。
道路族の公共事業とやらに莫大な税金を投入するよりは遙かに効果があるだろ。
経済が活性化すりゃ、老人共を養うリソースも発生する。

>>853
全くだ。
その拗くれ方と来たら並大抵じゃあない。

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:09:37.18 ID:sFZ13KWA0.net
>>1
つまり、日本でもライタイハンを増やしたいんですねw

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:09:41.59 ID:c2Ig+Hzr0.net
>>483
有名結婚式場で式と披露宴をして
その足で新婚旅行とか
そういうのをやり始めたのは
せいぜい親の世代からなのに
やらないとさも伝統を無視するみたいに親が騒ぐからな

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:09:48.77 ID:aoBoZtap0.net
>>1
↓  少子化ネガキャンする反日・移民カスが周知させない事実


2005年

日本の出生率 1.26

2013年

日本の出生率 1.43

※ まともな対策をせずになぜか出生率が増加する日本

人口増加開始まで後たったの0.6ちょいという事実

さらに、日本の地域別に見れば九州や沖縄等出生率は人口増加する2.07に近い県等はフツーにあるという事実wwwww
出生率が低い都会の「日本人」出生率を上げる事が大切

経済衰退中の出生率の向上とは、

日本は移民なしでも人口を増やせる何よりの証明となります。

一方、移民を日本より受け入れた韓国は出生率激減、更に韓国内での外国人犯罪は3倍に。

不法滞在者も凄まじい数になってます。

まさに「  日本に移民侵略するつもりが、逆に韓国が移民侵略されているでゴザル  」というオチに。

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:09:58.33 ID:q4TgC4nh0.net
少子化防止は手段なのか目的なのかはっきりしなよって思う
国の経済や財政を気にして子供増やせって言ってるの?
それとも個人の幸せを願っての事なの?
後者だったら余計なお世話なんじゃないかな?

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:10:08.90 ID:gvnDcH7H0.net
だれの子種でひりだしたか分からないようなのを
保護する気は毛頭ない

だれの子種でひりだしたか分からないようなのを
ポコポコ生むようなそんな風潮はゆるさん

たださえDQNは出産手当もらえるくせに
産み逃げするようなクズぞろい

そんなクズがまともにこどもを育てられるわけがない

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:10:47.90 ID:NnQBNEMAO.net
事実婚を推奨するからには、婚姻による優遇策を撤廃しなければダメ

……とか言って、配偶者特別控除などを廃止するのが本当の目的ではないのか?

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:10:59.41 ID:rnpIQHCr0.net
日本がこれ真似したら、ますます児童虐待増えて親の子殺しが慢性化する
今でもシンママの彼氏とか害獣で有名じゃん

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:11:01.26 ID:G/+mFRT00.net
母子家庭が増える→母子家庭は低収入または生活保護が多い→きちんとした教育が受けられない子が増える→底辺が増える


省略すると

「 母子家庭が増える → 底辺が増える 」

何の解決にもならない
底辺増やして人口増加とかバカじゃね

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:11:12.13 ID:DojTEZod0.net
未婚の母増やして
DQNのガキも増やせってか

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:11:17.58 ID:jLFeWqTq0.net
>>874
江戸時代なんかそんな子供ばっかりだぞ。

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:11:37.29 ID:CdG9D+4n0.net
基地外wwwwwwwwwwwwwww

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:11:39.72 ID:9Bd6XalQ0.net
出生率があがってるところ

スウェーデン  移民が大暴動を起こして内戦状態
ノルウェー    移民反対の男がマシンガンを乱射して27人殺害
フランス     移民問題の悪化をうけて超極右政党が政権を奪取。世界中でレイシスト国家と呼ばれるように。
アイルランド   将来経済破綻する国PIIGSの仲間入り (イタリア、ギリシャ、スペイン、ポルトガルとともに)

882 :うんこ漏らしマン@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:12:03.42 ID:M53Azvx30.net
避妊に失敗しなきゃ子供も産めないんだろww
人として最低だよなww

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:12:06.03 ID:hObBmfFT0.net
そうやって産まれた子を国が引き取って兵士として育てると

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:12:16.13 ID:l/6cIOs+0.net
>>499
> 戦時中戦後昭和30年代くらい

なるほど、朝鮮人が狼藉を働いてた時代と一致しますなあ

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:12:21.29 ID:OBKVcuxb0.net
母子家庭増やしてどうすんだよ
生活保護が増えるだけだろ

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:13:44.52 ID:GJ+QAnUG0.net
なんで就職氷河期を放置したんだろうな
自己責任とかいって冷遇しなければ、今頃少子問題は大分マシだったろうに

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:13:46.66 ID:UtNqmqka0.net
日本がもっとスケールの小さい国ならデンマークやスイスみたいな
国風でやってけるんだけどね。人口だけ本当に多い。

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:14:29.33 ID:xbNj/KFe0.net
昔は10代で嫁入りして出産があたり前だったんだろ
今じゃどうよ
10代で出産しようもんならDQNのレッテル貼るバカが必ず出てくるよな
幼女誘拐して育てて結婚するどうこう逝ってるジジイが現れる
今の世の中はやっぱオカシイわ

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:14:50.49 ID:b6dVTlUk0.net
日本の未婚と彼らの未婚は文化的に意味が違うからな

890 :おんなは家畜@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:15:11.62 ID:sHTDqa2a0.net
いやどう考えても一夫一妻制度が足かせだろう。

おんなは産む機械。
 しかしこの機械は性能が悪い。
犬やネズミのように一度に多産するわけでもないし、ニンゲンは産み出すのに10ヶ月もの長期間かかる。
一妻ではその長期間、男性の生殖能力を無駄にしてしまう。

 それなら一夫多妻にして、効率的に循環して妻たちを妊娠させたほうが効率よい。
年収1000万円以上の殿方が、2人目の妻を持つ"権利"が付与される。これは権利なので行使しない自由もある。つまり一夫一妻は、一夫多妻に内包され共存できる。

 一夫多妻制度はおんなにもメリットがある。
・嫁ぎ遅れた未婚おんなの救済。 ・家事や子育ての分担、助け合い。 ・家庭内に話し相手が出来る。一妻制度では妻が孤立しがちだった。おんなはしゃべることでストレス解消するイキモノ。
 むしろ、おんな側から一夫多妻制度導入の声を上げるべき。

 殿方のほうも、中2の時誰でも一度は「ハーレム」とか「大奥」を夢見る。
つまり多くの妻を持つのは、男性のステータスと思う。本能的に。ライオンやゴリラや狼のように、強い雄がハーレムを持つという強さへの本能的憧れがある。
 このため殿方は少しでも年収を増やそうと仕事を頑張ったり、起業する。日本経済の活性化、GNPが増える。
国も一夫多妻制度導入を促進すべき。

 問題は特アの連中が不法残留させようと悪用し、偽装結婚させる危険性があるので、一夫多妻制度は日本人同士に限るべき。もともと日本人を日本で増やすのが目的であり、外人を増やすのが目的ではないのだから。
そして多妻婚姻時は家庭裁判所で審査し、年収はあるか、妻たちは納得してるか、家庭の実態はあるかの審査を受ける、などの条件を科せばいい。

 

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:15:26.18 ID:pHcds+590.net
バブル世代からマジでシングルマザーが増えた
モンスターペアレントも増えた

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:15:31.88 ID:2K5jwoeY0.net
>>872
2011年の東日本大震災で、女性の意識が変わったということかな。

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:15:33.50 ID:/Wosj2z60.net
アホすぎる論理wwwwwwwww

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:15:45.10 ID:68YfczQN0.net
>>871
ホントバカみたいだよね
披露宴と新婚旅行しないとケジメつかないとかさ。

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:15:46.62 ID:aoBoZtap0.net
>>854
人類的に見れば問題ではない
増えすぎると

・資源、食料枯渇

↑これがヤバい
人類が宇宙進出する前に資源枯渇すれば人類終了だろうね
人口コントロールが大切
世界人類の面で見れば中国・インドが増え過ぎ
この2つだけで人類の多くを占め、資源もモリモリ枯渇する
インドとは組むべきで嫌いではないけど中国・インドには自国の人口減少政策を強めて貰いたいわ

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:15:49.18 ID:RXmYJtz20.net
そんなに増やしたきゃアフリカとかインドとか中国見習えば人口なんて
簡単に増えるだろ。

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:16:00.05 ID:IIrPGUuw0.net
もう無理だよ。氷河期世代が40代だもの。
それを逃した時点で手遅れ。

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:16:11.74 ID:mQk8K3nS0.net
>>873
建前は後者、実体は前者、
建前で騙しているのは既得権益者の屑共、騙されているのは愚民共だ。
そして目的は既得権の保護、少子化はその手段だが…その手段とやらは、生物としての目的と合致する。
故に、愚民は簡単に騙される。

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:16:31.64 ID:6+wE1fbl0.net
立憲君主制の国にはむずかしいんじゃないかな

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:16:42.95 ID:bC7rRcm40.net
>>1
こいつ馬鹿じゃね?
真面目に働いてる女性はきちんとした価値観持ってるから、父なし子を産もうなんて普通考えんよ
となるとどういう層が父なし子を産むようになるか馬鹿でも分かるだろ
そうしたら誰がその母子を食わせていくの?

アホなこと言ってないで馬鹿大学を潰して中卒高卒で働くのは普通だという世にしろ
働いて責任感を持つようになればある程度は自然とその先を考えるようになる

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:16:49.53 ID:VU333AE00.net
アイルランドとスウェーデンは異常だ!

と思わない異常さwwwww
やり逃げして未婚の母を作ればいいとでもいうのかwww

>>887
国土も大きいからな―
小さい小さい言ってるが、結構大きい。

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:16:51.29 ID:FCfH+tmh0.net
自分が子供の頃から経験したことからも、どんどん人が要らなくなってるだろ
昔は田植えは手植えしてたぞ、穴を掘るにも一部重機もってたけどスコップ、つるはしやった
個人事業は事務員雇わんでパソコン、山を造成したけど重機やしたったの二人でやった

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:17:10.29 ID:NESbJyJ/0.net
>>801
労働の対価として妻を一人娶っていいという領主様の思し召しだろ
一夫一婦にして女でも宛がっておけば不満もたまらないし、
また宗教でしばっておけば、女に費やす時間をそのまま労働に充て
よき領民として働いてくれる

支配する側からすればコントロールしやすいんだよ
だからこそ、これほど世の中に一夫一婦制が普及したってわけ
領主様はその間浮気して人生を謳歌してたけどね

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:17:21.21 ID:8A+xDVjC0.net
>>815
通学制を通信制に切り替えて、全体の底上げをすればいいです。
・各個人の空き時間に応じて授業を進められ、社会人でも仕事・家事・育児をしながら学びやすくなる。
・低理解度な授業を何度も受けられ、基礎を理解してから応用授業に進めるので成果が高まりやすい。
・通信制は良質な授業を行える教員ほど高く評価されやすいので教員間の競争を促せる。
・通学時間、通学費用、下宿費用が必要ない。
・施設費や人件費を抑えられ、学費を安価にできる。
・定員を柔軟に設定しやすいので単位認定を厳しくできる。
・授業映像に字幕を入れるなど障がい者も教育を受けやすくなる。

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:17:33.86 ID:+6w1ygF40.net
欧州の未婚って基本的にパートナーがいて、法律婚していない状態。
法律婚って別れる時の手続きや責任が大変だから、法律婚に踏み込めない。
フランスとか事実婚の法的な地位が確立されているからとても多い。
日本は、事実婚の法的な権利が希薄だから、未婚の母は増えない。

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:17:35.37 ID:h+WQMA560.net
また来た、海外は〜ってやつ。
ここは日本だろ。
文化も民族も何もかも違うんだから
比べようがないんだって。

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:18:08.69 ID:aoBoZtap0.net
>>892
日本人の愛国心や移民危機の高まりも関係があると思いたい

大震災があっても福島県は日本の平均出生率より高いからね

2013年の福島県の出生率は日本平均をより超えてる

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:18:40.29 ID:DLAODYPP0.net
うちの会社にも父親のいない家庭で育った社員が何人かいる。
明らかに性格が屈折しているが、本人はそれすら気付いていない。
家庭環境で差別しなくても、本人の性格や行動に出ている場合は、区別せざるを得ない。
評価はあくまでも当人の問題だ。しかし家庭環境との相関が見られる。
小さい頃の家庭環境は決定的に重要だと思う。

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:18:43.78 ID:PiL4W2B20.net
宗教で中絶禁止している国は除外しろよ。

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:18:53.94 ID:2MK5ws2c0.net
シングルマザーは家族を解体させたいフェミの理想だから必死になるわなw

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:18:58.65 ID:gvnDcH7H0.net
>>906
というかな
婚外子産みたいとかいってるやつらは
ウンコくさい土民の国、フランスへいけばいい

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:19:13.06 ID:IIrPGUuw0.net
この動きの裏に戸籍制度を潰し、非嫡出子や婚外子、その自称親族に
書類一つで日本人の財産を相続させようとしている中韓出の左巻きが
居るからな。そうでなければ支持してもいいんだが。

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:19:20.79 ID:/12alhA50.net
つまりレイプ大国みたいにレイプ推奨ってことなん?

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:19:24.89 ID:UxtYGYLB0.net
日本には倫理観って言葉があってだな

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:19:31.40 ID:jV9bmy6u0.net
少子高齢化や人口減少の進行に伴って、多子化へのインセンティブが強まっていきます。
・労働力減少によって雇用格差が縮小し、低学歴志向になる。→ 一子あたりの養育費が軽くなる、早婚化・早産化する。→多産に繋がりやすくなる。
・労働力減少による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
・不動産の下落に繋がって若年者の住居費負担が軽くなる。→多産に繋がりやすくなる。

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:19:40.97 ID:7Y4Cv2ix0.net
子供を作らないのは種の存続に危機感が無いからだな

ここはやはり戦争しかない

917 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:20:21.13 ID:cm/R3Cuh0.net
>>908

そんなのは有名な話だが、
お前だって気持ち悪いだろ。

そこに、まず気づけよw

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:21:27.03 ID:Xpnad6cA0.net
これ以上日本の民度を下げないでいただけませんかマスコミさん

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:21:27.66 ID:FCfH+tmh0.net
カジノで雇用と言うけど何百万人の雇用するつもりだ?w

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:21:43.76 ID:Qgcs6kJN0.net
ナマポ直結だろ
まぁ、子供だけが欲しくて結婚し
子供出来た途端に旦那を邪険にして離婚まっしぐらな馬鹿女だらけだからコレはコレで被害者少なくて済むわな
余計に少子化するとは思うけどな

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:21:45.77 ID:VU333AE00.net
>>879
それ、江戸時代でも特に江戸の乱れた風潮だぞ

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:21:48.87 ID:mQk8K3nS0.net
>>915
問題は、老人とインフラの維持を最優先している事だわ。
それさえなけりゃ、まあその通りになるだろうな。

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:22:12.99 ID:If/cErND0.net
だーかーらー、野生動物みたいにただ「数」を増やせばいいってもんじゃないでしょ。

ナマポで高校もロクに行けない(行かない)ような質の悪い子ども増やしてどうする。

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:22:21.38 ID:EnhSm6dB0.net
子供さえ増えれば良いというなら他にもいろんな手があるよなあ
イスラム圏に習って金持ちは複数の嫁もらってokにするとかさ

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:22:40.68 ID:fFhmf2O40.net
>>915
安倍は子供を外国人のメイドに育てさせようとしてるがどうなるんかねぇ

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:22:50.01 ID:xsIzTeZE0.net
私は未婚です

でも、子供は3人います、母親は全員違います
今は、親子4人で仲良く暮らしてます

家の表札は、4枚上がってます、名字も全員違うので

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:22:52.43 ID:irpdFwnZ0.net
必要なのは奴隷労働する人だから
手当て出すって言ってもきっと最小限じゃないかなぁ
優秀な子にお金出して人口少なくても稼げる国にしてもらったほうがいいのに。

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:22:52.73 ID:tjkHOZLN0.net
http://www.youtube.com/watch?v=u8ZLpGOOA1Q
スウェーデン公式youtube動画冒頭で夏至祭り必須キットに
コンドームを入れて紹介するぐらいだからなあ
(冗談込みでも)夏至祭りで男女が出合って
ベビーブーム発生とか言ってるぐらい感覚とか文化が日本とは違う
日本でひと夏の愛を政府が推奨してベビーブーム起こそうぜ!とか言わんだろ

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:23:18.05 ID:T8Avq8s90.net
個人主義が浸透していけば、少子化になる。
男女平等を徹底していけば、少子化になる。

 少子化を食い止めるなら、未婚の母を増やすとかではなくて、結婚した
夫婦がたくさんの子供を育てやすい環境づくりをしたほうがいい。
 現状の日本では、子供ができたら結婚するというカップルも多い。未婚
の母を増やすということは、「子供ができても結婚しなくてもいい」
という制度にすることだ。ますます、少子化が進む恐れもある。

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:23:19.95 ID:gvnDcH7H0.net
フランスの貴族は一世紀まえまでスカートにオマルを仕込んで立ちウンコしてた
そのフランスの貴族はそのウンコのにおいをまぜて消すために香水をふりかけてた(日本人の感性ではさらにクサイ)
パリの路上はウンコだらけ

日本の感性ではフランス土人はイロイロと不潔

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:23:27.48 ID:E8xS2I4e0.net
>>5
全員なまぽ貰えるしな

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:23:38.56 ID:iHrJxj070.net
35歳を超えて産むとダウン症の確率が跳ね上がるんだってさ
逆算するに子供は20代のうちに産むのが適切
社会に出て5年以内に産むことになるから女は正社員じゃなく負担の少ない非正規のほうがいいんだよ

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:23:41.25 ID:OKxQK+Ui0.net
>>897
だからこのスレでも推測されてるが、つまり移民政策とワンセットだろ。
団塊ジュニアの独身男はまだ子種を持ってる、お金もある。
そこへ妊娠可能な若い移民を入れて未婚でも良いから子作りしろってこと。

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:23:41.82 ID:tXWPqskl0.net
アイルランドは、カトリックを理由に中絶禁止で、
医療的に必要な中絶も断られて死人出すような国だがそれは

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:23:46.38 ID:UtNqmqka0.net
震災後出生率が増えたのは生命の危機を感じたからだろ。
別に愛国心とかじゃないと思うけどね。戦争とかじゃ今の日本は全滅する方を
選ぶと思う。指導者が11年ニート生活やってた人だし。

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:24:01.22 ID:22vVEULZ0.net
これからは量より質だよマジで

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:24:24.00 ID:wBTEziQsO.net
>>894
大々的にやれば離婚し辛いからな
既婚を宣伝して虫除けにもなる
策略だよ

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:25:30.53 ID:aoBoZtap0.net
>>1
閉経されるまでに3人産めば人口増加は確実
人口コントロール論を義務付けるべき

減らし過ぎず、増やし過ぎず
人口コントロールは自給率の範囲内で考えるように

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:25:30.94 ID:u/mGjROV0.net
>>900DQN同士の若夫婦の結婚離婚シングルマザーの話じゃなくて

女医や資生堂やマスコミ出版社などのイケイケ女総合職
キャリアウーマン気どりの鼻息荒い女が自分の金で好きな遺伝子の男の
子供を産むことを想定している。「金」じゃなくて、条件のいい男が
既婚であっても遺伝子を合法的に開放しろということ。若いイケメン
の遺伝子でもいいが、バカじゃ嫌だろうし、低年収男を養うのもゴメン。
だけど子供欲しい、自分の金で育てたいみたいな需要だろう。

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:25:54.30 ID:7yX4MGtS0.net
生んだ後が一番の問題なのに生むことだけを問うて、問題が解決するわけないだろ

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:26:00.60 ID:mQk8K3nS0.net
>>937
…成田離婚なんつー言葉があったな。

942 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:26:48.43 ID:cm/R3Cuh0.net
>>932

そんなものは、「子供をつくるために無理やり結婚して生むから」ダウン症になるのだ。

大体、奇形の両親というのは、必ず卑劣なので、それはわかるのである。
そいつが25で生んでても奇形なのである。

ただ、追い込まれてから無理やりやるから、たまたま「35以上」などと言っているのだ。

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:26:58.46 ID:P4Grsr2g0.net
白人様のやってることは何でもカンでもすべて素晴しいという
まるで朝鮮人のようなキチガイじみた発想の文章ですなwww

まあ、どういう連中が書いてるのかおよそ見当がつくけどなwwww

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:27:18.34 ID:8MZzRJS10.net
欧米が素晴らしいていう妄想からそろそろ脱しないといけないのでは?
日本は日本でいいところあるのだから、それを誇って伸ばせばいいじゃないの。
未婚の母率がこれだけ少ないなんて先進国じゃ奇跡的じゃないの?
家族いう単位が守られているってことでしょ。
少子化問題は別の要因でしょうが。

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:27:20.82 ID:7BCV1xPj0.net
>>924
扶養可能なら妻は何人いてもいいってのは、
シングルマザー推奨より「妻子に優しい」制度だと思う。

たいていの場合、夫なんていずれ
「きちんと生活費入れてくれれば恩の字」
の存在になるんだし。
外で遊び放題してるより、妻同士も仲良く暮らせそう。

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:27:21.57 ID:43f10IGT0.net
むしろ、男も安心して子育てできるように子供が産まれたらDNA検査を義務化すべき

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:27:26.59 ID:c/yOVJic0.net
>未婚の母を増やすことが少子化解決の鍵だろう

ようは、女は産む機械ということですね?

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:27:39.74 ID:DFoHOr+b0.net
>>5
それでいいんだよ

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:27:52.51 ID:gvnDcH7H0.net
セックスするというのは子供を作るってことだ
その辺のことを軽く考えてるヤツが多すぎる

バカが増えたもんだわ

そんなバカこども産みました
困りました
コイツラが困るのはどーでもいい
自業自得だからな

こんなので産まれた子供が不憫だ
逆にこんな子供を増やしてはいけない
DQNの子供は即座に堕胎させるべき

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:28:10.10 ID:JyFuAQd00.net
親の責任果たさない雄
一人で子供産む低脳ビッチ

これ増えたら終わりですわ

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:28:06.67 ID:FCfH+tmh0.net
理由は他にもあるだろけど人件費を減らすのにも機械やパソコンシステム高いけど投資すんだろ
うちはそうやったけど

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:28:12.61 ID:38W5XZwG0.net
>>940
つ 赤ちゃんポスト

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:28:19.82 ID:5uu7muwU0.net
>>905
あっちはほぼ男女平等だし女が自立してるのもあるからな
経済的にも精神的にも男がいなくてもやっていけるのがほとんどだから

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:28:44.33 ID:3viqc0jG0.net
>>1
なにいってだこいつ

955 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:28:48.00 ID:cm/R3Cuh0.net
 
今どき結婚してるやつは、その時点で薄汚いわけで、
便利と言えば便利な世の中である。

結婚の本質を理解すれば、これは論理的に断言できるのである。

が、彼らを殊更責めるつもりもない。
しかし、自己が「結婚」と呼ばれる姦淫を犯してることは自覚してもらいたい。

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:29:13.03 ID:DLAODYPP0.net
>>917
あなたのような態度を取る場合が多い。典型例に思える。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:29:36.06 ID:rnX0gRN30.net
そういうのって戸籍とかどうなんの?ただでさえ所在不明な子供が多いのに、
これ以上増やしてどうすんの?ただただ産めばイイってもんじゃねえだろ。
ちゃんと結婚して、子供をつくるからこそその子供が安心して暮らせる基盤が
つくられるんだろ。数合わせのために子供を不幸な目に合わせるようなことはやめろよ。

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:29:39.04 ID:ghODseFb0.net
>>933
精子も35過ぎたら自閉症やアスぺの確率高くなるぞ
なぜか日本のマスコミは話題にしないが

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:29:48.36 ID:+92KjQYv0.net
むちゃくちゃ言い始めたなぁ

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:29:49.38 ID:qAy21vuG0.net
未婚の母増やすには女を洗脳しなきゃね
今の女の思考回路のままだと絶対にムリ

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:30:27.92 ID:/Zd3a0mM0.net
少子化問題が笑止化問題

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:30:28.33 ID:fXxEfjKb0.net
ちゃんと結婚してから子作りしろよ
夫がいなくても子育てでいるというが
いたほうがいいのは当たり前だろ
そこで俺は婚前交渉はしないことに決めた

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:30:30.60 ID:dudPN4RQ0.net
一億総結婚時代に戻ればいいだろ
見合い復活で
欧米の悪い文化を真似する必要はない

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:30:43.39 ID:D6qWM59O0.net
周りに大人が少ない環境で育った子供が増えると民度だだ下がりになる

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:02.93 ID:Y62MDeDv0.net
ひゃっほーーーーーーーー


どぴゅ。

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:21.71 ID:hhLypwj00.net
意味不明
やり直し

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:25.14 ID:3ezwaWvU0.net
今は過渡期だから
結婚制度を輸入して使ってた今までがおかしかっただけで、
そのうち昔みたいに通い婚とか女系で女の家で育てるようになるだろ

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:25.15 ID:IIrPGUuw0.net
>>933
んー、今更無理だと思うね。フランスなんかでは婚外子を沢山設けてる
女性にインタビューすると、「だって子供は国の未来をささえる
宝だもの」って答えが当然のようにかえってくる。自国に誇りをもち、
その未来を憂う意識が根底にある。

氷河期40代未婚の男の意識はもっと卑屈だし、子供や妻を負担としてしか
みていない。今の40代に期待するより、今の若者、子供たちに自虐教育を
しないよう積み上げていくしかない。それこそ今の未婚40代には独身税でも
かけて、それを子持ち若者に再配分し、子供を増やしてもらう方がずっと現実的。

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:48.95 ID:Aj6BrFLvO.net
>>937
式を挙げるのはやっぱり大きく言えば結婚は当人同士だけの問題ではないよってことだよね
縛りって不自由だけど結構大切

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:58.55 ID:7BCV1xPj0.net
>>963
まぁ実際のところ「婚活パーティ」という形には変容したが、
じわじわと見合い復活中だしな。

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:58.92 ID:qLon5xqI0.net
別に少子化でかまわんだろ。ドブスと糞ニートは死んだほうが国
のため。

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:59.98 ID:K14KUuzQ0.net
>>922
経済力のある高齢者の負担を増やしたり、居住地域を限定して維持するインフラを抑えればいいですね。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:32:01.35 ID:OGlZ2MKY0.net
なんでもかんでもよその文化を取り入れることはしなくていいだろ
まあ個人的には堕胎するよりは・・・とは思わなくはないが

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:32:13.49 ID:hISDf9/KO.net
彼方は母子家庭でも底辺暮しにならんからな

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:32:15.30 ID:AJE+k0B50.net
日本は世間体を気にしすぎるところがあるからな。
少しはDQNを見習って後先考えずに子作り優先しちゃえばいいんだよ。
金なんかどうにでもなる。
世間体のための結婚式なんてしなくてもいいんだよ。

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:32:17.98 ID:UGgUn+NN0.net
一夫多妻制って誰か反対でもしてるの?

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:32:21.23 ID:aoBoZtap0.net
>>1
スウェーデンも移民暴動テロがあったばかりじゃんwコーサノストラやタギーみたいな日本のテロ団体とは次元が違う組織が来るリスクも移民にはあるんだよwww

2013年

【 移民が暴動 】スウェーデンの暴動、6夜連続…車100台以上放火、ショッピングセンター破壊★3【北欧】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369535298/
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052501001940.html

【移民リスク】スウェーデン人涙目 高福祉を呼び水に移民労働力確保だ → 福祉が充実すぎて移民が働かず、更に移民が暴動
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371393674/

【また移民が暴動】高福祉国家スウェーデンでも移民の暴動発生 やっぱり危ない移民政策
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1369245491/
地元メディアによると100台以上の車両に放火、ショッピングセンターが壊され、警官3人が負傷。

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:32:48.89 ID:p7+SX/730.net
>>963
今更見合いで上手くいくわけないだろ?

比較的我慢強いと信じられてた団塊以上の女がこぞって
熟年離婚だの退職金待ち離婚だの

どんだけ男馬鹿にした制度だよ、いい加減にしろ

979 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:32:56.47 ID:cm/R3Cuh0.net
>>956

気持ち悪いやつw

どうせオモチャみたいなメガネでも掛けてるんだろw
馬鹿の癖に訳知った顔しやがって。

そら、結婚でもして売春婦買うしかないわなw

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:32:58.85 ID:OKxQK+Ui0.net
>>958
若いに越したことはないが
35超えた男が父親になる事は、今時普通でありきたりだろうよ

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:33:07.41 ID:DT1qk7xXO.net
未婚の母=ナマポじゃなきゃどうでもいいよ

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:33:11.95 ID:ghODseFb0.net
そもそも人間がそんなに必要なのかね?何もかも機械化されてるのに
ウチの職場でもシステムが向上して昔ほど残業は無くなった
10年後にはどうなっている事やら
もう優秀な男女だけがDNA残せばいいんじゃねーの

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:33:16.97 ID:fXxEfjKb0.net
>>975
世間体は気にすることでもないが世の中の秩序はあるていどこれによって保っているんだ

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:33:29.69 ID:35SvQSwR0.net
誰だこれ書いたのwwバカ?

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:33:31.47 ID:K14KUuzQ0.net
>>963
お見合いで出会いの機会を増やすのもいいですね。
結婚を前提に交際するだけで、価値観など相性が合わなければ結婚せずに別れればいいだけですし。

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:33:37.66 ID:UtNqmqka0.net
〉それこそ今の未婚40代には独身税でも
〉かけて、それを子持ち若者に再配分し、子供を増やしてもらう方がずっと現実的。

残念ながら今の独身は子供たちに重税を課すだろう。
勝ち組の子供に仕返ししてやるといってね。

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:33:45.04 ID:d4SuCQIj0.net
馬鹿かw

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:34:06.36 ID:u/mGjROV0.net
>>968
なぜに独身税なんだろうね?発想自体がおかしい。
だいたい今でも独身の税金のおかげでお前の子供が育ててもらってる
んだろうが。恥を知れよ、こういうバカ親を駆除して子供は施設で
工業製品のように育てたほうがマシなんじゃねえの?

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:34:19.50 ID:QABqhyRy0.net
離婚の母 は、近所にかならず数人いるが・・・ 多過ぎやと

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:34:23.15 ID:wBTEziQsO.net
>>981
未婚の母=ナマポだよ
だから真剣に考えろ

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:34:45.65 ID:6gV7aYxJ0.net
ふざけんな

992 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:34:54.49 ID:cm/R3Cuh0.net
 
しかし、現実に生活保護請求すりゃ通るんだから、
文句言ってるやつは負けてるんだよな。

薄汚い顔して結婚(笑)なんぞしやがって。
出来損ないの癖に。

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:09.88 ID:OKxQK+Ui0.net
>>968
対象は既婚者の男性でも良いから
なにせ結婚しないんだから

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:07.36 ID:q4TgC4nh0.net
古い倫理観にすがったってムダ
そもそも、少子化なんて何も問題じゃないんだから
問題じゃない事を解決する必要なんてない
つまり、少子化問題なんて存在しない

重要な事は、愛する人に出会い、愛をはぐくむ事
それに、愛する人との間に子供を設ける事だ

結婚制度はこの目的を達成するのにむしろ邪魔な存在だ
結婚制度に拘る理由は殆どの場合、「世間体」が理由だろう
くだらねえ理由だよ、世間体の為の結婚なんてな
こういった世間体を気にしなくて済むようになったら、むしろ幸せになるんじゃねえの?と思うわ

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:14.16 ID:DLAODYPP0.net
>>979
図星だったか。

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:21.02 ID:fo92ECEc0.net
アメリカは既に4割くらいが母子家庭

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:23.63 ID:l/Khm2Xs0.net
>>990
ほんとこれ

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:29.36 ID:mQk8K3nS0.net
>>942
一理あるな。
若くして結婚する様な奴は、それだけ繁殖しやすい=遺伝子に欠陥が少ないっつー事でもある。
故に簡単にパートナーが見つかり、子孫を残せると。

逆に、一定年齢以上で結婚する様な奴は、アスペやらダウン症やら繁殖しにくい理由=遺伝子に欠陥があると。


勿論、理由としては年齢と遺伝子のどちらも正しいのだろうが。

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:54.96 ID:wBTEziQsO.net
>>992
死んでろ出来損ない

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:58.56 ID:Sgmbp9A70.net
なんか論理の展開がおかしくないか?

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:36:09.53 ID:IIrPGUuw0.net
>>957
これだけ婚外子が増えた、これだけ非嫡出子が増えた。だからもう
有名無実化している戸籍制度そのものを廃止しよう!ってのが社民党
なんかが目指してるものの一つ。 この手法はソ連統治初期、ソ連邦内の
旧小国家郡の形をグズグズにすることを目的に考案された手法。
国の形を無くすには、まずは家族を壊すことからはじめよう、ってな。

社民党 戸籍制度でググると酷いぜ。
そして移民に書類一枚で日本人の財産を相続させようとする。
その最大の障害になってるのが戸籍制度。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 18:23:56.43 ID:yAA57blx1
>>945
女だけど同意。
動物はみんなそう。力のある男のみがたくさんの妻を持てる。
力も

1004 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 18:47:39.13 ID:JRwJZMIeS
キチガイ発想

1005 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 19:13:03.91 ID:giYZ3xohs
アホ理論

総レス数 1005
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200