2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生活】スマホ契約にも「クーリングオフ」導入へ・・・これまで「対象外」だった理由は?

1 :金魚すくい ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:04:58.65 ID:???0.net
弁護士ドットコム2014年7月21日(月)13:05

携帯電話や光ファイバーなどの通信サービスの回線契約をめぐって、トラブルや苦情が増えている。

総務省が7月に取りまとめた中間案によると、光ファイバーなどの固定回線の電話勧誘・訪問販売と、携帯電話回線の店頭契約を
クーリングオフの対象にする。早ければ、来年の通常国会で法律が改正されることになるという。

しかし、なぜこれらのサービスは、これまでクーリングオフの対象ではなかったのだろうか。消費者問題にくわしい岡田崇弁護士に聞いた。

●電気通信サービスは「特定商取引法」の例外だった

「クーリングオフは『特定商取引法』という法律にもとづいています。しかし、光ファイバーなどの電気通信サービスには、例外として、
特定商取引法が適用されていないのです」

携帯電話回線の場合はどうだろうか。

「携帯電話も、光ファイバーと同様に電気通信サービスにあたります。携帯電話の場合、店舗での契約が大半ですが、
たとえ電話勧誘や訪問販売だとしても、クーリングオフは使えませんでした」

●携帯電話の契約は「料金の仕組み」が非常に複雑

携帯電話の場合は、料金の仕組みが非常に複雑になっていたり、店員の説明が不足していたりして、利用者が全体を
把握できなくなっています。さらに、通信速度や通信可能なエリアなど、サービスの品質については利用してからでないと
わからないという問題もあります」

携帯電話の販売については、回線契約と「端末の販売」がセットになっているケースが多い。
回線契約と同様に、「端末」にもクーリングオフは適用されるのだろうか。

「今回、総務省の案には、『SIMロック』がかかっていて、特定の携帯キャリアでしか使えない端末については、
サービスの提供と密接に関わっているものとして、クーリングオフの適用を検討することが盛り込まれています」

ほとんどの端末には「SIMロック」がかかっているだけに、端末の扱いにも注目が集まりそうだ。

(弁護士ドットコム トピックス)

(依頼)

全部読む
http://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-1810.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:09:13.64 ID:SuEAGqjS0.net
クーリング・オフは訪問販売のみだかはじゃん

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:09:54.66 ID:VbOa0jaC0.net
1週間ごとにクーリングオフすれば金かからんのか

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:18:07.46 ID:O72e9jcX0.net
光ファイバーは勧誘電話がかかってくるからそれに対してはクーリングオフ適用というのは理解できる
でもスマホが適用範囲に含まれる理由がわからない
自分で店頭に行って契約してるのなら訪問販売とは関係ないよね
クーリングオフを訪問販売とは関係なく適用できるようにして返品し放題にするということ?

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:20:29.53 ID:fhI4300I0.net
>>4
朝鮮系企業ソフトバンクみたいに頼んでも無い商品を
何の説明なしに買わせたりするのが横行してるせいでしょ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:29:21.81 ID:R6wwqltRi.net
>>2
日本語不得意馬鹿チョン

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:29:23.16 ID:eW/0sGeB0.net
そもそも電話勧誘と訪問販売を禁止にしたら
なにかまずいことがあるのかな?

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:30:54.97 ID:xPYngA9h0.net
総務省「キャリアは天下り先の役目を終えた」

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:31:40.79 ID:Dr4+zi9T0.net
ソフトバンクも官僚への付け届けをけちるから、こういうことになる。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:32:50.90 ID:XnmGArse0.net
ソフバンにおもいっくそ騙された
騙された分は高い授業料として教訓にして、2度と近寄らない

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:40:11.92 ID:WY0BCCR80.net
これ
wimax やLTE ルーターもだろ


くそ機種やくそ回線買わせて24ヶ月契約


解約は9500円

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:48:38.06 ID:oshxvO/o0.net
>>11
Eモバの抱き合わせ販売は洒落にならんぞ
いわゆる激安店で回線内臓のセルラーモデルのiPad買ったのに更にEモバ抱き合わせさせられて
Eモバだけ解約しようとしたら2年契約分の全額6万払えってさ。

Eモバだけは洒落にならん悪質さ。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:54:53.59 ID:JV/TxrhV0.net
禿バンク

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:10.60 ID:SwNSuIzj0.net
思ったほど速度が出ない
ベストエフォートに2年縛りとか最悪だよな

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:59:10.52 ID:WuahrWDLi.net
>>12
じょうよわさん乙です

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:59:19.92 ID:NEwzyLQ50.net
またハゲの大勝利か

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:05:32.17 ID:VyGzVrAQO.net
案内無しにオプションてんこ盛りにする詐欺商法を規制しろよ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:08:35.92 ID:jGYNbIf60.net
>>3
天才

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:21:48.96 ID:9x68Nm9c0.net
auのiPhone5で思いっきり騙されたな
もうじき2年縛りが終わるのでMVNOの音声付きSIMにするわ
低速はパケ詰まりしまくってたから慣れたよ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:27:30.86 ID:ZRUeYAh/i.net
>>6
お前は日本の法律を知らない、なり澄ましの朝鮮人

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:28:07.24 ID:UjDP0je/0.net
2年縛りループの違約金商法も規制しろ
なんで2年以上使ったのに解約月を越えたら
勝手に2年契約組まされてまた違約金がかかるんだよ
悪徳商法にも程がある

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:30:53.32 ID:tyBaY8TZ0.net
>>3
3回目あたりで門前払いくらうんじゃね?。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:32:40.38 ID:1yAecpA50.net
>>12
支払い拒否すればブラック入り?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:17.92 ID:IDObldHb0.net
NTTを騙る代理店を即時警察に引き渡しできる制度も追加してくれ

あいつら何度断っても来やがる

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:11:00.77 ID:ZuVcdZkw0.net
ベストエフォート詐欺もやめさせろ
努力目標許容範囲は最低でも5割減までだろ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:41:49.40 ID:g0ged8pf0.net
>>15
ジャパネットなんかも堂々とやってるから馬鹿にしてられんぞ?

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:43:46.06 ID:g0ged8pf0.net
>>11
本来は回線の開通・廃止ってそれくらいのコスト掛かってるんよ
じゃあ、それを新規加入時に事務手数料と開通手数料で2万円と消費税です、ってバカ正直にやったら誰も買ってくれない

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:08:17.37 ID:FlDaYg3di.net
>>25
詐欺ではないよ
うたってれば問題ないよ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:10:05.83 ID:Fnbs8Amg0.net
INFOBARの時にクーリングオフをしたかった

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:25:30.76 ID:HBBEi2pD0.net
光回線の場合、工事完了の時点からクーリングオフ適用とかだと、
家の壁に配線穴が開いたりケーブルをビス止めした後だから、現状復帰は無理なんじゃないの?

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:02:24.91 ID:UOTfaQmo0.net
>>21
基本料金が2年たったら倍になってもいいのならいいんじゃないの?

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:26:44.93 ID:7hVgQPhyO.net
携帯電話メーカー

2つ折り携帯は

数百円レベルの些細な部品交換なのに、

基板その他全てを精密検査し、

全てワンセットで修理しないと受け付けないという、

商法違反をしている。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:37:41.95 ID:7c76jP9R0.net
2年縛りをとっとと止めさせろ。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:42:39.34 ID:V88gJGvk0.net
>>31
おーどーしー

総レス数 34
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200