2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事故】エンジンをかけ直したら高級外車が炎上[名古屋]★2

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:57:44.30 ID:???0.net
読売新聞 7月18日(金)13時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140718-00050064-yom-soci
写真 名古屋高速四谷インター出口で燃える車両(17日午後10時59分、名古屋市千種区で、安田英樹撮影)=画像は一部修整しています
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140718/20140718-OYT1I50012-L.jpg
前 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405678099/ ★1の立った時刻 2014/07/18(金) 19:08:19.11
17日午後10時35分頃、名古屋市千種区の名古屋高速四谷インターの下り線出口付近で、
高級外車から出火、消防車4台が出動し、約30分後に鎮火した。

 運転していた40歳代男性にけがはなかったが、同インター下り線出口は同日午後11時過ぎから約2時間半、
閉鎖された。愛知県警千種署によると、車は現場付近で突然エンジンが止まり、エンジンをかけ直したところ、
突然出火したという。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:58:56.90 ID:HAkeF2w30.net
またベンツかと思ったらポルシェか。

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:59:04.66 ID:3vmobX4Q0.net
 
ポルシェが火病ったか!!

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:59:35.96 ID:zB8co7Td0.net
ポーシェが・・・

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:59:58.62 ID:ka9VZDuY0.net
名古屋の奴ってなんでこう見栄を張りたがる奴が多いんだろう

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:00:08.81 ID:qYKnjEKe0.net
TopGearかと思ったら国内かよ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:00:14.30 ID:e6LOoEwz0.net
ヒュンダイグレンジャーか

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:00:15.01 ID:9VzLpvd+0.net
ポルシェってよう燃えるんですなぁ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:01:00.77 ID:Pfl///5SO.net
ルーフじゃなくて?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:01:31.46 ID:skzEXvFD0.net
燃料配管系がいかれてガソリンだだ漏れでエンストしたあと、再スタートで着火?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:02:29.01 ID:ErJ71fE10.net
写真かっこいいな

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:02:45.05 ID:xSQrEPfJ0.net
燃えるからヒュンダイ製だな

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:02:45.84 ID:qYKnjEKe0.net
ドイツ車はよく燃えるよな

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:02:47.26 ID:kCFQdB7Y0.net
フェラーリでもなんでもそうだけど。
高額で特別だけど、高品質なわけじゃないからな。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:03:12.49 ID:XfztMhbB0.net
ガワはポルシェ
中身は何?

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:03:36.46 ID:kDKh4dmp0.net
kれはマフィアのやり口だとおもう

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:04:01.61 ID:pLatoJHq0.net
名古屋・・・・・・

TOYOTAのステマだな。
つまり
愛知県内でTOYOTA以外は乗るなという警告。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:04:06.67 ID:EMJ4XYAWi.net
メラメラと燃えている!

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:04:51.76 ID:ahLxGOWLO.net
俺も近所のスタンドでポルシェが燃えたの見たよ

ワーゲンとかも良く発火するらしい

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:05:22.60 ID:mInzs3XL0.net
ぬるぽるしぇ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:06:19.76 ID:QWBiRm1N0.net
ファビョリカー

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:06:50.05 ID:qYKnjEKe0.net
90年代は高速でベンツがよく燃えとった、今は知らんが

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:06:52.14 ID:/DXjwhJJ0.net
外車なんか日本の気候に適応してないんだろ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:07:41.96 ID:zX2XEG740.net
911の新型はリコールでエンジンを無償交換しておかないとダメじゃないか(´・ω・`)

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:08:35.06 ID:9VzLpvd+0.net
名古屋ってキ○ガイ生息率全国一位なんでしょ?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:09:59.11 ID:zk4bPS2Mi.net
それ、命狙われてるだけだから

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:10:15.45 ID:/zAJq9bGO.net
タンクから火が噴いてるのか?
なんでだろ?

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:11:41.70 ID:9l1pA4rQ0.net
どこのポルシェだよwwwと思ってスレ開いたら本当にポルシェだったでござるの巻

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:11:45.66 ID:/g8/ySNe0.net
プライドだけは人一倍だが、実力が全く伴わないカスの巣窟

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:12:04.89 ID:BA2Dq5dA0.net
>>1
>安田英樹撮影)=画像は一部修整しています

こういう事ってしていいの?普通に
報道写真なのに

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:12:39.62 ID:oshxvO/o0.net
ポルシェも燃える車連盟だったか
フェラーリ、ランボよりも安いくせに生意気な。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:13:54.99 ID:URXMx7dD0.net
>>27
リコールになった新型911GT3を直さずにそのまま乗ってたとかじゃ?

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:14:02.25 ID:MZU7SXrs0.net
>>30 個人の車のナンバー晒したら普通に苦情がくるだろうが

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:14:14.51 ID:tMoN+mkq0.net
>>27
オイル漏れからの引火
整備不良の外車にはよくあること

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:14:19.62 ID:uqNVZz//0.net
またポルシェか

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:14:29.41 ID:Jm2hrXkY0.net
>>30
コントラストを変えているんじゃないの?
夜の写真は見づらい。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:14:32.30 ID:d1eE0Brq0.net
>>30
ナンバーくらい隠したっていいんじゃないの?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:17:54.90 ID:r5OSrUMu0.net
ポルシェのどこが高級なの?

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:18:06.04 ID:kCFQdB7Y0.net
>>30
露出狂をとらえました!
ってちんこ丸出しの画像を出すべきなの?

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:19:28.19 ID:xhL8uYBo0.net
車内がガソリン臭くなったことがあって車屋で見てもらったら給油口のパッキンが
ヘタってた。ほっておいたら危なかった。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:20:11.20 ID:nI/YWMdh0.net
ぽるちぇは本国からトンデモナイ不具合有るから運転しちゃダメよんって御達しあったでしょ、そのモデルかな?(´・ω・`)

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:21:01.87 ID:OGtyIxoW0.net
ポルシェの名古屋デラがあるところか
何やってんだよw

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:24:21.76 ID:7T2FbomL0.net
ちゃんとトップギア観てないからこうなる

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:26:49.75 ID:ZB6U8Uti0.net
高級外車っていうからヒュンダイかと思った

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:27:13.50 ID:JNs0Pmeq0.net
10年落ちだけど150万とかで買えるんだな ポルシェ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:28:22.71 ID:lSqsC/720.net
>>45
でも修理費がお高いんでしょ?

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:29:18.56 ID:kCFQdB7Y0.net
>>45
寝落ち激しいから、レース用にいいんだよ。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:31:48.69 ID:WzPefUQx0.net
こういうのって保険出るの?

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:32:10.89 ID:6Bj4GGRw0.net
車は振動対策を怠ると不具合が出る
外車はその辺が弱い

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:34:25.31 ID:eSfA8rTj0.net
ポルシェって電気系統がたまにおかしいのがあるよ。俺も中古だけど911
乗ってたことあるんだけど、何個バッテリー取り替えたかわかんないよ。お
まけにドイツの車はバッテリーの取り付けが国産と違うだろ。やたらバッテ
リーがたかいわけよ。純正じゃなくても4〜6万だぞ。ほんと全部が全部じ
ゃないみたいだけど、ポルシェは変なのがある。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:35:03.78 ID:BoBCe1OY0.net
次はトヨタを買えってことだ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:36:42.28 ID:OnLz8pAL0.net
>>17
デトロイトみたいだな

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:36:50.70 ID:A5A5WWE70.net
ポルシェは一部を除いて値オチが酷いからな

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:36:52.14 ID:sce9fRSg0.net
給油口から火を噴出してるな
ガソリンスタンドでの事故か?

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:37:02.41 ID:gqIjM6f70.net
 
× 外車

○ ヒュンダイ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:37:27.58 ID:udrlvy1z0.net
ドイツ車ではよくあること

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:38:28.32 ID:udrlvy1z0.net
高速道路で止まってる車はたいていドイツ車

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:41:01.48 ID:sMgsyRq10.net
超反日ドイツの車にのるからだよw

超反日 ドイツ
反日 英国
嫌い 米国 仏国 露国
普通 西国 伊国

おれが旅と留学で経験した感じ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:44:26.83 ID:ahDPgDlX0.net
高級車炎上って名古屋のイメージあったから
今回も名古屋で笑った

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:44:55.84 ID:ff/wzWHUI.net
バックファイヤー

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:46:44.86 ID:zrQiI+eH0.net
>>38
あんなのナマポしか乗らねーよな

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:49:29.87 ID:6JWTeNucO.net
高速でBMWが燃えてるのを二回見たことある

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:49:53.10 ID:vodMMXh80.net
エンジンかけたら2秒でドカン

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:51:56.49 ID:3vmobX4Q0.net
>>51
トヨタは、無いわぁ〜w

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:53:24.55 ID:6JWTeNucO.net
>>58
イギリス フランスは確かに嫌な感じだったが
それ以外は皆良くしてくれたけどなあ
西国ってどこのこと?

66 :sage:2014/07/21(月) 13:00:58.79 ID:KJi3YQTBW
これ高級じゃないだろw

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:55:43.75 ID:Gi7KaL2zO.net
西はスペインだろ?

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:56:53.70 ID:2HKsFV5h0.net
現代のボロシェ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:58:19.99 ID:tDgUJ+Q00.net
なんかポルシェだと納得って感じがするw

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:58:32.11 ID:jLGIRe600.net
途中でエンストしちゃって、「おいおい、ガス欠かよ〜。」と思いながら、
くわえたばこで、タンクのキャップをあけたんじゃないのか?

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:03:32.32 ID:kCFQdB7Y0.net
あのー自動車のタンクキャップ開けてなにが見えるの?>>70

72 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 13:11:22.25 ID:1yMrnZbi4
単にガソリン漏れwww






.

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:08:43.46 ID:RGfBQ2vO0.net
>>51
レ糞スも燃えてるの見たよ
燃える時は燃えるんだよ国産外車新型旧型問わず。

国交省の通達かなにかでポルシェの一部車種でエンジンの故障から
オイル漏れが起きる様な事言ってなかったっけ?

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:12:34.28 ID:T+pQMH9l0.net
俺が旅で経験したのとぜんぜん違う事を言ってるな。

俺の感覚だと、

親日: フランス、ドイツ、イタリア、ノルウェー、
    フィンランド、スウェーデン、カナダ
普通: イギリス
反日: なし

だけどな。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:14:49.63 ID:I1XkdtGwO.net
また炎上商法か

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:14:52.18 ID:jgFFBRjn0.net
電子レンジにレトルトカレーをいれてスイッチ入れたら青い火花がバチバチ
飛んだ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:15:31.19 ID:2qKsGiPM0.net
高級とは書いてあっても、高信頼性とは書いていない

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:16:09.19 ID:Tiw3+biTO.net
ポルスェってRRなの?

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:17:18.38 ID:UTxcwfBi0.net
賠償と補償で今度はランボルギーニ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:18:13.24 ID:lZFD/tva0.net
自爆システムだな
バットマンの車の自爆の時に車のコンピューターが「グッドラック」って言って
バットマンと一部を切り離して自爆したのかっこよかった

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:18:35.32 ID:EcaistsY0.net
わざわざ高くて壊れやすい車を選んで乗る奴はドMなのかな?

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:20:03.12 ID:CDRtPN7n0.net
このポルシェはエンジンから発火するとしてリコールが出されてるやつじゃん

会社の報告通りに燃えたのね

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:20:07.48 ID:RGfBQ2vO0.net
コンロッド折れから一騎に大量にオイル漏れで発火と言うのは有るけど

普通の経年による(ヘッドカバーパッキンからのオイル漏れ程度)オイル漏れ程度で発火する事は少ないで
マフラー辺りに垂れた跡の車なんて結構多いし

それより走行中の振動でバッテリーのターミナル部のショートの方が怖い。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:20:44.29 ID:wiVpC5dK0.net
加藤鷹かよ、こっちはポルシェか?

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:23:14.29 ID:G5No0yMo0.net
ヒュンダイ製か

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:25:04.33 ID:K8bCkikY0.net
>>5 
名古屋弁は おみゃあー おみゃあさんよ  っていうからな
       

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:25:10.48 ID:5r6kqi5W0.net
フェラーリかとおもったらポルシェかよw

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:28:11.84 ID:2KdE56fJ0.net
エンジンから出火なのに、後から火炎が上がっているんだけれど?

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:29:13.53 ID:MqxmHMIQ0.net
>>1

これが、外国車なんだよ
欧米、世界で日本車が売れてる理由がこれ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:29:24.97 ID:UQAt3x6l0.net
>>1
またお前らキチガイ朝鮮人が破壊工作を起こしたのか
最低だな

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=シャチ=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一(剥奪),海亀さん(リタイア),Twilight Sparkle,theMiddleAges,ゆでたてのたまご:上記二匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:29:50.09 ID:NYi1CdE20.net
>>18
突っ込んで欲しいのか(笑)?

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:30:17.16 ID:YO7d9txN0.net
このバカのせいでくっそ渋滞しとったわ死ねボケ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:30:27.97 ID:2avL017a0.net
>>83
90年代のベンツBMは普通にガスケットからオイルたれて
エキマニに触れて燃えてたよ。
2000年位だったかの丸目のEクラスは
パワステフルード吹いてエキマニにかかってよく燃えた

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:30:58.60 ID:MHWXfatl0.net
昨日の夕方、吹上あたりでカレラ見たな

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:32:49.04 ID:YS6C9F1a0.net
http://www.mlit.go.jp/common/001041665.pdf
エンジンのコネクティングロッドにおいて、コネクティングロッドボルトの表面処理及び締め付け量が不適切なため、
使用過程において、当該ボルトが緩み、コネクティングロッドとロッドキャップが分離するものがある。
そのため、コネクティングロッドやロッドキャップがクランクケースを損傷し、
最悪の場合、損傷部分から漏れたエンジンオイルに引火して車両火災に至るおそれがある。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:33:35.49 ID:swAjvvMQ0.net
こんな映画みたいなことあるんだな
四谷のICは最近通ったな
あそこら辺って道広い割に車あんま通ってないね

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:34:57.50 ID:mHLHCjIf0.net
2時間高速止めた倍賞、このバカにしっかりと請求したれや。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:35:36.16 ID:sce9fRSg0.net
それはGT3だろ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:38:27.58 ID:PiL4W2B20.net
すっごいな、燃料タンクが燃えてるのかw

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:39:15.66 ID:LgiG1HR30.net
ブランドはポルシェでもmade in chinaだろうな。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:43:02.37 ID:lmOCJuOt0.net
>>89
日本車よりヒュンダイのほうが瞬発力は凄いけどな
https://www.youtube.com/watch?v=BenjUJsQ6XE

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:43:17.39 ID:leNvwJDL0.net
>>88
リアエンジンなんだから当たり前だろw

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:43:19.05 ID:eayrXLbi0.net
ロマン ポルシェが萌えたの?

http://www.loft-prj.co.jp/interview/0804/image/15_main.jpg

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:47:57.99 ID:A+1bBAFw0.net
害車は高級じゃねーよ

日本車の方が高級だ

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:48:11.37 ID:FIemU7Zu0.net
工場労働者って、発展途上国の出稼ぎのバカどもなのかね?
それとも先進国が国内で教育して、入社時にテスト受けてる、一定水準以上の知能持った作業者かね。

日本は外国人や、派遣の池沼が多いみたいだけど

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:53:59.72 ID:cb5HgLHB0.net
ポルシェ一回販売禁止処分にしろ
ポールウォーカー殺した恨みは忘れない。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:11:43.12 ID:3b4NMcmz0.net
ポルシェのボクスターの中古安いから一度ポルシェ乗りたいんだけどなぁ。
万一、嫁と離婚する事になった時の楽しみにするか。。。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:31:51.94 ID:AtTZ+4d60.net
ドイツ車は壊れない

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:38:17.96 ID:pmicb1Gl0.net
野村総研によると純金融資産5億以上持ってるのを超富裕層つって日本の世帯の2%だけいる。
金融資産だけじゃなくて当然不動産も持ってるから金が転がり込んでくる。

年収300万の貧困層が150万のNBOX買いました。年収の50%です。
年収750万のロウワーミドルが300万のプリウス買いました。年収の40%です。
年収2億5000万の超富裕層が845万のポルシェケイマン買いました。年収の3%です。

見栄はってるのは当然軽自動車NBOX乗り貧困層だな^^

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:41:48.56 ID:G0Vzog090.net
>>107
ボクちゃんより914の方が味があるよ。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:46:46.70 ID:aA09vn9M0.net
>>110
屋根付きエアコン付き電子制御の944の方が持て余さないよ
中古価格はオドロキの100万円以下

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:56:32.49 ID:36MInYkt0.net
>>5
外車が車庫にあるのに、窓開けて涼をとってるよ
笑うわ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:58:09.80 ID:zVtwCYpk0.net
たぶんポルシェっていう車だな

114 :セーラー服反原発同盟動物愛護(ガス室処刑)センター@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:59:13.68 ID:luz1eJtV0.net
車体が軽量化のために、プラスチックで出来ているような質感が大いに気に入ったぜ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:18:28.06 ID:ulq6PJWW0.net
>>103
彼らじゃないw

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:33:23.45 ID:GD/k0jSa0.net
カイエン出てからイメージ悪いポルシェさんか

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:38:05.48 ID:WEMGsODX0.net
ポルシェ中川

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:54:04.58 ID:GuIMeC5f0.net
ドイツ車が火を噴くと頭にきてディーラーに文句つけたくなるが
イタリア車だと仕方ないなという気分になる不思議

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:01:37.92 ID:G0Vzog090.net
デルタ乗っていた頃は火は噴かなかったが、ハーネスは全部自分で作り直した。
端子一つ取ってもダメだろコレなレベル。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:10:49.02 ID:ZfeGWr9Z0.net
>>58
ドイツが世界一韓国嫌いなワケ
http://biz-journal.jp/2013/08/post_2667.html

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:16:25.32 ID:N9dFTMlT0.net
いつも四谷出口使うけど、あんなとこで炎上されたら出られなくて困る

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:39:36.84 ID:jwKpQHuXO.net
>>110
マトモな個体だったとして購入後お財布にやさしいのは
914>ボク>>>944
>>111はあの時代の水冷モデルが同時代の空冷911よりカネ喰い虫なのを知らん知ったかか知って言ってる業者乙w

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:40:39.27 ID:OaZkfSSg0.net
ポルシェは空冷だから良く燃えるの?

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:41:31.98 ID:b7YzS7SP0.net
81年のフラ車のハーネス触ったら温かったw
走る電熱線かオマイわ

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:43:58.29 ID:lslIzmr+0.net
外車なら仕様でしょ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:51:43.77 ID:eANKBVZ+0.net
ボクスターは、アメリカで一番品質が良い車に選ばれてたがなあ・・

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:54:54.17 ID:G0Vzog090.net
>>123
ポルシェは空冷でこそ。356はバッテリーが6Vなので渋滞に巻き込まれると不安だね。
でもいつかは356A SSが欲しいと思っている。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:08:13.83 ID:J9quxyo8O.net
ポルシェ乗ってたら金持ちと思われてたまに黒ベンツとかに絡まれたりしない?

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:11:19.39 ID:s/IwoLhf0.net
>>109
ちがうよ本来なら金持ちも年収の40パー位の車乗るべきだ

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:31:48.66 ID:OCMLh9ra0.net
首都高に段差を作ってあるような国でこんなクルマに乗るのはアホ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:39:34.14 ID:g0ged8pf0.net
>>83
電装系をヒューズ無しの文字通りバッテリー直、ターミナル交換するも圧着不足
短絡→水素爆発の流れは結構多いよね

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:40:26.25 ID:IWMTFa+B0.net
少し前にgt3が燃えるって回収かかってたよね

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:41:37.16 ID:Qqyf8b0u0.net
>>20
エッティン ガッ

134 :校倉木造 ◆P3.AZEkURA @\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:33:38.71 ID:6Nv5wO4R0.net
>>1
 走行距離何十万kmで、何十万円で買ったポルシェなのかな。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:36:01.71 ID:AtRd0LsL0.net
外車なんかに乗ってるからこうなるの自業自得

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:54:30.07 ID:s/IwoLhf0.net
>>134
RRポルシェはどんなに古くてどんなにボロでも
市場売価で100万切ることはないよ。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:17:28.16 ID:as7O1E6R0.net
ベンツは炎上する前にタイヤやハンドルが取れるから安全

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:41:06.01 ID:OB7Lm4rI0.net
こうきゅうがいしゃ(笑)

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:44:17.41 ID:s8FxBCLi0.net
>>1
後ろが燃えてんだからエンジン関係ないだろw

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:47:06.23 ID:sWj8tKXE0.net
名古屋でトヨタ以外に乗ってたら火をつけられても仕方ない

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:47:10.11 ID:leNvwJDL0.net
>>136
中古外車なんか全部ゴミだけど、中でも中古の911なんてガラクタだよw

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:09:14.30 ID:/AkqDyHbO.net
ドイツは質実剛健、機械のお手本等ともてはやされ
るが、そんな事はぜ〜ん無い。ドイツ軍の戦車は
直ぐにトランスミッションが壊れて殆どが使えなかった。
命中すれば相手を撃破出来る砲と分厚い装甲は
動かない戦車に意味無し。エンジンもマイバッハを使っていたが非力で使い物になら
なかった。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:07:01.05 ID:X0K1RWnt0.net
プリウスはポルシェティーガーのパクリって宣伝すればよい

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:53:16.48 ID:Tu3Jb1RV0.net
>>142
実際スバルのほうが評価高いからな

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:19:34.33 ID:zYoens0e0.net
まあ、ポルシェの中古はどちらにしてもドンガラにしてやり直す事になるからな。
そのままで乗れると安易に考えない事だ。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:09:40.68 ID:UKV2FsXg0.net
リコール出てるお。
http://www.recall-plus.jp/search?search[d_word]=%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7

総レス数 146
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200