2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【五輪】20年東京五輪:ホストシティー構想 交流のアイデア、自治体から募集(日本全体の祭典とするため全国を対象)[7/19]

1 :イリハム ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:42:12.43 ID:???0.net
2020年東京五輪・パラリンピックに向け、全国の自治体と参加国・地域との相互交流を深め、
五輪運動(オリンピックムーブメント)を広げる国の「ホストシティー・タウン構想」が動き出した。
文部科学省や外務省など関係省庁でつくる連絡会議の初会合が18日行われ、9月をめどに各自治体から交流のアイデアを募集することを決めた。

構想では、参加を希望する市町村などを登録。姉妹都市の提携など地域の実情に応じて相手国・地域を選び、スポーツや文化、観光など各分野でイベントを展開するほか、
東京五輪では地域による応援や選手団との交流を深める。16年リオデジャネイロ五輪後、本格的な活動を始める。

1998年長野五輪では長野市内の小中学校などが一つの国・地域を応援する「一校一国運動」が広まったが、
東京一極集中ではなく「日本全体の祭典」とするため、今回は全国を対象にした。【田原和宏】

毎日新聞 大阪朝刊 2014年07月19日 http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20140720000312

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:43:26.90 ID:REuo1iRR0.net
.               ____,
             /∧_∧ \
           ./  <丶`Д´>、`、
          / /\ \つ  つ、ヽ
          | |  ,\ \ ノ  | |
          ヽヽ  し \ \) / /
           \ `\_____\' //
            ヽ、 ____,, /

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:43:47.81 ID:XQ2yo6oPO.net
九州の元中津江村はカメルーン誘致に名乗りをあげそうだな

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:43:50.98 ID:jna2CB5L0.net
ブラジルみたいにデモが頻発するだろうな

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:44:57.16 ID:4EHF+Uahi.net
.               ____,
             /∧_∧ \
           ./  <丶`Д´>、`、
          / /\ \つ  つ、ヽ
          | |  ,\ \ ノ  | |
          ヽヽ  し \ \) / /
           \ `\_____\' //
            ヽ、 ____,, /

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:45:30.01 ID:cfNheAcZ0.net
こんな東京オリンピック2020は絶対に嫌だ!
https://www.youtube.com/watch?v=Huv7NY9MGdI

7 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 11:54:11.34 ID:vwN88Bjp4
アイデアが安すぎる アジアはパクる事しか考えていない

還元しろ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:46:38.03 ID:9y08V/VT0.net
うわぁ…また頭の悪そうな企画だな
こんなのにいくら税金使うんだ?

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:47:57.06 ID:xPEiIDhv0.net
は?

日本全体?

利益は東京だけで、負担は地方に押し付けると?

ふざけんな。

東京だけで勝手にやってろ。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:49:20.63 ID:EzRKW7se0.net
プレゼンではコンパクトって言っていたのにどんどんズレて行くw

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:49:30.29 ID:kn9NkYMS0.net
バッカじゃないの?

ワールドカップのホスト自治体ならいざ知らず

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:52:21.50 ID:kn9NkYMS0.net
>>10
ですな

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:56:49.21 ID:yyHdaYce0.net
とりあえず韓国と中国のホストは東京が引き受けろよ

面倒だけ他地域に押し付けるな

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:58:37.16 ID:AMb/wyqH0.net
東京人に無理矢理キムチ食わされる外国人

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:59:34.17 ID:Kr+AqtaB0.net
どうせ地方からは金だけ巻き上げて、
手柄とアピールは東京様の独占だろ?

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:59:54.47 ID:iY496XAc0.net
地方にカネよこせ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:14:09.12 ID:neq/EbUa0.net
>>1
交流というなら、電子辞書
を応用したタッチパネル式の自動翻訳装置を開発しろよ

18 :sage:2014/07/21(月) 13:08:06.21 ID:KJi3YQTBW
アイデアを広く募るのはいいことだな

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:05:54.10 ID:HhXPWZ390.net
地方から金奪って大きくなった東京なんだから金だけ出させる案になりそうで怖い
実際東京電力の失態を地方に押し付けてる前例があるしな

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:09:27.77 ID:IDObldHb0.net
メジャーな国の担当は抽選だろうけど
聞いたこともないような国の担当は押し付けだろうな

太平洋の島国とかアフリカの国とか
財政的にもきつい国が多いので招待側の持出も多いだろうし

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:23:33.36 ID:IBixQBL10.net
南北朝鮮は当然のごとく大阪を指名してきそうだな。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:34:21.45 ID:C0xVR0Hn0.net
>各自治体から交流のアイデアを募集する
これ手柄は東京が持っていき失敗するとアイデア出した自治体が叩かれるだろう
あと東京一極集中が良くないと分かっているなら何故大阪や福岡に譲らなかったんだろう
大阪は孤立無援で放置させて福岡なんて各メディアで一斉に叩いてたくらいだぞ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:02:29.06 ID:IBixQBL10.net
>>22
大阪は市役所主導で、国はもちろんJOCの支援まで拒否していた。
堺屋太一あたりの陰謀論じゃこのへん歪曲されるんだろうけど。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:12:34.05 ID:XIOHh33t0.net
花博の時みたいに嫌がらせ受けてたのかもな

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:21:28.47 ID:x77KbhlYi.net
電通が金を抜かなければしなくて済むだろう

電通は韓国に送金か?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:22:58.62 ID:d9pjDlbg0.net
朝鮮人と中国人はお断り

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:30:59.58 ID:q9JFZxhp0.net
つい何ヶ月か前にも、ミラノ?と姉妹都市ってのが嘘だってばれてた都市のあるあの国も、なんていうんだったらやめたほうがいい。

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200