2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【意識調査】夫が喜ぶ手料理ベスト3は「からあげ」「ハンバーグ」「カレー」★2

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:18:19.47 ID:???0.net
@DIME 2014/7/19 13:49 DIME編集部
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140719-00010000-biz_dime-nb
前 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405863398/ ★1の立った時刻 2014/07/20(日) 22:36:38.62
 株式会社サイバーエージェントが運営する、手作り料理でつながるスマートフォン向け
コミュニティサービス「ペコリ」では、同会員の既婚女性778名を対象に「結婚と料理」に
関する意識・実態調査を行なった。調査の結果、「料理ベタ」を夫に隠し通せる確率は約50%で、
9割の女性が「結婚後に料理の腕があがった」と回答。夫が喜ぶ手料理ベスト3は
「からあげ」「ハンバーグ」「カレー」であることがわかった。(以下略 全文はリンク先で)

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:56:59.18 ID:v2aazLk/0.net
>>742
この国で主婦のレパートリーが増えたのは戦後の高度成長期からですよ?

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:59:00.02 ID:f663fcCP0.net
はっきりいって、あんなに簡単に色々料理の元なんてあったら、
料理下手に作るほうが難しいだろ?

747 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:59:20.67 ID:1UCKbosw0.net
マーボーは豆板醤、テンメン醤あれば
素使ったのと同じ速度で作れる気がするが。。。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:59:48.20 ID:RtslTkzm0.net
>>702
え?
俺だけ?
みんな感じない?
うちの近くのスーパーだけ?

いやまあ癌なんだけどさ、もう切っちゃったから治ったはずなんだけど…

そっか肉屋ね
嫁さんわざわざ行ってくれるかなあ
田舎だから郊外型のスーパーで済ませてるはずなんだよなあ

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:00:45.02 ID:ERplH1LJ0.net
美味しんぼのはトンカツ・カレー・ハンバーグのローテで
栄養は全部サプリメント摂取だっけか

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:03:16.01 ID:mUDzNv8C0.net
>>735
>>744
うちの嫁は真面目過ぎて、麻婆豆腐の素みたいな簡単メニューは不可。
オカズの作りおきにも抵抗があるらしく、食べる時に食べるだけしか作らない。
もっと手抜きするように言うんだけど、心理的な抵抗感の方が勝つらしく、
言うこと聞いてくれん。

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:04:30.13 ID:Xs182j4Y0.net
>>747
同感
外食がわりに合わない料理No1だ自分が思う

752 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:05:09.61 ID:1UCKbosw0.net
同じくらいの手間の範囲で、タコライスとか鶏肉トマト煮とかグラタンとか色々あるけど
答える側が思い出せてない予感

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:08:19.63 ID:CsF07uRdO.net
>>751
店と同じ味再現してから言ってくれ

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:11:30.98 ID:Xs182j4Y0.net
麻婆なんか中華の低級なのにむきにならんでええしょ

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:11:59.89 ID:MtIBMwVh0.net
麻婆豆腐は絹ごし派

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:12:01.99 ID:0QQajIrCO.net
>>1
まあ、レパートリーとしてはそんなとこだろうね
朝持たせてくれる手作り弁当もポイントはデカい

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:14:36.12 ID:kLgCB0UC0.net
嫁じゃなくて旦那に聞けよ

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:14:47.46 ID:G0Vzog090.net
>>739
濃いめの下味付けるとザンギだね。漬け込むのに紹興酒使うとまた違う味になる。

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:15:09.05 ID:f663fcCP0.net
>>756
あれは愛情の塊だからなw 味うんぬんじゃないわw いいなーw
 

760 :愛・旅立ち@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:17:15.29 ID:/aqssMwr0.net
カレーにシチュー
餃子にハンバーグ
納豆や冷や奴なんかもイイネ♪

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:18:57.62 ID:0QQajIrCO.net
>>759
ですよね

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:19:48.31 ID:D6XXk/HJ0.net
ガキみたいな大人が増えているんだな

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:20:45.69 ID:cbkCY12b0.net
安易にデブ食ばかり出してデブになったら文句言うのがバカ嫁

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:21:10.31 ID:0vccoTaz0.net
>>755
木綿使ってもぷるんぷるんになるよ
絹は崩れやすくて嫌いだな

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:23:01.69 ID:G0Vzog090.net
麻婆豆腐は花椒がきいていないと物足りないね。それと八角。

766 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:24:11.25 ID:1UCKbosw0.net
>>765

カレーで言うガラムマサラに匹敵するポイントですね

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:24:11.79 ID:v2aazLk/0.net
>>759
そんなあなたに
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/40/0000768440/59/img563e700fzik2zj.jpeg

http://kazesoku.com/wp-content/uploads/2013/10/wpid-poverty97992.jpg

http://i.imgur.com/NdvQjIK.jpg

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:27:21.15 ID:jMxeN6kx0.net
>>750
素晴らしか。うちの冷凍ストッカーなんか底の方に何があるのか、誰も知らない。

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:27:47.96 ID:MTYlQ+550.net
このアンケートって結局わかりやすい料理名しか回答しようがないから意味ないような。

ほうれん草としらすをクレイジーソルトとガーリックオイルで炒めたもの
とかニッチな料理が好きな旦那もいるかもしれないけど
カレーやハンバーグみたいにちゃんとした料理名が無いからな。

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:29:52.55 ID:/knvcrQ60.net
俺は刺身作れる嫁がいいな

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:32:09.91 ID:xH317zIkO.net
料理できる嫁ww
コンビニ経営してるおっちゃんによるとお弁当買うのは子連れの中年女性ばかりだって。

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:33:56.52 ID:f2GYxDEE0.net
から揚げ、ハンバーグ、カレー、麻婆豆腐、焼き肉、かつ丼が嫌いな男はいないだろ。

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:35:23.73 ID:FZN8lt670.net
手作りピザ、手作りガラスープラーメン
を作ると喜ぶ夫

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:36:23.67 ID:kTmsXpBsi.net
誰が作ってもそれなりの味になるやん(´・ω・`)

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:36:49.00 ID:G0Vzog090.net
青柳のなめろうを頼んでも作ってくれないので自分で作る。

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:37:31.86 ID:gO4FFPkk0.net
ウチの奥さんは、カルボナーラと鶏の照り焼き炒めが美味しい。

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:37:59.90 ID:v2aazLk/0.net
「誰が作っても」と思ってる奴は自分で作ったことがあるか?
一度飯マズスレでも覗いて来い。

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:39:38.44 ID:fUvKia3V0.net
近頃はドカチントラックが朝からコンビニに停まってて
嫁も弁当なんか作らないし、コンビニで好きなの買えって感じなんだろうな。。

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:39:52.82 ID:rEaX8hef0.net
2014.07.02

マクドナルドから今年の夏を盛り上げる商品が続々登場!
“HOT&COOL”をテーマにした ハンバーガーやサイドメニュー全8種類などを7月9日(水)より期間限定で販売開始!

「クォーターパウンダー ハバネロトマト」
「チキンフィレオ ハバネロトマト」
「BLT モッツァレラ&バジル」
「マックウィング」
「マックフルーリー ブルーベリーオレオ」
「マンゴー マックフロート」
「マンゴー マックフィズ」
「マックシェイク メロン」
「おえかきハッピーホットケーキ」

ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0702b_1.jpg
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0702b_2.jpg
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0702b_3.jpg ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0702b_4.jpg
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0702b_5.jpg ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0702b_6.jpg
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0702b_7.jpg ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0702b_8.jpg
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0702b_9.jpg ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0702b_10.jpg
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0702b_11.jpg ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0702b_12.jpg
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0702b_13.jpg ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0702b_14.jpg
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0702b_15.jpg ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0702b_16.jpg
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0702b_17.jpg ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0702b_18.jpg
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0702b_19.jpg
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/promo0702b.html

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:40:56.26 ID:stN+WUxo0.net
レシピがいくらでもネットに転がってるこのご時勢に料理を失敗するはずがない
事実この俺は失敗したことがない
飯マズスレなどというものがあるなら、そこの住人は基地外の集団だ

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:42:44.58 ID:gpTWyldrO.net
最近のローテーションは
唐揚げ、トンカツ、カレーうどん、カルボナーラ
ササミカルパッチョ、焼き豚炒飯、角煮、
鰹叩き、焼き魚秋刀魚、鯖、鯵、ステーキ
ハムエッグ、豚キムチもやし炒め、肉じゃが
鉄火丼、ササミカツ丼、麻婆豆腐、
ビーフシチュー、ボイルソーセージロール、
、オムライス、シラス丼、竹輪天、浅漬、味噌汁
チーズハンバーグ、ミートスパゲッティ、刺身
豚肉野菜炒め、しょうが焼き
を作って嫁に出してる。

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:46:41.32 ID:MtIBMwVh0.net
カツ丼が不味い店はないと教わったんだけど、夢庵のカツ丼は不味い

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:46:54.40 ID:CJB9xk0RO.net
旦那→子供と替えても通じる話w

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:48:12.28 ID:17kKNEcB0.net
>>767 呪…作ってもらわない方が幸せ。

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:49:42.72 ID:pHnlx+WKI.net
子供が喜ぶ食べ物と同じだな

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:51:58.40 ID:YjaCQPepi.net
味噌汁がないんだな、、

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:59:42.61 ID:wFXLTK1r0.net
奥さんのおっぱい

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:02:01.24 ID:f663fcCP0.net
>>767
ジップロックはお弁当箱じゃありませんっ! ∴(´っω;`)∴
 

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:03:41.53 ID:mUDzNv8C0.net
>>767
一番下は祝と間違ったと思いたい。

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:06:12.84 ID:vVC7uL340.net
女は知能指数が低いから
まともな料理を作れない

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:06:40.54 ID:C86jAVBuO.net
カレーが連続で出てくると
奥様は鬼女とワクワクする
御仁はみえませんか?

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:08:22.18 ID:rBWRFeP50.net
>>791
さては愛知県民か岐阜県民と見た。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:14:01.91 ID:st7tp+SJO.net
旦那も子供と一緒のガキメニューで良いなんて奥さんは楽だなぁ

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:14:40.54 ID:Sthq6Kvx0.net
こういう記事を気にする女性の気がしれない。

わかってると思うけど、違うよ・・・・

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:15:36.36 ID:C86jAVBuO.net
>>792

「なんでそこまでわかるんだよッ?!!」

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:16:24.40 ID:bKlmwueQ0.net
>>769
料理名があったとしても、ニッチな料理はどうしても票が割れるからね
結局、浮かんでくるのはこういうポピュラーなメニューだけ

まあ、こんなの見て女はどうのとか得意気になれる馬鹿ども向けには
ちょうどいい記事かもな

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:16:57.31 ID:D7KDJZDy0.net
家では何でもいいんだよ
食えれば
外食の方が旨いのはみんな認めてるし

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:37:08.84 ID:l4WUdlQ60.net
>>790
マジレスすると・・・女の料理は誰でも平均レベル迄は行くが大抵その平均レベルのとこで留まってしまう、てこと。
まあ男にとっちゃそれが故に安心出来る、てのもあるんだろうがな。

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:41:00.81 ID:+I23SlfY0.net
小学生かよ

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:41:22.59 ID:5zq12/A30.net
ハンバーグが美味しいという風潮はやめてほしい
頼むからやめてほしい

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:45:21.32 ID:21buPO1k0.net
"スマートフォン向けコミュニティサービス”のアンケートならこんなもんだろ。w

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:51:43.98 ID:cq6L5pcQ0.net
やっと肉じゃがが落ちたな
嫌いじゃないけどどうでもいいからな肉じゃがなんて

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:52:28.44 ID:ZDeZXvcq0.net
>>800
どうして?

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:56:15.94 ID:u/mGjROV0.net
たまに家から持ってきた弁当を会社で捨ててる男とかいるけど、
いらないなら断ればいいのに捨てるとかって食べ物粗末にしていて
不愉快だわ。

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:56:50.64 ID:TKy5M6qn0.net
>>722
たまにはスーパーマーケットっていう類いのお店に行ってみな
今はね、いろんな調味料があるんだよ

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:57:44.77 ID:eDYyzGee0.net
高級ハンバーグよりは、ハラミでもステーキが良いな。。

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:57:52.00 ID:G0Vzog090.net
もやしの炒め物でも1本ずつ芽とヒゲを取って綺麗に切り揃えてから作ると
それだけでも上質になる。

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:58:55.27 ID:jW6bcSBBO.net
日本の男は精神年齢低過ぎだろ

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:03:50.66 ID:2mxiur5T0.net
>>804
夫も傷ついてると思うよ?

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:10:36.87 ID:vEDrLx3c0.net
>>804
代わりに食べてやれば、喜ぶんじゃないか

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:10:38.56 ID:x+CkASuU0.net
>>804
俺だけじゃなかったんだ。
他にもいるんだ。

うちの不味いんだもん...

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:14:13.68 ID:/AbaDlZO0.net
唐揚げが好きなだけで幼稚とか言われるなら
一生独身でいいや
自分で作る唐揚げ最高だぜ

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:18:43.82 ID:ITBv6lo50.net
無難なメニューしか作れない女が増えたとも言える

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:23:28.00 ID:unk/HKaY0.net
我が家の今日の昼飯  *ダイエット中 現在10キロ減成功中*

メイン 豚もも肉と鳥肉と青シソの手作りジャンボ焼き餃子三個(市販品の三倍サイズ)
ごはん 卵1個使用卵かけご飯ライス160グラム)
スープ 野菜としめじのスープカレー(玉ネギ ニンジン もやし)
酢の物 玉ねぎとニンジンとキャベツのサッパリ南蛮酢
サラダ 自家製具沢山ポテトサラダとキャベツと玉ねぎ ニンジンの千切りサラダ きゅうり添え
飲み物 麦茶   食後 コカコーラゼロ 300CC アイスコーヒー 300CC

昼飯総食材費 220円

参考 食材購入店 米 秋田県産あきたこまち10キロ2980円 もやし一袋17円 (OKストア)
   キャベツ1個94円 しめじ2パック94円 玉ねぎ1個39円 ニンジン1個39円(マルエツ)
   豚もも肉100グラム 95円 鳥むね肉100グラム 48円 (OKストア) 税抜き

5月1日175センチ82キロ→6月1日175センチ75.9キロ→7月21日 175センチ71.4キロ

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:25:38.90 ID:yVcwy18Z0.net
>>807
たしかに見た目きれいだよね
うちの母親も必ずそうやってたけど私はあのヒゲと芽が好きだからそのまま使ってる

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:27:41.70 ID:1w/FyuYt0.net
>>335
業務スーパーで刻んだ玉ねぎの冷凍と冷凍肉買ってカレー作った事がある
特に問題なかった

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:30:20.93 ID:1w/FyuYt0.net
最近のもやしは根がついていても邪魔にならない種類になっている
昔のはもっと硬くて根を取らないと不味かったが

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:30:30.51 ID:unk/HKaY0.net
美味しい家庭餃子の作り方

@ 餃子の皮も自分で小麦粉から作ること こねた玉は冷蔵庫で1日寝かすこと
A キャベツは生のままアンに加えること
(肉に火が通るんだからキャベツにも火が通るよね キャベツの2度煮はおいしいか)
B ひき肉は絶対使わないこと *ひき肉はマズイので使用不可
C ニンニクも絶対 アンに入れないこと
D 完成した生餃子は最初に茹でてからフライパンで焼くこと*もちもちになる
E 豚肉 キャベツ ニラ 小麦粉だけで作る餃子でどこの店より美味しい餃子に仕上げること
F Eをクリア出来たら食材を追加したりアレンジして極めること

餃子って家で作ると結構 金かかるよね  一人前大6個 豚肉100グラム使用して160円くらいかかるよね

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:32:27.84 ID:l4WUdlQ60.net
>>804>>811
いや「いらない」て何度言っても分からない、てのは妻の場合じゃなくて母親の場合マジで多いと思うね。
俺の場合も料理なんて好きで自分でやろうとしてんのに邪魔するかの如くマジで必死になって夕食を無駄に
一杯作るしその上自分たちが外出してて遅く帰って来た時なんかにはコンビニとかで弁当惣菜なんかを同じく
無駄に一杯買って来たり・・・何がなんでも自分の作った、もしくは買って来た料理を食わせようと必死になってるからな・・・
まあ然し団塊の上の世代の昭和10年代生まれの母親世代ってのは男子厨房に入るべからず、と自分たちの幼少期の飢餓体験のトラウマの
最強コンボだからな。本当に馬鹿と言うか救いようがないよ・・・┐(´д`)┌

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:33:06.85 ID:unk/HKaY0.net
815
>>816
>業務スーパーで刻んだ玉ねぎの冷凍と冷凍肉買ってカレー作った事がある

失格
料理する資格無し
料理センスゼロ

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:16.54 ID:/Zd3a0mM0.net
夫が喜ぶ○○ベスト3は「裸エプロン」「ハメ撮り」「野外手コキ」

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:35:25.22 ID:JwGf52yQO.net
から揚げ、ハンバーグ、カレーを美味しく作れるんだろな
これらが美味いなら何でも美味いだろうから裏山だな

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:37:17.79 ID:1w/FyuYt0.net
>>820
失格で結構ですわ

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:41:40.68 ID:unk/HKaY0.net
815
>>816
>業務スーパーで刻んだ玉ねぎの冷凍と冷凍肉買ってカレー作った事がある

こいつは生涯 一生
一品たりとも美味しい料理を作り出す事が出来ない人間です

業務スーパーで食材買ったら美味しい料理は絶対 できません!!!!!!

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:42:11.30 ID:CpXX9+Ra0.net
煮物は、適当な大きさに切った材料最初に放り込んで、あと煮るだけだから楽な料理なのに、
それが作れたからといって過剰に評価される料理なんだよ。

独身男は煮物をほとんど作らないだろうけど、作ってみろよ。
超簡単だから。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:43:33.47 ID:MeTcoSv40.net
男なんていつまで経っても子供だからこのメニューで十分だなw

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:45:35.77 ID:unk/HKaY0.net
美味しいカレーライスの作り方

@市販ルーの裏面で書かれた水量と固形ルー数を軽量カップで測って正確に投入すること
*水の誤差 +-3CC以内
A市販ルーの裏面で書かれた事を100%厳守すること

B市販ルーの裏面で書かれて無いことを絶対しないこと

C固形ルーは中辛を選ぶこと(各メーカーの主力 辛口は辛さを強調しただけの不完全品多し

Dハウス SB グリコの中から自分が一番美味しく感じる製品を見つけること

E美味しい炊き立てご飯を用意すること

F食材は新鮮な生野菜 新鮮な生肉ブロックを使用すること

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:50:49.98 ID:G0Vzog090.net
>>825
下茹ではシリコンケース使ってレンジでチンしてその後作っておいた出汁と一緒に
圧力鍋で煮れば時間短縮して上手く出来るね。

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:53:25.77 ID:mUDzNv8C0.net
>>824
業務でも良いものもあるよ。

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:56:11.14 ID:7BCV1xPj0.net
>>825
シャトルシェフ買えば、煮崩れもしなくなるしなー。
鍋に材料突っ込むだけだ。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:58:15.76 ID:7BCV1xPj0.net
>>828
時間短縮の必要があるなら圧力鍋だろうけど、
手間減らしたいならシャトルシェフのほうがラクだよ。

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:01:13.23 ID:u/mGjROV0.net
>>819 はよ一人暮らししろって

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:05:51.33 ID:N4yZC7ia0.net
テキトーに調味液作っといて
肉とか野菜漬け込んで保存
適時、電子レンジかグリルに放り込む
学生の時覚えたのが安くて手間かかんねー

一人二人の飯の下準備や後始末に時間かけるのって贅沢。
無駄とはいわんけど、趣味でもないなら
専門店食べに行った方がいいような。

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:11:49.54 ID:G0Vzog090.net
カレーは電気釜を1台専用にして作ると美味いの作れる。
1回やるとカレーの匂いが取れなくなるので、必然的にカレー専用になるが。
保温出来るし便利。

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:16:59.35 ID:KzBXluwY0.net
>>121
わかるわー。

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:22:58.63 ID:KzBXluwY0.net
>>230
写真とる

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:35:24.74 ID:2qOtyNhI0.net
夫の子供化w

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:36:42.68 ID:Xs182j4Y0.net
ギョムばかにしてうまいカレーは既製品のルーけ
底浅いわ
何度も同じカキコ繰り返すし

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:43:26.36 ID:5gL5Z9kU0.net
料理強制組は何と戦ってるんだろ
昼食って会議より大事な話できるし
夕飯も別になきゃないでいい
結婚するの面倒になるわ

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:46:48.68 ID:8b5ZrGDy0.net
安い赤ウィンナー入りのオカンハンバーグは旨かったんかな?
味覚えてないんだよなぁ

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:47:58.86 ID:mUDzNv8C0.net
>>840
お前のオカンが作ったんだ。
美味くないわけがあるか。

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:52:02.28 ID:f2GYxDEE0.net
作りたてのから揚げとかマジうまいだろ。
から揚げ嫌いな男は存在しない。
から揚げ弁当とか定番。

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:54:17.13 ID:vTE3WG6ci.net
唐揚食うと巨乳になるって
ソースはデカイ奴ら

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:01:37.42 ID:l4WUdlQ60.net
>>832
以前はしてたよ東京で5年間。それで料理の楽しさ面白さを覚えたからね。
この先の介護のこと考えりゃ今更一人暮らしに戻る訳には行かんのよ。

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:01:54.60 ID:e1TqBtff0.net
>>1
餃子が抜けてる

総レス数 1002
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200