2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】全国知事会が「少子化非常事態宣言」、止まらぬ都市への流出…小さな市町村の自助努力も限界、「日本破滅」と強い危機感★3

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:21:37.05 ID:???0.net
 全国知事会が「少子化非常事態宣言」を打ち出した。背景には、このまま地方の人口が減り続ければ、多くの自治体が消滅
しかねないとの強い懸念がある。これまでも企業誘致や市町村合併による財政基盤強化などの対策を講じてきたが、都市への
流出と子どもの減少が止まる兆しは見えない。小さな市町村の自助努力は限界に近く、国の支援が必要と訴えている。

図表 http://img.47news.jp/47topics/images/TR2014071500782.jpg

 ▽全国ワースト

 標高千メートル程の山々に囲まれた群馬県南牧村。基幹産業の農業や林業は衰退気味で、後継者も十分ではない。1955年に
約1万人いた村民は約2300人まで減少した。

 日本創成会議の試算では、若年女性(20〜30代)の減少率が89・9%と全国ワーストだった。2010年に99人いた若年女性が
40年には10人になり、住民全部で約600人に落ち込むと計算された。

 保育園や小中学校給食の無料化、移住希望者への空き家紹介…。村は子育て世代を呼び込むためさまざまな手を打ったが、
過疎と少子高齢化は進む一方。働く場や産業が十分なかったからだ。

 企業誘致に取り組んだものの、大型工場を建てられる平地が少ないことがネックとなり、実を結ばなかった。 長谷川最定村長は
「雇用を生み出すため、国の後押しを切に望んでいる」と話す。

 ▽出て行く若者

 約27万人の北海道函館市は、1980年の約32万人をピークに減少が続き、2040年には16万人になると推計された。観光地で
ホテルなどのサービス業が盛んだが、従業員の採用が景気に左右されやすいこともあり、「大学卒業を機に首都圏に行く若者が多い。
政府は産業基盤を地方に広げてほしい」(市職員)。

 人口約1600人の奈良県川上村は、村内に二つのダムが建造された影響もあり、1950年代から住民の転出が進んだ。高校が
村内になく、以前は近隣の高校に通学していた生徒が多かったが、近年は母親と一緒に引っ越すケースが増えてきた。

 日本創成会議の試算では、若年女性の減少率は89・0%で全国2位、40年にわずか8人となる。 阪口和久総務課長は
「そうならないための目標ができたと考えたい。村民と知恵を絞る」と力を込める。

写真=全国知事会議で発言する増田寛也元総務相=15日午後、佐賀県唐津市
http://img.47news.jp/47topics/images/TR2014071500610.jpg

 ▽国との連携

 非常事態宣言の当初案には「日本破滅に向けた壮大なシナリオができつつある」との表現で、人口減少が地方から全国に波及する
と強調した部分があった。舛添要一東京都知事の「言い過ぎではないか」との指摘で削除されたが、強い文言で政府に対応を迫ろうと
する意気込みは感じられた。

 会合では「法人税を東京よりも低くして、企業を地方に誘導していくべきだ」(福井)、「県外の大学に行く高校生が多い。地元の大学の
立て直しが急務だ」(香川)といったアイデアが示され、意見交換は3時間近くに及んだ。

 政府は、人口減少を克服するために「地方創生本部」を立ち上げる。各省の地域活性化事業を統合する司令塔として期待する声が
多い一方、鈴木英敬三重県知事は「政府の地方対策は一過性に終わるものもあった。真正面から取り組んでほしい」と注文を付けた。

 創成会議座長の増田寛也元総務相は「地域の特色を対策にどうつなげるか。地方と話し合うルートがないと、創生本部はうまく
いかない」と、国と地方の連携が重要だと強調した。

ソース(共同通信) http://www.47news.jp/47topics/e/255355.php

前スレッド(★1が立った日時 2014/07/17(木) 11:26:37.30)
★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405605012/
★1 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405563997/

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:03:56.81 ID:opDgiU3HO.net
自ら県条例で規制を強化して人口を減らしている富山県の例もあり、努力しているとかとても思えない、住みやすい環境を理解していないと思うわ。

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:05:46.92 ID:G6s4ib/k0.net
ところでどうでもいい話だが俺が企業経営者なら絶対に田舎には事業所、
ってかここでいうのは工場とかそういう規模の話ね、は建てないなあw

これね、実体験としていうんだけどたかりにくるんだよ
役所とか、地元有力者と称する何者かが。
んで、ことわると何故か地元自治体レベルの臨時監査とか査察があるというねw

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:05:59.04 ID:vgS3byXM0.net
現在の慣習や傾向の多くは同様に、有害な結果をも生むのだ。
たとえば、社会生活の変化や現代教育のせいで女性が職業に就くようになり、
女性たちは家事という義務から解き放たれ、われわれ男性の力の及ばないところに去ってしまった。
そうした状況下では、現在の社会で堅持されている高尚な理念は損なわれざるを得ない。
技術的創造力は低下し、さらには民族が繁栄不能に陥り、国家が相対的に弱体化する原因となる。
(ニコラ・テスラ著 『ニコラ・テスラ 秘密の告白』より P146,147)

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:17:00.02 ID:iWpJjQxh0.net
×日本破滅
○絶望的な過疎地でも公務員として生けていける役得システムの破滅

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:27:04.30 ID:D7LVuByG0.net
>>775
公務員はしたたかだからな。 クワ一つ持たん。
昭和20年代に、米や野菜くれ〜と寝泊まりして行ったが、田んぼや畑を真面目に手伝う姿は無かった。
バケツに湯を入れて、ニワトリの羽むしりも手伝わんと見ているだけ。 人一倍食って帰りやがった。
公務員のイメージは良くない。

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:30:53.02 ID:5GErjP8z0.net
>>775
大正解w

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:33:42.12 ID:TuHQG6Yw0.net
取り敢えず山間地で人口百人規模の限界集落を整理しようぜ
費用的にも政治的にもいけるだろ
酷い順に幾つか整理して、影響や改善点を調べたらいい

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:43:28.46 ID:D7LVuByG0.net
過疎になると自衛隊の父兄会とか何とかが入ってくるんだな これが。
つまり、自衛隊への人材供給基地になるわけだ・・・ 田舎は。
歴史を見ているから、過疎るというイメージが良くわかる。
一等陸曹とかバッジを付けた礼儀正しい人が各戸の玄関に現れるわけだ。
で、囲炉裏で鼻くそほじっている三男とかチラ見で、勧誘作戦が始まり、ついには、表札まで置いていく。
自衛隊父兄会役員とか・・・
歴史のヒトコマでした。

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:44:21.75 ID:O6rOOr0R0.net
地方出身だけど、都市部に出てからみえてくることってあって
やっぱり時代に合わせて思想が進歩できてないのがキツイかな
都市部だと、色んな出身地(国)の人と交流があって価値観もどんどん変わっていくじゃん
帰省すると、地元の価値観とのギャップの大きさに愕然とするもん
この時代にまだそんなことを言ってるのか?やってるのか?みたいな
テレビやネットをみてるから、地方の人も情報ツウになった気分になってるけど
実際はけっこう違うんだよね。リアルでの人間交流は大事
自覚がないだけに、このまま世界の変化に対応できずに終了してしまうんじゃないかと心配

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:56:48.61 ID:D7LVuByG0.net
少子化問題なんて、昭和中期のムードを再現すればええだけ。
ダンパとか、高校の体育館でやったの覚えてるべ。 覚えてっか? ダンス
恥じらいの無い世界に子沢山なんてありえねぇ。
いつでも、adultの検索で見れるが、あれを禁止するだけで、子供は増える。

、、、 人間なんて単純なものだ・・・ 難しく考えるから、問題が解決しなくなる。

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:00:49.12 ID:P1/X9Shu0.net
少子化になると賃上げをしなくてはならないから
脅迫的に少子化危機を叫んでいる訳か

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:12:49.42 ID:8xYuvmAB0.net
>>776
70年前のことをまだ根に持ってるなんて朝鮮人が親近感を抱くことだろうw

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:16:24.60 ID:fMB/Uifh0.net
田舎の人も古い時代の因縁を昨日あったことのように語るよ

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:21:44.09 ID:8xYuvmAB0.net
>>784
老人は例外なく昔話が大好きだからなw

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:24:22.45 ID:D7LVuByG0.net
モマエラに語るものの歴史があるのか? 日本の行き場を無くしているのはモマエラだろ?
何をやってきたんだ? てめぇらは。

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:30:57.52 ID:D7LVuByG0.net
なんだ? 誰もかかってこないのか? ヘタレ共め・・・ そんなんじゃ 日本終わるで。 公務員に支配されて・・・

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:31:56.10 ID:fMB/Uifh0.net
若い人は歴史など一回聞けば覚える
年寄りは話したことを覚えてないので何回でも語る
ウンザリして若者出てく

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:33:19.78 ID:fMB/Uifh0.net
>>787
んじゃ絡む

日本がなくなれば公務員もいなくなる
はい論破

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:40:26.77 ID:BPL9BzytO.net
東京都だけ消費税を20%ガソリン税をリッター100円にすればいい。
東京都に大企業や富裕層が集まるのだから、取りやすいとこから取るならば、東京都の税金を増税すればいい。

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:42:37.51 ID:ckGFF52I0.net
自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやる安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:43:42.35 ID:WhrFP/xRO.net
イギリスもフランスも人口は日本の半分以下なんだし日本もそのくらいでいいんじゃないの

産めよ増やせよの時代はもう終わったよ

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:44:16.06 ID:ESosiPkb0.net
役立たずの地方が破滅するだけ

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:56:20.59 ID:rlyMWl320.net
何でもかんでも企業中心の社会設計してきたツケじゃんw

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:03:22.39 ID:iesqgjzS0.net
日本から海外に出ていかない事を引きこもりと批判しておいて
今度は田舎から都会に出て行くことを批判するの?

若者なら田舎から都会へ、都会から海外へ
出て行くことが宜しいんじゃないですか?

マスゴミの理屈だと、文脈によって
引きこもった方が良かったり悪かったり、ご都合主義過ぎやしませんかね

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:06:45.39 ID:vNuWNpsw0.net
地方に残っている男にいい男はいない

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:06:52.44 ID:zVtwCYpk0.net
地元東京民から一言
田舎者が態々バカ大に来ないで地元の大学へ通え
卒業したらさっさと出て行け
働くなら地元でしろ東京に出稼ぎに来るんじゃねーよ

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:08:20.13 ID:dEBhSUsn0.net
>>795
「田舎から海外へ」がグローバルスタンダードだからな。
あれだけ東京東京いってるのは日本くらい。

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:09:56.39 ID:P1/X9Shu0.net
>>792
このところの脅迫的としか言いようのない少子化危機の連呼は、
少子化になると損をするような既得権者たちが、
一生懸命になってB層に向けて叫んでいることが分かってきた。
だからそのような正論をいくら言っても無駄と言えば無駄かも。

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:15:59.13 ID:oec59mrq0.net
>>692
1.これといった地場産業が無いので、雇用の受け皿がなく買い手市場だから
2.最低賃金は、労働者の最低限の生活補償のためではなく、企業の支払い能力を考慮して決められているから
3.東北人は従順で、賃金が安くても文句も言わず働くから
4.貧乏人のくせに、富裕層や大企業のための悪徳政党自民党に入れるアホが多いから

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:30:57.03 ID:+ctQTJCj0.net
>>790
よーし、県境にガソリンスタンド作るか!

>>634修正
誰も反対しないを削除

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:46:41.64 ID:0qBBcDi3O.net
日本人口なんて2000万もありゃ十分
カナダなんて日本に例えるなら140万だよ?
オーストラリアは日本でいう450万、ニュージーランドは600万
2000万もいりゃ安定した国になるべ

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:51:06.42 ID:44hEQRbk0.net
爺さん婆さんが死ねば解決するだけ
移民推進のステマ辞めろ

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:25:36.93 ID:pN9rJ+0d0.net
日本の少子高齢化問題解決策は、女性が昔のように恋愛とかテレビのロマンスの世界を望まず、
恋愛結婚は25歳までで諦め、見合い・紹介で26歳で結婚し、4人位産めば、少子化問題は解決する。
紹介・見合い結婚でも交際期間もある。現在、4人産むには子供手当て大幅上積みは必須。
女性は35歳からの雇用のキャリアアップで男女とも70歳まで就業すれば日本の少子高齢化問題は解決する。
要点は、★若い女性への見合い・紹介で早期結婚と★子供手当て倍増。

移民も歳をとる。★彼らも同じ人間、年をとったら年金・医療費・生活保護費もいる。
だから一部労働者不足は、外国人の日本語学校や大学などの生徒や外国人技能実習生でしのぐほうが良い。
彼らが帰国して日系企業に勤めれば、そこの優秀な人材に育つ。
日本は戦前の移民政策失敗で深刻な在日朝鮮人差別問題がある。犯罪率が高いので北朝鮮への帰還事業までした。
http://www.kensetsunews.com/?p=32143
日本の建設会社の中にはベトナムの企業と協定を結び、日本への入国前に日本語教育と基礎的な技能の研修を実施する取り組みも始まっている。
────────────────────────
昔の事を考えると日本は戦前、韓国・台湾で日本語教育を行い、終戦後、日本教育を受けた人々で李登輝・朴正煕と親日的で有能なリーダーを輩出した事があった。
戦前の日本教育がアダ花にならず、後に花開いた。今後、内外の外国人に対する日本語・職業教育も日本の政策の一つに据えるべき。
若い外国人に日本語学校・大学の他に外国人技能実習生・職業訓練校・実業高校などで日本語・職業教育を受けながら労働者になって貰い、優秀なら長期在留資格を与えるとか優遇する。
また彼らが帰国して、日系企業への就職も技能もあり貴重な戦力。技能を生かし、それ以外に就職する道もあり、日本で学んだ日本語と技能を生かし、日系企業とかに納入する協力企業を起業する道もある。
今後、日本国内外で日本語教育・職業教育した人材を内外に排出すれば、親日家を増やす事になり国益。
海外に倫理観を持つ日本語職業人を育成し、日本語人ドリームを作るべき。

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:42:06.39 ID:m5/Q6eWF0.net
今更分散なんかしても遅すぎ。人口が減少してる限り均等に自治体が衰退するだけだ。
人口を大都市に集中させてインフラの効率化をはかりさらにその中で国際競争力の高い
都市だけを集中的に開発するしか生き残る道はない。
地方の滅びは誰にも止められない

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:43:37.86 ID:mLLaalTw0.net
<
少子化も問題ではあるが、老人比率が高くなっていくことが問題なんだと思う。
これからも増え続ける老人を、どうやって支えていくか試算すると子供が足りないと。

医療の進歩がすべてをおかしくしたのではないか。
触れてはいけない領域になるが、高平均年齢を誇っても意味ないわ。

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:44:34.07 ID:RkT94edT0.net
地方自治体はそもそも大半は不要の長物で
解体すべきものばかりだよな。

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:47:22.77 ID:0qBBcDi3O.net
>>806
医学の進歩が人間社会をおかしくしてしまった、なんてずっと前から散々言われてる
人間の寿命でベストなのも最高88〜90、平均63〜65だからね

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:56:59.43 ID:fIORi1Vy0.net
1990年代に入っても一極集中がどんどん進んでいる状況で
気付くべきだったな。

いずれにせよ遅過ぎ。

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:01:11.77 ID:YynAFdTA0.net
少子化は・階層を入れ替えるコトにもなるんだけど、
まあ現在・いい思いをしてる富裕層の子孫たちが数十年先には少子化によって、
底辺層へと導かれていくんだよ。現在の底辺層は途絶えるけど。
誰が・富裕層を維持するために・富裕層の子どもなど育てるかよ。

少子化は・富裕層を世代的に没落させるために有効だな。ばーか。

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:04:08.79 ID:YynAFdTA0.net
富裕層の将来の奴隷のような子どもなんか育てるかよ。
派遣だの契約なんかで・さんざんコケにしておいて・・
こんな汚い卑しい国なんか・人口激減で滅んでしまえ。

ざまあみろ。

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:05:09.30 ID:iWpJjQxh0.net
非常事態だと国に泣きついてるわけでw
既に人工集約は始まってるよ、山間部から
少し大きい街に移動する高齢者が多い
病院すらない、買い物も出来ない
これが中規模の街でも起き始める
自治体は予測どおり半分になるだろうねw

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:05:19.84 ID:1YFAUdAu0.net
>>808
日本の長寿国自慢は先進国が少子化で苦しむ中ではずれているとしか言い様がないな
ベルギー、オランダ辺りの政策取り入れればいいいのに

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:05:59.13 ID:P1/X9Shu0.net
少子化では国は滅ばない。ただ既得権者は困るだろう。

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:06:18.86 ID:mLLaalTw0.net
>>805
国全体がダメになるか、都市部は生き残るかの選択で、
最近の国の施策から察すると、後者よりになっているのを感じる。

とはいえ、地方の一票も貴重な一票なので切り捨ても出来ない。
つかず離れずの自滅待ちの状態なんだと思う。

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:06:44.02 ID:T+pQMH9l0.net
そりゃ、俺なんか朝鮮勢力から社会的迫害されてる訳だからな。

ホント、とんでもねえよ。

流石に、僕ももういい加減に動かないとね。

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:07:08.66 ID:C1uzWPRI0.net
いや、だから世代間の人口ピラミッドが正常なら、それも一理だが、
今の日本は逆ピラミッドへ急進しているからな

2000万人の内1000万人以上が、社会保障が必要な、非生産者で
社会資本を食い潰す老人になったら、国が維持出来る訳が無い

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:08:59.97 ID:H+7K0Kk40.net
トンキンジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:10:20.43 ID:KpP1LnVr0.net
社会保障きっちまえば逆ピラミッドだろうとなんだろうと問題ない

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:10:23.10 ID:H+7K0Kk40.net
>>736
じゃあ福島で

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:12:26.35 ID:x/4NqvP60.net
】【生活保護】外国人受給世帯増で自治体財政を圧迫 半数以上は韓国・朝鮮人★4
beチェック
1 名前:マドハンド ★@転載は禁止 2014/07/21(月) 02:09:25.44 ID:???0
対象外も…永住外国人への生活保護、現状は支給

 永住外国人は生活保護法に基づく保護の対象ではないと判断した18日の
最高裁判決。原告の中国籍の80代女性は法的保護の必要性を主張したが、
現状でも各自治体は、永住外国人や難民認定された外国人に対し、人道的な観点から
行政措置として、すでに生活保護を支給している。外国人の受給世帯は年々
増加しており、日本人世帯への支給増と相まって、地方自治体の財政を圧迫する
一因ともなっている。

受給世帯増、自治体を圧迫
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140718/trl14071823130007-p2.jpg
 厚生労働省の最新の調査(平成24年度)によると、生活保護の全体の受給
世帯数は月平均155万1707世帯。そのうち外国人世帯は4万5634世帯と
全体の3%近くを占めており、10年前と比較すると全体の伸び率を超え、
1・8倍以上に増加した。

 国籍別(23年7月時点)外国人の 生活保護 需給率は

1位 韓国・朝鮮人が約2万8700世帯と最も多く、
2位 フィリピン(約4900世帯)、
3位  中国(約4400世帯)と続いている。

 外国人の受給世帯の増加が続く背景には、不景気が長引いたことや高齢化の影
響があるという。 厚労省の担当者は「地方自治体の財政負担増につながり、
(受給世帯数は)増えて喜ばしい数字ではない」と指摘。その一方で「外
国人でも生活に困窮している人には、人道的見地から支給が必要になることがあ
ると考えられる」とも説明する。
産経デジタルiza
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140719/evt14071912490009-n1.html
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405802730/

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:13:53.26 ID:0qBBcDi3O.net
富裕層を貧困層へ引き摺り落としたいなら子を作らないのがベストなんだよね
僕は仮に結婚できたとしても一人として作るつもりはない
お前ら(富裕層)は一般層をあまりにも苦しめすぎた…

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:18:39.18 ID:C1uzWPRI0.net
>>817>>802に対しての返信です

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:19:52.11 ID:opWU28120.net
舵取りが失敗だったのは明白
舵取りに関わった者は追放
思考の傾向がダメな人は何考えてもムダ。悪化させるだけ
席を空けて若い世代に渡すべきだね。新しい思考が出て来ようが無い
舵取りに関わった者は全然罪人、しかも重度の。
この辺が変わらなきゃお話にならない
結論として、変わることはないだろうから消滅、破滅あるのみ

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:20:53.10 ID:mLLaalTw0.net
>>813
医療の発達の対応は医療で。双子が出来やすくなる何かとか。
もう倫理的領域ですので、あくまで妄想ね。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:21:47.21 ID:3rQhL+rnO.net
>>822
いいからさっさと腰動かせよ

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:29:07.32 ID:KpP1LnVr0.net
不妊治療で多胎妊娠は多くなる傾向

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:31:48.77 ID:SbTvBQb10.net
ただでさえ子供減ってるし
さらに都会に出て行かれたら町村なんかたまらんよな
しかし、自民所属の知事が言えた事かね?

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:42:20.59 ID:mLLaalTw0.net
国家予算でやたら家賃の安い、大型のテラスハウス的なものを造る。
半年以内にカップルにならなければ、次の順番待ちの人と入替。
そこで、カップルになって入籍・妊娠した夫婦は、議員宿舎に数年は住める。

あ、キモオタは面接で落とすので、君らには関係ない話だ。

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:47:16.09 ID:1zeIyJ7b0.net
不妊治療が増えてるのは
単に出産年齢が高齢化しただけじゃなく
女が10代の時から始めるダイエットにもかなり原因があるんだぞ
若い日本女性の体型は、先進国の中では飢餓状態のレベルだ
そこまで痩せないと着られない服ばかり作るアパレル業界にも問題があるんだけどな
とにかく若い時からずっと必要な栄養が足りてないまま大人になって
その結果、本人も無自覚のまま妊娠できない体になってる女が実はすごく多いって事

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:47:47.11 ID:ZhfnR+B+0.net
服部 敬雄(はっとり よしお、1899年 - 1991年)は山形県の実業家。
>新潟県村上市出身。
>山形県立新庄北高等学校、早稲田大学卒業後、朝日新聞社記者を経て、山形新聞、山形放送、
>山形交通(現山交バス)などグループ企業の社長・会長を歴任。
>強大な権力を持ち、山形県政に多大な影響を及ぼした。その影響力の強さから、地元では
>「服部天皇・板垣総務部長(当時の山形県知事板垣清一郎)・金沢庶務課長(同・山形市長金沢忠雄)」
>と呼ばれていた。
>ユニコーン (バンド) ユニコーンの『服部』は、メンバーの阿部義晴の出身地である
>山形県における服部の支配を皮肉った曲、また角川映画#映画としての「角川映画」について
>角川映画の『野性の証明』に登場する地方権力者は服部をモデルにしたと言われる。



服部の死から2年後・・・山形県新庄市にて、かのマット事件発生

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:51:50.45 ID:P1/X9Shu0.net
少子化で国は滅ばない。

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:52:32.09 ID:t1sz+o4AO.net
昔、炭鉱で栄えたとかいうのは もう仕方ないんじゃね
この先、物流コストが高くなるのは必定だし生活出来なくなるでしょ
都内でさえ人手不足で休業する店がちらほら出て来てるからねぇ

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:18:33.34 ID:4rq3KprQ0.net
田舎もちょっと前までは人が多く店(個人経営)も多かったから特に困った事もなかった。
最低限の賑わいすら奪って日本の少子化を進めるブラックホール東京。

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:37:19.45 ID:mLLaalTw0.net
>>834
自分たちの社会やしきたりが過疎化を招いたんだよ。
東京はその逃げ場の一部なだけ。

自分たちが地域を変えられなかったことは棚上げ。
そのへんが理解出来ず、自分達は悪くない姿勢だから、
排他的なことを繰り返すんですよ。

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:15:17.23 ID:jMxeN6kx0.net
少子化の問題は今の制度の崩壊を加速させることにある
今のまま人口が推移すれば、まず社会保障は50%負担になり、年金支給も減額される
しかし、国の債務残高は下がらないどころか増えていくので
人口減少と生産人口の減少により
国の債務の返済が理論上でも不可能と言うことが証明され
日本は、債務不履行になるとともに予算が組めなくなり
公共サービスの停止、社会保障の崩壊となり
医療費、水道代、ゴミ処理代などが高騰する
医療費高騰により老人は急激に減少するが
子供も満足な医療を受けれなくなるのと
平均寿命がさがることにより
結婚年齢と少子化の問題は解決するが
日本は、生活レベルを50年戻す必要に迫られる

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:21:21.46 ID:Od5nScnM0.net
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/sy014/images/p10a2.gif
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/sy014/images/p10b_large.gif

http://>>836
図見たほうが早いわな。

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:31:03.25 ID:mLLaalTw0.net
少子化の問題は、まずはネットがわるい。
男子の対人スキルを著しく落とした。

ネットでは勇ましいが、女子の前だと全くダメ。
話すことも2chやまとめサイト寄りの話題で、自分だけ悦に入って、
相手はチンプンカンプン。会話が5分以上持たない。
このスレにいる未婚独身男性は、まずはネットから離れなさい。

あ、君はこのままでいい。会話以前の問題だ。

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:31:30.95 ID:MTF0gHbK0.net
>>836
少子化が問題だと叫ぶのは良いが
少子化の根本的な原因を誰も公の場で口にしないのでは絶対に解決しないわな。
少子化の本当の原因は女の社会進出や高学歴化。
この真実を口にするのが絶対のタブー視されている間は
少子化が解決するはずがない。

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:36:00.37 ID:Cp60qWYHO.net
人が減れば輸入も減るから日本破滅にはならない

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:41:39.22 ID:P1/X9Shu0.net
少子化で国は滅びない。
いたずらに危機感を煽っているのは既得権を失いたくない人たち。

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:01:17.71 ID:+YZWglsF0.net
小さな市町村が過疎化するのは当たり前だと思うわ

プライバシーない
仕事ない
女性へのセクハラ・レイプは泣き寝入り
妙な祭りや行事への強制参加
気に入らないと村八分
たまにIターンで都会から若い人が引っ越ししてきても意地悪する
医師や診療所を大切にしない

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:01:38.97 ID:vpFUoRNe0.net
>>839
女をそうしてしまったそもそもの原因は男だけどな。

結婚するときに家に入ってくれと頼むのにしばらく経つと「誰のおかげで飯が食えるのだ?」なんて言われたら、誰だって我が娘に同じ思いをしなくていいように教育するわな。
ましてや男が不倫や風俗に通っても甲斐性なんて言われたらな。

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:03:40.71 ID:S890vC7B0.net
>>835
そうそう
東京にもそういう地域が点在してるんだな、これがw
シャッター商店街とかさもう、気に入らない店が入ると
イヤガラセしてくるんだよ、地元民が
こういう店だと期待していたのに!こうしろ!ああしろ!って
文句言いに来る、結局出てくしかなくなる
土地持ちの昔からの住人が殆どだから、そっちの意見ばかり強くなる
悪循環なんだろうけど、そうなるともうダメですよ
一つ大通りを挟んで向こう側は、都内有数の繁華街なんだけどね
地元民を減らして新しい人間を入れないと
ず〜〜〜〜っと田舎のまま

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:43:13.68 ID:qgXhzdsw0.net
動物的には本能で種付けぐらいまでは行ってもいいはずなんだが
日本人の場合はそれは結婚がないと中々到達しない
女の理想が高いのは今も昔も変わらんだろう
ただ、今はネットで丸裸になり、そんな女に振り回されることを望まない男も増えた
子供を持ち成長するのを間近で見る喜びは他に比べようもないものだろう
しかし、それを支えるのは金がなければ出来ないこと
今の景気じゃ無理だよな
理想が青天井のアホ女どもが何より哀れだな
産むという機能を使わずして閉経して、それでも女は長生きするからな

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:38:19.64 ID:5eOteFip0.net
少子化という変化と、不便な場所から便利な場所への移動が同時に起きている。
今回は移動の話に少子化という言葉を使ってるからスレでもかなりの混乱が生じている。
確かに移動するのは若い世代だから、中山間地などに取り残される場所では少子化とも言える。
しかし悪質だな。注目されたいのは分かるが、わざわざ紛らわしい言い方をしなくてもいいのに。
NHKをはじめとするメディアもまんまと乗っかってしまった。

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:40:25.74 ID:+x30lLxe0.net
>>802
1000年後には日本の人口は8人になってしまうと言われているが、このままで大丈夫だろうか?
日本の国が存続するためには、それ相当な人口が必要。
歪な人口構成を、是正しないと日本という国は無くなる。
このまま少子化がどんどん進んで日本が立ち行かなくなる。
このままだとやがて日本から日本人がいなくなるからです。
日本の人口は2005年から150万人以上も減少しています。
仮に日本人が半分になれば自衛隊や警察、海保の人数や予算を半分にしていいのでしょうか?
自衛隊や警察、海保の人数も予算も半分にされたら、
日本が他国の軍隊に攻められたり、国内で外国人犯罪が激増しても良いのか?
人口の少ないウクライナは人口が多いロシアに領土を取られました。
日本の人口と自衛隊の予算と人員が半分になったら簡単に攻めやすいし、
そんな日本を占領しても日本人に飯を食わせるにしろ、
日本人を皆殺しにしようとも攻める国の負担が今の半分になるけど。
日本の人口が半分になったら、外国人が大挙して住み着いて、欧州各地のように暴動も続発するし、
外国人の犯罪者が激増したりして、予算と人員を半分にされた警察や海保が対処出来ないじゃないかw
人口が半分になると言う事は税収も半分になるのだけど。
自衛隊や警察、海保の予算や人員も半分にしないといけないのに、
本当に半分にしたら日本が終わるぞ。
それに言語として日本語も消滅する。
英語も出来ない馬鹿ほど日本国内の人口が多過ぎると言うが、
そんな馬鹿ほど日本人が減り過ぎて日本語が不要になった時に英語を話せるほどの知能が無いw
現に人口が減少中の韓国ではハングルを捨てて、大多数の韓国人が英語を学んでいるのである。

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:52:23.10 ID:xWyFKu9p0.net
日本壊滅って
地方が壊滅だろ どんどん潰れて統合されろよ
国土に対して都道府県も多いし市町村も多すぎ

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:10:49.10 ID:VRja2r5l0.net
まぁ消費税増税が来ちゃったからなぁ・・。
非常に厳しい。

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:15:36.39 ID:memXDf9F0.net
>>844
だからこそ、田舎から若者が逃げ出し、田舎を見捨てるのさ。
人口密度や社会常識が違う時代の役割を現代の若者に押しつけようとしている
ことにすら気がつかない無能でボケた老人が我がモノ顔で田舎を支配しても、
残るは廃墟だけだというのにw

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:18:22.01 ID:0ufA6wKR0.net
>>839
セクハラぁとうるさいですからな。

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:51:27.00 ID:4reHLsv+0.net
この期に及んで東京住んでる人が自尊心満たすために一極集中を肯定してるもんな
日本終わったよな

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:57:18.22 ID:6QOghunn0.net
田舎に残ったのはDQNばかりで優秀な人は都会に出て行き二度と帰ってこない

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:03:11.01 ID:inGalSRCO.net
>>827
そういう子達は障害を持って産まれてくる割合が多いよな。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:05:32.66 ID:/p21hj2k0.net
老人が生まれてくるはずの孫より自分たちが生きながらえる事を優先した時から
滅亡は始まったんだと思う 戦争に負けて団塊という劣悪な人種を生み出して
しまった日本の負けだな 

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:10:43.45 ID:zktkfQ4M0.net
>>852
どんな問題でも東京が叩かれ始めると
とんでもないアクロバット養護連発だからなw

このスレでは人口が減った方がいいと必死の少子化肯定。
社会保障の問題は総スルー。

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:22:27.99 ID:R5NiXkMA0.net
高校卒業したら若い女性は、進学や就職などで都会に出て行ってしまうなら、
地元の若い男と、中学や高校生の間に、見合いでも恋愛でもしてもらって、
地元で20歳ぐらいまでには結婚してもらわないと駄目だろう。

30歳前後のおっさんとおばさんになってから見合いだなんだ騒いだって、
遅すぎるわけよ。

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:06:29.39 ID:OIXr5XvD0.net
東京だの田舎だのの問題じゃ無く日本全体の大問題だよな。
ともかく日本人の人口推移を見ようじゃ無いか。

奈良時代    200万人から250万人
平安時代    250万人から400万人
鎌倉時代    500万人
室町ー安土桃山 1500万人
江戸 前期   1500万人から1600万人
江戸 後期   3300万人
明治10年   3500万人
明治45年   5000万人

そして今や13000万人・・・・・・何だ? 

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:13:04.07 ID:M4OIPTMt0.net
自分の自治体が消滅すると知って突然少子化対策を唱え始めたな
さすが政治屋と公務員は自分の利権が減ることについては必死だ

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:15:04.63 ID:SZE+sxfP0.net
>>857
そういう発想がすらっとでてきてしまうから
田舎から若い女性が逃げるんだよ。

若い女性にだって自分の人生を選ぶ自由ってもんがあってだな、
あんたには理解できないかもしれんが。

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:50:05.51 ID:eRXZLtP8O.net
>>860
しかし…一人くらいは育ててほしいぜ
美人なら二人でも三人でも育ててくれと言いたい

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:53:24.11 ID:GI9piCRcO.net
公務員の子孫は呪ってやる
恨みは永遠にかたりつぐ
必ずや仇はうつ

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:59:41.57 ID:UEEvpvD80.net
少子化で国が滅亡とか脅迫的に煽りすぎ。ほとんどスポーツ新聞の見出し。
国民を不安にして自分たちの利権にかなうよう動かすのは昔からある手法。

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:11:03.20 ID:4reHLsv+0.net
>>863
むしろ少子化への危機感なさすぎ

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:24:18.16 ID:UWvIGaT70.net
>>858
さっそく>>856を実行w

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:24:57.49 ID:R+JiL/Wg0.net
まだ、ど田舎が過疎ってるだけだろ
おおげさなw

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:26:52.07 ID:C0FzWA240.net
人口5000万〜7000万で滅亡するのなら、ヨーロッパの国は全滅じゃねーかw
日本も江戸時代になんで滅亡しなかったんだよw

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:27:29.23 ID:UEEvpvD80.net
滅亡というのはいくらなんでも煽りすぎ。
危機感を煽って扇動するのは何らかの利権が絡んでいることが多い。
少子化を脅迫的に煽って得をしているのは誰か。冷静に観察しよう。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:27:38.91 ID:EDt3y/3Q0.net
言わしてもらうけど
地方の市町村なんかさぁ
やれ農業だやれ自然だ、地域社会との共和とか言うけど
それで若人かき集めようとしているが
東京みたいな大都市の刺激的なこととは違うわな
田舎で結婚して子供産んで育てる、そんなことより条件のいい女いい男
華やかな生活、東京でしか味わえない刺激
爺婆ばかりの糞田舎じゃ生きている実感や野心貪欲な好奇心が得られないから
田舎は消えていくんだよ

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:28:04.46 ID:WuTIwhij0.net
>>839
新卒限定採用と年齢差別が厳しすぎるからね
多様性だの多様化だの大声で叫びながら、実際には鉄板な道1つしか認めてない

まぁ、どうにもならん
深刻化し過ぎて収拾不能になってる氷河期の問題も、要するにコレに収束するし

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:31:00.43 ID:Dm5MNS3m0.net
結婚したいけど
俺のスペックじゃ女簡単に作れないんだよなぁ


それが大問題なんだよ

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:31:28.92 ID:eRXZLtP8O.net
ぶっちゃけ人口1000万になってもやっていけるよ
勿論今の生活水準を維持したままで
カナダ見てみ、日本でいう140万相当しかいない、あの広大な土地に3000万人だから
オーストラリアは日本に例えりゃ450万、
ニュージーランドは日本に近い国土面積でありながら600万

総レス数 1004
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200