2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】「仲間がバタバタ死んでいった。そりゃあ、みじめなものでしたよ」…シベリア抑留に耐えた平野さん、「戦争は絶対にいかん」★3

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:23:30.73 ID:???0.net
ソース(両丹日日新聞) http://www.ryoutan.co.jp/news/2014/07/20/008063.html
写真=弘前からずっと行動を共にしてきた水筒、飯ごうを手に抑留体験を語る平野さん
http://www.ryoutan.co.jp/news/2014/07/0718hirano.jpg

 世界記憶遺産への登録を目指すシベリア抑留と引き揚げの資料。引き揚げは舞鶴だけのことではなく、日本全国にかかわりがある。
福知山市にも多くのシベリア抑留者が帰郷してきた。半田の獣医師、平野力さん(90)も、その一人。体験してきたことを問うと、「仲間が
バタバタと死んでいった。そりゃあ、みじめなものでしたよ」と、静かに語り出した。

■「ダモイ、ダモイ」にだまされ 貨車はシベリアへ向かった■

 市内拝師の生まれ。現在の岐阜大で学んで獣医師になり、昭和19年10月1日に弘前の連隊へ入隊。10日ほどで大陸へ渡った。
関東軍に着任した頃には、南洋で玉砕、撤退が続き、人も物資もどんどん南方へと移していた。満州に残っている部隊は「鉄砲の
撃ち方も知らない者ばかりになっていました」。開拓団などから「根こそぎ動員」で現地召集された人たちで補充していたからで、
敗戦、武装解除を経てソ連軍の指揮下に入り、シベリアへ移送された日本兵の中には、こうした「つい先日まで開拓民」だった人も
多かったという。

 移送は貨車。家畜か荷物のように詰め込まれて満州を後にした。「ダモイ(帰る)、ダモイ。トーキョー・ダモイ」とソ連兵がしきりに
言う。「日本へ帰れる」と喜んだ者もいたが、平野さんは「そんなに甘くないはず」と身構えていた。懸念の通り、列車はどんどん北へ
向かい、シベリアの荒野へと連れて行かれた。

 「日本海だ、やっぱり帰れるんだ!」と喜んだ者もいたバイカル湖を過ぎ、シベリア鉄道は延々走る。まだ10月になったばかりと
いうのに、外は零下で車内は震えるほど寒い。途中で止まるたび、ソ連兵が「トケイ、トケイ」と時計を奪っていく。抵抗できるわけも
なく、されるがまま。これから自分たちがどうされるのか分からない恐怖。

 「戦争でヘトヘトになっていたところへ、抑留でしょ。敗戦で心の支柱が無くなり、これから先の不安ばかり。食べる物もなく、みんな
無力感でいっぱいでした」
 
■バラックの収容所 わずかな黒パン分けあい■

写真=舞鶴引揚記念館所蔵のラーゲリ(収容所)模型。見張り台と銃が日本人抑留者たちの自由を奪った
http://www.ryoutan.co.jp/news/2014/07/0718mokei.jpg

 送り込まれたラーゲリ(収容所)は馬小屋と同じ粗末なバラックだった。寝床は2段になっていて、凍える夜にも毛布が一人に、ただ1枚。
周囲には電気を流した鉄線が張り巡らされ、見張り台からは絶えず自動小銃が見下ろしている。「逃げれば撃たれても文句を言えんと
いうことです」

 食べ物といえば、日本人にはなじみのない黒パンぐらい。それも「ソ連兵や上のもん(将校ら)が順にピンハネするから、わたしら
兵隊のとこには、わずかしか来ない」。幹部候補生の試験を受け、見習士官で終戦を迎えた平野さんだが、収容所では一般兵扱い。
わずかなパン、そして「野菜クズがほんの少し浮いた、顔が写るぐらい透明な」スープをみんなと分け合った。

>>2以降に続く)

前スレッド(★1が立った日時 2014/07/20(日) 13:16:05.66)
★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405842627/
★1 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405829765/

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:43:25.08 ID:BaDtMYZh0.net
戦争は勝たないかん

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:46:01.08 ID:RZh+WUv30.net
露助ェ・・・




露助ェえええええりゃああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:49:05.37 ID:2rA54yRR0.net
>>926
スターリン様は自国民にも容赦なかったからな
じゃかすかじゃかすかシベリア強制収容所送り
生きて帰ってくる者はまれ
捕虜ならなおの事だろう

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:49:57.57 ID:boImkWMM0.net
ソ連も綺麗な体ではない!
これが原因で、
日本国もアメリカ陣営に付いたのでは?
ソ連も戦後を見据えるならば、
こんな事しなければ良かったのに!

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:51:49.76 ID:ZdmbhM1X0.net
>>1
それって条約を無視をしたソ連が悪いんぢゃないの?

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:52:04.81 ID:kWBnExkB0.net
絶対に負けてはいかんとなるでしょ普通
特に今は専守防衛で攻め込まれて初めて戦争になるんだぞ?
絶対に負けないように備えないとまたシベリア抑留の二の舞だっての

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:15:42.31 ID:sACI5phNO.net
核を持たない国はチンカス!
核を持てない国は鼻くそ!

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:25:09.39 ID:EK1tvBiYO.net
>>929
残念だが資源が無い以上いくら軍事力つけても所詮は張り子の虎。
海上封鎖されたらそれで詰む。
結局70年前と何も変わらんのよ。これから先もな。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:27:37.28 ID:suUh1Cpj0.net
>>937
海に資源がしこたまあることが判明してきたわけだが。
これで過去とはまったく状況が違う。

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:34:35.75 ID:vSHE+vwz0.net
問題は負ける戦争はするなってことだよね

勝ってればシベリア抑留もなかったわけだし。まあ停戦協定結んでるソ連がそれを破って攻めてきたのに、
その後その辺追求できなかったのも負けた国の悲哀だよなあ。

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:37:07.94 ID:EK1tvBiYO.net
メタンハイドレートなんか全く使い物にならんぞ。
右翼学者が必死に持ち上げてるけど。
毎年「今年で中国経済は破綻する!」って言ってるのと同レベルのただの願望。

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:29:00.44 ID:Ms4ftz0NO.net
>>937
一昨年だかあったギリシャの経済危機覚えるか?

ギリシャのGDPって埼玉県程度なんだよな
埼玉県程度の国の経済危機で欧州全体を巻き込んだの大騒ぎ
さて日本を海上封鎖されたらどうなるかな?
日本も輸入できないが
日本がほとんどのシェアを握ってる分野の物品を外国も輸入って事になるんだが
液冷エンジンもまともに作れなかったあの時の日本じゃないんだぜ?

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:02:43.64 ID:KAc7qes+0.net
>>933
その当時、敗戦間際の日本はソ連や中共側に降伏しようという思考が芽生えていたんだよ。
下手すりゃ、日本は1990年頃までマクドもコーラもリーバイスも何もないような国に
なっていた。日本人は緑や青の人民服を来て、僕たちは人民公社やソフホーズのような
ところで働いて居た。

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:16:48.87 ID:efNwPtvYi.net
武装して無かったらそのまま奴隷として連れて行かれる人多数。
お金払ってひと時勘弁して貰う方法もあるけど奴隷と同じだし。
殺されて強奪される鴨だしね

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 01:01:42.76 ID:F7mPCozM0.net
守る為に戦争はやらなきゃならんと思うけど、いまの日本じゃ公務員は兵役免除とかシラっとやりそうだ

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 01:43:30.72 ID:N0mUUIUQ0.net
>>1
あんたももう死んでくれ
老人いま日本に3200万人いるのだから
よく自分だけ長生きできるな

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 08:31:08.18 ID:gJh7vX/00.net
>>945
お前もすぐに老人になるんだから今のうち氏んどけ。

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 08:52:53.86 ID:uiDinhNW0.net
ちょっと前に韓国で「併合時代も悪くなかったよ」とお年寄りが言ったら
「ふざけるな!」と殴り殺した酔っ払いの若造がいたが
このスレを見ると日本もあんまり変わらんな

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:31:39.80 ID:TnOrHrpQO.net
>>947
シラフなら日本の方が深刻かもな

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 01:52:00.70 ID:hdRtG0Vp0.net
BS世界のドキュメンタリーでは、 8/4(月)深夜24時〜から2週間に渡り、 「シリーズ 世界大戦と人間」を8本放送することにしています。
それぞれが扱う番組は年代的には、 1914年から1945年までの30年の間の事柄。
どれも秀作の番組で、 戦争の持っている残虐性、不可逆性などを考えてしまいます。
http://www.nhk.or.jp/wdoc-blog/100/193243.html

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:03:51.84 ID:h0P2Ps2V0.net
「備えないと危ないよ派」の人に聞くけど
戦前の日本の軍事予算は最高で国の予算の何割までいったと思う?

国民から頂いたかけがえのない予算をタップリぶんどって来たからには普通は
何が何でも結果を出さないといけない気持ちになるよな

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:08:49.97 ID:cRsNuMBc0.net
ウチのシベリア抑留された爺さんはとんだ我侭爺で酷い理不尽を周囲の人にぶつけてたけど
たった一つ、暑い寒いの文句だけは一度も言った事が無かったなw

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:11:16.35 ID:zD58easP0.net
抑留者の家には村山の表彰状がある

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:22:22.70 ID:h0P2Ps2V0.net
発端は、満洲国を国際的に否認されたから戦争になったんだろ?

ソ連侵攻の際には北部の満洲の居留民は見捨てるわ
太平洋戦線や中国戦線に兵隊の多くを取られたから
居留民をニワカの兵隊にして銃まで持たせて
何とか生き延びたとホッとしたらシベリア送りで散々な目に遭わされる

それが正義の戦争と本当に言えるかね?

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:52:59.21 ID:+D7i+wPH0.net
仲間がバタバタ死なない為にも軍備増強して9条廃止して自衛隊を軍に格上げしないとね。

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:56:45.77 ID:ATFup2u90.net
戦争は絶対にダメだけど
侵略されたらまたシベリアなんかに強制連行されるかもね〜

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:57:37.48 ID:h0P2Ps2V0.net
>>954
お前の個人的な意見はどうでもいいからw

旧日本軍は集団的自衛権を持ち、軍備も当然増強してたな

国家予算の何割が軍事費だったか答えてみろよ?

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:58:24.91 ID:QhUXoptS0.net
体験談の本で読んだけど、収容所によってずいぶん待遇に差があったって書いてた

うちの親戚のおじさんも抑留されたけど、性格が悪い一族の中で唯一の人徳者

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:12:16.35 ID:OT1OSLZS0.net
侵略されたら強制連行だとかみじめだとかそういうレベルではなくなるんだよなあ

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:25:09.42 ID:h0P2Ps2V0.net
日本の取らないといけないドンピシャリの舵取りを
出来ないボンクラが首相では、集団的自衛権や国家予算の
なんと半分を軍事費に充ててた戦前の増強し過ぎwの防衛思想でも
中身は、なんの意味もない張り子の虎だと言う事だよw

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:27:50.43 ID:AefChAWT0.net
確かに戦争は悲劇だけど
今でも世界中でやってるからな
そういう現実を直視し軍備の増強が必要

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:31:43.55 ID:h0P2Ps2V0.net
>>960
俺の意見に反論することなく
呪文のように軍備増強が必要だと唱えられても

「この人、戦争利権の人だわ!」って思われるだけだからw

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:34:17.45 ID:9U2LVdhb0.net
ロシアの脅威は未だにあるからなあ

アメリカはゆとり化したけど

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:37:36.45 ID:h0P2Ps2V0.net
国家予算の半分を軍事費に回しても
指揮官がボンクラなら負け戦になる

それに今の日本に軍事費を増やせるだけの国力がない

何かにつけて増税して国民に負担を求める内閣だからね

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:38:13.77 ID:bCJ+Mv/d0.net
正直これ戦争関係なくないか?
無条件降伏してても似たような結末やろ
あるいはもっと酷かったか

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:46:18.38 ID:/sKbB4VV0.net
>>1
戦争に負けたからそう思うだけだよ
勝ち戦で生き残れば逆に思うだろう
第二次大戦を戦った元米軍人に聞いて見なさい

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:48:05.29 ID:QHXttVil0.net
>>1

なんでこういうマスコミって侵略・侵攻前提なんだよ

日本が想定しているのは防衛戦だろうが

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:48:39.77 ID:iu+QyLmJ0.net
シベリア抑留特措置法を拒否ってた自民はマジでカスだよね

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:49:31.94 ID:9U2LVdhb0.net
日清戦争で勝ちを経験した世代が始めた事だからな

勝てば官軍

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:49:44.26 ID:jC+tjdbI0.net
そうだそうだ、戦争なんて絶対あかん
中東やロシアやアメリカや中国とかにもっと言ったれ言ったれ
平和な日本国内に向けて言ってるだけじゃ何の役にもたたんぞ

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:52:04.00 ID:rxvN8ayY0.net
抑留先のソ連で、どっぷりアカの洗脳を受けて帰され哀れな方々って印象しかないな>抑留者

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 04:00:48.56 ID:3N5qjvZC0.net
北もアホも南も、四面楚歌な日本。
やっぱ軍事力が必要だわ。

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 04:06:46.45 ID:PhDHHvY20.net
>>969
皆が軍縮すると、皆がハッピーになれるんだよなー
一人だけ軍拡して軍事大国になったら出し抜けるけど
相手に対抗して互いに軍拡進めると悲惨なことになる

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 04:13:04.38 ID:2qwd3eiB0.net
今の連中ならネットが無い時点でバタバタ死にそうだな

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 04:18:19.88 ID:6enPDdEU0.net
>>1
それは悪魔の思想共産主義を信奉するソビエトのせいで、
関係ないだろ。

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:24:49.56 ID:uAXIVmdJ0.net
満州に永久駐屯した第八師団か

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:31:25.50 ID:O4SR5k3U0.net
>>961
お前の個人的な意見はどうでもいいということだ

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:16:05.95 ID:uAXIVmdJ0.net
だから核武装が必要だよね

978 : 【25.4m】 【東電 87.8 %】 @\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:37:50.34 ID:UX3CTp4n0.net
>>1
その論法だと投降おkにして戦に勝てば問題無いじゃんよ

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:30:29.77 ID:h0P2Ps2V0.net
いくら集団的自衛権や核武装しても
勝てない戦ってあるんだよ

太平洋戦争を大東亜戦争なんて美名を方便に
当時の日本は正義だったと今でも酔ってる奴が
何の反省もせずに、また戦争をしようとしたらな

総レス数 979
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200