2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】「仲間がバタバタ死んでいった。そりゃあ、みじめなものでしたよ」…シベリア抑留に耐えた平野さん、「戦争は絶対にいかん」★3

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:23:30.73 ID:???0.net
ソース(両丹日日新聞) http://www.ryoutan.co.jp/news/2014/07/20/008063.html
写真=弘前からずっと行動を共にしてきた水筒、飯ごうを手に抑留体験を語る平野さん
http://www.ryoutan.co.jp/news/2014/07/0718hirano.jpg

 世界記憶遺産への登録を目指すシベリア抑留と引き揚げの資料。引き揚げは舞鶴だけのことではなく、日本全国にかかわりがある。
福知山市にも多くのシベリア抑留者が帰郷してきた。半田の獣医師、平野力さん(90)も、その一人。体験してきたことを問うと、「仲間が
バタバタと死んでいった。そりゃあ、みじめなものでしたよ」と、静かに語り出した。

■「ダモイ、ダモイ」にだまされ 貨車はシベリアへ向かった■

 市内拝師の生まれ。現在の岐阜大で学んで獣医師になり、昭和19年10月1日に弘前の連隊へ入隊。10日ほどで大陸へ渡った。
関東軍に着任した頃には、南洋で玉砕、撤退が続き、人も物資もどんどん南方へと移していた。満州に残っている部隊は「鉄砲の
撃ち方も知らない者ばかりになっていました」。開拓団などから「根こそぎ動員」で現地召集された人たちで補充していたからで、
敗戦、武装解除を経てソ連軍の指揮下に入り、シベリアへ移送された日本兵の中には、こうした「つい先日まで開拓民」だった人も
多かったという。

 移送は貨車。家畜か荷物のように詰め込まれて満州を後にした。「ダモイ(帰る)、ダモイ。トーキョー・ダモイ」とソ連兵がしきりに
言う。「日本へ帰れる」と喜んだ者もいたが、平野さんは「そんなに甘くないはず」と身構えていた。懸念の通り、列車はどんどん北へ
向かい、シベリアの荒野へと連れて行かれた。

 「日本海だ、やっぱり帰れるんだ!」と喜んだ者もいたバイカル湖を過ぎ、シベリア鉄道は延々走る。まだ10月になったばかりと
いうのに、外は零下で車内は震えるほど寒い。途中で止まるたび、ソ連兵が「トケイ、トケイ」と時計を奪っていく。抵抗できるわけも
なく、されるがまま。これから自分たちがどうされるのか分からない恐怖。

 「戦争でヘトヘトになっていたところへ、抑留でしょ。敗戦で心の支柱が無くなり、これから先の不安ばかり。食べる物もなく、みんな
無力感でいっぱいでした」
 
■バラックの収容所 わずかな黒パン分けあい■

写真=舞鶴引揚記念館所蔵のラーゲリ(収容所)模型。見張り台と銃が日本人抑留者たちの自由を奪った
http://www.ryoutan.co.jp/news/2014/07/0718mokei.jpg

 送り込まれたラーゲリ(収容所)は馬小屋と同じ粗末なバラックだった。寝床は2段になっていて、凍える夜にも毛布が一人に、ただ1枚。
周囲には電気を流した鉄線が張り巡らされ、見張り台からは絶えず自動小銃が見下ろしている。「逃げれば撃たれても文句を言えんと
いうことです」

 食べ物といえば、日本人にはなじみのない黒パンぐらい。それも「ソ連兵や上のもん(将校ら)が順にピンハネするから、わたしら
兵隊のとこには、わずかしか来ない」。幹部候補生の試験を受け、見習士官で終戦を迎えた平野さんだが、収容所では一般兵扱い。
わずかなパン、そして「野菜クズがほんの少し浮いた、顔が写るぐらい透明な」スープをみんなと分け合った。

>>2以降に続く)

前スレッド(★1が立った日時 2014/07/20(日) 13:16:05.66)
★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405842627/
★1 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405829765/

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:41:44.92 ID:5clMFkEJ0.net
日本が経済発展したのは帝国主義のアメリカと北東アジア利権を巡り係争して敗れ放棄した
そのときに、たまたまアメリカに極東エリア守備をおこなう余裕があったから、その状況を利用して
9条を形式的に維持し経済活動に傾倒したからです。通産省官僚が大陸から持ち帰ってきたノウハウは
その助けに過ぎない。

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:42:13.94 ID:D72kg5x10.net
なんでこう言う爺さんってこんな思考になっちゃうんだろ。
昔軍隊にいたのなら、日本の軍隊に居たのなら、
相手の国に攻め込んだ経験があるんだろ?

相手が武器を持っていなかったら攻めなかったのか?
違うだろ。相手が武器を持っていようが無かろうが、
攻め込んで占領していたんじゃないのかよ。

シベリア抑留だって、軍隊が全て引き上げて
残されたからああ言う立場になったんだろ?
武器を持っていないから助けてくれって言ったら助けてくれたのか?
違うだろ。武器を持っていなくても捕虜になって強制労働させられたんだろ。

どうして武器がなければ戦争も無いって考えになるんだよ。
そうでは無いって事を身を持って経験しているのは
他でもない爺さん達だろうよ。

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:44:56.78 ID:7yhoiKWC0.net
かわいそう。
そりゃシベリア抑留経験あれば戦争反対にもなるわ。

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:45:01.88 ID:5clMFkEJ0.net
>>817
>今の通産省官僚

タイムマシンで過去からお越しですか
その世代の方なら、官僚主導の統制経済の功罪については
よく御存知でしょう

http://www.shinchosha.co.jp/books/html/610142.html

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:45:53.25 ID:XJLWazvEO.net
慰安婦より酷い様だろ

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:48:12.43 ID:XwH1ML8b0.net
国内の元老も、国際世論も朝鮮半島までって主張してたのに
むやみやたらと敵作って、その敵に対処する費用をねん出させ、また別の敵を作る。

結果戦後、投資で失敗し、その残りかすを針小棒大に宣伝して、
発展に役に立ったなんて自慢する始末。
まこと身勝手な連中だな。

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:48:23.96 ID:5clMFkEJ0.net
>>819
>>1のようなオーラルヒストリーは神妙に聴いていればいいんですよ。
負けた戦争の体験を堂々と話す相手は、随分長いあいだ、地方紙や岩波や大学で無理矢理買わされる教材の編纂者ぐらいと
相場はきまっていたから、お気の毒だ。

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:50:00.18 ID:5clMFkEJ0.net
口承体験は吉田清治のように特盛りに話を盛りつける人もいるけど、>>1はそうでもないようだし、事実ならしょうがない。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:51:06.30 ID:5dZQQgd60.net
>>820
シベリア抑留は戦争とは無関係の犯罪

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:51:24.53 ID:28EkKLJjO.net
シベリア抑留に耐えた平野さん、
「戦争は絶対に負けたらいかん」

うん‥深いー話だな
手を振り上げず隷属しても
あまり変わらないもんな

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:53:35.28 ID:fIT+Z7gj0.net
なんで生き残れたのか、わかっちゃった。

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:53:36.26 ID:5clMFkEJ0.net
>>827
なにしろ、内モンゴル>チベット>ウイグル>香港>台湾>沖縄とフェーズ別に分類できる状態で拡大主義の影響が綺麗に並んでいるからね。
これで気づかない人間は相当鈍いw

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:55:42.89 ID:jLydWTY30.net
天皇と時の政権を恨むんだな

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:55:59.02 ID:Ldjdiwu70.net
>>1
誤 「戦争は絶対にいかんのです」
正 「負け戦は絶対にいかんのです」

だけどな

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:56:14.66 ID:7Wf69ZIzi.net
戦争はいかんよ戦争は

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:56:23.77 ID:yG/cp4RK0.net
ソ連って戦死より粛清が多かったんだよね

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:56:31.60 ID:KX2dEmVm0.net
ソ連の一方的な侵略によって多くの日本人が地獄を見た。
国防を怠ってはならない、軍備を整えよと平野さんは言っているんだな。

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:57:45.90 ID:5clMFkEJ0.net
>>831
戦争は絶対にいかんですよ。もっと文明人に相応しい紛争調停や解決のシステムを編み出して実践できるまで戦争は無くならないので
その現実から目を背け、ただひたすら悲惨さだけを訴えるのは思考停止にも等しく、こまりますが。

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:58:10.28 ID:K4FozT2T0.net
>>812
実は今、大事になってるウクライナの反露感情もスターリンがやらかした暴政が原因なのよね。
対ドイツよりも大きい数百万の損害出てるし(それをドイツに転嫁してるし)

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:00:17.96 ID:jLydWTY30.net
大陸に進出した日本がバカだったんだよ
時の政権と国民がバカだった

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:01:06.23 ID:X529yni+0.net
ひゅうがの一般公開につめかけた3万人も、オスプレイの展示に行った5万人も、
富士山演習に当たった10万人も、全員にインタビューしても「戦争はいやだ」
と言うな。
 武器も必要ないなら持たなくて良い。と言うな。

だが、周辺国がそうはさせてくれないから仕方ない。とも言うな。
 

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:03:17.47 ID:TfURYh/g0.net
>>785

>>801は自分に適当な逃げ言葉が浮かばない時は
逃げるからな

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:03:22.68 ID:5clMFkEJ0.net
>>837
大陸なんかに進出(侵略)する必要が無かったとしても、戦争はかならず、他の原因で起きていたと断言してよい。
当時の戦争というのは国家間の紛争を解決・清算する殆ど唯一の手段で、今も基本的な構造は変わらない。

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:07:52.15 ID:ity8hpvpO.net
当時の日本はソ連と対戦する意志は無く不可侵条約を締結していたんだが、
それを一方的に破って戦争をしかけたのがソ連だろ。
日本はソ連と戦争する気はなかったがソ連は侵略してきて、北方領土を奪い日本人を抑留し強制労働させた。
意志によって戦争をしかけてくる他国国家が有る以上、戦争はいかんですむ話では無いね。

842 :ネトウヨ大代表@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:08:35.31 ID:Tq/KE33QO.net
>>831

その通り!我々が声を大にする事だよ。

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:09:02.60 ID:N/Gt51c20.net
近衛と松岡のツートップで破滅の道にまっしぐら

勿論、当時の近衛や松岡は対米戦なんて考えてもいなかったし
勝てる戦だと踏んでいたけど
結果は予想外で、対米戦に向けての呼び水の政策をしたからな

この高等数学とは違う戦いの潮を計算出来ない昭和の政治家は明治の政治家より
頭は賢くなったのだろうけど皮膚感覚の戦争への嗅覚が足りな過ぎた

そして戦争への道にズルズルと引きずり込まれたとの見解

この教訓から、指揮官がボンクラなら戦争への決断はより慎重にならざるをえない

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:10:50.16 ID:9bR8BlxN0.net
【悲報】イスラエル侵攻でガザの病院が死体の山に 日本よ、これが戦争だ。



http://www.liveleak.com/view?i=06d_1405859690



なお子供の犠牲者も多数いる模様

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:12:29.21 ID:pUGH/C+Z0.net
>>1
それは抑留をしたソ連が悪いんじゃ

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:13:21.10 ID:KLUz0dP/0.net
>>844
これまたハマスの攻撃が停戦合意後も続いたのが原因だがな

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:13:27.63 ID:iOXMzAPm0.net
>>844
パレスチナに9条でもすすめてきたら

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:17:05.78 ID:MTF0gHbK0.net
>>683-683
予定通りにいかないことがあるからと言って
何もせずに手をこまねいて最悪の自体を待てという理屈は存在しないよ。

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:19:17.44 ID:N/Gt51c20.net
アメリカが押し付けた憲法の手前
アメリカは改憲しろとは強くは言えない

日本はそれは難しい問題ですよ・・・とかわせばいい問題だと思うよ

今の日本に先制攻撃する武器を買う金などないのだから

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:20:01.52 ID:TLntQeDl0.net
お前ら、特攻しろって言われたら行けるか?

俺はわからん

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:20:26.83 ID:Wo/v8LUx0.net
>>1
いやあ
何度見ても泣ける
直接お話しを聞ける機会が欲しいね

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:24:37.43 ID:O/ZRTFpK0.net
>>368
ひきこもりのアニヲタだろな

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:27:23.17 ID:c9LkMzxp0.net
結局大東亜戦争の負け戦に突っ込んだのは官僚とマスゴミの暴走なわけで
俺らはちゃんとそれを総括()しなくちゃいけないよな

近年マスゴミの影響力が下がってるのはいいことだから
次は官僚に首輪つけんとな

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:28:19.16 ID:KLUz0dP/0.net
終戦の1945年8月15日から1952年の日本再独立までの日本が、

ちょうど憲法九条が理想とする「完全非武装中立」状態だったわけだが、

その期間に、日本内外で約20万人の民間人が虐殺され、最低10万の兵士が殺されている。 

そして60万の日本人が奴隷にされた。

自国の安全保障の手段がまったく無い状態の怖さを認識してないとな。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:28:30.97 ID:vq4NQd7a0.net
>>841
ソ連最悪だな

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:28:55.16 ID:vvDwYUQN0.net
中国が日本に侵略しようとしている。
侵略されたらこんな酷い目に遭うんだな。

絶対に攻め込まれないように、先に中国の軍事基地を潰さなければいけない。

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:30:05.06 ID:0d/X+EHQ0.net
>>278
>>277
>戦争がなかったら捕虜にはなってないということに気づかない?

日本はソ連と戦争してないぜ。
正確には日本はソ連と戦争しない条約を結んでいたが、ソ連が一方的に破った。
つまり、戦争してない国の捕虜になる状況をおかしいとなぜ気付かない?

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:31:05.97 ID:TLntQeDl0.net
今、ロシアを孤立させてどこかが戦争したがってるのかもな

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:31:11.01 ID:ND7cSiuf0.net
>>1
さあ条約無視で侵略してきたロシアに
今こそ復讐しよう

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:33:12.30 ID:N/Gt51c20.net
>>853
ネットで嘘を主張してるジミンサポーターとか読み手に
嘘付いていることを見破られてることを自覚しないとね

景気も悪くなる一方で味方もどんどん少なくなり
狂言回しの役回りでは可哀想とは思うけど、それが真実なのだから仕方ない

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:35:45.47 ID:nMF5eHWQO.net
侵略されたり占領されたり捕虜虐待するようなやつらに捕まるのは絶対嫌だな。
そのためにも自衛できる能力は必須ですね。

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:36:50.91 ID:Wo/v8LUx0.net
おまえら平和ボケした豚にはなるなよ?
生まれた時代が違うからといって
同じ人間が
これほど過酷な生き方をして
何とも思わないのか?
ゆとりは恥を知れ!

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:49:45.64 ID:5clMFkEJ0.net
>>849
ばかみたい

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:49:56.80 ID:BPL9BzytO.net
リショウバンラインで韓国に拉致強制連行されて拷問を受けて韓国人に殺害された何の罪も無い善良な日本人漁船員の無念を思うと、クソチョンなんか皆殺しにすべきだよね。

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:52:42.96 ID:BPL9BzytO.net
ロシアからソ連に変わったから酷い事になったんだよ。
実際、ロシア軍人もソ連軍に虐殺されたからね。
共産主義者なんて凶悪な犯罪者だよ。
中国共産党も同じだよ。

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:56:35.88 ID:N/Gt51c20.net
>>863
戦争利権で一儲けしたい人からすれば
ばかみたいに思うだろうな

ただ、いざ戦争となると手の無いやつ、足の無いやつがゴロゴロと転がってる世界
戦争なんて利権の為にやることではないし利権も為にやろうとしてるなら心を改めよ

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:03:04.98 ID:OI0JDK1R0.net
>>853
陸海軍をも含めて、政府やメディアの暴走を許したのは当時の国民。
国民の支持を背景に暴走したんだよ。

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:09:57.75 ID:N/Gt51c20.net
当時の関東軍指揮官は誰よ?

沖縄の牛島中将と双璧のボンクラだわな

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:13:15.43 ID:CsaaZZBpO.net
>>867
なぜ反対派を弾圧したんだろうね。
今、安倍が戦争につきすすみかねないが、
安倍を支持して反戦思想を弾圧してる奴は、
日本人を全滅させたい某国の回し者だよね。
安倍はその国大好きだし。

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:13:58.66 ID:ity8hpvpO.net
こういう中国の現実も認識しておかないとな。

※スプラトリー海戦。
中華人民共和国とベトナムの間で1988年3月14日に行われた海戦。
中国は、この海戦でジョンソン南礁(赤瓜礁)のほか、ファイアリー・クロス礁(永暑礁)、クアテロン礁(華陽礁)、東門礁、ガベン礁(南薫礁)、渚碧礁といった岩礁または珊瑚礁を手に入れた。
この戦闘でベトナム水兵70名以上が死亡。
http://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E&sns=em

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:16:15.28 ID:TfURYh/g0.net
ロシアはドイツの戦争も終わり米英から援助された武器を
持ってシベリア鉄道で全兵力を満州に投入できた

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:16:25.09 ID:sMgsyRq10.net
これは、戦争が原因だとしても「ソ連が悪い」につきる。
労働者の味方だとか、何とか言っても、所詮戦争を利用した悪の帝国。
何か異論ある?

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:27:28.85 ID:N/Gt51c20.net
米英のやりかたははっきりしてる

アメリカ大陸に白人が入職した後に行った政策は
原住民のインディアンを駆逐すること

インディアン同士を戦争させる政策をし残ったインディアンを
アメリカ自身が時期が来たなと駆逐する

極東アジアで日本が中国と戦争することで
アメリカの良きインディアンになりそうで怖いな

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:34:43.08 ID:tCMgHMeN0.net
うちの爺さんもポーランドの国境あたりまで連れていかれたと言うとった

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:35:41.03 ID:OngW+QC80.net
戦争が悲惨でダメなのはわかってんだよジジィ
どうすれば防げるか考えろ

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:39:17.21 ID:tCf+cBKrO.net
シベリア抑留は戦争に負けたのが悪いんだろ。
そもそも勝てない戦争をしないといけなくなったのは何故か?回避する方法はあったのか?そういう検証を教訓としてするべきで、それが次に繋がるんだと思う。
ただ戦争反対、戦争は悲惨ですっていうだけなら誰でも出来る。なら、どうすればいいのかを考えるのが、政治家や識者の務めだと思うんだけど。

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:43:59.33 ID:3vjYhkBr0.net
シベリア抑留はソ連が日本の民間人を国際法を無視して奴隷扱いした非人道的行いである。

そもそも日本はソ連に対して宣戦布告していない。

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:44:20.27 ID:vKwXKw0xO.net
昭和天皇は戦犯としての訴追を免れるため日本兵捕虜をソ連に売った。昭和天皇を処刑出来ない屑は黙れ。昭和天皇からの我々の世代への贈り物は自虐史観と子々孫々までの謝罪と賠償。

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:47:41.27 ID:/XeEwe9h0.net
シベリア抑留って名称じゃあかんだろ

シベリア労働虐殺でいいんじゃねーの

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:50:31.84 ID:TfURYh/g0.net
>>878
昭和天皇を処刑しなかったのは米政府の判断だが?

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:53:43.32 ID:N/Gt51c20.net
>>876
近衛と松岡のツートップの政治があの当時の日本の現状だろうな

近衛は彼なりの政治的抱負があり、松岡は松岡で彼なりの世界戦略を持っていた
軍部は軍部で彼らの戦略があった

みんな自分の利害を中心にバラバラで行動して統一した政治システムがなかったのが
対米戦争に引きずり込まれた原因だね

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:57:10.38 ID:6T827QejO.net
>>877
まぁ、スターリンだと、よそ者に厳しかったけど、自国民にも厳しかったから…。

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:57:52.02 ID:TfURYh/g0.net
>>881
日露戦争後鉄道王ハリマンの満州での
共同経営を受け入れていれば良かった

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:01:26.29 ID:4qWttVVB0.net
爺さんもシベリア帰りだったな
90になって体がガタガタになってきたが、まだ寝たきりじゃないし
しっかりしてるわ。あの世代は生き残るって力が強いって本当に思う。
ガキのころは色々と抑留中の話聞いたな。

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:11:01.37 ID:LTAjqGSi0.net
だからこそ反ロシア、反アメリカで団結しなきゃいけなかったのにGHQに滅茶苦茶にされた。この世代が団結して再軍備を訴えなきゃダメだろ。今度こそ戦勝国になるんだ

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:15:39.22 ID:tCf+cBKrO.net
>>881
サンクス。
誰がトップで責任者なのかよくわからんってのは日本独特なのかな?
今の安倍政権は派閥抗争もあまり聞かないし、それなりに纏まっているみたいだから奇特なのかもしらんな…

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:16:30.42 ID:70/Wb5BE0.net
>>1
大叔父がシベリアのどこかに眠ってる。
合掌。

>>878
ID:vKwXKw0xO
寝言は寝てから言いたまえ。
世迷い言は死んでからだ。

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:20:40.28 ID:hT1i4A6b0.net
>>885
心配すんな
戦争始まったらお前は日本軍に金目のもの全て巻き上げられ兵隊の奴隷になるだけだ

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:28:13.58 ID:b7aY7t5g0.net
>>872
ロシアは条約違反・シベリア抑留について謝罪等したことはあるのか?

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:36:49.33 ID:5clMFkEJ0.net
>>866
そこだけ凝視する強迫性がばかみたいだっつてんの

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:05:13.56 ID:fYz2iaRQ0.net
>>278
戦争しなくても韓国と北朝鮮に大量の日本人が拉致されたな。

戦争が無い状態で国民が外国に拉致されてく事が日常的で合法、
日本国憲法って面白い憲法だよねw

戦争しない状態で普通の生活を送ってる国民が拉致されてくんだからw
それを平和憲法なんて呼んで賛美してた日本人ってw

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:14:14.23 ID:BNroK1eV0.net
岡山市が防災ラジオ貸し出し開始 8月5日までに全町内会へ[2014年07月14日]
http://www.sanyonews.jp/article/41573/1/
陸上自衛隊第14旅団 国際緊急援助隊が奈義で訓練 現地の支援ニーズ分析[2014年06月21日]
http://www.sanyonews.jp/article/31401/1/
第15話 「裏切者」

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:07:13.96 ID:5clMFkEJ0.net
>>866
たしかに戦争で儲かる人や企業は存在する。大きな要因のひとつだろう。しかし、それだけでは決して説明がつかない。
だから現実主義的に対応する途を模索するのが現状では最も理性的じゃないの。反対を唱えても属する社会や国際社会にその情熱が反映されないのではしょうがない。

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:17:09.60 ID:AL4VvHMZO.net
たしか今ドラマや映画に最近よく出ている眞島秀和っていう俳優のお祖父さんがシベリア抑留の生き残りって聞いたことがあるよ

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:19:28.16 ID:P2HlFof40.net
>>1
この先戦争が起こる可能性が出て来たとしても
爺さんが生きてる間には起きないから安心して逝ってくださいよ

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:25:01.84 ID:og1nhBeT0.net
>>1
それで「戦争いかん」になるのは洗脳だろ?
普通なら「武装解除はいかん」になるはず

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:38:38.22 ID:+Qdo4+Ex0.net


898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:03:22.20 ID:AhuLuEvj0.net
高校が自衛隊だったけど先生に入試受ける相談したら必死に止められたな
今思えばド左翼だったんだと思う

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:09:20.41 ID:rhz0mkdt0.net
でもあっちで人頃したんでしょ?

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:46:22.50 ID:w6DIzqPD0.net
反日新聞の言う通りにすると、
日本全体がシベリア収容所の様になる。
見張りのソ連兵→在日朝鮮中国人。

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:09:19.60 ID:tPjoYhHk0.net
みじめの使い方がおかしい
この場合恐怖や地獄、絶望だろ
言わされたから、つい変な日本語になったか

902 : 【中部電 90.6 %】 @\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:29:36.38 ID:naYqdmJM0.net
日本はもっと強くならんといかんな。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:49:16.37 ID:oSxff+Th0.net
クソ露助が・・・
許せんな・・・

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:17:46.29 ID:XyjAWoma0.net
戦争が悪いんじゃない、負けたのが悪い、ソ連が悪いと言う人がいるけど
獣医師やってたら徴兵で人生ががらっとかわってしまったのだから
「戦争がなかったら・・・」と思うのは当たり前の事だと思うよ

抑留先で「おれ、何でこんなところにいるんだろ?」と
何度も思ったに違いない

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:06:45.76 ID:0OagEY1E0.net
負け戦は人を不幸にするな。
しかしソ連の参戦は許せんな。

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:51:24.68 ID:JZnJyuJm0.net
ノヾ夕ノヾ夕

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:13:13.18 ID:suUh1Cpj0.net
>>904
思うのは仕方がない。
思った後でちゃんと勉強しないで、いつまでも同じ考えなのが悪い。
そしてその考えを周囲に押し付けようとするのは最悪だ。

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:18:10.48 ID:+pxtYwug0.net
>>904
腐れ狂惨ソ連の民間人輪姦大虐殺が悪いよね。

またその狂惨ソ連から金貰って朝鮮人と暴れ狂ってきた狂惨カルト共は国賊だね

アメリカは必死で叩くがソ連の犬だったっわけだし。

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:18:32.93 ID:e5ZSVoC90.net
戦争が悪いって言っちゃうとそこで思考停止なんだよなw
各論で総括して詰めて行かないと。教訓にも対策にもならん。
大事なのは未来であり、そのために過去から学ぶ。

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:54:02.69 ID:/fpv7xRx0.net
万が一、次があることに備えて負けないための軍備は必要
好まなくても相手はすでに銃をかまえてるぞ

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:08:22.11 ID:3fUN1LnD0.net
戦争の戦利品でほしいものは無いです。  

あぁ 一つだけ どうっ … いや何でもないです。

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:11:38.42 ID:Ms4ftz0NO.net
>>907
インターネットが普及しはじめてまだ20年たってないんだぜ?
言論界もマスコミも教育界も左巻きだらけ
どこで勉強するんだ?

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:12:32.85 ID:2rA54yRR0.net
>絶えてしもた家が近所にも、ようけあります。

これは傍で見ていてつらかろうな
勝っても負けてもこういう家は出るし

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:15:25.68 ID:niWnKMaTO.net
チベットの人は戦争の準備すらしなくて後悔してると思うけど

弱いから戦争になるんだから強くならないとね

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:19:37.30 ID:suUh1Cpj0.net
>>912
多数の国民がこの10年で勉強して大きく考えを変えたわけだが。

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:24:20.71 ID:fHPK11FX0.net
どうして捕虜虐待の戦犯に問われないの?

あんなに厚遇された日露戦争のロシア人捕虜とは、
天国と地獄ほど違うよね

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:24:47.27 ID:Ix8iSDoD0.net
戦争がいけないのはよくわかったからさ、
無理やり俺様ルールを押し付けてくるヤクザ国家に
対話と譲歩以外でどう対処していくかを言えよ。
屑国相手に対話と譲歩は明らかに失敗だというのが現状を見れば明白だろう?
そうさせない為の抑止力すら奪おうというなら、代替案をちゃんと出して論じろよ。

戦争がいけないのはよくわかったからさ。
実害を被っている側ばかりに妙な非難を被せてくる意味で
「戦争はいけない」なんて一方的に言って黙らせる茶番はもうやめようよ。

日本には戦争したい奴なんかいないよ。戦争する為に武装をしようと考える奴もな。

先ずは悪事をはたらくヤクザ周辺国の方こそ非難するべきだろ。

誰がいけない事をしているのか最初にしっかり述べろよ。

総レス数 979
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200