2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海外】米ナスダックに「デジタル爆弾」、ロシア関与の報道

1 :あずささん ◆azusaI.91Q @あずささん ★@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:30:11.35 ID:???0.net
米経済誌ブルームバーグ・ビジネスウイークは、ロシアのハッカー集団が米ナスダック市場の
コンピューターに「デジタル爆弾」を仕掛けていたことが分かったと報じた。もし作動していれば、
ナスダックのシステムや米国経済が大混乱に陥っていた可能性もあるとしている。

ナスダックのネットワークは2010年に不正侵入され、ウイルスが仕込まれた。このウイルスは
スパイ活動に使われたり、情報を流出させたりする可能性があったほか、ナスダックのシステムに
障害を発生させる恐れもあったとされる。

ブルームバーグはこの攻撃にロシア政府が関与していたと報じた。

これに対して在米ロシア大使館の報道官は「馬鹿げている」と一蹴、それ以上付け加えることは
ないと述べた。

米政府関係者によれば、米連邦捜査局(FBI)の捜査では外国政府の関与を裏付ける証拠は
見つかっていないという。

関係者によると、捜査当局はサンクトペテルブルクに住むロシア人の男が単独で関与したとの
見方を強めているという。シークレットサービスとFBIによれば、この男は2007〜10年にかけて
ナスダックのコンピューターを執ように攻撃していたとされる。

ナスダックは情報が外部に漏れたりデジタル爆弾が爆発したことはないと強調しており、広報は
「これまで一度もナスダックの取引システムが破られたことはない。情報が外部に流出している
形跡もない」と語った。

しかし米大統領のサイバーセキュリティー顧問を務めたクリストファー・ファイナン氏は、サイバー
攻撃によって取引が停止し、株式市場が大混乱に陥る可能性は現実に存在すると述べ、そうした
事態を防ぐための対策を強化する必要があると指摘した。

ソース/CNN
http://www.cnn.co.jp/tech/35051087.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:31:22.91 ID:l5t8aH3/0.net
中ロVS米

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:31:25.40 ID:sBtpGBlqi.net
アナログ爆弾

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:33:12.42 ID:V/gFcXWu0.net
このタイミングで見つけたねぇ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:38:39.64 ID:s15j+0kv0.net
大人が仕掛けてきた相場操縦の記事だろう
あいつら汚いからな 何でもやるよ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:38:55.17 ID:nxfq8iQ10.net
>米連邦捜査局(FBI)の捜査では外国政府の関与を裏付ける証拠は
見つかっていない

これが事実なんだろうけど
人って不思議なもので、真実や事実より憶測や偽情報に魅力を感じるからな

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:42:42.25 ID:aqc4O/jh0.net
ドル安とか勘弁してぽぴい>_<

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:42:56.45 ID:hBXNfTAd0.net
このタイミングでとか嘘臭ー

本当だったとしても前から解ってて今発表したとかの流れ臭くてキモイ

9 :The Cold War II has come@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:45:13.59 ID:hLIVXKTB0.net
The world structure of The Cold War II era will become as follows.

Allied Powers 2.0
NATO; North Atlantic Treaty Organization - USA, UK, EU, Canada, capitalism countries
SPTO; South Pacific Treaty Organization (tentative) - Japan, Taiwan, Philippines, USA, south pacific countries

Axis Powers 2.0
SCO; Shanghai Cooperation Organisation - Russia, China, North Korea, South Korea, communism countries

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:45:42.27 ID:xK+AtzD00.net
判ってて、発表しないって、昔なら田中角栄であった。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:46:20.71 ID:MGGccxNr0.net
いよいよユダヤ金融資本の破滅が隠せなくなって破滅的大暴落が始まるからロシアのせいにするんだろwww

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:47:43.29 ID:TY3O5+Zo0.net
相場操作か
仕手戦で満足しとけよ守銭奴ども

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:47:47.76 ID:qwaz53ce0.net
いい加減にしねーと本気でプーチンに怒られるぞオバマ

14 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:48:38.82 ID:igos7WdZ0.net
ここまでFBIが逃げるって珍しいな
俺がエイズの特効薬でも発見したごときじゃないか

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:50:09.59 ID:BaYB/xgh0.net
CMパンク「マイクボムだ」

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:56:28.85 ID:/RYhkbg20.net
戦闘力は中露50VS米100くらいだけど
トップの抗戦力は100対0.8くらい違うからな

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:58:57.53 ID:20HGj4XF0.net
ロシアで天才ハッカーが育つ裏事情 ギズモードジャパン
2010.09.24 15:00
http://www.gizmodo.jp/2010/09/post_7695.html

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:59:11.31 ID:E0TbOhDr0.net
嘘の臭いしかしねーな

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:59:11.71 ID:fEC9SQop0.net
何が始まったんだな

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:00:15.40 ID:pwGmkWBV0.net
ウスクラ電脳爆弾だな
あれは面白かった

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:05:07.13 ID:cnFshPkD0.net
もうロシアを全面核攻撃していいよ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:08:19.36 ID:14BRXVBq0.net
ロシアいい加減にしろ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:10:47.59 ID:nUU9SnMO0.net
うーん・・・北方四島が帰ってくれば文句はないけど・・

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:14:14.77 ID:20HGj4XF0.net
>>23
日本にやる気が不足してるから。

「プーチン来日」ついに白旗?
今秋予定していたロシアのプーチン大統領の来日は実現性が低くなった。
日本政府は、ロシアが3月にクリミア半島の編入を宣言した後も
プーチン氏訪日の可能性を探ってきたが、ロシア側が言い訳できない事態を前に、
訪日には事実上赤信号がともった形だ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140720/plc14072007000002-n1.htm

25 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:20:48.39 ID:igos7WdZ0.net
チューブに金具が接触したんかな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:22:32.55 ID:X3i7orznO.net
露助ますます孤立だな

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:24:26.49 ID:MGGccxNr0.net
もうすぐ起こる株価大暴落はロシアのせいということにする。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:24:43.59 ID:Pc01FGSmO.net
露助と日本の接近が好ましくない工作員ばかりだなwww
日本とアメ公との離間も阻止せねばならんし、舵取りが難しい。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:25:36.57 ID:qwPG2JUs0.net
>>24
向こうに返す気は最初っから一片もなかったから、それは別に問題にならない。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:27:27.28 ID:20HGj4XF0.net
>>29
向こうって、決めるのはアメリカとイギリスだね。
ロシアは勝手に動けない。

日ソ不可侵条約を破ることは極東密約に盛り込まれてた
条約なんか、負けが込んだら戦勝国に踏みにじられるもの。
しかも北方領土に関してはロシアの独断ではできなかった。
お前も知らないはずはない。
嘘を流すな。

スターリンはルーズベルトの許可を求め、
ルーズベルトの許可を得て不可侵条約を破っている。
極東密約(ヤルタ協定)by英米露

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:31:25.61 ID:azKmvVwC0.net
     _,.-'"三三≧ー 、       |
   /三ニニ一─--、ヽ、       |   もしもし
.  /:r'"         }:::ヽ     |   FBIですか?
  /彡           ヽ:::',    |
  i::::r'   ___   ===、 ',::}     .|   ロシアのハッカー集団が
  !:::l  /三_ミヽ rィ正テヾ V=,、 ....|   ナスダック市場のコンピューターに
 __Vi /_■■■■■■■}'',, 〉._ノ   「デジタル爆弾」を仕掛けています
. {ヽ.ヾ      r'"   _,,>、   } / . ̄|
. ヽ {〈    丿¨`ー'゙___ヽ  、ノ    |
  ヽ、 ォ  《 _,ィ行iテLi,ィ¨li /     |
   ¨゙ヽ   i! `ニ三彡 ノ {.      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゙iヽ    ー‐''   / ト、
      ゙i ヽ、ー--‐‐ノ  / 1ヽ
      ._}   ヽ r'"  /  l:::::ヽ
     ,イ|\       /  /:::: ::::

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:35:42.13 ID:5I+VaOb40.net
>>11
中国と戦争をしてチャラにするから大丈夫らしいぞ。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:49:38.62 ID:FD/cQguf0.net
早く大惨事世界大戦始まらないかな?

34 :名無しさん@13周年:2014/07/20(日) 19:59:01.64 ID:Sr3/MSDtw
米民主党工作紙、>米経済誌ブルームバーグ w

お前はもう死んでる。

35 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:55:39.08 ID:igos7WdZ0.net
FBIは、折角のビンテージカーをスクラップにする仕事しかしないな・・・

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:56:29.39 ID:GIpuJijN0.net
地雷か否か
それは1か0で決まる

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:15:34.31 ID:gz3O6CqG0.net
イゼルローンの置き土産

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:16:18.22 ID:G+3JgICN0.net
久々にロリータポルノ爆弾思い出した

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:30:29.93 ID:1bUpo4MF0.net
アメリカ工作員なら、ロシアの誰かのコンピューター経由して仕込むの簡単じゃね?

自分で仕掛けりゃ発見できるわwwタイミングもバッチリ合わせられる。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:21:10.87 ID:5nuhXrAB0.net
障害を起こす必要なんてない
ナスダックのシステムを解析したり、書き換えたりできれば
100兆円ぐらい搾り取れると思う

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:32:32.48 ID:keixnKgN0.net
ゆうちゃんの出番だな

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:33:43.08 ID:dC1vmNl90.net
デジタル爆弾自作自演のやるやる詐欺?

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:38:59.53 ID:/HpygoD60.net
国務省はプーチンに大恥掻かされたもんだから仕返しに必死だな
恥の上塗りになると思う

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:13:53.80 ID:/5aPx59L0.net
もう難癖の嵐
さすがチョソを仕込んだボス

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:22:37.29 ID:WNTlnQ6n0.net
>>1
大規模な誤発注だけで大混乱になりそうだけどなw

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:24:07.30 ID:qLon5xqI0.net
>>24

良かった。逆にもう二度と来日させないようにすべきだね。
日露国交断交がベストだよ。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:14:22.38 ID:Kh73Q8wk0.net
ユダヤ・アメリカVSイスラム・ソビエト

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:33:02.86 ID:YxyElpG40.net
https://twitter.com/jack_wins/status/490889510129913857/photo/1

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:08:27.03 ID:nQp1eTv80.net
自作自演はアメリカの常套手段

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:10:19.42 ID:5D/RT5gd0.net
アメリカもシナチョンに見える今日この頃

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:11:49.00 ID:S0Kn52c90.net
子供っぽいことばかり言ってて私利私欲に走り過ぎちゃってるから
ウォール街の中のやつらのいうことって信じてもらえなくなってきてるよね

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:12:31.13 ID:wGeRg2iY0.net
冷戦復活だな。

なんでもかんでもロシアの陰謀かよw

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:12:47.63 ID:UXCVGP5M0.net
最近アメリカの自作自演が露骨すぎて臭い

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:12:47.93 ID:JUyL3VRI0.net
>>6
1番確かなのは 「真実は外野にはわからない」だけだと思うw

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:16:29.75 ID:qixgVJ+/0.net
いや、あながち嘘でもない。
銀行も連日オンラインバンク関連は不正アクセスを試みる奴らがいて問題になってる。
フレームワークの脆弱性とか突かれたら、そこからウィルス流し込まれてデータ傍受やサーバの
管理権を乗っ取れる可能性がある。昨今問題になって金融庁も警戒してるんだよなあ。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:20:03.17 ID:C5Nvmh0B0.net
シナもやってるだろ?
この前(1〜2ヶ月前)もなんかおかしかったって報道されてしさ。
ケリーがシナにサイバー云々って言って怒ってたじゃん!?

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:44:28.00 ID:FXZXiqoo0.net
シナの場合は通信機器のチップにバックドア仕掛けるから
ロシアよりタチが悪い

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:12:36.87 ID:5w16mNsQ0.net
赤い配線を切っておけば大丈夫

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:27:43.07 ID:s5fiPD670.net
>>46
それ、中国を喜ばすんだけど。
プーチンは強がってるが実はロシアが苦しいのは事実。
プーチンは日本に欧米との仲介役を望んでるんじゃないかな?
それを断ったって、単に中国がその役目を果たすだけ。
中国にしてみれば、利権獲得も日本つぶしも一石二鳥で出来るんだから。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:29:48.61 ID:bxVYMOaU0.net
いや これは充分有り得るだろ
前科は山ほど有るんだし
ドサクサに紛れて中国かイスラエル辺りかもしれないけど

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:12:58.05 ID:qdcQubDh0.net
>>59
日本としてはロシアがクリミアを併合した段階で
ロシア寄りになる意義が消えてるしなぁ
北方領土絡みが交渉の余地なしと言ってるに等しいし
それに仲介といっても基本的に米国サイドの日本は仲介役として不適切だし

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:26:31.29 ID:s5fiPD670.net
>基本的に米国サイド

なぜ、最大限日本史を遡って維新止まりなんだろう?
マジで皆そうだよな
つくづく、アメリカによる洗脳の物凄さを感じる
ここまで自国の歴史を忘却させられた国ってあるか

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:31:45.72 ID:azSSlUbo0.net
ロシアは北方領土返す気なんて全くないだろ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:32:01.88 ID:cV8KCRru0.net
アメリカがやってきたデタラメ金融システムがとうとう破滅して史上最大の大暴落が起きたときの
言い訳を今のうちにしておくんだろう。

全部ロシアのせいってことにして逃げ切るつもりwww

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:33:48.13 ID:wnCwyDs+0.net
なんか今なら何でもロシアのせいにできる雰囲気!

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:35:06.04 ID:8rDKVyOt0.net
まあ市場のコンピュータに入られてないわけは無いとおもうが
特に日経

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:38:13.40 ID:D5Ld8q+00.net
>>1

自分のところのバグを、いまちょうど問題があるロシアに擦り付けてるだけだろ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:39:23.81 ID:pCFQCd1v0.net
テトリスのときは、世界中の生産活動を停止させたからな。

総レス数 68
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200