2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】知床ヒグマが“サケ離れ”、開発で遡上減響く…栄養源のわずか5%、京大院生らが実態解明。一方、世界遺産地域では倍近くに

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:42:11.91 ID:LKnLZ/oY0.net
>>71
この研究は安定同位体分析だから第3者から骨の提供を
受けるだけなので、ラボ系の研究。
本当のフィールド系の研究(大型哺乳類)の方が、直接観察が
できない、再現性の証明が難しいなどの理由からラボ系の
研究よりも大変。
っていうか、たぶんストレートには学位が取れない。

総レス数 109
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200