2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】オランダ首相「時間切れが迫っている」…ロシア・プーチン大統領に警告

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:31:49.17 ID:???0.net ?PLT(13557)
墜落現場での調査や遺体の収容作業が停滞する中、
オランダのルッテ首相はロシアのプーチン大統領に対し、
「時間切れが迫っている」と強く警告しました。

マレーシア航空機が出発したアムステルダムの空港では、
花を手向ける人が後を絶ちません家族や友人が置いたものか、
亡くなった乗客の写真もあります。犠牲となったオランダ人は
193人にも上り、強硬な論調も出ています。

*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2254018.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:32:57.23 ID:yuv8r1zR0.net
なんの時間切れ?

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:33:14.68 ID:fUYu/ekW0.net
時間切れでプーチンの逃げ切り

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:33:30.84 ID:l1E5aRN00.net
核武装してない国が何を言っても無駄だろう、無力は悪

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:33:45.51 ID:dp5IEm180.net
なんでおまいら何気にロシアに肩入れしてんの?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:33:47.82 ID:l5t8aH3/0.net
これがドイツなら威力が違うんだろうが、オランダみたいな雑魚じゃなあ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:33:51.02 ID:/Ve3H3OW0.net
戦争だ オランダがロシアに 宣戦布告するぞ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:34:02.30 ID:NTF0jiEF0.net
プーチンが許可を出すのは証拠隠滅が完了した時

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:34:06.11 ID:dkSRWdGn0.net
>>2
腐敗との戦いじゃね

アメリカじゃ死体が腐らないように処理するけど
ヨーロッパもそうかな?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:34:06.80 ID:HGcHfJBI0.net
>>1 原発も時間切れだ!

原発事故後も「原発・電力業界広告」で稼ぐ著名人たち ワースト一位はデーモン閣下
http://www.mynewsjapan.com/reports/2033

著名人ワーストは、デーモン閣下(相撲評論家、ミュージシャン)で、そのキャラ設定を逆手に取って、まさに悪魔に魂を売っていた。

◇調査方法
◇1位のデーモン閣下は小学校の授業で原発推進を提唱
◇2位の渡部恒雄は、世界のフクシマとして人を集めるべきと主張
◇大間原発J-POWERから広告費貰う堀尾正明、唐橋ユミ、北野大
◇雑誌別ワーストはWEDGE、週刊新潮がツートップ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:34:19.28 ID:lIvJ1ot20.net
プーチンの末路は相当悲惨なものになるな。。
安倍ちゃんよく考えといた方がいいと思うわ。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:34:22.52 ID:dBV/v5Ya0.net
テロリストが遺品略奪してるんだっけ
そりゃ切れるわな

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:34:26.98 ID:37Vt3/mE0.net
時間切れになったらどうするっての? 

ロシアと戦争になったら、堤防破壊されて国土が全部
水没すると思うよ?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:34:27.33 ID:DG4pX0IM0.net
どうやって制裁するのだ?
オランダのチーズと花の禁輸か?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:34:34.49 ID:0T9EYghj0.net
原文はサッカー風に言ったんだろうな。終了のホイッスルが近づいているとかロスタイムはあとわずかとか。
次のW杯はボイコットで頼む

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:34:43.46 ID:M25uYjip0.net
ウクライナも今の時期、結構暑いのか?

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:34:55.96 ID:CdlDtm9x0.net
クリミアはオランダにやる

18 :名無しさん@13周年:2014/07/20(日) 13:40:32.31 ID:hLAFtjaTD
オランダが出たらEUは続けよ



日本も集団的自衛権の良いモデルだろ?

晋三(T_T)www

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:34:58.62 ID:TJei6xmG0.net
まさかナトーが空爆?

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:35:09.39 ID:Ae48Ibdj0.net
次のシナリオはEUとロシアの大戦みたいだ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:35:24.51 ID:ycGjpiFW0.net
オランダとイギリスはつるんでんの。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:35:27.48 ID:xUz6lEyz0.net
ハァ?やんのかオラ!
柔道着姿で待ってろよ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:35:36.34 ID:gl6Qtmox0.net
軍事力がないと結局口で文句言うしか出来ない
もし犠牲者がドイツ人だったらロシアの対応も全然違っただろう
これが現実なんだよ
わかったかゴミブサヨ共!

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:35:40.47 ID:XBUbfeq30.net
NATO全体を纏められるのならまだしも、
オランダだけだとロシアは相手にもしないだろ。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:35:54.37 ID:dBV/v5Ya0.net
オランダじゃ正直どうにもならんよね

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:35:52.07 ID:nMHMxVLAI.net
震災の時のプーチンの対応に感激した

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:36:03.28 ID:C6HbfgYr0.net
記事不十分
遺体が回収されてないけどはよせいってこと?

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:36:03.68 ID:lSs7xQnnO.net
プーチンが完全なハゲになるまでの時間が迫ってる

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:36:09.63 ID:0T9EYghj0.net
EUとロシアの軍需産業が儲かるねやったね

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:36:26.43 ID:Kv52dt8O0.net
【ツイッター】親ロシア派がマレーシア機をウクライナ軍輸送機と誤認し撃墜か ツイッターにコメントと動画をアップするも一斉削除★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405669349/

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:36:37.36 ID:20l2E4WI0.net
プーチンが邪魔してんだよな
しょーもない奴

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:36:40.25 ID:ggDpEzxv0.net
オランダの領土はドイツんだ?ロシア「おらんだ」

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:36:40.65 ID:D1s3S5+50.net
ロシアのウクライナ占領を求めてるのか?
基本ロシアにとって他国の話でしょ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:36:46.92 ID:f3BQDUFf0.net
>>5
むしろ問いたい
真相まだ分からないのに、
お前らはなんでウクライナ寄りなの?

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:36:47.50 ID:8eW62c6O0.net
しかし親露派なんか問題にされてないね
結局ロシアがやらせてるってのがバレバレ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:36:47.70 ID:wUyg8Jihi.net
ロシアの一般人はみんな他国に避難してるってほんとか?
戦争始まるの?
日本も加わるの?
お前らどうするの?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:36:52.03 ID:f1rjVABS0.net
       ,,,..........,,
    ,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
  ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
. ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
 i!         | !:.:.:.:i
 {l         /  ミ:.:.:rヽ
. !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
  i.  ̄  | |   ̄   ,r' トー'
  ト.、ノ r  つー、__,ィ  |
   '、 、`''''" ___,.  / / |
   ヽ  ̄ ̄_,,  / /  /ヽ、  フッ! 青二才が・・オレは元KGBだぞ!
    `.、________// /  |`ヽ、
    /|丶、ヽ   /   |::::::ヽ----
  /::::::|  ><     /::::::::::::`、::::::

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:37:25.77 ID:wshh7LwR0.net
おいおい、時間切れってw
ちゃんとヤるんだろうな、時間が過ぎたら?
大東亜戦争の時だってショボかったオランダが
ロシアにどうこう出来るのかよw

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:37:54.37 ID:USDsesyq0.net
早くNATOが軍事介入しろよ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:37:54.86 ID:cD8mumTL0.net
>>4

外交にはいろいろなレイヤーがある。

少しはチョンのクズに学べwww

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:38:00.01 ID:J+i+M3CO0.net
ちょっと前ならサッカーのロシア代表監督はオランダ人だったから
その時期だったらさらに大変になってたろうな

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:38:00.73 ID:+u9v48vS0.net
それ何時よ?日時示せよ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:38:03.80 ID:bwDFGGN00.net
戦闘機が落とされてる紛争地域上空を
飛ばしてること自体、人命の軽視だよ。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:38:11.36 ID:/RqhaIFN0.net
国籍不明の特殊部隊が親ロ派とかいうテロリストどもを殲滅するんですね

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:38:27.41 ID:D1s3S5+50.net
>>38
オランタはきちんとオランタからに日本に宣戦布告してる
そして返り討ちにあった

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:38:29.08 ID:qNWpC1B/0.net
国交断絶か

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:38:33.33 ID:xUz6lEyz0.net
うすらでかいからって調子に乗るなよオランダ人
てめーらは岡崎朋美でシコってろ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:38:37.86 ID:0T9EYghj0.net
オランダは大航海時代からどこかしょぼかった
華々しい戦果上げたことあったっけ?w

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:38:44.80 ID:kV11mTok0.net
カップラーメンがのびるから早くしろだそうですw

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:38:56.76 ID:KNS2pGX60.net
オランダ単独じゃ勝てねーだろwwwwww

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:38:57.58 ID:M25uYjip0.net
>>34
現場の収容・調査邪魔してるのは銃撃してきた親露派
これは動かしようのない事実

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:38:57.72 ID:ggDpEzxv0.net
>>37
プーチンなのか
ちょっと似てないな

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:39:05.27 ID:c2lvh3dw0.net
ブリティッシュだって被害者10人だ
黙ってはいない

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:39:14.78 ID:caGUL+Uu0.net
時間切れは資源の事言ってんだろ

ロシア単独で資源開発とか出来る訳無いからな

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:39:15.68 ID:9BM1pVvKO.net
ロスケと納豆が戦争始めたら
どさくさに紛れて樺太と全千島返してもらおうずwwwwwww

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:39:17.87 ID:XmBYPUjw0.net
どうすんだ?エネルギー制裁まで行くのか?

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:39:50.84 ID:zzWdbWzD0.net
宣戦布告キターーーー!
これは見ものだぞ。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:40:16.62 ID:V/XPnQis0.net
ロシアはこれだから野蛮と言われる

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:40:19.97 ID:iC2DT3km0.net
なんでロシア??内戦で武器供給なんてEUやアメリカもヤってるだろ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:40:29.10 ID:vSWzNHTV0.net
おそロシアの悪童ぶりは筋金入りだからな

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:40:32.11 ID:XeKsDeDK0.net
>>34

証拠を出そうとしないほうが悪いから。

何か?

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:40:33.75 ID:TLGcw/TX0.net
>>37
何度も見てたけどそれプーチンだったのか。全然似てねえ

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:40:43.81 ID:r//sVldQ0.net
ウクライナも夏だろうから、遺体をはやく収容しないと
エライことになるもんな。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:40:49.61 ID:D1s3S5+50.net
>>57
ロシアがウクライナ占領しないから
オランダがロシアに宣戦布告するのか?

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:40:58.16 ID:0TAEZpnjO.net
欧州の怒れる虎と言われるオランダが、本気で怒っているらしいな。
モスクワの崩壊は間近だな。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:41:08.76 ID:TJei6xmG0.net
日本人:ロシア、ウクライナよりなのはそこに美少女がたくさんいるから。
    オランダ娘はソバカスばっかだろ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:41:11.84 ID:VYfkv4NR0.net
オランダがプーチンに宣戦布告。。。。撃墜だからさっさと保険払って
お宮入りさせろよ。EUでエネルギー問題が起きればユーロ暴落。。。自爆だぞ。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:41:12.59 ID:H7ydT6YA0.net
どう考えても、犯人は、ウクライナの工作員

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:41:17.80 ID:EvJVWJwO0.net
プーチン「やばいやばいやばい・・・」
http://i.imgur.com/2l53HAe.jpg
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/3572e99c421187b3e1b312a944761be8_400.jpg

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:41:21.27 ID:a7ryKV/v0.net
オランダの本気を拝見させてもらおう

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:41:22.28 ID:8ChuIqHM0.net
オランダ対ロシア
格闘技なら二代頂上対決

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:41:23.25 ID:l71IWpH50.net
オランダは粉チーズくらいしか輸出してないだろ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:41:43.63 ID:KqPMlBfp0.net
おそオランダ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:41:56.28 ID:/V06Uzck0.net
時間切れになったらどうなるんですか?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:41:58.67 ID:37Vt3/mE0.net
オランダ : 男には、負けると分かっていても戦わねばならない時がある

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:42:05.00 ID:XmBYPUjw0.net
>>26
それは日本人として感謝を表明し続けるべきだが
マレーシア航空機の件ではロシアの味方にはつけないね

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:42:06.70 ID:S8pxUcWi0.net
サッカーの試合で決着を

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:42:15.63 ID:3RCBFQvE0.net
情報操作が大量すぎて、2ちゃんの書き込みの大半があてにならないな
情報こそが人を騙す

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:42:22.59 ID:nNEl9vBm0.net
これやってプーチンにメリットがあるとは思えないけどな

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:42:30.15 ID:D1s3S5+50.net
オランダ軍が現地に展開すればよい

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:42:35.55 ID:VYfkv4NR0.net
ウクライナは証拠だしすぎ。。。あらかじめ仕込んでいたに決まってるだろ。
NATOのSAMだって2万Mはお茶漬けだ。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:42:38.47 ID:1YfzvNsx0.net
ウクライナというか、旧ソ連の対応なんて事故列車を生き埋めにした中国と大差ないレベルだろ

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:42:53.00 ID:NouZ9ALW0.net
オランダ人というのはこういう卑劣な連中ですよ。

4年間の独立戦争の末、オランダは渋々インドネシアの独立を承認するが、
この条件が法外なものだった。
独立容認の賠償として以下のものをインドネシアに要求した。

六十億ドルの支払い
オランダ人所有の農場などの土地財産の権利の保全
スマトラ油田の開発費の弁済など

自分たちが今までインドネシアにやってきた数々の悪行を棚に上げて、
自分たちに都合のよい条件ばかりを突きつけてきたわけだ。
インドネシアのオランダからの独立戦争ではオランダが戦闘機、戦車など
近代兵器と10万人の兵士を送り込んで、子供、女性を含め80万人もの現地人を
虐殺した事実も確認されている。
しかし、それに対する補償はもちろん、植民地時代に対する償いや謝罪など
オランダは一切やっていない。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:42:58.48 ID:0T9EYghj0.net
フグvsブク

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:43:03.91 ID:Ae48Ibdj0.net
ポーラント「ちょ、おまw」

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:43:09.77 ID:UuAyYAe70.net
ロシアの民間機も撃墜してやれよ。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:43:13.93 ID:Pt5RZfo/0.net
何が始まるんです?

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:43:19.83 ID:KNS2pGX60.net
>>79
もちろんメリットなんて無いが、部下の不始末のおとしまえを付けるのが親分の仕事だから・・・

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:43:20.84 ID:u9gZPQoY0.net
オランダはロシアから石油買わないと生きていけないから強く出れない
期待すんな

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:43:25.41 ID:FlyxBmjR0.net
最後通牒!

おそオランダ!!!
 

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:43:44.83 ID:UFT/ZiaJ0.net
無慈悲な何をするの?

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:43:57.68 ID:20l2E4WI0.net
オランダ人の国民感情があるからな。プーチン馬鹿だな〜。金正恩とそっくりだわ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:43:58.39 ID:Kv52dt8O0.net
【ツイッター】親ロシア派がマレーシア機をウクライナ軍輸送機と誤認し撃墜か ツイッターにコメントと動画をアップするも一斉削除★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405669349/

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:44:02.97 ID:ggDpEzxv0.net
ロシアも情報部あるから情報戦得意なはずなんだろうけど
欧米の商業ルートも絡めた本格的な攻勢にはタジタジなんだな

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:44:05.24 ID:tbSGoVVz0.net
オランダが吠えたところでどうなるんだよw

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:44:13.18 ID:uU/maD7N0.net
>>34
まず日本語を喋るようになってから書き込めよ

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:44:17.86 ID:5Hs/5/9c0.net
>>72
オランダは今半導体生産の肝になるフォトリソグラフィ技術で日本を抜き去って世界の半導体生産を牛耳ってる

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:44:21.73 ID:KOyURUD10.net
遺体すら収容させないってキレるの当たり前だよな。逆にそれを妨害する親ロシア派及びロシアの意図がよくわからん。撃墜に関する調査を妨害するにせよ遺体だけは速やかに収容し欧米側になぜ渡さないのか。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:44:22.79 ID:AmnoIWfr0.net
チューリップぶつけんぞ!

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:44:25.99 ID:TM8dPqXV0.net
オランダがキレてるわー
ヤバいですわー

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:44:34.69 ID:37Vt3/mE0.net
ロシアとオランダの無益な戦争の後、人類は、国家間の
紛争解決手段としてガンダムファイトを採用するんですね

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:44:36.30 ID:qzPIfxYd0.net
>>51
ロシア本体じゃ無いし、制御効いてないんじゃねーの?

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:44:36.92 ID:Z+fCDyil0.net
時間切れになると、オランダは何をするの? 風車攻撃?

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:44:50.35 ID:pq0wO7zo0.net
>オランダ政府は、犠牲者のためにも犯人を決めつけず、徹底的な調査をすべきとの立場です。
>こうした立場は、予想以上に市民の支持も得ています。
>「本当に親ロシア派が犯人なのかは、独立した調査によって初めて明らかになります。怪しい
>のは確かですが、まずは調査すべきです」(オランダ人男性)

まあ冷静っすな。

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:44:51.05 ID:YUJf4Lrv0.net
プーチンの開き直りが俺は異常だと思うけどな
コイツ何でも開き直ればいいと思ってる
証拠が目の前になっても知らんとか平気な顔してるしなw
バカのレベルじゃ安倍をはるかにしのぐ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:45:00.08 ID:B2gVLpj70.net
>>5
してないよ
北方領土返せと思うし、パツキン美女くださいお願いしますという一貫して毅然とした態度だよ
(`・ω・´)

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:45:01.48 ID:8BVPGRgTO.net
オランダは嫌いだけど
がんばれがんばれw

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:45:07.94 ID:FlyxBmjR0.net
こんどは仕返しに、
オランダが、ロシア人が沢山乗ったマレーシア機を撃墜するのですね。
わかります。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:45:13.04 ID:BNgsscGQ0.net
う、暗いな 誰もおらんだ 恐ろしあ

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:45:14.77 ID:wdYdkFP80.net
>>72
バラの花

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:45:19.15 ID:UFT/ZiaJ0.net
オランダの右翼「大航海時代始めるぞ」

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:45:41.71 ID:vSWzNHTV0.net
>>77
オランダ圧勝でプーチン昇天w

113 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:45:42.19 ID:b0ZQY4580.net
ロシアじゃなくて、ドネツクに宣戦布告する気か?

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:45:58.37 ID:3+cmCNpt0.net
大使召還とかじゃないの

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:46:08.64 ID:p5z0wYlx0.net
>>69
オバマの顔が無性にイラッとくるwwwwwww
なんでこのタイミングでこいつなんだよ本当

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:46:09.34 ID:R4ib/M7q0.net
もしかして宣戦布告しちゃうの

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:46:13.87 ID:xOeuP6UX0.net
クリミアはともかく
建前上ウクライナ東部とは内紛として一定の距離を保つ姿勢で一貫してるプーチンに警告しても
プーチンこそ主導的に関与するか、突き放すかはっきりするべきだったと後悔してるだろ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:46:22.76 ID:teuy707c0.net
それがらみかもしれないがTumblrのオランダ人コミュニティTLにニコライ二世一家の処刑部屋写真が流れてる。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:46:23.35 ID:srS+wvKB0.net
>>6
オランダの政府関係者が多数乗った飛行機事故を思い出すな。
もちろんロシアからの帰り。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:46:25.21 ID:20l2E4WI0.net
プーチンから未だに謝罪の言葉なし。ブラックボックスの回収を邪魔する。そりゃ馬鹿じゃなければキレるわな

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:46:28.33 ID:VYfkv4NR0.net
エロ媒体の輸出金氏だろ

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:46:34.65 ID:NByi/K4L0.net
8月にオランダ旅行に行くからもうちょい待って

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:46:36.41 ID:zzWdbWzD0.net
チューリップ持って、お願い 国民に謝って プーチン様 ・・・ で終わりだろ? どうせ。

 

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:46:42.96 ID:CpA31Atb0.net
親ロシア派が犯人だとして
ロシアが武器を供給するか軍事指導してる証拠を取らないといけない
裏取らずにロシア批判するのは二の次だよ
@ロシア派勢力はロシア政府の指導を受けている
Aロシア派がマレーシア機を狙撃した
これハッキリしたらロシアはアウト

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:46:45.74 ID:r8x0GJnr0.net
日本の友人、プーチンさんが窮地に陥っている
安倍総理は集団的友情権を行使する事は出来ないのか?
メルケル氏のようにインデペンデントな姿勢をポチ国家は取れないのか?

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:46:47.98 ID:KOyURUD10.net
>>103 オランダ=ヨーロッパ主要国+アメリカだろう実質。イギリスとかも死者出てるし武力投入して強引に奪還という展開すら否定はできない。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:46:51.92 ID:caGUL+Uu0.net
ロイヤル・ダッチ・シェルが制裁かければ、ロシアもただじゃ済まない

これだろ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:47:00.84 ID:lcvAyB670.net
爆破されたのは MSA−KLMだもん ネ

Koninklijke Luchtvaart Maatschappij
Malaysia Airline System Berhad

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:47:11.84 ID:R4ib/M7q0.net
大麻部隊創設してやっちゃいなよオランダ

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:47:25.78 ID:OzVI/d9DO.net
結局、マレーシア航空を撃ち落としたのは誰なんだい?
事故の可能性もあるだろうからブラックボックス待ちかな
つかなにも関係ないオランダ人が怒るのはおかしいよな
親マレーシアなのかね

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:47:25.91 ID:0S79yH3C0.net
>>102
「ただの親露派だ」いい訳でオバマに怒られた

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:47:26.71 ID:IWI3EnA30.net
タイマー起動で怒り出すオモチャか?

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:47:26.72 ID:PvAm1WOh0.net
ついに第三次世界大戦くるか

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:47:28.17 ID:uh32oLRK0.net
時間切れになっても、もう一度カウントダウンを再開するしかないでしょ。
オランダのような弱小国は。
日本もだけどな・・・

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:47:28.99 ID:IeTUvRg/0.net
なんでオランダはプーチンを批難するような態度なんだ?
事故処理と真相解明の協力をお願いする立場だろ?

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:47:43.77 ID:KNS2pGX60.net
>>120
でもロシアは関係ないからな
あくまでもこれはウクライナの内戦なんで・・・

ガザ侵攻をアメリカが支援してるからってオバマに文句言う奴はいねーだろ

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:47:44.13 ID:GydEJnwx0.net
>>83は朝鮮人?

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:47:44.88 ID:VYfkv4NR0.net
マレーシア機のすぐそばをNATOの爆撃機ドローンが併走してたのは不問ですか?

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:47:46.76 ID:07fSeyoC0.net
オランダよ、この段階では強気に過ぎないか?

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:47:53.80 ID:DgYQ+6Zl0.net
日に焼けた青年は何してるの?

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:48:00.02 ID:iE9oJ4M/0.net
MH17便乗客のカードが盗難被害か、蘭銀行が「予防措置」
http://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=5141281

142 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:48:06.32 ID:M4487XOmO.net
まさかオランダごときに最後通牒をくらうほど落ちぶれるとは・・

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:48:08.86 ID:20l2E4WI0.net
プーチンは安倍のお友達だからな
秋田犬 元気にしてるかな

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:48:10.18 ID:RwNXFatx0.net
オランダはガチ反日国家だから、

戦争になったら、プーチン応援したらいいんだな?

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:48:20.54 ID:EvJVWJwO0.net
>>135
えっ????

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:48:39.08 ID:ggDpEzxv0.net
ブラックボックスはふたつある これ豆な

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:48:46.68 ID:TJei6xmG0.net
>>78
2ちゃんなんて記事の情報源にするのはアレだろ
マスコミなら情報は現地にって取ってこい。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:48:47.01 ID:Ej3kDTn10.net
さっさとウクライナからロシア追い出せ

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:48:59.57 ID:8eW62c6O0.net
だんだんプーチンがスターリン化して来た

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:49:15.32 ID:D1s3S5+50.net
>>145
犯人がプーチンなら
プーチンに謝罪と賠償を求めればよい

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:49:19.54 ID:VYfkv4NR0.net
イスラエルをドゲンキャシロヨ バナナ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:49:26.03 ID:lzkB2D++0.net
何の時間切れなんだろう。弱小オランダ軍が広大な国土と核戦力と
大軍隊を持つロシアやウクライナに侵攻するとでも言う脅しかな。米国だって
そんなの無理だよ。元々米国やEUが工作扇動して始まったウクライナ政争

墜落したマレーシア機は通常コースを大きく逸脱し、連日ウクライナ内粉で
対峙してる軍や部隊の所属軍用機が撃ち落されるような空域を飛んだ。
その過失は免れない。撃墜したとされる部隊もウクライナ国内の戦闘部隊で
あり、ロシア正規軍では無い模様。勿論、プーチンやクレムリンが撃墜命令
など出した訳でも無い。オランダは自国民が沢山コース逸脱の飛行機に乗っていて感情的になるる気持ちは
十分理解出来るが、筋違いな事を言っても何も始まらないよ。問題や現場の後処理の
役には立たない。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:49:27.13 ID:NqFTuDrV0.net
>>48
やっぱエゲレスだよね

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:49:33.57 ID:sxqDEyXS0.net
報復か

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:49:39.80 ID:/Lys0pyc0.net
時間切れは福島原発
プーチン恨むのは筋違いやなあ

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:49:43.51 ID:20l2E4WI0.net
日本人みたいに拉致されて30年以上放置、しまいには何兆円のお金を払って拉致被害者を返してもらう交渉
そんなマヌケな国はEUには無いからな

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:49:45.90 ID:vxgnpndE0.net
第三次ってあると思う?

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:49:47.52 ID:5ZzqY3yT0.net
なんだよオランダ?
時間切れたら宣戦布告でもしようってことなのか?

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:49:53.78 ID:W0gSJnJBO.net
昔も民間機を撃ち落としたよね?ロシア。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:50:01.52 ID:uowMUEbN0.net
CIAって怖いな
敵を潰すためなら
民間人を平気で人柱にするんだな

161 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:50:07.67 ID:b0ZQY4580.net
オランダ軍は戦車・自走砲を2011年に全廃

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:50:20.28 ID:WKzvCtfn0.net
>>5
北方領土問題がある
ウクライナを擁護なんてとんでもない
ロシアとは良好な関係を築いてきた総理に対して
申し訳ない気持ちになるだろ

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:50:30.43 ID:VYfkv4NR0.net
ロスタイムは?延長戦は?PK戦なの?

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:50:31.67 ID:P+FZEpIK0.net
タイムリミットはち〜か〜い〜

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:50:32.77 ID:5AKUmkzZ0.net
これでロシアも表立ったテコ入れすることが難しくなるだろうし
ウクライナ問題は収束に向かうな

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:50:56.23 ID:TJei6xmG0.net
オランダはソニーにCDの市場を持ってかれた恨みがあるからな

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:51:02.01 ID:NcXyyl0+0.net
残念だけど遺体はもう処分されてると思うよ

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:51:18.27 ID:1tagBuRW0.net
>>7
勝てないだろう?

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:51:21.06 ID:BqE48Zsi0.net
まぁこうやって徐々にヨーロッパで悪感情が蓄積していくんだろうな。
白人同士でこれだから、アジアに混乱の種まくなんて屁でもない。迷惑な話だ。
イスラエルもここ10年は好き放題に動きやすくなった。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:51:30.27 ID:20l2E4WI0.net
プーチン自爆で戦わずしてオバマ勝利

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:51:31.62 ID:EvJVWJwO0.net
>>150
犯人ではないが管理責任はあるわな

プーチン「いや・・・あの・・・そもそもウクライナが平和じゃなかったから悪いんだっ」
こんなこと言い出す時点で詰んでるじゃん

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:51:33.52 ID:0T9EYghj0.net
わりと本気で、ポルダーの堤防に穴開けられたらどうする気だろうな

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:51:35.70 ID:Jmka1boP0.net
ぷーちゃん「俺が便所に隠れてgkbrする番が来るとはな・・・」

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:51:45.69 ID:c1z4fUUj0.net
じゃあ
アーネストホーストvsヴォルクハン
で決着つければいいわ

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:51:47.49 ID:D1s3S5+50.net
>>165
ウクライナ問題はウクライナが自国のエネルギー代を
払えないことが根源だから解決して無い

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:51:59.49 ID:hP83sXp80.net
警告?
ガスプロムのパイプラインいつでも止められるんだが…

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:52:10.09 ID:8eW62c6O0.net
>>152
時間切れというのは人道上の問題
野蛮国と認定され世界から軽蔑される
プーチンは歴史に名を残すことになる

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:52:16.88 ID:FH0CqAN90.net
ドイツが弱腰すぎてほんと呆れる

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:52:22.93 ID:8vseghl90.net
も、もう、あまり時間はネーデルランド?

おそろしあ。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:52:26.37 ID:81YWHTJj0.net
オランダがロシアに勝てるのなんてサッカーくらいだろ

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:52:28.28 ID:CpA31Atb0.net
しかし国連が全く役に立たない件w

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:52:31.64 ID:GWDONvE20.net
彷徨えるプーチン

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:52:58.48 ID:3BQqQjWh0.net
墜落はウクライナ領内だよ。
捜索のことはウクライナ政府に言えよ。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:53:12.06 ID:5zy/tqIb0.net
>>134
5・4・3・2・1・・・・・・0.9、0.8、0.7

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:53:20.47 ID:TM8dPqXV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=WIZQjVWf7U0

リヒャルト・ワーグナー作曲
さまよえるオランダ人(最終場面)

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:53:32.03 ID:wM9rglow0.net
冬が来る前にどこまでロシアから条件を引き出すかだな
冬になったらウクライナの問題は寒波が解決してしまう

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:53:45.24 ID:8kJFcULK0.net
ウクライナはオランダという味方が出来た
派兵か報復爆撃かミサイルか知らんけど
NATOは関知できないし
反政府勢力は色々と酷くなってるので畳み掛ける時だろう

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:53:46.07 ID:I3vh47lH0.net
>>181
パンくんは半島以外のことには興味ありません

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:53:51.95 ID:37Vt3/mE0.net
国民の生命・財産を守る意志のある政治家がいる国の
態度って、こんなもんなんだろうな。

日本は、自民党がその真逆の事をやってるから、遺憾砲
しか撃とうとしない

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:53:57.74 ID:VxWV2RdT0.net
>>180
平均身長かな
とにかくデカイ

ドイツとオランダはでかいね

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:54:02.64 ID:oU9i1ASh0.net
やっちゃえよオランダw 

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:54:04.58 ID:Ojh3o3Sy0.net
>>32
くそっ!そんなツマランレスで笑ってしまった

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:54:04.83 ID:QPugaXA30.net
なんでロシアのせいになってんだろ?

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:54:09.15 ID:KNS2pGX60.net
>>176
止めるとプーチンも困る

まぁヨーロッパ全部が沈没してくれるのは大歓迎なんだが・・・

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:54:14.32 ID:vSWzNHTV0.net
行方不明のマレーシア航空機も奴らの仕業じゃねぇの?

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:54:17.30 ID:tRXkw7bh0.net
なんだよオランダ
なんの時間切れだよ

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:54:30.81 ID:8woQp9i50.net
あれただのミスでしょ
誰にでも失敗はある
猿も木から落ちる

198 :名無しさん@0周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:54:32.20 ID:lx9o3SZc0.net
プーチンはとっとと引退すべきだ。責任とってとっとと辞職すべきだ。
ロシアをソ連化させようとしているプーチンはロシアを不幸にするだけ。
西側との間に新しい壁を作るべき。

ロシアにはもっとリベラルな政治家が必要だ。そんな政治家が現れないとロシアは良くならない。
西側を敵に回したら大変な事になるのだから西側や日本に友好的な大統領がロシアにとって必要だ。
(プーチンは日本に対して友好的ではない、親日なんて大嘘なんだよ、とっとと気づけ)

まあ、プーチンよりマシな奴いるわけね〜だろ! と反論されそうだが。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:54:32.87 ID:Kv52dt8O0.net
【国際/マレーシア機撃墜】オランダ首相、プーチン氏に「むしずが走る」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405818955/

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:54:41.08 ID:IWI3EnA30.net
>>184
やはりアキレスはカメに追いつけなかったか

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:54:51.19 ID:RTBi+E0PO.net
時間切れが迫っている、か…

チェックアウトだな!

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:54:53.93 ID:tbSGoVVz0.net
これってウクライナの内戦だろ?
相変わらずメディアはロシアを悪者にしたがっているけれど、ちょっと違うだろう。
そりゃ武器供与はあったかもしれんが、それ言ったらイスラエルに
武器どっさり与えている米国はどうなんだ?

いい加減アホなメディア報道を額面通りに取るのはやめようぜ・・・

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:54:53.58 ID:D1s3S5+50.net
>>187
ウクライナはエネルギー代を支払えないから
EUが支払ってくれるか
ロシアが恵んでくれるかしないと
解決しない

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:54:58.75 ID:slt9wGgy0.net
親ロシアが馬鹿すぎたのが誤算だな。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:55:00.76 ID:n0sNq+dV0.net
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:55:04.76 ID:aX7UE4yn0.net
>>9
>アメリカじゃ死体が腐らないように処理するけど

詳しく

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:55:18.58 ID:nNEl9vBm0.net
>>166
日本がオランダの植民地を解放しちゃったから
それでオランダが貧乏になって日本を恨んでるんだろ

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:55:20.51 ID:R4ib/M7q0.net
時は来た それだけか

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:55:26.63 ID:priOifcF0.net
ウクライナの領土内で起こった事故に他国が堂々と関われるわけないだろなぁ。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:55:29.85 ID:5E0j0WrF0.net
オランダがウクライナに直接軍を出す時間だろうな

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:55:54.37 ID:p7JgeH240.net
EU対ロシアとか胸熱だわ。
日本は両方を支援して儲けましょうね。
まぁ、ドイツ、フランス、イギリスが芋ひくだろうけどw

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:55:54.40 ID:wM9rglow0.net
>>198
この状況で凡人にロシア大統領任せたらそいつは核を撃つぞw

213 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:56:08.82 ID:b0ZQY4580.net
オランダと米軍の間で話がついてるぞってことかね?

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:56:18.76 ID:M25uYjip0.net
現場の妨害してる親露派を何とかしろってことだろ
親露派を押さえつけられるのはロシアだけなんだから

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:56:19.09 ID:KNS2pGX60.net
>>202
俺もそう思うんだけど、第三国の民間機を撃ち落としたのは不味かったな
この処理を上手くやらないとプーチンはヒットラーにされちゃう

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:56:26.22 ID:BVucYb1q0.net
完全にロシアの大チョンボだろ
世界にロシアの悪イメージがバラ撒かれた

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:56:29.75 ID:q5SQdicJ0.net
親露派が装甲車や対戦車砲持ってる時点でプーチンの言い訳は通用しない
最後通牒あるぞ

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:56:30.80 ID:pfUTCuQXi.net
こういう時国力が弱いってつらいな

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:56:38.87 ID:uB6N7CmF0.net
世界から見たら日本が中国に抗議してるのもこんな感じなのかね。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:56:42.01 ID:VxWV2RdT0.net
>>194
おいおいまた円高になってもいいのか

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:56:43.49 ID:gLmJw+490.net
 
 
 シ ナ と 同 じ  で 口 だ け サ ー ビ ス   >  国 内 向 け
 
 
 

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:56:44.00 ID:JNyBR/oy0.net
オランダはロシアW杯ボイコットすんじゃね

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:56:50.22 ID:T2BNQKLI0.net
>>53
英連邦系のオージーやインド、パキも、撃墜されたマレーシア機に
たくさん載ってた。
これを入れると、英連邦系も41人死亡。
オランダ>>1なんぞは飾りで、20億人いる英連邦系もブチキレてるw

>>53
英連邦系のオージーやインド、パキも、撃墜されたマレーシア機に
たくさん載ってた。
これを入れると、英連邦系も41人死亡。
オランダ>>1なんぞは飾りで、20億人いる英連邦系もブチキレてるw

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:56:51.00 ID:3BQqQjWh0.net
ロシアにウクライナ内の事態収拾を期待するとか、どうみてもおかしい。
内戦の責任は停戦を破棄したウクライナ政府にあるんだよ。

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:57:01.30 ID:8eW62c6O0.net
>>162
領土問題に釣られてるアホ

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:57:04.80 ID:Kv52dt8O0.net
341 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/07/20(日) 13:43:45.12 ID:dkSRWdGn0
>ロシアとの貿易の多いオランダは、ウクライナ情勢をめぐる対ロ経済制裁に消極的だったが、
国民感情も踏まえ、態度を転換する可能性がある


ロシアとオランダはそこそこ仲良かったんだな
だからプーチンが「やっちまったな…」って
青くなったんだ

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:57:05.91 ID:8kJFcULK0.net
>>193
反政府側の援助要請を表面上断ってるけど実際は支援が行われてるようなので
地対空ミサイルはロシアから運び込まれた疑惑と技術支援

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:57:14.70 ID:MlcYnroi0.net
うーん。集団的自衛権?
オランダとは鎖国時代から仲良かったからなー。

といいつつ、オランダがロシアと開戦した途端に、北方領土奪還に自衛隊出撃・・・


という妄想が・・。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:57:23.44 ID:SzuZ6BV30.net
子供が結構死んでるし自国民ならかなりの衝撃だよな

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:57:31.06 ID:11EcrA1V0.net
テロの支援国家として、ロシアが言われるんだと思うよ

事があれば、日本はオランダを支援するはずなんだけど、早まるなよ(´・ω・`)

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:57:41.17 ID:NUONWLfn0.net
日本の発言よりは重いよ、今は。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:57:50.51 ID:8woQp9i50.net
日本なら総理大臣が責任とって辞任するレベルだな
プーさんそうはいかんだろうけど

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:57:52.34 ID:XJOPgq6v0.net
>>37
これ全然似てないよなw

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:57:51.70 ID:Jmka1boP0.net
>>195
アメリカのどこかの基地に特攻しようとしたが、米軍に気づかれて撃墜されたっていう話が出ている。

どんな戦争でも一番の被害を受けるのは民間人だな。

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:57:59.06 ID:lzkB2D++0.net
>>157

無い。戦後核兵器を大量に持った国同士では戦争は起きていない。
例外として中国と旧ソ連の国境珍宝島(ダマンスキー島)で大規模
軍事紛争は起きたが、核の撃ち合いにならず終結

戦略・戦術核兵器による地球的規模の核被害が想定されてるので
核の撃ち合いなど地球全体人類の破滅に繋がる事が判明している。
その認識が相互核抑止力や平和維持となっている。非核保有国地域では
たびたび紛争や戦闘が起きている。まあ最近の例外では、核弾頭を既に
所持しているイスラエル市街地に、パレスチナ自治区から過激派ハナスやヒズボラみたいな
馬鹿がロケット弾でちょっかいを出し、イスラエルの通常兵器で手痛い
反撃を受けてる程度。

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:58:03.38 ID:otsziNI/0.net
>>124
とはいえ最近も親ロシア派のリーダーがモスクワで辞任を公表するなど、どう考えてもロシアの息がかかっている風だけどな。それにテロ組織の資金源はどこから来てんのよ?

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:58:04.74 ID:IeTUvRg/0.net
>>145
ロシア領でロシアが打ち落としたわけじゃないし
ウクライナ領内で内戦に巻き込まれただけなんだから
オランダはロシアにウクライナに対して影響力を行使し、解決に向けて協力して欲しいとお願いする立場でしょ?

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:58:09.31 ID:mVZbbo+l0.net
オランダは人口も経済規模も九州をちょっと大きくした程度だからな。
発言に力ないよね。、

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:58:12.12 ID:D1s3S5+50.net
>>231
なにするの?
オランダ軍の現地派遣?

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:58:24.49 ID:5E0j0WrF0.net
シーシェパードというテロ支援国家であるがな

オランダも

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:58:24.98 ID:qn7UjSsT0.net
なんかもうイスラエルとかシリアとか中東の方とかどうでもいいような感じになってんな
世界大戦てもう起こってるんじゃね

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:58:28.88 ID:KNS2pGX60.net
>>220
ネトウヨは円高の方が得だってばよ
牛丼が380円になって発狂するような奴らばっかだぞw

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:58:33.36 ID:jJelJWp90.net
>>162
ロシアは北方領土の基地拡張計画推進してるんだぞ?
返す気なんて全く無いとわかるだろ

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:58:36.12 ID:T2BNQKLI0.net
>>239
>>239
>>53
英連邦系のオージーやインド、パキも、撃墜されたマレーシア機に
たくさん載ってた。
これを入れると、英連邦系も41人死亡。
オランダ>>1なんぞは飾りで、20億人いる英連邦系もブチキレてるw

>>239
>>239
>>53
英連邦系のオージーやインド、パキも、撃墜されたマレーシア機に
たくさん載ってた。
これを入れると、英連邦系も41人死亡。
オランダ>>1なんぞは飾りで、20億人いる英連邦系もブチキレてるw

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:58:38.03 ID:nAGf1vtk0.net
遺体の回収にも協力しないのなら
世界を敵に回すことになる
プーチンもやりすぎた付けを払うときが来た

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:58:41.48 ID:priOifcF0.net
ウクライナが親露派と一時停戦して軍だして収集しなきゃいけないことだろ。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:58:53.25 ID:X74PcwHc0.net
>>215
アメリカなんて無人機で中東の民間人誤射しまくってるじゃんよw
ロシアは直接指揮してなくて新ロシア派に武器提供しただけなんだから
少なくともアメリカから批判されるいわれなんぞ毛頭ないなw

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:58:56.79 ID:2jJEy1GbI.net
時間がせまっるのはオランダの方だろw
同じガス依存の国ドイツと話し合うべき
スノーデンが警告してくれたんだ
くれぐれも、NSAに抜かれないようにな情報。
ロシアは、譲歩しない。欧州をエネルギー依存の
ジャンキーした売人だからな

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:59:04.11 ID:ZTyHj0/30.net
>>1
日本もキチガイ朝鮮人に警告しようぜ
早いところ排除して断交しないと日本が持たないわ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/、ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一(剥奪)、海亀さん(リタイア)、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

>>11
北方領土返してからにしてほしいわ

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:59:12.04 ID:TX2YxsWA0.net
プーチンの対応の予測

証拠により親ロ派の誤射が確認できた。
賠償はロシア側が誠意をもって行う。
しかし、全体的な責任はウクライナにある。

故意責任と過失責任の差は大きい。
今回は過失責任だから、プーチンがこのように言えばダメージはそれほど大きくは無い。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:59:13.97 ID:pq0wO7zo0.net
>>214
元ソースの言い様だと、そういうことだね。
みんなあんまり興味ないみたいだが。

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:59:16.15 ID:2/MPb8fP0.net
BRICS開発銀行合意に対する報復であることは明らか。
いつもの偽旗作戦。バレバレです。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:59:18.47 ID:xUz6lEyz0.net
オランダなんか日本でも勝てるわ

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:59:19.58 ID:0T9EYghj0.net
>>219
日本が中国に勝てるのサッカーくらいだろwプゲラーw的な

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:59:21.55 ID:D1s3S5+50.net
>>245
ウクライナ領にロシア軍を入れろってこと?

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:59:30.29 ID:p5z0wYlx0.net
ドイツとイギリスが静か過ぎるんだが

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:59:43.60 ID:hdzdwSj10.net
時間切れして戦争しようぜ

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:59:57.49 ID:VqZdZ7DH0.net
オランダとオーストラリアとアメリカはロシアに宣戦布告し、アメリカは日本に参戦を求める

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:59:58.83 ID:Zws4LvUj0.net
親ロシア派は遺体の捜索すら妨害してるんだから、話にならん。あまりに非道。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:00:05.06 ID:EvJVWJwO0.net
>>237
ロシアの兵器でロシア軍が指導して発射したんだが?
事件後残りのミサイルをあわててロシアに引き揚げたんだが?

親露派のリーダーはモスクワにいて
そのまま辞任した後どこに行ったか続報もないんだが?

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:00:07.68 ID:GWDONvE20.net
ロシア追い込まれすぎ。四面楚歌
戦争突入なら国連も機能しないし

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:00:08.81 ID:g16ZZne90.net
>>4
少年マンガに出てくる安っぽい悪人みたい

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:00:09.35 ID:eEk1bTLs0.net
親ロ派ってなんか
ジャップ連呼厨や親韓、日本の粗捜しして日本ディスってる連中とよく似てるよなw

264 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:00:24.89 ID:b0ZQY4580.net
NATOは親露派のせん滅作戦を協議中だろうか

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:00:29.60 ID:R2H6gu5D0.net
離婚してから運気下がってますねプーさん

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:00:32.60 ID:TJei6xmG0.net
現実はこれ。
ソ連が大韓航空機を撃墜したときも旅客機イロットが悪い事になった。
日本の旅客機が中国に撃墜されても同様だろ。
自分の国と国民は自国で守るのが当たり前。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:00:39.60 ID:KNS2pGX60.net
>>247
あれは第三国の民間人ではないもんw  テロリストと間違えた(・ω<)でも許されるし
内戦では誤射や誤爆は付き物だけど、第三国の市民を虐殺すんのは不味いっしょ

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:00:39.69 ID:8eW62c6O0.net
>>193
実際にはロシアが犯人と分かってるから

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:00:53.02 ID:+bqgEaH90.net
>>5
プーチンの強硬さに男気を感じるから

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:01:11.62 ID:QPugaXA30.net
>>227
そうかありがとう。
プーチンの乗った専用機を狙ったものの
間違えた等いろんな説があってすっきりしないわー

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:01:16.07 ID:d6jKGGGq0.net
アリスターvsヒョードル

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:01:17.47 ID:BkjTlY5e0.net
世界が無慈悲な口撃の時代

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:01:24.83 ID:dC1vmNl90.net
オランダみたいな雑魚がなにいってんだwwwwww

時間切れです!!…それで?って感じだろwwwww

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:01:29.64 ID:qwaz53ce0.net
オランダ風情に何が出来るのか

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:01:52.77 ID:TM8dPqXV0.net
NATO軍 VS ロシア

の可能性が出てきたのか

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:01:58.68 ID:gLmJw+490.net
  
 先 進 国  、中 進 国   ど こ も

 財 政 、経 済 問 題 で 手 一 杯

 お ま え ら の 一 部  が 望 む 大 規 模 戦 闘 に は 発 展 し な い
  
 残 念  
  
  

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:01:58.93 ID:jPHx3QLc0.net
まーた被害者いじめを張り切ってるネトウヨ

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:02:01.33 ID:qn7UjSsT0.net
そういやロシア側の中国は何ていってんの

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:02:03.07 ID:8CJyLI9t0.net
何の時間切れだ?切れたらどうなるんだ?

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:02:06.58 ID:l71IWpH50.net
オランダが怒ったとしても何が出来る?

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:02:11.07 ID:BcjX4sYGO.net
露中の対外政策は古来より一貫している。
侵攻拡大を成し遂げるのが地の政策なので油断は寝首を失う。
申し訳ないがいずれ滅んでもらうしかない。
さもないと世界全体が滅亡する。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:02:14.73 ID:8woQp9i50.net
この問題よりイスラエルがガザ地区侵入したことの方がよっぽど酷いニュースだけどな
死んだ数も何十倍も多いだろ

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:02:18.69 ID:D1s3S5+50.net
>>270
紛争地域を要人が通過する必要が無い
燃料費ケチる必要なし

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:02:23.10 ID:VxWV2RdT0.net
>>274
オランダ風車が倍の速度で回転したら地球の自転速度変わる可能性あるぞ・・・

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:02:23.83 ID:ia+vMqtU0.net
遺憾の意砲準備キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:02:23.68 ID:T2BNQKLI0.net
>>273
>>239
>>239

だから、英連邦系のオージーやマレーも、撃墜されたマレーシア機に
たくさん載ってた。

これを入れると、英連邦系も44人死亡。

オランダ>>1なんぞは飾りで、
20億人いる英連邦系もブチキレてるw

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:02:27.14 ID:LhMKIUzA0.net
オランダは天然ガス輸出国。
増産してEUに天然ガス供給も可能ですな

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:02:28.35 ID:TpZBTDBo0.net
ひょー!一気にキナ臭くなってきたぜ!
ロシアのヨーロッバ方面、中国のアジア方面、イスラエルも交えて中東方面
もうめちゃくちゃですなぁ…

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:02:28.61 ID:HWQfIiom0.net
>>223
英連邦ってどう?結束力ある?

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:02:33.95 ID:3BQqQjWh0.net
>>267
その第三国の民間機を引き入れていた責任が政府にあるだろ。

291 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:02:36.37 ID:b0ZQY4580.net
今後数年以内に、日中韓いずれかの旅客機もやられるかもな

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:02:50.97 ID:jg1Zg1To0.net
白人序列
ゲルマン系>アングロサクソン系>>>ケルト系>ノルマン系>>>ラテン系>>>スラヴ系

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:02:52.76 ID:vSWzNHTV0.net
アーツvsヒョードル

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:03:07.23 ID:p7JgeH240.net
>>275
熱いな。是非開戦してほしい
ビジネスチャンスだ

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:03:09.34 ID:KNS2pGX60.net
>>290
だからプーチンは  ウクライナ政府が悪い  と言っとるがな(´・ω・`)

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:03:10.59 ID:QPugaXA30.net
>>283
なるほど明快な説明ありがとう。

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:03:12.96 ID:osxAps760.net
安倍は馬鹿だから、プーチンと良好な関係構築してれば
北方領土全て返還されると思ってるんだろうな。
狡猾なロシアがそんなことするわけないだろ。
住んでる住人いるんだし。
結局良いように利用だけされてお終いだよ。
日本はロシアのこと批判も出来ないんだろうな。
日本ってのはまともな国じゃないわ。

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:03:18.73 ID:+bqgEaH90.net
プーチンよ、天に帰るときがきたのだ!

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:03:34.01 ID:8eW62c6O0.net
>>270
プーチン自身がなんであんなとこ通ったんだと非難してるのに
自分が通る訳ないだろ

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:03:35.69 ID:2qOO82SJ0.net
普段は(ほぼ無言で)警告する側のプーチンが警告されるのは異例のことだけど、
悪いのはユクレインのほうだから気にしてないかもね。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:03:36.57 ID:j+YT97Yd0.net
EUで固まってないと単独じゃ何も出来ない国

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:03:39.66 ID:8woQp9i50.net
オランダは江戸時代まで日本の友好国
それから敵国今も敵国
ロシアと変わらんわ

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:03:45.09 ID:uRoTFRZv0.net
発展途上国の格安航空に乗る自国の民度を気にしたほうがいいんじゃね?

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:03:46.53 ID:otsziNI/0.net
せっかくW杯で3位になったのにな。

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:03:54.58 ID:/SOr78agi.net
ファンバステン ライカールト フリットの3人で中央突破か?

優勝は無理だったな。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:03:58.43 ID:CpA31Atb0.net
普通はウクライナに言うべきだが
完全にロシア統治下にあると見てるんだな
親ロシアとか回りくどい言い方しないで
ロシア軍でいいじゃん

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:04:12.81 ID:qwaz53ce0.net
まずは航路を問題にしろ航路を

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:04:24.27 ID:UVWsGCw20.net
>>1
まあ、プーチンにとって、このマレーシア機を撃墜することに何の利益もない。

おそらく、ウクライナ過激派の仕業であろう。
また、ウクライナ過激派は、軍用機と錯覚してマレーシア機を攻撃したってことも有り得ない。

ナゼなら、もし飛んでいた飛行機が軍用機なら、それなりのミサイル回避措置を取ることは想定されたし、
そして、ロシアの軍用機を有無を言わさずミサイルで撃墜したなら、その後のロシアの強力な反撃がまた予想されただろうからだ。

したがって、ウクライナ過激派は、飛んでいた飛行機が「民間機」と承知の上で、
あえてそれを撃墜して、ロシアに濡れ衣を着させ、プーチンを追い詰める謀略作戦を実行したのだろう。

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:04:25.05 ID:p7JgeH240.net
>>292
スラブ系は底辺か

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:04:38.00 ID:5PLdIEas0.net
腰抜けと呼ばれて、倒閣される恐れがあるからな。

オランダ首相は、ロシアに対して、何らかの行動をとるだろう

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:04:40.73 ID:0+K3mMY60.net
オランダが親韓だからってネトウヨ怒るなよ

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:04:55.95 ID:8kJFcULK0.net
>>278
一連の報道を見て状況を決断するのは早急すぎる

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:05:02.87 ID:qn7UjSsT0.net
ロシアにケツ餅させるってこた東ウクライナはロシアにあげるってこと?

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:05:05.67 ID:1aO3m5x50.net
あんまり追い詰めんなよ、あとが怖いから

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:05:11.92 ID:kcrlWWkT0.net
撃ち落とした奴らをテロリスト認定してウクライナ軍と共同戦線で攻め落とせよ
国連何やってんだ

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:05:17.59 ID:M+/tGWbC0.net
プーチンが何ができるんだ?親露派とは言えウクライナだろ

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:05:32.53 ID:cXh1bSaP0.net
口だけオランダ人。

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:05:34.34 ID:ETdW8zO+0.net
9.11の時と同じで
アメリカの自作自演だろ

ウクライナを混乱させ
プーチンやロシアのイメージを
悪くさせる
って感じ

ただ乗客の
エイズウィルスを完治させる関係者の
大量死亡も
関連しているから

「計算しつくされた漁父の利」だな

黒幕は
ロックフェラーかロスチャイルドか
どっちか教えてくれ

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:05:36.66 ID:MPK4IdfiO.net
最初にやらかしたのがアメリカだから
ロシアがやらかしてるのに及び腰のgdgd

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:05:37.07 ID:ai5txDbZ0.net
>>120
誰がキレようがロシアが謝ったことなんてないだろ
何を期待してるんだよ

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:05:37.77 ID:GWDONvE20.net
経済制裁、貿易停止→不況、治安悪化→極右傾化、極左化→革命、戦争

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:05:42.13 ID:l71IWpH50.net
オランダ人デカいからロシアより強いかも

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:05:45.70 ID:T2BNQKLI0.net
ID:gLmJw+490

太平洋戦争や福一原発事故で、そういう楽観論は死んだだろw

戦争にはならない、のはずが、
NATO含む英連邦系+露中イランスーダンの全面戦争に発展して
EUと日中韓も、通常兵器ではあったが、最大の大規模な空襲を受け、
日中韓欧経済は、
アベノミクスの破綻と合わせて、完全に壊滅するのであった。

ID:gLmJw+490

太平洋戦争や福一原発事故で、そういう楽観論は死んだだろw

戦争にはならない、のはずが、
NATO含む英連邦系+露中イランスーダンの全面戦争に発展して
EUと日中韓も、通常兵器ではあったが、最大の大規模な空襲を受け、
日中韓欧経済は、
アベノミクスの破綻と合わせて、完全に壊滅するのであった。

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:05:46.86 ID:sqldhFtAi.net
>>51
プーチンは各国共同調査を強調しているのに
ウクライナは我先に回収しようとしてる。
一番乗りして不当な証拠捏造する気満々

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:05:56.31 ID:+BagVm6G0.net
おまえらって、ほんとわかってないよな
白人はひかないよ
つまり両方ひかないから大戦確定

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:06:08.33 ID:8eW62c6O0.net
>>274
そういう考えがバカ

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:06:10.28 ID:qCOvTCNNO.net
オランダごときがロシアに何できんだよ

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:06:12.30 ID:2qOO82SJ0.net
>>310 なにいってんの?
現場はウクライナ領内ですよ。

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:06:20.31 ID:QPugaXA30.net
これが沖縄だったらエライコッチャだったわー

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:06:22.73 ID:11EcrA1V0.net
日米同盟があるから実質、日本はNATO軍側なんだよ(´・ω・`)

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:06:29.39 ID:8IvW3pWei.net
死刑廃止の国が強硬論とか頭いかれてんのか?
穏便にやれよwww

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:06:31.34 ID:rb+aeJxh0.net
アメリカに責任押しつけて呑気に仲介者気取っていたドイツも反応せざるを得ないだろうなぁ

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:06:39.80 ID:nyxfP1710.net
戦争中の第三国上空を通過した航空会社が一番悪いだろ

結果的に大儀作りで鉄砲玉よこしたようなもんじゃないか

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:06:45.10 ID:etn1z6az0.net
>>279
遺体捜索待ちのリミットだろ。物理的というより心理的な。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:06:53.75 ID:ips1pike0.net
宣戦布告でもすんのか
楽しくなってきたな

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:06:50.10 ID:DKCnvV5o0.net
サラミ分厚く切る戦法
プーチンぽいw

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:07:01.52 ID:XOmz+rig0.net
こりゃあNATOがロシアに宣戦布告で、日本も集団的自衛権発動してソウル空爆だな

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:07:01.82 ID:uowMUEbN0.net
アカヒは今こそ軍靴報道すべきだろw

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:07:05.21 ID:ATS/rD6m0.net
ロシアっておまいらの大好きな中国と北朝鮮の兄弟だからね

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:07:08.93 ID:LhVsN0l40.net
時間切れでどうするの?

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:07:17.20 ID:TM8dPqXV0.net
NATO発動となれば
アメリカも参戦するだろうし

アメリカ参戦なら
日本も参戦?の可能性が?

大惨事世界大戦勃発!

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:07:19.03 ID:VxWV2RdT0.net
>>331
一理ある

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:07:21.50 ID:p7JgeH240.net
戦争って不思議でね。
開戦当初nato対ロシアでも
終わる頃はロシアの味方が多いかもね

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:07:22.23 ID:MlwiI50o0.net
キレる5秒前ってこと?
オランダがキレたところでロシアにとってはどうってことないだろ。

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:07:23.15 ID:otsziNI/0.net
>>316
親ロシア派への援助を止めれば彼らは組織を維持できなくなる。

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:07:25.45 ID:GiSDTkXJI.net
オランダが切れても全く怖くないよな…

ドイツが本気出してきたらションベン漏らすけど。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:07:27.87 ID:qwaz53ce0.net
>>326
何もできねえくせに挑発してんじゃねえって言ってんだよ
だから何が出来るのか言ってみろてめえ

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:07:29.24 ID:2qOO82SJ0.net
>>318 平和ボケ日本の外務大臣がキエフに居たというおまけまでついてるからね。
完全に計算されてるわ。

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:07:40.70 ID:3+cmCNpt0.net
NATO対露とかになったら、WWV突入だな

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:07:46.44 ID:M25uYjip0.net
>>324
一番乗りしたのは親露派で親露派が妨害したって
国際調査団も証言したじゃん
元々あそこら辺は親露派の制圧区域で
ブラックボックスも真っ先に親露派が回収したとか言われてるだろ

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:07:50.89 ID:iFy088Yg0.net
>>5
ロシアシンパが多いのは、工作とか思想的なものじゃなく
ただ「プーチンかっこいい!」ってだけ

自国のトップがグダグダだと、強いロシアの姿にあこがれるんだよ
たとえやってることが間違ってても、つい擁護しちゃう

この症状は日本だけじゃなく、世界中で起きてる
「ロシアのやってることは悪。プーチンはクズと思うが好き」
みたいな意見を、海外の掲示板サイトでも多く散見する
強いトップに惹かれる気持ちは、理屈とかじゃないんだろね

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:08:04.40 ID:McmeZJKn0.net
>>1、EUがガス代しぶってのことか?

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:08:05.67 ID:8kJFcULK0.net
>>315
ウクライナ政府は当初から反政府勢力(親ロシア派)をテロリスト断定して掃討作戦を実行してる
だからウクライナから出る情報はテロリスト側と必ず付いてる

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:07:57.65 ID:QPugaXA30.net
>>337
なにそれ、風が吹いて桶屋が儲かるw

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:08:11.90 ID:IuWNLnGi0.net
>>1
オランダも表向きはこう言うだろう
ウクライナを裏支援していた連中は厳しいぞ
ロシアは寝技に持ち込む
解決とは何かもわからなくなるだろう

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:08:25.79 ID:l71IWpH50.net
怒りのファンペルシー

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:08:30.13 ID:wM9rglow0.net
飛行機は西ウクライナが誘導してるからな
あの国は完全に終わっとるわw

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:08:37.68 ID:8woQp9i50.net
アメリカがやる気なら
これは宣戦布告と解釈されても仕方ないレベルだからな
オバマはげりぴーだからそんなことないけど

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:08:37.88 ID:qwaz53ce0.net
期限が切れたらどうすんだよてめえ
言ってみろお前
お前が言え

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:08:40.46 ID:vc9dRAuQ0.net
戦争なんてなるわけねえから

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:08:44.49 ID:akZmECSD0.net
最後通牒ですか?
とうとう戦争が始まるのか

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:08:49.17 ID:IWI3EnA30.net
大体、ロシアがここで実力行使する理由はなかったしな
西側にはロシアのイメージを悪化させたい強い理由がある
どちらも信用できないので沈黙する、と言うのが正解

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:08:53.36 ID:2qOO82SJ0.net
>>346 KYだからな。
今回のワールドカップを見る限りオランダもKYだわ。

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:08:59.49 ID:wudrhN+L0.net
>>316
親露派はロシアの援助が途絶えたら瓦解する
だからウクライナの言うことは聞かなくてもロシアの命令は聞く
あいつらを何とかしようと思ったらロシアに苦情を言った方が確実

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:09:08.11 ID:wNwAEDrl0.net
EUvs露になるのか蘭vs露になるのか
後者はつまらんなー

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:09:20.43 ID:PyTDQz9W0.net
 マレーシア航空が一番のバーカ

 安全よりもお安く済ませるほうを選んだ責任をとれよ

 被害者ズラ出来る立場じゃないぞ

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:09:31.03 ID:q2YynjwE0.net
「時間切れ」って、米+NATO軍による軍事介入のこと?

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:09:35.59 ID:SKaKtZY10.net
>オランダ
ドイツとの戦いで一週間で降伏した国だからな
アンネの悲劇もそこにある

カンボジアでは護衛のオランダ軍が真っ先に逃げて
日本の警察官が犠牲になった

ロシアと戦う度胸はないだろう

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:09:39.32 ID:DeDXw/Zc0.net
オランダ如き小国がロシア相手に何ができるんだ?
そのうち地球温暖化の海面上昇で水没する国のくせにw

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:09:40.32 ID:qn7UjSsT0.net
オバマ「支持はするけどオランダだけでやれよ」

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:09:57.50 ID:fSoYtrEx0.net
オランダを叩いてプーチンを持ち上げているのは中国の工作員だろ。
東南アジアの問題もあるし。

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:09:59.82 ID:qwaz53ce0.net
お前が直接俺に言え
俺がお前に聞きに行く

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:10:07.97 ID:RyNVfH630.net
>>327
>>346
>>346
>>1本気で怒ってるのは、オランダじゃないと何度言わせるんだ?
頭悪い夏厨ですねw
ラインで厨房とセックスの相談でもしてろ!

英連邦系のオージーやマレーも、撃墜されたマレーシア機に
たくさん載ってた。
これを入れると、英連邦系も41人死亡。
オランダ>>1なんぞは飾りで、20億人いる英連邦系もブチキレてるw

ID:gLmJw+490

太平洋戦争や福一原発事故で、そういう楽観論は死んだだろw

戦争にはならない、のはずが、
NATO含む英連邦系+露中イランスーダンの全面戦争に発展して
EUと日中韓も、通常兵器ではあったが、最大の大規模な空襲を受け、
日中韓欧経済は、
アベノミクスの破綻と合わせて、完全に壊滅するのであった。

ID:gLmJw+490

太平洋戦争や福一原発事故で、そういう楽観論は死んだだろw

戦争にはならない、のはずが、
NATO含む英連邦系+露中イランスーダンの全面戦争に発展して
EUと日中韓も、通常兵器ではあったが、最大の大規模な空襲を受け、
日中韓欧経済は、
アベノミクスの破綻と合わせて、完全に壊滅するのであった。

374 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:10:14.09 ID:b0ZQY4580.net
米英独仏が挑みかかってきたらロシアとて太刀打ちできまい

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:10:20.02 ID:ebVD04zW0.net
時間切れるとどうなるんスかね

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:10:28.07 ID:caGUL+Uu0.net
欧米が中途半端に圧力掛ける度にロシアは中国に急接近

負の悪循環としか言いようが無い

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:10:53.75 ID:+5ICNRQ20.net
ロイヤル・ダッチ・シェルの恐さを知らんのか

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:10:58.10 ID:/rzv5lBp0.net
カラオケ屋の店員だけど
オバマの仕事の先輩になるとはな。

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:11:05.94 ID:AJU9Ii4li.net
>>206
生ける屍の死を読むといい

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:11:19.25 ID:d6jKGGGq0.net
ドイツも戦争は弱いよ
性能がいいのは武器と軍人だけ

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:11:30.80 ID:QzX8UmhJ0.net
国民が殺されたのに何もしない国は国じゃない

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:11:32.33 ID:ubpWHB610.net
クロアチアから手を引けと?

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:11:38.20 ID:11EcrA1V0.net
ロシアがなんで謝罪しないか理由がわからん(´・ω・`)

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:11:40.34 ID:hP83sXp80.net
オバッマーはそれでも介入出来んだろ…
やつは意図してるのかしてないのか定かではないが、
アメリカのプレゼンスを低下させている
口だけ介入に終始するに5億ポンド

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:11:40.58 ID:zzWdbWzD0.net
勝手に自分の持ち時間が切れるだけだろ? 何も起きないとオモ。 投了するのはオランダの方。

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:11:45.11 ID:n7o/VUZF0.net
無能オバマのせいで世界がどんどん混乱していく

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:11:45.40 ID:XJEeGlJQ0.net
ぷーちんに言ってもらいたい
「時間切れになったら、お前が何かするのか?」
と。
まあ、ロシアが悪いんだし、日本の敵国の困窮は日本の国益ではあるんだが、
反日国には肩入れできんな。

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:11:48.03 ID:3X+AJ5eT0.net
はやく戦争こいこい!

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:11:49.86 ID:LhVsN0l40.net
>>351
別に
今回の件だってハッキリとわかってるものでもないのに
決めつけて避難しなきゃならないいわれは無い
イラク戦争で学べよ

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:11:56.99 ID:tjsmIjbe0.net
大義名分できたから、紛争から戦争になるかもな
世界情勢があやしい
全力売り( ・`ω・´)

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:11:58.28 ID:VYfkv4NR0.net
遺体は全部黒焼きになってるからくさらねーよ。
NATOのカスレーダはSAMの画像をUPしろよ。

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:12:04.64 ID:IuWNLnGi0.net
ウクライナもロシアも両方ともチンピラだよ
だからといって、戦争などする金が今のEUにも無い
お互い罵倒しあうだけだ

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:12:07.17 ID:wM9rglow0.net
>>365
ヨーロッパがロシアを見捨てるとロシアはやばい
もちろんヨーロッパもやばくなるんだけど
国民の感情に配慮して口はかなり厳しくなるが大勢は変わらない

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:12:08.80 ID:8kJFcULK0.net
反政府勢力が劣勢だから
ロシア領内に迫撃砲撃ってみたり民間機落として世界を巻き込みたいんじゃねーかと思うけど

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:12:11.56 ID:uowMUEbN0.net
ここでスノーデンが一言

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:12:14.20 ID:oj2F5SAM0.net
犠牲者の人生が終わったのに、時間切れって意味わかんない

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:12:15.97 ID:CdPY1gy/0.net
全部の1000円札や10000円札に「消費税8%が含まれています」と印刷して表示義務をやれ

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:12:21.20 ID:lzkB2D++0.net
オランダは中規模国のGDPはあるし核兵器を持っていれば
威嚇ともとれる発言も更に重みも増すだろう。だけど非核だし
一国じゃあな。米国ですら自体に直接対処出来無いんだから
ロシアを軍事的恫喝とか全く無理。NATOが動くとか言っても
ロシアには適わないよ。ユーロEUははガスだってロシアからパイプラインで
買う環境。ウクライナじゃないが冬季に供給止められてみろ。お終いだw

まあ自国民が沢山コース逸脱の航空機事故で死んだので何か言わざるを
得ないんだろうな、政府も。気持ちは分かる。ハーシーズのココアでも
飲んで落ち着くといいよ。

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:12:26.13 ID:ai5txDbZ0.net
>>302
戦後、日本人を強制連行して働かせて殺し
日本に侵攻して土地を奪い
日本人を殺したロシアと
植民地を奪われて日本人を逆恨み
天皇陛下に魔法瓶投げつけるオランダ
どっちも大嫌いだわ

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:12:33.69 ID:P8v9+rcs0.net
>>289
無いなw

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:12:40.03 ID:8eW62c6O0.net
結局西側対東側の対立
プーチンになってせっかく民主国家になりかけたロシアが元の木阿弥
中露VS欧米の構図に戻ろうとしてる

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:12:46.72 ID:2qOO82SJ0.net
>>367 オランダ首相が全裸で抗議するんだろう。

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:12:51.31 ID:+BagVm6G0.net
死んだのオランダ人だけじゃないからな
ユーロ主要国含まれてる
これで親露派が調査団妨害しようものなら
NATO発動条件はそろう

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:12:54.16 ID:lDNtvPZK0.net
オランダ 「ロシア人に対して買春禁止法案作るぞ? あ?」

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:13:05.15 ID:qn7UjSsT0.net
オバマはこれをどう中間選挙に活かすかしか頭に無いだろ

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:13:05.28 ID:hIgCM8/x0.net
オランダ宣戦布告か やるな

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:13:25.55 ID:SKaKtZY10.net
世界は戦国時代
日本は体育の授業を増やしたほうが良いと思う

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:13:28.01 ID:6riZ8w9q0.net
まさかのオランダ軍、ロシア侵攻

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:13:31.73 ID:VYfkv4NR0.net
KALもそうだったけど戦時防空域に誘導したのはCIA。背後にいるのはあいつだよ。
オバマこれで選挙を乗り切り逃げ?

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:13:32.88 ID:C2Av3/pZ0.net
>>22
オランダは格闘技大国だぞ

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:13:35.18 ID:pQ8qeB1bO.net
露蘭戦争
蘭露戦争
いずれにしても書きにくい発音しにくい

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:13:36.45 ID:3X+AJ5eT0.net
日本国民を殺した天皇も俺はきらい
ロシアももちろん嫌い
あめりかも嫌い
中韓も嫌い

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:13:38.62 ID:6oHdEX5P0.net
オランダみたいな雑魚がロシア相手に何も出来ないだろ
まずインドネシアに謝罪から始めろよ

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:13:55.66 ID:Vf0SlAIl0.net
経済制裁コースかな

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:14:03.66 ID:l8SjW/8v0.net
蘭露戦争やれ
たぶんオランダはまた1週間で降伏するけど

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:14:09.70 ID:x7nkZFeLO.net
親ロシア派民兵は証拠隠滅だけでなく
乗客の遺品まで盗んでるらしいな
こんな破廉恥国家は援助する必要ないだろう

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:14:09.71 ID:QPugaXA30.net
>>388
コロッケかよw

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:14:10.38 ID:8eW62c6O0.net
>>396
遺族のことは分からんのw

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:14:19.41 ID:xOJWQG770.net
よし、戦争しろ

420 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:14:28.23 ID:b0ZQY4580.net
ウクライナに乗り込んだら、すぐ近くのモスクワまで行かないのは勿体無い気持ちになるだろうな >NATO戦車部隊

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:14:50.42 ID:otsziNI/0.net
>>383
国民世論で支持が一気に半減する。

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:14:58.33 ID:2/MPb8fP0.net
アメリカさんに今戦争するお金あるのかなw

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:15:12.69 ID:zNq7yDFV0.net
いったい、誰のミサイルなんだ!


オランダ!

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:15:16.07 ID:dkSRWdGn0.net
>>206
エンバーミングって技術で、遺体が腐らないように消毒処理する
血液に防腐剤を入れたり
むこうは土葬で、伝染病も怖いからね

南北戦争での戦死者を鉄道で故郷へおくり返す必要があったときに
たいへん発達したといわれる

だから向こうの葬儀屋はけっこう科学的な大産業だという話だ

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:15:17.57 ID:KYtTxX4J0.net
オランダざまあ



って論調が多いな。半日国家認定?

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:15:18.44 ID:WefScNCC0.net
時間切れがきたら
ウォッカ禁輸するぞくらぁ

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:15:21.93 ID:lcvAyB670.net
Royal Dutch Airline・・・
Royal Dutch Shell・・・・・

さあ どっちのDutchが大切か・・・
嗚呼 EUのウクライナ介入に反対すれば良かったナーーーネオナチ・スナイパー・・・

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:15:57.76 ID:5PLdIEas0.net
ロシアや中国は、
アメリカの力が低下したことを、的確に見抜いているよね。

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:15:59.17 ID:UjrsKxJ60.net
オランダに本部がある環境保護団体グリーンピースって
しょっちゅう鯨のことで日本に突っかかってたよね
確か去年油田開発のことでロシアに抗議活動して
無慈悲なロシアにグリーンピース活動家が拘束されてプギャーした記憶があるw
オランダvsロシアならロシア支持しよかな

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:15:59.31 ID:pq0wO7zo0.net
>>422
そりゃあるけど、ぜんぜんそういう話じゃないし、これ。

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:16:01.36 ID:lj7u2HNz0.net
早くしないと現場の証拠を隠滅されるぞ

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:16:12.17 ID:PJPw6XEXO.net
>>411
カタカナにしてローラン戦争

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:16:24.16 ID:tMjxfOoH0.net
時間切れ引き分けですか?

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:16:31.77 ID:9UMeVhi+0.net
ロシア側だって、親ロシア派がやったつーのはわかってるだろ。
ウクライナ内部の内戦なのに全部ロシアの責任なんてやるから
プーチン激おこになるんじゃねーの。

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:16:40.24 ID:8eW62c6O0.net
>>412
当然自分も嫌いなんだろ
分かるよ

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:16:40.66 ID:JGHj4xJS0.net
親露派は、ミサイル二発発射しているみたいじゃん
もう一発はどうなったんだろう

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:16:44.28 ID:THL+YYt90.net
このご時世に旅客機が撃ち落とされるって・・・・おそロシアも甚だしいわ

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:16:49.02 ID:GD/3fLYH0.net
>>119
それ、オランダじゃなくてポーランドじゃね ?

【国際】 ポーランドのカチンスキ大統領含む96人、全員死亡。航空機墜落で…「カチンの森」事件追悼式出席予定★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270941290/

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:16:59.15 ID:RyNVfH630.net
>>414
>>414
夏厨は黙ってろwwww

だから、NATO主要国の英連邦系のイギリス、オージーやパキも、
撃墜されたマレーシア機に
たくさん載ってた。
これを入れると、英連邦系も44人ぐらい死亡。

日本を超える半導体製造帝国、
ロイヤルダッチシェル帝国・オランダは脇においといて、
20億人いる英連邦系もブチキレてるw

【国際】オランダ首相「時間切れが迫っている」…ロシア・プーチン大統領に警告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405830709/

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:17:10.47 ID:IeTUvRg/0.net
>>260
それは反露の米EUサイドの情報でしょ?
それに親露派はロシアでなくウクライナだし
そもそも紛争地域上空を飛行するのが無茶
この空域を回避していた航空会社だって多々あるわけだし

441 :The Cold War II era has come.@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:17:47.68 ID:hLIVXKTB0.net
The world structure of The Cold War II era will become as follows.

The Allied Powers 2.0
NATO; North Atlantic Treaty Organization - USA., UK, EU, Canada, capitalism countries
SPTO; South Pacific Treaty Organization (tentative) - Japan, Taiwan, Philippines, USA, south pacific countries

The Axis Powers 2.0
SCO; Shanghai Cooperation Organisation - Russia, China, North Korea, South Korea, communism countries

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:17:51.28 ID:XxWMrZH/0.net
ウクライナ政府軍+NATO軍で親ロシア派民兵征伐だな。
これにロシアが参戦して、ウクライナを舞台に第三次世界大戦の幕開きだ。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:18:04.18 ID:qmBgghDWi.net
>>23
> 軍事力がないと結局口で文句言うしか出来ない
ヒント NATO
「」

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:18:04.97 ID:wudrhN+L0.net
>>440
親露派がロシアと無関係だって思ってるの?

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:18:06.70 ID:yqH4jpUp0.net
ロシアに因縁つけたモノの末路 → ナポレオン(仏)、ヒトラー(独)そして今回は、、、

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:18:09.41 ID:n7o/VUZF0.net
よくよく考えたら親ロシア派といっても
現状ウクライナ国民なんだよな
自国民をコントロールできない時点で終わっとる

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:18:14.55 ID:S8pxUcWi0.net
>>414
ロシアに経済制裁=ロシア産ガス輸入停止

どうするんかな?

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:18:21.93 ID:THL+YYt90.net
酔っ払った親露派が調査団に撃ちこんだりしてんだろ?
もうほんと漫画の世紀末状態でヒャッハーの歯止めきかないんだろうな

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:18:39.65 ID:KNS2pGX60.net
どこがタイムリミットなのか素人の俺らはさっぱりだけど、迫ってるのは事実だと思うよ
最悪第三次世界大戦もあるね

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:18:42.70 ID:N1I2nbmb0.net
>>432

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:18:48.39 ID:GnkvkDJD0.net
オランダ、軍事力行使に出るの?時間切れとか…

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:19:03.37 ID:LhMKIUzA0.net
2日で5%以上下がったロシアの株価。
月曜日が面白そう。
ルーブルも売られてましたな。

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:19:04.54 ID:DeDXw/Zc0.net
オバマは絶対に戦争しないよ。
ましてマレーシア航空ごときで戦争なんかするわけがない。
徹底的に静観して経済制裁に走るつもりだw

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:19:08.08 ID:qn7UjSsT0.net
プーチン「責任を取ってポロシェンコをやっとくからそれで許して欲しい」

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:19:10.03 ID:11EcrA1V0.net
>>421
それは・・・困るね(´・ω・`)

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:19:19.86 ID:jPHx3QLc0.net
被害者叩きはネトウヨの恒例行事

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:19:30.35 ID:7gkeRvBF0.net
なぜG7で一刻も早くロシアと戦争しないのだ??大義名分は十分だろ?
日本は北方領土を奪還するという大義名分。

G7vsロシアの戦争。

ロシアを無条件降伏に追い込んだ後に、ロシアをG7で平等に分割統治。
日本もロシア領土の7分の1をいただく。そしてロシア人の7分の1も日本人にする。
ロシア人に日本語教育や日本精神を叩き込み、肌色は違えど完全な日本人とする。

想像して欲しい。あの広大なロシアをG7で平等に分割統治する。
想像するだけで胸が高鳴る

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:19:33.13 ID:UI9YcPq+0.net
取り敢えずアメリカは「何度も誤爆して、すんませんでした」って
言ってやれよ、そうすりゃーロシアだって考えるだろ

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:19:54.96 ID:SKaKtZY10.net
>>425
オランダはアジアでは好きかってやってたからね
中国人は其れにうまく取り入りアジアの白人による植民地化に
ずいぶん貢献していた

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:19:50.01 ID:LhVsN0l40.net
ロシアに何の得もないこと何でしなきゃならないんだ
米側の情報鵜呑みにし過ぎなんだよ

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:19:47.68 ID:nNEl9vBm0.net
オランダとの戦闘は一日で終わったけど
戦犯で死刑にした数はオランダが一番多かったんだよな

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:20:06.74 ID:5BuGqenS0.net
だからウクライナ政府に自国民を制御できなくさせてるのがロシアなんだろ
ロシアは悪くないとか言ってるやつは何なんだろう
じゃあ初めから親ロシア派支援すんなよ

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:20:19.09 ID:n7o/VUZF0.net
とりあえず日本はなるべく関わらない様にすっぺ

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:20:21.80 ID:x7nkZFeLO.net
旅客機撃墜して乗客の貴重品を盗むなんて強盗殺人だわ
親ロシア派はテロリストだ

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:20:32.95 ID:Nk/JugsZ0.net
はよ現地勢力に実際に協力させろぼけ、ということ

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:20:33.04 ID:+bcAK/cR0.net
ロッベンとプーチン
ハゲ同士、仲良く喧嘩しな

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:20:39.85 ID:RyNVfH630.net
>>451
だから、
英連邦系のイギリス、オージー、マレーも、
撃墜されたマレーシア機にたくさん載ってた。
これを入れると、英連邦系も44人死亡。

半導体超大国、ロイヤルダッチシェル帝国のオランダ
は脇においといて、20億人いる英連邦系もブチキレてるw

【国際】オランダ首相「時間切れが迫っている」…ロシア・プーチン大統領に警告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405830709/

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:20:54.25 ID:G1Rh5BlU0.net
オランダに脅されても全然怖くないなぁww

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:21:00.71 ID:8kJFcULK0.net
>>440
ウクライナ東部で輸送機や軍用ヘリが落とされ始めた辺りからコース変更してるんだよね
まあマレーシア航空もどうかと思う

個人的にはどの国も特別な関係が有るわけでもないし何の影響もない
アメリカも動かないし直接的影響が一切ないから

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:21:02.68 ID:MyCKvXfs0.net
EU全部が核持つよ?て脅しだろ
日本もロシア怖いから核もつわって言ったら
ロシアは青くなって親ロシア派をつぶすだろうな

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:21:18.04 ID:VqZdZ7DH0.net
オランダは弱いかもしれないが参戦する国は弱くない

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:21:30.78 ID:J35Huii/0.net
開戦だー^^
ロシアをつぶせー

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:21:37.73 ID:ZYBCQ02q0.net
>>437
このご時世なんてものはウクライナ上空では通用しない
マレーシア航空以外はそれを知ってた

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:21:38.37 ID:sSRJpFSE0.net
オランダ人昔の日本人に負けたじゃん

現在はオランダがゆとり世代をやっつけてるけど
ゆとり教育さえなければ・・

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:21:44.59 ID:gRHw6FHg0.net
第3次世界大戦になったら憲法9条に守ってもらおうっと

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:21:44.99 ID:tRCYt2U40.net
>>434
ロシアが親露派テロリストに武器提供してるのは明らかなんだから
知らんフリはできんなあ。

477 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:21:49.18 ID:b0ZQY4580.net
マレーシアもオランダも、報復能力がない国だから生贄に選ばれたんだな

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:21:49.87 ID:/Lys0pyc0.net
これが事件の1日前にニガー大統領が言っていた
「ロシアに対するより一層の厳しい制裁」の中身だな

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:22:04.14 ID:MZJ+PgMY0.net
オランダってヨーロッパの中では経済大国だし、案外ロシアといい勝負だと思うけど。
周辺国の協力得てロシアを殲滅して欲しいわ

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:22:19.81 ID:Q3XZ3xca0.net
戦争勃発だな

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:22:21.78 ID:3O+NAOOU0.net
蘭「もう、おまえんとこから、クスの禁止にするは」
露「ヾ(゚д゚;)ちょ…おま…」

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:22:25.81 ID:4mdcC7N10.net
フライング ダッチマン!

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:22:27.03 ID:poIgc1VQ0.net
そりゃまあ怒って当然なんだが、さてどうするかね

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:22:30.29 ID:SqOdVANC0.net
わろた
そりゃそうだよ
日本だから他人に見えるが
死んだ国からしたら・・

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:22:35.06 ID:qn7UjSsT0.net
EUで核持ってんのって何処?

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:22:41.58 ID:QL3xq9XJO.net
>>445
日本は?

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:22:51.06 ID:V5/t6YP/0.net
>>1
オランダがロシアによく言えるなw
そもそも燃料ケチって紛争地域飛んだバカが悪いんだろ

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:22:52.22 ID:C0YR+Qgi0.net
>>365
つか、オランダという括りじゃなく、EU内の一般人にロシアを敵視する流れができるとEUはロシアと距離を開けざるを得なくなるわな。

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:22:54.36 ID:lzkB2D++0.net
>>401

勝手にロシアを悪者にし孤立矮小化するな、朝鮮人。特亜シナチョンと
一緒ではロシアもはた迷惑な事だろう。コース逸脱民間機撃墜は事故で
ロシア正規軍やクレムリンの関与しない事なんだからね。

ロシアはポスト中国で成長著しいアジア諸国とも関係構築をしている。21世紀には人口もGDPも中国を
抜く、インドとも関係があり兵器を売る仲だ。そのインドは日本と仲も良い
勿論日本はロシアと近年良好な外交関係を築いている。米国やユーロとの
付き合い上必要最低限の制裁には参加したが、その程度は最も軽い内容だ。
秋には予定どおり2度目の日露首脳会談も日本でおこなわれるだろう。北朝鮮も関係改善
日本は通常どおり日露関係を進展する一方で、中立的立場から欧米とロシアの端渡し
仲介役を担う可能性もあるさ。

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:22:58.03 ID:uBgirIyx0.net
欧米同士で殺し合えw  ドル売り円買いじゃ!

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:23:02.09 ID:20l2E4WI0.net
すぐに謝罪して協力しとけばまだ救いもあったがプーチンの完全な自爆だね
オバマもお笑いが止まらないだろうw

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:23:02.64 ID:0WipOwgfI.net
プーチンがくしゃみしたらオランダは水没するくせに (´・ω・`)

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:23:05.95 ID:2jBL137f0.net
ユーゴ紛争のとき
ヨーロッパはもうお手上げだったので収拾をアメリカ軍に頼んだ
それくらいヨーロッパは弱いというか戦争ができない

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:23:13.68 ID:IOj16Nji0.net
真っ当だな

安倍なら菓子折りもって頭下げて 「いくらご用意すればいいですか?勿論経済制裁はやめます」 になる

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:23:19.80 ID:B0WfkoJ50.net
日本人はオランダ人もロシア人も大っ嫌いだから、

共 倒 れ し て く れ よ w

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:23:20.84 ID:/pxFEyAu0.net
集団的自衛権はよ!
少なくても北方四島、千島列島、樺太だぞ

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:23:33.24 ID:+Hme8hnB0.net
>>207
それでインドネシアの発展が100年遅れたね
ジャップが邪魔しなければ今頃はオーストラリア並みに発展しているよ

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:23:36.48 ID:Z+fCDyil0.net
オランダの光景・・・「時間切れが迫っている」
日本の光景・・・「ラーメンのびちゃうよー」

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:23:43.07 ID:Blvbf/sR0.net
これでロシアが親ロ派を切ることにして、
特殊部隊送り込んで証拠隠滅したら、
親ロ派完全に死亡だな。

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:23:45.79 ID:THL+YYt90.net
どさくさに紛れて樺太全部いただきましょか

501 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:23:58.16 ID:b0ZQY4580.net
官兵衛だったらオランダの堤防を切ってるな

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:24:10.66 ID:LhVsN0l40.net
行方不明になったボーイング777も今回追撃されたボーイング777もマレーシア航空って
偶然の一致がなにか有りそうなんだが

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:24:20.51 ID:LhMKIUzA0.net
米国が制裁対象とするロシア企業が更に増えそうですな

米制裁措置の対象企業にはロシアの石油会社最大手ロスネフチや天然ガス生産会社ノバテク 、
ロシア3位の銀行ガスプロムバンク、政府系のロシア開発対外経済銀行(VEB)が含まれる。

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:24:39.60 ID:nNEl9vBm0.net
>>497
朝鮮人はロシアに国を奪われても戦わなかった馬鹿だけどねw

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:24:50.18 ID:OfuwMBVk0.net
べつにプーチンが命令したわけじゃないだろ。
なんとか共和国に責任取らせろよ。

506 :Siberian Intervention@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:24:51.24 ID:hLIVXKTB0.net
Siberian Intervention
http://en.wikipedia.org/wiki/Siberian_Intervention

The Siberian Intervention of 1918-1922 was the dispatch of troops the Entente powers to the
Russian Maritime Provinces as part of a larger effort by the western powers and Japan to
support White Russian forces against the Bolshevik Red Army during the Russian Civil War.

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:25:20.13 ID:6oHdEX5P0.net
力のない者がいくら騒いでも犬の遠吠えにもならないよ
力なき正義は無力
インドネシアに謝罪と賠償しろよ

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:25:21.05 ID:TM8dPqXV0.net
>>500
いいなそれ
樺太を取り戻そうぜ

樺太北部には
ガス田もあるし
資源ゲット!

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:25:29.83 ID:IyBbS4oV0.net
ロシアになったつもりで強者の言葉を浴びせるのはさぞ気持ちいいんだろうな

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:25:35.18 ID:pAKZvJtK0.net
>>495
勝手に日本人代弁しないでくれよ

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:25:40.06 ID:A/ksPKwZ0.net
大韓航空機撃墜事件の犯人画像
http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/63/koreanair-shootdown.jpg

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:25:47.29 ID:hvqg7WrJ0.net
>>495
>>493 >>489-489
ID:gLmJw+490

太平洋戦争や福一原発事故で、そういう楽観論は死んだだろw

「この21世紀に全面戦争、そんなものにはならない」のはずが、
NATO含む英連邦系+露中イランスーダンの全面戦争に発展して
EUと日中韓も、
通常兵器ではあったが、最大の大規模な空襲を受け、
日中韓欧経済は、
アベノミクスの破綻と合わせて、完全に壊滅するのであった。

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:26:00.41 ID:bSvL4NW/0.net
半年前にウクライナから奪ったクリミア半島だけで満足しとけば良かったのにね。
プーチンも目先の欲に走りすぎたな。

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:26:01.88 ID:20l2E4WI0.net
これでEUも重い腰を上げざるを得ないだろう
ロシアの味方は安倍と金正恩だけ

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:26:07.04 ID:8eW62c6O0.net
>>446
ロシアの傀儡と分からんかね

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:26:10.44 ID:89yyMIWf0.net
反日国家オランダなんぞ
どうでもいいわ

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:26:12.56 ID:u+QfMfuw0.net
経済の問題でロシアに対して腰が引けてたのが欧州組じゃないか。
今更怒って見せても何もできないだろ。
できるんならとっくにやってる。

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:26:23.14 ID:aJBEgfCS0.net
親ロ勢力がやったとしてもロシアにとっちゃ迷惑な事件でしかないけどね

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:26:24.10 ID:lzkB2D++0.net
>>494

何時でも自分で朝鮮半島帰国していいんだせ? 誰も引き止めないよ

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:26:33.26 ID:MZJ+PgMY0.net
安部は欧米寄りじゃねーの?

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:26:34.92 ID:ajMZ81Z10.net
プーチンに得がないつまりはめられた。あんまりおとなげないと911みたいに自作自演くせーぞオランダ

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:26:35.03 ID:Zyo91I860.net
>>504
 竹島 尖閣 四島 日本いまだに解決できずwww

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:26:37.44 ID:qxcCT5En0.net
時間切れになったら具体的にオランダに何ができるの?

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:26:46.24 ID:SKaKtZY10.net
>>461
それもあって
インドネシアに再度オランダ軍がやってきたときは
旧日本軍の兵士たちが作戦指導して多くの犠牲を出しながら
インドネシア独立を守った

よってインドネシアの国家は日本の「軍艦行進曲」

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:26:52.63 ID:vc9dRAuQ0.net
>>514
中国やドイツあたりもどちらかというと味方だろ
特に中国

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:27:06.63 ID:ln6cGM420.net
ヨーロッパとロシアが戦争に突入するか

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:27:07.00 ID:wM9rglow0.net
>>515
ウクライナは傀儡と傀儡の戦争だろうがw
糸の操作ミスで負けそうだけどw

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:27:09.28 ID:Enxk2p+I0.net
オランダ単体じゃ何もできないのに

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:27:19.61 ID:5LFgeH0g0.net
オランダ政府の自作自演じゃなかろうか?
大韓航空機の場合は、韓国政府の自作自演だったことに気付いたもんでもしや?と。

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:27:32.98 ID:x3KA7Sy90.net
まず国連の安保理はロシアが拒否権を発動するから何も出来ないだろう。
国連が動かないとなると、中国はもちろんその他の諸国は動かない可能性がたかい。

あとは欧米だけでロシアに経済制裁を発動か。

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:27:35.52 ID:k3C9eNwC0.net
まあ、あの冷酷なプーチンが
他国の死体をどうにかするはずもないわな。
今までの振る舞いをみてれば
オランダの首相だってわかってるはずだと思うんだが。

「そもそもウクライナで起きたことですよ?そんなとこを通過した旅客機が悪い。自己責任でしょ?」
これで終了かと。

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:27:43.91 ID:9qFPLwKw0.net
新ロシア派のヒャッハーがすべて悪い

上飛んでるの軍用機だけじゃないの考えるよ

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:27:49.42 ID:cafBCPgL0.net
ほとんどオランダ人だったのか。

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:27:57.36 ID:OfQKvTC10.net
>>447
他から買えば良いんだし、売り先が無くなるロシアの方が困るよ。で、中国に安く買いたたかれて、
ますます中国の影響下に置かれるようになる。シベリアを半分くらい獲られちゃうかも知れんね。

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:28:01.65 ID:IOj16Nji0.net
>>519
朝鮮半島に媚売る安倍が好きなお前がチョンコだろ

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:28:05.15 ID:iWPLoqqB0.net
時間切れも何も、プーチン大統領がガスを止めたらEUは越冬できず完全壊滅
アメリカ連鎖的に経済壊滅、連鎖的に日本経済壊滅
中国連鎖的に輸出先消滅、内乱勃発、逃げ場のない赤狩り開始
半島、餓死者続出

世界大恐慌へ・・・
なんだが

537 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:28:17.68 ID:b0ZQY4580.net
>>513
どうしても、クリミアをロシアと地続きにしたいのだろうな。

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:28:18.12 ID:x7nkZFeLO.net
プーチンはクリミアだけ手に入れて
ウクライナ東部から手を引けよ
さもないとロシアは保たないわ

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:28:20.85 ID:RECwo6yy0.net
いよいよ十字軍対決w

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:28:22.17 ID:aJhKNtaL0.net
お前らオランダ首相の苦しさ察してやれ。
プーチンの娘はオランダの若者と結婚して
いるらしいし、オランダはこれまでEUの
中でもロシアに一番甘いとされていたんだから。

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:28:26.53 ID:O/Eut0YA0.net
欧米をたたくのは結構ただ
ロシア・プーチンを擁護してるやつは基地外

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:28:39.63 ID:I1AXehVS0.net
夏場だけに遺体が腐敗してしまう。

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:28:44.14 ID:KE8qMph/0.net
樺太千島奪還待ったなし。

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:28:56.60 ID:wN5u8Yck0.net
>>40
とりあえず墜落死した子供の像を世界中に作るニダ

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:28:58.45 ID:rJzEfkb/0.net
現場への立ち入りが親ロシア派の武装勢力に制限されてるから
遺体は冷凍もされず野ざらしになったまま

たしかに時間切れだな

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:29:00.97 ID:hP83sXp80.net
>>493
あの時のアメリカは中国大使館にミサイル打ち込んですまん!誤射だったはwww
ってやるほど強気だったなぁ

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:29:03.56 ID:3yCfdM290.net
>>504
朝鮮人はなにもわからないからね。あの民俗にシンパシーを感じている日本人がいることが驚愕だよ。

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:29:14.74 ID:A9og5i5x0.net
ロシア人とユダヤ人と朝鮮人は世界の悪魔だ

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:29:17.64 ID:M25uYjip0.net
時間切れ=遺族の気持ちの問題だろ
何で開戦とかそういう話になるんだよ

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:29:17.54 ID:LhMKIUzA0.net
EUのロシア制裁は以下のようですな。
もっともこれは航空機撃墜の前の日の決定ですから、今後も制裁は増えそうですな

EUはロシア国内の新規公共部門プロジェクトへの欧州投資銀行(EIB)の融資を停止するほか、
欧州復興開発銀行(EBRD)にも新規融資を行わないよう働き掛けると表明した。

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:29:26.05 ID:9UMeVhi+0.net
>>476
自体を収められない
ウクライナ政府が問題だと思うけどね。

自国民をテロリストと認定してるんだから
なんだってやれるくせにしない。

自国で金を稼げないからロシアをネタに
世界から強請りたかりとか腐ってるわ。

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:29:32.31 ID:rFv4TxTU0.net
あれ?
行方不明の機体と今回の機体は別物なの?

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:29:50.56 ID:qn7UjSsT0.net
実際ロシアが引き上げたとして東のロシア派殲滅ってできるの?
ゲリラになるとかはないのかな

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:29:54.05 ID:LhVsN0l40.net
一番そうかな、と思われる論は
親ロ派にCIA工作員が紛れ込んでいて
ロシアの立場が悪くなるように
民間機をわざと攻撃した
っていうのが
もっともらしいな

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:29:58.21 ID:O814sT2B0.net
ロシアは全世界を敵に回すかもしれんが
ガスというライフラインの切り札持ってるからなあ

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:30:05.26 ID:qUjSZ+5t0.net
オランダwww
くやしいのうwwくやしいのうwwwww

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:30:05.88 ID:11EcrA1V0.net
墜ちたのが民間機だから、軍の価値を問われてしまうんだろうな(´・ω・`)

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:30:14.12 ID:zR+r0Dvb0.net
おまえらオランダを軽視しすぎ

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:30:25.35 ID:lzkB2D++0.net
>>512

他人の投稿と一緒くたにして何か言ってるが何なんだ、この馬鹿は


太平洋戦争や福一原発事故で、そういう楽観論は死んだだろw  <

これ一つとってもなりすまし朝鮮人の脳内妄想は意味不明

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:30:28.46 ID:Ycc+SPUo0.net
オランダがネタにされまくりでワロタw

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:30:33.12 ID:M25uYjip0.net
>>551
ウクライナ単独で事態が納められたら内戦も終わってるよ
内戦の意味わかってる?
相手のコントロールなんてできるわけないだろ

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:30:41.29 ID:zklTK6CG0.net
オランダがロシアに対して出来る制裁ってなんですか?

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:30:52.59 ID:FBE0mObE0.net
核戦争クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:30:52.86 ID:k3C9eNwC0.net
>>536
すげえよな。ほんとに。
世界中の生命線をたった一人の男が握っていると言える。
人格的にはともかくこれだけの天才的な政治家は
他にいなかったかと。

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:31:22.56 ID:mv1sqTw10.net
ヨーロッパ特にドイツはもっとロシアへ強気に出ろ
ロシアはヨーロッパ向けエネルギーを止めろ
余ったエネルギーは日本へ安く売ってくれ

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:31:27.83 ID:UI9YcPq+0.net
ロシアは遺体の捜索だけでもやらせたら、一時しのぎにはなるんだろうけど
無理なんかな

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:31:29.20 ID:N80OEr9f0.net
オランダって歯ブラシ作ってるところだよな

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:31:34.78 ID:hvqg7WrJ0.net
>>562
>>559
オランダ、ぷっw とかいう夏厨は黙ってろwwww

【国際】オランダ首相「時間切れが迫っている」…ロシア・プーチン大統領に警告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405830709/


だから、NATO主要国の英連邦系のイギリス、オージーやパキも、
撃墜されたマレーシア機に
たくさん載ってた。
これを入れると、英連邦系も44人ぐらい死亡。

日本を超える半導体製造帝国、
ロイヤルダッチシェル帝国・オランダは脇においといて、
20億人いる英連邦系もブチキレてるw

144人死んだ、半導体超大国、ロイヤルダッチシェル帝国のオランダ
は脇においといて。

太平洋戦争や福一原発事故で、楽観論は死んだだろw

「この21世紀に全面戦争、そんなものにはならない」のはずが、
NATO含む英連邦系+露中イランスーダンの全面戦争に発展して
EUと日中韓も、
通常兵器ではあったが、最大の大規模な空襲を受け、
日中韓欧経済は、
アベノミクスの破綻と合わせて、完全に壊滅するのであった。

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:31:35.95 ID:Pxek8UFw0.net
プーチンは関係ないだろ。何もしてないし。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:31:38.02 ID:qUjSZ+5t0.net
時間切れって何?
オランダ豚が腐ったから、何だ?

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:31:44.63 ID:zR+r0Dvb0.net
>>562
チューリップの輸出停止

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:31:45.42 ID:n7o/VUZF0.net
>>515
そもそも暴力で政権乗っ取ったんだから
暴力の応酬になるのは当たり前

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:31:50.26 ID:pv6O8f7p0.net
http://i.imgur.com/DXVwVQY.jpg

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:32:04.35 ID:uNdft0zC0.net
イスラム化も迫ってるw

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:32:19.41 ID:uBbPVLedO.net
オランダは平和でリベラル過ぎるんだよ
なんでも自由だオーケーだなんてお花畑な国が北斗の拳みたいな国になんも言えないんだろうな

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:32:19.54 ID:ksYgNEVs0.net
>>551
テロリスト支援してる国より、
テロリストのせいで被害受けてる政府を責める、
すごい理屈

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:32:27.78 ID:uRoTFRZv0.net
>>554
傭兵もあるかもね。
ブラックウォーター。今はAcademiか
火種つけるのはこいつ等の得意だしな

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:32:29.02 ID:9UMeVhi+0.net
>>561
わかってるよw
自国すら統治できねーから問題なんだろ。
はじめからテロリスト扱いして
殺しまくったから複雑化したんじゃねーかよw

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:32:32.51 ID:6oHdEX5P0.net
オランダの味方などしても日本の国益に成らないから
ロシアの味方しておけ

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:32:34.98 ID:87wfbviD0.net
北方領土取り返すのチャンスだな
ついでに樺太も奪い返せ

火事場泥棒には火事場泥棒でやり返せ

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:32:43.10 ID:LhMKIUzA0.net
>>562
オランダがロシアに代り、天然ガスをEUに供給するとか。

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:32:54.67 ID:SKaKtZY10.net
日本共産党員の中にはいまでもスターリンを信望している者多いから
そりゃロシアの味方するだろう
日本のサヨマスゴミも同じだろうが

でもおれはオランダも嫌い

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:33:03.92 ID:nthB5+7r0.net
大惨事世界大戦はオランダからだったのか!
オー!ノストラダムス!

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:33:06.94 ID:yATeTfgS0.net
プーチン
離婚してから運が落ちまくり

585 :99-A+@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:33:07.08 ID:n3Tcesfw0.net
旅客機墜落は、トヨタ自動車張富士夫名誉会長が、円買いをさせる為に仕組んだ策略ニッケル価格に考慮しての。

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:33:09.17 ID:x7nkZFeLO.net
ロシアもNATOと対峙したくないだろ

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:33:20.57 ID:k3C9eNwC0.net
オバマ・安倍・メルケルと
世界中の知性が集まっても
ウクライナ問題をどうすることもできない。

やはりプーチンはネ申。

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:33:23.68 ID:8vseghl90.net
オランダごとき弱小国家に何ができんだ?

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:33:29.25 ID:fXhFHWRp0.net
>>34
ロシアに肩入れしないからウクライナ寄りって見方は如何なものかと。

なんで中立という視点が持てないかなあ

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:33:33.65 ID:JR9x49yQ0.net
じっさいEU無視してオランダが独自に宣戦ってできるの?
理論的には

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:33:54.00 ID:rUiMLwDC0.net
>>443
だからぁ、集団的自衛権が必要なんだょね

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:34:07.60 ID:qUjSZ+5t0.net
ロシア「よろしい。シェルを潰せ。オランダごと」

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:34:09.42 ID:sKRwa1zO0.net
大麻でも吸ってもちつけと

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:34:12.56 ID:/Lys0pyc0.net
オランダとしては多少強いことを言わないと
自国民がうるさいからな。

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:34:14.72 ID:1NxpwrK00.net
>>571
あとは輸出した球根に玉ねぎ混ぜるとかそういう嫌がらせだな。

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:34:15.26 ID:3eFmA+6X0.net
ロシアは天然ガスという切り札がある。

原発止めてる日本は自殺願望でもあるんか?

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:34:18.59 ID:8pqebc+v0.net
これでロシアが欧州核兵器ぶちこんだらイスラエルの思う壺だな

598 :名無しさん@13周年:2014/07/20(日) 14:40:58.31 ID:Wb+DhXkaH
九州ほどの大きさのオランダさんの精一杯の虚勢。
って冗談だけど何やってくれるのかワクワクです。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:34:58.62 ID:KE8qMph/0.net
>>580
またとないチャンスだよな。樺太千島はそもそも日本領だしな。

600 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:35:22.76 ID:b0ZQY4580.net
パイプラインで毒ガス送ったりしてな

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:35:36.50 ID:uBbPVLedO.net
自由だリベラルだ同性愛売春なんでもフリーダムだなんて国は有事の際にはヒューマニティに訴えるくらいしかできない
言語が違う

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:35:43.85 ID:CPIU8l3hi.net
オランダはNATO加盟国ですよ。

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:35:46.37 ID:qCOvTCNNO.net
オランダは何がしたいんだ?
アメリカもEUもロシアも今までやってきたこと今やってること何も変わらんだろ
立場が違うだけで同類にゃ違いない

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:35:50.68 ID:11EcrA1V0.net
オランダが戦争始めたら、自動的に参戦するように取り決めがあるはずなんだよ(´・ω・`)

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:35:52.66 ID:UjrsKxJ60.net
オランダって反日国家で有名だし
今回の件に日本は関わるべきではない

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:36:01.32 ID:qUjSZ+5t0.net
>>599
沿海州はもともと中国領。北京条約で不法にもロシアに奪われた。

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:36:02.04 ID:hP83sXp80.net
はっ…
これで得するやつは誰だ…
漁夫の利だよ、漁夫の利

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:36:12.94 ID:SKaKtZY10.net
>>596
後は死ぬだけのバカサヨ老人たちはそこまで考えない

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:36:17.98 ID:60gjr8NT0.net
>>37
頬骨を削除すればプーチンに近づく

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:36:19.76 ID:LhMKIUzA0.net
ロシア経済は資源の売却で持っているようなもの。
資源が売れなくなったり、価格が暴落すれば1997年のようにロシア経済は崩壊する。
まぁ資源価格は落ちないだろうけど。

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:36:32.04 ID:M25uYjip0.net
>>578
で?
オランダは要は自国の被害者を何とかしたいんだよ
それを邪魔してるのが親露派
ウクライナ政府に圧力かけたら問題解決するのか?

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:36:37.58 ID:KE8qMph/0.net
>>596
野蛮人売国奴乙。そんなにロシア好きなら亡命してどうぞ。

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:36:38.57 ID:08eYFBbD0.net
オランダ→植民地没収で逆ギレして天皇にポット投げた反日ゴミ国家
ロシア→アメに振り回される日本に何かと同情的、プーチンはじめ親日家が多い
お前らならどっちにつけばいいか分かるよな?バカじゃなけりゃ、な

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:36:42.57 ID:O/Eut0YA0.net
基本的には親ロシア派の誤射であり事故みたいなもんだからな
プーチンも親ロシア派に擦り付けて終了になるんじゃね

どうせ欧米は基本的には何もできないからな

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:36:48.92 ID:B0WfkoJ50.net
>>497
その代わり、
3億人のインドネシア人は、オーストラリアのアボリジニ並の生活レベルになるけどなw

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:36:51.70 ID:ycGjpiFW0.net
どっかのバカがユダヤの陰謀とか言ってたなぁ。
君たちだっけ?

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:37:01.19 ID:VeuzT6sG0.net
>>7
残骸がある周辺のみを一時的に検証目的だけのために確保する、っていう
ことを宣言しての軍隊投入なら、ありうるような気がしてきたよ。
オランダ一国ではじめても、たぶん、NATOが支援するようなことになる気がする。

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:37:02.62 ID:EXxMU3RO0.net
>>5
どうせコシミズのカルト信者あたりが頑張ってるんでしょ。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:37:17.84 ID:mv1sqTw10.net
日本は西側の一番後ろに隠れて
ロシアに聞こえない程度の小声で文句を言え

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:37:19.65 ID:k3C9eNwC0.net
>>34
俺には今回の事件の犯人が
親露派だと断定できてないがね。
可能性は低いだろうけど
親露派に工作員を送り込んで旅客機撃墜して
「見ろ!!これがロシアとその傀儡のやり方だ」
とプロパガンダしたってのはありだと思う。
待ってましたかとばかりに西側の政治家が
次から次へと声明出したのもタイミング良すぎだし。

岸田なんてちょうどウクライナにいたんだろ?

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:37:22.17 ID:vyj66bkR0.net
国連なんもしないの?
事故調査中立なとこでやんないとやばいんじゃ

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:37:42.08 ID:9xrvrSUr0.net
原爆を持たない国は属国か植民地 一人前の国とは認められない 

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:37:44.40 ID:854e5m5V0.net
>>34
親露派はなぜ調査の妨害をするの?

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:38:01.76 ID:hVzdDG2e0.net
オランダ滅亡するの?

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:38:34.08 ID:5CIzqtYN0.net
ロシアの工作員って
よっぽど金に困ってるの?
500円ぐらいなら貸すよ

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:38:38.37 ID:Zyo91I860.net
流石狩猟欧州国
されたい放題の日本とは違う

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:38:39.16 ID:rB/FfhgP0.net
もうサッカーで決着つけろよ

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:38:50.88 ID:w5YTw4li0.net
日本人全員から10円ずつもらえれば10億円になるのに・・・、が実現するサイト
TBSひるおび・FNNスーパーニュースで放送
http://top-schoen.com/

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:38:58.06 ID:ND2beCAi0.net
オランダって何気にサッカー強いよな

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:39:01.68 ID:xl6NlOKg0.net
オランダとロシアってどっちも格闘技王国だからな

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:39:03.86 ID:JGHj4xJS0.net
欧米、日本とロシアが戦争して、ロシアが負けたら、樺太と北方領土帰ってくるかな

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:39:08.47 ID:gHg5QTE90.net
EUはロシアに何も出来ない
ライフラインのガス止められたらEU各国終わりだから

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:39:17.88 ID:wy5TrR170.net
>>621
HETがあるから何もできないの

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:39:19.80 ID:TX2YxsWA0.net
オランダはユダヤ人に寛容なイメージがあるのですが、
何か歴史的な背景とか特別な理由があるのでしょうか?

オランダは16世紀に独立してから17世紀前半が世界的大国として全盛期でした。
イギリスより早く近代資本主義の萌芽と発展が見てとれます。
商売を肯定したカルバン派プロテスタント(ゴイセン)の拠点だった事、
技術革新力に優れ国民が勤勉だった事に加え、
カトリック圏での迫害から逃れてきた多くのユダヤ人が「金融」と「商業」のノウハウを教示した事がより一層の資本主義発展に繋がったと思います。
つまりオランダを富ましめさせた功績をオランダ人はユダヤ人に対して心のどこかに持っていたのではないでしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1480711249

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:39:24.67 ID:GwkevWW70.net
ウクライナのテロリストがロシアの兵器で民間人の大量虐殺をした。
国際法的にロシアは無罪なんですが?

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:39:27.38 ID:11EcrA1V0.net
国連が戦争を止められないのはイラク戦争で経験済み(´・ω・`)

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:39:33.51 ID:k3C9eNwC0.net
>>627
飛び蹴り、噛みつき、なんでもありでw

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:39:38.31 ID:9UMeVhi+0.net
>>576
いやいやいやw
どっちも責めるよ。
で、お前さんみたく
自国民をテロリスト認定して事態を複雑化させた
馬鹿どもがかわいそうなんて思わない。

ウクライナに責任ねーみたいな感じだから書いたまで。
親ロシア派とやらも、どー考えてもろくでもねーよ。
かかわらないのが一番

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:39:48.58 ID:YSVF6DcY0.net
オランダ vs ロシアのサッカーの試合見てぇ−。
カペッロどうすんだろ。

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:39:58.88 ID:Rax+YOPf0.net
オランダって1600万人くらいしかいないんだな。
5000万人くらいいると思ってた。

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:40:13.40 ID:gl6Qtmox0.net
シベリアは元々日本領
日本の探検家が見つけた
ウラル山脈以東は総て日本が領有するのが正しい

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:40:16.01 ID:O/Eut0YA0.net
>>613
親日だってよwww

北方4島を返さないロシアが何だって?
サハリン2で詐欺したロシアが何だって?

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:40:17.72 ID:nGQ4THdN0.net
オランダが宣戦布告するのか

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:40:24.37 ID:cQXXkI2E0.net
>>448
なんだ北斗の拳か!

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:40:34.12 ID:0zOsUT/d0.net
オランダってフィリップスの髭剃りくらいのイメージしかない

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:40:38.36 ID:l8SjW/8v0.net
>>77
ロシア3人ほどレッドカードで退場でスタートですか

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:40:55.03 ID:tdYHge+j0.net
オランダは小国とは言っても普通に紛争地域に海外派兵してるから
今回も結構簡単に軍を出してくるんじゃなかろうか。

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:40:58.55 ID:ND2beCAi0.net
CIAが犯人って聞いたけど

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:40:59.73 ID:SKaKtZY10.net
>>640
日本に3200万人いる老人を移民させてあげたいですね
そうしたら4800万人になる

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:41:14.43 ID:Rax+YOPf0.net
サッカーで優勝したよ。

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:41:22.56 ID:X4PxisUD0.net
>>504
日本人が血を流して半島を守ってやった。
逆ギレしとるチョンは大バカ!!

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:41:41.90 ID:C0YR+Qgi0.net
>>531
それはソビエト時代なら西側と経済的に距離があったから使えた詭弁だけど、人口も日本とほぼ同じまで小さくなった今のロシアに孤立する覚悟があるのかな?

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:41:42.74 ID:MbM8NqHI0.net
>>613
いやいつの時代の話持ち出してるんだよ
1000年恨み続ける韓国人かっての

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:41:43.96 ID:fkQjeK5U0.net
クリミアに続きNATOが機能しないの浮き彫りになってるな。
多国同盟もイザとなりゃわが身かわいさで動かない。

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:41:45.37 ID:8eW62c6O0.net
>>580
そんなことしたら待ってましたと北海道とられる

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:41:59.21 ID:345ss5oy0.net
オランダが反日でロシアが親日てwww
シベリア抑留もソ連兵による強姦も知らないゴミが
一家心中しろゴミが

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:41:59.50 ID:apBzCoUF0.net
ロシアもウクライナも両方とも信用ならんのがキツいなw

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:42:06.75 ID:5t5u2yU40.net
日本が悪いニダ

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:42:10.41 ID:gHg5QTE90.net
>>634
オランダはヨーロッパでも格下扱いの国
住む土地もない沼地に追いやられた人が風車で干拓してなんとか住める土地にした
オランダは神様じゃなく人間が作った土地というのが共通認識

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:42:16.85 ID:GCpY4Hxo0.net
>>647
オランダ兵みたいな雑魚なんて米兵の後ろから石投げてるだけだろ
米兵いなけりゃロシア兵を相手なんて3秒も持たんよ

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:42:24.70 ID:LhMKIUzA0.net
世界の国債市場を見るとロシア売りが加速しそうですな。
EUに資金が集まってきている。
ルーブル売りもそうですけど。

662 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:42:27.08 ID:lh7W7CRx0.net
      |       彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:42:30.56 ID:Ci/kG0smO.net
NATOは除くとして、オランダ軍ってつおいの?

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:42:35.78 ID:0tWA0mVq0.net
次のワールドカップロシアじゃなかったっけ?

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:42:40.78 ID:KE8qMph/0.net
>>613
ロシアは北方四島すら不法占拠してる敵国な訳だが。
竹島占拠してる国と同じだぞ。親日の訳がない。

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:42:46.16 ID:k3C9eNwC0.net
>>613
いや、親日ではないでしょw
終戦直前に不可侵条約破って
大量の日本人捕虜をゲット、
シベリアに送り込んだのは彼の国ですよw

それとね、彼が身につけてる柔道は
あくまでも「殺しのツール」であって
武道としてではないからw

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:42:49.44 ID:NUgZiHRw0.net
どっちかが調査したら自分の有利な結果を出すに決まってる。
なにやってんのチンパン。

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:43:01.27 ID:+BagVm6G0.net
>>613
馬鹿はお前
戦前じゃねーんだし天皇のために命捨てる日本人なんか化石レベル

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:43:02.05 ID:IJDHZVBn0.net
遺体写真を見たが、
内蔵が飛び出てて、ハエがたかってた。

もう時間切れだろう

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:43:02.58 ID:Ed4mWDpp0.net
オランダ喧嘩する気なん?

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:43:05.36 ID:EcQ9OwYoO.net
そもそも民間航空機で戦闘空域に入るのが悪い
まさかウクライナ紛争を知らなかったわけでもあるまい
「敵機と間違えて撃墜した」
と言われてしまえばそれまでだ

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:43:11.85 ID:vc9dRAuQ0.net
ロシアが親日とか頭わいてんのか?

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:43:15.26 ID:SkO0iBZ60.net
オランダなんて軍事力を保有してない日本より何もできない弱小国だろw

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:43:21.48 ID:9UMeVhi+0.net
>>611
解決なんてするわけねーじゃん。
どーせ水掛け論で終わる話、絶対にw

アメリカが本腰入れて戦争するつもりなら
ロシアも折れるかもしれんがね。

つーか、新露派が邪魔してるとか何w
そんなレベルの話w

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:43:22.79 ID:11EcrA1V0.net
親ロシア派のリーダーが転職しました、で許されないのが痛いな(´・ω・`)

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:43:37.36 ID:QcHFAnfU0.net
WW3クルー?

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:43:38.87 ID:G1Rh5BlU0.net
>>665
奪った経緯は汚いけど不法じゃないだろアホか

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:43:47.32 ID:NwORvr8P0.net
>>627
オランダが勝つに決まってんだろ(´・ω・`)

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:43:53.93 ID:jPHx3QLc0.net
>>645
ハウステンボスは?

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:43:54.84 ID:uofoOn75O.net
CIAはエグいな

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:44:07.15 ID:TM8dPqXV0.net
>>650
https://www.youtube.com/watch?v=ocF9B2dMAS8

そのネタ、道民にしかわかりませんよ

北海道限定CM 藤野聖山園

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:44:15.62 ID:uBbPVLedO.net
オランダは九州くらいしか国土がない
ロシアは30倍くらいあるんじゃねーの
熊に吠えるチワワなようなもんだろ

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:44:17.02 ID:BRDxd6BRO.net
>>636
拒否権発動するだけで戦争できる平和主義

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:44:17.22 ID:GCpY4Hxo0.net
サッカーなら糞雑魚のオランダでもロシアに勝てるなwww

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:44:19.15 ID:SKaKtZY10.net
>>656
そんなことわかってるよ
正直どっちも消えて構わないというのが
日本のスタンス
巻き込まれることだけは避けないと

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:44:22.73 ID:k3C9eNwC0.net
>>652
いざとなったら国民を見殺しにできる。
それがプーチンの強み。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:44:24.01 ID:ycGjpiFW0.net
100年前に時間を戻せば大体解る。

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:44:36.14 ID:Rghpt10C0.net
プーチンもヒトラーみたいな最後を遂げそうだな。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:44:37.59 ID:gLmJw+490.net
  こ の バ カ は 何 言 っ て る ん だ
       ↓ 
 
259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:00:05.06 ID:EvJVWJwO0
>>237
ロシアの兵器でロシア軍が指導して発射したんだが?
事件後残りのミサイルをあわててロシアに引き揚げたんだが?

親露派のリーダーはモスクワにいて
そのまま辞任した後どこに行ったか続報もないんだが?

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:44:50.30 ID:1re7E5Pc0.net
ガソリンスタンドでよく見る貝殻マークのShellって会社、あれオランダの企業なんだよな
かなりの大企業だと知ってHOI2やっててビビった

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:44:53.85 ID:apBzCoUF0.net
紛争地帯では人道なんてのは通用しないというのが現実ですわな

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:45:08.11 ID:enS9OcH90.net
>>4
ベトナムやアフガニスタンにも核落とせばよかったねw

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:45:19.90 ID:KE8qMph/0.net
>>677
北方領土は樺太千島とは違うぞ。工作員あほか。

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:45:22.33 ID:8yp+FQN70.net
>>669
そんな粉々の腐った遺体引き渡されても遺族も困るわな。
時間切れだよ。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:45:24.87 ID:87wfbviD0.net
政府は樺太〜千島〜北方領土を取り返すための(シナリオ)戦略練っておけ

真っ向からぶつかるの被害が大きいから
初動は憲法を盾に中立を保ち、戦況見極めて、ロシア不利なったら、
即憲法改正して、領土奪い返せ。一応事前に米国にはネゴってな。

それぐらい戦略の立てておけよ!無能政府

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:45:27.85 ID:GCpY4Hxo0.net
>>682
シベリアはほとんど使えない土地だけど数百倍はあるよ

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:45:28.05 ID:Guu6f8Qx0.net
>>1
日本の市民グループ、平和団体、怖い事を極度に嫌う女の方々には残念だが、
今度ばかりは話し合い云々、傷つくの
子供や女性ってお決まりの決めゼリフは
全く無価値。ガチンコはある。
戦時状態なら今までの当たり前が無価値

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:45:30.33 ID:qCOvTCNNO.net
>>647
オランダ軍は弱いことで定評がある
自国が率先することはない

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:45:37.17 ID:M6E6cILm0.net
それでもオランダってサッカーは強いよな。

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:45:42.02 ID:M25uYjip0.net
>>674
そっちこそこのスレで何の話してるの?
オランダがなぜロシアに警告するのかって話だと思ってたんだけど

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:46:00.38 ID:ne+vGAfc0.net
オランダには国際機関の裁判所がたくさんあるNE!

702 :名無しさん@0周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:46:04.27 ID:fN2dGgMV0.net
ブラックボックスは既にロシアの手に渡ってる
うやむやにして終わりだろう

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:46:10.38 ID:ND2beCAi0.net
どう考えてもモサドがやったとしか思えない

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:46:53.44 ID:apBzCoUF0.net
うやむやにしたいのはロシアだけじゃなさそう

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:46:54.98 ID:WPPK5ldF0.net
やっぱり軍事力ないと全然相手にしてもらえないんだな....

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:46:56.84 ID:Rax+YOPf0.net
>>681
ありがとう。
ローカルネタだからレスつくとは思わんかったわ。

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:46:56.82 ID:EXxMU3RO0.net
これミサイル撃った親ロシアのウクライナ人どうなったんだろ
支援してるロシアの軍人からめちゃくちゃキレられてそう

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:47:23.30 ID:lzkB2D++0.net
>>497

終戦三国人のジャアアプ連呼くらい滑稽なものは無いぞ

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:47:33.15 ID:DDxP0Qx00.net
遺体は早よ回収しろ…
ついでに死者の持ち物暴いた輩も遺体にして回収しろ('A`)

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:47:33.14 ID:Hwih41iX0.net
オランダはロシアに宣戦布告するの?
個別の戦争にはNATOは介入できないよ?

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:47:34.18 ID:Z+fCDyil0.net
オランダ首相は屁タレだな
おまえらが首相ならば、遺体を奪還するために、自ら現地に乗り込むよな

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:47:38.37 ID:LR48g5wtO.net
大量虐殺魔プーチンを絞首台へ送れ!

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:47:43.64 ID:eZQmtvbr0.net
プーチン 「メドベージェフ、死んでくれないか?」

メドベージェフ 「・・・。(こっち来た・・・。)」

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:47:45.19 ID:cflDFLQA0.net
時間切れになったらどうなるの?オランダ消えちゃうの?

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:47:47.16 ID:7XCe8PaP0.net
イスラエルやアメリカとかなら激怒するのに
ロシアだとトーンダウンする俺

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:47:56.21 ID:BgI0Q9sw0.net
なんの時間切れかがわからんな。
制裁関係なら撃墜直前に強化してるわけだし。
NATOにウクライナに軍事介入するよう働きかけるつもりなのか?

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:47:58.42 ID:gl6Qtmox0.net
オランダ軍なんて太平洋戦争でインドネシアにいた10個師団が日本軍の1個大隊に攻撃されたら速攻で降伏したんだよ
世界最弱の軍隊
イタリア軍とどっこいどっこいだよ

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:48:09.63 ID:uBbPVLedO.net
リベラルだ自由だフリーダムだって日本以上にお花畑だからなオランダ
ウクライナ人の平和を祈るとか言ってるんだよサッカーでもいざていうとき負けるのわかる
自国の民くらい飛行機で迎えに行けよ

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:48:11.54 ID:x7nkZFeLO.net
オランダが動けばベルギールクセンブルクも動くな

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:48:25.41 ID:VqZdZ7DH0.net
少なくともオランダに謝罪するべきだ

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:48:26.75 ID:k3C9eNwC0.net
>>714
名物の飾り窓もなくなっちゃうよ^^

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:48:36.39 ID:9UMeVhi+0.net
>>700
最初に書いた通りプーチンに警告するのはずれてるって話。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:48:47.63 ID:Guu6f8Qx0.net
>>613
東京裁判では徳川幕府との条約を根拠に
参戦や
千島や樺太。北方領土統治の正統性を
ヌケヌケと主張した国だよ。

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:48:49.07 ID:mVZbbo+l0.net
>>286
英連邦なんて4分の3はインドだろ w

インドはロシアと戦略的同盟関係だから、なんの影響もないだろ。

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:48:51.60 ID:lh7W7CRx0.net
ウクライナが撃沈 → ロシアのせいにする →  オランダ激怒 ←今ここ

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:49:09.81 ID:hvqg7WrJ0.net
>>711 >>710
>>714-713
オランダ、ぷっw とかいう夏厨は黙ってろwwww

NATO主要国の英連邦系のイギリス、オージーやマレーも、
撃墜されたマレーシア機にたくさん載ってた。
これを入れると、英連邦系も44人ぐらい死亡。

192人死んだ、日本を超える半導体製造帝国、
ロイヤルダッチシェル帝国・オランダは脇においといて、
20億人いる英連邦系もブチキレてるw

144人死んだ、半導体超大国、ロイヤルダッチシェル帝国のオランダ
は脇においといて。

太平洋戦争や福一原発事故で、楽観論は死んだだろw

「この21世紀に全面戦争、そんなものにはならない」のはずが、
NATO含む英連邦系+露中イランスーダンの全面戦争に発展して
EUと日中韓も、
通常兵器ではあったが、最大の大規模な空襲を受け、
日中韓欧経済は、
アベノミクスの破綻と合わせて、完全に壊滅するのであった。

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:49:21.33 ID:B0WfkoJ50.net
世界中すべての国との紛争は、過去のことだが

韓国とロシアだけは、今でも日本の領土を奪い続けている正真正銘の敵国。

これだけは事実。

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:49:32.07 ID:qJmb+GX90.net
>>714
チューリップの輸出停止、又は
チューリップの球根にたまねぎの球根を混入させて輸出らしい

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:49:34.99 ID:YWrLO91h0.net
制御しきれなかったプーチンは今頃ガクブルもん? 戦争開始?

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:49:41.70 ID:zPW4bTrQ0.net
ロシアが悪い!ロシアが悪い!の工作がうまく言ってないようだな

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:49:48.53 ID:l8SjW/8v0.net
>>181
国連トップが役に立たずだからな

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:49:57.11 ID:zLRvR/nj0.net
時間切れになったからってオランダに何が出来るんだよw
どっかの市議会みたいに反対表明を全会一致で決議しましたってオチか?

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:50:03.32 ID:ND2beCAi0.net
ロシアとイスラエルが戦争すればいい

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:50:05.86 ID:8yp+FQN70.net
この事件はプーチンの致命傷になるな。

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:50:29.41 ID:Rhmzshtq0.net
露助は早く責任を認めて事態の収拾に努めろよ

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:50:40.43 ID:tVjqrOVD0.net
失職土下座か

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:50:47.26 ID:eZQmtvbr0.net
>>712
プーチンは直接的に関係はないだろ。
東ウクライナ欲しくないし。

馬鹿な土人兵と馬鹿な参謀しかいない
親露派軍が虐殺犯だよ。

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:50:50.02 ID:ePLRrA6J0.net
>>168
サッカーなら勝てるな

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:50:57.65 ID:cFHF0Gi30.net
英蘭戦争やってた頃のオランダならそれなりの発言力もあっただろうがな。

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:51:08.17 ID:EXxMU3RO0.net
終了間際にロッベンがウクライナへ走り込む、
クリミアで待っているのはファン・ペルシー

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:51:16.22 ID:y1CHwue90.net
ルッテ首相「あまり私を怒らせないほうがいい」

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:51:22.40 ID:lzkB2D++0.net
コース逸脱の民間機誤射撃墜事故に直接関係や責任の無い、ロシア正規軍や
クレムリン、プーチンを中卒テイストでこま切れコメントで叩いて悪く言う

特亜シナチョン在日朝鮮人。OINKは日本人のふりをするな。

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:51:32.13 ID:NUgZiHRw0.net
ブラックボックスはウクライナ側だろ。第三者が調べろよ。

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:51:33.10 ID:Guu6f8Qx0.net
>>732
国交断絶

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:51:34.54 ID:M25uYjip0.net
>>722
だから現場の邪魔してる親露派を何とかしろって事だろ
プーチンの言うことなら聞くんだから(多分)

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:51:38.54 ID:C0YR+Qgi0.net
>>716
遺体回収にウクライナに了解取った上でオランダ軍を現地に直接派遣すると言うことなんじゃないの?

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:51:44.64 ID:baclJhmv0.net
むしろプーチンじゃない奴に警告するようだったらズレている。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:51:48.73 ID:aEeh90lO0.net
civ4だとネーデルランド強いんだけどな

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:52:06.91 ID:jPHx3QLc0.net
ソ連のときみたいにロシア分割したほうがいいね。

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:52:10.48 ID:LhMKIUzA0.net
オランダは何気に天然ガスの世界第9位の産出国であり、輸出国でもあったりする。

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:52:14.22 ID:tVjqrOVD0.net
>>739
は?何だその歴史観
歴史は人の頭でやるものだぞ
さっさと焚書して寝てろ

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:52:15.55 ID:tSCI7/Cl0.net
この煙の中にオランダ人が154人も亡くなっているんだから
何もしないという訳には行かないでしょうねぇ。

マレーシア航空機 墜落の瞬間
http://youtu.be/3PUHex_w6HA?list=UUiGTMKecPpKI5Fny69QscqA

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:52:35.48 ID:O/Eut0YA0.net
今回のは工作じゃなく事故だと思うけど

あえて工作するならアメリカよりも隣あってるロシアがやったら利益ありそう
ロシア機に親露派にわざと撃墜させてドネツク侵攻の名分得て軍事行動起こすみたいな

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:52:54.60 ID:mv1sqTw10.net
ロシア国内にいるプーチンの政敵が
より強硬派の可能性もある?

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:52:57.05 ID:vyj66bkR0.net
マレーシア航空は19日、墜落機の乗客乗員298人全員の国籍を発表した。日本は含まれていなかった。
内訳はオランダ193人、マレーシア43人、オーストラリア27人、インドネシア12人、
英国10人、ドイツ4人、ベルギー4人、フィリピン3人、カナダ1人、ニュージーランド1人。

アメリカ人いなかったんだ

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:53:00.01 ID:WCMqhass0.net
なんのこっちゃ
遠回しに言わずにはっきり言えよ

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:53:16.71 ID:TSVDeICm0.net
>>26
確かロシアが戦闘機二機で領空スレスレで日本一周したっけ?

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:53:34.96 ID:ND2beCAi0.net
>>756
それは無理

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:53:45.90 ID:vb7G/3/t0.net
eu3だとフランスとスペインに上から下から責められまくってるけどな>ホラント
史実であれだけ強かったのが不思議な位

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:53:48.62 ID:tVjqrOVD0.net
>>756
氏ねってまだ言ってないのか

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:54:06.50 ID:B0WfkoJ50.net
>>757
東日本大震災で家を失った日本人をシベリア送りにするって発言していたよなw

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:54:06.44 ID:XmBYPUjw0.net
>>665,670
民間レベルでの親日度はかつてない程高まってるし対話は続けた方がいい

『ロシア人は理性で判断出来ない』という有名な詩がある様に
ロシアでは昔から強い皇帝を尊び全体主義を重んじる国民性があるのだよ
それを理解した上で付き合う必要がある

別にマレーシア機撃墜を擁護しろと言ってる訳じゃないよ

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:54:12.42 ID:H2wXF/1h0.net
マレーシア航空ばっかりこんな目に
もう詰んだな
なんか日本人でマレーシア移住流行ってるらしいけど
これで下火になりそう

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:54:13.13 ID:aK/Xauc90.net
>>5>>351
プーチンのやってることって、
ユニクロの柳井と似たようなものなのに
なんでロシアだと「かっこいい」で
ユニクロだと「ブラックだ」
なんだろうな

ブラック国家じゃねえかロシア

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:54:21.63 ID:L27EB+340.net
めんどくさいからさっさと戦争して片づけてよ。
まさか、びびってんの?

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:54:23.26 ID:11EcrA1V0.net
日本だったら、補償と首相辞任で終わってる話だな(´・ω・`)

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:54:32.82 ID:N9s3nh7N0.net
格闘技王国ww

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:54:42.84 ID:MoJMle/d0.net
で?韓国はいつ日本に宣戦布告すんの?

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:54:43.58 ID:wlahNs9G0.net
オランダ人って身長190cmくらいなんだろ?
プーチンは160cmくらい?

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:55:00.93 ID:pr3uKBKv0.net
紛争地域の上空を民間機が飛んでいたことが信じられないのですが・・・
世界中が平和ボケなんでしょうか

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:55:20.26 ID:9UMeVhi+0.net
>>745
で、ウクライナ政府の思惑通りにやれとw
ロシア側だって、親ロシアが撃ったと思ってるよ
あの会見からすれば。

最初に書いた通り、全部ロシアのせいにしたから
完全に水掛け論でおわるよ、これ。

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:55:29.65 ID:O/vsHU020.net
オランダがロシアに噛みついたところで北チョンや下チョンが日本に
吠えついてるの以下だろ。

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:55:29.63 ID:cCGIxeebO.net
プーチンが誠意ある対応しなかったら、2018年のロシアワールドカップを親米国はボイコットすればいい。

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:55:31.48 ID:RKUMtUpl0.net
イギリスやフランスだったらNATO介入まったなしだろうな

国際関係なんて力しかない
数の力か、武力か、カネか

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:55:38.50 ID:cafBCPgL0.net
はっきりいって戦争はロシアや中国から仕掛けてこない限り
起りようがない。それぐらい今の欧米は金儲けしか考えてない。
プーチンや周金平は、もう舐めきってるよ。
煽ってるのは日本ぐらい。その日本もロシアにゃダンマリだしね。

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:55:41.37 ID:tVjqrOVD0.net
>>764
誰が知らないんだよw

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:55:53.32 ID:S8vxx/zg0.net
オランダって軍隊あんの?

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:55:54.02 ID:tyob46Uh0.net
YOU、キレちゃいなよ

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:56:02.85 ID:BgI0Q9sw0.net
>>746
それやったらオランダが大戦の引き金になるけど覚悟あるのかね。
いくら一国単体の派遣って言い張ってもロシア人は誰も信じないぞw

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:56:08.58 ID:2nttWO900.net
ロシアがDQNすぎる

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:56:10.80 ID:6LGI08JV0.net
国交断絶しないの?

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:56:18.62 ID:96LRCP1s0.net
てか欧州とロシア喧嘩してだれか得があるのかね

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:56:19.27 ID:FJWOACm20.net
乗客に日本人はいませんでしたいませんでした

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:56:20.82 ID:k3C9eNwC0.net
>>764
柳井が下手打っても潰れるのはユニクロだけだが
プーチンが下手打ったら世界が崩壊するからな。

で、今のところ致命的な失敗がない。まさにネ申。

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:56:28.94 ID:/bbtOBrN0.net
ウクライナの大統領様であるポロシェンコにも何か注文出せよオランダ
何でどいつもこいつもプーチンプーチンなんだよ
そんなに影響力強いならもうウクライナをロシアにあげたら?
ポロシェンコは実質何もできてないしどの国もこいつに期待してないじゃん

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:56:34.21 ID:Rax+YOPf0.net
>>755
2重国籍だけど、1人アメリカ人がいたらしいな。

787 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:56:40.43 ID:b0ZQY4580.net
宮沢りえの父ちゃんオランダ人だな

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:56:58.63 ID:B0WfkoJ50.net
>>762
ロシアの親日ってのはな・・・

ヤクザがお前の家に来て
「おれたち、友達!だよな。おれ今月ちょっとヤボ用でお金がピンチちなんだよ」 って言いながら、お前の肩に手をかけて、お前の顎を右手で強く握りしめている状態だってことに

いい加減気づけよw

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:56:59.29 ID:jPHx3QLc0.net
>>773
あるかもね。
オリンピックも各国首相クラスはいかなかったし。安倍ちゃんとシナはいったけど。

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:57:00.19 ID:VqZdZ7DH0.net
何もしなかったら、オランダ国民が黙っていないだろうな

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:57:04.59 ID:wg1Sr5fs0.net
国民の命がミサイルによって喪失したというのは
想像するだけでも許せん

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:57:14.61 ID:FsA12oHi0.net
国単位で考えたらわからんのです

793 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:57:14.91 ID:lh7W7CRx0.net
     /r彡彡彡彡へ\
    / /         ヽヽ 
    l /,r´^`・、  ,r''^ヽ、ヽl
    l/ l/ ̄\l,,//⌒ヽl リ
    |ー( =・= )-( =・= )ー|
    (     `^^´      )  
    |     `-=-'     | _________  
     \_______ノ | |            |
    /    `      \  .| |             |
    |  r        |  \| |             |
    |  ┴rェェァ_    |\  | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄    | |  |

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:57:20.38 ID:tRXkw7bh0.net
今回の事件は誰も得しない気がする

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:57:24.91 ID:iaKPf21i0.net
遺体の収容進まず遺留品のかすめ取りが横行

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:57:27.84 ID:pr3uKBKv0.net
ロシアと中国は真性のヤクザ国家だぞ 後は知らんぞ 

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:57:28.96 ID:vb7G/3/t0.net
>>761
震災で日本は滅茶苦茶だから一時的に沿海州にホームステイしに来ない?って話だったろw
まあウラル以東なんかみんなシベリア扱いでも間違いじゃないんだろうが

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:57:32.03 ID:j6Te8xsP0.net
>>64
ロシアは自称?熊()らしいがだーじょーぶか?

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:57:34.81 ID:O/vsHU020.net
>>773
アジア枠はシナ、下チョン、イラン、イラクになるね。

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:57:42.44 ID:BNwC1+DH0.net
>>4
オランダ核使用権ありますよ
例のアメリカからの物理貸与

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:57:43.83 ID:hP83sXp80.net
これオランダの国民感情からしたら、
振り上げた拳どーすんのよって話だわな

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:58:04.43 ID:QyKx/ZCg0.net
時間切れってハッキリ言うと遺体の腐敗

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:58:05.42 ID:x7nkZFeLO.net
ロシア派民兵の蛮行はロシアにも連帯責任あり
プーチンはミサイル発射責任者の首をオランダに送って
ウクライナから手を引けよ

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:58:10.96 ID:ycGjpiFW0.net
英蘭系が手を引けば、いろんな国の政体は、今までみたいなお花畑で居られない。
手を出してもお花畑では居られないけど。

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:58:19.08 ID:TCt76n0z0.net
何もできんくせに強気だなwww
ガンジャ吸い過ぎたのかwww

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:58:43.94 ID:LhVsN0l40.net
真相はさておき
EU米とロシアが険悪なんなら
日本は親密になって
北方領土返して貰って
天然ガス格安で頂こうぜ

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:58:44.06 ID:Guu6f8Qx0.net
老人が骨折などして
寝たきりになると、老廃現象が発生して
筋肉や内臓の機能低下を起こして、
体調が崩れ老衰コースになるが、
日本人の安全保障の概念は間違いなく
老廃現象を起こして退化してる。
これは極めて危険で、日本は憲法9条を
学ばない世界が異常だって思ってるんだろうが、世界標準じゃ日本の方が異常、
制定されて半世紀以上経過してる
憲法9条、世界が模範にし学んだか?

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:58:44.83 ID:RwCshNjk0.net
弱小国のくせになんで偉そうなん?

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:58:47.78 ID:i2SSAgHK0.net
何が始まるんです?が現実に通用するような危機的状況なんだろうな

見誤らずにきっちりと悪い国の悪い人を滅ぼして欲しい

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:58:55.18 ID:XTWbEMqU0.net
>>779
ならねえよ。建前上ウクライナ領内、それも遺体回収という大義がある以上、ロシアはてだしできない。

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:58:48.41 ID:/bbtOBrN0.net
各国首脳がプーチンプーチン言うほどウクライナは実質ロシア領という認識が広がるな
分かっててやってるんだろうか
ならロシアにあげろよ
EUはウクライナを助けてあげないの?何やってるの?やる気ないならロシアにあげろよ

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:58:50.79 ID:bzQ5cwzs0.net
ロシア「で、時間切れになったらどうするんだ?」
オランダ「・・・・サッカーでズタボロにしてやる」

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:58:56.84 ID:KE8qMph/0.net
>>762
日本の国益はまずは北方領土を返還しろだよ。
無理なら天然ガス利権を融通しろと言う条件闘争になる。

ロシアは資源以外に魅力はないから本音はそこなんだがな。
ロシアが国際的に孤立すれば旨味が出て来る。

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:59:01.92 ID:tFlkJd6z0.net
>>770
平和ボケと言うより経済最優先主義
危険より燃料の節約が優先される
今回の様なリスクが発現しない限り改められる事はない

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:59:22.79 ID:RKUMtUpl0.net
日本人が乗ってなくて良かったな
ひとりでも乗ってたら被害者同盟に巻き込まれる

日本は関わらないが吉

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:59:49.84 ID:vr4+Bk6g0.net
オランダ参戦か

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:59:53.45 ID:B0WfkoJ50.net
日本人は、オランダ人もロシア人も 大 っ 嫌 い で す
日本人は、オランダ人もロシア人も 大 っ 嫌 い で す
日本人は、オランダ人もロシア人も 大 っ 嫌 い で す
日本人は、オランダ人もロシア人も 大 っ 嫌 い で す
日本人は、オランダ人もロシア人も 大 っ 嫌 い で す

共 倒 れ し て 欲 し い

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:59:57.72 ID:pr3uKBKv0.net
アムステルダムの朝は早い とか言っている場合ではないぞ
ヤクザに啖呵を切ってどうするのだろう

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:59:58.90 ID:O/vsHU020.net
>>808
北チョンをみればわかるだろ・・。

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:00:12.49 ID:EcQ9OwYoO.net
>>690
正式名称はロイヤル・ダッチ・シェルだから、オランダを代表すると言うか世界有数の大企業だよね
いわゆる国際石油資本(メジャー)の一角だし…
ロイヤル・ダッチって言うくらいだから、元々はオランダ王室が出資して設立した企業なのかな?
むかし日本にあったアラビア石油なんて企業は、サウジ政府とクウェート政府が大株主だったし…

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:00:23.73 ID:3xBHFdtB0.net
オランダはネーデルガンダムを保有しているからな
怒らせない方がいい

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:00:37.99 ID:qC6ULt9Q0.net
つーか、オランダは何気に反日だしなw

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:00:53.25 ID:Vf0SlAIl0.net
>>439
そんなに戦争してほしいか?やれやれ(´・ω・`)

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:01:06.08 ID:/bbtOBrN0.net
国家の危機が起こるとそれは全部「プーチンどうにかしろ」なんだね
あれ?今までウクライナはウクライナのものだ!プーチンこっちくんな!じゃなかったの?
本当にどうしようもない国だね、ウクライナって。

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:01:17.12 ID:YB+f0muOO.net
ふーん 分からんがやっぱり考えてんだな
おれがオランダ首相だったらNATO関係なく親ロシアを掃討するね
ロシアは気にしない

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:01:26.21 ID:CyXZLTqD0.net
いまだに日本政府はロシアを非難していない。
テロリスト相手に中立とは本当に平和国家の地位を捨てたのだな・・・。

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:01:31.19 ID:3KEgErHo0.net
普通に考えたら報復が当然あるような事案だけど何も起きてないもんな
核抑止力ってすげえわ

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:01:32.04 ID:IZPW4zJ/0.net
誰か名探偵コナンで例えて

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:01:40.70 ID:wUyg8Jihi.net
アムスに大麻吸いに行きたいな。

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:01:43.43 ID:ciShrq530.net
早くしないと証拠隠滅されるし、遺体だって身につけてる時計や装飾品で身元判定できるかもしれないのに略奪が行われてるんでしょ。
そりゃオランダもぶち切れるよ。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:01:45.53 ID:zR+r0Dvb0.net
お前らが日本なら、ロシアと、欧米どっちにつくのよ?

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:01:48.95 ID:tqXU5hrAO.net
オランダはロシアの正規軍にウクライナ東部を完全掌握させて遺体を回収せよと求めてるのか?
プーチンロシアに求めることってそれしかないだろ?

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:02:02.32 ID:ggDpEzxv0.net
しっかし、裏で起きてるイスラエルのガザ再占領が完璧に隠れてるな、さすがやで

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:02:16.08 ID:qJmb+GX9O.net
さあどうすんだロシア…下手したら21世紀最大の悲劇になるぞ

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:02:20.82 ID:9s9kjNg80.net
オランダてまともな軍隊持ってたっけ?

それとも無慈悲なチューリップの球根ロシアへの全面輸出禁止措置とか? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:02:31.19 ID:hQv0HFlM0.net
オランダの気持ちは分からんでもないが、ドイツ辺りにハシゴ外されそうで見ていられない。

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:02:33.43 ID:LhVsN0l40.net
オランダは反日だよ
あの似非フェミニズム似非正義

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:02:33.72 ID:6tHF0dyF0.net
はいはい無慈悲な警告無慈悲な警告

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:02:53.24 ID:Bk21jXdP0.net
こういう時の為のEUなんでしょ?
ドイツ機甲師団のドネツク進撃、なんて心躍るニュースはよ。

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:02:55.71 ID:gcW9IwFG0.net
>>831
ロシアも欧州も関係ない
米につくしかない

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:02:56.84 ID:pr3uKBKv0.net
>>825
そのために親ロシアという傀儡があるわけですよね

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:02:57.57 ID:ExBVUnE10.net
銃刀法で禁じられてるけど
日本国民に射撃場でハンドガン訓練させてくれ
警察・自衛隊だけで対応できるような戦争じゃあなさそうだぞ

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:03:01.07 ID:eAxsp/Yt0.net
ロシアもウクライナも信用できんが、オランダだけは怒る権利がある

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:03:11.10 ID:GSSWi4PU0.net
プーチンは、反対勢力の標的

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:03:13.34 ID:eZQmtvbr0.net
>>825
無理。
ロシアどころか
EUとアメリカからも止められる。
ウクライナに「堂々と」他国が入って
ゴチャゴチャになるのは誰も望まない。

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:03:15.75 ID:QPhyF3HD0.net
>>833
だからユダヤ人は嫌われるんだよな

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:03:16.22 ID:II7o7NS50.net
>>777
自衛隊イラク派遣のとき自衛隊サマーワ基地を警護してくれたのがオランダ軍だったのをお忘れですか?

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:03:16.73 ID:i2SSAgHK0.net
>>817
日本人では無いオマエが日本人を語るなんておこがましいと思えよ

さっさと帰国しろよ?な?
日本人に無駄な金と手間を使わせるな

日本人に成りすまそうとして毎回失敗する反日シコリアン工作員さんよぉ

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:03:21.10 ID:YQdzeJje0.net
日本としてはロシアの立場が危ういほどよろしい

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:03:21.72 ID:4m3vw4c90.net
シリアの政府軍はロシアの援助を受けてるけど
ウクライナのクーデター政権はどこの援助受けてたの?

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:03:25.80 ID:Rmc9diFQ0.net
>>615
アボリジニは豪政府から多額の補助金もらってる
そっちの方がインドネシア人にとってもよかったかもな

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:03:37.09 ID:4yDkpqvm0.net
親露系ジャーナリストが最近逆切れしてるよな
見苦しいったらありゃしない
静観しているのが一番なのに

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:03:40.57 ID:j1CpoAeC0.net
日本国民がNO!

日本国民がNHK、朝日新聞、フジテレビ既存のマスコミ各社に
{時間切れが迫っている」と強く警告しました。

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:03:42.71 ID:RKUMtUpl0.net
>>826
まだ誰がやったかはっきりしないだろ

フライトレコーダーは親ロシア派が押さえたって話だし
これ真相解明が公正になされるかどうかもわからんけど

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:03:47.49 ID:otsziNI/0.net
>>755
多重国籍の者が居てそいつを入れればひとりはアメリカ人だったはず。

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:04:00.94 ID:ABgYxMlP0.net
これが日本だったらどうだろう?
政府は遺憾の意・・・・メディアは一発なら誤射かも・・・

・・・全然ダメジャン

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:04:13.89 ID:KE8qMph/0.net
>>842
グアムサイパンに行け。

858 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:04:38.59 ID:b0ZQY4580.net
>>845
でもそれしないとオランダ世論は納得しないかもね。
どうなるんだか・・・

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:04:42.75 ID:ND2beCAi0.net
>>851
棄民っぽい発想だな

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:04:42.78 ID:Zyo91I860.net
中東紛争 と 今回の欧州撃墜に加え
朝鮮の暴発連続発射世界はマジやばい状況

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:04:44.04 ID:wVNLKS280.net
時間切れに成っても何も出来ないんだけど一応言って見ただけで可哀想

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:04:44.74 ID:BgI0Q9sw0.net
>>810
そんな理屈がまともに通用するんなら今頃アメリカ主導でボーイングの事故調が入ってる。
それがまだ入ってないってのは通用しないほどやばい状況って事なんだよ。

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:04:56.53 ID:aad30Pwhi.net
プーチンの肩を持つ気はないが欧州一のクソ反日国オランダが酷い目にあうのはメシウマ

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:05:01.39 ID:Guu6f8Qx0.net
>>838
今度ばかりはお気楽、おちゃらけは
一切通用しない。
ww1開戦は1914年7月28日だったはず。
100年後にこんな事が起きるとは

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:05:02.23 ID:O/vsHU020.net
ロシアにしてみればウクライナの離反は沖縄が独立してシナ連邦に入りますって言いだしたんと同じだからね。
ホントなら戦車の大群で踏みつぶしたいが今はそこまでの覚悟が無いだけ。あんまりユーロやアメ豚が調子に
乗ると最後はやるよ。

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:05:02.90 ID:zR+r0Dvb0.net
ドイツがオランダについてくれれば、戦局は一変するのにな…

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:05:04.65 ID:sdTjDBdz0.net
墜落当時生存者もいたかもしれないな
で、ミサイルで撃墜された事実を喋られるとまずいから殺して遺体をどこかに持ち去ったとか

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:05:19.35 ID:Xt2j3pRq0.net
時間切れでどうするの?
オランダが軍事行動に出ると言うことだろうか?

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:05:26.44 ID:YB+f0muOO.net
>>845
もちろんウクライナの許可を得てだよ

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:05:29.07 ID:q5uvENxu0.net
>>837
反日であるかないかなんてここでは何も関係ないだろう
ネトウヨは頭が足りないから困る

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:05:29.56 ID:+ddm2I2J0.net
スターリン時代の圧制は最悪で心情的には一切頼りたく
ないけど、経済的に無理、軍事地理的にロシアは常に圧力。
ウクライナのEU加盟最低条件GDP-3%以下は非現実的だしね。
正直EU加盟したところで微妙だし、経済的自立が出来ない限りは
問題解決しない。
国を捨てる判断か一発逆転天然資源超発見か・・・

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:05:48.18 ID:y8isQ3AAO.net
>>6
オランダ==NATOてはなんないのかね

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:05:51.46 ID:ils2oSjY0.net
フィリップスはオランダの企業だからな。
髭剃り使わせねえぞということでは?

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:06:13.29 ID:9FeiLIRc0.net
>>868
オランダは鉄砲もってるから強ぇえぞ

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:06:16.17 ID:XmBYPUjw0.net
まぁ欧米が制裁強めるなら日本も付き合うしかないね
EUがどの程度制裁強化するのか今はまだ解らない
エネルギー制裁まで行けばロシアにとっても大打撃だから
今は支持率高くてもプーチン大統領の失脚は有り得るよ

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:06:25.55 ID:sw7zZ6k00.net
ロシア側についてる馬鹿は
北方領土がどうなったか知らないのか
条約破って進行してきたんだぞ
こんな国死んでも信じられるか

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:06:40.40 ID:4m3vw4c90.net
馬鹿サヨの大好きな国連軍は今何やってんの?

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:06:54.33 ID:x7nkZFeLO.net
プーチンは被害者の大使館を訪れて献花ぐらいしろって

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:06:55.67 ID:xSBfM5AU0.net
ドネツクをドツクぐらいはするかもしれん

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:07:14.80 ID:XTWbEMqU0.net
基本ラインとして、NATOで落ちた一体を遺体回収目的で部隊派遣。その間にウクライナは親露派掃討しつつ、世界的にはテロリスト掃討で大義名分を得る。ってのが通常シナリオかな。

マスメディアは西側の方が大きいし、ロシアがなに言ったって民間人犠牲者が出てる以上押し切られて終わる。
プーチンとしては、ロシアの威信をどこまで保持しつつ撤退するかの判断しか時間は残されてない

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:07:29.20 ID:hP83sXp80.net
>>879
ヒュー…

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:07:31.01 ID:kYF0Xi5l0.net
プーチンって何か関係あんのか?

まさか実行支配をロシアがしちゃってるわけ?

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:07:31.96 ID:Pm4hGG3a0.net
さすがに戦争はないだろ。
でも落とし所を決めとかないと暴発しないとも限らんからな。

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:07:33.12 ID:PgOLkeiK0.net
オランダはなにも悪い事はしてない
同情するのが常識的な反応で
出来もしない脅しをしてるよwwwwwwうwwけwwwるwwww
見たいなのは非常識だぞw

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:07:36.25 ID:6W3W1iVY0.net
ここでキレネンコが一言


886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:07:42.82 ID:tA1fBdNF0.net
オランダごときがロシア様に・・・

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:07:51.76 ID:RKUMtUpl0.net
>>856
まずアメリカ様に相談だろw
しかし、何の罪もない一般市民200人が死ぬって先進国ではとんでもないことだからなあ
さすがに日本でも国民の怒りの声を鎮めるのは大変だろうと思うわ

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:07:55.69 ID:eZQmtvbr0.net
>>867
liveleakでみる限り
あの落ち方だと生存は無理だろ。
真っ逆さ〜ま〜に落ちてdesire!
炎のよ〜う〜に燃えてdesire!
だったじゃん。

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:08:02.76 ID:pr3uKBKv0.net
欧州で戦いが勃発すれば、日本は樺太あたりに侵攻ですか

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:08:17.11 ID:uBbPVLedO.net
アメリカはロシアとだけは戦いたくないみたいね
ロシア人に対する恐怖があるみたい
オバマも静観すると思う
だからロシアウクライナやりたい放題なんだよな
オランダはドイツが援助してくれないと難しいよな
金融を転がしてるだけの国は有事の時は困るな

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:08:26.08 ID:tRXkw7bh0.net
>>864
あのときは、どっかの国の皇太子かなんかの暗殺が引き金じゃなかった?
今回の飛行機にはパンピーしかいなかったから、どうかな・・

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:08:31.72 ID:HIK7SPZU0.net
オランダ首相「時間切れだ」  ドン!!!

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:08:41.63 ID:0TAEZpnjO.net
世界に恐れられたオランダの特種部隊「黒のチューリップ」が投入されるらしい。
プーチンの命は風前の燈です。

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:08:50.51 ID:Peq9M9sk0.net
サッカーではオランダ強いしな

さあ世界戦争の始まりです
集団的自衛権行使で日本の自衛隊も参加するでしょう

ロシアのミサイルで自衛隊員が戦死か 戦死か 戦死

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:08:57.11 ID:vb7G/3/t0.net
露光装置で最大のシェア持っとるASMLもオランダだな
まあ半導体産業持ってないロシアには何の効果も無いだろうがw

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:09:14.28 ID:Guu6f8Qx0.net
歴史を知らないバカ多すぎ、
ソビエトは中立装って
ヤルタ会談を英米と手を結ぶ国だよ

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:09:16.15 ID:0kl7hBOp0.net
>>883
場所的に誤射はしょうがないってことにして
さっさと回収を受け入れたほうがいいのに何してんだろう

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:09:17.78 ID:wMlowjZg0.net
>>889
無理
ロシアンパブの娘を集団で襲って強姦するぐらいだろ

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:09:18.80 ID:cSfXpfC30.net
国際金融資本

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:09:24.67 ID:11EcrA1V0.net
亡命をオプションに用意しておいて、プーチン辞任しか思いつかん(´・ω・`)

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:09:46.68 ID:zR+r0Dvb0.net
オランダってトルコよりGDP下なんだな
しょぼすぎ

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:09:48.18 ID:dqCM1UcW0.net
なんの時間切れ?

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:09:54.07 ID:9FeiLIRc0.net
>>888
そのソースはリンク貼ってよ

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:09:54.08 ID:fcRAdMa/0.net
時間切れになるとどんな恐ろしい報復措置を行うのかな〜?

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:09:59.11 ID:vyj66bkR0.net
マレーシア機撃墜 遺体収容と調査進まず

>ウクライナ政府はハリコフ州に新たに「危機対策センター」を立ち上げ、遺体の収容や身元の確認を行うとしていますが、
>墜落現場の周辺地域を実効支配する親ロシア派は、遺体をドネツク州南部の都市に運ぶと主張し、対立しています。

>また、ウクライナ政府は各国政府などと協力して原因究明を行う考えを示していますが、
>その準備のために現地に入ったOSCE=ヨーロッパ安全保障協力機構の監視団も活動範囲を制限され、
>国際的な調査をいつ始められるかは不透明なままです。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140720/k10013149761000.html

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:05.55 ID:pJJv7rWF0.net
>>874
鉄砲じゃなくて、種子島(火縄銃)と言わないとw

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:07.91 ID:ED4bV7cY0.net
ドネツクとは言えウクライナ領土に暫定政権に断りなくにロシアが入って行ったらもめるじゃない
オランダの要求は無理ゲー

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:08.75 ID:eZQmtvbr0.net
>>892
オランダ副首相 「で!?(ドキドキ・・・)」

オランダ首相 「・・・帰る!!」

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:09.39 ID:s/HxvfE0O.net
φ(-_-;)
自動延長アリ

です。よろしく。

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:09.91 ID:yZAh+7280.net
善悪は別にしてオランダがわめいても、ロシアはなーんも怖くはないだろうな。

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:11.16 ID:gpi6nBBj0.net
最後通牒までの時間ってことっすか オランダさん
これ第三次世界大戦フラグ?

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:11.81 ID:TM8dPqXV0.net
>>889
北海道が戦場になる可能性もありますよね
第二次世界大戦のときは
ロシアは北海道に攻め込んでくる予定だったのですから

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:17.17 ID:3xBHFdtB0.net
アメリカだって、ルシタニア号(豪華客船)の撃沈がWW1参入を決めた一因だからな
オランダが激怒してもまぁ理に適ってる

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:18.95 ID:4Z2PJMUe0.net
一発だけなら誤射かもしれないからどっかの新聞には全力で擁護する義務があるだろ

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:31.32 ID:/C2c3Xhf0.net
http://sp.mainichi.jp/select/news/20140720k0000m010052000c.html
安倍首相:「プーチン大統領との対話継続」強調

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:35.11 ID:AG62rUXF0.net
オランダ首相「時間切れが迫っている(キリッ」
プーチン「で?」
オランダ首相「ぐぬぬ・・・」

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:40.84 ID:y8isQ3AAO.net
>>48
金融サービス

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:44.97 ID:Ui38pVvS0.net
でもさ、ロシアは売っただけなわけでしょ。ビジネスとして。
ロシアのせいにする国々は自動的に東部の分離独立政府(ロシアの衛星)
を是認することになっちゃうんだよ?

919 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:53.56 ID:b0ZQY4580.net
遺族の怒りがオランダ政府に向かいはじめちゃうからな

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:54.87 ID:H7oS8Noh0.net
みんな口にはしないけど、数日前からウクライナ軍機を撃墜した撃墜したって
騒いでる連中がいるような空域を飛ぶ馬鹿がいるかよって本音じゃ思ってるよ。

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:58.15 ID:w8CqDumi0.net
そりゃ300人も死んでるしな(´・ω・`)
何事もないほうが怖いよ(´・ω・`)
居なかったことにされたりして(´・ω・`)

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:11:17.27 ID:5E0j0WrF0.net
オランダの堪忍袋の緒が切れると軍を派遣するだろうな

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:11:19.92 ID:K/An6N9j0.net
オランダにはすごく期待してたのに何もしないじゃん
時間切れ発言ってつまり遺憾砲オランダver.ってこと?

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:11:23.58 ID:NUgZiHRw0.net
ウクライナ側を無条件に信用する理由がない。
どっちも信用ならんわ。

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:11:28.49 ID:9FEsUwtp0.net
生存者救出のタイムリミットの72時間の事じゃないのか?

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:11:41.56 ID:JAdsAq4u0.net
フランスベルギードイツのあたりに埋もれた極小の国で川の中

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:11:45.79 ID:tH3+FToe0.net
ロシアは関係無いだろ
ウクライナの独立派が勝手にやった事
責任取るとすればウクライナ政府だろ

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:11:47.41 ID:tqXU5hrAO.net
オバマのだんまりは異常
オランダだってこんなに吠えてるのに

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:11:52.96 ID:uOm32X2r0.net
まさかのオランダ海軍、サンクトペテルブルグへ

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:11:51.89 ID:SkO0iBZ60.net
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  「時間切れが迫っているお」
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:11:56.40 ID:zLCLXOTJ0.net
NATO軍がドネツクを攻撃するってことだろう。

ロシアは後退して戦闘するなってこと。

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:12:01.37 ID:bzQ5cwzs0.net
>>866
なんでガス捨ててまで
オランダのために
ドイツが最前線で戦うんだよ?

ちなみにオランダは
ワールドカップに優勝してほしくない国2位に
ドイツを選んでいる

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:12:04.64 ID:QO6npdRB0.net
遺体の収容についてだろ。 "one last chance"
http://www.abc.net.au/news/2014-07-20/an-dutch-pm-says-putin-has-one-more-chance/5609646

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:12:05.26 ID:zR+r0Dvb0.net
>>921
300人なんて誤差の範囲
要人もいなかったみたいだし、無かった事にしていいんちゃうの?

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:12:06.69 ID:4m3vw4c90.net
でも日本でDQNが親韓派と名乗る奴が店を破壊したり一般人を暴行しても
韓国叩きには発展しないよね?

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:12:08.77 ID:NTVdKoLK0.net
>>863
全然関係ない市民そして子供が大勢犠牲になってるのによく言えるな。

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:12:10.80 ID:rUiMLwDC0.net
>>851
いいわけねえだろw
当のインドネシア人が満足してるんだから
日本の統治はキツかったが一定の自治を認めてくれた。自治の味を知ってしまったらもうオランダ時代のようなヌルい奴隷状態には戻れないって

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:12:12.71 ID:3KEgErHo0.net
今頃裏でNATO軍が親ロシア派を殲滅することに対してロシアが介入するかどうか交渉してるのかな?
親ロシア派はガクブル状態だろう

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:12:13.40 ID:HamtrlFk0.net
最悪NATOの空爆あると思うぞ

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:12:15.61 ID:9WQ4wuPQ0.net
ウクライナ穀倉地帯で
レオパルド2とT-90の殴り愛が
核戦争なしで見れるなんて胸熱

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:12:16.09 ID:PM6vaaFX0.net
調査妨害を理由にEU参戦

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:12:19.56 ID:6oUeCRFE0.net
「プーチン来日」ついに白旗?

今秋予定していたロシアのプーチン大統領の来日は実現性が低くなった。
日本政府は、ロシアが3月にクリミア半島の編入を宣言した後も
プーチン氏訪日の可能性を探ってきたが、ロシア側が言い訳できない事態を前に、
訪日には事実上赤信号がともった形だ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140720/plc14072007000002-n1.htm

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:12:22.86 ID:eZQmtvbr0.net
>>903
liveleakサイトに行って
MalaysiaまたはUkraineで検索してみれば出てくる。
さぁ行って見てきんさい。
別にグロくはないから。かわいそうだけど。

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:12:31.45 ID:cIvqbro00.net
もしや、オランダ最強名物風車の羽がいつもより高回転になるとか
ロシアが吹き飛ばされる

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:12:51.38 ID:aF/5+wMJ0.net
相変わらず
のび太はお花畑だなあw

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:13:02.84 ID:x7nkZFeLO.net
プーチンが被害国大使館を回って献花するだけでも
だいぶ印象が変わるんだけどな

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:13:08.67 ID:iaKPf21i0.net
パン馬鹿総長

948 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:13:22.50 ID:b0ZQY4580.net
ドネツク攻撃するならB-52での絨毯爆撃を見てみたいな

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:13:22.87 ID:hBXNfTAd0.net
>>1
なんの時間切れかは知らんがぶっちゃけあんなところ飛ばしてたのが悪いだろ?

実際落とされた方が怒る気持ちは解るが馬鹿じゃねーの?とも思うw

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:13:24.55 ID:ND2beCAi0.net
まあネザランズとしては言うしかないよな

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:13:29.68 ID:Pm4hGG3a0.net
昔ならどっかの少佐みたいに よろしいならば戦争だ なんだろうけど。

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:13:31.41 ID:hQv0HFlM0.net
オランダ怒らせたらパプリカ食えなくなるな。

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:13:34.79 ID:CV+vN5XjI.net
ロシア目線でオランダ見下す滑稽な日本人ww
オランダがEUで強力な発言力持ってるのはバカにできないんだが
そもそも小国を小国であることを理由にバカにするやつ多すぎだわ

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:13:36.45 ID:cSfXpfC30.net
対立の構図を単純な国対国で見てる白痴はいないだろ

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:13:41.39 ID:Yf8DS0T40.net
日本の敵はシナチョンだから

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:13:47.20 ID:gp1jQDw20.net
他の国から資源を仕入れたいタイミングで中東は超不安定。
誰がどういった絵を描いているのやら。

957 :名無しさん@0周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:13:50.48 ID:Q7XJwY6P0.net
歴史的に考えて
露助は単なる卑怯者

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:13:57.69 ID:5E0j0WrF0.net
日本もシーシェパードの殲滅に自衛隊の護衛艦隊を派遣して
取り囲んで攻撃すべきだ

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:14:08.35 ID:yc4ILbLU0.net
>>865
西側はカネガーケイザイガーで算盤弾いてるけど、旧ソ連は経済無視で総力戦を続けていた歴史を忘れてるよな。
議会の承認は得られているのだから、プーチンの一存で決まる紙一重だって事を理解してない奴等が多過ぎる。

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:14:08.15 ID:ghjW9bhj0.net
マレーシアは何て言ってるん?

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:14:10.30 ID:RKUMtUpl0.net
乱気流避けてドネツク上空飛んだらしいけど
乱気流の方がマシだったな

ロシアが謝罪的なアクションしたら、ロシアが裏で軍事紛争の糸引いてることを公式に認めることになる
だからロシアは動けない

こんなめんどくさい場所、世界でも珍しいよ
ロシアの存在がなけりゃアメリカが有無をいわさず調査入る
機体はアメリカ製だし

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:14:17.57 ID:Zr4JtawP0.net
第三次やっちゃってくださいオランダ様
つかNATOがモスクワ空爆すりゃいいじゃん
300人の命なめ過ぎ
プーチンは公開処刑な
これですべてが解決
欧州は早いとこ経済制裁を強化しろっての

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:14:20.29 ID:sOpF5jcw0.net
おっオランダやる気まんまんやな

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:14:30.52 ID:pJJv7rWF0.net
もしかして、ロシア向けチューリップの輸出禁止処置?

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:14:36.27 ID:EdmSUxLj0.net
時間切れって分かるじゃん。
さっさと自白しろってことでしょ。

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:14:48.37 ID:mVZbbo+l0.net
頑張れよ オランダ w

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:14:56.11 ID:EcQ9OwYoO.net
>>891
サラエボ(サライェボ)事件だったか…
オーストリア皇太子夫妻がサラエボでセルビアの一青年に暗殺されたとかなんとか

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:14:57.85 ID:6ZmLMCDA0.net
>>5
テロにて政権を追われた側に肩入れしてるだけだよ。
テロ政権は認める訳には行きませんね。

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:14:59.11 ID:klEhHHWW0.net
第3次世界大戦の始まりだあああああああああああああああああああああああああああああああ

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:15:03.22 ID:cIvqbro00.net
ナチスやナポレオンに支配されたオランダに何が出来るのw

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:15:12.48 ID:ewR1F0Ds0.net
>>949
そんなの乗客のオランダ人からしたらどうしようもねえじゃん
飛行機を操縦していたわけでも無いし
そもそもIATAが安全宣言出していた地域で1日数百便通るルートだぜ?
そんなもんオランダ人に非はねえよ

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:15:14.49 ID:4m3vw4c90.net
きっとロシア向けのマリファナの輸出禁止をするんでしょ

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:15:17.95 ID:BgI0Q9sw0.net
>>920
そりゃウクライナの管制が誘導したわけだし。馬鹿なゲリラが罠に気持ちよく嵌っただけの話。

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:15:25.62 ID:uBbPVLedO.net
アメリカはロシアとだけは戦いたくないからダンマリです

975 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:15:31.27 ID:b0ZQY4580.net
そっか、ボーイング社の調査も行かなきゃならないんだな・・・

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:15:31.73 ID:x7nkZFeLO.net
>>939
十分有り得る

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:15:34.95 ID:ND2beCAi0.net
>>964
球根な

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:15:45.39 ID:96LRCP1s0.net
>>891
当時の国の象徴が王太子だとしたら民主主義全盛の今、一般人の大量殺戮のほうが世論盛り上がりそうだけどな

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:15:46.41 ID:tCyWEbOI0.net
わたしは、オランダよりロシアを応援する!


反日オランダより、ロシアと仲良くした方が
日本の北方領土返還への道筋になる。

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:15:46.42 ID:11EcrA1V0.net
なんていうか、システマッチックに始まっちゃったら怖いね(´・ω・`)

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:15:59.74 ID:sdTjDBdz0.net
>>888
でも日航ジャンボ機墜落事故でも生存者いたし機体の損傷みると結構原型残してる箇所もあったっぽいよ

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:16:00.18 ID:0b/FpADF0.net
おい、ロシア政府分かってるのか?
時間切れが迫ってるぞ
時間が切れちゃうぞ
行ってる意味分かってるのか?

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:16:03.50 ID:fcRAdMa/0.net
オランダがキレるのは解るけど、なんかムカつくと思ったら、

こゆう事いつも 北 朝 鮮 が言ってるからだw

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:16:04.97 ID:MvHZPWsG0.net
JAPなんぞよりオランダのが発言力も
信用力もあるっつの

信用の大切さを知らない猿JAPw

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:16:21.11 ID:tqXU5hrAO.net
>>942
もう来なくていいから
もはや来られても迷惑なレベル

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:16:23.68 ID:pr3uKBKv0.net
>>953
オランダの覚悟のほどがどの程度なんでろうか、という書き込みが多いような

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:16:28.85 ID:CV+vN5XjI.net
>>979
領海領空侵犯常連のロシア工作員おつ

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:16:31.98 ID:+vHhLrub0.net
オランダはEU加盟国でオランダ国民はEU市民なのになんでEUはまだ協調路線なん?

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:16:35.43 ID:0kl7hBOp0.net
>>977
チューリップの球根がパイプラインを通ってく風景を想像してしまった

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:16:41.54 ID:hP83sXp80.net
ああ、乱気流かわすためにウクライナ上空侵入したんだ…
そもそもなんでこの飛行機はあんな危険なとこ入ったんだと疑問だったわ
まさか対空砲飛んでくるとは想定してなかったわけね

991 :名無しさん@0周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:16:49.84 ID:Q7XJwY6P0.net
仏像返せ

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:16:51.53 ID:GnkvkDJD0.net
>>467 ブチ切れちゃってんのか…
何となく日本より国民の立場に立った良い国のような気がする。

日本なら 遺憾の意 でマジ片付けられそう。

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:16:58.90 ID:2YWiMrJz0.net
武器輸出緩和の最初の成果が
遺憾砲のライセンス生産か

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:17:00.42 ID:LhMKIUzA0.net
ロシアは1997年のように物々交換経済になるかな。

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:17:07.87 ID:hQv0HFlM0.net
>>976
ないない。
オバマが止めるよ。
ここで空爆する度胸があるならそもそもウクライナはあんな事になってない。

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:17:10.95 ID:dgywy0Cy0.net
「時間切れになったら、日本の野々村のように泣き叫ぶ」(オランダ首相)

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:17:11.64 ID:mVZbbo+l0.net
お前らは、チューリップ大作戦の恐ろしさを知らない。

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:17:18.34 ID:QfNrveIJ0.net
オランダは軍事力で劣っているからな。交渉にすらならんよ。

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:17:21.53 ID:Zr4JtawP0.net
>>974
アメリカがだんまりとか何いっての??
大ハッスルしてんじゃん
オバマのドヤ顔が微笑ましいお

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:17:44.01 ID:CV+vN5XjI.net
イタリア以下のロシア()

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:17:45.17 ID:bzQ5cwzs0.net
まわりに敵がいないから
好きなこと言えていいな
オランダは

ロシアと国境接している
バルト三国やフィンランドは
えらい迷惑だろうけど

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:17:45.42 ID:eZQmtvbr0.net
プーチンとメルケルは仲良しだからな。
ドイツはどーせ形だけの非難支持で
メルケルは裏でプーチンとドイツ語でお茶会の予定組んでんだろ。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :名無しさん@13周年:2014/07/20(日) 15:46:51.12 ID:Sr3/MSDtw
>>7
雑魚だから無慈悲や無責任が言えるんだよ。
韓国と同じように米国が入れ知恵を入れ始めている。

1005 :名無しさん@13周年:2014/07/20(日) 16:07:07.04 ID:+AYwQ/2zM
何でアメリカっぽいけど、もしも親ロシア派の行動しても、ロシアに聞くの
遠くの事聞かれても、知るかって話だろ

総レス数 1005
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200