2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】「仲間がバタバタ死んでいった。そりゃあ、みじめなものでしたよ」…シベリア抑留に耐えた平野さん、「戦争は絶対にいかん」

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:16:05.66 ID:???0.net
ソース(両丹日日新聞) http://www.ryoutan.co.jp/news/2014/07/20/008063.html
写真=弘前からずっと行動を共にしてきた水筒、飯ごうを手に抑留体験を語る平野さん
http://www.ryoutan.co.jp/news/2014/07/0718hirano.jpg

 世界記憶遺産への登録を目指すシベリア抑留と引き揚げの資料。引き揚げは舞鶴だけのことではなく、日本全国にかかわりがある。
福知山市にも多くのシベリア抑留者が帰郷してきた。半田の獣医師、平野力さん(90)も、その一人。体験してきたことを問うと、「仲間が
バタバタと死んでいった。そりゃあ、みじめなものでしたよ」と、静かに語り出した。

■「ダモイ、ダモイ」にだまされ 貨車はシベリアへ向かった■

 市内拝師の生まれ。現在の岐阜大で学んで獣医師になり、昭和19年10月1日に弘前の連隊へ入隊。10日ほどで大陸へ渡った。
関東軍に着任した頃には、南洋で玉砕、撤退が続き、人も物資もどんどん南方へと移していた。満州に残っている部隊は「鉄砲の
撃ち方も知らない者ばかりになっていました」。開拓団などから「根こそぎ動員」で現地召集された人たちで補充していたからで、
敗戦、武装解除を経てソ連軍の指揮下に入り、シベリアへ移送された日本兵の中には、こうした「つい先日まで開拓民」だった人も
多かったという。

 移送は貨車。家畜か荷物のように詰め込まれて満州を後にした。「ダモイ(帰る)、ダモイ。トーキョー・ダモイ」とソ連兵がしきりに
言う。「日本へ帰れる」と喜んだ者もいたが、平野さんは「そんなに甘くないはず」と身構えていた。懸念の通り、列車はどんどん北へ
向かい、シベリアの荒野へと連れて行かれた。

 「日本海だ、やっぱり帰れるんだ!」と喜んだ者もいたバイカル湖を過ぎ、シベリア鉄道は延々走る。まだ10月になったばかりと
いうのに、外は零下で車内は震えるほど寒い。途中で止まるたび、ソ連兵が「トケイ、トケイ」と時計を奪っていく。抵抗できるわけも
なく、されるがまま。これから自分たちがどうされるのか分からない恐怖。

 「戦争でヘトヘトになっていたところへ、抑留でしょ。敗戦で心の支柱が無くなり、これから先の不安ばかり。食べる物もなく、みんな
無力感でいっぱいでした」
 
■バラックの収容所 わずかな黒パン分けあい■

写真=舞鶴引揚記念館所蔵のラーゲリ(収容所)模型。見張り台と銃が日本人抑留者たちの自由を奪った
http://www.ryoutan.co.jp/news/2014/07/0718mokei.jpg

送り込まれたラーゲリ(収容所)は馬小屋と同じ粗末なバラックだった。寝床は2段になっていて、凍える夜にも毛布が一人に、ただ1枚。
周囲には電気を流した鉄線が張り巡らされ、見張り台からは絶えず自動小銃が見下ろしている。「逃げれば撃たれても文句を言えんと
いうことです」

 食べ物といえば、日本人にはなじみのない黒パンぐらい。それも「ソ連兵や上のもん(将校ら)が順にピンハネするから、わたしら
兵隊のとこには、わずかしか来ない」。幹部候補生の試験を受け、見習士官で終戦を迎えた平野さんだが、収容所では一般兵扱い。
わずかなパン、そして「野菜クズがほんの少し浮いた、顔が写るぐらい透明な」スープをみんなと分け合った。

>>2以降に続く)

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:46:45.16 ID:fTSzRe06O.net
>>1
シベリアの話だったら『戦争はいかん』よりも『一方的な条約破棄や条約違反は許せない』って 言うべきじゃないかな?
人道論を交えながら露助を嘘吐きと責めつつ『北方領土の回復』を求めるところだろ

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:46:58.25 ID:GBJiZjIM0.net
うちの爺さんは、軍隊は楽しかったが戦争は可能な限り避けろ
やるなら勝算を立ててから
普段から戦争したいと空元気を持つ奴、および朝鮮人は
いざ戦場ではものの役に立たないから注意しろと言ってたな

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:47:48.17 ID:NF8fxaX70.net
アジアを侵略した日本が悪い
日本が侵略戦争をしなければ、シベリア抑留されることもなかった

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:48:01.28 ID:MGsHJYMP0.net
目には目を武力には武力をってか

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:48:35.52 ID:cvAqVGPJ0.net
全然説得力ない
国が国民の命守らないで誰が守るの?
あたまがお花畑なの?

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:48:40.78 ID:Z6opmH11O.net
負けたら当たり前に、こんな事になる。負けないにはどうすれば良いかを考えろよ

生きて虜囚の辱しめを受けず。当時の軍規を破った罰だね。自業自得
軍規も守らず90まで生き恥を晒して、文句ばかり。コイツら、誰に養われてるの知ってるのかねえ
早く死ねば良いのに

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:48:42.12 ID:MG+WSTKS0.net
>>421
じゃ、どうすれば良かったのか教えてくれ。

>>429
侵略した覚えなんてないなーw

そもそもアジアに独立した国があったの??

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:48:50.12 ID:Y/kmtSvb0.net
戦争は絶対にいかん
シベリア抑留は戦争をしない約束をしていたソ連が約束を破り攻め込んできて
戦争になり、さらに戦争終った後も不当に長く抑留したのであって
日本側には反省するべき点はないのです

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:48:59.63 ID:tWRJckk5i.net
>>416
日本が核武装して、攻撃して来そうな国に狙いを定めておく。
それで、少しでもモメるなら発射する。
先制攻撃できるようにすればいい。
はい、論破。

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:49:14.84 ID:kpDMHr1e0.net
日本人が日本人を殺したのも在るんだろ
「暁に祈る」とか

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:49:30.42 ID:TIMtCKbc0.net
だから、空襲も原爆も抑留も、ダメやロスケが戦争のルール守ってれば起きなかったはずの惨劇じゃねえか。
普通なら、それこそアメリカ、ロシア許すまじと石碑にでも書くところなのに、戦争はいけませんで片付けやがる。
何のことはない、こいつは単に反日活動のために自分の戦争体験だけを特権化しているだけだ。
俺の母のいとこの親父さん、一度法事で会っただけだけど、抑留経験者だった。ロシア人を憎みてあまりあると公言してはばからなかったぞ。
これが人間の普通の感情だよな。そういう普通の声はひたすら黙殺するのが戦後平和主義()。反吐が出そうだ。

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:51:04.70 ID:ScJmLs9K0.net
集団的自衛権とは関係がない話。

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:51:12.05 ID:MD+M/yID0.net
>>1
この人は、何番目に日本に帰国できたのかな?

共産主義に洗脳され、ありもしないことを捏造して仲間を密告し、売った者は早めに帰国でき、
頑として抵抗した者の帰国は後回しにされたそうだな。

で、>>1の人はどれ位の抑留期間で帰ってこれたのかな?

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:51:40.77 ID:Qey0GYz50.net
>>435
核武装のかの字も進んでない時点で将来敵国になりそうな中国あたりはすでに照準を合わせてるわけですがwww 先制攻撃されちゃうんですがwww
ブーメラン過ぎて笑えるwwwww

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:51:48.23 ID:yvmqGXA0I.net
>>1
って言うかさ、もし日本が戦わずに無条件降伏してたら
戦争せずに一足飛びにシベリア強制労働だったね。
ひょっとしたら強制移住で我々は未だにソ連人として
シベリアで地獄の毎日だったかも

442 :ひと言いわせて@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:52:28.50 ID:38rH1wVj0.net
>仲間がバタバタ死んでいった。そりゃあ、みじめなものでしたよ

 戦争しなくても、あるいはしなかったらこういう状況になり得る
ということなど考えてもみないんだろうな。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:52:40.81 ID:GIpuJijN0.net
中国の古典「孫子」に
(前略)…百戦百勝は善の善なるものに非ざるなり。
戦わずして人の兵を屈するは、善の善なるものなり。

と、しっかり書いてある。意味は

百たび戦闘して百たび勝利を収めるのは、最善の策ではない。
実際に戦闘せずに敵の軍事力を屈服させることこそ、最善の方法である。

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:53:02.61 ID:r5d3cKyj0.net
ソ連が、悪い。

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:53:23.95 ID:aJBEgfCS0.net
訴える相手間違ってるんじゃないでしょうか
防衛しなきゃ我々が強制労働させられちゃうんですけど
身をまもっちゃダメなんていわれてもぜんぜん説得力ないって

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:53:32.32 ID:OeE1fMHpO.net
>>18
ゲーム脳ワロタwww
平和ボケかよ

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:54:04.89 ID:NF8fxaX70.net
>>433
日本政府が植民地と侵略したことを謝罪してるだろ
おまえアホか

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:54:30.85 ID:MG+WSTKS0.net
>>443
あーすごいすごい)某w

韓国人が清から独立したのもそれを使ったらしいね >孫子の兵法

戦わずになんとなく独立しましたw

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:54:51.47 ID:ZDpi4QCP0.net
好き好んで戦争した奴が戦争は絶対にいかんw
じゃ竹島問題解決してから言えや、今も戦時中なんだよボケ

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:55:04.93 ID:3eFmA+6X0.net
「戦争は絶対にいかん」

日本人って何で相手のことを考えられないんだろうね。
自分はしなくても、相手はそうは思ってないのに。
ほんと、日本人って独りよがり。

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:55:16.55 ID:+O6/zNYLO.net
>>394
同意

戦争に賛成する人なんていない、誰だって戦争など絶対反対だ

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:55:57.56 ID:6kNGnKCeI.net
戦争は本当に絶対ダメだ
その為にも集団的自衛権や憲法改正で侵略の脅威を抑止しなきゃな

なんかサヨクの理論って自爆しまくってないか?

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:56:01.38 ID:Qey0GYz50.net
>>435
おい論破ちゃんよ
このままじゃ日本また負けちゃうよ!
ニュー速+のネトウヨの頭脳がどれほど聡明かみせてくれよー

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:56:09.27 ID:2M4myAqo0.net
学生の頃、機械工作実習の教官がシベリア帰りの人だった。
当時の悲惨な状況を聞かせてくれたな。当然ながら露助を恨んでいた。
戦争はやるからには絶対に負けるなとも。

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:56:14.88 ID:jRsTbVPqi.net
戦争のルール(笑)(笑)(笑)
なんだそれ
ケンカにルールなぞあるか?
負けた日本が全部悪い
調子に乗りすぎてたわな

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:56:27.66 ID:fcRAdMa/0.net
>1
チベットは戦争してないのに国民がパタパタ殺されてますけどね。

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:56:30.91 ID:vSWzNHTV0.net
売られた喧嘩の備えや抑止力は必要なんだよ
猿でもわかるぞ

もうね、
戦争はいかん、戦争はいかんと念仏のように唱えて国民を洗脳できる時代ではないんだよ

戦争はいかんていう言葉は世界に言えよ
日本は自分からふっかけることはないんだからよ

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:56:32.66 ID:zoxvgv+O0.net
>>451
チベットはそう言って、滅んだw

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:56:45.69 ID:MG+WSTKS0.net
>>447
日本軍は欧米列強の植民地にされたところを解放しました。

アジアを搾取し、300年も植民地支配していた欧米列強は謝罪と賠償したの?

そもそも当時アジアにアジア人の独立国なんてないでしょwwwwwww

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:56:57.66 ID:yuv8r1zR0.net
>>433
独立国はそれなりにあったんじゃね?

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:57:10.23 ID:RJtgvbTf0.net
>>423
ノモンハン事件はスレチだからもういいよ。
まぁ第一次世界大戦のあとで国際連盟が、宣戦布告が行われない国家間の武力
紛争は、国際法上の戦争とは区別されるって定義はしてるけどな。
プロトコルは大事にしようね。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:57:45.22 ID:Yzo5G57/0.net
不戦敗でも抑留と同じような劣悪な環境に追いやられるんじゃないの?

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:57:53.86 ID:ar+ZHUER0.net
>>345
これから将来、徴兵制が復活する可能性も高い
>>384
将来徴兵ができたとしての話をしてんだよ
徴兵になったら馬鹿でも兵隊に入れられるんだよカス
自衛隊なんか、今でも中卒高卒ばっかじゃねーか
そんな頭良くないとなれない職業なのか?ん?自衛隊ってw

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:57:57.42 ID:VbAAzH3F0.net
>>1
ロシアが悪いんじゃないの?

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:58:01.90 ID:dUeLz4oY0.net
>>457
そーそー
何を言おうが安全な日本で綺麗事唱えてないで
中国行って命をかけて演説してこいと
なんでジャイアンに殴られてるのび太くんに説教始めるのさ?

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:58:02.36 ID:ZDpi4QCP0.net
>>447
>日本政府が
頭が腐ったおっさんがだろ
おまえアホか

まぁアジア人がヨーロッパ人に殺されるのを笑って見てればよかったのは確かだな

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:58:13.00 ID:Qey0GYz50.net
>>450
うん これは超わかる ほんとこれよ
日本人は自分のことしか考えられない
本来戦争するなって言葉は中国や韓国やロシアあたりに向かって言うべき言葉なんだよなぁ

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:58:56.61 ID:6rpAz+DJ0.net
>>1
今の若者を自分と同じ目に合わせてやりたいと思ってんだろ
集団的自衛権を潰したいんだろ
戦争は絶対にいかんとは無抵抗で殺されろと言いたいわけだ

さっさと死ね

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:58:57.90 ID:MG+WSTKS0.net
>>460
どこ?教えて。

辛うじてインドネシアのごくごく一部のみが支配を受けていなかっただけだよ。
あとは日本だけ。

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:59:03.59 ID:zVBM2aUy0.net
うちの亡くなったお爺さんもシベリアから帰ってきた
麻雀をロシア人に教えたとかで、強制労働を免れたと
言っていた

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:59:31.47 ID:q05jnVx30.net
>>448
朝鮮人は外交の達人だから、常に最大限の利益を外国から獲得しているじゃないか。
やむを得ず戦うときも周到に立ち回って常に勝者のポジションにいる。

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:59:31.73 ID:mr5E+PV10.net
喧嘩吹っかけてくる奴を見て見ぬふりして
喧嘩にならんように右往左往してる奴に説教垂れる
なにがしたいんだろう

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:59:37.75 ID:zoxvgv+O0.net
>>460
アジアでは、タイと日本くらい。
あと、あったなら例記しなよ。

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:59:41.69 ID:+S8HSyRo0.net
戦争しない為の「俺の国は強い、手を出したら多数が死ぬ事になるぞ」って言うのが必要だなぁと感じた
敗戦国=弱い国=攻め入れば全員手を挙げる、と思われてるんだろうな。+中華思想で自分たちが世界の中心、主人公とか思ってるだろうし

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:59:43.64 ID:paC9sU9r0.net
>>1
捕虜虐待は国際法違反。それに文句も言えないのは敗けたせい。戦争が悪いのではなく、
敗けた戦争が悪いのだということがわからない生き残り。

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:00:17.13 ID:Hyco9lZa0.net
>>385
不毛地帯ってシベリア抑留から帰った話じゃなかった。
小説だけどモデルがいたでしょ。

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:00:24.76 ID:9ujWlFjE0.net
今と状況が違い杉だろ

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:00:43.76 ID:inCahcI40.net
もし民主党政権下で太平洋戦争のような負ける戦争はじめたら
ネトウヨは戦争賛成なのかな♪

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:01:03.16 ID:ZfqeKMFX0.net
心配せんでも自民支持者とネトサポが戦争に行くから
無問題

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:01:07.51 ID:+O6/zNYLO.net
>>457
ほんとほんとその通り

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:01:27.24 ID:tWRJckk5i.net
>>440
こういう平和ボケした若いのがいるから、日本は悪くなる。
一度、どこかと戦争しないとダメだわ。
安倍さんは徴兵制やって、弛んだ若者を鍛え直してほしいものだ。

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:01:30.14 ID:tySLpaCt0.net
戦争に負けたから抑留されたんでしょ、中国や朝鮮は戦争に勝ってないけど負けてないから補償しろって威張られる。
戦争には勝たないといけない

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:01:39.81 ID:ZDpi4QCP0.net
>>450
在日て何で相手のことを考えられないんだろうね
ほんと、在日って気持ちが悪い

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:01:45.11 ID:MG+WSTKS0.net
>>471
ちょっと違うが、見習うべきところはあるなwwwww

>>478
喜べw

真っ先に最前線に送られるのはおまえら反日ブサヨだから。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:02:03.95 ID:GIpuJijN0.net
>>448
バーカ
集団的自衛権の行使容認こそ
武力紛争起こす気ならこっちもその気で戦うし
何なら用心棒の米国に出張ってきてもらうけど
それでもやる気あんのか、コラ!
という姿勢を特アに意思表示してる最たるもんだろ

それこそが「戦わずして人の兵を屈する」ことなんだよ

お前が中国嫌いなのは構わんが中国古典をバカにしてたら足元すくわれるぞ

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:02:13.34 ID:kwgmUpv10.net
なんでロシアがわるいとはならないんだ
こいつらの脳内では

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:02:18.02 ID:kktmsiUH0.net
中国占領であんた以下の扱い受ける可能性について全く考えてないんだろうなぁ
とりあえず今そこにある現実としてチベット・ウイグル旅行でもプレゼントしてやりてーわ

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:02:20.96 ID:yuv8r1zR0.net
>>469
日本、満州国、中華民国、タイ、ブータン、ネパール、アフガニスタン、チベット、モンゴル、ペルシャ(イラン)、イラク、イエメン、サウジアラビア、トルコ、オマーン
あたりが独立国として機能してたはず。多少漏れたかもしれん

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:02:28.02 ID:Qey0GYz50.net
>>479
まあ志願制がはじまっても登録すらしない+民は口だけのカスでいい

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:03:12.87 ID:YDKt+DluO.net
>>481
お前等だけで勝手にやってください

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:03:42.62 ID:FsvGkVVz0.net
>>461
何だまだいたのか?
最初に言った通りお前がソ連との戦時っていつ?日露戦争?なんてアホなレスしてたから
ノモンハンはって聞いたらお前が必死になってるから付き合ってあげただけ
今度からはアホな書き込みしないようにな

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:03:44.15 ID:ar+ZHUER0.net
>>450
いやだから、相手に対しても「戦争は絶対にいかん」というってことだろ
つまり、刃物を持って向かってくるものに対して、「暴力は良くない!俺は逃げる」と言うことだろ

それ何がおかしいの?
抵抗して殴り返す?

逃げた方が絶対にいいぞ
下手に抵抗すると、取り返しのつかない損害が出るに決まってる

493 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:03:56.08 ID:Y/SsYwgx0.net
戦争で戦わなかったら日本はもっともっと悲惨な歴史を歩んだと思うよ。

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:04:26.01 ID:MG+WSTKS0.net
>>485
中国の古典は馬鹿にしてないけど、中共のバカ役人は馬鹿にしてるよ。

それに、本当に中国がその兵法通りにしていたら、イギリスの植民地支配なんて受けてないだろw

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:04:42.51 ID:Qey0GYz50.net
>>481
今のやり取りでどっちがボケてるのかわからないほどボケてるのかww
ポッポばりのルーピーだな
あいつも自分のどこがバカなのかいまだにわかってないんだろうなぁ

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:05:27.42 ID:6kNGnKCeI.net
>>474
それって正にスイスだな
中立だけどウチに手を出したらどうなるかわかってんだろうな?って奴

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:05:27.81 ID:inCahcI40.net
>>484
その根拠は?

ちなみに民主党支持でも左翼でもないよ

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:06:11.33 ID:ar+ZHUER0.net
軍隊は人間性を奪うところだ
上官の命令には絶対
戦場では悲惨なことを平気でするのが軍隊
今の自衛隊員がそれはないと言ってもそれは甘え

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:06:16.06 ID:vb7G/3/t0.net
「戦争(に負けるの)は絶対にいかん」
こう言いたかったんだろw

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:06:22.11 ID:v/xXdN2/0.net
>>486
戦争体験世代って不思議なくらい当時自分を迫害した敵国を悪く言わないんだよね。
そのくせ自分たちと一緒に戦った軍隊での上司や指導者層を帰国後ぼろくそに言うけど
あれは一種の「ストックホルム症候群」だと思う。

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:06:48.34 ID:qMtYmmOD0.net
戦争はイカンではなくて 戦争は負けたらイカンだろ?
同じ人物が戦争に勝ってた場合 どういう発言をするか興味深い
太平洋の盟主で人口5億 アメリカを従えた大日本帝国の国民として

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:08:11.76 ID:MG+WSTKS0.net
>>497
お前を左翼なんて言ってない。

ブサヨだ。

まちがえるな。

ブサヨと反日極左は国の役に立たないからだよ。要らない連中は最前線。

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:08:11.81 ID:YIdObx7Z0.net
>>254
嘘乙。サヨクにすっかり騙されているだろ。

当時ソ連と親しい関係にあった左派社会党の国会議員による視察団が収容所を視察した。
視察はすべてソ連側が準備したもので、「ソ連は抑留者を人道的に扱っている」と宣伝するためのものであったが、
抑留者の生活の様子を視察し、ともに食事を取った戸叶里子衆議院議員は思わず
「こんな不味いものを食べているのですか」と漏らしたという
左派社会党視察団は、過酷な状況で強制労働をさせられていた日本人抑留者から託された手紙を握りつぶし、
帰国後、「とても良い環境で労働しており、食料も行き渡っている」と国会で嘘の説明を行った。
抑留者帰国後、虚偽の発言であったことが発覚し、問題となる。

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:09:11.32 ID:rtm4qsbNi.net
>>1
こういうじい様こそ、いざ戦争が始まったら、老体に鞭打ってでも戦いに行くと言い出す

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:09:11.93 ID://ED6kFC0.net
戦争なんて誰もしたくないってのが大前提で、でもしなくちゃならなくなった時どうするかって話なのに、戦争はイカンで思考停止できて幸せだよね、サヨクって。

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:09:33.24 ID:tOVTpLMk0.net
仲間がバタバタ死んでいった→戦争は絶対にいかん

意味がわからない
不可侵条約の残存期間中に日本軍を奇襲し、
日本兵を拉致監禁拷問殺人したソ連を
絶対に許さん、ならわかるが

もう歴史を捻じ曲げることはやめませんか?
このまま諸外国に従ってたら、
国際社会から日本は苛めの標的となり、国内は共食い社会になる

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:09:50.45 ID:vSWzNHTV0.net
>>492
刃物で向かって来る相手に拳銃の備えは必要ってことだ
逃げても逃げ切れるとは限らないからな

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:09.84 ID:GnIxZae80.net
戦争がいけないんじゃないんだよ。

戦争に負けちゃ、いけないんだよ。

みんな大事な所、間違えてる。

戦争がいけない事なんて、みんな知ってるよ。

509 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:16.05 ID:Y/SsYwgx0.net
戦場では勝つか負けるかの2つに1つだよね。
戦場で戦わないと決めるともう負けしか無いんだよ。

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:20.88 ID:XvBWc/Z00.net
>>496
スイスは攻めるほどの値打ちがないのが幸いしてるな

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:24.84 ID:MG+WSTKS0.net
>>488
http://www.umeblog460.com/wp-content/uploads/2013/10/img_130334_4590901_0.jpg

20世紀初頭のアジア地図

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:30.56 ID:ar+ZHUER0.net
何が負ける戦争はしないだ、お前ら
ふざけんな 戦争は絶対にしないだろうが

負ける戦争も
勝てる戦争も

どっちも悪なんだよ!

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:46.17 ID:nqOoQ04S0.net
完全なねつ造の慰安婦と違って事実なんだからロシアに言えよ

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:10:56.01 ID:+O6/zNYLO.net
日露戦争の恨みをずーーっと引きずってたんだかんね、露は

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:11:02.76 ID:RJtgvbTf0.net
>>491
質問に質問でノモンハン事件って聞き返してきたのはおまえやんけwww

宣戦布告が行われない国家間の武力紛争は、国際法上の戦争とは区別される
って知らなかったんだろ。まあ、いいよ。たいした問題じゃない。捕虜も
国際法でどう扱われるかも大した問題じゃないんだろ。おまえ的にはさ。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:11:03.61 ID:Qey0GYz50.net
ネトウヨって牟田口にそっくりだよなぁ
こんなやつらが上官だとたいへんだよ
まあ幸いにもネトウヨみたいな社会的地位も向上心もなにもない出来損ないは鉄砲玉に使われるのが関の山だからいいんだけどさw
自衛隊上層部にこんなんがおったらえらいことやけどな
また負ける

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:11:04.48 ID:5Tf3YW0+0.net
タイが独立国ですたい

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:11:16.65 ID:DSQoAv55i.net
遊びに行ったんじゃないでしょ。
人殺しに行ったんでしょ。
そのあたりはスルー

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:11:17.21 ID:inCahcI40.net
負けると分かっていたのに突っ走って
少しでも被害を最小にしなかった政府が悪いわけで
今後も政府には信用できないから戦争は出来るだけ回避するべきだ

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:11:18.63 ID:/flOZaLt0.net
戦争になったら兵隊には厳しい行軍が待っているのは事実だが、だからといって
ダチョウが砂の中に頭を突っ込むように現実逃避していても戦争になるときはなる。

戦争とは相手が有る物で、相手はこちらが望むとおりの行動をとってくれない。
むしろこちらが考える最悪の方に最悪の方に行動する。

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:11:23.92 ID:ewR1F0Ds0.net
お前らおちつけ
この記事の本文では

・日本が悪いとは言ってない
・集団的自衛権がどうとか政府批判も無い
・上2つの内容は本人の話にもないし記者も言っていない
・シベリア抑留の体験談と「戦争は悲惨」ということを語って頂いただけ

壮絶な体験をされたのだしトラウマもなってるはず
「戦争はいかん」と感じて当たり前で胸の内を語って頂いた大先輩を貶すのはおかしい
サヨクがわめいてるのとは一線を画すし重みも違う
いつものノリで考えなしに本文も読まず文句つけるのは恥ずかしいからやめとけ

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:11:29.04 ID:YVGsmsXi0.net
ホムセンでバイトしてるんだが、
ライジャケきた薄らハゲがピカールありますか?
って聞いてきたから、笑っちゃダメだと思い
反対方向を向いたらハゲのくせに軽い身のこなしで回りこできて
ピカールですよピカールってアピールしてきて死にそうになった。

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:11:39.47 ID:A2Kpo/Gt0.net
戦争はアカン
シナチョンの工作もアカン

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:11:40.08 ID:zoxvgv+O0.net
>>498
>軍隊は人間性を奪うところだ

東北大震災で人間性をなくした自衛隊が何をした?ww

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:12:17.44 ID:GnIxZae80.net
戦争は悪でも、

勝った戦勝国は善であり、負けた敗戦国は悪にされる。

当たり前の話だな。

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:12:27.49 ID:RZ0Yfgq60.net
戦争は絶対にいかんけど、戦争は相手がいなければできないからな

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:12:56.75 ID:sOpF5jcw0.net
戦争の結果じゃないぞ、ソビエトの人権侵害たからな、勘違いすんな

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200