2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】第3子以降を重点支援=安倍首相「大家族の評価を」★2

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:52:53.80 ID:???0.net
前 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405771158/ ★1の立った時刻 2014/07/19(土) 20:59:18.33
時事通信 7月19日(土)19時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140719-00000089-jij-pol
 安倍晋三首相は19日午後、山口県下関市での講演で、少子化対策の一環とし
て「第3子以降に特化し、重点的に支援していく。(従来とは)次元の異なる大胆な
施策を検討していきたい」と述べ、3人目以降の子どもの出産や育児を抱える家庭
を重点的に支援する政策を打ち出していく考えを示した。
 首相は「核家族化が進んだ現代、大家族を再びよみがえらせることは並大抵の
ことではない」と認めた上で、
「大家族で支え合う価値を社会全体で改めて確認すべきだ。大家族を評価するよ
うな制度改革を議論すべきだ」と表明した。
具体的には「二世帯住宅でも入り口(玄関)が別になっている独立型の住宅もある。
こういったものを政策的に応援することも一つのアイデアではないか」と例示した。 

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:36:58.79 ID:27sSCNEL0.net
>>216
三人で、その進学状況はすごいですね。
優秀だから頑張りますよね。

共働きじゃないなら、老後が心配だけどなんとかなりますよ。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:37:58.85 ID:OA14asPq0.net
>>217
凄いね!
ご夫婦は、趣味なども含め生活は充実してますか?

再雇用の頃になったら、その位になりそうですが、
生きていけるのか今から不安なのに…夫婦だけでも…

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:38:05.16 ID:QTUFGCIN0.net
>>193
質問を質問で返すのは賢く見えないぞ?

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:42:51.25 ID:VRWqdz4C0.net
>>214
政治家は子供の意見なんて聞かないからな
ダディーの意見と過去の幻想だけ

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:44:19.95 ID:XziFoeCo0.net
自分の人気取りのためなら何でもやる安倍ちょんよ、周辺国を恫喝する手段として核実験の準備を進める、ならず者の北チョンに核実験の資金援助したいようだな、国賊めが

安倍ちょんよ、北チョンから提示された生存者リストを早く公開して国民に情報提供を呼びかけるのが筋だわな
どうやら北チョンから提示された「生存者リスト」は、国民には見せたくない「特定秘密」のようだな、安倍ちょんのペテン師ヤローめが

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、ミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:45:22.83 ID:JNQqueU+0.net
安倍氏はお金あるんだから、親に捨てられた子供を50人くらいは育ててほしいな
ベビーシッター雇う金はいくらでもあるだろうし
高度な教育を受けさせることも可能だろう。
しかし、奥さんがあれじゃ「韓国マンセー」な子供に育つ恐れもあるか・・・

しかし税金はガンガン取り立てるわ、主婦は働け!SHINE!と言っておいて
さらに3人目産めって、そりゃねえわ
女を馬車馬か奴隷と間違えてるんじゃないか?
大抵の既婚女は精一杯やっとるわ 無茶苦茶な要求すんなよ
韓流にかぶれ、子供も生まず、日本に不利益ばかりもたらしている自分の嫁を
まず何とかしろよ とりあえずレジのパートでもやらせてから言え

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:45:30.52 ID:20l2E4WI0.net
子無し種無しFラン成蹊文系卒の安倍が言ってもね・・・・・
 

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:47:46.87 ID:iCMs+aAJ0.net
まず晩婚解消しないと。
日本の平均初産年齢30歳超えなんだから、お金貰えても無理というところが多そう。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:50:18.73 ID:jLmiQaw70.net
>>217
よし、もう1人いけ。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:50:29.68 ID:CmtZG4he0.net
金だけだして丸投げなんだよな、役に立たんのう
知恵とか創造力がない役人の皆さま方に
クリエイティブなこと求めちゃいけないんでしょう
自分達が何とかする立場じゃない
他人事なのは承知だけど求められてるものはクリアしてもらわないと

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:50:44.91 ID:27sSCNEL0.net
>>225
とにかく選挙に行こう。
身近な人と行こう。悪くない意見だ。
みんなが投票してほしい。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:50:59.56 ID:jWfaPAoX0.net
まずは産んでもらわなきゃダメだから、母子手帳をもらいに行ったら手帳と一緒に5万円渡してはどうだろうか?
出生届も提出したら5万円。
でもばかすか障碍児を産まれても困るから、出生前検査は全員無料に。異常があれば堕胎。その場合も無料+精神フォローの意味を込めて1万円渡すとか。
これをしても足りないとは思うが、障碍児にかかるお金を考えたらいいと思う。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:51:22.10 ID:FHME7KIFi.net
下らねえ事に税金使うくらいなら増税すんな!
それが一番の少子化対策だヴォケ!

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:52:35.24 ID:60gjr8NT0.net
>>1
で、肝心の子ども産む母体は社会に放り出して
男と同じように働かせるってか?

論理破綻してるのわかってる?

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:54:50.34 ID:JNQqueU+0.net
子供が生まれる前、夫婦二人だけの頃はリッチな生活だった。
1人生まれ、2人生まれ・・・で、次第に貧乏生活に。

塾だのスポ少だの、色々金はかかるし、子供にかける金が優先だから
しょうがないけどさ
とにかく自分が受けた教育と同程度の教育を子供に与える義務があると思ってる。
二人とも、大学まではきちんと行かせたい。
三人目も大学行かせるのは無理。

そういうこと何も考えない人はポンポン生んでるけど、
DQばっかりだよ。この政策で3人目を推すのはいいけど、上手くいかなかった場合
廃止する可能性もあるだろ

金目当てで3人目生むようなDQNは、支援打ち切られたらどうするのか
もうちょっと考えてくれ。
DQNの子が増えても意味ないだろ 
結婚せず子供も生まない「一般人層」を支援して、子供を増やしてくれや

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:54:51.41 ID:KywXddPF0.net
>>15
>非正規(結婚出来ない)←ココに重点置くべき

安倍と仲良し竹中平蔵
「若者には、豊かになる自由も貧しくなる自由もある」

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:56:32.90 ID:60gjr8NT0.net
女が家庭にいるから大家族が可能なんであって
女を社会進出させたら大家族は不可能だよ

なんでこんな簡単な事がわからないのか?

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:56:48.16 ID:p2EAkN4s0.net
安倍のやってることって、多くの人を不愉快にさせる政策ばかり。
女性優遇幹部登用優遇策で男性全員と男性以上に本当に能力のある女性
と幹部候補コース以外の女性がみんな不愉快になった。
女性社会復帰政策で専業主婦全員が不愉快になった。第3子優遇も
ひとりっこ家庭や独身者みんなが不愉快になった。
不愉快になるということは、非協力的な反社会的な気持ちが大きくなる
ことなのにやっぱり安倍ってバカなのかな。

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:56:55.83 ID:0xQt6mvy0.net
男に結婚しないのかっていうのは問題なくて
女に結婚しないのかっていうとセクハラ扱いするんだろ

まずそういう風潮から改めないと
女は子供産んでやっと一人前なんだって流れに戻すところからだな

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:58:48.50 ID:27sSCNEL0.net
>>219
大事なしてんだし、女性の出産を分かっている人の意見だと思う。

だけど25歳は、あなたの説で最も時間をかけた場合の例。
初産が29歳もあなたの仮説に収まるよね。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:01:30.58 ID:JNQqueU+0.net
とにかく結婚しない人間や晩婚が多いのが、全ての原因だろ
結婚しやすい社会、子供を生みやすい社会にすることをまずは考えてくれ。
バングラデシュに6000億円もポンとやる必要はあったのか?

外交の必要性は認めるが、600億で十分だったと思う。
その残りの5400億円を、国民の生活向上に使って欲しかったよ。
今は外交や軍事に金を使うのは必要だから、こっちもある程度はガマンするつもりだが、これはねえわ。
給料減らして、物価は上げて、嫁を働かせて、さらにどんどん子供産めって・・・一家心中でもさせたいのか

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:03:41.55 ID:60gjr8NT0.net
女が家庭にいるから大家族が可能なんであって
女を社会進出させたら大家族は不可能だよ

なんでこんな簡単な事がわからないのか?

本当にイライラする

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:04:58.23 ID:f+a7+EGv0.net
ビッグダディが泣きながら↓

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:06:39.59 ID:27sSCNEL0.net
>>234
大事な意見です。よく分かります。

このような方の意見が国政に少しでも反映されなきゃいけない。

数で負けてるからこそ、若い人は投票しなければいけない。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:06:48.57 ID:3jzMO7EI0.net
>>240
>バングラデシュに6000億円もポンとやる必要はあったのか?

これはホントにそう思う。
一応円借款って事になってるけどバングラデッシュって何度も円借款を踏み倒してる。
どうせ今回も何割かは踏み倒されるのがオチ
こういうのは外務省の利権絡みだろうけど、せめて円借款で出すなら踏み倒さない国にしてくれ

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:07:10.27 ID:JNQqueU+0.net
なんとなくゴルバチョフを思い出すなあ
外交は上手かったけど、内政はメチャクチャだったんだよね>ゴルバチョフ
民主党政権の後だから、まだ何とかガマンできてるけど
内政はもうちょっと優秀なブレーンをつけてくれ
いちいち国民感情を逆撫でしないでくれ

こっちは「主婦を働かせろ」という風潮にされたことだって腹が立ってんだよ
どうしても子供にしわ寄せがいくからな
その上、もっと生めってどういうことだよ
さすがにSHINE!って言いたくなったわ

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:08:45.12 ID:EkMm8nZq0.net
女に働け子供産めって無理でしょ。頼れる人もいないのが殆どなんだから。
それより男の労働環境と賃金なんとかしてよ。
女側ばっかり改善しようとしてるけど、労働も家事も育児も全部押し付けようとしてるのが根本的に間違ってんだよ。
男性の育休取得が普及しないのも、子供の事で休むのが母親で常識的になってるのも変えないと、絶対子供は育てられない。
まして3人も無理!

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:09:33.25 ID:/GPyquHe0.net
>>245
禿同
「国民は〜〜しろ」じゃなくて政策でそう仕向けろやって思う
SHINEや安倍

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:11:45.21 ID:+Ok6ABmc0.net
何でこう次から次ぎえと飛ばすかな
すこし落ち着いていけばいいのに

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:12:04.94 ID:60gjr8NT0.net
論理的整合性を保てないのは安倍自身に信念がなく
側近の人間の意見を複合的に取り入れるからだよ

つまり安倍に宰相の資質はない

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:12:20.71 ID:2hCpTpb90.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
厚生労働省は15日、2013年の「国民生活基礎調査」を公表した。
お金の面で普通の暮らしが難しい人の割合を示す「相対的貧困率」
(12年)は16.1%で、記録が残る1985年以降、過去最悪だった前回調査
(09年、16%)より0.1ポイント悪化した。
17歳以下の子どもの貧困率は前回を0.6ポイント上回る16.3%に達し
初めて全体の貧困率を上回った。同省は、非正規雇用の増加による所得の減少などが影響したとみている。(毎日新聞)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:12:51.58 ID:27sSCNEL0.net
>>246
男の人の働き方を変えれば出来る。

自分も実践してるし、ヨーロッパもやってきた。

何年も残業してない。実力で。

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:13:02.00 ID:3NCkrdF20.net
>>246
> 女に働け子供産めって無理でしょ。頼れる人もいないのが殆どなんだから。
そこで、「それなら二世帯建てて同居すればいいじゃない」だよ

二世帯で同居してまで結婚して共働きしたいというマゾが何%いるのだろうか

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:14:19.12 ID:iCMs+aAJ0.net
2〜3歳差で3人産んでいたらその間はまともに働けない。
さらに小さいうちは保育園に預けても病気だなんだのでまともに働けない。兄弟間で感染することも多いので兄弟が多いほどまともに働けない。
3人以上産んだ女はそれだけで国家に貢献しているということで、国家公務員並みの給与が支払われたら、ボコボコ産んでもらえるかもね。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:14:37.45 ID:/GPyquHe0.net
>>61
確かに知りもしない老人との同居はストレスよなあ

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:15:47.21 ID:WCMqhass0.net
何人産んでも高校までの学費は1人分しか取らない制度みたいなのがいいよ
ネックは教育費だから

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:15:48.61 ID:60gjr8NT0.net
安倍は側近の忠言に対してなんでもかんでもハイハイ言ってるだけで
それらを最終的にまとめる能力が欠如している

国民は調理に失敗したチャンコ鍋をオーダーしているわけではない

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:17:46.20 ID:aEcVivljO.net
安倍は小梨だからげんじつが解るわけがない
しかもボンボンだし

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:17:58.37 ID:E5l0drot0.net
つか結婚相手が見つからない壁からですね・・・・(´д`)

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:17:58.65 ID:iCMs+aAJ0.net
主婦だけでなく老人も働けとなっているんだから、二世帯同居でもあんまり意味がないような。
祖父母が元気なうちは働きに行っていて子供の面倒はみてもらえず、祖父母が要介護になったら仕事と育児に加えて介護もしなきゃいけなくなりそうだ。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:19:13.38 ID:q3ND/364O.net
>>241
同意
実際コイツのやろうとしてる事は少子化推進と家族制度の破壊だろうに
何言ってんだコイツって感じ

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:20:04.66 ID:3jzMO7EI0.net
女は働いて子供産めとか誰が子供の面倒見るんだ?
二世帯住宅とか言ってるけど、老人にも働けって言ってるじゃんw
頼みの保育所は全然足りなくてモグリの怪しい保育所もどきが幅聞かせてる現状じゃ・・・

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:20:07.04 ID:20l2E4WI0.net
子無しの安倍が少子化を語るw

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:22:02.18 ID:FHME7KIFi.net
>>262
まさに笑止かw

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:23:36.28 ID:+Ok6ABmc0.net
既婚子持ちにプレッシャーかけてどうするんだろうか
問題は結婚できない出産できない層なはずなんだけどね

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:23:51.56 ID:9lv3DJvv0.net
・正規減らして、非正規増やすけど結婚しろ。

・配偶者控除、年金3号なんぞ廃止だ。女は社会に出ろ。

・外国人メイド雇ってでも女は社会に出ろ。

・残業代ゼロで働け。




・この条件下で子供3人作ったら援助してやるよww

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:25:19.87 ID:27sSCNEL0.net
>>253
まさにその通りで、旦那がスーパーマンで、いつでも休んだり早退できないと
いけない。それは自分が実践している。
急な早退は心臓が握り潰される思いだ。w

しかも毎日、定時で帰るが、部署で断トツの業務量なので、実力を
見せつけられている。
労組の上部団体で講義もしてるが、誰もついて来られない。
スーパーマンたちはもっと頑張れだ。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:28:50.24 ID:OA14asPq0.net
>>265
追加でお願い

・病院や施設では預かれなくなったので、老親の介護は自宅でよろしく。

・介護しやすく胃ろうにしたから、世話も楽だし、長生きできるよ!

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:29:53.93 ID:LLUFm80+0.net
>>251
無理だよ
じゃあなんであんなに残業代ゼロに反発が起こるんだよ
ほとんどの男と女は今の制度で満足してるんだよ
一部の人とお上だけだ
わざわざ今の企業文化を変えようとしてるのは

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:31:29.52 ID:OA14asPq0.net
>>266
グローバル化が進んで、
母子の海外出張が増えているとか。

父親も出張や単身赴任で、国内外にいるケースが多いから、
地球の裏から駆けつけられる能力がないと、無理だぁ〜〜

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:33:16.74 ID:Mgw/90Y70.net
二世帯とか時代錯誤過ぎる

自分の親との同居もいやなのに
なんで血のつながらないジジババと生活しないといけないのか

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:33:32.04 ID:XTnTLN2M0.net
公務員の為の公務員による政策

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:33:57.91 ID:+Pt5r6nc0.net
大体、税金収めさせるために子供産めとか言われたって
ハイそうですかってポンポン産めるわけないだろ。
国民は別に国のために生きてるわけでもなし。

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:34:22.34 ID:/GPyquHe0.net
>>270
親子で二世帯、子世帯から見ての祖父母まで入れて三世帯ね

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:34:33.78 ID:LLUFm80+0.net
>>269
母親が海外出張なんてしてたらマトモに子供なんて育たんだろ
いい加減、子持ちの女性が男性並みに働けるっていう幻想を捨てればいいのにな

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:35:24.80 ID:JL9lRNK0O.net
第三子以降の大学卒業までの教育費と医療費が無料なら、もう一人産んでもいいな

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:38:44.03 ID:OA14asPq0.net
>>274
仕事じゃなくても、
母子留学・父が国内残留で稼ぎ役、というのもあるそうな。

20年近く前、ご近所さんで奥さんを見かけないなぁ〜と思ったら、
奥さんが国内で単身赴任してた。

それから数年後…
母子は見かけるようになったが、夫の姿は見なくなった…離婚なのかなぁ。

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:43:08.18 ID:msSTtWvb0.net
ああ・・・年収200万そこそこの俺はどうすれば・・・
KO卒の同期は2倍以上優に貰ってる・・・

このままじゃガキはおろか結婚も出来ないぜ うぬぼれてた 大学行けばいい会社に行けると
それがまやかしだと知った頃には手遅れだった もうすぐ30 
長い人生のやっつけ消化試合になりそうだぜ 早く切り上げることは出来るけれど

真っ当な給与貰ってるお前等 あとは頼んだぜ 
子供は2人は産んでやれ 頑張って日本を支えてくれ 
先人たちが必死で遺してくれたこの国のため

俺はもう英語能力を駆使して途上国で働く 今数社書類審査中 3社くらいからいい返事が聞けそうだ
給料の絶対額は少ないけど日本で生活するよりは豊かな水準で暮らせるからな
無事に受かったら・・・ もう戻らない

それじゃあな さよなら鬱苦死異国 日本

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:43:53.71 ID:GnkvkDJD0.net
ここ迄来てしまったら、生半可な支援政策では意味ない。
子供が成人するまで学費、給食費等は国が負担。
一家族で両親二人子供が三人の五人家族の場合、税金七割位の免除とか。

老人の医療費七割位カットで。

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:44:02.35 ID:L0SYtgHpi.net
不妊治療してるうちに夫婦仲が悪くなるって事はあるのかな?

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:46:11.16 ID:k7IeN4rU0.net
金持ち支援だな

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:46:45.04 ID:LLUFm80+0.net
>>277
それが正解
レールから外れたと思ったら海外を目指すか首を括るのが正しいと思う
残念ながら日本ではそれが正解

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:46:57.24 ID:27sSCNEL0.net
>>268
現状に満足はないでしょう。

反発は理解できます。
自分も最初のWEが出てきた2006年頃は反対でした。ふざけんなと。
独身で時間もあるし残業代を生活給として織り込んでいたので。

ですが、共働きで子供ができた後も夫婦で同じように働き、
同じように家事育児をすることが経済合理性が最も高いと分かったら
会社の要求する標準的な働き方が、いかに邪魔で会社にとっても効率が悪いかを思い知らされ、
それ以降は1,000人に1人の働き方をしています。

さて、家族の夕飯作る時間だわ。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:47:29.89 ID:JpIkbt280.net
>>160
昔は統帥権が天皇にあったから
男性皇族は一応「軍部をコントロールする」という理由で
必ず軍人になることになっていた
実際には全くコントロールできてなかったけどね

今は統帥権が天皇に無いから
愛子内親王や悠仁親王が軍人になることはありえないだろう

英国の場合には例えばフォークランド紛争で
アンドルー王子が結構危険な戦闘地域でパイロットとして
実戦に参加したのが国民の賞賛を得たりしている
日本の皇族が自分で危険な実戦をするのはまず無かったのでは?
WW2でロンドンがドイツの大空襲を受けた時
当時の皇太后が側近が勧める疎開を拒否して
バッキンガム宮殿に留まり
「これでやっと一般国民と同じになれた」
と語ったのが美談とされたり

日本の天皇は要するに祭司だけど
欧州の王族は武士というか軍人だから
根っこが違うんだろうな

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:50:08.45 ID:LLUFm80+0.net
>>276
日本発の女宇宙飛行士の夫婦の話でも思ったけど、
女の人は仕事に生きたいなら結婚しないほうがいいよ
男の本能上、もしくは女の本能上、バリキャリが家庭と仕事を両立するのは無理だと思う
そんな海外留学・出張までする女の人の割合なんて多くはないんだから、その人は別の人生を設計すれば良いだけの事

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:52:37.51 ID:LLUFm80+0.net
>>282
それは貴方にとって都合がいい働き方なわけであって、
標準的な家庭にとって都合がいい働き方なわけじゃないんだよ
男も残業・休日出勤代を期待するし、家庭にいる主婦だって旦那の残業代を期待する
一部の夫婦では変わったかもしれないけど、その思い(旦那はもっと働いて金稼げ)はほとんどの夫婦が共有してるよ

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:53:59.78 ID:G7LSHzFk0.net
綺麗言ばかり並べるが、身内である政治家、官僚、公務員を削減せず、
増税や社会保証減額、年金受給年齢引き上げなど、国民を虐げるばかりではないか?
その上、移民受け入れや武器輸出入を可能にし、これまた身内である財界有利な政策ばかり。
原発や化学工場の爆発など、国民の生命に関わることも、財界のために口を塞ぎ、責任追求も蔑ろ。
おまけに、集団的自衛権を解釈変更なんぞ汚い手で押し通した。
うざいんだよ。偽善者どもが。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:54:58.67 ID:XTnTLN2M0.net
公務員が大企業社員と勘違いして書き込むスレはここか?

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:55:47.93 ID:DWSAHNlf0.net
公務員として採用するのも
3人以上出産した女性だけにすればいい

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:58:17.85 ID:/GPyquHe0.net
>>283
>男性皇族は一応「軍部をコントロールする」という理由で必ず軍人になることになっていた
>今は統帥権が天皇に無いから愛子内親王や悠仁親王が軍人になることはありえないだろう
>日本の皇族が自分で危険な実戦をするのはまず無かったのでは?
俺の認識では総帥として徴兵されていたのではなく徴兵制があるからという理由と、>>145みたく国民の士気を下げないために参加していた
確かに自分で危険な実戦をするのはまず無かっただろうし、むしろ俺としては後衛な上に護衛でも付けてくれないと安心できん
徴兵制が導入されても愛子内親王は女だから徴兵されることはないだろうけど、悠仁親王は参加した方がいいと思う。でないと国民の不満が駄々上がりだ

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:58:28.54 ID:PRxfSiQH0.net
結婚できりゃいくらでも産んでやる

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:59:17.61 ID:JpIkbt280.net
>>286
>身内である政治家、官僚、公務員を削減せず、
> 増税や社会保証減額、年金受給年齢引き上げなど、国民を虐げるばかりではないか

まさにおっしゃる通り
第三子から支援して大家族制度復活を、という案だって
単なる少子化対策では無く
本音は社会福祉や社会保障の歳出削減であることが見え見え

「公務員定数削減や議員報酬の削減をやって歳出を節約しても
それでも税金が足りないから
すみません国民の皆さん消費税造成します、
社会福祉や社会保障も自己負担で自己責任の部分を増やしてください」
ていうことならば国民も納得する

ところが公務員や政治家のお得な部分を全く手つかずにして
税金をダダ漏れさせ
外国にカネを景気よくばらまいて
消費税増税、法人税減税、
残業代ゼロ、大家族制度万歳だもの

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:03:30.39 ID:2JYRSWXV0.net
首都圏は先20年くらいワンルーム、1DK、1LDKの建設を止めたらいい
2DK、2LDK以上の価値高杉るからそうすりゃ少し擦り寄るんじゃないか?
1DKや1LDKばかりボコボコあるが、家族なんか、ましてや大家族なんか無理

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:05:25.98 ID:JpIkbt280.net
283追加
英国の王族が実戦に積極的に参加したり
危険な空襲地域にふみとどまったりしたのは
現王朝がもともとドイツ系というのが関係あるだろう
ドイツ系だから極力英国国民の人気を得るように努力しないといけない

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:11:02.63 ID:27sSCNEL0.net
>>285
たしかに。
自分は東証1部上場企業でも1,000人に1人のレベルだと思います。

ですが日本を守りたい右翼的な人なら、このような
変化を受け入れざるを得なくなると思います。

楽なことばっかりしてると、100年後の日本は中国の属国かも
しれません。
ネッ右翼なら将来の日本を第一に考えましょう。

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:13:54.79 ID:LVea3rZ5O.net
>>282
公務員から真っ先に導入するなら考えてやってもいいんだがなw
絶対に自民党はやらないだろう

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:15:35.00 ID:wy8Ge2Ci0.net
日本は、無産の老人の将来ばかり考えて
肝心の若者対策を何もしてこなかったから、かなり手詰まり感がある。
もっと思い切った政策出さないとダメだろう。とにかく子供が増えて、活気のある社会にしないとダメだって。
老人ばかりの社会なんて陰気臭くて仕方ないわ。

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:19:26.93 ID:ZNFZQE0DO.net
その前に子孫残していい人とダメな人を仕訳した方がいいよ。
有能な遺伝子の人には支援してやって下さい。

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:20:57.01 ID:LrG9ME5o0.net
ひとまず安倍が見本見せたらよろしかろう
今からでも5人くらい養子とれよ
そんで自分か嫁さんの介護必要な老人を同居させて
使用人なしで最低15年は家庭運営してみろよ

自分が同じ立場に立たないで理想論ふりかざすのは
子どもいないか作らなかった女が
子どもいる女に理想の子育て論をぶってキリッするのと同じ

安倍晋三、さあ今からすぐに全てのお手伝いさんを解雇して
乳児と養子縁組して
自分が父、あんたの嫁が母としてその子を育てるんだ

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:21:58.94 ID:bGoOVnab0.net
とりあえず年少扶養控除を元に戻せと
子どもが3人いる我が家は年間45万の大増税を食らい続けてる
おまけに新児童手当も高校無償化も所得制限
さらに嫁の配偶者控除も廃止しようとしてて
なにが子だくさんを助成するだ
子育て妨害大増税・少子化促進政策しかしないくせに
第3子助成もどうせ、所得制限だろ

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:22:08.03 ID:JpIkbt280.net
>>289
国民の士気を下げないためというのはあったと思う
ただ第一はやはり軍部制御じゃ無いかな
統帥権は政府とは別に独立しているというのが
明治憲法の解釈だったから(これが明治憲法の欠陥とされているけど)
政府には軍部を制御する権利がなく
軍部の暴走を止められるのは天皇以下皇族だけだった
実際には止められずに結果は惨憺たる敗戦となった

それと徴兵は国民だけでしょ
昔も今も天皇以下皇族は戸籍も無いし
国民とはいえないんじゃないかな
その意味でも、かりに今後徴兵制が再びしかれたとしても
親王や内親王が徴兵されることはないと思う
自主的に軍人になることはあるとしても
(悠仁親王は皇位継承者だから
軍人になったとしても危険地域の実戦には出ないだろうけど)

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:25:15.17 ID:y1OzOEaZO.net
マンションに3家族住め 貧乏人に個室はいらない 飯はおかず一皿を全員で 嫁はおかずなしで漬物
ガキは中卒で兵隊に

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:25:43.17 ID:ktAM6dKV0.net
これだよコレコレ。これしかないでしょ少子化対策。
あとは2人をノルマとして1人以下に税金を課す。
産まない逃げ得を許すな

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:27:04.67 ID:FZfsFIxK0.net
スッキリと3人目産んだら100万円支給とかにすりゃいい。
4人目だったら200万とか。
いずれ税金でその子供達が払うことになるんだろうから出世払いのローンだよ。

二世帯住宅補助も積極的にするべし。

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:31:38.99 ID:NQ8Kd70N0.net
子無しおぼっちゃまが何をぬかしおる

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:31:58.99 ID:yqH4jpUp0.net
安倍のような馬鹿が考えそうな政策だ
いや、政策とも呼べないシロモノだが

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:34:28.55 ID:M8086OtY0.net
誰も絶対に言わないが、女性の平等な就労を、本当に男と同じ働き方をした時のみ平等にしたらいい。

そうすれば職場の不満はなくなり、若い女も自然結婚する。
行き遅れで羊水腐ったババァ共は発狂するけどな。

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:37:18.54 ID:/GPyquHe0.net
>>300
何か
「昔は統帥権が天皇にあった」と
「天皇は要するに祭司だけど欧州の王族は武士というか軍人だから根っこが違う」
は論旨が矛盾してるし、
「男性皇族は一応「軍部をコントロールする」という理由で必ず軍人になることになっていた」と
「日本の皇族が自分で危険な実戦をするのはまず無かったのでは」
もチグハグなんでレスがしづらい(統率者として参加しているなら鉄火場にいないのは至極当然だ)

俺の認識では「人気取り」であって「指揮者として戦場を指揮していたわけではなく、居ることに意義があって戦局を操ることなんぞ期待されていなかった」なんだけど、
>>300は「各々の皇族は未経験から戦局を左右する程の高位に就いていた」と主張してるの? そう考えてもなんか矛盾してる行もあるんだけど

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:45:15.97 ID:xy93TLzp0.net
実質賃金

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6% ←new


【経済】5月の実質賃金、実質3.6%減少 - 毎月勤労統計調査(厚労省) [2014/07/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404200302/

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:45:48.11 ID:5MYHIB3M0.net
プロ自民or
プロ原理ー\ ミンスがぁ〜反日がぁ〜
 /ノ  (@)\ チョンがぁ〜シナがぁ〜         ←シャブやってたのか、ネトウヨネトサポは・・・・・・
.| (@)   ⌒)\ 在日がぁ〜サヨクがぁ〜                    / /" `ヽ ヽ  \   /      \
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト, シャブノミクス          _____     //, '/   u ヽハ  、 ヽ | _ノ ヽ_u |
 \   |_/  / ////゙l゙l;  シャブノミクス       /       \   〃 {_{ _ノ   ヽ、_,リ| l │ i| | (●)(● )  |
   \  U  _ノ   l   .i .! | シャブノミクス       / _ノ  ヽ_   ヽ  レ!小l( ●) (●)从 |、i| |  (_人_)  |
   /´     `\ │   | .|  シャブノミクス      .| (●)(● ) u  |    レ    、_,、_,     |ノ  |  ` ⌒´   |
    |       | {   .ノ.ノ シャブノミクス      |  (_人_)    /      ヽ、 `⌒´   j /   |         /

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:46:18.89 ID:l8SjW/8v0.net
統一協会の家族観
「大家族で暮らしなさい、それが人間本来の姿です」
「韓民族は一族の絆が強いので神に祝福されている」
「欧米や日本のような個人主義はサタンの思想」
「共産主義は家族を解体して孤独な砂粒にした」
「自由主義は無責任な生き方を蔓延させた」
「正しい家族のあり方は年少者が年長者に従い、序列を守ること」
「上司に従順な部下で満たされた会社は繁栄し、上司に反逆する部下がいる会社は滅亡する」

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:48:07.48 ID:5MYHIB3M0.net
二世帯住宅でも入り口(玄関)が別になっている独立型ならエッチが捗る
ただそれだけの発想だし

確かに次元の異なる大胆な施策だよね〜

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:50:50.19 ID:5MYHIB3M0.net
>>310
おっ? >>1の講演ってどこが主催?
まさか、アジアの平和と安全を守る●●フォーラムなど統一系か?ww

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:03:58.39 ID:JpIkbt280.net
>>307
>「昔は統帥権が天皇にあった」と
>「天皇は要するに祭司だけど欧州の王族は武士というか軍人だから根っこが違う」
は論旨が矛盾してるし、

だから明治以降敗戦までの天皇は元々の天皇とは全く異質なのよ
今の天皇のほうが元々の天皇に近い
長州薩摩の下級武士が作り上げた明治政府が
天皇という神輿や権威を「新しい日本の国作り」
に利用するために天皇に統帥権を持たせた
政府にシビリアンコントロールをさせないためにね

それまでは神事を行っていた天皇が
統帥権を持たされて軍事に携わることを明治憲法によって
強制された

よく指摘されることだが
山県有朋はじめ長州の元老たちが
「西欧強国に追いつくには、西欧強国の強さの一因であるところの
キリスト教類似の一神教を日本に導入しよう
それには天皇を神様とすれば良し」
と考えたのが天皇神格化のはじまり
それが極端化したのは昭和になってからだけど

「国民にとっては神様」である天皇が統帥権を持っているから
軍部に口出しできるのは天皇以下皇族のみ
そして軍部上層部や政治家など為政者達は天皇を神様などと
思わず、自分の意のままになる道具としていた
山県有朋が大正天皇を公然と「あの小僧」と呼んでいたという
有名な話もあるしね
「為政者にとっては道具だが国民にとっては神様」
が明治以降敗戦までの異様な天皇制の本質

長文申し訳ない、とりあえずここまで
だいぶスレ違いだし

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:08:49.28 ID:/GPyquHe0.net
>>313
知ってることを書くのは別にいいけど、自分の趣旨と矛盾することを書いたなら
「こういう事実もあるが、XXなため自分の趣旨は揺るがない」
とか書かないと何が言いたいのか分からないよ
んでもう書くの辞めるようだけど、結局何が言いたいのか分からん
言いたいことは「各々の皇族は未経験から戦局を左右する程の高位に就いていた」で合ってたのかしらん

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:18:12.80 ID:0WFW4HqyO.net
>>13
2人は自力で養える中産階級の子供を
増やしたいのでは?

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:18:58.07 ID:JpIkbt280.net
>>307
>俺の認識では「人気取り」であって
>「指揮者として戦場を指揮していたわけではなく、
>居ることに意義があって戦局を操ることなんぞ期待されていなかった」
>なんだけど、
 
まあ人気取りというか仰るように国民の士気鼓舞の目的は相当あっただろうけど
昭和天皇の弟の高松宮(軍人)は天皇側近中の側近として
かなり政局や戦局に関与したと言われているね
高松宮の意見を天皇がとりいれて御前会議で発言したりした
その意向がどの程度反映されたかは疑問だけど

秩父宮は優秀な軍人だったそうで実際の訓練にも積極的に参加し賞賛されたが
二・二六事件の関与疑惑で天皇に嫌われていたから天皇への進言は少なかった
んじゃないかな
しかし第二次世界大戦では皇位継承順位が上位にあるこれら皇族は
危険な前線には極力出されないよう配慮された

戦死した皇族もいるけど、わりに継承順位は下の人達だと思う
また長文失礼
それでは

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:23:24.80 ID:Wg9kPMts0.net
労働力確保や多子化する為なら、私立大学などを縮減して低学歴化するのもいいです。
・労働力を確保しやすくなる。
・将来の自立までに必要な一子あたりの養育費が軽くなって多産へのハードルが低くなる。
・若年者の経済的余裕が大きくなって結婚増や多産へ繋がりやすくなる。
・学生時に結婚する人は少数派なので早婚化に繋がりやすくなる。

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:42:08.81 ID:P6Rst3eN0.net
「子供産め」っていうのなら、「働け!」って主婦の尻叩くのやめてくれないか?
働かなくても経済的にはやっていけるけど、
「なんで働かないの?」って責め立てられたりするもんで、嫁が働き出したよ
専業だとPTAでも肩身がせまいし、何でも押し付けられるので
働いた方がマシなんだとさ

で、次は働きながら3人目を産めと。
ふざけるなよ!
国民をなんだと思ってんだよ お前が諸外国に金ばら撒いて
いい顔するためのドレイじゃねえんだよ

外交にはさほど文句はないが、金使いすぎ
元々は誰の金なのか、よく考えてくれ

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:46:01.86 ID:60gjr8NT0.net
>>318
安倍はバカだから自分が言ってることの論理破綻に気が付いてないんだよ

最初は成蹊の割にちゃんと仕事してるじゃんと思ってたけど
やっぱこういうところが致命的にバカなんだよな

低偏差値にリーダーやらせたらいけないのがよくわかった

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:47:29.49 ID:fr4WWUiO0.net
第二子以降、所得制限なしで高校無償化
第三子以降、大学、専門学校費用200万援助それでかなり増える。
第四子以降はプラスして300万。

十年位前のデータで18才以下の子供達で3人兄弟は全体の11%、4人兄弟以上が2.6 %しかいない。
中絶が年間30万件、内半数が既婚者。
団塊ジュニアが30代のあいだに子供が多い家庭優遇やるべきとレポートに書いたわ。
平等性に問題あり、財源がないという評価だったはw 安倍…

総レス数 956
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200