2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国防】安倍政権が「集団的自衛権」と呼んでいるものは、実は「個別的自衛権」だった…国会質問で見えた集団的自衛権論争の核心部分

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:03:25.70 ID:???0.net
ソース(ビデオニュース・ドットコム) http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/003380.php
http://www.videonews.com/photo/news_692-1.jpg

 政府が「集団的自衛権」と呼んでいるものは何のことはない、実は個別的自衛権のことだった。

 安倍政権が7月1日に集団的自衛権の容認を閣議決定したことを受けて、7月の14、15の両日、衆参両院で集中審議が行われたが、
両日の国会審議を通じて、今回政府が行った「解釈改憲」というものは、実際はわれわれが考えてきた「憲法解釈の変更」や「集団的
自衛権の容認」とはまったく異なるものだったことが浮き彫りになった。

 憲法学者の木村草太首都大学東京教授は、この国会審議で政府が今回行った集団的自衛権の容認は、実はこれまでの憲法解釈
を変更し、これまでは足を踏み入れることが認められていなかった「集団的自衛権」の領域に足を踏み入れるものではないことが
明らかになったと指摘する。閣議決定で「集団的自衛権」と呼んでいるものは、実際は個別的自衛権と集団的自衛権が重複する領域
にある事象で、今回政府はそれを必死になって探し出し、それを集めたものを無理矢理「集団的自衛権」と呼んでいるだけであって、
実際はこれまでの個別的自衛権の範囲を一切超えるものではないと木村氏は言うのだ。

 それが明確に答弁として木村氏があげるのが、15日の参議院予算委員会集中審議における福山哲郎参院議員と横畠裕介内閣
法制局長官のやりとりだったという。

 そこでは「政府が憲法解釈を変更するのは戦後2度目のことか」と問い質す福山議員に対し、横畠長官は「法令の解釈は当てはめの
問題だが、その意味で「変更があったのか?」ということならば、一部変更したということ」と回答している。木村氏はこれを「横畠長官の
職人技の光るもの」だったと評価する。

 これは法律学者に向けた発言だったと断りをした上で、木村氏は横畠長官の答弁をこう解説する。

 横畠長官が「当てはめの問題」としたものは、つまり今回政府が「集団的自衛権を行使できる事例」として出してきたものはいずれも、
集団的自衛権と見ることもできるが従来の個別的自衛権の枠内で武力行使が可能な事例と見ることもできるものばかりだ。つまり、
個別的自衛権と集団的自衛権が重複する部分にある事例ということになる。それを従来の個別的自衛権の範疇にあるものと見るか
集団的自衛権に入るものと見るかは単なる「当てはめ」の問題に過ぎないというのが、横畠氏の答弁の趣旨だったと木村氏は言う。

 それをあえて集団的自衛権側に「当てはめ」るのであれば、これを「2度目の憲法解釈の変更」と言って言えないことはないが、
それはどっちでもいいこと、というのが横畠長官の発言の趣旨であり、それを法律家に向けて半ば隠語的な意味で発信していたのだ
と自身が法律家である木村氏は指摘する。そういえば、あの時横畠長官はこれが戦後2度目の解釈改憲であることを認めるという
重大な答弁をしていながら、なぜかその表情には薄笑いが浮かんで見えた。違和感を持った人もいたかもしれないが、そこにそういう
含意があったとすれば妙に納得がいくのも事実だ。

 木村氏はこれまで政府が「個別的自衛権」として容認してきたものの中に、集団的自衛権と重複する部分、つまり個別的自衛権の
範疇だと言うこともできるし、集団的自衛権の枠内に当てはめることもできる事象は少なからずあったことから、今回の8事象の容認
というのも、実際には過去の重複部分の容認と変わるものではないと指摘する。

>>2以降に続く)

2 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:03:48.73 ID:???0.net
>>1の続き)

 そもそも自民党と連立を組む公明党は集団的自衛権を行使するためにはあくまで憲法改正が必要になるとの立場を崩していない。
その公明党が今回の政府案を容認した背景には、公明党にとってはこれが個別的自衛権の範疇を出るものではないと解釈すること
が可能なものだったからに他ならない。しかし、理由は定かではないが、安倍政権、いや特に安倍首相自身がどうしても「集団的自衛権
の行使が可能になった」と言いたがっている。ならば、「当てはめ」次第でそう強弁しても嘘にはならない事例を、内閣法制局と公明党が
合作したというのが、今回のいわゆる「集団的自衛権の容認」劇の核心だったということになる。

 確かに法律家の目から見るとそれが真実なのかもしれない。しかし、両日の安倍首相や岸田外相の答弁を見る限り、政治家の多くは
あの場で横畠氏と世の法律家の間で交わされた暗号通信の意味を正確に理解していないことは明らかだ。恐らくそれは質問をしていた
岡田克也議員や福山哲郎議員についても言えることだろう。だとすると、いくら官僚や法律家が法律の専門的な知識を駆使して、実際は
解釈改憲とは言えないような代物を作っておきながら、解釈改憲と言いたくてしょうがない政治家には「解釈改憲をしたと言っても差し支え
はありませんよ」と甘言するような二重構図は非常に危険と言わねばならない。

 なぜならば、最後に法律を作るのは国会であり政治家だ。そしてそれを行使するのも政治家がトップを務める内閣だし、トップレベルで
外交を行うのも政治家だ。実際に安倍首相や岸田外相らは、自分たちの勝手な理解に基づく集団的自衛権容認論を海外で大っぴらに
喧伝し始めている。内閣法制局と公明党幹部の間の阿吽の呼吸などというものが、外国政府との外交交渉の場で通用するとはとても
思えない。官僚が悪知恵とも呼べるような手法で、政治家の要求と法律との整合性を保てるような玉虫色の解を出して、とりあえずは
その場を収めることができたとしても、その効力はせいぜい霞ヶ関から半径1キロの範囲程度にしか及ばないだろう。そして、何よりも
まず、主権者である国民がそのような法律家たちの解釈を共有できていなければ、何の意味もない。

 やはり課題となるのは今回の「疑惑の解釈改憲」に基づいて、実際の法律の整備が行われる時だろう。もし今回の閣議決定が
横畠長官が答弁したようなものだとすれば、新しく整備される法律は個別的自衛権の範疇をはみ出すものは一切できないということ
になる。そのような法律家の認識を前提として法案審議が行われるか、現時点では内閣法制局官僚の手の平の上で踊ったような形
になっている政治家が主導権を握り、自分たちの理解する閣議決定の解釈に則った法律を作ってしまうか。そして、それをメディアや
われわれ国民が許すのか。今、それが問われている。

 ジャーナリストの神保哲生と社会学者の宮台真司が、集団的自衛権容認の核心とは何だったのか、何か今後の課題となるかなどを
気鋭の憲法学者木村氏と議論した。

●木村 草太 (憲法学者 首都大学東京准教授)
1980年神奈川県生まれ。2003年東京大学法学部卒業。同大学法学政治学研究科助手を経て06年より現職。著書に『憲法の創造力』、
『憲法の急所』、『平等なき平等条項論』など。共著に『憲法学の現代的論点』など。

(終わり)

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:03:49.32 ID:b6xbIb4B0.net
>  津波の前に地震で壊れた可能性を指摘していた国会の事故調査委員会の見解を
> 否定、津波が原因と判断した。

> 2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三

> 巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
> http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

> 1-4
> Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
> A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
> 1-6
> Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
> A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
> 1-7
> Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
> A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
> 2-1
> Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
> A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:04:35.01 ID:DyRFLPek0.net
>>1
なおさら良いことじゃねえか(´・ω・`)

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:06:54.66 ID:ayPH3i0N0.net
もはや安倍は国連憲章も日本国憲法も超えた至高の存在となった。

集団的自衛権を認めた国連憲章でも経済的理由で開戦することは認めていないが、
安倍は集団的自衛権すら超えた交戦の自由を手に入れた。

第51条〔自衛権〕
この憲章のいかなる規定も、国際連合加盟国に対して★武力攻撃が発生した場合★には、
安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、
個別的又は集団的自衛の固有の権利を害するものではない。
この自衛権の行使に当って加盟国がとった措置は、直ちに安全保障理事会
に報告しなければならない。また、この措置は、安全保障理事会が国際の
平和及び安全の維持又は回復のために必要と認める行動をいつでもとる
この憲章に基く権能及び責任に対しては、いかなる影響も及ぼすものではない。

集団的自衛権 経済打撃でも武力行使 集中審議で首相
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014071502000129.html

2014年7月15日 朝刊

 安倍晋三首相は十四日、武力で他国を守る集団的自衛権に関する衆院予算委員会の集中審議で、
原油の供給難などで日本経済が打撃を受ける場合、集団的自衛権を行使できるとの考えを示した。
内閣法制局の横畠(よこばたけ)裕介長官の「日本が直接攻撃を受けたのと同様な被害が発生する場合に限られる
」との答弁に比べて対象を幅広く認める内容。歯止めがあいまいなため、行使の範囲が政府の判断次第で拡大する懸念が強まった。
 首相は「中東のホルムズ海峡が封鎖されれば、日本経済に相当な打撃となる。武力行使にあたる
機雷掃海をすることはあり得る」と答弁。一九七〇年代のオイルショックに言及し「それを上回る死活的な影響も考えられる」と強調した。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:08:06.45 ID:35u+j7cvi.net
少しはアメリカの役に立ちます自衛権だろ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:09:02.11 ID:PSYDpU4J0.net
機雷の除去は集団的自衛権じゃないの?

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:09:50.24 ID:Ae48Ibdj0.net
自衛権は違憲
嫌なら憲法かえろジャプ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:10:13.63 ID:ku1RACLM0.net
個別と集団の重なる部分だけをどうやって憲法解釈変更で合憲にできるのか?
できないだろう。
岡田の攻撃で、新三要件は何の限定にもなっていないとはっきりしたし、自民の石派だって限定などないと言っている。
解釈改憲では、集団的自衛権の行使ができるかできないかの境界線しか作れない。
時の政権がやりたい放題、集団的自衛権を行使できてしまうのだよ。
だからこそ、憲法改正で、国民投票で、決着をつけろと国民は主張するのだっだ。

こういう嘘くさいいい加減な記事を書くなよ。
表現の自由はあるが、そこに責任は伴うぜ。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:11:15.29 ID:B8NE0WJh0.net
>>8
オマイの国は情緒法が憲法より上位だからなぁ・・・

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:12:38.81 ID:utk12LKv0.net
お前らって自分の家族が中国人に襲われたらどうするの?
お前らって中国人が子供や老人に暴力を殴ってるのを見かけたらどうするの?
お前らって駅に止めておいたチャリンコに中国人が腰掛けてたらどうするの?
お前らって中国人とサッカーしててファウルをきっかけに乱交になったらどうするの?
お前らって新幹線でお前らの指定席に中国人が座ってたらどうするの?
お前らって中国人定員に商品の有無を尋ねて「ないある」って言われたらどうするの?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:12:48.22 ID:Ae48Ibdj0.net
>>10
生まれも育ちも日本だがたしかにそうだw

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:15:25.12 ID:TkesnOWw0.net
じゃあ更に行動範囲広がるね、自衛隊は。

オスプレイどうの言ってる場合じゃないじゃん。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:16:03.89 ID:piPeyMvH0.net
つまるところアメリカの為ならえんやこらだろ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:18:08.87 ID:ku1RACLM0.net
解釈改憲はやるやらないの境界線ではなく、できるできないの境界線なんだよ。
安倍等はたった一ヶ月の議論で、
国会無視、国民無視で、
自公だけの議論で、
自公の了解を得ただけで、
閣議決定で、
集団的自衛権の行使を合憲化するという解釈改憲をしてしまった。
閣議決定に関与したのは政府、自民、公明だけ。
憲法改正テロといわずして何というのか?
憲法改正テロを許すようでは日本国民ではない。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:18:21.34 ID:aF/5+wMJ0.net
>>4
なにこの自民党偏向報道は。
焦り過ぎててバレバレw

自民党はSHINE!

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:19:15.88 ID:XCny0x100.net
ネトサポさん 頑張ってw


http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty158208.jpg

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:20:18.27 ID:sWmq8u7f0.net
個別自衛権となると、911テロで日本人が死んだから、
アフガン出兵とかも個別自衛権で可能になってしまう。
そちらのほうが危険だわ。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:20:58.07 ID:5l9TdHg10.net
●池上彰よりも分かりやすい、集団的自衛権と憲法9条と憲法解釈●

同盟国で戦争が起きた場合、戦争が行われている同盟国へ乗り込んで、
1、素手で敵兵をぶん殴って集団的自衛権を行使する
2、竹槍で敵兵を突いて集団的自衛権を行使する
3、戦力、例えばミサイルを使って、敵陣を破壊し敵兵を殺す。
のうち、1と2は、現行憲法では可能です。

しかし、3は現行憲法では違憲です。
なぜなら、憲法9条2項は戦力の不保持、つまり戦力を持つことを禁止しているから。

集団的自衛権について憲法は何も規定していません。否定もしていませんから、
集団的自衛権という権利を自然権や国際法を根拠として肯定することは、憲法上問題ありません。
しかし、集団的自衛権を「戦力」を使って行使することは違憲です。
なぜなら、何度も言いますが、集団的自衛権については何も規定していなくても、
戦力の不保持については憲法9条2項で規定しているからです。

また、集団的自衛権を素手や竹槍で行使することは現実にはありません。
現実には、戦力を使って集団的自衛権を行使します。
しかし、また何度も言いますが、戦力は憲法で不保持です。
だから、集団的自衛権は権利があっても行使できない、と言われるのです。

ここまで読んで、誰でもある疑問が出るはずです。
集団的自衛権で「戦力」を使ってはいけない、と言うが、自衛隊が持っているのは「戦力」ではないのか?
戦力を持つことが違憲なら、自衛隊は違憲ではないのか?という疑問です。

そこで憲法解釈が出てくるのです。
憲法や法律の「解釈」というのは、憲法や法律に規定されている条文のある「言葉」を解釈するのです。
(法律家は条文にある言葉のことを「文言(もんごん)」と呼びます。)

で、問題になる文言は何かと言えば、先ほどから出ている憲法9条2項の「戦力」という文言です。

従来の内閣法制局の見解というのは
この「戦力」には個別的自衛権を行使するための戦力は含まれない、と解釈していたのです。
つまり、個別的自衛権を行使するための戦力は憲法9条2項が禁止している「戦力」ではない
のですから、個別的自衛権行使のために存在する自衛隊は戦力を持っていても違憲ではない、
という結論になります。

問題はどうしてそのような解釈が出来るのか?という理論面ですが、
憲法9条2項を読んでいるだけでは、自衛隊は違憲です。
しかし、他方で憲法13条で、国家は国民に対して国民の幸福追求権を保障しています。
そうすると、日本が他国から侵略されたときに、戦力不保持だからと言って、国家がなにも応戦
せずに国民を見殺しにしたのでは、国家が国民に幸福追求権を保障したとは言えなくなる。

つまり、憲法13条との整合性から憲法9条2項の戦力に個別的自衛権行使のための戦力は
含まれないと解釈するのです。

そして、安倍首相は、個別的自衛権を行使するための戦力ばかりでなく、集団的自衛権を
行使のための戦力も憲法9条2項の「戦力」に含まれないと「憲法解釈」しようと言うのです。
(下につづく)

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:22:18.49 ID:HV1flOd6O.net
>>10
おっと民主党や左翼の悪口はそこまでだ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:23:05.48 ID:B8NE0WJh0.net
>>19
続かなくていいから_____

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:23:33.90 ID:r+z9r1l70.net
そもそも、福山哲郎が集団的自衛権をわかってないので、あの質問は糞レベル

岡田克也は集団安全保障を持ち込もうとするし、この2人の質問は前回から全くのウンコレベル

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:23:37.00 ID:sWmq8u7f0.net
国土を奪還するために、北方領土や、竹島の武力による奪還も、個別自衛権で可能。
国民の命を助けるために、北朝鮮の拉致被害者の武力による奪還も、個別自衛権で可能。
国民の命を助けるために、PM2.5の発生源を壊滅するために、軍を進めて首都を制圧、
補給路を寸断して、残存兵力を掃討することも、個別自衛権で可能。

個別自衛権なら、何でもアリだ。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:24:31.42 ID:ayPH3i0N0.net
集団的自衛権は、シーレーン防衛でなく韓国防衛。ホルムズ海峡は日本の生命線のシーレーンらしいが、南シナ海はシーレーンで無いらしい。

朝鮮半島有事でも集団安保の対応可能…岸田外相
岸田外相は15日の参院予算委員会で、朝鮮半島有事で朝鮮国連軍が活動を再開した場合、
自衛隊が機雷掃海や朝鮮国連軍の艦船防護などを行うことが憲法上許されるとの見解を示した。

朝鮮国連軍は、国連の集団安全保障措置に基づく軍だが、集団的自衛権の行使などの武力行使を
認める「新3要件」を満たせば、自衛隊の活動が可能という考え方だ。
自民党の佐藤正久氏の質問に答えた。

集団安全保障を巡っては、日本が集団的自衛権の行使としてシーレーン(海上交通路)での
機雷掃海を始めた後、国連安全保障理事会の決議が出た場合に、
同じ活動を継続できるかどうかが議論されてきた。

佐藤氏が「朝鮮戦争は休戦状態だ。(米軍が)日本の米軍基地から国連のキャップをかぶって
朝鮮半島に赴く場合もあるかもしれない」と述べ、自衛隊の活動が可能かどうかを尋ねた。

岸田氏は「国連の(集団)安全保障措置は様々なケースが存在するが、憲法上、武力の行使が
許容されるのは、あくまでも今回の新3要件を満たす場合と限定される」と述べた。

新3要件は、国民の生命や幸福追求の権利などが根底から覆される明白な危険がある場合に
限って自衛の措置を認めている。


http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140715-OYT1T50199.html

南シナ海、3要件の対象外=安倍首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140715-00000106-jij-pol
時事通信 7月15日(火)16時23分配信


 安倍晋三首相は15日の参院予算委員会で、南シナ海で紛争が発生した場合、
自衛権発動の対象になるかどうかについて「今現在、直ちに(自衛権発動の)3
要件の対象になるとは考えてない」との認識を示した。みんなの党の松沢成文
氏への答弁。 

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:24:40.41 ID:5l9TdHg10.net
>>19のつづき

ところで、安倍首相が、個別的自衛権を行使するための戦力ばかりでなく、集団的自衛権を
行使のための戦力も憲法9条2項の「戦力」に含まれないと「憲法解釈」をするのであれば、
その解釈の理論をまず国民に示す必要があります。

しかし安倍にそんな能力はなく、ただ解釈で可能だと言うばかりです。
そのため、内閣法制局や公明党に安倍は上手く嵌められたのです。

みなさんは、閣議決定の全文を読んでみましたか?

国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について
2014年7月1日閣議決定
http://www.asahi.com/articles/ASG713DQGG71UTFK00J.html

>こうした問題意識の下に、現在の安全保障環境に照らして慎重に検討した結果、
>我が国に対する武力攻撃が発生した場合のみならず、我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、
>これにより我が国の存立が脅かされ、
>国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある場合において、
>これを排除し、我が国の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がないときに、
>必要最小限度の実力を行使することは、
>従来の政府見解の基本的な論理に基づく自衛のための措置として、憲法上許容されると
>考えるべきであると判断するに至った。

上の引用符の部分が、閣議決定のコアの部分ですが、法律に疎い安倍が、内閣法制局や司法試験合格組の
公明党山口代表(弁護士)、北側副代表(弁護士)にまんまと嵌められたというのが、
よく分かりますよね。

なぜなら「我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し」た場合で、
「国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」場合なんて
通常考えられませんから。

安倍の集団的自衛権の戦力行使を認める憲法解釈も根拠は憲法13条なんです。
つまり、従来の内閣法制局の見解の延長線上にあるのです。そうじゃないと内閣法制局がOKしなかったし、
安倍は理論面については内閣法制局を頼らざるを得なかったからでしょう。
しかし、日本ではなく同盟国が武力攻撃を受けた場合と、憲法13条が問題となる場合というのは、
マッチしないというか、すれ違いなんです。
無理矢理、個別的自衛権に関する憲法13条の理論の延長に集団的自衛権を位置づけたために
集団的自衛権を戦力を使って行使することを認めるケースは現実にはあり得ないことになった。

さらに輪をかけて公明党によって
「国民を守るために他に適当な手段がないとき」に、 行使できるのは「必要最小限度の実力」
という条件も付け加えられた。

内閣法制局と公明党は「名」を捨て「実」を取り、安倍は「実」を捨て「名」を取らされたのです。
法律に疎い安倍は、そうとも知らずにただ喜んでいるのです。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:25:36.24 ID:FaLJ4kL/0.net
>>1
何が問題なんだ?トロ過ぎるだろこんなの
核武装と戦略原潜遊弋
ここまでやれ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:27:49.50 ID:VzMWYURm0.net
こうやってグダグダ押し広げるやり方

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:28:07.51 ID:sWmq8u7f0.net
>5l9TdHg10

コイツ、マスメディアの2次情報の引用ばかりで、
をナマで見ていないぜ。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:28:27.66 ID:C6lfQAxE0.net
 
【滋賀県知事選】有権者には解釈で法の治世を壊す安倍官僚国家の行く末が中国と重なってみえた。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1405280549/
 

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:28:39.70 ID:zEAQ+Yf10.net
>閣議決定で「集団的自衛権」と呼んでいるものは、実際は個別的自衛権と集団的自衛権が重複する領域
>にある事象で、今回政府はそれを必死になって探し出し、それを集めたものを無理矢理「集団的自衛権」と呼んでいるだけであって、
>実際はこれまでの個別的自衛権の範囲を一切超えるものではないと木村氏は言うのだ。


>個別的自衛権と集団的自衛権が重複する領域

このことが意味するものがなんなのか、わかってない
わかってないで、個別が使えるならそっち使えばいいじゃんで終わってる
これで左翼を名乗るんだとしたらただひたすら恐ろしい

集団的自衛権というのは、攻撃国の正規軍レベルによる急迫不正の侵害に晒されている他国を一緒になって守る権利であって
日本の今度の閣議決定だと、単に他国が危ないというのは理由にならず、それによって日本国民に重大な危害が及ぶという場合にだけ使えるわけだが
他国を「守る」とはいうが、軍をもって実力行使するわけで、当然その国の主権にかかわってくることになる
できるだけ抑制的であるべきだ
集団的自衛権に関して国際司法裁判所で争われた例は「ある国が、他国が望みもしないのにその他国を助けると称して集団的自衛権の名のもとに軍を進めた」というものであって、
その問題点の教訓として、集団的自衛権を行使するには、個別自衛権を使うよりもさらに厳格な要件が課されることになった
他国が急迫不正の侵害についての被攻撃宣言をすること、
その他国によって自国へ明示的な救援要請がなされること
他国の主権を尊重するためにこの要件は必ず必要になる

個別が使えるから個別使えばいいじゃん、ではないんだ
たとえ個別が使えようが、集団的自衛権も関わってくるのなら、他国を尊重するためにその要件も満たさなければならない
ただ憲法上の疑義を避けるためだけに、国内向けにはこれは個別自衛権だといい、
他国に対しては集団的自衛権だという
そういうの通るわけない

自衛権を使ったら国連への報告義務が生じる

集団的自衛権として他国を尊重しなければならない場面で、個別自衛権を使いましたと報告する
それが何の批判も呼ばないと思っているのか?
すこしは考えるべきだ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:29:11.24 ID:sWmq8u7f0.net
>>28

>5l9TdHg10

コイツ、マスメディアの2次情報の引用ばかりで、
国会中継をナマで見ていないぜ。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:29:29.74 ID:ayPH3i0N0.net
安倍は日本人を民族浄化しようとしている。

眞露が作っている日本向けビールのブランド名は、

「SHINE MALT」。

http://plaza.rakuten.co.jp/felidaetai/diary/201301150000/

安倍のSHINE騒動も同じパターンだな。

http://news.livedoor.com/article/detail/8998493/

フジテレビの年始挨拶の地獄絵図の通りになりつつあるな。

さすが安倍の後継者となる甥が入る訳だ。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389258203/

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:29:51.54 ID:jM13J+Wa0.net
別にいいんだよ
面倒くさい事を言うんなら草加は切り捨てるだけだから
集団だろうが個別だろうがどうでもいいと思う
それは議論のすり替えだから

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:30:32.00 ID:piPeyMvH0.net
>>27
今度は公明や法制局がうまくやってるから大丈夫だって
必死すぎる罠

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:32:13.04 ID:BUpHnHxT0.net
集団的自衛権を行使しない先進国なんてあるの?
スイスは特殊だけど

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:32:42.06 ID:mjoGR9eM0.net
早く憲法改正して、すべての自衛権を行使できるようにしてくれよ。

解釈変更したって、限定的過ぎて話にならんよ。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:32:49.61 ID:B8NE0WJh0.net
>>30
世界の多数の国(中国とか韓国とか支那とか南チョンとか)から批判されるだろうなぁ______________

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:33:20.54 ID:TJei6xmG0.net
細かい解釈はさておき
法律の改定で、台湾有事には日本は台湾防衛の為に米軍と共に自衛隊を出動させるのか?
ベトナム有事のときに自衛隊は米軍と共に出動するのか?
ウクライナ有事のときに自衛隊はNATOと一緒に戦うのか?
イラン有事のときに自衛隊は米軍とともに戦うのか?

半島はさておき。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:34:39.45 ID:B8NE0WJh0.net
>>38
インカ金星人が攻めてきたら米軍とともに地球防衛軍として戦うんだよ、ヴォケ!!

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:35:36.15 ID:zEAQ+Yf10.net
日本国憲法が仮に集団的自衛権の行使を禁止しているとして
さらに、日本が国連と国際法を尊重するとして

自他が急迫不正の侵害に晒されて、個別と集団が重複する場合には、
日本は憲法のために、国際法上の集団的自衛権を行使できないのだから、何もできないことになる

国民が憲法で国に命令してるんだから、その命令で行使を禁じているのなら、
個別と集団の重複が起きた場合、国は国民を急迫不正の侵害から守らなくてもよいということになる

国は国民を見殺しにしてもかまわないと国民が許可を出していると
グロテスクな結論が出てくる

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:36:10.69 ID:S8TQkiKx0.net
安倍は20年後には語り継がれる戦犯

北朝鮮への国益にならない情報開示でホイホイ規制解除の件もタイミングといい本件カムフラージュで発表。
お前の名前を刻みたいだけだろ!


考えてみろよ
幸せに向うで家族で暮らしてるんだぞ
子供も多くの友達がいる

ある日突然、日本国籍で日本へ家族で帰国させられる、、、
⇒ 子供 は学校で虐められる、日本は敵だと教育洗脳されてるので。
  帰国した人が余計な情報を喋ろうものなら、反逆罪で親族皆殺し

喜んでるのは拉致被害者だけだから
連れ去られたのは日本だけじゃない


安倍は歴史に名前を残したいだけにやりたい放題。
支持率低下はおのずとそうなるわな

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:37:11.87 ID:q4BSW8uB0.net
http://2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1405825143-0724-001.png

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:38:00.51 ID:7SzaPNF60.net
お偉い教授に言われなくても個別自衛権下の自衛隊法の穴を集団自衛権を混ぜて埋めようとしてるのが狙いくらいわかるわ(笑)福山のアホは朝鮮有事での在日米軍基地使用の危険性暴いてたね

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:38:52.03 ID:jaIUcth40.net
>>1

【政治】安倍首相に批判相次ぐ=解釈改憲めぐる答弁−自民総務会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392288228/

13日の自民党総務会で、集団的自衛権行使を可能にする憲法解釈変更を
めぐる安倍晋三首相の国会答弁に批判が相次いだ。

問題視されたのは12日の衆院予算委員会での発言で、首相は解釈変更について
「政府の最高責任者は私だ。政府の答弁について私が責任を持って、その上で
選挙で審判を受ける」と強調した。

総務会で村上誠一郎元行革担当相は「首相の発言は選挙で勝てば憲法を拡大解釈
できると理解できる。その時々の政権が解釈を変更できることになる」と非難。
村上氏の主張を、野田毅党税調会長が「正面から受け止めるべきだ」と支持し、
船田元・憲法改正推進本部長も「拡大解釈を自由にやるなら憲法改正は必要ない
と言われてしまう」と指摘した。

野田聖子総務会長はこの後の記者会見で「誤解を招くことがないよう(首相に)
提案したい」と述べ、総務会の意見を首相に伝える考えを示した。(2014/02/13-12:59)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014021300442

【政治】安倍首相、立憲主義を否定 解釈改憲をめぐり「最高責任者は私だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392295513/
【政治】「憲法分かってない」 首相解釈変更発言 与野党やまぬ批判★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392632160/

【政治】「憲法の恣意的な解釈変更は許されないと言ってなかったか?」…菅官房長官が逆ギレ、仏記者が指摘した09年の「自民提言」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405439477/
【政治】安倍首相「解釈変更 衆参選挙で既に国民の支持得た」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405599886/

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:40:02.46 ID:NY9NUfWE0.net
成蹊大卒の知能レベルでは議論に付いていけてないんだろうな

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:42:15.08 ID:B8NE0WJh0.net
>>41
>連れ去られたのは日本だけじゃない

オマイの国のことはオマイらで勝手に汁

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:43:52.33 ID:zEAQ+Yf10.net
朝鮮有事が起きたとして、被害を受ける韓国が日本に救援要請をださない限り、日本は韓国にいる日本国民を助けることはできない
日本は軍を送れない
韓国の主権が及ぶ範囲なのだからいくら米韓同盟があってもアメリカはここには関係してこない

アメリカは米韓同盟の範囲で動けるだろうが、彼らは彼らでその国に責任負ってるんだから当然自国民の保護が最優先であって、
日本国民を同列に助けなきゃいけないわけではない
それでも助けてもらえたとして、それを日本に運ぶとして、それを守るのは個別でもあり、集団的自衛権でもある
集団的自衛権でもあるのだから、彼らの解釈に従ったうえで国際法を尊重すれば、自衛隊には守ってもらえないことになる

だから、できるだけ韓国にはいかないことだ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:45:27.70 ID:B8NE0WJh0.net
>>47
開戦半日以内に韓国政府は灰になるから無意味な議論

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:48:46.56 ID:s7YzsmOR0.net
日曜恒例の報道2001世論調査スレがたたないけどどうしたんだネトサポ?

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:52:48.28 ID:gQricXszO.net
>>1
安倍は集団的自衛権を容認したって実績が欲しいだけで、中身とか国益とかはどうでもいいからな

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:52:54.99 ID:B8NE0WJh0.net
>>49
勃ってるよ、ググれ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:53:15.92 ID:jJVqry3k0.net
集団的自衛権行使に賛成とかどういう脳なんだろうな

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:53:28.30 ID:93Fxi+LU0.net
     
                    
           
 支那の侵略に対応する現実解釈の集団的自衛権、今後も支那の侵略に適応。
      
      

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:54:50.43 ID:cwxSnfCc0.net
ネトサポのアクロバット理屈が読めるスレ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:54:48.96 ID:B8NE0WJh0.net
>>50
韓国益?

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:56:14.75 ID:ILVhLwpE0.net
朝日新聞を取ると,放火され金を盗まれます ASA従業員を再逮捕 2度窃盗入り放火容疑
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1405677174/

【zakzak】集団的自衛権に反対する朝日新聞は、日本を侵略しようとする勢力を手助けしていると思われても仕方がない[07/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404800422/

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:57:24.79 ID:mNi413Zh0.net
武器使用の適用範囲を普通の国並にしたいだけの話
特アに影響が出る可能性まで捻れさせた極左野党の工作員供の自爆
いまも論点のズレた安倍批判やって恥かいてるけどw

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:57:53.30 ID:2g50ZWIr0.net
法律の専門家とやらは
解釈の変更とあてはめの変更をはっきり区別できるのか?

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:59:25.70 ID:xJ036yi10.net
さっさと憲法改正してちゃんと戦争の出来る普通の国にしようぜ
しょーもない言葉遊びしててもどうしようもない

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:59:50.15 ID:1HuSrG+H0.net
安倍って漢字に振り仮名付けるくらい馬鹿だから
全く理解してなさそう

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:01:01.71 ID:YUJf4Lrv0.net
安倍はうつ病でキチガイでバカだから国民への壮大なブーメラン状態www

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:02:48.13 ID:EBK7sQPX0.net
自衛権は自衛権であって個別も集団も無いのだけどれど

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:04:52.54 ID:XkfX7fUC0.net
今になって思えば、第二次世界大戦の時に「天皇陛下万歳!」と言って、人間魚雷として艦隊に突っ込んでいた歴史を「バカだな!」と思えるけど、遠い将来、
「風評被害!」と言って、放射能を含んだ食品を「大丈夫、大丈夫!」と食べさせていた社会の空気を、「バカだな!」と思う日が来ることだろう。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:06:39.58 ID:ghjW9bhj0.net
別に、やるべきことが出来るようになるなら、個別だろうが集団だろうが構わないんですけど。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:06:53.16 ID:B8NE0WJh0.net
>>63
遠い将来まで生きてられんなら問題はなかったということだぬ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:07:46.22 ID:9vLPgbvK0.net
「東大の教授」と呼ばれているいる人は、「首都大学東京の教授」だったの巻

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:08:49.59 ID:disDTA1bi.net
自民党ネットサポーターズクラブが必死すぎて哀れ、、、、、

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:10:02.96 ID:ym6i5l560.net
 

兵隊は、しょせん使い捨て。

安倍首相のために、死ぬまで戦うべき。



 

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:12:50.86 ID:B8NE0WJh0.net
>>67
必死になったら法案成立率が97.5%になっちゃったでござる

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:23:37.09 ID:dp5IEm180.net
そりゃ最初から集団的自衛権と個別的自衛権をごっちゃにさせて賛成を引き出す作戦だもん。
国民に対してあまり誠実な政権とは言いがたいよね。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:25:46.78 ID:B8NE0WJh0.net
>>70
国会は宗教論争して言葉遊びをする場ぢゃないからな。
どっかで結論を出すのが政治。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:37:16.41 ID:N3WBYW/N0.net
>従来の個別的自衛権の枠内で武力行使が可能な事例と見ることもできるものばかりだ。

時限立法の範囲だろ。一々その都度ってのもいらんだろって考えで集団的自衛権を限定的に運用って考えと想像はできる。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:40:29.07 ID:YOe6UfGy0.net
>>1
>閣議決定で「集団的自衛権」と呼んでいるものは、
>実際は個別的自衛権と集団的自衛権が重複する領域にある事象で

じゃあ「集団的自衛権」でもあるわけじゃん。
初っ端から理論を破綻さすなよw

74 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:43:09.46 ID:j3zbas0g0.net
>>1

自民議員、徴兵制の可能性を示唆
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405070540/

安倍首相が猛進する富国強兵・・・「入隊したら大学の奨学金がもらえる」経済的徴兵制導入も
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405133021/

元内閣法制局長官「機雷掃海を理由に行使なら『満蒙は日本の生命線だ』といって自衛戦争を叫んだのと同じように何でもできる」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405391166/

【集団的自衛権】経済打撃でも武力行使ができる 集中審議で安倍首相発言
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405443591/

朝鮮半島有事でも集団安全保障の対応可能…岸田外相
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405438670/

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:45:04.98 ID:cqH9UANm0.net
集 団 的 自 慰 権 の 間 違 い だ ろ う !


下 痢 野 郎 !

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:46:13.51 ID:B8NE0WJh0.net
>>75
よせ!! 民主党と社民党の党内機密だぞ!!

77 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:46:48.51 ID:j3zbas0g0.net
>>74

安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/

「安倍首相の『国民の生命を守る』は口実。対米関係考えただけ」…自衛官の胸中にも不安や戸惑い、集団的自衛権、議論を注視
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400974559/

日本、韓半島有事の際は事実上参戦
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400766717/

集団的自衛権「徴兵制まで行き着きかねない」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400073989/

【集団的自衛権】自衛隊、中東派遣も想定 安倍首相答弁
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401292438/

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:49:24.23 ID:Ke7zdF/ti.net
>>12

自己紹介はチョン嫌でやれカス

79 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:50:22.97 ID:j3zbas0g0.net
>>77

集団的自衛権行使で防衛費が増大する
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404449741/

【集団的自衛権】半島有事、日本はどう介入?「公海や第三国で韓半島関連事態が発生したら、韓国の同意なき介入も可能」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404186812/

集団的自衛権によって日本が失うもの
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404197944/

安倍首相がひた隠す、本当の集団的自衛権行使の目的…「日米同盟というより、事実上の日韓軍事同盟が成立する」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401574559/

【集団的自衛権】浮足立つ「自衛隊」の内部事情・・・「迷惑、人生が狂う」「米国の為に犬死にしたくない」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401755122/

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:53:30.41 ID:gLmJw+490.net
  
  
>>20 

 解釈次第でどうにでもなるな  屁理屈こねればいい  
        ↓
>権利が根底から覆される明白な危険
 

           
>我が国に対する武力攻撃が発生した場合のみならず、我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、
>これにより我が国の存立が脅かされ、
>国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある場合において、

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:53:47.55 ID:B8NE0WJh0.net
>>74 >>77 >>79

(-@∀@)と侮日とトンキン新聞か・・・

三紙も読んでりゃ賢くなるなぁ_____

                                          支援

82 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:54:10.27 ID:j3zbas0g0.net
>>79

安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/

「安倍首相には頭にきた」…「戦争への道」、姑息なやり方に怒る県民、集団的自衛権閣議決定、県内各地で響く「反対」の声
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404262739/

近隣諸国とのあつれきという現実と、平和憲法の形骸化への懸念…県民からは不安や戸惑い、集団的自衛権
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404262468/

「なぜ急ぐ?」「僕たちの声を聞かないのは、反対されると分かっているから?」…市民ら不安や怒り、集団的自衛権閣議決定
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404262193/

集団的自衛権閣議決定、「国民を戦争に巻き込む」「憲法九条を空洞化させることだ。許されない」…抗議の声、さらに強まる
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404261677/

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:57:27.55 ID:mr6aOEIM0.net
自民党は 詐欺集団

ASKA事件の主犯::  パソナ会長ケケ中の 性接待で ヘラヘラ・・・・・小野寺防衛大臣・・・・米CSIS政治シンクタンクで ネオコンの奴隷が。狂喜乱舞する 2014年7月11日 講演で。

■防衛相、佐賀空港配備方針を表明・・・2014年7月20 
  背景:
   ■玄海原発やらせメール問題で佐賀県知事・古川康が聞き取り拒否。 2011年6月

    2012/01/20逃げ続ける九州男児2人。
   やらせメール問題で佐賀県知事・古川康が聞き取り拒否。
   玄海町長・岸本英雄は雲隠れ?===== 昨年浮上した、
   九州電力玄海原発再稼働をめぐる公開説明番組で


オスプレイ、
日本全国に配備する
      ★★アメ様との密約・・・・・・・・・・・・・北は北海道 から 南は 沖縄 辺野古  まで

 ●
   オスプレイ2機が札幌で地上展示 (共同通信)7月20日(日)

  辺野古内陸部計画「国民に隠す」 (共同通信)7月19日(土)

協賛
ゴミ売り・・・A級戦犯 正力の原発ジャイアンツ。初代 原子力委員会委員長 兼務 安全委員会
3K・・・・・・その 893宣伝部隊。 大手広告代理店、通信社と共に
2K・・・・CSISの日本支部。日本経済新聞社と米戦略国際問題研究所(CSIS)が共催するシンポジウム

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:57:37.05 ID:TtMDWr7EO.net
>>1
そういう強弁をして何も変わっていないとか言っても逆効果なんじゃないかな

変わってないならムキになって騒がなくてもいいじゃない(笑)

85 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:58:40.00 ID:j3zbas0g0.net
>>82

安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/

「反対の声を無視するな!」「日本を壊すな、安倍政権」…京都で抗議デモ、集団的自衛権行使容認に怒り爆発
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404261272/

「内容的にも手続き的にも疑問。大変懸念している。歴史に残る日だと思う」…集団的自衛権閣議決定を憂慮
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404260751/

集団的自衛権行使に反対姿勢…「貧しくとも憲法を守る平和な日本を」「日本国憲法は世界に誇れる平和憲法」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404259616/

集団的自衛権の容認は「解釈改憲」 踏みにじられた日本の民主主義がいま問われる
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404241966/

86 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:03:52.56 ID:j3zbas0g0.net
>>85

安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/

「国民なめるな」「安倍は辞めろ」「絶対に思い通りにさせないぞ」…歩道を埋め尽くす1万人以上の人々、官邸前で抗議と怒号
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404299238/

「都合良く憲法解釈」「安倍首相が言う『日本を取り戻す』は、戦前に戻すことなのか」
hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1404775855/

「安倍流集団的自衛権」はどこに向かうのか…「安倍首相の原点は戦後体制へのルサンチマン」「憲法に制御不能な穴を開けた」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405643500/

「日本は武力行使をしないからこそ、信頼されているのに…」 中東などでの民間支援の信頼危機、集団的自衛権の代償
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404355558/

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:05:34.82 ID:B8NE0WJh0.net
朝鮮のコピペ工作員が居着いたから帰るね

ノシ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:08:17.89 ID:qCOvTCNNO.net
読む気もせんが良かったね
反対する理由も必要もなくなったな

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:12:31.99 ID:uYdRUkgW0.net
安倍さんが言うところの「集団的自衛権」は、国際的常識としての集団的自衛権ではない
ことがわかって、ほっとした。
これで、ウクライナがこじれて米露開戦となっても、日本はロシアと戦争せずにすむ。

ただ、「我々の言う集団的自衛権は、国際社会で言われているところの集団的自衛権とは、
ちょっと少し違う概念なのです。」という弁解が、果たして外国に通用するか、今度は別の
心配が出てくるが。

まあ、目前の危機(米露開戦時の参戦要求)を回避できたので、よしとしよう。

90 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:14:40.36 ID:j3zbas0g0.net
>>86

ヒトラーの「憲法無力化」真似たのか・・・「安倍・麻生らはナチをロールモデルに」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404351628/

集団的自衛権閣議決定に県民は怒り…「都合良く憲法解釈」「安倍首相が言う『日本を取り戻す』は、戦前に戻すことなのか」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404320632/

日本の集団的自衛権解禁、台湾が攻撃されれば自衛隊が助けにやってくる
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404317597/

【集団的自衛権】「ついにやったよ!」 A級戦犯のおじいちゃんに報告し安倍ドヤ顔
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404308917/

集団的自衛権の行使を容認した日本、その背景は尖閣紛争などで「米国が本当に日本側に立つのか」への疑念
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404362417/

91 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:19:08.76 ID:j3zbas0g0.net
>>90

個別的自衛権は自らを自衛する権利。
集団的自衛権は他国の要請を受けて第三国に武力行使する権利。
全く違う ! 危険 !!!!!

92 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:34:26.92 ID:j3zbas0g0.net
>>91

集団的自衛権に変わる事で、

自衛隊は
非戦闘地域への派遣から
戦闘地域への派兵が可能になる !

危険 !!!!!

93 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:37:22.17 ID:j3zbas0g0.net
>>92

個別的自衛権行使と
集団的自衛権行使では装備が違う。

集団自衛権行使で
間違いなく
軍事費が増加する !

危険 !!!!!

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:39:37.58 ID:gCbiUkoy0.net
個別と集団を区別してるのはガラパゴス日本だけだから。

95 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:41:33.77 ID:j3zbas0g0.net
>>93

安倍政権の憲法改正や
集団的自衛権拡大解釈は危険 !

朝鮮戦争が勃発すれば、
集団自衛権の名の下に
日本人が人間の盾として投入されます !!!


自衛権については
200海里に限定して
解釈で対応すれば良い。

日英同盟で
Uボートの盾として死んでいった
日本人の事を
忘れてはいけない…。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:42:10.58 ID:pBug8cq90.net
じゃあ、反対するのを止めるよう馬鹿左翼たちを説得しろよwww

97 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:42:55.95 ID:j3zbas0g0.net
>>95

【 政党を選ぶ条件 】 求められているのは本物の保守本流 

・TPPに反対している。
・憲法改正に反対している。
・移民や外国人労働者増などに反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 

98 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:46:04.88 ID:j3zbas0g0.net
>>95

【 政党を選ぶ条件 】 求められているのは本物の保守本流 

・TPPに反対している。
・憲法改正や集団自衛権に反対している。
・移民や外国人労働者増などに反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:48:23.13 ID:Nq9A9FtC0.net
>>19
終戦後の自衛権行使、例えば留萌沖海戦では
「あらゆる戦闘行動を禁止する。全ての武装を解除せよ」にもかかわらず
12cm砲と25mm機銃使ってるやん
自然権の自衛権に素手でとか竹槍ならとかそんな制限はない

100 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:48:48.46 ID:j3zbas0g0.net
>>98

【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ 

国の国債残高は1100兆円に迫り、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
軍拡の道へ邁進し、
日本人を人間の盾として戦地へ投入する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:51:03.51 ID:p3vgFcKP0.net
>>1
安倍さんの言うことは信用できない
国民をなだめるための出まかせを平気で言える人だから

アメリカ高官の言うことならガチ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:51:10.87 ID:LuiSsC4L0.net
左翼共産主義者が言う戦争とは
社会主義国が行う侵略に対し自衛防衛の行動を取る行為をさします
9条の会の大江健三郎が
中国の核実験を美しいと称賛してた事からも明白です
左翼共産主義者にとっては日本が集団的自衛権を口にするだけでもすでに戦争に等しいのです
左翼共産主義者などの社会主義勢力が言う平和とは社会主義勢力による統治なのです
彼らにとって中国の侵略は解放なのです
キチガイに話は通じません

103 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:51:43.77 ID:j3zbas0g0.net
>>100

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:54:21.55 ID:9xrvrSUr0.net
成蹊大の叡智がなせるわざ 東大のヒョロヒョロインテリでは真似のできない大技だ
じつに見事なものだ

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:54:32.78 ID:6LGI08JV0.net
安倍首相っておかしいよね

憲法解釈とか

知らないのが一番つよいってこと?

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:55:03.57 ID:Gc2yryCb0.net
個別的自衛権っていうんなら問題ないんじゃねえの?
もともと個別的な自衛権と集団的自衛権は不可分だってのが分かってないんだな。
いまさらあほすぎる。

107 :【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:55:26.28 ID:j3zbas0g0.net
>>103

【 事実上の移民法がたった一日の審議で全会一致可決 】 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%B3%95+%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E7%AE%A1%E7%90%86+%E9%9B%A3%E6%B0%91%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E6%B3%95+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:24:52.59 ID:TYKUphu40.net
>>1 
隣国が中国共産党独裁や独裁北朝鮮やクリミアを奪い民間機を撃墜したプーチンのロシアも、中国共産党と同類です!

米国との同盟強化のため集団的自衛権は必要です。

過去にイデオロギーで過ちを犯し続けた左巻きの面々!大江健三郎や朝日毎日新聞などマスコミや労働組合や日教組よ、反対する社民共産民主他野党ども、さようなら!

ベトナム/フィリピン→次は尖閣! 中国こそ強盗侵略独裁人権弾圧国家!

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:27:42.24 ID:lyO6zmwo0.net
どこまでも嘘つきだな安倍
ずっと嘘付き続けやがって

110 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:29:58.95 ID:wfvbw0V+0.net
>>107

【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】 円安でも米国が静かな理由 

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。

111 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:33:26.58 ID:wfvbw0V+0.net
>>110

【 風が吹けば桶屋が儲かる 】 極東の緊張演出は米国の利益 

米・中は蜜月。
互いの役割を果たしているだけ。

日本は餌。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:34:30.78 ID:RpLD6nJw0.net
しかし、外務官僚にとって公明党が大きな障害になった。この点で、7月2日の『公明新聞』に掲載された公明党の山口那津男代表の見解が興味深い。
1日の記者会見で山口代表が与党協議の内容について、<安保法政懇の報告書に対し、公明党は、政府が長年取ってきた憲法解釈を基本に慎重な対応を求めてきた。
これに対して首相は、議論の方向性を示すに当たり、政府の憲法解釈と論理的整合性を取ることが重要だとの考えを示した。
個別的か集団的かを問わず自衛のための武力行使は禁じられていないという考え方や、国連の集団安全保障措置など国際法上合法的な措置に憲法上の制約は及ばないという考え方を採用しなかった。
これには大きな意味があった>(7月1日『公明新聞』)と述べた。
閣議決定を受け、記者会見する公明党の山口那津男代表=1日午後6時45分、国会内拡大公明党・山口那津男代表の反撃はどこまで続くか
実はこの部分が、今後、安倍政権が集団的自衛権の行使に踏み込む際の最大の障害になる。公明党が本気で反撃していることの証左だ。
まず、国連の集団安全保障措置による自衛隊の派遣がこれで不可能になった。
さらに、「サイバー兵器、国境を越えるテロ組織の活動によって、主権国家や交戦団体(武装闘争を展開する反政府組織)が国際法の主体であるという前提で考える
個別的自衛権、集団的自衛権という概念自体が現実に対応していない。今後は自衛権という観点から安全保障政策を構築すべきだ」という論理で、実質的に集団的自衛権を行使するという道も塞がれた。
ひとことで言うと、公明党の反撃によって外務官僚が望む集団的自衛権の行使をできなくしたということだ。

ttp://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/2014071600004.html

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:47:25.12 ID:M1muYPhIO.net
安倍よ…ここまでアホな奴なかなかいないぞ?
お前は喋らない方がいい!

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:48:25.81 ID:jQG7+9rs0.net
自分の人気取りのためなら何でもやる安倍ちょんよ、周辺国を恫喝する手段として核実験の準備を進める、ならず者の北チョンに核実験の資金援助したいようだな、国賊めが

安倍ちょんよ、北チョンから提示された生存者リストを早く公開して国民に情報提供を呼びかけるのが筋だわな
どうやら北チョンから提示された「生存者リスト」は、国民には見せたくない「特定秘密」のようだな、安倍ちょんのペテン師ヤローめが

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、ミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:49:06.70 ID:Gul30Nz70.net
これは知ってた
どう考えても個別的自衛権なんだよね、今回の閣議決定は

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:51:05.94 ID:E9Nj8btS0.net
>>114
そのコピペでいくらもらえるの? 天カスのネトサポさんw

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:52:46.75 ID:Gul30Nz70.net
今回は公明党の大勝利だったね
閣議決定の枠は超えられないから、どう頑張っても個別的自衛権の範囲で収まる
公明党は賢いな

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:54:28.66 ID:3ETbseRD0.net
.

 日本は他国の戦争なんかに絶対に関わらない! 関わってはいけない! 外国が戦争になろうが知ったことではない! 日本は外国の為に血など絶対に流さない!

 日本は平和主義国家である! 他国の戦争などに絶対に関わらない! 外国人が争い殺し殺されようが知ったことではない! 日本は絶対に戦争に関わらない!

 たとえ朝鮮半島有事になって 韓国人が虐殺され吊るされても 日本は絶対に何もしない! 絶対に助けない! 知ったことではない! 日本は平和主義国家だ!

 たとえ国連でみんなで話し合って 悪い国を制裁しようと決まっても 日本は絶対に外国の為に血など流さない! 金なら出してやってもいいが! 絶対に日本は戦争に関わらない!

 日本だけが平和で戦争が起きなければ 外国がどうなろうと知ったことではないのだ! 日本は平和主義国家である! 勝手に死ね韓国人! 日本は一切関係ない!

 日本は世界で最も優れた平和主義国家である! 9条があるから日本は絶対的な平和主義国家なのだ! 外国などどうでもいいい! 日本が平和ならそれでいいのだ!

 ホルホル〜! 誇らしいニダ!

 

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:54:42.07 ID:ayPH3i0N0.net
国連軍として自衛隊が参戦する2016年再開予定の朝鮮戦争は変な戦争になる。
端的に言えば中国と韓国の難民を使った日本侵略作戦だ。

韓国のテレビで、「北朝鮮と戦争になったら、日本を攻撃する」と
インタビューを受けた通行人が言っていたが、あれが韓国の常識だ。

戦端は韓国の挑発から開かれる。
おそらく北朝鮮軍と韓国軍には被害はほとんどでない。
米軍は削減され人数がおらず被害はない。
民間人には多少被害は出る。
米軍が2015年に指揮権を返すから韓国軍の指揮下になる自衛隊にのみ甚大な被害がでる。
プロレスだからだ。

そして、北から南、南から日本へと難民(当然成りすまし多数) が1000万人、数年のうちに移動する。
民族大移動だ。

自衛艦が難民を九州にピストン輸送し難民キャンプが立ち並ぶ。
だから安倍は船で難民輸送の話ばかりしているのだ。
また、難民船が何千隻も日本海側の海岸に辿り着く。

大韓民国政府は大阪を仮首都として、民営化されていた大阪城を大統領府として旧陸軍庁を官庁として借りる。

結局、難民の面倒をみるうちに戦争している場合でなくなり、
北朝鮮軍も韓国軍も自衛隊も難民キャンプの設営と運営が仕事になる。
難民の世話をしているうちに軍も難民も混ざり統一される。
こうして統一朝鮮つまり大高麗国が成立する。

そして、日本が日本の自衛のため半島の国土を荒廃させ多大な人命を
損ねたとして謝罪と賠償を要求される。
10年払いで総額80兆円となりこれが統一の原資となる。

半島の戦争に呼応して中国が中朝の条約による参戦権で国際的批判もなく
日本に宣戦布告。尖閣と沖縄の離島に侵攻。自衛隊は尖閣を奪還するが
中国は核による本土攻撃で威圧。アメリカは傍観し日本は講和。
講和条件として沖縄独立と天皇退位小沢一郎を大統領とする親中政権を要求され受諾。

日本にも1000万人もの難民が数年で流入し治安が極度に悪化する。
麻薬、売春、暴力事件の発生件数が280倍になり警察が麻痺。
自警団が自然発生的に出来るが、自警団と難民の対立で自警団が虐殺される事件が多発する。

すでに道州制を入れていた日本は関西道、九州道などいくつかの道(州でないことに注意)は麻薬や女の売買でマフィア化した難民に支配されるようになる。
日本は東西に分断され、西日本は大高麗の支配下、東日本は中国の支配下となる。

これが安倍の描く日本の未来だ。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:00:38.66 ID:Gul30Nz70.net
しかし、自民党と言うか安倍は本当に馬鹿だね
集団的自衛権って言葉を与えてもらって満足して墓穴を掘った
ま、結果オーライだな

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:03:17.29 ID:ARCQvkKC0.net
解釈改憲なんてどうでもいいだろ
憲法9条2項は、とっくの昔から死文化状態なわけだし
ゾンビのような憲法に手を加えたところで、いったい何の問題があるのか
どいつもこいつもホント偽善者だらけ
9条の会も何故自衛隊は憲法違反であると司法に訴えないのだ?
あれどう考えても憲法違反だろ
自衛隊が軍隊でないと通じるのなら、戦争を聖戦と名前を替えて戦うことも可能だろ

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:09:19.08 ID:Gul30Nz70.net
>>121
個別自衛だから自衛隊は違憲じゃないよ
自衛隊が違憲なんて言ってる政党はないでしょ

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:10:53.63 ID:SApem5xz0.net
安倍ちゃんは頭が悪いけど
それを馬鹿と言ったら怒って喧嘩になる
どうなだめて上手くコントロールするか
ピッチャーの安倍とキャッチャーみたいな関係が今後の課題と言うわけか

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:11:06.41 ID:KpJwZUTO0.net
今政府が何言っていようと、次にアメリカが中東で戦争する時にはちゃんと戦闘部隊を出すんだろ。
そのときになって初めてみんな今回のことが理解出来るよ。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:22:20.36 ID:N3WBYW/N0.net
>>121
物質的には軍隊だけど、司法や行政の扱いではいまだ警察予備隊止まりだよ。

だので敵前逃亡しても銃殺とか無い欠陥商品。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:42:58.48 ID:H0lm0uhO0.net
http://www.mofa.go.jp/mofaj/me_a/me2/om/page24_000186.html
>安倍総理から,海洋国家である両国にとって,海洋の平和と安定,国際法の尊重,
>公海上空の飛行や航行の自由を確保することが重要である旨述べたのに対して,
>カブース国王からは,大変重要であるとの賛意が示された。

これは集団的自衛権じゃん
オマーンなしでやったら国際紛争になる

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:43:46.76 ID:w1MTDFID0.net
>>1
そこまで阿呆だったのか。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:50:26.28 ID:Gul30Nz70.net
>>123
そうだね、馬鹿を上手く宥めるのが大人の対応かもね

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:52:26.70 ID:Gul30Nz70.net
>>124
出せないと思うよ
閣議決定通りならね

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:54:20.67 ID:Gul30Nz70.net
佐藤優も言ってるけど、今回の閣議決定でより自衛隊を出すことが困難になった
小泉時代よりも後退してる

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:54:35.00 ID:Xl4otXVC0.net
>解釈改憲と言いたくてしょうがない政治家には

最初に解釈改憲と言い出したのは政府ではなく、メディアなどの反対派では?w
事実関係の認識が違ってるような気しますがw

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:54:43.97 ID:XA95hhsI0.net
>>15
常識的解釈。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:55:40.72 ID:t+PfyCGE0.net
小渕さんが、不幸な事になったのが痛かったな。
あれから、おかしくなった。
もう、昔のじたみへは、戻らないんだろうな。
鷹バカしかしない。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:57:44.52 ID:Gul30Nz70.net
今回は公明党と内閣法制局の勝利なんだよ
閣議決定を超える法案は勿論作れない
敗因は集団的自衛権って言葉だけが欲しかった馬鹿な総理だな

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:59:32.40 ID:KASjb8qFO.net
リベラルサイドに公明の役割を絶賛してるやついるよな森田実とか

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:01:21.27 ID:Gul30Nz70.net
自民党ならの議員が馬鹿しかいなかった
公明党がその馬鹿を嵌めたってだけの話

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:06:44.44 ID:zE1LN3ad0.net
そりゃ自衛権なんだから集団的自衛権も個別的自衛権も重複する部分は多いだろ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:10:50.42 ID:1bLGn/oT0.net
言葉遊びはいいから
問題は尖閣と沖縄守れんのかどうかだよ
米国が支持し中国が批判してるのを見ればわかる

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:13:27.84 ID:XeObs+ewO.net
グレーじゃいけないから明確に法律にする 何にも問題ない

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:21:39.21 ID:izwNzk9g0.net
>>130
ただ佐藤優は「機雷の除去すらできない」って言ってるけど、安倍さんは「できる」つってるんだよなあ。
どっちが合ってる?

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:37:33.97 ID:cldLz2am0.net
枝野私案は同じような事を個別的自衛権でやろうとしてる。
今回、集団的自衛権としてあえて閣議決定したのは理解を得るための政治判断。

http://www.cataloghouse.co.jp/yomimono/140104/index1.html

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:44:38.88 ID:rBLnS73W0.net
アメリカは、尖閣諸島を日本の施政下と認め、日米安保条約の適用範囲としている。
しかし、2005年の「2プラス2」、日米安全保障協議委員会で
日本の島嶼防衛は、第一義的に日本側が行うことで日米双方とも合意している。
つまり、尖閣諸島などの日本の島嶼防衛について、
アメリカには防衛の義務、集団的自衛権の行使の義務が無いことを日本政府も了承している。
例えば、中国が尖閣諸島を奪取してきた時に、米軍が動かなくて、それについて日本国民が批判しても、
「2005年の2プラス2で、アメリカには日本の島嶼防衛の義務が無いことは日本政府も了承済みなんですけど」と
言い逃れ出来るようになっている。日本の島嶼防衛についてアメリカはフリーハンドを持っている。
守備よく自衛隊が守りきれば、尖閣諸島は日本の施政下のままであるので、当然、日米安保条約の適用範囲であるが、
中国に尖閣諸島を取られれば、日本の施政下から外れるので、尖閣諸島は日米安保条約の適用範囲から外れることになるから、
アメリカに尖閣諸島の奪取を頼んでも、日米安保条約の適用範囲外だから出来ないとアメリカは答える公算が高い。
この面でもアメリカはフリーハンドを持っている。

2005年の2プラス2とは、
アメリカ側、ライス国務長官とラムズフェルド国防長官
日本側、  町村外務大臣と大野防衛庁長官

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:45:51.83 ID:rBLnS73W0.net
日米安保条約の第5条では、
「自国の憲法上の規定及び手続に従つて」という一文があり、
アメリカの憲法上、宣戦布告の権利は議会にあり、議会に承認が得られない場合、
米軍は動かない可能性がある。
つまり、アメリカは日本の防衛をしない、集団的自衛権を行使しない可能性がある。
例えば、中国が日本に対して攻撃して来た時に
アメリカは「政府としては日本を守りたい気持ちはあるのだけど、議会と米国民が反対して、議会が承認しないんだ。
だから、悪いけど米軍を動かせないんだ。
しかし、そのことは日米安保条約に書いてあって日本側も承知しているはずだよね?
だから、悪く思わないでね。」と言って来る可能性がある。
このように、アメリカは日米安保条約を『盾にして』、
日本の防衛、日本に対する集団的自衛権の行使について、いつでも自由に逃げが打てるスキップ出来る。

対して、NATO、北大西洋条約の第5条では、
「締約国に対する武力攻撃を全締約国に対する攻撃とみなすことに同意」し、
「必要と認める行動(兵力の使用を含む。)を個別的に及び他の締約国と共同して『直ちに』執ること」と記述されている。
つまり、締結国に対する攻撃があった場合、武力の含めた行動を『直ちに』執ることを義務づけられている。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:47:06.18 ID:rBLnS73W0.net
ケリー米国務長官は9日、米中戦略・経済対話で、「米国は
中国を封じ込めるつもりはない」と述べた。
(2014/07/09-11:33) 【北京時事】
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014070900330

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:48:23.04 ID:rBLnS73W0.net
中国のミサイルが大きな脅威。
日米安保条約を『盾にして』、
アメリカは『日本の防衛、日本に対する集団的自衛権の行使をいつでも自由に逃げを打てるスキップできる』ので、
日本単独で中国と全面戦争する場合も想定しなくてはいけないだろう。

中国軍ミサイルの「第一波飽和攻撃」で日本は壊滅 長距離巡航ミサイルを迎撃できない防衛体制の現状 
http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/585.html

先のリンク先で述べられている北京や上海などを破壊できる「報復的抑止力」をもちろん日本が持っても良いが、大きな問題点がある。
日本が防衛力を上げようとした時、特に「報復的抑止力」を持とうとした時に、
中国政府や中国国民がそれを黙って見過ごすだろうか?
今の状況ではその可能性は無いでしょうから、中国も日本の防衛力の強化に合わせて、中国も国防力を上げていくだろう。
中国は経済大国でそのGDPは日本を追い抜き、日本は少子高齢化問題もあって財政が非常に厳しい状態なので、
日本と中国との軍事力の差は詰まりらない、あるいは却って開く可能性もあるでしょう。
これを『抑止力のジレンマ』というそうです。『抑止力のジレンマ』をどうクリアーするかが大問題でしょう。

またその際、中国国民や政府の不安や恐怖心がかなり高まり、
「日本が『報復的抑止力』を持つ前に、日本を叩いてしまえ」
「やられる前にやっつけろ」(このロジックで戦争や大量虐殺が非常に起こりやすい)と
先制して核も含めて日本に対して攻撃してくる可能性もあり、そのことも充分に想定しないといけないでしょう。
なので、そのようにならないための手当や手段をどうするかが非常に重要でしょう。

*「もし日本経済がデフレを脱却し、2%インフレを実現した場合でも、段階的に消費税を増税するケースでは、
ピーク時の消費税率は32%にも達する可能性が高い」
消費増税を予定通り実施すべき3つの理由
http://diamond.jp/articles/-/40682

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:49:38.50 ID:rBLnS73W0.net
トルコやイラクなど『親日』だった人々や国が中国や韓国のような『反日』に回るかもしれない。

イラクではイスラム教の指導者が
「自衛隊を守るのはイスラム教徒の義務」とまで言い切った。
これは今まで日本が中東やイスラムの人々や国と争ったことが無かったために、
日本や日本人を心の底から信用出来るからだろう。
これが欧米の軍隊だと、「かれらを守るのは、イスラム教徒の義務」と言われることは無いだろう。

アフガニスタンで他国が嫌がった一番困難なミッションは、
軍閥の武装解除だったが、日本は貧乏くじを引いた。
しかし、日本は軍閥の武装解除をみごとに成功させた。
外務省からの資金もあったが、
一番大きい成功の理由は、交渉に当たったのが、日本や日本人だったから。
なぜなら、日本や日本人は中東やイスラムの国や人たちと戦争したことが無かったので、
アフガニスタンの一般国民も日本や日本人を信用してくれて、日本が主導する軍閥の武装解除を後押ししてくれた。
この一般国民の声が武装解除に大きく貢献した。
これが争った過去を持つ西洋の国や人だと、
アフガニスタンの人々は彼らの言う事を疑い信用できなくので、武装解除には応じなかっただろう。

このように戦争をしないことによる、「平和主義」「平和大国」というブランドによる、
大きなソフトパワーを日本や日本人や日本企業は持っている。
日本や日本人や日本企業がアルカイダのテロの標的にならないのは、
日本や日本人や日本企業に対して、中東やイスラムの人たちが好意的な感情を持っていることが大きい。
戦争していくことによって、
戦後地道に積み上げていった「平和ブランド」のブランド力が大きく毀損失墜し信用が無くなっていき、
日本や日本人や日本企業は今まで払っていなかった大きなリスクやコストを払うことになるだろう。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:54:37.56 ID:dwbyYWUG0.net
要するにAPE下痢三は、日本語がまともに
使えない痴呆チショウのバカアフォ基地害という話w

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:59:07.12 ID:mnceYAN10.net
安倍晋三は個別的自衛権の問題だったのに
将来的な限定解除の集団的自衛権にする余地を残すために
集団的自衛権の行使容認って所に拘ったんでしょ

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:02:44.71 ID:VQlGgYPV0.net
安倍ってデフレが何なのかも理解してないし外国人労働者受入れと移民の違いも分からないバカだしw

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:10:01.92 ID:SoIOWuuf0.net
些細な話だ
日本の中だけで自己完結の議論を繰り返してるだけ

外から見れば
アメリカ様に「さあ直ちに中東に派兵せよオラ」と言われて断れない
中国様に「帝国主義、覇権主義の復活アル」と言われて外交窓口も狭まる

調子こいて勇ましいこと言って勝手にドツボにはまって自滅してるだけだろ(´・ω・`)

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:13:59.11 ID:sMw2xs7TO.net
というかもともと境界線が曖昧な上に下痢シンゾー自身も
その区別がしっかりできてないんでしょ?

少なくとも下痢シンゾーが国民への説明で挙げたデタラメな例のほとんどが
その危機があったらその都度個別的自衛権の解釈を暫定的に拡張することで
十分対処できるものばかりだし、現に今までもそういったギリギリのラインは
閣議決定で決めてきてるじゃないか。

それを更に進めればいいだけであって、しかもそこで大胆な判断したほうが
憲法違反という反発は少なくなるはず。
目の前に危機があるんだからな。

言い換えれば少なくとも下痢シンゾーが説明してたような内容ならば
今焦って憲法改正をすっ飛ばして閣議決定で集団的自衛権を抽象的・包括的に
決めてしまう理由など一切ないんだよ。


嘘つきな上に馬鹿な下痢シンゾーが自分の名前を後世に残したいためだけに
無理矢理閣議決定を通したというのが真相でしょ?

全くこんな低学歴のウンコ漏らし男をなんで二度も総理大臣にしたんだろうね?

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:16:38.59 ID:lK2XZ4xG0.net
安倍ちゃんは制限付き集団的自衛権で今までよりも一層自衛隊の可動範囲を狭めてるだけ
そしてそれを喜ぶバカネトウヨ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:23:50.36 ID:m+a3/zUm0.net
沖縄国際大学・法学部地域行政学科佐藤学教授

「安倍政権は自衛隊が米軍を支援できるようにするというが、米軍はとても強い軍隊で支援は要らない。日本に頼むとすれば、
自国でやりたくない『汚れ仕事』だけだろう」
http://ameblo.jp/sai-mido/entry-11891574786.html

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:28:06.80 ID:+2U4ZFj+0.net
国際的には

集団的とか個別的とかは無く ただの自衛権

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:34:13.04 ID:DitQZxbJ0.net
安倍のことを憲法学云々で素人とか言ってた専門家は今頃、顔を引き攣らせてるか
安倍の方が一枚上手だったな

憲法は変えるべきだが、ブサヨが馬鹿みたいに騒ぐからな
これを弾みに憲法改正に持ち込めばいい

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:42:52.28 ID:mnceYAN10.net
いや、安倍は憲法について何にも理解してないから上手も下手もない
こいつの過去の発言を知る限りは
憲法前文が気に入らないという趣旨のことを言ってたが
その程度の自己満足のために憲法を変えたいと言われてもね

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:18:17.39 ID:Gul30Nz70.net
>>140
安倍が言ってるのは願望だけ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:19:49.90 ID:Gul30Nz70.net
>>155
安倍は憲法を理解してない上に立憲主義すら理解してない

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:23:40.67 ID:uTpDtF+g0.net
空き巣や強盗が頻発してるので、自警団を組織して見回ります。

-->> 自警団に入ると被害に遭うので、入りません。

犯罪被害を未然に防ぐために自警団を組織したんだろうが。




-->> 自警団に入るとあなたのお父さんが死んでしまうかも。自警団に入ってはいけません。

まさに犯罪者の手先。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:29:40.82 ID:Gul30Nz70.net
安倍は岸信介の売国を継続してるだけだよ

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:30:33.46 ID:SoIOWuuf0.net
>>159
国家の支配権の中の話と
支配権の及ばない国家間の話を混同するんですね

自警団の話に降ろしたって、縄張り争いというのがあってだな

サスガッス、ゆとりさん

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:32:08.82 ID:ayPH3i0N0.net
実は閣議決定は大した効力ない。
だから安倍は海外で金をばら撒きながら吹聴して既成事実化しようとしている。
内閣の解釈権は国会の法律成立による解釈の承認が前提。

参議院憲法審査会事務局の見解

内閣による憲法解釈の限界

内閣による憲法解釈の強さは、国会や最高裁判所の解釈には及ばず、「最終的な公権解釈ではあり得ない」とされる18。内閣法制局が行う憲法解釈については、
「国会はもとよりでありますけれども、裁判所に対して何らの拘束力を持つものでもないということも事実であろうかと思います」19との陳述も見られる。

例えば、提出する法律案が憲法に適合しているとの内閣の判断は、法律案が成立して、すなわち、国会の判断が伴って初めて公に通用するものとなる。

これは内閣の権能から来るものでもある。憲法解釈の中心となるのが法律の内容に関わるものであることから、内閣が執政権の主体であるとしても立法府ではない以上、その解釈は国会の解釈に従属するものとならざるを得ない。

以上を踏まえて内閣の憲法解釈に着目すると、それは第一義的には自己拘束的な性格のものとして把握するべきであろう。例えば、話題となっている憲法解釈の変更が仮になされたとしても、即時的・具体的な効果を発生するものではなく、
後に控える法案提出等の諸措置に必要な前置的なものと捉えるのが正確である。内閣の憲法解釈がそのような限界の下に置かれているにもかかわらず、
今般のような動きが世の脚光を浴びるのは、議院内閣制による国会多数勢力の後ろ盾を抜きにしては考えられない。それによって現実味を帯びた
憲法レベルの政策の方向性が国会による立法に先行して披瀝される点がその価値や権威の源となっており、それが野党などによる警戒度の高さとしても現れている。


16第 144 回国会 衆議院予算委員会議録第2号 16 頁(平 10.12.7)大森政輔内閣法制局長官の答弁 等
17佐藤達夫「閣議決定の方法と効力」『法学教室(別冊ジュリスト)』1号(昭 36.7)16 頁
18山内・前掲1 1頁
19第 151 回国会参議院憲法調査会会議録第9号3頁(平 13.6.6)阪田雅裕内閣法制局第一部長の説明

http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2014pdf/20140401135.pdf

魚拓
http://megalodon.jp/2014-0708-0805-05/www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2014pdf/20140401135.pdf

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:34:39.85 ID:LQD2ZCX40.net
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   こっちは戦争を始めるために必死なんですよ
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j   国民を騙そうとしていましたとかみなまで言わせんな
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:36:05.56 ID:uTpDtF+g0.net
>>161
サスガッス、犯罪者の手先さん

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:08:40.98 ID:SoIOWuuf0.net
>>164
バカ丸出しだな

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:30:09.50 ID:kHewcSEZ0.net
>>155
3条件の内容は合憲の可能性の高い。
ただ安倍さんが答弁をしている内容は違憲。
安倍さんは何が違憲かを理解してないんだろうなぁ。

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:32:12.96 ID:Gc2yryCb0.net
>>158
ここで立憲主義を持ち出すやつはまったく理解していない。
閣議決定自体何の法的な問題はない。文句があれば国会で対処可能。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:33:52.79 ID:izwNzk9g0.net
>>155
実行力のない似非集団的自衛権にしたうえ、解釈ですませたようになってるから余計に改憲が遠のいてるわけだが…

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:37:14.64 ID:kHewcSEZ0.net
>>89
集団的自衛隊をあてにしていたフィリピンとベトナムが失望する。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:52:04.74 ID:v9z+dQoy0.net
>>1
オイオイ ちょっと種明かしが早過ぎやしませんか?
もっとも 法律だの憲法だの そんなものは気休めでしかない
分けで 必死になって法治だの自然権だの騒ぐ馬鹿は
最初からなんにも理解してないワケですお

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:01:38.24 ID:UQ7ZTRKm0.net
解釈変更以前と何も変わらないなら大騒ぎする必要無いよね?

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:04:06.33 ID:izwNzk9g0.net
まあ安倍さん的には情弱の保守に「集団的自衛権(似非)通したった」というポーズだけ見せたかっただけだろうな。
実際Twitterでも田母神さんやら石平やらはしゃぎまくってたしw
ほんと頭わりーな

173 :nanasi@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:23:17.22 ID:RZQy7C4C0.net
【男の夢】Day113「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:33:51.12 ID:w4//kZXf0.net
これが分かりやすいか。
しかし暗号てw
ttp://m.youtube.com/watch?v=8oZdzUOkhLA

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:50:12.78 ID:s71s2SUK0.net
★集団的自衛権と公務員=自衛官の給与手当について〜ポイント!
 「護憲平和主義」と「改憲積極的派兵」の両方を述べています。

 「護憲=集団的自衛権反対なら自衛官給与手当大幅引下げ=確率的に起こりえないリスク対応の為の存在=税金の無駄」
   VS
 「改憲=集団的自衛権行使なら現行給与手当維持=日本の国益を損なうリスクに柔軟に対応=有効な税金!」

★まあ、現状の法律が、自衛官が穀潰しの税金泥棒であることを許してるってのが、
本当に重要な問題!!  税金をかけてるぶんは、日本の国益の維持拡大のために
活動してもらわないといかんよ!日本の自衛官は業務条件が甘すぎる!

@現行憲法を守り現状維持なら、自衛官の給与手当は大幅に引き下げさせること!
ほぼリスクゼロで業務条件が甘すぎる=もらいすぎ!

A改憲、9条改正、集団的自衛権を地球規模で行使、国防軍に改名で、
積極派兵ならば現行の給与待遇を維持!

昔から、自衛隊が税金泥棒と呼ばれ続けてる原因はまさにここにある!
自衛官は9条で保護されてる国益にそぐわない組織なんだ!
平和主義で護憲ならばそれでいいが、他国並み以上に支給されている自衛官の給与手当は大幅に引き下げるべきだ!
★最も許されざることは、現状維持(給与待遇、任務権限)です… そのような自衛隊なんて要りません。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 05:04:29.36 ID:pIZ8Bgvj0.net
アメリカの命令でしか動けない自衛隊が

個別的????

売国保守安倍、ますます解らん

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 05:25:41.96 ID:rEeVam3t0.net
>>167
野党時代の自民党自体が内閣の意思だけで軽々しく解釈を変更すべきではないと結論してたんだよ、アホ

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:51:31.59 ID:0ISMWWed0.net
安倍は閣議決定の解釈も変えそうだな
つか、既に答弁で変えてるが

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:05:32.01 ID:qzuUe0sy0.net
今までは8事例のような事をしようとしたら、
それは集団的自衛権だからダメだと言っていた側が今、それは個別的自衛権でいけるだろと言っているのが笑える。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:08:20.35 ID:0ISMWWed0.net
事例自体が個別的自衛権だったりNPOだったり集団的自衛権だったりで無茶苦茶だったもんな

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:10:47.32 ID:E0L4vrcP0.net
なんなの?
これをどうしろと…

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:17:58.85 ID:SNNWBZ410.net
>>167
合法であるというだけの理由で賛成するのなら
君らの嫌いな左翼言論にも賛成しなきゃならなくなるけどいいの?

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:24:35.28 ID:uw+KkebT0.net
自衛権を集団、個別と明確に分けて議論してるのは日本ぐらい。

軍事力の行使は、自国にどれだけ利益があるかで考えるのが普通。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:32:25.59 ID:BCDTveO50.net
残業代ゼロ法案の対象が年収1000万以上で管理職がすでに対象になってる
のに、制度を導入するのは将来、年収要件を下げていくための導入目的ありき
でドリルの刃で穴を開けることが目的のように
集団的自衛権という言葉さえ入れれば、後から少しずつ解釈拡大していくたの作戦
これもドリルの刃でまずは穴を開けるということだ

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:43:46.19 ID:Zda7U6dB0.net
アメリカに向かうミサイルが日本上空を通過するのは、
我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:47:39.89 ID:nben0UFo0.net
まーそーゆーことだ
集団的自衛権って大したこと無いんですよって国民を騙す為に
口当たりのいい話をしてる安倍ちゃんの紙芝居なんてその典型

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:55:56.97 ID:kE4UP5IX0.net
第二次朝鮮戦争は変な戦争になる。

おそらく北朝鮮軍と韓国軍には被害はほとんどでない。
米軍は削減され人数がおらず被害はない。
民間人と自衛隊にのみ甚大な被害がでる。

そして、北から南、南から日本へと難民が1000万人移動する。
難民の大移動だ。

自衛艦が難民を九州にピストン輸送し難民キャンプが立ち並ぶ。
また、難民船が何千隻も日本海側の海岸に辿り着く。

結局、難民の面倒をみるうちに戦争している場合でなくなり、
北朝鮮軍も韓国軍も自衛隊も難民キャンプの設営と運営が仕事になる。
難民の世話をしているうちに軍も難民も混ざり統一される。
こうして統一朝鮮つまり大高麗国が成立する。

日本にも1000万人もの難民が数年で流入し治安が極度に悪化する。
麻薬、売春、暴力事件の発生件数が280倍になり警察が麻痺。自警団がパトロールが自然発生的に出来、自警団と難民の対立で自警団が虐殺される事件が多発する。

そして、日本が日本の自衛のため半島の国土を荒廃させ多大な人命を
損ねたとして謝罪と賠償を要求される。
10年払いで総額80兆円となりこれが統一の原資となる。

すでに道州制を入れていた日本は関西道、九州などいくつかの道州は北やロシアとの
麻薬や女の売買でマフィア化した難民に支配されるようになる。

こうして遠くない内に日本は解体され、アジア共同体大高麗日本連邦が
成立する。

これが安倍の描く日本の未来だ。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:11:17.15 ID:KCnYWFRN0.net
>>179とか>>183みたいな真面なレスが少な過ぎ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:21:32.27 ID:w4//kZXf0.net
>>179
違う。
今までと全く変わっていない。
ttp://youtu.be/8oZdzUOkhLA

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:41:10.29 ID:KCnYWFRN0.net
>>189
かけつけ警護とか懸案事項、ちゃんと変わってるやん

集団的自衛権 閣議決定全文(2014年7月1日)
ttp://www.at-s.com/news/detail/1093603104.html

木村なんとかを鵜呑みにするんじゃなくて、自分の目で見てちゃんと考えなよ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:44:53.06 ID:w4//kZXf0.net
>>190
この動画見てわからんのだともう説明の使用がないわ。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:59:58.89 ID:loNJH0YS0.net
集団的自衛権に反対してる人は、なんで安保反対を言わないンだろう。
なんで国連脱退を言わないんだろう。
更に、自主独立路線で行け! って言えば完璧なんだが。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:03:49.94 ID:LgiG1HR30.net
もうとても改憲なんて無理だな。
自爆した下痢ゾウwwww

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:36:25.07 ID:vK2y70hXi.net
ふうん

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:40:04.08 ID:Npw9fpcx0.net
警察が居るから犯罪が起きる

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:42:03.89 ID:8DSE+qlf0.net
見せまいとすると見たくなるじゃんって事かい

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:47:59.47 ID:+/fzoLca0.net
>>1
>福山哲郎参院議員と横畠裕介内閣法制局長官のやりとりだったという。

なんだよ陳哲郎がこんな所で質問してんのかよ!

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:08:04.34 ID:vK2y70hXi.net
西田実仁参院公明党幹事長の質問は堂々としていて見事でした。
きちっとしていました。
政府側に曖昧な答弁をさせない真っ直ぐな論理の組み立てと迫力がありました。
西田実仁幹事長の質問に対して、横畠裕介内閣法制局長官は「(今回の閣議決定は)解釈改憲には当たらない」と明言しました。
公明党の主張の正しさが裏づけられました。
 横畠内閣法制局長官は「今般の閣議決定は(自衛権に関する政府の憲法解釈の基礎となっている)1972年の政府見解の基本論理を維持しており、
これまでの憲法第9条をめぐる議論と整合する合理的解釈の範囲内のものであると考えている」と答えました。
これも公明党の主張の正しさを証明する答弁でした。
 西田実仁参院公明党幹事長は安倍首相に対して、「専守防衛に徹し、他国に脅威を与えるような軍事大国とはならず、非核三原則を守るとの基本方針を堅持」
するとの文言について見解をただし、安倍首相の「専守防衛に徹し、軍事大国とはならず、非核三原則を守る」との答弁を引き出しました。
これも公明党の主張の一貫性と正当性を証明するものです。
 さらに、西田実仁参院公明党幹事長は小野寺防衛大臣に対して「相手国の国土の破壊的壊滅のためにのみ用いられ、
攻撃的兵器の保有は許されない」と質問し、小野寺防衛大臣から「攻撃的兵器は保有せず、受動的な防衛戦略の姿勢を堅持する」との答弁を引き出しました。
この答弁には大きな意義があります。日本は攻撃用兵器はもたないことが西田幹事長の質問によって明らかにされたのです。
 西田実仁参院公明党幹事長の自信に満ちた堂々たる質問演説によって、前日の衆院予算委員会における政府側答弁の乱れが直され、
議論が整理された意義はきわめて大きいと思います。
論点を見事に整理した西田実仁幹事長に深く敬意を表します。
公明党の平和主義を貫き、安倍首相ら政府の中心メンバーに平和主義を堅持することを誓わせたことは、西田幹事長の質問の大きな成果だと思います。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:22:34.89 ID:AdZVilO70.net
ナマポが打ち切られそうでイライラしてるチョンが
安部に八つ当たりしてるスレ

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:44:43.64 ID:eytiwE3b0.net
>>190
駆けつけ警護はPKOなどの集団安全保障であって集団的自衛権じゃない
木村が言ってるのは集団的自衛権の話

その区別が出来てない時点で現行憲法下の集団的自衛権行使容認派の
知的レベルが疑われるんだよ

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:45:58.81 ID:jgFFBRjn0.net
今度はごまかしかよ

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:47:45.67 ID:pN9rJ+0d0.net
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        外   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`
★尖閣紛争は創作されている★米軍が日本・沖縄への居座りを正当化し、高額なイージス艦、迎撃ミサイル、莫大な米国債を買わせる手段。
そして★解釈改憲で自衛隊員を海外で米軍の戦争の弾よけに使う狙い。米国は米兵の死傷多数でえん戦気分なので今度は日本人に死んでもらう。
★アメリカは日本人を一度、第二次大戦のヨーロッパ戦線で第442連隊戦闘団として日系アメリカ人だけの部隊を編成し最前線で★弾よけに使い戦線最大の死傷率を出した事は知られている。
同じ事が想定される。そして★米国の手先と思われたら今後、海外日本人の命が狙われる。

現在、日中間は、尖閣問題で一触即発の危機にある。我々はこの危機を乗り越えるため、まずは日中首脳で園田ーケ小平間で確認された尖閣列島棚上げを再確認する必要がある。
EUの中心国はフランスとドイツ、両国は二度の世界大戦で多大な犠牲と払って戦った過去がある。
戦後、彼らはそれを乗り越えてEUを結成した。
我々はこの危機を乗り越える為、日中韓の相互依存の経済関係と合わせてEUを見習って安全保障の枠組みをつくる必要がある。
それが軍事費を最小限止められる。核兵器は不要になり。米軍の駐留は不要。日米間は駐留なき安保で友好を目指すべき。

平和に東アジア共同体が実現できれば、我々日本は平和憲法と唯一の被爆国で核兵器不使用、不拡散、廃絶の看板を前面に立て世界の外交でイニシアチブを取るべき。
そして東アジア非核地帯目指す。また中国や世界各地の環境汚染解決・野生動物保護と教育による避妊推進で人口増抑止と各国の原発廃止を進める。

日本はお花畑の9条憲法を無理に背負わせられたが、米ソ冷戦期以降から核戦争による人類滅亡の危機が起きた時、これが最大の日本の利点になった。今後も背負わせられたお花畑の9条を利点に変えるべき。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:48:24.33 ID:QZtp6QWS0.net
今更かよw

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:05:45.28 ID:rEeVam3t0.net
>>200
今回の議論のどさくさに紛れて集団安全保障も視野に入れようとしたのは安倍自身だが

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:07:59.00 ID:rEeVam3t0.net
>>200
読み違えて何か変なからみかたになっちまった、申し訳ない

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:57:01.51 ID:KCnYWFRN0.net
>>200
木村がそんなバカなこと言ってるのか?
現在、戦闘行為ではない国際協力としてのPKOにおいて、攻撃を受けた場合に自衛隊は自衛権を行使できる。
かけつけ警護は個別的自衛権を逸脱していると解釈されている。

それに集団安全保障ってNATOとかのことだぞ

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:20:00.66 ID:eytiwE3b0.net
>>205
いや気にしないでくれ
安倍が集団安保と集団的自衛権の話を混ぜてんのはその通り
戦闘地域と戦闘現場の問題がそう そういうことも説明不足なんだよ

>>206
木村は集団的自衛権と個別的自衛権の話をしてんの

安倍や小野寺が閣議決定や国会答弁で言ってる集団安全保障というのは
本来の意味である国連憲章第7章に基づく安保理の決議を経た武力行使のこと

あなたはNATOなどの軍事同盟に基づく集団的防衛と混同してるよ

そして、自衛隊がPKOなどの集団安全保障において
攻撃を受けた場合に反撃できる場合は、PKO法や政府解釈によれば
「自己保存のための自然権的権利」に基づくものであって
国連憲章51条に基づく自衛権じゃない

政府統一見解は
「隊員個人の生命を守るための必要最低限の武器使用は憲法の禁じる武力行使にあたらない」
とするだから
それを超えるもの、つまり駆けつけ警護は憲法が禁じる武力行使に当たると解釈されてきた。

参考文献はこれね
http://www.ndl.go.jp/jp/diet/publication/refer/200809_692/069201.pdf

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:46:43.28 ID:w4//kZXf0.net
動画にもあるように要するに安倍自民党は官僚と公明にまんまとしてやられたわけだよ。

政治学では「政治家は素人、官僚はプロ」てのが基本だけどこうしてみると官僚すげぇな。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:48:21.88 ID:NV0tea8n0.net
>>憲法学者の木村草太

この時点でノーサンキュー

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:50:48.80 ID:w4//kZXf0.net
>>209
レッテル貼って思考停止するのも楽だけど、言ってる内容には具体的に反論できないんでしょ?

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:49:44.67 ID:+eawDjf00.net
じゃあ、いま大騒ぎして反対運動してる奴らばかみたいじゃない。実際そうだけど。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:14:32.46 ID:rPEm+IT6i.net
馬鹿というより動画でも言ってるけど、集団的自衛権賛成派も集団的自衛権反対派も引くに引けなくなってんだよ。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:56:04.18 ID:UoKWmhe70.net
国連軍として自衛隊が参戦する2016年再開予定の朝鮮戦争は変な戦争になる。
端的に言えば中国と韓国の難民を使った日本侵略作戦だ。

韓国のテレビで、「北朝鮮と戦争になったら、日本を攻撃する」と
インタビューを受けた通行人が言っていたが、あれが韓国の常識だ。

戦端は韓国の挑発から開かれる。
おそらく北朝鮮軍と韓国軍には被害はほとんどでない。
米軍は削減され人数がおらず被害はない。
民間人には多少被害は出る。
米軍が2015年に指揮権を返すから韓国軍の指揮下になる自衛隊にのみ甚大な被害がでる。
プロレスだからだ。

そして、北から南、南から日本へと難民(当然成りすまし多数) が1000万人、数年のうちに移動する。
民族大移動だ。

自衛艦が難民を九州にピストン輸送し難民キャンプが立ち並ぶ。
だから安倍は船で難民輸送の話ばかりしているのだ。
また、難民船が何千隻も日本海側の海岸に辿り着く。

大韓民国政府は大阪を仮首都として、民営化されていた大阪城を大統領府として旧陸軍庁を官庁として借りる。

結局、難民の面倒をみるうちに戦争している場合でなくなり、
北朝鮮軍も韓国軍も自衛隊も難民キャンプの設営と運営が仕事になる。
難民の世話をしているうちに軍も難民も混ざり統一される。
こうして統一朝鮮つまり大高麗国が成立する。

そして、日本が日本の自衛のため半島の国土を荒廃させ多大な人命を
損ねたとして謝罪と賠償を要求される。
10年払いで総額80兆円となりこれが統一の原資となる。

半島の戦争に呼応して中国が中朝の条約による参戦権で国際的批判もなく
日本に宣戦布告。尖閣と沖縄の離島に侵攻。自衛隊は尖閣を奪還するが
中国は核による本土攻撃で威圧。アメリカは傍観し日本は講和。
講和条件として沖縄独立と天皇退位小沢一郎を大統領とする親中政権を要求され受諾。

日本にも1000万人もの難民が数年で流入し治安が極度に悪化する。
麻薬、売春、暴力事件の発生件数が280倍になり警察が麻痺。
自警団が自然発生的に出来るが、自警団と難民の対立で自警団が虐殺される事件が多発する。

すでに道州制を入れていた日本は関西道、九州道などいくつかの道(州でないことに注意)は麻薬や女の売買でマフィア化した難民に支配されるようになる。
日本は東西に分断され、西日本は大高麗の支配下、東日本は中国の支配下となる。

これが安倍の描く日本の未来だ。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:07:07.70 ID:jw828oIN0.net
>>213
在特会に街頭で読み上げさせるにはお似合いの文章だ

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:09:19.85 ID:3JWBdOiP0.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23819957
なぜ急ぐ?誰が得する?限定容認?】集団的自衛権行使容認の真実

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:24:43.53 ID:aYTq39Hi0.net
>>1の議論では、安倍さんが集団的自衛権にこだわった理由の説明がつかないな

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:53:26.96 ID:qn+E+Ox9I.net
そもそも国連憲章においては自衛権に個別も集団もない、全てをひっくるめての自衛権。
国連加盟国193カ国中で個別だの集団だの騒いでいるのは日本ただ一国のみ。
メディアはなぜこの事実を報じないのか。
国連が、世界が、と言うなら世界標準にまず合わせてはいかがか。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:22:07.02 ID:S5VEixCO0.net
ちゃんと正々堂々改憲して欲しかった。
支持したのに。

左の人とは相容れないけど、そういう意味で失望した。

219 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:08:48.52 ID:xVBNdoZ30.net
>>110

【 風が吹けば桶屋が儲かる 】 極東の緊張演出は米国の利益 

米・中は蜜月。
互いの役割を果たしているだけ。

日本は餌。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:28:47.02 ID:SoWPmd4C0.net
>>217
国連憲章51条には、「個別的または集団的」と書かれてますけど
これは二種類あることの裏返しですよね
日本の憲法で武力行使の禁止、交戦権の否認が明文に書かれて
ひいては集団的自衛権が禁じられてきた経緯もよくよく考えたらどうなの?

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:39:26.86 ID:dWKdWrXzi.net
>安倍政権が「集団的自衛権」と呼んでいるものは
>実は「個別的自衛権」だった

なら、安倍内閣を猛批判した朝日、毎日、テレ朝などは
安倍内閣に謝罪しなきゃいけないよ

「安倍は集団的自衛権を認めた」とか「戦後日本の大転換」とか、
ろくに分析もせずデタラメの安倍批判をしてたことになるものね

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:49:32.01 ID:SoWPmd4C0.net
>>221
集団的と個別的の重複部分であり、事例の法文への当て嵌めの問題なんだから
安倍がそれを集団的自衛権と主張し、マスコミがそれを批判しても間違いではない
法制局官僚はともかく、安倍自身が集団的自衛権であるとあっちこっちで吹聴してんだから

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:53:48.67 ID:nTmdA2uY0.net
>>220
二種類あることに異論はない。
但し、この両者を区分することには意味がない、ということだよ。

歴史的なことを言うならば
現行の憲法を作成したのは米国(改憲手続きに重大な瑕疵がある)
朝鮮戦争に介入するために、手薄になる日本に自衛隊を作ったのは米国
日本国憲法と自衛隊の存在という矛盾の尻拭いを当時の日本の政治家が
させられた、というだけのこと。
戦後70年が経過して、米国の意思はもはや不要。
日本が自国の国益(国民の生命財産を守る)に沿った、憲法、解釈をすれば
いいんだよ。

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:55:15.98 ID:dWKdWrXzi.net
>>222
安倍も高村も
「集団的自衛権といっても限定的なものであり、
これは憲法9条には違反しない。」と一貫して説明していたし

>>1の記事の分析は、
この安倍・高村の説明が正しいことを裏付けるものだろ

ところが朝日や毎日は、この安倍や高村の説明を無視し、
>1の記事に書いてあるような冷静な分析も一切することなく、
安倍内閣が、あたかも
無制約に集団的自衛権を認めたかのプロパガンダに終始してたよ

やはり、朝日などは、謝罪なり訂正なりをすべきなんじゃないの?

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:59:59.12 ID:SoWPmd4C0.net
>>223
それは憲法改正という手段によって変えるべきことでしょ
正確に言うなら軍隊放棄と天皇制存置において極東委員会と米国の取引で
軍隊放棄になったけれども
それが現実の憲法として運用され存在してることも事実だし
改正されるまでは政治家も法規範として墨守せねばならないでしょ

それこそ政治家が衆参両院の選挙で改憲を主張して数を得てから
発議、国民投票可決により憲法改正へと持って行かないと

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:07:51.66 ID:SoWPmd4C0.net
>>224
それは違うね
今回の事例が、集団的自衛権と個別的自衛権の重複事例であるという>>1の憲法学説が正しいことを
前提にするならば、それに対して私的安保法制懇と安倍、高村が
それを集団的自衛権という形にした事に責任があるからね

>しかし、理由は定かではないが、安倍政権、いや特に安倍首相自身がどうしても「集団的自衛権
>の行使が可能になった」と言いたがっている。

なぜ限定的であれ集団的自衛権行使容認ということにしたのか
最初から個別的自衛権の類型で議論を整理すれば良かったんだもの

安倍自身が憲法解釈の変更という手柄を得たかっただけなんじゃないの?

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:22:51.65 ID:nTmdA2uY0.net
>>225
憲法改正は必要だよ、これに異論のある国民はごく少数。

>改正されるまでは政治家も法規範として墨守せねばならないでしょ
国民の生命・財産を守る、という大前提が現行憲法では担保されていない。
よって、現行の憲法解釈で不都合な点は、どんどん改正する。

>それこそ政治家が衆参両院の選挙で改憲を主張して数を得てから
>発議、国民投票可決により憲法改正へと持って行かないと
衆参の過半数が発議したら、変更可能にしたらいい。
別に2/3でも構わんが。
国民投票は必要ない、それが間接民主制。
憲法は大事だが、国民投票が必要なほどのものではない。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:50:41.14 ID:3xJ00+e70.net
国連軍として自衛隊が参戦する2016年再開予定の朝鮮戦争は変な戦争になる。
端的に言えば中国と韓国の難民を使った日本侵略作戦だ。

韓国のテレビで、「北朝鮮と戦争になったら、日本を攻撃する」と
インタビューを受けた通行人が言っていたが、あれが韓国の常識だ。

戦端は韓国の挑発から開かれる。
おそらく北朝鮮軍と韓国軍には被害はほとんどでない。
米軍は削減され人数がおらず被害はない。
民間人には多少被害は出る。
米軍が2015年に指揮権を返すから韓国軍の指揮下になる自衛隊にのみ甚大な被害がでる。
プロレスだからだ。

そして、北から南、南から日本へと難民(当然成りすまし多数) が1000万人、数年のうちに移動する。
民族大移動だ。

自衛艦が難民を九州にピストン輸送し難民キャンプが立ち並ぶ。
だから安倍は船で難民輸送の話ばかりしているのだ。
また、難民船が何千隻も日本海側の海岸に辿り着く。

大韓民国政府は大阪を仮首都として、民営化されていた大阪城を大統領府として旧陸軍庁を官庁として借りる。

結局、難民の面倒をみるうちに戦争している場合でなくなり、
北朝鮮軍も韓国軍も自衛隊も難民キャンプの設営と運営が仕事になる。
難民の世話をしているうちに軍も難民も混ざり統一される。
こうして統一朝鮮つまり大高麗国が成立する。

そして、日本が日本の自衛のため半島の国土を荒廃させ多大な人命を
損ねたとして謝罪と賠償を要求される。
10年払いで総額80兆円となりこれが統一の原資となる。

半島の戦争に呼応して中国が中朝の条約による参戦権で国際的批判もなく
日本に宣戦布告。尖閣と沖縄の離島に侵攻。自衛隊は尖閣を奪還するが
中国は核による本土攻撃で威圧。アメリカは傍観し日本は講和。
講和条件として沖縄独立と天皇退位小沢一郎を大統領とする親中政権を要求され受諾。

日本にも1000万人もの難民が数年で流入し治安が極度に悪化する。
麻薬、売春、暴力事件の発生件数が280倍になり警察が麻痺。
自警団が自然発生的に出来るが、自警団と難民の対立で自警団が虐殺される事件が多発する。

すでに道州制を入れていた日本は関西道、九州道などいくつかの道(州でないことに注意)は麻薬や女の売買でマフィア化した難民に支配されるようになる。
日本は東西に分断され、西日本は大高麗の支配下、東日本は中国の支配下となる。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:55:46.35 ID:7O0tj4H6O.net
普通に嘘つきやん

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:57:18.50 ID:3xJ00+e70.net
集団的自衛権は、シーレーン防衛でなく韓国防衛。ホルムズ海峡は日本の生命線のシーレーンらしいが、南シナ海はシーレーンで無いらしい。

朝鮮半島有事でも集団安保の対応可能…岸田外相
岸田外相は15日の参院予算委員会で、朝鮮半島有事で朝鮮国連軍が活動を再開した場合、
自衛隊が機雷掃海や朝鮮国連軍の艦船防護などを行うことが憲法上許されるとの見解を示した。

朝鮮国連軍は、国連の集団安全保障措置に基づく軍だが、集団的自衛権の行使などの武力行使を
認める「新3要件」を満たせば、自衛隊の活動が可能という考え方だ。
自民党の佐藤正久氏の質問に答えた。

集団安全保障を巡っては、日本が集団的自衛権の行使としてシーレーン(海上交通路)での
機雷掃海を始めた後、国連安全保障理事会の決議が出た場合に、
同じ活動を継続できるかどうかが議論されてきた。

佐藤氏が「朝鮮戦争は休戦状態だ。(米軍が)日本の米軍基地から国連のキャップをかぶって
朝鮮半島に赴く場合もあるかもしれない」と述べ、自衛隊の活動が可能かどうかを尋ねた。

岸田氏は「国連の(集団)安全保障措置は様々なケースが存在するが、憲法上、武力の行使が
許容されるのは、あくまでも今回の新3要件を満たす場合と限定される」と述べた。

新3要件は、国民の生命や幸福追求の権利などが根底から覆される明白な危険がある場合に
限って自衛の措置を認めている。


http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140715-OYT1T50199.html

南シナ海、3要件の対象外=安倍首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140715-00000106-jij-pol
時事通信 7月15日(火)16時23分配信


 安倍晋三首相は15日の参院予算委員会で、南シナ海で紛争が発生した場合、
自衛権発動の対象になるかどうかについて「今現在、直ちに(自衛権発動の)3
要件の対象になるとは考えてない」との認識を示した。みんなの党の松沢成文
氏への答弁。 

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:15:20.76 ID:nTmdA2uY0.net
>>230
>佐藤氏が「朝鮮戦争は休戦状態だ。(米軍が)日本の米軍基地から国連のキャップをかぶって
>朝鮮半島に赴く場合もあるかもしれない」と述べ、自衛隊の活動が可能かどうかを尋ねた。
佐藤氏って、例のヒゲの隊長さんだったっけ。
朝鮮戦争は、何がどう転んでも「逆恨み」されるだけだから、どちらにも組しない、という
スタンスを明確にすべきだろう。
助けてやっても、「助け方が悪い」と悪態を付くような国に関わるのはバカらしい。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:22:41.09 ID:3xJ00+e70.net
安倍は日本人を浄化しようとしている。

眞露が作っている日本向けビールのブランド名は、

「SHINE MALT」。

http://plaza.rakuten.co.jp/felidaetai/diary/201301150000/

安倍のSHINE騒動も同じパターンだな。

http://news.livedoor.com/article/detail/8998493/

フジテレビの年始挨拶の地獄絵図の通りになりつつあるな。

さすが安倍の後継者となる甥が入る訳だ。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389258203/

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:21:39.11 ID:tBXrHbZ10.net
しかし法整備に関しては政治家より官僚のが一枚も二枚も上なんだな。
ttp://youtube.com/watch?v=8oZdzUOkhLA

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:27:39.02 ID:tBXrHbZ10.net
しかし法整備に関しては政治家より官僚のが一枚も二枚も上なんだな。
ttp://youtube.com/watch?v=8oZdzUOkhLA

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:08:32.24 ID:PpWz9pda0.net
戦争は反対だが仮想敵国ぐらい潰せるぐらいの用意は必要だな

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:16:28.90 ID:mMJGyzDG0.net
安倍は統一教会経由で韓国、北朝鮮と中国の手先になっている。

もうすぐ破綻国家同士のプロレスの朝鮮戦争が再開。
南北とも破綻が誤魔化しきれないからだ。
北は言うまでもないが、南も破綻している。だからIMFのストレステスト結果が発表されない。
だから戦争だ。

日本が集団的自衛権で介入したら1000万の難民受け入れと戦後復興支援が待っている。
何しろ韓国が断ったのに、日本が日本防衛のため半島で勝手に戦争したことになる予定だからだ。

つまり日本を朝鮮戦争に巻き込むことで、統一の負担を日本にさせるつもりだ。

そして難民で道州制を入れた日本を乗っ取る。
最後は南北に日本も併せて連邦国家にする。

これが統一教会の狙いだ。
統一教会の反共は偽装で、「韓国をアダム(夫)とし、日本をエヴァ(妻)として日本を韓国と結婚(併合)させ全てを奪う」という教義だ。

これが、集団的自衛権の狙いだ。

総レス数 236
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200