2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】「密漁は畑の作物を勝手に採って食べるのと同じ。個数の問題ではない」…ウニ密漁「許さぬ」、室蘭海上保安部が監視強化へ★4

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:53:31.76 ID:???0.net
 漁業資源であるウニなどを狙った密漁が横行している。室蘭海上保安部は漁業法違反(漁業権等の侵害)の疑いで札幌市の
無職の男(36)ら2人を逮捕、送検した。SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で仲間を募るなど悪質で、同海保は
「水産資源保護の観点からも厳正に対処していく」と監視体制を強化する方針だ。

 密漁は白昼堂々行われた。無職男は12日午後4時ごろ、豊浦町大岸漁港近くの海岸で素潜りでムラサキウニ1個を密漁した
疑いで現行犯逮捕、送検されている。無職男と共謀してムラサキウニを密漁したとして、同容疑で千歳市文京の会社員の男(36)
も逮捕、送検されている。

 無職男は12日、近くの浜辺でバーベキューをしていた。SNSに「採れたてのウニやアワビを焼いて食べれます。漁師さんが
たらふく採れたてウニを皆さんにプレゼントしてくれます」などと書き込んで、参加者を募っていた。同海保管内では初めての
ケースだといい、手口を分析した上で今後も警戒していく方針だ。

 同海保によると、漁業権は各漁協に一括して与えられており、設定海域では漁業権のない人がウニやナマコなどを一つでも採ると
漁業法違反(漁業権等の侵害)=20万円以下の罰金=に該当する。

 漁業関係者によると、室蘭市内では室蘭港内以外は全て漁業権が設定されている。権利のある海水浴場で、たまたま見つけた
ウニを採った場合も漁業権の侵害となる。ただ「室蘭港内でウニやナマコなどを採る人も多い」と警戒する。

 室蘭港内で魚介類を採った場合でも、道海面漁業調整規則法で定められている大きさや期間、採取方法などを守らないと違法。
漁業関係者は「正規で売っている魚介の値段にも影響してしまう。摘発してほしい」と訴える。

 室蘭海保は「密漁は畑の作物を勝手に採って食べるのと同じ。個数の問題ではない」と注意喚起をしている。

ソース(室蘭民報) http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2014/07/19/20140719m_03.html
写真=公然とウニを密漁する札幌の無職男ら=12日午後(室蘭海上保安部提供)
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2014/07/19/20140719m03.jpg

前スレ(★1が立った日時 2014/07/19(土) 11:25:10.89)
★3 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405768729/
★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405749476/
★1 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405736710/

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:18:46.84 ID:JfOVTQG50.net
>>430
そうかね、それは知らんかった
マグロもサザエもイワシもカマスもイルカやサメでさえ漁師が
育てていたんだ!
ところで、その育てている場所は漁師の物ではないよな、そうだよな

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:31:34.72 ID:0LHDwg1H0.net
本来は漁業権も入札制度にすべきじゃね?
公平の観点から。テレビchもだけど。

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:38:59.69 ID:KnaVr77qO.net
>>434
あったまわる〜
これが密漁擁護派の脳みそw

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:12:49.83 ID:F9Bmrqke0.net
対象物にかける手間ひまで言えば
農業のほうが格段に大変だと思いますが?

どこから見ても養殖とわかる養殖をしてない漁業者は
狩猟者やただの採取者と同じ

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:56:53.41 ID:uuCspLWA0.net
>>430
一人の漁師が、いくら位費用負担してるの?
売上の1割くらい?

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:45:50.83 ID:MQMHk4mF0.net
>対象物にかける手間ひまで言えば
>農業のほうが格段に大変だと思いますが?

軽トラ横付けの地上と、はるか沖合の海の上での作業と
単純にいったいどちらが大変なのか小学生でもわかると思いますが?

そんなどこから見ても小学生以下の知能しかない者は
猿かただの昆虫と同じ

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:41:51.50 ID:JDj9fL4n0.net
>>430
海域を指定して制限するようにしないといけないんじゃないか?
明確に区分できる田畑と違って、海は漁師のものじゃないから。

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:42:08.15 ID:6gdm2hFs0.net
まずは糞適当な現行法を改めるべき

密漁の根本原因は海水浴、釣りと称して海岸に近付くことである
直ちに法改正を行い海岸に近付くことを禁止すべきである
そして海水浴客、釣り客、磯遊びするガキを片っ端から逮捕すべきである
この法改正で間違いなく密漁は激減する
こんな馬鹿でも簡単にわかる道理を実行に移さず糞適当な取り締まりに終始して
問題を長期化させているのは当の警察関係者、漁業関係者である
馬鹿丸出しである
糞適当な取り締まりをしている分際で「密漁許さぬ」なんてほざく資格はない
今こそ糞適当な取り締まりを改め、徹底した取り締まりに移行すべきである
そもそも海岸に近付く馬鹿どもが行う海水浴、釣り、磯遊びとは
海を汚し、海洋生物にダメージを与え、ひいては漁師の畑を汚し、
荒らすことに繋がる重大犯罪行為である
このような重大犯罪には何ら遠慮する必要はない

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:44:19.90 ID:ab8FDUES0.net
お前が育ててるわけじゃねーじゃん
しいて言えば入山料払わないぐらいの罪じゃね

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:44:25.84 ID:vALMDyYD0.net
>>1
これは論理的に無理があるなwww
言ってて恥ずかしくないのが不思議だわ

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:44:57.03 ID:2zimJPswO.net
ニシンを根絶やしするほど取り付くして何言ってんのw
ニシン御殿とかどうなったw

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:22:52.29 ID:z8WXtG10i.net
>>444
そのニシンを胃袋に納めておいて
なに人のせいばかりにしてんの?

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:31:00.41 ID:/q+UtKxn0.net
北海道なら昆布の居るところにウニが湧いてくるんだろ
そのウニも育てているのかw

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:32:12.95 ID:Fi7JEsRE0.net
>>445
こっちは金を出して買ってる立場ですし。。。

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:51:58.56 ID:rueyxllri.net
>>447
金にもモノをいわせて、
根絶やしにするくらい食ったんですね。わかります。

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:58:12.18 ID:ZCSG4Lk30.net
漁業権が無いなら無いで困る

パチンコで負けた借金返済するために
川の端から端にかけて網はって
子持ちシシャモを根こそぎ持っていく奴とか
絶対に出てくるからなぁ。

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:58:38.30 ID:GVNmBoDp0.net
海は誰のもの?
所有地でもないのに自然の恵みを独り占めって犯罪だと思う

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:59:49.10 ID:9qxM5/tK0.net
室蘭ももうそろそろ自然消滅かねぇ・・・

人少ないし

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:00:52.30 ID:48cFzGH30.net
漁業権を設定するのは他人に空気を吸い込むなと言うのと同じ。

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:05:04.76 ID:bd4n8zVi0.net
>>450
んなこと言ったら土地は誰のものって話にもなるし

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:07:23.21 ID:GVNmBoDp0.net
>>453
固定資産税払ってる

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:13:39.86 ID:XQXlNspV0.net
漁協に入って金払えばいいだけ
その金は港湾整備や環境整備に使われるからな
そういうのに払ってから文句言えよ

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:15:17.37 ID:KCum0oC60.net
漁師は、水上げ量に応じて、海洋保全税みたいな税金を納めれば、
胸を張って俺の海だって主張出来るんじゃない?

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:19:38.89 ID:tJWDqMpy0.net
>>455
だから国や地方自治体にレジャー・釣り人は金払えばいいんだよねシーズン権とか
漁協に金払えってのがわかんない

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:24:42.26 ID:KCum0oC60.net
そもそも、漁協にいくら払ってて、どの位のお金が環境保全に使われてるのか、知らんし。
殆どが、港の保守なんじゃないの?

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:39:00.38 ID:RoZiOKz80.net
>>458
>知らんし。

最寄りの漁協に言って聞けば良いのでは?

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:03:59.49 ID:zxvn92XF0.net
みんなの海

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:31:42.70 ID:KCum0oC60.net
みんなの誠

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 01:04:28.83 ID:hZLQp7gK0.net
>>27
おいアホたれwwwww

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 01:08:42.73 ID:hZLQp7gK0.net
>>27
息してるかー?

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 08:15:46.27 ID:XGaSQj2Ci.net
>>463
もうほっといてやれよw

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:08:48.18 ID:oKiZfNpG0.net
> 密漁は畑の作物を勝手に採って食べるのと同じ。

漁をする権利を持ってるだけで捕るまではお前らの所有物じゃないだろ
何を勘違いしてるんだ

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:09:25.06 ID:ZEKFHKTC0.net
漁師って魚育ててないよね
ただの既得権益じゃん

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:16:58.90 ID:uzXvbx3gO.net
養殖ならまだ理屈は解るけどな

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:17:58.49 ID:YtJ6aw8i0.net
海は所有者がいるのか?

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:19:27.00 ID:BpNaYUhV0.net
>>465
いや、所有物。

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:19:57.02 ID:1A6r1c9k0.net
ウニやサザエを稚貝を放流してるところなら言い分はわかる
そうではないところだと、権利であることはわかるが何だろうと思う
もちろん一般人が無制限に取るとDQNが食い尽くすのでダメだけど

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:22:13.18 ID:BpNaYUhV0.net
漁業法による漁業権と、いわゆる入漁権は分けて考えないと。
(漁業権の性質)
第二十三条  漁業権は、物権とみなし、土地に関する規定を準用する。

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 16:55:33.44 ID:ZGaJWEW1i.net
>>470
なんだよ言い分って?
別に潮干狩り程度じゃ捕まりゃしないだろ

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 06:48:12.47 ID:6A6gtfvj0.net
現在はプレジャーボートも手軽に手に入る時代なので
こういう密漁対策はもっと厳しくする方が良いよ
海は誰のものではない、とか理屈つけて船でゴッソリ捕ろうとするのは居るからな

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 06:58:33.60 ID:iG6oTTpuO.net
権利と義務は表裏一体。
漁業権を主張するなら自分達で漁場を守れよ。
海保にやらすの?他人が納めた税金で?

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 07:26:37.78 ID:5JWVVKkA0.net
漁業権って取るのは難しいからね。漁協に入るのも様々な壁がある

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 07:29:57.11 ID:QGpKQP8E0.net
今度、漁師が街に出てきてタバコでも吸おうものなら
同じ屁理屈でしょっ引いてやる

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 07:40:53.65 ID:E+B0C70IO.net
本来的には前浜の密漁対策は県(水産課漁業監督官吏)の仕事。
でも県は地元との柵や癒着故に、漁業組合の陳情を無視して密漁対策に本腰を入れない。
そこに、国家機関で地域との柵の薄い海保が目を付け、検挙件数の「狩場」としているのが実態。
もうずっと前から、漁業組合は海保に密漁対策の陳情を上げている始末。

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 07:48:49.45 ID:MK0MYXnJi.net
「どろぼうじゃない、借り暮らしなんだ」
こないだTV見てて気になったところ

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:47:48.06 ID:SStvTCpKO.net
>>474
海は日本の物だから公務員が守るのは構わないだろ。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:00:42.97 ID:gq6lzqcu0.net
大自然を畑と同列にするって…

頭悪いな

おこがましい

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:20:48.21 ID:ErhyHd2v0.net
>>474
所有権を持つ自宅に強盗が入っても自分で捕まえろと?
権利と義務は表裏一体なんでしょ。

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:27:38.65 ID:2Ld3rh5U0.net
漁業権という存在それ自体がドロボーみたいなものだろ

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:29:21.42 ID:2Ld3rh5U0.net
暇を持て余す税金ドロボーが仕事を増やす口実を見つけました、というニュースだろうな。

総レス数 483
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200