2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】世界のFXの57%占める日本の投資家が市場活性化妨げる懸念も

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:24:24.79 ID:8pqebc+v0.net
>>587
FXで種銭五百から四億まで増やした口だけど、株はなかなか手が出せん
最近はFXでつちかった経済よみで戦争と自動車産業の材料になる先物やってますわ

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:28:55.33 ID:H2wXF/1h0.net
>>590
すげえな
株は全員儲かるときもあるがFXは金の奪い合いだけだからな

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:46:45.55 ID:8pqebc+v0.net
>>591
俺は逆の認識でいるけどなあ。
2ちゃん見ててもFXは利害一致で知識共有だけど、株は探り探られって感じあるし。
優待ねらいではリンガーハットだけ株持ってるw
去年から貨物はこぶ路線持ってる航空会社は買いまくってるよ。まだ上がり幅あるだろうから興味有るなら調べて仕込んでみてください。

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:07:12.97 ID:AjoO1Hz80.net
FXは個人投資家や投資企業とは別に個人海外旅行者や輸出入企業の為替予約とかがあるから、
そういった投資を目的をしていない為替取引から利益を削り出していけば投資目的のグループはゼロサムにならない

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:08:49.07 ID:UlmggiwL0.net
マレーシア機撃墜・航路強制変更で燃費悪化が予想されますが。

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:26:25.70 ID:RvJIlDwY0.net
ドル円、ユロ円の、ワロス曲線

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:28:42.61 ID:3UrXTCpL0.net
FXは為替売買の手段のひとつであって、為替予約をFXでしてるわけじゃないw
お前らが旅行前に窓口で外貨と交換することも為替売買の一部
実需が為替変動に与える影響は為替売買の3割程度らしいが

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:39:05.78 ID:5TMmmLRp0.net
燃料は利用する客が払うもので安全を買うためには言っても仕方がない事だし株価に影響するものではない
たぶん貨物飛行機の余裕スペース使った夜間便利用の収益金増量狙いでしょう
全日空が先発、間もなくJAL後発、貨物会社も申請検討中みたい
一昨日に全日空が貨物便のスペースを使った沖縄便を開始している
格安航空会社の対抗策にかなり前から予想はされていて、一昨年か去年入った頃に見慣れない部品購入情報があり疑問視されていたはず
>>594

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:04:48.33 ID:kg7mAQs60.net
まぁ少なくてもこの一年で200万円はFXで溶かしたよ
結局やめた

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:18:26.72 ID:+xTQ6DrD0.net
FX始めて年収そのものは100万弱増えたけど、余暇の時間が削られまくって精神的な負担も増えて、
俺なんのためにこんな投機やってんだっけと感じるようになって今年から一切手を出してない
副業で数百万以上収入増やせてるやつらにはまた違う世界があるんだろうけどな
俺程度の雑魚には無理

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:26:12.30 ID:14qkIOl90.net
株の方が銘柄別に上昇トレンド、下降トレンドがあるから、株の方が儲けやすいように思うが
FXは日経先物みたいな感じ

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:28:42.08 ID:14qkIOl90.net
>>584
FX業者は呑んでるから、負けてる人が多くないと儲からないはず

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:54:25.37 ID:5VSNQZnv0.net
教科書通りに動いたらみんな同じ買い方するでしょ。

しかも、今は自動売り買いもあるしね。

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:54:09.12 ID:uzc9LHJN0.net
>世界のFXの57%占める日本の投資家

これ知った時点で止める奴多いだろうな。
俺もやらなくて良かったわ。

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:44:03.89 ID:2wGIiz7H0.net
同じ発想する投資家は多い方が勝ちやすくなるのでは。

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:42:33.76 ID:Oj5osv/f0.net
>>604
投資会社が仕掛ける時は額が違いすぎて、個人投資家は食われて終わるかな。

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:54:43.67 ID:FwTocyjp0.net
フィッシャーが超絶タカ派なので注意

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:02:07.10 ID:oVI+Qv1y0.net
トレンドフォロー型の投資家(自動取引PG)が増えると、市場は不安定になる

608 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 21:57:13.73 ID:F/jWuRGDw
57%とか日本養分過ぎw

609 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 22:00:20.47 ID:khoGsxgvN
確実にカモだね

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:54:05.23 ID:h2ptFwjn0.net
>>579>>580
いい話だなぁ

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:02:55.45 ID:ep+Cm9Z90.net
FXなんて負けようがないけどな。
資金をいくつかのグループに分けて
ドルを買う→下がったら年単位でも塩漬け、スワップでほんの少し増えていく
別グループでドルを買う→以下同じ

実際は一本調子で円高になる事はないし、
もしあったとしても文字通り年単位で塩漬けしていればいつかは救われる。
120→77→今までそれで生き延びてるぞ。

まあ低レバで資金は数千万あれば、の話だが。

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:11:06.16 ID:wYeMRx1b0.net
57%が日本人投資家とは吃驚だ

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:13:40.08 ID:3l5wlVtZ0.net
>>611
それは単なる放置。
アホの素人がやること。

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:18:31.35 ID:ep+Cm9Z90.net
>>613
よく言われるよw
でも、そう言ってきたおまえさんのような自称玄人さんはことごとく俺より先に退場しているww
円相場なんか年単位で大きな波になってるんだから、取り残されたら戻るまで待つだけじゃんw

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:47:52.13 ID:s5BNZSeaI.net
現物や先物で負けっぱなしの俺が
FXでは負け知らず
得手不得手だな

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:53:03.45 ID:2X56pZO50.net
市況板たまに自殺者が出たりする(´・ω・`)

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:00:27.15 ID:HbjdtlQM0.net
>>3
市場を荒らして利益を得る連中(米企業)には都合が悪い

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:22:36.36 ID:D/jjX1jB0.net
数千万が具体的にいくらか知らないが、少なめに見積もって3000万円とすると、
レバレッジ25倍で7.5億円分の取引きができるから、
1ドル101円で売って100.9円で買えば、74.2万円の儲け。
1カ月分の収入としては贅沢な方だろう。

つまり1ドル101円が100.9円まで下がるようなチャンスを、
1カ月間でたった1回待つだけで十分な収入が得られることになる。
これは小学生でも可能な難度ではないだろうか。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:45:42.65 ID:wF1KPEIZ0.net
>マーケットはレンジ相場となり、極端な話、
>動きをなくしたマーケットになってしまう可能性があるということです。

通貨は安定した方が良いんじゃねーの
ポスト的には乱高下した方がいいんか

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:50:53.01 ID:43oRnR8G0.net
>>618
まあそういうことだな。
人間の生活費なんてたかが知れてるから
資金が豊富であれば分不相応に稼ごうと思わない限り負けようがない。
バカみたいにちょっと下がったら損切りとかやってる奴を見ると
こいつすぐ退場するなと解る。
そしてそういう奴に限って塩漬けを否定する。
要は自分の資金力がないだけじゃん、とw

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:06:59.71 ID:fSCOOcgn0.net
ハイレバは自殺者が多いな
ドル円スレでたくさん見てきた

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:29:05.38 ID:D/jjX1jB0.net
資金が100万円ぐらいでやってる人が多いからでは。
74.2万円×(100万円/3000万円)=2.47万円
これでは生活できない。

30倍の74.2万円を稼ごうとすると、
0.1円の値幅ねらいでも、1カ月で30回以上チャンスを見つけないといけない。
これは熟練者でも難しい。

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:32:27.37 ID:LkQbgIYL0.net
最低でも1000万位は用意してからやれって話だな

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:37:08.41 ID:sV26aVHC0.net
>>623
専業でそれだけで食ってくというのはスランプ時期もあるからきついだろうね
自己資金が少ないとすぐショートしちゃうし
ドル円スレとか見てると弁当作りのバイトとか行ってるやつも多い

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:41:47.82 ID:7T87Ikd/0.net
>>1
個人投資家が多いから安定していいのに乱高下した方が活性化ってド素人

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:49:08.06 ID:i2axj2tG0.net
きちんと経済・金融ニュースチェックしてる人は
この低レベルな記事読んで失笑してるだろうなw

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:45:04.56 ID:dDdm67+D0.net
一番活性化するのは安定したボックス状態だってのw

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:02:49.49 ID:C0FzWA240.net
灘 → 東大 → 伊藤忠のエリートを6億横領に走らせたFXの魔力
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405953529/
ハイリスク・ハイリターンの投資話にはまったワケとは

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:51:04.38 ID:ZRQlBvkS0.net
>>627
トレンドがでると退場者続出するけどな

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:47:08.03 ID:NnSD6rCQ0.net
            |   |┛       せやから、
          ┗|   |            ∧,,∧  いうたやろ
  _____|   |______(・ω・`)_
            |   |          ∪ ∪  |
            |   |    ∧,,∧         | 後はわかるよな?
       ∧,,∧l__|    (´・ω・)         |∧,,∧
      ( ´・ω| 文|  γ⌒ヽ ̄ ̄`ヽ   |ω・` )
       (   つ  ̄|       ̄i ̄ ̄   と  )
       `u- |  |   L _ _  」       | -u'
   "" "''  //ミ   "''   "'  `"" "^"
       / /  ミ         ∧,,∧
      / ∧,,∧____       (・`  )
     / ∩ ´・ω)  /        ∪  o )
    // ヽ   と )/         `u-u'
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      まあ、こうなるわな。

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:29:06.97 ID:N0VJiLIrO.net
ハイレバやってるニートレーダーに適正な課税やれよw

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:32:02.13 ID:RpGlvG5R0.net
ユダヤどもがFXのボラで日本人を巻き上げようとしたら、ボラを消されて涙目なのか。

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:41:08.70 ID:kZ98b3wAi.net
日本の株式市場ってのは個人をカモにして肥え太ってきた歴史だからね。
FXも同じようにしてるだけ

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:43:47.59 ID:ewTMi2Vg0.net
FXやってる連中は完全に損をする手法でやってるからな。
海外に金はながれないだろうよ。 FX会社が飲んでるからFX会社がボロ儲けだよ。
濡れ手にアワ状態じゃね?社員はソープでもアワまみれになってるよお前らの金で!

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:17:38.30 ID:L9LlE61n0.net
濡れ手に泡ではなくて「粟」な

レバ1倍なら損しないわな
マスコミはハイレバで損する例ばかり取り上げるから
FXは怖いイメージになってしまったが

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:35:37.99 ID:L9LlE61n0.net
ドーンと吹いたな豪ドルw
これだからFXは笑いが止まらんw
バカバカしくて働けるかw

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 11:55:19.46 ID:xnbXlDrY0.net
レバ二桁以上でやる奴はアフォ

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 11:55:38.91 ID:u0C2CEOI0.net
噴いたって言っても、0.5%上がっただけでしょ・・・

商品や株は毎日3%ぐらい噴いたり落ちたりしてるよ。

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:31:05.19 ID:L9LlE61n0.net
20万通貨で初動をL
商品は知らん。株は3%では話にならん

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:05:37.84 ID:u0C2CEOI0.net
株は銘柄による。低位株はインサイダーでないと情報がなかったりするから宝くじのようなもの。
大企業の株は3%も動けば良い方。日経平均が3%以上変動したのは、今年に入ってからは2月14日だけ。

商品は通貨のように材料が世界中に共有されやすいが、ボラは3%ぐらいあるものも多い。

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:13:57.20 ID:L9LlE61n0.net
自分の得意なのをやればいいんでないの?
俺は株よりFXの方が効率的
未知の商品にまで手を出す必要性は今のところ無い

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:16:27.12 ID:wnOL1b2Q0.net
今年から株の税率が20%に戻ったからメリットは減った

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:43:54.64 ID:TyjR1How0.net
あと1、2週で100円割れるから見てらっしゃい。
レンジ相場は一応脱出かね

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:47:47.17 ID:+a0Fgdi40.net
>>611
若いな(^^ゞ

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:07:30.46 ID:xnbXlDrY0.net
損切りは黄金とか言ってる奴で億トレになった奴はみた事ない
少し飛んだ位で損切りせざるを得ない程度の資金で大きな儲け狙うなっつーのw

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 05:26:54.55 ID:8cgHLvSR0.net
それより東証売買シェア7割以上の外資をどうにかしろや。
この記事も、為替市場で邪魔な個人を排除したい外資に雇われて書かれたんだろ。

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 17:45:09.38 ID:1hCfBwTl0.net
>>645
株だけど、BNFは損切り早めだけど

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 23:33:03.17 ID:T+IKttYA0.net
みんながオハギャァァアしますように

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 00:59:54.86 ID:Y+vre7xh0.net
まったくのFX素人ですけど勉強になるスレですね

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 01:03:26.00 ID:4uxVyeO/0.net
>>5
レンジだと日本の個人の売買高が増えて、欧米人はだんまり。
大きく動くとその逆になる。
もうレンジ相場が長いから。

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 01:50:45.33 ID:rqry4gD/0.net
>>650
そうだね
ドル円もクロス円も積極的にいじってるヘッジファンドは少ないんじゃないかな
もうずっと他のペアの売り買いで相対的に動いてるだけって気がする
だからレンジプレイ大勝利ってなってる

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:09:10.52 ID:bAtOiHhv0.net
レンジで勝てない奴が泣きごとを言っているだけにしか見えん

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:12:31.99 ID:cXOTwVxQ0.net
>>1
レンジが悪いのか?
株や先物みたいに外国人だらけでHFTが食い荒らす市場なんか誰も望んでないよ

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:14:46.81 ID:/keuvilD0.net
市場の状態に、いちいち口挟んでなんとかしようとおもってんの?
つか、金融市場メカニズムが管理されてたら、だれも投資しないだろ?

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:19:57.82 ID:aN8YEQAQ0.net
スワップ狙いが多いんだろ

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:08:43.33 ID:OJvMaM7K0.net
345 (T⊆T) ◆5U8gojUy4M sage New! 2008/10/10(金) 17:02:21 ID:cWyxWHBA0
退場処分になります
最後だからバーチャ告白してから去るわ

実は私は資産とポジの総額を1/10に報告しておりました
ここ数日で2億8千万とかして退場です

しかし、まさか、まさかこんなことが・・・・

総レス数 656
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200