2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】世界のFXの57%占める日本の投資家が市場活性化妨げる懸念も

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:05:08.42 ID:???0.net
世界のFXの57%占める日本の投資家が市場活性化妨げる懸念も
http://www.news-postseven.com/archives/20140720_261415.html

世界のFX(外国為替証拠金取引)市場で存在感を増す日本の個人投資家
だがそのことで生まれる弊害もあるという。30年以上の経験を持つ為替のスペシャリストで、バーニャマーケットフォーカスト代表の水上紀行氏が解説する。
 * * *
 世界のFX取引に占める日本の比率は40%と言われていましたが、最近の調べでは
57%までさらに伸びているもようです。日本の個人投資家層の市場占有率は、
尋常ではないレベルにまで達してきています。市場占有率が高いということは、日本の個人投資家が市場への影響度も高くなるということになります。
 最近の相場を見てみると、ドル/円にしても大方のクロス円にしても、今年の2月初頭から、
レンジ相場が続いています。日本の個人投資家層の得意とするトレーディングスタイルは「戻り売り」「押し目買い」で、
レンジ相場に適合した、あるいはレンジ相場を形成するトレーディングです。
 市場占有率が57%もあって、しかも思考の同一性のある日本人トレーダーがお互いに声を掛けることもなく、
“あうんの呼吸”で同じことをする可能性は高く、2月初頭からのレンジ相場もそのせいではないかと考えます。
 その他にも例を挙げますと、ドル/円で104.00前後まで買い上げられた時、104円より上に、
数えきれないほどの戻り売りオーダーが並んでいる気配を感じたことがありましたが、輸出企業のドル売りオーダーのみならず、
たぶん、戻り売りと見た個人トレーダーのオーダーが群れをなして並んだためではないかと思われます。
 こうした日本の個人投資家層の市場占有率の高さが、市場の活性化の妨げになる危険性があります。
それは日本の個人投資家層が従来通り「戻り売り」「押し目買い」というトレーディングスタイルを繰り返すと、
マーケットはレンジ相場となり、極端な話、動きをなくしたマーケットになってしまう可能性があるということです。
 マーケットが活性化するためには、高値を買い上げ、安値を売り下げてレンジをブレイクする攻めのトレーディングスタイルになることも必要となるのです。

過去にも日本の個人投資家層が、市場を支配した時期がありました。2005年の9月からの3か月間、
日本の個人投資家層はキャリートレード(高金利通貨買い低金利通貨売り)で大儲けしました。
 ドル/円やクロス円は一本調子に上がったため、逆にプロはこの上げに乗り切れず、どこかで調整があるとばかりに、
売り上がっては締め上げられて万歳となり、「個人投資家層がプロに勝った」とまで新聞に報じられていました。
12月に入ってもマーケットの熱気は「この相場はまだ続く」と鼻息荒い状況でした。

 そんなところに米貿易収支の発表があり、収支は予想より悪い結果が発表されました。
その当時でも、米貿易収支はもうそれほど注目を浴びない指標でしたが、この時の売りはいつもとは違う強烈なもので、ドル/円で5円強急落しました。
 その後、結局9月から上げたクロス円の約13円もの利益はすべて返上した格好となり、本邦勢は総崩れとなりました。
あとになって聞いたところによりますと、9月にドル/円のロングをしこんだシカゴ筋が、
貿易収支の発表を利益確定のタイミングに使ったということでした。
 確かに、今の日本の個人投資家層の市場占有率は、2005年当時とは比べものにならないほど高くなってはいますが、
個人のFXだけでなく外国為替市場全体におけるビッグプレーヤーは、まだまだ世界中にはいますので、
くれぐれも、自分たちが市場を支配していると思うことは禁物です。相場に謙虚であることが、マーケットで長生きする秘訣です。
※マネーポスト2014年夏号

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:17:31.24 ID:48mjHEh50.net
>>462
さあ、今週どうなるかはわからないけど大暴落は間違いないんだから、上がれば売るだけのこと

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:23:50.05 ID:lbFoU3P60.net
>>460
ストップ間に合わずに追証なんてよくある事で

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:24:39.36 ID:qZ9fAczn0.net
>>466
短期的にはチョイ上がる可能性も高いと思ってんだ
何故なら最近ドイツの指標が弱くて市場はこれを折り込んでるわけだが
この折り込みが間違いである可能性が高いから
ドイツの経済研究所は一時的な要因で指標は悪化してるが
中期的にはドイツ経済は良好な見通しと言ってる
もし来週の指標でそれが確認されればユーロは少し戻すだろう

とは言ってもドイツ以外の国は右肩下がり、インフレ率も右肩下がりで
ユーロ全体で見れば沈没していってるのは確実なので
中長期的には下がるとは思うけどね

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:24:46.19 ID:J5qDKeJgO.net
相場の世界において
多くを語りたがる専門家は、相場師の成れの果て

470 :マスコミ関係者@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:25:49.94 ID:8OtsnXAC0.net
FXはじめる初心者は、コーヒー先物がいいぞ
1日平均400PP動く(ドル円でいう100-104円の往復or一方通行)
たまに1000PP2000PP動く(月末金曜日が多い)
先月月末金曜は2時間で1300PP動いた(ドル円でいう101円→88円)

2日前の金曜は162ドル→172ドル(10ドル動いた)
(ドル円でいうと101円→111円)

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:29:11.73 ID:RHBDkNJ+0.net
>>470
逆に動けば、余裕で死ねるw
そんな死亡遊戯を勧めるお前は、何者だ!

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:29:36.16 ID:Lf3YiMQn0.net
>>470
やwwwめwwwろwwwww
>>431で俺が書いたそばからw

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:30:45.68 ID:EZTiGplU0.net
>>470
ドル円のATRが50pipだとして400pipなら8倍のボラだけど
コーヒーのスプレッドはどれくらい?
1pip*8倍で8pip以上ならあまり意味ない

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:37:23.56 ID:tWbCl7hAi.net
個人の比率って大人に比べりゃ端数だろ。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:37:40.27 ID:r/Zf265F0.net
>>70
リーマンショック前の1億が、100万なるのは想像出来ないか?www

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:44:15.05 ID:tWbCl7hAi.net
>>431
なにそれ小豆相場?

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:50:05.98 ID:EZTiGplU0.net
商品先物はブローカーがやばすぎて仮に大儲けしても出金できない可能性が非常に高い

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:51:03.62 ID:mVLVZtjX0.net
どう見てもジャップが鴨られてるとしか見えない
日本人やりすぎだろ
あと、おまいらがFXすげぇと持ち上げるからだ
おまいら責任とれw

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:53:11.64 ID:oo3hK3zl0.net
世界のFX人口が書いていないなあ。案外少なかったりしてね。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:55:26.16 ID:TBcrC7m20.net
>>465
日銀は韓国と違って公表するから

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:59:26.71 ID:iCzDSokh0.net
>>479
世界最大の経済大国のアメリカはドルが基軸通貨ゆえに為替なんて全然気にし
ないんだよなあ。
ヨーロッパもEUになって、となりの国に行くのにいちいち両替する必要がなく
なったので為替が縁遠くなった。
となると、庶民レベルで為替を気にする経済圏が日本くらいになっちゃう。

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:03:03.52 ID:48mjHEh50.net
>>470
ポンドが界王拳100倍使ったようなもんじゃねーか
お前そんなもん素人にすすめんなや

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:03:33.71 ID:UDCEwoiU0.net
急激に安くなったら買って急激に高くなったら売れば大抵儲かるからな。
FXはハイレバでやらなきゃ簡単よ。

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:05:56.00 ID:48mjHEh50.net
>>468
今はごく目先1.35-1.37のレンジで、中期で1.33-1.4のレンジ形成してるからね。
ただし1.35は割れたから1.37に戻せず1.33を試すだろう。
そこをしっかり割れば、1.33から1.4-1.3=700pips下落のサインが点灯。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:08:06.78 ID:uBgirIyx0.net
>>56
・・・と、みんな思ってるんだよねw さて、どうなるか。 

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:08:28.32 ID:VnkXncCg0.net
リーマンショックがあったその時にショート以外ありえんだろってハイレバで売り入れたら底打った時の跳ね返りで死んだ思い出w

長期的な予想は意外と当たるんだよ
でもそれで死なずにまとまった利益を得るには体力(現金)が必要
ハイレバで複利計算するのは夢があるけど現実は金持ってるほど強い弱肉強食の世界だよ

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:13:29.45 ID:uBgirIyx0.net
>>478
責任を取るのは大損で。 だいたいみんな大損してる。

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:13:41.06 ID:dBYnKkaO0.net
そもそも投資額なのか投資家数なんだかよく分からん記事だな
後者なら小金掛けているのがいっぱいいても大口がちょっと動いたら敵わんわけで

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:16:01.51 ID:9dLZHeWR0.net
南アランドを20口持ってる俺も妨げになるのかなあ

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:21:04.14 ID:uCImPzge0.net
FXってギャンブルだろ
日本人はギャンブル好きだからなー

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:25:04.15 ID:Qp7VMIFm0.net
>>489
何円でつかんだの?
ナンピンしても良かったんとちゃう?

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:26:11.39 ID:yJqgJNPNO.net
FXで勝てない者なんているのか。こんな簡単でわかりやすい投機は他にない。

俺は、為替に出会って生活が激変した。
嫁、娘からは注目されて、彼女らや会社のOLからの眼差しさえ変わった。

おまえたちにこの快感がわかるか?

銀行残高さえ大きく激変する。これは為替を知り尽くした者の特権と言っていい。

この最高とも言え、なおかつ、確実に預金残高を変えるFX、

俺の人生を大きく動かしてくれた、そのFXで、

9000万円あった銀行残高は現在498円だ。

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:26:17.59 ID:J5qDKeJgO.net
>>490
博打好きがやれば何でもギャンブル

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:27:02.71 ID:9fsDEGh30.net
>>71
ちがうんよ
安倍と黒田が株買うの分かってるから下に下げられないんよ
上は到底ほとんど予想してないから結局どっちつかず

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:30:20.59 ID:9fsDEGh30.net
>>486
期待値計算さえ上手く出来て、リスクヘッジができてれば死ななかった筈だ
おまえが下手なだけ

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:33:02.46 ID:9fsDEGh30.net
結局が日経買おうが、ダウ買おうが
平均指標はすべて為替と連動してるからね
風がふけばおけやが儲かる的な株はめんどい

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:33:05.42 ID:MtEchC9H0.net
>>491
9円以上で買った奴が自慢げに語れるわけないからな
8.5円位で仕込んでるなら裏山

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:34:32.32 ID:MtEchC9H0.net
>>496
六月まではミクシィ買ってれば馬鹿でも儲かる相場だったからな

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:35:04.73 ID:qstfD9vX0.net
そらー、101円底で買い、102円近づいたら売ればいい、かんたんな仕事だもん

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:37:26.67 ID:qstfD9vX0.net
>>490
レンジだからギャンブルにもなってないw

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:37:29.54 ID:Y/kmtSvb0.net
ここまでポン様の話題なし

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:40:45.37 ID:EZTiGplU0.net
欧米はFXでなくても寺銭の少ないギャンブルやブックメーカーがいろいろあるからね
日本の競馬や競艇競輪みたいにボッタのは避けてFXのほうが割がいい

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:41:05.57 ID:lsAchLEZ0.net
素人のBOT狙い撃ちでウマウマ

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:42:45.63 ID:Qp7VMIFm0.net
>>497
種有る人なら買い下がったでしょ羨ましい

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:44:00.81 ID:SH65LEuC0.net
どんだけ株FXニートがおるねんて感じだよな。そりゃ労働者人口減るわ。

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:44:10.96 ID:9fsDEGh30.net
>>416
400枚という時点で間違い

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:46:25.55 ID:9fsDEGh30.net
>>502
宝くじは還元率30%ぐらいだから、おそらく90%近くあるFXはかなり優良

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:50:28.44 ID:9fsDEGh30.net
>>470
いや、枚数減らして掛けるのも面白いな実際は

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:50:46.85 ID:CUnlXQlS0.net
こんな記事出してユダ公必死だな

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:52:09.14 ID:48mjHEh50.net
>>492
これ初めてみた

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:54:15.29 ID:xxCHcfXy0.net
勝ち組は去年に大儲けしてもうやめてるだろww そしてなんちゃらショック後にまた始めればよい。レンジ相場でちまちま勝ってもレンジブレイク時に根こそぎ持って行かれるぞww

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:57:40.42 ID:Mnfjso2o0.net
馬鹿みたいに円買い攻勢してたくせに何言ってやがんだ。

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:01:41.23 ID:xrv6mzzr0.net
レンジブレイクするような自体になったら50数%がその翌日全員一気に死ぬんだし、
まあ大丈夫だろ

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:10:15.78 ID:8VS8R0uHO.net
欧州を中心にHF規制が大きいと思っていた。
規制されてからはボラがほんと小さくなったから

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:15:47.36 ID:rutJHcC30.net
海外為替の先物と

フォーリンエクスチェンジ(FX)

って何が違うん?
それとも前者が古来からの呼び方ってだけで同一の金融商品?

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:16:51.96 ID:x+7c1Eug0.net
>>505
単にパチプロからシフトとかだろうし変わらんだろw

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:25:23.19 ID:hvGlwWLg0.net
今さら魅力無い。

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:27:14.12 ID:8pqebc+v0.net
>>416
先物やれば?
数年前まで暴れ馬だったポンドがあったころは余裕だったけど今はあんな感じだからね。
種線20000000位有るならOGのスワップが案パイ

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:28:08.01 ID:qstfD9vX0.net
>>511
ちゃんとストップ入れろよ
目安は、下は99.7円、上は102.3な

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:28:47.20 ID:perZS+AG0.net
310:名無し募集中。。。@\(^o^)/[]:2014/07/12 04:03:08.20ID:0.net
509 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/07/12(土) 03:57:58.16 ID:ZCAOupjp0数日前に伊藤忠でFXで7億円溶かして懲戒解雇されて逮捕された西口元容疑者って

灘中・灘高(サッカー部)
東大理一(現役)
東大院(農学研究科修士)
伊藤忠入社
チリ現地法人
NZ現地法人
32歳で逮捕

なんだってなそういえば

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:32:47.90 ID:6A102epx0.net
>>18
最近は自動売買の比率が高くなってるから、時間帯は関係なくなってきてると思う

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:35:22.51 ID:6A102epx0.net
FX は99%が貢いで1%だけの参加者が儲かる世界だからな

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:36:38.48 ID:8pqebc+v0.net
きな臭くなってきたからニッケル仕込むかな
みんながっつり設けようぜ

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:37:59.01 ID:perZS+AG0.net
>>522

FXは答えでてんじゃん。
ピラミッドアイの人がウハウハ儲ける
日本ではピラミッドアイのお友達がうようよいる某法人のみが独占的に儲ける。
あとは、有象無象のアホオーナー社長が、残飯をいただいてそこそこ儲けてる。
プロと呼ばれてる人はFX物書きこと営業w
一般のFX参加者は豚。パチンカスと同じ。

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:44:06.94 ID:fHTO3OyL0.net
さすが世界の財布・日本

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:00:44.67 ID:U0LmtZns0.net
日本のFX業者は殆どノミ屋だからな
実際に市場で外貨の売買なんてしてない
つまり殆どの個人が損をしてる
たまに個人が大儲けする例外があると業者は慌てて口座を凍結する

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:00:48.86 ID:xTxSnYTJ0.net
日本のFX口座残高は総額でも1.1兆円程度。
国内個人向けではレバレッジ上限が25倍だから、28兆円程度の取引しかできない。
http://forexpress.com/data/total_deposit.html

日本のGPIF(年金)が持ってる資金は127兆円程度。
そのうち23%を外貨建てで海外投資するとしても、29兆円程度が外国為替市場を経由する。
http://www.gpif.go.jp/gpif/faq/faq_08.html
http://www.gpif.go.jp/operation/foundation/pdf/midterm_plan_change.pdf

つまり、日本の個人投資家がハイレバで円高方向に取引すれば、
GPIF(年金)は円安側への介入に失敗する可能性がある。
ドル円のレンジ相場は為替介入の産物でもあるわけだが、あまりにボラティリティが下がると
民間の機関投資家が参入しなくなり、「GPIF(年金) vs 日本の個人投資家」という市場になってしまう。

アベノミクスを成功させるには1ドル100円以上の円安状態は是非とも維持したいところだが、
日本の個人投資家は、日銀の国債買い入れによるマネタリーベースの増加という材料のない(根拠のない)状態では、
円安方向へ介入の効果に懐疑的になってきた。

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:03:23.76 ID:AQMHq4RR0.net
fxは大損したからやめた。

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:17:30.99 ID:K2J0wBzE0.net
日銀追加緩和待ちのレンジ相場でしょ。
追加緩和でスポーンて上抜けるで。

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:51:37.37 ID:SpV7XiAo0.net
パチンコパチスロより健全だよ、俺はやらんが。

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:52:08.99 ID:HfkuRvc00.net
なんだよ、円を高止まりさせてる馬鹿ってお前らだっだのかよ

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:03:37.15 ID:2ED/uTSM0.net
国債買い入れ→国債金利低下→資金が株へ移動→株価上昇→海外からの円買い増加→円高

年金(GPIF)→株価持ち上げ→海外からの円買い増加→円高

株価を落とさずに円安誘導しようというのが、そもそも経済学に反するワガママ

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:05:54.77 ID:uuQt0IJS0.net
ドルが101円割らないのは
コイツらのせいだったのか

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:12:37.21 ID:8EnFOqKO0.net
GMはミクシィ株で個人に大負けしたからな。 GMの買戻しのおかげでミクシィ平社員でも数千万の貯金があるみたいだぞ。 中には億超している奴もいると聞く

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:23:12.01 ID:oo3hK3zl0.net
言い方を変えるとFXで困った人が最も多いのも日本と言うことですな。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:26:13.40 ID:GdrJKp1w0.net
68 Trader@Live! sage ▼ New!2011/04/29(金) 18:23:01.31 ID:NhGiaQ10 [1回目]

飼ってる猫
もう餌代払えない
新しい飼い主も見つからないし
大声で餌ほしいって鳴くし(泣)
今、窓の外で大声で鳴いてる

218 Trader@Live! sage ▼ New!2011/04/29(金) 18:51:00.27 ID:NhGiaQ10 [3回目]

炊飯器があったかくて好きだったんだyo

326 Trader@Live! sage ▼ New!2011/04/29(金) 19:14:58.98 ID:NhGiaQ10 [5回目]

本日全て清算 結局 口座残金 800万⇒47万に
予断ですが自殺を考えたのはFXでの破産だけではありません
仕事が決まらないことにも有ります。おまけに
心身壊して働いて退職するまで貯めた財産が
2千万円以上も減少。
この損したお金で親孝行とかしておけば良かったかな…。
もう両親も生きてないけどな そう思う。
GWは猫のキョロを保健所に そして首釣って おわり
くだらねぇ人生だった GWは満喫し下さいね

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:26:17.65 ID:48mjHEh50.net
そういえば1を読んでなかったけど
個人のfx投資家の金って現実の取引高に影響してないだろ?
なんなのこれ

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:28:22.48 ID:GdrJKp1w0.net
446 名前:山師さん 投稿日:2010/01/14(木) 20:42:59 ID:IRhGYvfh0
いまから某電車に特攻してくる・・。
もし、電車今日から明日にかけてとまったら俺だとおもって
28院卒童貞 JAL株で3020万失いました・・・。
夢も希望ももうないです・・。さっき飛び込もうとして怖くなって
アパートに帰ってきた・・。まじで支援しない政府本気で恨みます・・。

みんな来世であおう

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:10/01/15(金) 23:29 ID:???
こいつマジで死んだんだな。
昨日ネタとか通報とかいったやつのろわれて
あの世に引っ張られるかもな・・。

京成本線【列車遅延】京成成田空港第2ビル駅間で発生した
人身事故の影響で、現在も列車に遅れが出ている。
死亡したのは28歳都内在住の男性。 身元は現在調査中だが、所持品の中に
夢も希望ももうない。航空関連株で損失を抱えたため、最後に飛行機が見える
ところで死にたいとの内容の遺書を所持していた。(1/14 22:18)

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:29:14.11 ID:q8KgAnZ60.net
「FX業者 vs GPIF」の戦いはこれからが面白い
リスク回避でロンドンヤクザも円買い

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:30:54.29 ID:GdrJKp1w0.net
806 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/10/31(月) 13:42:58.90 ID:uitOLzLX
口座がなぜか−4828000円となっている
急いで電話して確認したら、強制ロスカットとの事
レバ25倍でこれはありえねえ
もともとあった3600万円が起きたらマイナス480万とかありえねえだろ

590 :Trader@Live![sage]:2011/10/31(月) 13:35:31.68 ID:uitOLzLX
ありえねえ
今さっき起きて口座見たら
−4800000
払えねえよ
ありえねえよ
安住に殺された

460 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/10/31(月) 15:49:52.51 ID:EnTKjtM9
朝起きたら7000万あった口座残高が200万になっていました
もうだめです
頭がおかしくなりましたのでしばらく旅行にでも行こうと思います
皆さんさようなら

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:32:25.51 ID:GdrJKp1w0.net
254 :Trader@Live! :sage :2012/02/17(金) 10:07:24.17 ID:+sPYf0q4
77.9S助からないのかなあ困るなあ
まあ76.7Lももってるからいっかあ
あはははははは

257 :Trader@Live! :sage :2012/02/17(金) 10:07:41.53 ID:+sPYf0q4
うぎゃあああああ

333 :Trader@Live! :sage :2012/02/17(金) 10:13:12.60 ID:+sPYf0q4
そろそろ
インフレターゲットって何か
ぼくに教えて

363 :Trader@Live! :sage :2012/02/17(金) 10:16:36.20 ID:+sPYf0q4
おい
もっかいおちろおおおお

424 :Trader@Live! :sage :2012/02/17(金) 10:22:48.93 ID:+sPYf0q4
さがってよお

ぼく40歳で童貞で働いた事ない無職で脳梗塞と脳卒中やってんだよおお

これでお金儲からないと生きていけないんだよおおおおー

528 :Trader@Live! :sage :2012/02/17(金) 10:31:54.68 ID:+sPYf0q4
40歳童貞職歴なし無職脳梗塞脳卒中のお金を奪うことないだろ

おかねかえしてよおー
さがってよおおおー

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:33:43.44 ID:GdrJKp1w0.net
736 Trader@Live! sage 2010/07/24(土) 18:20:24 ID:tr6uUNQw
神様!!神様!!!助けてください!助けてください!!
神様!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
神様!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
助けてぇえええぇぇぇぇええええぇええ

使っちゃいけない金なの!!!
使っちゃいけない金なの!!!!!!!!!

助けてぇえぇえぇええぇぇええええ!!!!!

78.45全力Lたすけぇえぇえええええ!!!

絶対ガラこないで!!!!!!絶対ガラこないで!!!!

何でも言うことききますから!!!ききますから!!!!!!

絶対使っちゃいけない金なの!!!!

740 Trader@Live! sage 2010/07/24(土) 18:28:18 ID:tr6uUNQw
未来レート下がってるぅぅうぅうううう!!!!!
助けてぇええええええぇえええ!!!!

使っちゃいけない金なのぉおおおおお!!!!!

741 Trader@Live! sage 2010/07/24(土) 18:29:52 ID:tr6uUNQw
なんでも言うことききますから!!!!いい子にしますから!!!

742 Trader@Live! sage 2010/07/24(土) 18:31:39 ID:tr6uUNQw
神様のおちん●んしゃぶりますからぁあああ!!!!

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:35:18.34 ID:GxZvJNGF0.net
金額が? それとも 口座数が?

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:35:25.29 ID:F2W/rwQ+0.net
なんだそりゃ?
それを個人に要求すんの?
アホか
それはプロの仕事だろ
お前がやれ

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:35:59.21 ID:ioYRycwK0.net
アラブの富豪や米国EUの財閥一族のほうが日本人57%より力がある事実

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:38:21.28 ID:a16Uag/k0.net
なになに、GPIFは10兆円介入で日本人殺す気なの?

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:42:30.27 ID:ThCAmEny0.net
いまのままのレンジ相場でいいよ
ドル円10枚売ったり買ったりしてるだけで頭使わずに生活費稼げるw

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:45:51.24 ID:rtJn/RD90.net
いくら57%と言っても所詮は烏合の衆だからな。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:47:10.60 ID:yIvBgN6o0.net
>>180
>豪ドル百万円でレバ25倍で十万通貨単位買おう
豪ドル円レート90.00前後でロスカットされる筈

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:50:40.06 ID:yC49kImb0.net
気配を感じたことが〜とか、勝手に妄想で喋られてもねぇ。
要約すると、日本人が支配すれば全部合理的ってこと?為替市場も安定するし凄いぜ日本人ってことなんだよね?

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:18:07.55 ID:dXYoWuwA0.net
>>550
アベノミクス終了のお知らせ

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:23:59.54 ID:zflePUBk0.net
そろそろミセスワタナベのかけ声で同じ方向に動き出し始めるかも

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:39:14.15 ID:Em/YzRLE0.net
死んドル民とドル円民がたくさんこのスレに居るだろうな(´・ω・`)

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:05:26.02 ID:ymkl7r+oO.net
マ〜ケ〜ットには〜マモ〜ノが棲むから〜♪

555 :名無しさん@13周年:2014/07/20(日) 18:16:30.00 ID:aDaO2Tl8H
こういう記事を真に受ける奴がネトウヨになるんだろうな

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:12:08.08 ID:sAf3PxPN0.net
東京株式市場の70%を占める外国人の投資家が市場活性化妨げる懸念も

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:19:03.60 ID:oLUQR4cAI.net
fxは相対取引だから日本人個人投資家は値動きの形成に関与してねーだろうが

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:28:22.26 ID:1X+p9GdG0.net
FXなんてよくやるよ。得体の知れない世界なのに。

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:33:11.95 ID:9fUz71li0.net
記事の内容が支離滅裂なんだが。あんな記事書く奴が日本じゃ為替のスペシャリストなのか

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:34:36.56 ID:3kxZJLAm0.net
>>558
株のほうがもっと得体の知れない世界だよ。インサイダー野放しで。
インサイダー取引が困難とういうかほぼ不可能という分だけFXのほうがまだ公正だ。

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:39:58.18 ID:XskOS1XO0.net
つ指標漏れ

政府系機関が発表する経済指標値を、GPIFが事前に知っている可能性は高い。
官製のインサイダー取引。

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:41:46.82 ID:OAr5UyDj0.net
日経先物より値動きわかりやすい

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:48:24.66 ID:U0LmtZns0.net
>>560
でも、FXで百億儲けたとかいう話は聞かないよな

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:21:18.27 ID:LKDDtfEU0.net
>>561 ジャップの指標じゃ1ピピも動かん

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:21:58.07 ID:zwCexxVF0.net
日本が57%とか嘘だよな?

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:23:34.71 ID:LKDDtfEU0.net
>>565 本当

総レス数 656
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200