2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】世界のFXの57%占める日本の投資家が市場活性化妨げる懸念も

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:05:08.42 ID:???0.net
世界のFXの57%占める日本の投資家が市場活性化妨げる懸念も
http://www.news-postseven.com/archives/20140720_261415.html

世界のFX(外国為替証拠金取引)市場で存在感を増す日本の個人投資家
だがそのことで生まれる弊害もあるという。30年以上の経験を持つ為替のスペシャリストで、バーニャマーケットフォーカスト代表の水上紀行氏が解説する。
 * * *
 世界のFX取引に占める日本の比率は40%と言われていましたが、最近の調べでは
57%までさらに伸びているもようです。日本の個人投資家層の市場占有率は、
尋常ではないレベルにまで達してきています。市場占有率が高いということは、日本の個人投資家が市場への影響度も高くなるということになります。
 最近の相場を見てみると、ドル/円にしても大方のクロス円にしても、今年の2月初頭から、
レンジ相場が続いています。日本の個人投資家層の得意とするトレーディングスタイルは「戻り売り」「押し目買い」で、
レンジ相場に適合した、あるいはレンジ相場を形成するトレーディングです。
 市場占有率が57%もあって、しかも思考の同一性のある日本人トレーダーがお互いに声を掛けることもなく、
“あうんの呼吸”で同じことをする可能性は高く、2月初頭からのレンジ相場もそのせいではないかと考えます。
 その他にも例を挙げますと、ドル/円で104.00前後まで買い上げられた時、104円より上に、
数えきれないほどの戻り売りオーダーが並んでいる気配を感じたことがありましたが、輸出企業のドル売りオーダーのみならず、
たぶん、戻り売りと見た個人トレーダーのオーダーが群れをなして並んだためではないかと思われます。
 こうした日本の個人投資家層の市場占有率の高さが、市場の活性化の妨げになる危険性があります。
それは日本の個人投資家層が従来通り「戻り売り」「押し目買い」というトレーディングスタイルを繰り返すと、
マーケットはレンジ相場となり、極端な話、動きをなくしたマーケットになってしまう可能性があるということです。
 マーケットが活性化するためには、高値を買い上げ、安値を売り下げてレンジをブレイクする攻めのトレーディングスタイルになることも必要となるのです。

過去にも日本の個人投資家層が、市場を支配した時期がありました。2005年の9月からの3か月間、
日本の個人投資家層はキャリートレード(高金利通貨買い低金利通貨売り)で大儲けしました。
 ドル/円やクロス円は一本調子に上がったため、逆にプロはこの上げに乗り切れず、どこかで調整があるとばかりに、
売り上がっては締め上げられて万歳となり、「個人投資家層がプロに勝った」とまで新聞に報じられていました。
12月に入ってもマーケットの熱気は「この相場はまだ続く」と鼻息荒い状況でした。

 そんなところに米貿易収支の発表があり、収支は予想より悪い結果が発表されました。
その当時でも、米貿易収支はもうそれほど注目を浴びない指標でしたが、この時の売りはいつもとは違う強烈なもので、ドル/円で5円強急落しました。
 その後、結局9月から上げたクロス円の約13円もの利益はすべて返上した格好となり、本邦勢は総崩れとなりました。
あとになって聞いたところによりますと、9月にドル/円のロングをしこんだシカゴ筋が、
貿易収支の発表を利益確定のタイミングに使ったということでした。
 確かに、今の日本の個人投資家層の市場占有率は、2005年当時とは比べものにならないほど高くなってはいますが、
個人のFXだけでなく外国為替市場全体におけるビッグプレーヤーは、まだまだ世界中にはいますので、
くれぐれも、自分たちが市場を支配していると思うことは禁物です。相場に謙虚であることが、マーケットで長生きする秘訣です。
※マネーポスト2014年夏号

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:31:23.38 ID:Lf3YiMQn0.net
>>397
ドル円程度の値動きの場合、思惑と逆行ったらさっさと損切りして改めてポジ取り直すのがいいと思うんだよな。
もちろんレンジ抜けてもいないのにすぐ損切りするのも無駄だけど。
去年の10円落ちで捕まって離さなかったのも、年末年頭には結果的にはほとんどの人が逃げれたと思うけど、
さっさと損切りして下で拾い直しただけで利益が全然違ってたと思うんだ。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:31:45.18 ID:Ku6zAXmF0.net
>>401
こんなのを真剣に読んでる奴がバカでその上負け組なんだよ

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:33:57.18 ID:J1iwmQcb0.net
今日本円と韓国ウォンは結構似てる状態になってるんだよな
どっちも100円と1000ウォンを切るかどうか鬩ぎ合いが起きてる状態になってる
どちらも切る材料はあるけど心理的抵抗が働いてるのかも知れんが

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:34:22.42 ID:5zy/tqIb0.net
外貨預金と同じだから負けるとか無いから。スワポだけでも定額が入ってくる。
ハイレバでストップも入れないなんて馬鹿なだけ。
国内で預金してたってインフレで通貨価値は無くなって行く。

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:34:37.98 ID:Ku6zAXmF0.net
>>403
FXだと海外だと取引量に応じてキャッシュバック、国内だと食料品くれる

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:35:46.44 ID:scD7xn8L0.net
>>55
俺の使ってるところはノンでるから市場に影響はない
お前も同類なのか

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:36:54.97 ID:QvF5E4VZ0.net
>>406
覆面介入しまくりのウォンとひとまとめにするとはセンスないな

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:37:25.27 ID:Lf3YiMQn0.net
>>408
冷凍食品がありえない量届くから、結局床置きの冷凍庫19800円買っちゃったんだが。
50個入り餃子10袋とかふつうの家の冷凍庫に入らんよあんなもんw

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:37:32.17 ID:G+3JgICN0.net
阿吽の呼吸は横を見る主婦の連帯感ってオチだろうな

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:37:33.76 ID:qZ9fAczn0.net
>>387
ドル円は今は101〜102円の間で動いてるように見える
じゃあ101〜102円のレンジなんだ!って決められるのかい?

101〜102円のレンジってのはここ2〜3ヶ月くらいの話で
4月には104円台まで円安になったことがあったし
5月には103円に届いたことがあった

それに101円00銭に届いたことなんて実はここ半年で3回しかない
(今チャートで確認した)
仮にレンジの下限を101円、上限を102円に設定していたら
103円や104円に抜けた際に損切りさせられてるはずで
トータルで負けるとは言わんが殆ど利益にはならないはずなんだよ

果たしてレンジの下限を101円にしていいのか?難しいよなぁ

お前の言うレンジってのは具体的にいくらからいくらなんだ?

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:38:01.58 ID:9ujWlFjE0.net
日本は脱法介入だから

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:38:25.35 ID:J1iwmQcb0.net
>>410
まぁそういうこと考えるとウォンの方が強いって事なんだろうけどな

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:39:34.47 ID:pJkKrQ+n0.net
1日確実に2pips取ることは可能でしょうか?
種2000万で400枚×2pipsで1日8万、月160万を目指したいです。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:39:55.15 ID:gQYkz1QP0.net
>>411
DMMのドル円スプ広がったから移ろうかな?味はどうよ?
ただ相性なのか、DMMだと儲かってるけど他業者だとトントンなんだよな

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:39:56.35 ID:H+HxxRIq0.net
つか、個人のFXは実際に市場で取引してないんじゃ…

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:40:30.18 ID:AZPf2Z3/i.net
101円付近で鬼のように買い支えてるのは誰なんだよ
チャート的には下に行きそうなのに

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:42:19.23 ID:gT7mTKGH0.net
FXで日本が57%のシェアのソースってどこよ?

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:43:32.95 ID:EZTiGplU0.net
>>416
そういう皮算用が一番危険

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:43:44.88 ID:9gw2zV9J0.net
>>415
逆だろ
介入して止まらないのはファンドに怖くないと足元見られてる

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:46:12.20 ID:qZ9fAczn0.net
トレーダー殺すにゃ刃物は要らぬ、ボラを無くせばいいって言葉があってだな
動かない相場はトレーダーにとっては天敵みたいなものだ
世界中に無数に転がってるトレードチャンスの中からあえてそういう蟻地獄みたいな
相場を選んで「勝てる」とか熱弁してる時点で素人って丸わかり

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:46:41.35 ID:J1iwmQcb0.net
>>422
その辺は織り込み済みでそ
結果的に韓国はドルを大量に持てるから、かつての日本みたいにドル余りの金持ち国家になれる
アメリカに脅迫されない限り韓国はこれをずっとやり続ければ良い。世界5位の経済大国も夢じゃないんじゃないかw

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:47:02.95 ID:Lf3YiMQn0.net
>>417
大阪王将のやつは、通販のと変わらんな。
あとはよくわからんもんがアホほど届くけど、俺は味音痴だから気にせず食べてる。

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:47:11.00 ID:8zW8HiIN0.net
>>413
なんであらかじめの決め決めでしか考えれないの?
チャート見て動き鈍いな、反転かな、って思えば利益確定して様子見や追加もしくは反対売買すればいいだけじゃん?
日々の感触も確認せずに放置してれば金になるって甘い考えなの?

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:48:33.05 ID:+3dxMOrp0.net
>>423
バカはボラを求めて商品に行ってるよ
他はBOに
まさにバカ丸出しで

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:49:30.14 ID:G+3JgICN0.net
FXの年間10万円まで申告しなくていいってのは、主婦を意識してるのかな。ほぼ毎月どっかでちょっとお出かけして食事したら
大体10万だろって決め方したのかな

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:50:27.10 ID:0mF9HdDD0.net
今年HFがあんまり儲けてないのは
どこも通貨安誘導をやめないし日本も始めて動きようがないだけだしなぁ

記事書いた奴はろくにFX知らないのはもちろんだけど
まず意味がわからん、個人は相対取引業者でやってるんじゃねーの

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:50:52.35 ID:pJkKrQ+n0.net
>>428
20万だよ

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:50:53.31 ID:Lf3YiMQn0.net
>>427
そういえば何日か前、コーヒーに手を出して一撃600pipsで即死してた奴いたなw

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:51:42.89 ID:x57WMerL0.net
>>424
買ったはずのドルがない
って笑い話のような現実が韓国だからな
どうすんだよ、あの国
日本の悪口を言うしか芸なくなってるし、金無いし、堂々と覆面介入するし、覆面介入の事実隠すし
笑うネタしかないw

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:53:22.46 ID:1AMHhDb90.net
>>431
値動きの癖とかトレンドとか色々研究して相性のいいのに手を出すのが本筋なのに
ボラがあるから手を出すとか、もうバカは死んでも治らない…

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:54:44.65 ID:aXehEqJJ0.net
>>413
レンジ内で放置?アホの子?

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:55:24.93 ID:G+3JgICN0.net
>>430
20万か!ありがとう!

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:55:25.87 ID:OIc2LGwW0.net
手数料が一番安いのってどこ?

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:55:26.41 ID:qZ9fAczn0.net
>>427
商品だって馬鹿には出来ないのだが
例えば地政学的リスクが上昇してる昨今原油なんかは上がりやすい
機を見るに敏な奴は原油だって何時でも売買できるように準備してるよ
何時中東でドンパチ始まるか分からないからね

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:55:53.58 ID:t97OxpuJ0.net
逆指値入れれば大丈夫。
と、ナイアガラ経験前の人はそう言っていました。

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:55:55.31 ID:bqmPc19H0.net
のび太はネトウヨ

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:55:59.44 ID:ucKiKfVF0.net
>>423
特性を知りもしないでボラだけで手を出すのを馬鹿って言うんだよ、覚えておけよ馬鹿

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:56:27.13 ID:p7gv16w60.net
素人は今の相場には手を出さないほうがいい。いつまでもレンジ相場で儲けられるほど甘くないから。
こういう記事が出まわると、全くそれと違う動きする場合がある要注意。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:56:57.42 ID:GwkevWW70.net
>>436
スプ0は海外業者かな

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:59:27.00 ID:RM/v3loK0.net
>>438
原油はピーク時に比べれば下がっているお

>>438
で、911の時は逆指値の2円も下で刺さって追証発生とか阿鼻叫喚がメシウマでしたお

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:59:48.81 ID:0mF9HdDD0.net
今動かしたくても動かせないって感じだからな
さっさと動かしてくれたほうが個人も儲かる

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:00:46.41 ID:48mjHEh50.net
最近iMac買ったけど液晶まじ綺麗で感動した。
トレード用にWindows立ち上げるとゴミみたいな汚さ。

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:01:29.47 ID:p7gv16w60.net
マレーシア航空の件で一日で2円くらい下げると思ってたけど、意外に堅いんだよな。
誰かが無駄に買い支えてるんだが。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:01:57.79 ID:48mjHEh50.net
>>438
ほんとそれな
今はみんな気が緩んでるし怖いよほんと

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:02:18.40 ID:uUkwsnA50.net
外国人は個人では、あまりやらないのか
ネットカジノにでも分散してんのか

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:02:57.08 ID:p7ygXO9q0.net
ミセスワタナベの再来

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:03:45.85 ID:Oqt3YrJG0.net
>>343
財産をなくす奴が8割で勝ち残る奴が2割で金持ちになるのはほんの一握りな
適当な事書くな

割りに合うかどうかはリスクとリターンを各自が考えてエントリーするんだよ
合うと思った奴しか参加しないから気にするな
億持ってる奴がスカンピンになってもメシウマなだけだしな

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:04:31.76 ID:Lf3YiMQn0.net
>>446
買い支えじゃなくて、「ほーら下がったぞー!」ってみんな揃ってピラニアの如く
食いついてきてるだけだろ…。

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:04:32.38 ID:qZ9fAczn0.net
>>443
中東情勢が落ち着くかと思われた矢先に航空機撃墜事件があったから
また上昇トレンドに転じてる
と言ってもウクライナは原油生産量はそんなに無いから上がっても
大したことはないだろうが、
この問題はなかなか着地点が見えないから下値も限定的

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:04:36.10 ID:n02CytFm0.net
値動きが無いのはボルカールールの影響と
高速取引規制がされようとしているから
あまり派手な取引を自粛しているから ってラジオで言ってた。

日本の年金基金が円高や株価下落を阻止しているのも理由。
グリーンピアの二の舞進行中です。

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:05:07.56 ID:j+YT97Yd0.net
>>3
動かないなら安定だよな

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:05:27.18 ID:/RYhkbg20.net
ドル大量に売りいれてから
大規模災害起こさせれば馬鹿でもぼろ儲け

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:07:12.25 ID:h5OpgwUp0.net
>>452
ウクライナは春先から揉めてる
今さら感しかない
それを言うなら北朝鮮のミサイル発射で地学リスクで円が売られるはずだろ?
日本にミサイル届いても、伝家の宝刀『1発なら誤射かもしれない』が発動するだけだしw

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:10:49.46 ID:48mjHEh50.net
まあ今はドル円よりユーロドルでしょ。
大暴落寸前のとこまでは来た。
ここからの反発は多少あっても100〜200pipsと予想。
今週さっそく1.33前半つけるかな?

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:11:23.75 ID:2iyx7+uZ0.net
人身事故で電車を止めるアホウの57%がFX利用者だろw

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:13:04.78 ID:h/c+lWB60.net
日本人はカネ持ちすぎだろ

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:13:21.89 ID:J5qDKeJgO.net
>>437
あんたの言い分は全て後付け
ニュースが個人に伝わるまでどれだけかかると思ってるんだ?
値動きから何か大きな動きがあったなと察するもんだ
ちゃんとストップ注文てのもあるんだし

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:13:30.00 ID:V/XPnQis0.net
緊急地震速報が誤報で出た時も一気にドル円40pps下がったもんなw

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:13:48.61 ID:qZ9fAczn0.net
>>457
そんなに急には下がらないよ
先週末にガクっと下がったばかりだからな
むしろ今週は反発を覚悟した方がよいんじゃない?

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:14:25.33 ID:Ppho1lb90.net
投資自慢みたいになってて>>1関係ないスレになってんな…

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:15:47.97 ID:Lf3YiMQn0.net
>>458
43%ぐらいはこんな感じで。

 446 名前:山師さん 投稿日:2010/01/14(木) 20:42:59 ID:IRhGYvfh0
  いまから某電車に特攻してくる・・。
  もし、電車今日から明日にかけてとまったら俺だとおもって
  28院卒童◯ JAL株で3020万失いました・・・。
  夢も希望ももうないです・・。さっき飛び込もうとして怖くなって
  アパートに帰ってきた・・。まじで支援しない政府本気で恨みます・・。
  
  みんな来世であおう
  
 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:10/01/15(金) 23:29 ID:???
  こいつマジで死んだんだな。
  昨日ネタとか通報とかいったやつのろわれて
  あの世に引っ張られるかもな・・。
  
  京成本線【列車遅延】京成成田空港第2ビル駅間で発生した
  人身事故の影響で、現在も列車に遅れが出ている。
  死亡したのは28歳都内在住の男性。 身元は現在調査中だが、所持品の中に
  夢も希望ももうない。航空関連株で損失を抱えたため、最後に飛行機が見える
  ところで死にたいとの内容の遺書を所持していた。(1/14 22:18)

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:15:58.86 ID:OY7rOizu0.net
動かないのは日銀が円を売りまくってるだけで個人は関係ねえよ

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:17:31.24 ID:48mjHEh50.net
>>462
さあ、今週どうなるかはわからないけど大暴落は間違いないんだから、上がれば売るだけのこと

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:23:50.05 ID:lbFoU3P60.net
>>460
ストップ間に合わずに追証なんてよくある事で

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:24:39.36 ID:qZ9fAczn0.net
>>466
短期的にはチョイ上がる可能性も高いと思ってんだ
何故なら最近ドイツの指標が弱くて市場はこれを折り込んでるわけだが
この折り込みが間違いである可能性が高いから
ドイツの経済研究所は一時的な要因で指標は悪化してるが
中期的にはドイツ経済は良好な見通しと言ってる
もし来週の指標でそれが確認されればユーロは少し戻すだろう

とは言ってもドイツ以外の国は右肩下がり、インフレ率も右肩下がりで
ユーロ全体で見れば沈没していってるのは確実なので
中長期的には下がるとは思うけどね

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:24:46.19 ID:J5qDKeJgO.net
相場の世界において
多くを語りたがる専門家は、相場師の成れの果て

470 :マスコミ関係者@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:25:49.94 ID:8OtsnXAC0.net
FXはじめる初心者は、コーヒー先物がいいぞ
1日平均400PP動く(ドル円でいう100-104円の往復or一方通行)
たまに1000PP2000PP動く(月末金曜日が多い)
先月月末金曜は2時間で1300PP動いた(ドル円でいう101円→88円)

2日前の金曜は162ドル→172ドル(10ドル動いた)
(ドル円でいうと101円→111円)

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:29:11.73 ID:RHBDkNJ+0.net
>>470
逆に動けば、余裕で死ねるw
そんな死亡遊戯を勧めるお前は、何者だ!

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:29:36.16 ID:Lf3YiMQn0.net
>>470
やwwwめwwwろwwwww
>>431で俺が書いたそばからw

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:30:45.68 ID:EZTiGplU0.net
>>470
ドル円のATRが50pipだとして400pipなら8倍のボラだけど
コーヒーのスプレッドはどれくらい?
1pip*8倍で8pip以上ならあまり意味ない

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:37:23.56 ID:tWbCl7hAi.net
個人の比率って大人に比べりゃ端数だろ。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:37:40.27 ID:r/Zf265F0.net
>>70
リーマンショック前の1億が、100万なるのは想像出来ないか?www

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:44:15.05 ID:tWbCl7hAi.net
>>431
なにそれ小豆相場?

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:50:05.98 ID:EZTiGplU0.net
商品先物はブローカーがやばすぎて仮に大儲けしても出金できない可能性が非常に高い

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:51:03.62 ID:mVLVZtjX0.net
どう見てもジャップが鴨られてるとしか見えない
日本人やりすぎだろ
あと、おまいらがFXすげぇと持ち上げるからだ
おまいら責任とれw

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:53:11.64 ID:oo3hK3zl0.net
世界のFX人口が書いていないなあ。案外少なかったりしてね。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:55:26.16 ID:TBcrC7m20.net
>>465
日銀は韓国と違って公表するから

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:59:26.71 ID:iCzDSokh0.net
>>479
世界最大の経済大国のアメリカはドルが基軸通貨ゆえに為替なんて全然気にし
ないんだよなあ。
ヨーロッパもEUになって、となりの国に行くのにいちいち両替する必要がなく
なったので為替が縁遠くなった。
となると、庶民レベルで為替を気にする経済圏が日本くらいになっちゃう。

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:03:03.52 ID:48mjHEh50.net
>>470
ポンドが界王拳100倍使ったようなもんじゃねーか
お前そんなもん素人にすすめんなや

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:03:33.71 ID:UDCEwoiU0.net
急激に安くなったら買って急激に高くなったら売れば大抵儲かるからな。
FXはハイレバでやらなきゃ簡単よ。

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:05:56.00 ID:48mjHEh50.net
>>468
今はごく目先1.35-1.37のレンジで、中期で1.33-1.4のレンジ形成してるからね。
ただし1.35は割れたから1.37に戻せず1.33を試すだろう。
そこをしっかり割れば、1.33から1.4-1.3=700pips下落のサインが点灯。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:08:06.78 ID:uBgirIyx0.net
>>56
・・・と、みんな思ってるんだよねw さて、どうなるか。 

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:08:28.32 ID:VnkXncCg0.net
リーマンショックがあったその時にショート以外ありえんだろってハイレバで売り入れたら底打った時の跳ね返りで死んだ思い出w

長期的な予想は意外と当たるんだよ
でもそれで死なずにまとまった利益を得るには体力(現金)が必要
ハイレバで複利計算するのは夢があるけど現実は金持ってるほど強い弱肉強食の世界だよ

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:13:29.45 ID:uBgirIyx0.net
>>478
責任を取るのは大損で。 だいたいみんな大損してる。

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:13:41.06 ID:dBYnKkaO0.net
そもそも投資額なのか投資家数なんだかよく分からん記事だな
後者なら小金掛けているのがいっぱいいても大口がちょっと動いたら敵わんわけで

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:16:01.51 ID:9dLZHeWR0.net
南アランドを20口持ってる俺も妨げになるのかなあ

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:21:04.14 ID:uCImPzge0.net
FXってギャンブルだろ
日本人はギャンブル好きだからなー

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:25:04.15 ID:Qp7VMIFm0.net
>>489
何円でつかんだの?
ナンピンしても良かったんとちゃう?

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:26:11.39 ID:yJqgJNPNO.net
FXで勝てない者なんているのか。こんな簡単でわかりやすい投機は他にない。

俺は、為替に出会って生活が激変した。
嫁、娘からは注目されて、彼女らや会社のOLからの眼差しさえ変わった。

おまえたちにこの快感がわかるか?

銀行残高さえ大きく激変する。これは為替を知り尽くした者の特権と言っていい。

この最高とも言え、なおかつ、確実に預金残高を変えるFX、

俺の人生を大きく動かしてくれた、そのFXで、

9000万円あった銀行残高は現在498円だ。

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:26:17.59 ID:J5qDKeJgO.net
>>490
博打好きがやれば何でもギャンブル

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:27:02.71 ID:9fsDEGh30.net
>>71
ちがうんよ
安倍と黒田が株買うの分かってるから下に下げられないんよ
上は到底ほとんど予想してないから結局どっちつかず

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:30:20.59 ID:9fsDEGh30.net
>>486
期待値計算さえ上手く出来て、リスクヘッジができてれば死ななかった筈だ
おまえが下手なだけ

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:33:02.46 ID:9fsDEGh30.net
結局が日経買おうが、ダウ買おうが
平均指標はすべて為替と連動してるからね
風がふけばおけやが儲かる的な株はめんどい

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:33:05.42 ID:MtEchC9H0.net
>>491
9円以上で買った奴が自慢げに語れるわけないからな
8.5円位で仕込んでるなら裏山

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:34:32.32 ID:MtEchC9H0.net
>>496
六月まではミクシィ買ってれば馬鹿でも儲かる相場だったからな

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:35:04.73 ID:qstfD9vX0.net
そらー、101円底で買い、102円近づいたら売ればいい、かんたんな仕事だもん

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:37:26.67 ID:qstfD9vX0.net
>>490
レンジだからギャンブルにもなってないw

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:37:29.54 ID:Y/kmtSvb0.net
ここまでポン様の話題なし

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:40:45.37 ID:EZTiGplU0.net
欧米はFXでなくても寺銭の少ないギャンブルやブックメーカーがいろいろあるからね
日本の競馬や競艇競輪みたいにボッタのは避けてFXのほうが割がいい

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:41:05.57 ID:lsAchLEZ0.net
素人のBOT狙い撃ちでウマウマ

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:42:45.63 ID:Qp7VMIFm0.net
>>497
種有る人なら買い下がったでしょ羨ましい

総レス数 656
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200