2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】中部電力、政界に裏金2.5億円 元役員が証言 原発関連工事など

1 :生姜茗荷 ★@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:48:46.68 ID:???0.net
中部電力、政界に裏金2.5億円 元役員が証言
http://www.asahi.com/articles/ASG7G7KRGG7GULZU00M.html

中部電力(本店・名古屋市)の元役員が、取引先の建設会社などに工面させた資金を長年簿外で管理して政界対策に充ててきたと朝日新聞に証言した。
元役員は政界工作を長年担当し、2004年までの約20年間に少なくとも計2億5千万円を政界対策のために受け取り、多くを知事や国会議員ら政治家側に渡したという。
建設会社側への見返りとして「原発関連工事などの発注額に上乗せした」とも証言しており、政界対策資金が利用者が支払う電気料金で賄われた可能性がある。

 元役員の証言によれば大手建設会社2社と名古屋市の電子部品製造会社から1985年には資金提供が始まり、建設会社2社からは95年まで、電子部品製造会社からは04年まで続いた。

 この間は毎年、建設会社2社から計1千万〜1500万円、電子部品製造会社からは100万〜200万円を受領。
さらにこれら3社とは別に大手建設会社から93年に2回、それぞれ1億円と4千万円を受け取ったという。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 14:31:06.36 ID:RQoQueBz0.net
(原発利権を追う 裏金システム)2人の議員側に1億4000万円
http://www.asahi.com/articles/DA3S11259385.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
元役員は自民党有力議員が東京都内で開く勉強会や朝食会に足しげく通い、親交を深めた。
国会議員約20人が名古屋市を拠点とした後援会をつくるのにかかわり、中部電の
発注工事に後援業者を参入させてほしいと頼まれたら発注先の大手建設会社に口利きした。
首相経験者から依頼され、学生を中部電に入社させたこともあったという。元役員は
「政治家を押さえれば霞が関にも影響力を行使できる」と語った。

元役員の証言によると、自民党が下野して政界再編が起きた1993年、中部電の
管轄外を地盤とする国会議員(故人)が中部電幹部を通じ、新党結成資金として
1億円の提供を求めてきた。手持ち資金では足りず、新たに大手建設会社に工面させたという。

「大きな紙袋二つに入れた1億円を新幹線で運び、都内にあった国会議員の
事務所で秘書に手渡した。会社への謝礼として1%分の商品券を受け取った」
別の国会議員(故人)からも同年、中部電管内の県知事選候補の選挙資金に
用立てる名目で4千万円を頼まれた。この時も大手建設会社に工面させ、
議員の地元事務所にいた秘書に現金4千万円を届けたという。
元役員が名指しした秘書2人は取材に対し、現金授受を否定した。元役員は
「自分が現金を運んだ。議員が言った名目通りに使われたかはわからない。
あえて確かめない。議員の要求に応えたことに意味がある」と話した。

総レス数 145
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200