2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ】マレーシア機撃墜、親ロシア派が誤射の可能性…ロシア軍将校と通話、「100%民間機だ」「なぜ上空を飛んでいるんだ」★3

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:54:45.50 ID:???0.net
 マレーシア航空機の撃墜事件をめぐり、ウクライナ東部で戦闘を展開していた親ロシア派武装勢力とウクライナ政府のほか、
ロシア政府も関与を否定し、非難の応酬を繰り広げている。

 ◆非難の応酬

 親露派勢力の犯行だと強く批判するウクライナのポロシェンコ大統領に対し、同国東部ドネツク州の親露派幹部は、「ボーイングを
撃ち落とすような武器は持っていない」「ウクライナ軍の挑発だ」と反発した。

 ロシアのプーチン大統領は「戦闘が再開されなければ悲劇は起きなかった」と述べ、軍に作戦を命じたウクライナ政府を批判した。

 撃墜には、高度2万メートル以上の標的を攻撃できるロシア製地対空ミサイル「BUK(SA11)」が使われたとの見方がある。

 ウクライナ当局者は同国東部の都市部で6月下旬、BUKの写真が撮影されたとし、親露派がロシア側から入手したとの見方を
示した。また、同月末には、親露派がウクライナ軍の施設からBUKを奪取したと公表したが、同国検察が18日にこれを否定するなど、
情報が錯綜(さくそう)している。

 事件後、ウクライナ政府は親露派の犯行を示す“証拠”を次々と明かした。

 ウクライナのアバコフ内相は18日、BUKとみられる兵器が18日朝、同国東部ルガンスク州から、国境を通じてロシア側に
運び出されたとする映像を公開した。内相はミサイルが1基なくなっていると強調、マレーシア機を撃墜した可能性を指摘した。

 これに先立ち、当局は親露派戦闘員とロシア軍将校とみられる2人が交わしたとする電話の傍受内容を発表。「ほぼ100%
民間機だ」「戦争が起きているのに、なぜ上空を飛んでいるんだ」といった会話が録音されていた。事実かどうかは確認されていない。

 バイデン米副大統領は「事故ではなく撃墜された」と明言。米CNNによると、米政府高官はレーダーなどがマレーシア機を追尾
する地対空ミサイルを捕捉、命中した際の熱源を感知したとしている。

 ◆「輸送機を」

 ウクライナなどのメディアは18日、東部の親露派組織の幹部がマレーシア機の墜落直後、交流サイトに撃墜を誇示するかの
ような書き込みをしたが、短時間で削除したと伝えた。

 撃墜したとする機種はボーイングではなく輸送機になっており、ウクライナ軍機と間違えてマレーシア機を攻撃した可能性を示唆
するものといえる。

 親露派の犯行だったとしても、民間機を狙う動機は判然とせず、誤射だった可能性が高い。マレーシア機は欧州とアジアを結ぶ便で、
今のところロシア人やウクライナ人の乗客は確認されていない。

 米国の軍事専門家はBUKなどの精密兵器について、「事前の技術習得と訓練なしに使用できず、親露派がにわかに運用できる
とは考えにくい」とし、親露派が実行犯だった場合でもロシア軍の支援があったとの見方を示唆する。

 また、元陸上自衛隊高射学校研究部の藤岡智和氏は「退役、現役いずれかのロシア軍人か、親露派に移籍したウクライナ軍の
退役軍人、しかもミサイルのプロが親露派支配地域から撃った」と分析する。1万メートルを飛ぶミサイルの場合、暴発などを防止する
ため幾つもの操作手順があり、最低でも半年の訓練期間が必要となるためだ。

 移動式ミサイルの発射用レーダーは標的の高度・方位・距離を収集、追跡する能力はあるが、航空管制システムを備えた施設の
援護がなければ、味方の航空機か否かの識別しかできない。これも、軍レベルの施設をもたない親露派の犯行である“傍証”となりえる。

ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/world/news/140719/erp14071907310004-n1.htm
写真=18日、ウクライナ東部ドネツク州の墜落現場に散乱したマレーシア機の残骸
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140719/erp14071907310004-p1.jpg

前スレッド(★1が立った日時 2014/07/19(土) 09:23:13.37)
★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405739156/
★1 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405729393/

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:40:28.33 ID:D2mHO1yY0.net
恐ロシア

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:41:12.49 ID:WbIvu1th0.net
さすがにプーチンも疲れてるな
ロシアとはどうにか上手く行かないもんだろうか…

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:41:31.81 ID:JAtv+bhL0.net
>>234
お前は馬鹿なんだから、二度と2chにこなくていいよw
日本は日本の国益だけ考えればいいんだよ

クリミアを抱えたプーチンなら、日本に領土と引きかえで制裁解除を要求してくる
強いプーチンなら強く出られる
そんな余裕がない状況なら領土だけで解決という可能性もわずかにある、中国に
ガスを格安で渡したようになw

そんな

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:43:13.00 ID:JAtv+bhL0.net
>>235
反射?

お前がゴミ屑だと100%確信しているから事実を淡々と記述しただけだがwww

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:43:14.16 ID:3BQqQjWh0.net
>>237
ロシア国民は難しい存在だよ。
それを纏めて北方領土を手放すことを国民に認めさせることを
できるのは、強い指導者なくしてはできないんだよ。

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:43:20.23 ID:AytgHlGT0.net
>>222
そうだね
ウクライナを日本、ロシアを中国に例える人がいるが
実際はウクライナが西日本、ロシアが東日本、欧米が中韓ぐらいに見た方がいい

アメリカを今回のロシアに例えるなら
カナダにロシアが手を出したようなものだ

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:43:35.36 ID:7jH4+HynO.net
プーチンも失脚し破滅するんだな。
国際政治もはかないな。
天才と持ち上げられてもそんなもん。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:44:29.09 ID:tSoYd3DV0.net
民間機と知ってて打ち落とすバカは居ないから不注意による誤爆事故という可能性が一番高い。
でもロシア側の誤爆を誘発すべくウクライナ側が仕組んだ可能性も捨てきれん。
アメリカならそれくらいのことはするし出来る能力があるだろ。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:45:35.98 ID:JAtv+bhL0.net
>>240
外交的に強いことはむしろ障害にきまってるだろw

国内でプーチンにすがるよりないという空気があれば、それだけでよい
外交的には孤立してたほうが助かる

脳みそないだろ、お前w

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:45:49.92 ID:3BQqQjWh0.net
分からない連中ほど厄介なものはない。
日本にこんな人がいると安倍も失敗するだろ。敵は外ばかりじゃない。

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:46:23.61 ID:WbIvu1th0.net
アメリカが恐ろしく空々しいのはいつも通りだな

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:47:42.77 ID:JAtv+bhL0.net
>>245
安倍はウクライナ支持がすばやかった
それで墜落事故後の今救われてるんだが、アホ?www

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:48:06.51 ID:3BQqQjWh0.net
意見が合わないと、すぐサヨとかシナとかチョンとか言い出すやつの
どこに論理的思考が働く脳みそがあるんだ?

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:50:15.42 ID:3BQqQjWh0.net
>>247
安倍ちゃんが君の意見に感動して歓喜の涙を流してるよ。
きっと、こんなに国民は賢いのか!ってねw

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:51:30.36 ID:JAtv+bhL0.net
>>248

>>244
反論しろよ
論破されて涙目かよwww

そりゃ国内人気と外交を勘違いするレベルなら、俺にばかにされて当然だわなwww

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:53:25.20 ID:3BQqQjWh0.net
>>250
>>244の何処に反論する必要性があるんだよ。
勝手な思い込みレスしたって意味無いんだぜ。
いいたいことが届かないとねw

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:54:28.25 ID:JAtv+bhL0.net
逃亡www雑魚すぐるwww


251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:53:25.20 ID:3BQqQjWh0
>>250
>>244の何処に反論する必要性があるんだよ。
勝手な思い込みレスしたって意味無いんだぜ。
いいたいことが届かないとねw

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:55:42.02 ID:3BQqQjWh0.net
>>252
かまってほしかったら努力しろ。
頭も整理しろ。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:58:22.58 ID:3BQqQjWh0.net
俺の場合、ちょっと書き込むだけで、
すぐ「サヨとかシナとかチョン」とか言いだして寄ってきてくれるw

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:58:40.95 ID:MvHZPWsG0.net
9K37BUKて UNIT単価50億円位?
とてもゲリラが持てるモンじゃねーよw

つかそれを民間トレーラーに乗せて逃走するって
どんだけーーw

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:59:12.09 ID:cT7BSywy0.net
安倍が擦り寄る所はミサイルばかり撃ってるなwwwwwwwww

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:00:14.35 ID:NR/zM3Pj0.net
プーチンもロシアがやったって案に認めてるじゃないか

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:01:25.20 ID:Rax+YOPf0.net
ウクライナの管制官;飛行プランより低空を飛行するようボーイングに要求

マレーシア航空のサイト上では、次のように説明されている―
「MH17便の飛行プランでは、ウクライナ領上空を高度1万660メートル(3万5千フィート)で飛行するよう求められていた。しかしウクライナの管制官の要求により、MH17便は、高度1万60メートル(3万3千フィート)を飛行せざるを得なかった。」

http://japanese.ruvr.ru/news/2014_07_18/274804836/

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:03:09.06 ID:xfqDjsj10.net
ロシアの国力は、資源価格の下落と共に低下してゆくよ   シェールだね

だから、まだ冷戦期の軍事力が残っているロシアと敵対するのは非効率であり、
20年ぐらいかけて、ゆっくりと経済制裁して干し殺すのがベストだよ

逆に、ロシアは『ホーム』『短期決戦』『早期講和』をあてこんで、クリミアを占領した
シンガポールを占領しながら講和できず、国力差に圧倒されて敗北した日本と同じだよ

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:03:44.59 ID:IP00ojBm0.net
親露派勢力のバカっぷりさが半端ない。こんなのを相手にしないといけない
プーチンはさぞかし頭が痛いだろうな。

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:04:02.83 ID:tXfVZZQl0.net
>>246
アメリカはイランの民間機撃墜したことがあるからな。

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:06:34.12 ID:3BQqQjWh0.net
>>259
鋭いね。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:09:40.71 ID:QRLdgZp/0.net
>>59
これ
撃墜後のグダクダみても国際感覚がまるでない感じ
田舎の山賊レベル

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:10:05.70 ID:0T9EYghj0.net
ロシア「やはりアホの日本から金むしりとるしかない・・・」
ピンポーン「どーも、ニッポンの大企業ですけどいっしょに資源開発とかしませんか?」
ロシア「カモキター」

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:10:12.04 ID:JAtv+bhL0.net
>>262
なんでお前が「鋭い」って言ってるんだよwww
ロシアを経済制裁で干せって書いてあるだろwww

文字も読めんのかお前はwww

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:11:27.38 ID:3BQqQjWh0.net
>>265
急ぐ必要は無いっていうことで理解したんだよ。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:12:54.55 ID:JAtv+bhL0.net
>>266
俺もそう言ってるだろwww
日本が対ロで突出するのがまずいわけだ
ドイツが突出するのは大歓迎、困るのはドイツだからw

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:14:55.40 ID:3BQqQjWh0.net
>>267
あなた万能すぎる。

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:16:31.96 ID:JAtv+bhL0.net
とにかく今回の事故でオランダ人100人死亡とかいう状況はドイツにとっては
困った展開なんだよ

ドイツ・フランスなど欧州は基本的にクリミアでロシアと手打ちするつもり
だったわけだからな。でも人道上の問題となって引き返せなくなった

それが失敗して日本が梯子をはずされる心配がなくなったのは助かったわけだw
ドイツにはロシアとどんどん険悪になってほしいねw

270 :265@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:16:33.22 ID:kIW1Lgs70.net
ごめん >>266 も僕の自演でした!

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:17:15.24 ID:FIpKi+Sq0.net
>>22
打ち落として、残骸を確認して、初めて民間機だと気がついた。

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:18:44.57 ID:kIW1Lgs70.net
>>269
ドイツ人信じすぎwwww 人道なんぞあとくされなければいくらでも踏みにじるのが欧州人の本性。

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:19:43.10 ID:M25uYjip0.net
ドイツはそれでも何とか穏便にって感じだけどな
日本が円高是正しようとした時は叩きまくったくせに
こんな大事故が起きても自分の国の経済最優先とか
今思うとどの口がって思うわ

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:26:14.56 ID:ku1RACLM0.net
日本の武器輸出三原則の見直しで、巡りに巡って、武器がテロリストに渡り、民間の飛行機等が撃墜されるということですね。

日本の武器輸出三原則の見直しで、巡りに巡って、武器がテロリストに渡り、民間の飛行機等が撃墜されるということですね。

日本の武器輸出三原則の見直しで、巡りに巡って、武器がテロリストに渡り、民間の飛行機等が撃墜されるということですね。

日本の武器輸出三原則の見直しで、巡りに巡って、武器がテロリストに渡り、民間の飛行機等が撃墜されるということですね。

日本の武器輸出三原則の見直しで、巡りに巡って、武器がテロリストに渡り、民間の飛行機等が撃墜されるということですね。

安倍はテロに加担するのか?
日本政府はテロに加担するのか?
憲法改正テロを実行したテロリストの安倍にお聞きしたい。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:28:32.08 ID:3BQqQjWh0.net
戦争地域で誤射で責任問題とか大げさすぎる。
相手のミスを最大に利用したいのだろうけど、全体的に考えれば
関係国の責任可否にしかみえない。

任期のあるオバマがますます暴走しそうだ。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:30:01.34 ID:hIwitPh50.net
>「なぜ上空を飛んでいるんだ」


常識的に考えればその通りなんだが、その常識のラインを無意識に踏み越えてしまう人々は案外多い
警備の仕事をするとわかるが「どうしてこんな処をわざわざ通ろうとするんだ!?」と仰天する場面にしばしば遭遇する
KYなバカというのはどこにでも居て、そういうやつに限って最もクリティカルな瞬間にノコノコと姿を現すものだ
頼りない常識などに依存せず、正規軍がそうするように最後まで目標識別の努力をすべきだったな

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:31:56.26 ID:iCFMyRyR0.net
「ロシアの大統領専用機と間違えますた」って言えばよかったのにぃ

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:32:26.18 ID:xfqDjsj10.net
超長期制裁を計画するアメリカも、今回の事件には困ってしまったんだ

ロシアの国力は資源価格と共に低下してゆくので、時間をかけたほうが効果的に潰せる
(ロシアのホームかつ冷戦期の武器を持った、ロシアに有利な戦争に付き合うのは、愚かな選択だ)

だから、ロシアとウクライナが『親ろ派が犯人だ』と濡れ衣をかぶせたら、アメリカも尻馬に乗ったんだよ

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:32:32.91 ID:5knYI7fv0.net
>>213
あのさあ、You Tubeのエンコードの時刻って正確なの?

たった今テストでうpしてみたところ
エンコード日がUTC 2014-07-19 03:26:17
とかなったんだけど?www

(日本ってUTC +9だったよな?)

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:32:49.46 ID:3BQqQjWh0.net
飛行禁止にしなかったウクライナ政府のやり方は、
兵士の後方に民間人を立たせて戦ってるようなものだからな。
人道的責任を問われても仕方が無い。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:35:54.76 ID:VEnGj3DL0.net
>>73
自衛隊も海外でやらかすだろうけど
安倍ちゃん可哀想って思うだろうか?

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:36:18.31 ID:3BQqQjWh0.net
空域を管理していたのはウクライナ政府。
そこに民間機を同時に飛行させながら空爆してたんだから、もうね・・・

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:39:27.77 ID:3BQqQjWh0.net
誤爆の危険性はオバマ米国こそが一番理解してたはずだ。
ウクライナ政府に指導も注意もしなかったことは不作為の罪だよ。
待っていたのかもしれないなw

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:41:04.50 ID:tofOqMNI0.net
>>282
冷静に考えるとかなりメチャクチャだよな・・・

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:42:05.40 ID:MvHZPWsG0.net
9K37が幾らすると思ってんだよ
UNITで50〜100億はするんだぞ そんなのゲリラに
毛の生えた程度が盛ってると思うわけw

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:42:20.61 ID:3BQqQjWh0.net
「証拠はある」「何もかも知ってる」と言ってるオバマだけど、
間抜けなのは、ミサイルが配備されていることも事前に知ってたということだ。
なぜ民間機誤爆の危険性を周知させなかった?

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:42:48.82 ID:azKmvVwC0.net
>>279
昨日作ったファイルで試したとか…

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:43:34.90 ID:xfqDjsj10.net
>>284 会議室の戦争って、ムチャクチャなんだよ;

ロシアの銀行が一斉破たんするのは危険すぎるので、
双方が『これは戦争ではない』と言い張った結果、航空路が停止されなかったんだ

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:44:34.88 ID:MvHZPWsG0.net
9k37を操るような奴が民間機に合わせるなんて
思いもしないよなwつかFLのサイト見ろよ

馬鹿にBUK触らせるあんてアフリカでもありえない

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:46:21.53 ID:DAF16Um90.net
北方領土取り戻す外交チャンスやで

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:47:06.33 ID:MEU5dL/d0.net
アメリカの罠

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:47:31.06 ID:MvHZPWsG0.net
日本で言うと中SAMだどー

1UNITで470億円だw
ドンダケー 豚ロシアスゲーよー

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:47:57.69 ID:5knYI7fv0.net
>>287
いや、元のファイルを再度upしただけだぜ?
まあ、他のファイルでもずれるんだがwww

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:48:21.48 ID:tofOqMNI0.net
>>286
んー、まあいつものアメリカだからとしか

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:49:06.84 ID:QRLdgZp/0.net
>>279
3 + 9 = 12

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:49:51.44 ID:mZgdisYE0.net
なぜ飛んでるんだって…

打つ前にFR24見て、毎日どんくらい沢山通ってるか確認くらいしろよw

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:50:00.73 ID:MvHZPWsG0.net
空爆てSU25で地上攻撃だろ
で撃ち落すのも携帯型ミサイル せいぜい射高4千mだ

それをコソこそSA11あんぞ持ち込む方が悪いに決まってんだろ
射高22キロだ参ったかw

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:50:06.83 ID:5knYI7fv0.net
>>295
今日19日でしたっけ?www

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:50:22.60 ID:VEnGj3DL0.net
こういうのあると
慰安婦や南京はあったって
確信できるな

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:53:35.88 ID:MvHZPWsG0.net
つか高度10キロて何と間違えたんだろなw
輸送機でもそんな高い所トバねーし
戦略爆撃機B52か?w

豚ロシアの馬鹿さ加減パネー

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:54:26.91 ID:0T9EYghj0.net
そもそもブクって扱い難しいのか機密なので誰もしらない
HITBITの8ビット機で制御されていてパスワード入力してSキー押すだけで
発射されるように出来ているのかもしれない

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:55:52.64 ID:5knYI7fv0.net
>>301
ミールかよ!www

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:58:30.96 ID:87glUfDT0.net
>>283
注意して止めているのなら、とっくの昔に内戦やめているだろw

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:58:52.84 ID:MvHZPWsG0.net
当時雲ってたらしいから 見えない
確認しない でもレーダー反応あり
民間機なわけねー UKR輸送機?
高度35000フィートで高過ぎるけどまーいいや撃て イタダキマス!w

あふぉだね 死んだ人かわいそすぐる

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:01:03.97 ID:qasIykyh0.net
新ロ派が盗聴していることを確認して、わざと盗聴器の近くで
「○○時●●分に国境付近に向けて輸送機を飛ばす」なんて叫んだのかもな

そうだとしたらウクも露も共倒れだな

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:03:12.32 ID:xfqDjsj10.net
>>304
当然、民間機のビーコンも受信していたよ

ロシア軍将校は、命令どおりに民間機を撃墜したんだ

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:03:14.52 ID:azKmvVwC0.net
>>293
アップしてるなら、URL見せて

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:04:20.36 ID:MvHZPWsG0.net
なーんか雲の上同じ様なのが5分に一機通過してたんだぜ
つことはBUK電源入れてレーダー映った最初の奴
確認しないでぶっ放したとw

アフォアフォ豚ロシアw 民間機だろそれフツーに見ても

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:04:47.03 ID:5knYI7fv0.net
>>307
アカウント晒したくもないし、もう消しちまったよ
まあ自分でやってみればわかるさ

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:09:32.23 ID:MvHZPWsG0.net
てかUKR人なら上空が航路で
連なってるの知ってるはずだぜ ミサイル職人なら尚更

撃ち落した奴は間違いなくUKRと関係ないロシア人で
更に馬鹿な奴だw 亜フォ豚ロシア救い様がない

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:13:23.43 ID:xfqDjsj10.net
>>310
ロシア大使館の役人もそうだけど、ロシア人て杓子定規な官僚が多くね?
ミサイルで民間機と分かってるのに撃墜した軍人も、上の命令なら明らかに違法でも従った

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:14:16.32 ID:WriCIrMj0.net
ミサイルを当てたってことは高度1万メートルの情報が確実にボタン押した人間に入ってたということだ
まともな判断力があれば同じ航路と高度で民間機が多数飛んでいるのに発射することは考えにくい
つまり誤射したのはよほどの馬鹿か状況が把握できてない人間だということ

ミサイルの発射手順は確実に知っていて、かつ航空管制などの情報がまるで入っていない立場・・・
さあ誰だろうね
ウクライナ軍から新ロシア側に寝返った兵士?またはロシアから潜り込んでる兵士か

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:15:08.64 ID:MvHZPWsG0.net
>>311
いやーロシア人良い奴多いけど
素朴でアふぉなんよ 可能性とか かも知れないとか 全然ないw

スゲーロシア人らしい事件だべ

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:19:49.63 ID:azKmvVwC0.net
>>309
確認した。
調べてみると、どうもYoutubeのencoding serverの時刻が1日ずれてるようだ。

#62141の投稿参照
http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?236054-Ukraine-discussion-thread-Or-the-original-Butthurt-thread/page4143

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:26:15.99 ID:87glUfDT0.net
>>311
ロシア人は100年近く共産党の支配下にあったから
上からの命令には必ず従う国民性になった
そうでない奴はほぼ粛清されたから

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:34:05.14 ID:NaKomLHA0.net
次回のロシアW杯はこれで中止は確定だな そのころには戦争状態になっているだろう。
特にヨ−ロッパはこのような歴史は何度も繰り返してきた。今回は明らかに一線を越えてしまった。

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:35:29.12 ID:QRLdgZp/0.net
>>298
ああ、そこですか。失礼しました。

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:37:36.81 ID:GjZ+Fwjl0.net
>>179
1995年 2050年は江戸時代―歴史逆行SF: 石川 英輔著

2004年 打海文三 ハルビンカフェ 応化戦争記

1996年 故 半村良氏著 「寒河江伝説」「人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)」

ここらの予測では、21世紀というのは、おおよそ15年〜30年以内に、
地球人類社会は、アジア、アフリカ、中南米、東欧で激化する
大規模同時多重紛争、難民の大量発生、地球規模の環境破壊の
行き着く果て、食糧資源も石油資源も枯渇。
陸海空の交通網、電力網もどんどん途絶えていく。
もちろん、ITも使えなくなり、世界はまた広くなる。

国土が広大で、人口が少なく余力がある
米・ロ・豪などは、もう、人権平和友愛だの仮面をかなぐり捨て、
強権統制排外・ブロック国家群化する。

それ以外の、急速な少子高齢化、大環境破壊による深刻な気候変動、
大規模動乱で文明も秩序も破壊され衰弱し焦土と荒廃した国土しか
残らなかった、日本、シナ、チョン、アラブ、中南米、アフリカ含む
ロシアなど多くの地域では、中央政府が衰退し治安当局も機能しなくなる。
そして、地球の大半のエリアでは、カルト宗教やらキモい因習、
武装暴力集団が支配する、暗黒中世のような状態に回帰していく。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:39:00.85 ID:3BQqQjWh0.net
>>312
どうだろうね?
正式な複雑な発射方法だけでは兵器の意味は無いよ。
解除すれば緊急発射できるのが兵器だ。

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:40:31.77 ID:l8SjW/8v0.net
>>208
おいおい、そんなことは一言も書いてないぜ
重箱の隅をつついて満足か?

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:48:03.36 ID:bSvL4NW/0.net
>>63
イラクはフセイン大統領の下、イラン・イラク戦争からクウェート侵攻、湾岸戦争、イラク戦争と貧乏くじ引きまくり。
まぁ「お前の石油は俺の石油」とばかりにイランやクウェートに戦争仕掛けたフセインと、
それを支持したイラクの面々が悪いんだけどさ。

パレスチナ地域はWWTのイギリスの三枚舌によってイスラムとユダヤとキリストが共存する平和な地域から一転、
土地を巡って殺し合う、人間の血の好きな唯一神が舞い降りたかのような紛争地域になってしまった。
ユダヤが合法的・組織的に土地を買い集めたのを、その土地を売ったイスラム諸国が武力弾圧しなければこうはならなかった。

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:49:30.12 ID:txHTjDE30.net
プーチン流のストレステストか。北朝鮮なんてカワイイもんだな。

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:57:59.22 ID:7wXTOx+c0.net
なんで絶賛戦闘中の紛争地域の真上を飛行してるの??
しかも直前までウクナイラ空軍の戦闘機二機が護衛してたらしいけど
そりゃまるで編隊組んでるとしかみえないだろww

航空会社も責任とわれるんじゃねえのかなか・・・
実際、カンザス?と韓国の航空会社は事前に進路変更しているわけだし・・・

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:35:57.35 ID:hvqg7WrJ0.net
>>316
オランダ、ぷっw とかいう夏厨は黙ってろwwww

【国際】オランダ首相「時間切れが迫っている」…ロシア・プーチン大統領に警告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405830709/


だから、NATO主要国の英連邦系のイギリス、オージーやパキも、
撃墜されたマレーシア機に
たくさん載ってた。
これを入れると、英連邦系も44人ぐらい死亡。

日本を超える半導体製造帝国、
ロイヤルダッチシェル帝国・オランダは脇においといて、
20億人いる英連邦系もブチキレてるw

144人死んだ、半導体超大国、ロイヤルダッチシェル帝国のオランダ
は脇においといて。

太平洋戦争や福一原発事故で、そういう楽観論は死んだだろw

「この21世紀に全面戦争、そんなものにはならない」のはずが、
NATO含む英連邦系+露中イランスーダンの全面戦争に発展して
EUと日中韓も、
通常兵器ではあったが、最大の大規模な空襲を受け、
日中韓欧経済は、
アベノミクスの破綻と合わせて、完全に壊滅するのであった。

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:07:16.31 ID:3BQqQjWh0.net
>>324
オランダも危機感無しでやってたはずだ。
国民にウクライナ上空を飛ぶ飛行機は利用するなとなぜ言えなかった?

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:13:36.18 ID:bdU2SHEh0.net
オタク連中の痛いやつらは中二病などというらしいが、陰謀論者も似た様なもののようだな。
気持ち悪い。

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:44:43.90 ID:TYKUphu40.net
>>1 
隣国が中国共産党独裁や独裁北朝鮮やクリミアを奪い民間機を撃墜したプーチンのロシアも、中国共産党と同類です!

米国との同盟強化のため集団的自衛権は必要です。

過去にイデオロギーで過ちを犯し続けた左巻きの面々!大江健三郎や朝日毎日新聞などマスコミや労働組合や日教組よ、反対する社民共産民主他野党ども、さようなら!

ベトナム/フィリピン→次は尖閣! 中国こそ強盗侵略独裁人権弾圧国家!

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:54:58.85 ID:9zlD2tNZ0.net
>>1
そろそろ東シナ海でも、シナ軍のJ‐11戦闘機に
全日空機か日航機が撃墜されるころあいだw

キャセイ・パシフィック航空機撃墜事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E6%92%83%E5%A2%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6

キャセイパシフィック航空機撃墜事件

1954年7月23日に発生した、
キャセイパシフィック航空の旅客機が
南シナ海公海上で、
中華人民共和国の人民解放軍空軍戦闘機に
よって無警告で撃墜され、
乗客乗員10人全員が死亡した事件である。

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:59:57.06 ID:yi/4VMY10.net
遺族たちの乗った旅客機も撃ち落としちゃえば無問題

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:05:35.00 ID:WvnPHcfj0.net
>>328
まだ早い
中国がロシアの支援で日本の脅威になるにはあと5年くらい

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:11:58.32 ID:X/6HK4UC0.net
誤射じゃなくて故意だからさ

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 05:01:58.66 ID:U5oWscj/0.net
馬鹿な味方は敵より恐ろしい
ってプーチンの頭ん中でリフレインしてるよ

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:44:36.24 ID:ffB8pJVF0.net
世界の平和を乱してるのは米英イスラエル。
スノーデンがまた新暴露!
ISISリーダーは「モサドによって丸一年、軍事訓練と神学と演説の技術を学んだ。」
ISISはアメリカと英国とイスラエルの工作機関が、『スズメバチの巣』という戦略の一環として作った。」

またも米英イスラエルです。


Edward Snowden - ISIS leader "took intensive military training for a whole year in the hands of Mossad, besides courses in theology
and the art of speech". The group was established by US, British and Israeli intelligence as part of a strategy dubbed “Hornet’s Nest”.

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:45:11.07 ID:dx9OMVz30.net
つうかさロシアも大変だな。
介入するな!言われたとおもってたら、どうにかしろ!!って言われて。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:47:28.85 ID:IVpndyzA0.net
>>334
ロシアが犯人だからしゃーない

総レス数 366
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200