2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ】マレーシア機撃墜、親ロシア派が誤射の可能性…ロシア軍将校と通話、「100%民間機だ」「なぜ上空を飛んでいるんだ」★3

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:54:45.50 ID:???0.net
 マレーシア航空機の撃墜事件をめぐり、ウクライナ東部で戦闘を展開していた親ロシア派武装勢力とウクライナ政府のほか、
ロシア政府も関与を否定し、非難の応酬を繰り広げている。

 ◆非難の応酬

 親露派勢力の犯行だと強く批判するウクライナのポロシェンコ大統領に対し、同国東部ドネツク州の親露派幹部は、「ボーイングを
撃ち落とすような武器は持っていない」「ウクライナ軍の挑発だ」と反発した。

 ロシアのプーチン大統領は「戦闘が再開されなければ悲劇は起きなかった」と述べ、軍に作戦を命じたウクライナ政府を批判した。

 撃墜には、高度2万メートル以上の標的を攻撃できるロシア製地対空ミサイル「BUK(SA11)」が使われたとの見方がある。

 ウクライナ当局者は同国東部の都市部で6月下旬、BUKの写真が撮影されたとし、親露派がロシア側から入手したとの見方を
示した。また、同月末には、親露派がウクライナ軍の施設からBUKを奪取したと公表したが、同国検察が18日にこれを否定するなど、
情報が錯綜(さくそう)している。

 事件後、ウクライナ政府は親露派の犯行を示す“証拠”を次々と明かした。

 ウクライナのアバコフ内相は18日、BUKとみられる兵器が18日朝、同国東部ルガンスク州から、国境を通じてロシア側に
運び出されたとする映像を公開した。内相はミサイルが1基なくなっていると強調、マレーシア機を撃墜した可能性を指摘した。

 これに先立ち、当局は親露派戦闘員とロシア軍将校とみられる2人が交わしたとする電話の傍受内容を発表。「ほぼ100%
民間機だ」「戦争が起きているのに、なぜ上空を飛んでいるんだ」といった会話が録音されていた。事実かどうかは確認されていない。

 バイデン米副大統領は「事故ではなく撃墜された」と明言。米CNNによると、米政府高官はレーダーなどがマレーシア機を追尾
する地対空ミサイルを捕捉、命中した際の熱源を感知したとしている。

 ◆「輸送機を」

 ウクライナなどのメディアは18日、東部の親露派組織の幹部がマレーシア機の墜落直後、交流サイトに撃墜を誇示するかの
ような書き込みをしたが、短時間で削除したと伝えた。

 撃墜したとする機種はボーイングではなく輸送機になっており、ウクライナ軍機と間違えてマレーシア機を攻撃した可能性を示唆
するものといえる。

 親露派の犯行だったとしても、民間機を狙う動機は判然とせず、誤射だった可能性が高い。マレーシア機は欧州とアジアを結ぶ便で、
今のところロシア人やウクライナ人の乗客は確認されていない。

 米国の軍事専門家はBUKなどの精密兵器について、「事前の技術習得と訓練なしに使用できず、親露派がにわかに運用できる
とは考えにくい」とし、親露派が実行犯だった場合でもロシア軍の支援があったとの見方を示唆する。

 また、元陸上自衛隊高射学校研究部の藤岡智和氏は「退役、現役いずれかのロシア軍人か、親露派に移籍したウクライナ軍の
退役軍人、しかもミサイルのプロが親露派支配地域から撃った」と分析する。1万メートルを飛ぶミサイルの場合、暴発などを防止する
ため幾つもの操作手順があり、最低でも半年の訓練期間が必要となるためだ。

 移動式ミサイルの発射用レーダーは標的の高度・方位・距離を収集、追跡する能力はあるが、航空管制システムを備えた施設の
援護がなければ、味方の航空機か否かの識別しかできない。これも、軍レベルの施設をもたない親露派の犯行である“傍証”となりえる。

ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/world/news/140719/erp14071907310004-n1.htm
写真=18日、ウクライナ東部ドネツク州の墜落現場に散乱したマレーシア機の残骸
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140719/erp14071907310004-p1.jpg

前スレッド(★1が立った日時 2014/07/19(土) 09:23:13.37)
★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405739156/
★1 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405729393/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:56:03.18 ID:wkHcmiE50.net
2

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:56:37.62 ID:gQMdnfcd0.net
↓こいつ犯人

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:58:30.20 ID:2JyMuf6Z0.net
「なんでこんなところを飛んでるんだ?」

by 南極海のクジラ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:59:08.65 ID:Sfmpi7oT0.net
ロシアが否定しないってことは本物かw

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:59:49.81 ID:EO6viJKA0.net
オランダ他連合軍VSロシアの戦争開始ですね

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:00:53.78 ID:n2TfadNy0.net
撃ち落とした人ってやっぱ青いジャージ着てたの?

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:02:08.21 ID:s15j+0kv0.net
プーチンおわた

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:02:08.93 ID:20HGj4XF0.net
つべでミサイル載せたトラックがのんびり走る動画を見たけど(ウクライナ政府撮影)、
ウクライナ政府の自演じゃないの?
いくら何でも覆いもかけないでありゃないわ。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:02:20.42 ID:azKmvVwC0.net
>>1の通話は、7月16日作成

https://www.youtube.com/watch?v=Fe3w1_Kc8lM

Format : dash
Codec ID : dash
File size : 1.99 MiB
Duration : 2mn 9s
Overall bit rate : 128 Kbps
Encoded date : UTC 2014-07-16 19:35:34
Tagged date : UTC 2014-07-16 19:35:34

Audio
ID : 1
Format : AAC
Format/Info : Advanced Audio Codec
Format profile : LC
Codec ID : 40
Duration : 2mn 9s
Bit rate : 126 Kbps
Channel(s) : 2 channels
Channel positions : Front: L R
Sampling rate : 44.1 KHz
Compression mode : Lossy
Stream size : 1.94 MiB (98%)
Encoded date : UTC 2014-07-16 19:35:34
Tagged date : UTC 2014-07-16 19:35:34

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:02:21.62 ID:3tqUj+lw0.net
普通の航空会社はウクライナ上空を避けるルートで運行してる。
だけどマレーシア航空は経営悪化が続いていて、燃料費をケチりたいがために、最短ルートのウクライナ上空を飛んでいた。
その結果、爆撃機と間違えられてロシア軍に撃ち落とされた。

でファイナルアンサーかな?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:04:33.07 ID:ZlMoY2jr0.net
こいつらは一線をこえた

もう終わりだよ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:05:52.49 ID:UZYdR1Il0.net
>>7
エネミーラインの見過ぎ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:06:57.89 ID:S1XXP4CY0.net
事後であれこれだけはっきり通信傍受できるなら
誤射の前に防げそうだけどな

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:07:13.03 ID:TdBGYdrI0.net
戦争中の国の上空飛ぶ バカな民間機は撃墜されて東電

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:08:02.70 ID:mrU066hk0.net
やらせ臭いな
どうせ真実は藪の中

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:08:08.43 ID:DRgGKCR10.net
【バカッター】親露派「ウクライナ軍の輸送機を撃墜したった」→マレーシア航空墜落→ツイート削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405650144/

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:08:09.22 ID:WflQbse40.net
>>11
前日かなんかは迂回ルートだったそうだけど

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:08:25.64 ID:s15j+0kv0.net
>>10
前日に作ったのか?

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:09:06.90 ID:S2B9wcKY0.net
高度一万メートルで撃墜されても、地上に激突するまでは生きてる人いた
だろうな、高所恐怖症の俺には耐え切れない死に方だ

21 :ブサヨ@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:09:22.12 ID:WAfXcjls0.net
一回戦目、仕掛けておきながらまんまとやられプーチン勝利
二回戦目、今度は慎重にやりオバマ勝利
三回戦目、核戦争で勝者無しだったりw

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:10:33.72 ID:rXNt2CPM0.net
>>1
> これに先立ち、当局は親露派戦闘員とロシア軍将校とみられる2人が交わしたとする電話の傍受内容を発表。「ほぼ100%
>民間機だ」「戦争が起きているのに、なぜ上空を飛んでいるんだ」といった会話が録音されていた。事実かどうかは確認されていない。


こんな会話があれば、マレーシア機を狙ってミサイルなんか撃たんだろ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:11:21.56 ID:80E/2RrP0.net
>>6
第一次大戦の再来か?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:13:09.36 ID:gz3O6CqG0.net
ロシアの飛行機に誤射してもいいだろ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:14:50.97 ID:s15j+0kv0.net
ヒトラーの予言

2014年には、欧米の3分の1が荒廃し、
アフリカと中東に至っては、完全に滅亡する。
結局のところ、現在の文明は砂漠しか残さない。

独、米、ソ、日、中は、瀕死となるも、生き残る。
ただ諸君、それでも、今のような人類は消えている。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:18:02.23 ID:ThRnfOeO0.net
まさかこんな幕切れになるとはな
事実は小説より奇なり

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:18:29.87 ID:ooSAXZBT0.net
当日は天候のせいで迂回ルートを飛べなかったらしいね。
それでも規定の高度以上で飛んでいたから大丈夫と思ってたら
ブクに撃ち落とされちゃったという。

中国行きの機体行方不明事件も、何かこう、状況判断の甘さが原因で
トラブルに遭ったのかもしれない。
そっちは隠蔽に成功しただけで。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:27:23.25 ID:6INtuDKP0.net
なんでこんな子供がいるんだ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:30:42.63 ID:QUgY+jn50.net
一発だけなら、誤射かも知れない。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:45:07.22 ID:FaPscVX50.net
日本の平和ボケが感染しているな

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:47:10.13 ID:20HGj4XF0.net
>>25
これも有名
【コンドラチェフの波】歴史は繰り返す

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0c/3f0035a03fb0b5b9dcf9e2e49054dd85.jpg
1868〜1872 明治維新
1941〜1945 太平洋戦争
2011 東日本大震災
2015 ???

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:52:59.02 ID:EEVpJMyC0.net
>これに先立ち、当局は親露派戦闘員とロシア軍将校とみられる2人が交わしたとする電話の傍受内容を発表。「ほぼ100%
>民間機だ」「戦争が起きているのに、なぜ上空を飛んでいるんだ」といった会話が録音されていた。事実かどうかは確認されていない。

ウクライナ当局が親ロシア派が誤射したことを伺わせる証拠を示したって理解でいいのかな

>事実かどうかは確認されていない。
の「事実」って何よ

下手くそな記事すぎて意味が分からん

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:03:28.55 ID:KtGN4DNH0.net
どこの新聞だっけ
一発だけなら誤射かもしれないって
ほんっと馬鹿だよな
ミサイルの誤射なんて、たとえ一発だろうと許せんわ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:18:36.73 ID:GQcSUj9U0.net
気づいたならすぐ止めろよ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:19:58.43 ID:QHT0+GQ60.net
いや、ウクライナの軍備だって100%ロシア製だろ。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:21:01.81 ID:EsKtizcl0.net
「一発だけなら誤射かもしれない」ってやつですな。
誤射でも犠牲者は出るし、責任とってもらわんと困るわけですが。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:23:17.18 ID:9xrvrSUr0.net
あのミサイルはブーチンの許可がおりてロシアから貸与されていた
試行の一発目が旅客機に命中した 残しておいては軍事衛星に写真を取られる
誤爆判明後ブーチンの命令で大急ぎでトラックに積み込まれロシアに返されたらしい

なんとも間抜けなはなしだ プーチン株急落

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:25:10.49 ID:JyxilPiN0.net
脱法ハーブを吸って車を運転して歩行者をひき殺した奴「なぜ歩道を歩いているんだ」

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:26:49.31 ID:hefDRQxG0.net
間違ってロシアの飛行機を誤射する可能性もあったって事か・・・

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:27:20.17 ID:LiFrxr460.net
だから一番近い時間の墜落現場の衛星写真公開しろよ!ミサイル載せたトラックも撮ってるだろ…

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:27:56.86 ID:0+L8FJou0.net
>>37
地対空ミサイル供与
殺人予備罪

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:27:59.79 ID:5qhCUuUZ0.net
ロシア「上を飛んでる奴が悪い」

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:59:57.64 ID:OxGucyGW0.net
S300なの?

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:09:24.59 ID:5QuilYIs0.net
プーチンの乗ってる飛行機狙って間違えたか? プーチンの後輩のツィッター削除な大佐、
プーチンを撃墜しちゃえば確かにロシア内での地位は確実に上がるよな。ロシアの工作員なんだからw

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:10:50.20 ID:xfqDjsj10.net
ロシア派の人たちがとても嫌がる事を書くよ   しかし重要なことなので、書いておく

再び『ゲオルギーリボン』が登場したよ
今度はOSCE先遣隊が現場検証するのを威嚇する、国籍不明の兵士の胸にあった

5月に、モスクワとクリミアの二箇所で閲兵式に臨んだプーチンは、しかし、
最高指揮官としての指揮系統を示す勲章を胸につけず、『ゲオルギーリボン』ですませていた
ゲオルギーリボンは民間のもので、軍の指揮系統とは無縁な
『兵隊さん頑張って』『帰ってきてね』と言ったニュアンスのリボン(千人針や黄色いハンカチの類)
プーチンが戦犯法廷を恐れて勲章をつけず、しかし兵らの建前、何か付けるという妥協の産物だった

この『ゲオルギーリボン』が兵士の胸にもあった   つまりロシア兵なわけだ
国籍や指揮系統を示すバッジを外し、顔を隠したロシア兵にとって、
国家のために戦ったあげく、戦犯として裁かれるのでは親でも死にきれないことだ
だから、全部外せと命令されても、『ゲオルギーリボン』だけは残したんだよ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:17:13.96 ID:/UJUsTwv0.net
親露派の雇われ兵士(実体はモサド工作員)「怪しい飛行物体発見!地対空ミサイル配備。ロックオン。ファイヤー!」
ロシア軍将校「お・・・お前、何をやっているんだ」

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:22:05.12 ID:xfqDjsj10.net
モスクワの閲兵式のあと、プーチンはクリミアに行って二度目の閲兵式に出たのだが、
二回ともゲオルギーリボンだった
これは軍の最高指揮官をしめす物ではなく、単に兵隊のウケがいいだけの物

閲兵式でプーチンは海兵隊員に勲章を配り、クリミアの作戦が正規のもであると印象付けた
しかし、自分の胸に、最高指揮官としての責任を負うという意志表示は無い

プーチンは西側の戦犯法廷を恐れたんだよ
最高指揮官としては最悪な『自分だけ助かりたい』卑怯・未練・恐堕にとりつかれたんだ
それでも兵隊はプーチンの胸を凝視している   国家に裏切られたくないからね

だからリボンで誤魔化した   しかも二回連続!   けっしてミスではないんだよ
プーチンの意思は、この辺からおかしくなっていた

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:22:13.58 ID:QBiZNYtU0.net
プーチンはいさぎよく土下座すべきだな

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:23:32.73 ID:xfqDjsj10.net
>>48 それは斬首という意味で?  プーチンを処刑しない理由が無い

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:45:00.62 ID:+ltwkE/T0.net
ロシアは周辺国の領土掠め取り続けるのいい加減やめたら?
逆に人口の割に領土大きすぎので過去まともに戦わず掠め取った領土返還したり
散々侵略した国に賠償として領土割譲しろ
樺太や千島を日本、沿海州を中国、カレリア地方などをフィンランドに返還
飛び地のカリーニングラードをポーランドに割譲とかしてもっとスリムになれ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:45:48.63 ID:5QuilYIs0.net
昔のような工作もできなくなったのはネットのせいなんだろうな。
ツィッタ―で足が出るとか、現代ならでは。
どんなことも監視カメラやスマホ動画やらで世界へ配信される、米軍の産物インターネット。恐ロシア〜w

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:49:28.21 ID:20HGj4XF0.net
>>51
ネットは公平なのがいいよな。
アメリカも自分が作ったのにスノーデンやウィキリークスに
十分にヤラれてるしw

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:11:27.44 ID:vXtlKUng0.net
賠償額100億円以上かな
誤射した犯人を逃すなよ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:32:10.26 ID:5QuilYIs0.net
>>52
んだんだ。陰謀とかありえねぇ世界になってきた。
それでもなにかしたいなら中国や北朝鮮みたいに遮断するしかないなw

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:45:57.52 ID:20HGj4XF0.net
>>54
そう、まさか西側国は遮断するわけに行かない。
だから必死で情報を加工し、コントロールするしかなくなってる。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:49:45.04 ID:fpMqFcuV0.net
ここまでタイミングがいいとアメリカのヤラセだろうな
シリアのときもテレビ曲やツイッターで嘘情報流してたろ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:58:39.05 ID:5QuilYIs0.net
>>55
いや、逆に西側の国民って政治が汚いのはわかってるから、より政治に積極的に参加できる。
日本の場合、政治家は美しくあるべきだ、とかなってるから国民が参加しない。要は他人事にしてるんだよね。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:03:20.12 ID:Xy04l2DN0.net
暗号なしで,
そんな安易な通話してたんか?

そこまで危機管理がいい加減なら,さもありなんだし,
ちゃんと暗号化されてたんならウクライナ共和国側も捏造って可能性も出てくるが.

NATOご自慢のエシュロンはどうなんだ?

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:06:22.76 ID:5QuilYIs0.net
>>58
ウクライナやロシアの田舎っぷりを理解してない奴の言う台詞だな。
奴らにネットはまだ早いんだよw

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:09:10.08 ID:Ny11bc3qO.net
親ロシア派って奴は結構鬼畜だな

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:10:11.90 ID:w0Tnq3Fd0.net
戦争が起きているのに、なぜ上空を飛んでいるんだ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:11:25.37 ID:lHUmbMOI0.net
>>59
てか一番安全なのはネット使わないことだよな

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:12:19.29 ID:3KqoI4CA0.net
世界は悲惨だな('A`)

イラク、パレスチナ、そしてウクライナ

これらの地域に比べれば、東アジアは平和だよ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:13:50.94 ID:lHUmbMOI0.net
ネットなんか使ってる奴らの方がお人好しともいえる

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:14:53.97 ID:3BQqQjWh0.net
>>9
たしかに臭いね。
なぜならウクライナ政府軍機に対しては一度もつかわれていなから。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:16:02.14 ID:lHUmbMOI0.net
>>63
ほらほら他人事じゃなく、明日は我が身と思わんと
ウクライナだってイラクだって、攻撃される前日までは普通に皆生活してたんだど
まさかって思ったそうだぞ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:16:58.89 ID:xhZHw5xW0.net
>「戦争が起きているのに、なぜ上空を飛んでいるんだ」といった会話が録音されていた。

まさかそんなところを飛んでいるなんて乗客も知らんよなあ
紛争地を避けるのは当然だと思ってた

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:17:36.27 ID:nKUTM7Dz0.net
>>28
クランプさん、チーッス。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:22:31.29 ID:6dDAmqvD0.net
地対空ミサイルってそんな簡単に手に入って
確認もせずにホイホイ撃てるもんなのか

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:22:45.81 ID:YPLId2e40.net
海外で音声アップロード時間の件で、陰謀論の論理的検証がぶち上がってる
検証によると件の音声だけじゃなく、種々の動画作成時刻も事故以前との事

情報が錯綜しすぎてて疲れたよ…

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:32:43.65 ID:eQsfcBiE0.net
よくある陰謀論って、関係者各位に馬鹿は一人も居らず
通信手段も無しに全てを理解するような
極めて高度なインテリジェンスが無いと成り立たない例ばかり

でもな、世の中バカッターやらかすような
馬鹿ばかりで、何時だって何処だって馬鹿が
問題や状況を悪化させてきたんだよ

プーチンは、この恐るべき無能な味方に頭抱えてるよ
そこんとこ判ってやれよ、可哀想だろ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:36:16.94 ID:cVmWRVUAO.net
>>69
それをやったから間違って民間機を打った

レーダーで何処の飛行機か確認するような事しないからな。
ロシア人って荒くれ者だよ
他にもグルジアでもやってるし

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:37:40.27 ID:eQsfcBiE0.net
「無能な働き者は害悪である」 byゼークト
「活動的な馬鹿より恐ろしいものはない」 byゲーテ
「無能な味方よりも有能な敵のほうが役にたつ」 byマキャヴェリ
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」 byナポレオン

ちょっとプーチンが可哀想になってきた

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:40:12.67 ID:5QuilYIs0.net
>>70
そいつがデータを保存してたPCの時刻設定が狂ってた、で解決してるってw

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:42:19.48 ID:BWDkJoZoI.net
>>11
カンタス、韓国2社は今回の事件前から飛行禁止区域に指定してたけど他は普通にウクライナ上空を飛んでた。マレーシア航空撃墜直後にもシンガポール航空、エアインディアが同じ場所を通過してる。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:43:26.23 ID:lHUmbMOI0.net
>>69
ロシア軍だから

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:44:59.53 ID:oAT9OWaw0.net
>>11
ウクライナ政府に戦闘地域の上空しか認めないと言われて
仕方なく飛んだら、体のいい生贄にされた

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:46:45.45 ID:oAT9OWaw0.net
>>69
南東部のウクライナ軍は2〜3万人寝返ってる

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:47:21.37 ID:lHUmbMOI0.net
>>71
戦争はお貴族様のやることだったのに、民主主義になってから特にね

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:50:33.94 ID:lHUmbMOI0.net
>>57
己の汚さを受け入れてるか、完璧主義に陥っていて自他ともに一切の汚さを許さないか
前者のが大人だよね

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:50:37.75 ID:YPLId2e40.net
既に>>10の反論まで終わってた
アップローダにあった動画(ハッシュ一致)に、
Youtubeの動画タグが残っており、ソース元が見つかる

https://www.youtube.com/watch?v=V5E8kDo2n6g

時刻は正しく、アップローダの動画の日付が不正と判明

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:51:27.03 ID:20HGj4XF0.net
>>59
ロシアで天才ハッカーが育つ裏事情 ギズモードジャパン
2010.09.24 15:00
http://www.gizmodo.jp/2010/09/post_7695.html

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:52:25.77 ID:3JlsMzSL0.net
輸送機と間違えて撃ったのなら、まあしかたがない事故だな
イラン・イラク戦争時には米軍が誤認してイラン航空655便を撃墜して290人殺してる
戦争中の空域を飛べば何があるかわからんよ
戦争すればわざとやらなくても民間人が一定率「損耗」するよ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:54:58.48 ID:20HGj4XF0.net
極普通の一般人なら、どこ人だろうと、戦争に反対するのがあたりまえだよな>>83
次はいつどこでどんなふうにして自分がその「損耗」の対象になるかわからないんだから。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:01:13.13 ID:aJBEgfCS0.net
戦争してるんだし誤射はしゃーないだろ
対空ミサイルが待ち構えてて輸送機がボコボコ落とされてるところを
民間機が普通に飛んでるってのが恐ろしいわな
マレーシア航空は経営不振で燃料代ケチってこのルート飛んだそうだけど
この前も墜落してるしもう会社消えるの秒読みだね

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:03:11.43 ID:54iBA4iJ0.net
ベトナムで米軍機に猛威を振るった緻密な対空陣地にはソ連の軍事顧問がいたって話しだしな

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:06:32.67 ID:5QuilYIs0.net
>>82
そういう奴は米に行くよな。キミのレベルでの話してないからw

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:11:23.00 ID:7JVgMnwX0.net
どっちかが正しいことを言ってる場合に
「非難の応酬」っていう表現に疑問がある

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:14:59.97 ID:20HGj4XF0.net
>>87
本文くらい読んでからレスしろよ、ネットのエチケットも知らない土人さん。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:16:16.97 ID:EvJVWJwO0.net
>>89
うわぁ・・・

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:16:22.28 ID:Zte21SZf0.net
目だし帽かぶって調査を妨害して
ただのテロリストじゃん
こんなことになったのはロシアのせい

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:18:14.81 ID:IetqbMj00.net
ロシアのハッカーは気合入ってるよ
最近じゃベトナムの若いのが熱いらしいけど
技術研鑽より金儲け志向が強いんで、あっさり国際犯罪等のダーティービジネスと結びつくから厄介だけど

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:18:29.14 ID:wlCRDCMe0.net
>>81
ソースは?

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:21:38.13 ID:wlCRDCMe0.net
>>81
そのソースってまさか
解析した奴のPCが時間が狂ってるのに気づいて
後に撤回したやつじゃないだろうなw

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:24:15.55 ID:3JlsMzSL0.net
>>84
俺は日本が侵略されたら開戦支持するよ、無抵抗主義者じゃないからな
ただやればどちらの民間人もそれなりに死ぬのが当たり前だと受け入れるべき
誤爆で自分の家に爆弾落ちるかもしれないし、流れ弾に当たるかもしれないしね
初めから民間人を狙っているテロや、民間人に偽装する便意兵は無条件で悪いが

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:24:39.43 ID:20HGj4XF0.net
>>90
なにそのお約束のレスw
本文も読めない日本語不自由な人なんだろ〜な〜

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:26:15.38 ID:20HGj4XF0.net
>>95
侵略されたらだろ?そりゃそうなったら仕方ない。
でもそれを回避するために脳みそがあるんじゃないのか?
戦争するためにあるのかね?脳みそは。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:26:26.42 ID:w0Tnq3Fd0.net
>>93
カゴメ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:27:29.07 ID:EvJVWJwO0.net
>>96
とりあえず落ち着け



そして死ね

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:29:18.75 ID:5QuilYIs0.net
>>96
オマエみたいなアホはすぐ逃げるからなぁ。
本文にも書いてある通り、無法地帯な場所だからこそ、自分が攻撃されるかもしれないというネットの危険性すら理解できないんだっての。
それが遅れてるって言うの。わかる?w

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:29:37.30 ID:d/r1JFdv0.net
狙って撃ったのに誤射ってどーゆーこと?

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:29:54.04 ID:YnwtYTwo0.net
「100%民間機」ーーーこういう表現は好きだ
「なぜ上空を飛んでいるんだ」ーーー飛行機だからさ

端的な事実確認の通信だが、緊迫感があっていいね

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:31:24.29 ID:0UBXSBon0.net
調査妨害したのも決定的だよなー

もはやロシアは世界の敵だわ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:32:50.96 ID:Zte21SZf0.net
なんか犠牲者の荷物を盗んでるとかいう情報もあるみたい
最低だわ

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:33:29.10 ID:20HGj4XF0.net
>>100
アンタも大概。
同意したと思えば罵声を浴びせるって、ちょっと精神的に問題あると思うよ。。
>>99
反論なしかいw

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:34:58.61 ID:E4N6qXX50.net
戦地に民間機送り込んだマレーシア航空と
輸送機撃墜の知らせを公表しなかったウクライナ政府が全面的に悪い

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:38:01.07 ID:5QuilYIs0.net
>>105
ああ失礼。いちいちID確認してないから、アホな煽りかと思った。
ごめんな。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:42:18.74 ID:YPLId2e40.net
>>94
解説頼む

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:42:19.15 ID:aJBEgfCS0.net
>>106
だよなぁ
文字通り血みどろの殺し合いしてるんだし管制ミスだと思うわ
もちろん批判はされるべきだけど撃った側に責任はないよ
ミサイル撃たずに殺されろとかいうやつは偽善者

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:42:21.68 ID:NcTuubSb0.net
1952年4月9日  日航「もく星号」撃墜事件(米軍機による撃墜)
1983年9月1日  大韓航空007便撃墜事件(ソ連軍機による撃墜)
1985年8月12日 日航123便撃墜事件(自衛隊による誤射)
1988年8月3日  イラン航空655便撃墜事件(米海軍イージス艦による誤射)
2001年9月11日 アメリカン航空77便撃墜事件(911同時多発テロ事件)
2001年9月11日 ユナイテッド航空93便撃墜事件(911同時多発テロ事件)
2001年10月4日 シベリア航空TU−154型旅客機撃墜事件(ウクライナ防空軍による誤射)

2014年7月17日 マレーシア航空17便撃墜事件(親露派による誤射?)

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:42:39.45 ID:EvJVWJwO0.net
>>105
反論とか2chで必死になってんのキミだけだよw


2chにしか居場所がないキミには理解できないんだろうな

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:43:35.43 ID:3JlsMzSL0.net
>>97
領土的野心を持つ独裁国家なら、相手に勝てるかどうかが判断基準だからなぁ
物理的に相手の戦力を上回った状態を維持できなければいずれ起こるだろう
ただ民主主義国の間で戦争が発生する確率はお互いの国の理解度に反比例するだろうから
交通やネットの発達によって、お互いの国が近くなればなるほど平和になるだろうね

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:43:37.11 ID:Zte21SZf0.net
民間機と輸送機の区別もつかない素人に地対空ミサイルをあげたプーチンの責任です

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:45:11.99 ID:UcillTnl0.net
1985年8月12日 日航123便撃墜事件(自衛隊による誤射)

妄想廚?
ネットで出回ってる記事ばっか読んでるんだろ
事故調査委員会は出鱈目だらけだがな

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:47:02.29 ID:gV8eQS3dO.net
オカ板より
飛行機真っ逆さまに落ちてる

ttp://www.liveleak.com/view?i=ffc_1405644832

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:47:41.73 ID:20HGj4XF0.net
日本人の総意が「プーチンや
ロシア歓迎」になれば、困る国や利権寄生虫が大勢出てくる。

アメリカやユーロ、いわゆる天然資源や石油利権者に、ね。
そりゃ 大量の工作員投入もやむ無しだろw
各国が日本の掲示板とかTwitterとかに自分たちが優位になるように書き込みしてんだよ。
各国がだぞ。

D: EvJVWJwO0みたいな意味不明な書込してんのが怪しいなww

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:50:08.66 ID:YPLId2e40.net
>>111
そうやって煽るわりに対話を避ける相手のが
現実でも居場所ないよ思うけどね
ここも現実だけど

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:50:29.01 ID:20HGj4XF0.net
>>112
最後二行!その通り!
普通の国民が「あれ・・・?何か別に普通の人じゃん」と外国人のことを思う人が増えるほど、
「リーダー」たちは戦争をしにくくなる、なぜなら自国民に支持されない政治家はただの人に落ちるから。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:50:40.03 ID:EvJVWJwO0.net
>>116
図星か
焦ってIDを貼ることすら失敗してるじゃん

あと陰謀論を振り回すのは統失っぽいからやめたほうがいいよw

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:52:49.86 ID:20HGj4XF0.net
>>119
え?何が図星なの?
今度は正面から答えろよ?w

最近はIDに直リンしないのがマナーなんだけどなあw

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:53:08.15 ID:EvJVWJwO0.net
>>117
>そうやって煽るわりに対話を避ける相手のが

相手のが????

>現実でも居場所ないよ思うけどね

居場所ないよ思う?????



まぁなんだ
そんなに焦るなよww

2chぐらい気楽に楽しめないのか?

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:55:37.04 ID:EvJVWJwO0.net
>>120
>答えろよ?w


必死だなぁ
顔真っ赤なの?
おこなの?


直リンしないのがマナー?
ソースはよ


逃げるなよw

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:57:49.47 ID:5QuilYIs0.net
>>117
いや、現実なら5分で終る会話が1時間もかかるし、目の前の相手を間違えることもない。
ネットはネット。すぐやらかしちゃう場所。ロシア人だけじゃなく誰でもw

124 :   @\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:03:07.15 ID:BYJt7RqD0.net
>>77
>ウクライナ政府に戦闘地域の上空しか認めないと言われて
>仕方なく飛んだら、体のいい生贄にされた


ソースは? >便所の落書き屋さん

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:04:01.11 ID:xhE3AfsV0.net
世界戦争が起こって北斗の拳のようになるんですね、わかります。
今から種もみの確保に

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:04:27.34 ID:jVzB90GR0.net
>>113
民兵組織に地対空ミサイルとか与えて支援したロシアもかなりのアホだな
誤射だろうが民間機落として体制が好転する訳ねーだろうに

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:04:56.99 ID:YPLId2e40.net
>>121
つまらんレスする奴だなあ、自尊心のなさがにじみ出てるぞ?
小学生みたいに喚く大人に、まともに相手する奴がいると思うか?
考えを改めろ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:06:02.80 ID:20HGj4XF0.net
頭が悪い草や?生やしまくりレスは、なにが目的なんだろうな?
完全に逆効果なのに

>>123
君はネット初心者なんでしょ。ID確認するのは、特にネガティブなレスする前にはマナー。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:07:08.78 ID:5QuilYIs0.net
>>126
親露派の首相も国防省トップの3つの名前なイゴールもプーチンが送り込んだんだけど、マジで言ってる?
少しは情報持ってから何か書きなよ。キミみたいなレベルの奴しかいないからいちいち教えてらんねぇw

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:09:04.85 ID:RF6rh5Pg0.net
痴情波嘘ニュースと朝鮮サンケ読め売なんかしか見ることが出来ない情弱者の戦いである。

情弱者


情弱者


情弱者

ストリームの無駄なので消えろ!!!

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:09:44.05 ID:pvwaz0pX0.net
露もアホだな

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:10:04.45 ID:+5y5l8r60.net
ロシア終わったな

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:10:33.77 ID:RF6rh5Pg0.net
情弱者


情弱者


情弱者

ストリームの無駄なので消えろ!!!

134 :   @\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:11:10.76 ID:BYJt7RqD0.net
                   
ヨーロッパからウクライナ、中央アジアを経由して、

東南アジアに行く飛行ルートは最短距離で、国際航空連合が公認する

民間機の国際航路だぞ。

そして、国際航空連合は飛行禁止地域に指定していないから、

マレーシア航空以外の航空会社も現状でもいっぱい飛行していた。

正規軍が高空対空ミサイルを保有していれば軍民の飛行機を区別でき、

こういう事態は起きなかったが、ロシアが素人同然ゲリラに高性能兵器を

渡したのが根本原因だ。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:11:13.92 ID:jVzB90GR0.net
>>129
この必死っぷりが可哀想だよなロシア好きなんで必死に擁護したいんだろうなw
顔真っ赤にしてあっちこっちのスレで擁護してる姿が目に浮かぶよ・・・

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:11:28.95 ID:QAGwqkOV0.net
>>110
2014年3月8日 マレーシア航空機370便行方不明事件

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:11:53.70 ID:5QuilYIs0.net
>>128
マイルールばかり主張してないで、機嫌治せよ。
ネットは上手に使おうぜ。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:11:58.49 ID:YPLId2e40.net
>>123
ログに残ってしまう、という点は違うね
ただ匿名じゃなければ間違えないかな

ネットだろうと、相手は存在してるからね
そういう尊重が必要という意味では現実と同じ

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:13:22.35 ID:JTHmQa1xO.net
BUKの開発製造社によるステマだな。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:13:35.21 ID:5QuilYIs0.net
>>135
え? 何を根拠に俺がロシアを擁護してると感じたか、そこだけ教えてくれw

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:13:37.08 ID:EvJVWJwO0.net
>>127
そんなことより焦らず誤字をなくす努力をしてみたらどうだろう?
つまらんかもしれんが必死に反応しちゃうキミも同レベルだよ


まぁなんだ
カリカリせずに仲良くしようぜ

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:13:40.60 ID:20HGj4XF0.net
>>137
マイルールじゃないって。
マジで、最近リンクしない人が増えてる。
ワンクッション置く知恵だと理解してる。

143 :   @\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:13:58.10 ID:BYJt7RqD0.net
                                       
テロリストやゲリラに核兵器が渡ったときの怖さを

今回の撃墜事件は浮き彫りにしてくれたな。。。。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:14:14.27 ID:Wjelj8jd0.net
これはロシアの将校の単独犯でロシアは関与してないよ(∪^ω^)

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:14:16.92 ID:rfhVGCwQO.net
昔から共産主義は赤は公務員はこんなヤツだよ

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:14:51.71 ID:YPLId2e40.net
>>141
やめてくれ
一緒にされるのはゴメンだ

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:15:27.35 ID:tcOwDEG+0.net
>>142
見たことない
理由はなんだ?
負荷とか言わないでくれよ

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:16:20.09 ID:20HGj4XF0.net
>>144
日本嫌いのメドベージェフはプーチンと仲悪いらしいし、そっち系かもな。
プーチン失脚を望んでるだろ。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:16:33.14 ID:HuJKhnZt0.net
ブチ切れプーチン怒涛の親露派掃討 ・・・とかなんないの?

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:17:13.74 ID:tcOwDEG+0.net
>>146
端から見れば間違いなく同類だよ
必死になってる分、お前の方がヤバい

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:17:31.70 ID:EpcTRNGD0.net
戦闘地域に飛行機飛ばすマレーシア航空が100%悪い

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:17:47.02 ID:PytVw2ZR0.net
一発だけだから誤射なんだろww

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:18:07.48 ID:20HGj4XF0.net
>>147
見たことない?俺は増えたなと思ってさ。
負荷軽減もあるかもな。
ジムに変わったから、合理的なアメリカ人なら考えそうだろw

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:18:28.08 ID:5QuilYIs0.net
>>142
こちらのことも初心者なり精神的に問題あるとかキミも好き放題書いてるんだからさ、
あまり意固地になるなって。だいたい匿名掲示板で皆が同じ使い方をするわけないでしょ? 
そんなんじゃ外交問題語れないよ?

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:19:19.71 ID:tcOwDEG+0.net
>>149
すでに親ロ派のリーダーがヤバいと言われてるな

>>153
で、理由はなんなんだ?

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:20:09.82 ID:20HGj4XF0.net
>>154
リアルで出来ないことはネットでもしないってのは、
意固地なことなのかい?

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:20:14.96 ID:D1s3S5+50.net
>>32
二人が会話してただけじゃん
お芝居かも知れないってことでしょ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:20:31.64 ID:EvJVWJwO0.net
>>153
どうでもいいけどジムはアメリカ人じゃないぞw

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:20:52.15 ID:5QuilYIs0.net
>>152
2発なんだなそれが。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:20:54.38 ID:Wjelj8jd0.net
新ロシア派とかいってるのは反ロシアでしょw

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:21:24.86 ID:20HGj4XF0.net
>>155
知らなーいw
運営に聞けば?

>>158
見た目は白人だけど、何人なの?

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:21:32.36 ID:vrKD6c+R0.net
日本もまともに思考できるようになったから雨の発表を
イラクの時みたくそのまま信じるようなことは無いわな

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:22:54.17 ID:UcillTnl0.net
>>141、146
やめてくれ
一緒にされるのはゴメンだ

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:22:55.92 ID:tcOwDEG+0.net
>>161
いや、お前がマナーだと言い張ってるんだから理由があるんだろ?

理由はなんだ?

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:23:08.36 ID:RF6rh5Pg0.net
ロシアの中でもプチンの大ドジにプチン派の肩身は狭くなってると思うよ。

クリミアで旨いことやったと思い込んでるプチン

プチン大失敗

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:23:34.27 ID:YPLId2e40.net
>>150
こんなのと一緒にしないでくれよ

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:23:36.15 ID:INy1nrMY0.net
誤射した親ロシア派やその裏にいるロシアが一番の屑なのは確かだけど、危険地域通るルート許可したウクライナ政府も大概だよ。
民間機なのだから敵側に事前通知くらいしておくべきだった。
あとの避難合戦の内容といい
これじゃ、民間機おとりにして親ロシア側の戦力を確認する上に罠はったように見える。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:23:56.72 ID:0+L8FJou0.net
クリミアで止めとけばなあ
今さら後悔しても遅いか

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:24:00.72 ID:5QuilYIs0.net
>>156
詫びを入れた相手にそこまで粘着する奴を見たことないわ俺。
それがルールだと俺は思わないけどな。スレに合った話をするのはルールだと思うからキミへはこの辺でw

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:25:04.92 ID:ERV/eqTG0.net
撃ったやつ、そろそろ殺されるんじゃね?!

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:25:40.95 ID:ScJmLs9K0.net
お前らID:20HGj4XF0を苛めてやるなw

ミスしたのを認めたくなくてウソを重ねてるのはわかってんだろw

こいつのレスを見れば野々村議員とそっくりじゃん

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:26:21.99 ID:UWCjaAS10.net
日本も早く憲法改正して再武装しないとな。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:28:11.75 ID:20HGj4XF0.net
>>164
マナーといったのは、ネガティブなレスを返す前にはIDを確認するって方よ。よく読めよw

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:30:28.70 ID:20HGj4XF0.net
>>169
いやいや、たしかに君は「ごめんな」と謝ったな。その後なんか他者も混じって錯綜してついな。こちらこそ悪かった。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:30:29.72 ID:KwbCjotv0.net
ユダヤ金融と対立しているプーチンを、陥れたいのが見え見え。
ニュースに騙されないように。


アップした動画はロシアのプーチンがアメリカ、偽ユダヤの、NWO世界統一のたくらみを、公式に暴露した動画です。
NWOのアメリカや偽ユダヤのたくらみは、世界を刑務所にする、、と世界各国のロシア大使に向けて、暴露しています。
NWOとは、TPPなどグローバルと歌いながら、一部の人のみが金儲けが出来る仕組みです。
一般人は戦争に行かされ、遺伝子組み換え食品でガンにならされ、人口削減され、インターネットの電磁波でガンになり、
貧乏になり、税金をとられ、まさに刑務所、地獄です。
それを、公に発表し、批判したのがプーチン、きっと、スノーデンから情報得ているとおもいます。

7月1日、ロシアのプーチン大統領がロシア大使を集めた会議で演説し、
ウクライナや欧米 の指導者が推進している「新世界秩序計画(NWOアジェンダ)」を強く批判しました。
プーチン大統領はウクライナ情勢について、「ロシアはヨーロッパ諸国 とともに、
確固とした長期的な和平は戦争を通じて実現することはできないとポロシェンコ大統領を説得してきたができなかった」と述べ、
和平の延長が失敗に 終わったことに対して失望を表明。
そして、その後に欧米の指導者達が推進している新世界秩序計画(NWOアジェンダ)を「世界中を刑務所にする」と批判し、
西側諸国の侵略行為が戦争や紛争を助長していると指摘しています。

プーチンが偽ユダヤ、アメリカのNWOたくらみを暴露
http://beforeitsnews.com/conspiracy-theories/2014/07/putin-exposes-nwo-global-prison-conspiracy-theory-no-more-2463832.html
http://www.youtube.com/watch?v=rnvedlkXXrI

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:31:37.83 ID:HuUeghOL0.net
さっさと戦争しろよ
おもしれーだろ
どーせろくでもない日本なんだから
戦争に巻き込まれよ

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:32:04.55 ID:NIl13ILt0.net
んでこのままだとロシアはどうなるんだ???イラク、リビアのように他国が介入して戦争始まっちゃうの??

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:32:19.76 ID:EvJVWJwO0.net
>>173

ウソにウソを重ねると恥をかくだけだぜ?w


>>120 返信:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/20(日) 05:52:49.86 ID:20HGj4XF0 [13/21]
>>119
>え?何が図星なの?
>今度は正面から答えろよ?w

>最近はIDに直リンしないのがマナーなんだけどなあw

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:32:49.28 ID:INy1nrMY0.net
プーチンが素直に失脚してくれたらいいけど
自棄になって暴走モードになったら最悪だな。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:33:48.66 ID:KwbCjotv0.net
188 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/18(金) 11:39:07.87 ID:fZN+NCtg0
マレーシア機がウクライナ東部で撃墜、295人全員死亡=当局




TPP交渉の障害となる国、元首相がユダヤ米国の批判をする国では、民間の飛行機が行方不明になります。

自国の航空機の失踪事件に米国CIAが絡んでいると臭わすと、「だったらもう一度落としてやろうか」と残酷非道な攻撃を仕掛けてきます。

そして、ウクライナの戦闘地域で、撃墜されたりします。そして、その犯行は、ユダヤ金融悪魔の政敵、親ロシア勢力に擦り付けられます。

本当のテロリストは、ユダヤ金融資本とその手先です。MAS機を撃墜したのはウクライナ空軍のSu25型でした。

こうやって罪なき乗客乗員が金融ユダヤ人の都合で大量殺戮されていきます。

もはやユダヤ金融悪魔と全人類との戦争ですね。たかが100万人で全人類と戦いますか?上等です。やりましょう。


2014/7/18 06:17

今度はマレーシア機を撃墜、CIA犯行声明です。マッチポンプだぁあっちゅうに。これしかできないの?

マレーシア機がウクライナ東部で撃墜、295人全員死亡=当局 ロイター 7月18日(金)1時0分配信

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:35:53.82 ID:20HGj4XF0.net
>>178
ああ、そう思ったから書いた。
マナーと思うことが間違ってると思うのかな?

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:39:22.82 ID:5QuilYIs0.net
>>177
親露派の軍隊を率いてたイゴールを、欧米露がテロの首謀者として逮捕すれば終わる。
ロシアが欧米に対して上手に逃げられるのはその手しかない。ロシア国内では、ああまたか、な感じで終わるw

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:40:40.70 ID:EvJVWJwO0.net
>>181

>173 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/20(日) 06:28:11.75 ID:20HGj4XF0 [20/22]
>マナーといったのは、ネガティブなレスを返す前にはIDを確認するって方よ。よく読めよw

 ↓

>>120 返信:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/20(日) 05:52:49.86 ID:20HGj4XF0 [13/21]
>最近はIDに直リンしないのがマナーなんだけどなあw

 ↓

>181 返信:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/20(日) 06:35:53.82 ID:20HGj4XF0 [22/22]
>ああ、そう思ったから書いた。
>マナーと思うことが間違ってると思うのかな?


もうメチャクチャだなw
上で誰かが野々村と言ってたが、本当にそれっぽいw

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:40:58.55 ID:YF3HHB4u0.net
別にどうでも良いよ。ドネツク共和国の領土・領空上の話なんだから。
どんどん撃墜すれば良いw

ドネツク共和国は北朝鮮すら青ざめるほどの先鋭的な国になり
世界中から経済制裁を受けてもなお雄雄しくそびえ立つ強情国家になれば良い。
どうせロシアからの経済支援を受けられるんだしw

そして北朝鮮以上に積極的に核開発とICBM開発をすれば良いw
ポンポンICBMを実験を称して黒海に打ち込めば良いのだw

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:41:38.02 ID:20HGj4XF0.net
>>183
揚げ足取りだな、こんな時間だから頭も少し鈍ってるわ。
人に厳しいのなあお前は。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:44:34.10 ID:tcOwDEG+0.net
>>185
嘘をついたのはいいけど
理由をまだ答えてないんだが。


で、マナーだと思う理由はなんだ?

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:46:26.95 ID:M1DepSf20.net
だから ID:20HGj4XF0を苛めてやるなよ


小学生時代こういう奴いただろ?
ウソをつきすぎて、もう訳がわからなくなってる奴

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:47:27.62 ID:EvJVWJwO0.net
>>185
いろんな人にネット土人とか、初心者がどうとか喚き散らしてたお前が言うセリフじゃねぇなw

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:53:03.67 ID:20HGj4XF0.net
>>184
> どうせロシアからの経済支援を受けられるんだしw

どこのガセ情報?

>>186
好意的ではないレスの時には安価直接向けるより、ぼかしたほうが場を荒らさないから。
どうせ本人にはわかるしね。

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:55:16.04 ID:YPLId2e40.net
なんだこいつは…

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:55:17.47 ID:20HGj4XF0.net
>>188
自分から行間開けまくりの草生やしので噛み付いて、まともに答えもしなかったお前にそれをいう資格はないわ。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:55:44.14 ID:tcOwDEG+0.net
>>189
じゃあ、なんで安価つけて直接、ネット土人とかネット初心者とか罵倒してたの?

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:56:44.22 ID:l8SjW/8v0.net
オランダ人がどう思うかね
今は悲しみにつつまれているようだけど、ロシア関与が確定的になった時点でぶちきれるかもな

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:58:47.99 ID:EvJVWJwO0.net
>>189
>89 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/20(日) 05:14:59.97 ID:20HGj4XF0 [7/21]
>>87
>本文くらい読んでからレスしろよ、ネットのエチケットも知らない土人さん。


なるほど

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:04:43.88 ID:YF3HHB4u0.net
>>189
お前の頭上にもドネツク共和国のICBMが落ちてくると良いなw

そういえば。こういう面白い記事もあったw

マスコミ:ヘルシンキの空港でウクライナに向けて送られた兵器が押収される
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_07_19/274839031/

> フィンランドの税関当局は、フィンランド経由でウクライナに向けて送られた兵器を押収した。

> 兵器の入ったコンテナは、東アジアのある国からウクライナに向けて送られたが、しかるべき許可を受けていなかったため、押収された。

> フィンランド外相はこれについてコメントを求められ、HelsinginSanomatが報じていること以外は述べられないと発表した。

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:09:01.61 ID:PPPFh3EJ0.net
これファイルのアップロード日時が16日だから捏造決定だったぞ。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:09:12.31 ID:jbflNIOT0.net
>>22
それは撃ち落とした後の会話だ。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:10:03.52 ID:Ik6A8o9v0.net
.
 どぅみても、プーチン詰んだな
 でも、投了しないんだろうな…
.

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:11:04.74 ID:LuwqKtHCO.net
五社英雄

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:14:03.46 ID:juLJ5heh0.net
ドラマシャーロック・ホームズみたいな展開

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:15:10.06 ID:xU9Z3SQo0.net
こんなの始まりに過ぎんよ
プーチン詰んだとかプーチンなめすぎだろアフォか

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:24:22.61 ID:nxordiTCO.net
親ロシア、調査団の現地調査を実力阻止。ミサイルの破片を回収しているのは言うまでもないね。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:28:09.42 ID:YPLId2e40.net
>>196
本当のアップロード日は17日との事

ただ捏造かどうかの問題は、当事者が認めない限り
常についてまわるだろうね

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:28:35.13 ID:ASeRIz6J0.net
普通はこういう大型の対空ミサイルは持ち出さないからな

国家vs国家の戦争で出すレベル

実質的には国と国でも、表向きは紛争とか内戦なんだから
さすがにここまで飛んでこないだろ、と思うし

ウクライナ政府も1万未満を飛ばなきゃ別に上飛んでもいいよと許可していた
他に求んでいる旅客機はあったわけでな

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:45:33.93 ID:LuiSsC4L0.net
共産党内の不満分子がプーチンの失脚狙って新ロシア派をそそのかしたんだろ
共産党がある限りまともにならんよあの国は

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:49:37.44 ID:kZVgkdu80.net
>>201
むしろアメリカを舐めてはいかんよ。オバマ個人が貫録負けしたところで、
戦略上の優位性に大差はない。経済制裁はロシアを確実に壊死に追いやる。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:42:02.99 ID:esLYujR90.net
>>11
【国際】マレーシア機が撃墜された空域、1日に400の民間機が飛行=マレーシア当局「安全だと認識、多くの航空会社も利用していた」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405784034/

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:43:50.00 ID:IhJoeVXq0.net
>>193
マレーシア人はどうでも良いのかよ、白いのは糞だな

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:23:33.35 ID:ke+Aliiy0.net
>>203
当事者が認めたって陰謀論は消えんよ
このスレにも日航機墜落事故が自衛隊による撃墜とか言ってるバカがいるだろ

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:26:53.74 ID:podmVcHc0.net
何でも鵜呑みにするのもアレだけど終始騙されないぞって叫んでるのも何だかね

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:28:40.37 ID:75WAFjdh0.net
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWおまんこ

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:00.13 ID:0T9EYghj0.net
100数十人の人類と数十人のグックが死んだという認識か

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:02:05.55 ID:azKmvVwC0.net
>>203
ファイルの作成日が16日
MediaInfoで調べてみなよ

https://www.youtube.com/watch?v=Fe3w1_Kc8lM

Format : dash
Codec ID : dash
File size : 1.99 MiB
Duration : 2mn 9s
Overall bit rate : 128 Kbps
Encoded date : UTC 2014-07-16 19:35:34
Tagged date : UTC 2014-07-16 19:35:34

Audio
ID : 1
Format : AAC
Format/Info : Advanced Audio Codec
Format profile : LC
Codec ID : 40
Duration : 2mn 9s
Bit rate : 126 Kbps
Channel(s) : 2 channels
Channel positions : Front: L R
Sampling rate : 44.1 KHz
Compression mode : Lossy
Stream size : 1.94 MiB (98%)
Encoded date : UTC 2014-07-16 19:35:34
Tagged date : UTC 2014-07-16 19:35:34

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:02:46.11 ID:LrGYV5Cu0.net
飛行機って搭乗前は「墜落したらどうしよう」とか「テロに遭ったらどうしよう」とか不安で軽く神経症気味になるのに
いざ搭乗すると離陸直前あたりからテンション上がりまくってそんな不安も吹き飛ぶよね?

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:35:25.95 ID:JAtv+bhL0.net
もう完全に米国側についてウクライナ支援してる日本としては、
これがウクライナの責任だったら大変都合が悪い。
尖閣もクリミア同様無視してもよいという「欧州・米国」の談合が
できてしまうからなw

なんとしてでもロシアのせいという決着にもちこみたいwww

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:35:28.75 ID:K4BBDVhk0.net
プーチンは、親ロシア派がやってない、とは一言もいってないよな?
言ってるのは
「平和な空を作れてないウクライナが悪い」
だけで。

内部調査で知ってるんだろ?ロシア将校が手伝ったって

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:37:41.85 ID:JAtv+bhL0.net
欧州はロシアに対して融和的
ウクライナにクリミアをあきらめさせようとしていた

今回の結果、欧州はプーチンと対決しなければ「人でなし」になるので
逃げられなくなった
とくにメルケルざまあの展開w

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:38:38.29 ID:WHOF+Bmj0.net
>>6
オランダが景気が良かったのは去年までじゃなかったかな?
今バブル崩壊気味で苦しい状況だろう、そんな余裕はないから。
で、欧州諸国でロシア(ソ連)と戦いたい国はない、
昔からロシアと戦って無事ですんだ西欧の国ってないんだぜ?

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:43:27.76 ID:JAtv+bhL0.net
>>218
だからざまあなわけだよ
なんせプーチンと取引すれば人道のかけらもないと馬鹿にされるわけだからな
それだけオランダ人100人死亡のインパクトは大きいw

日本としてはロシアが隣国なので安全保障上外交と経済は維持しなければなら
ないが、欧州が制裁が踏み出せば、メルケルのせいにして追随できるw
日本としては米国にひっぱりだされて制裁したあげくに米国と欧州がウラでプ
ーチンと取引して孤立させられるのが一番最悪だったんで、欧州がロシアと
ガチで対立するのは大歓迎なわけだよwww

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:53:48.17 ID:3BQqQjWh0.net
ウクライナ政府が強攻策に出れるのは米国の支援があるからだよ。
米国こそが望んでやらせているいる紛争だ。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:04:33.30 ID:JAtv+bhL0.net
>>220
もちろん米国の東欧系移民のロビーが全ての発端だ
しかし、欧州はロシアと融和的でクリミアをあきらめさせるつもりだったわけ

米国も当然戦争する気はないし、米国の東欧系移民とつながりのある新興財閥
にとってもロシアで商売できればクリミアなんて本音ではどうでもいい(ホリ
エモンみたいなもんだなw)

よって数年以内に米欧露の談合は確定的だったわけだ
それが今回の話でドイツもクリミアから逃げられなくなった
要するにざまあだwww

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:18:07.63 ID:3BQqQjWh0.net
>>221
他国が介入することの怖さだよ。
ロシアの息のかかった地域に介入したオバマの間違いだ。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:22:01.76 ID:3BQqQjWh0.net
日本はロシアとの発展的外交をオバマにつぶされたようなものだ。
プーチンを批判してる熱湯よは思考的戦略も何も無いおばか。
政治イデオロギー脊髄反射の動物だ。

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:24:15.93 ID:akuZyei20.net
ロシアに占領されて、国内にロシア人を大量に入れてしまった事が、
そもそもの内乱の始まり

移民してきたロシア人らはウクライナ人にはならず
ロシア人として独立するなりロシアに統合される事を望んでいるし

追い返すか、ロシアに割譲するかでないと今後も禍根を残すだろう

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:26:02.57 ID:3BQqQjWh0.net
失敗だったとあとでわかっても、正当化するためにとことんやらなければいけない
状況に追い込まれてるオバマ。
そのためにますます強攻策をすすめる。
これが悪循環となって起きた不幸だよ。。

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:29:09.85 ID:3BQqQjWh0.net
安倍だって金を出すならウクライナ政府に停戦を維持するように働きかえるべきだった。

結果こういうことになってプーチンとの領土交渉も消えそうじゃないか?

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:30:09.20 ID:mCbGhDhG0.net
ロシアも支那みたいな国だな
やった事を大嘘ついて否定するとか

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:31:59.51 ID:DD04GjP90.net
プーチン弱ってるならチャンスじゃないか。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:32:20.56 ID:JAtv+bhL0.net
>>223
馬鹿サヨは黙っとけよw
ロシアとの外交は大事だが、領土問題はクリミアを抱えた状態ではロシアに進展
させる力はない、むしろロシアは中国に接近するしかない

日本としてはつかず離れずが当然
問題はドイツがこそこそ抜けがけしようとしてたことなんで、それが完全に
ぶっつぶれて助かったわけだwww

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:33:22.23 ID:3BQqQjWh0.net
>>228
強くないと大きな政治決断はできないんだよ。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:34:11.83 ID:JAtv+bhL0.net
>>228
そのとうり
ID:3BQqQjWh0とかいう馬鹿は相手にしちゃだめw

ロシアが多少弱った状態じゃないと領土問題が動く可能性ゼロ。
少し弱れば可能性が少しだけあるという程度なんだからなw

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:35:33.65 ID:JAtv+bhL0.net
>>230
クリミアを抱えたロシアはもう以前のロシアではない
お前の方針では100%不可能

消えろ、ゴミw

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:37:13.05 ID:RF6rh5Pg0.net
プチンのろれつが回らんね。
糞安倍状態で、ります。

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:37:32.75 ID:3BQqQjWh0.net
>>231
すでに経済的には発展性が無い。
だからウクライナ問題が起きる前からプーチンは動いていた。

その指導者がこれ以上弱くなる必要は無いんだよ。
ロシアにとって領土問題は経済的なものだ。

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:39:41.52 ID:3BQqQjWh0.net
ほらほら、>>232が脊髄反射しだしたw
最初はおとなしく意見してたのに、都合がわるくなるとこれだ。とてもわかりやすいw

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:40:28.33 ID:D2mHO1yY0.net
恐ロシア

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:41:12.49 ID:WbIvu1th0.net
さすがにプーチンも疲れてるな
ロシアとはどうにか上手く行かないもんだろうか…

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:41:31.81 ID:JAtv+bhL0.net
>>234
お前は馬鹿なんだから、二度と2chにこなくていいよw
日本は日本の国益だけ考えればいいんだよ

クリミアを抱えたプーチンなら、日本に領土と引きかえで制裁解除を要求してくる
強いプーチンなら強く出られる
そんな余裕がない状況なら領土だけで解決という可能性もわずかにある、中国に
ガスを格安で渡したようになw

そんな

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:43:13.00 ID:JAtv+bhL0.net
>>235
反射?

お前がゴミ屑だと100%確信しているから事実を淡々と記述しただけだがwww

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:43:14.16 ID:3BQqQjWh0.net
>>237
ロシア国民は難しい存在だよ。
それを纏めて北方領土を手放すことを国民に認めさせることを
できるのは、強い指導者なくしてはできないんだよ。

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:43:20.23 ID:AytgHlGT0.net
>>222
そうだね
ウクライナを日本、ロシアを中国に例える人がいるが
実際はウクライナが西日本、ロシアが東日本、欧米が中韓ぐらいに見た方がいい

アメリカを今回のロシアに例えるなら
カナダにロシアが手を出したようなものだ

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:43:35.36 ID:7jH4+HynO.net
プーチンも失脚し破滅するんだな。
国際政治もはかないな。
天才と持ち上げられてもそんなもん。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:44:29.09 ID:tSoYd3DV0.net
民間機と知ってて打ち落とすバカは居ないから不注意による誤爆事故という可能性が一番高い。
でもロシア側の誤爆を誘発すべくウクライナ側が仕組んだ可能性も捨てきれん。
アメリカならそれくらいのことはするし出来る能力があるだろ。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:45:35.98 ID:JAtv+bhL0.net
>>240
外交的に強いことはむしろ障害にきまってるだろw

国内でプーチンにすがるよりないという空気があれば、それだけでよい
外交的には孤立してたほうが助かる

脳みそないだろ、お前w

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:45:49.92 ID:3BQqQjWh0.net
分からない連中ほど厄介なものはない。
日本にこんな人がいると安倍も失敗するだろ。敵は外ばかりじゃない。

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:46:23.61 ID:WbIvu1th0.net
アメリカが恐ろしく空々しいのはいつも通りだな

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:47:42.77 ID:JAtv+bhL0.net
>>245
安倍はウクライナ支持がすばやかった
それで墜落事故後の今救われてるんだが、アホ?www

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:48:06.51 ID:3BQqQjWh0.net
意見が合わないと、すぐサヨとかシナとかチョンとか言い出すやつの
どこに論理的思考が働く脳みそがあるんだ?

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:50:15.42 ID:3BQqQjWh0.net
>>247
安倍ちゃんが君の意見に感動して歓喜の涙を流してるよ。
きっと、こんなに国民は賢いのか!ってねw

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:51:30.36 ID:JAtv+bhL0.net
>>248

>>244
反論しろよ
論破されて涙目かよwww

そりゃ国内人気と外交を勘違いするレベルなら、俺にばかにされて当然だわなwww

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:53:25.20 ID:3BQqQjWh0.net
>>250
>>244の何処に反論する必要性があるんだよ。
勝手な思い込みレスしたって意味無いんだぜ。
いいたいことが届かないとねw

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:54:28.25 ID:JAtv+bhL0.net
逃亡www雑魚すぐるwww


251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:53:25.20 ID:3BQqQjWh0
>>250
>>244の何処に反論する必要性があるんだよ。
勝手な思い込みレスしたって意味無いんだぜ。
いいたいことが届かないとねw

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:55:42.02 ID:3BQqQjWh0.net
>>252
かまってほしかったら努力しろ。
頭も整理しろ。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:58:22.58 ID:3BQqQjWh0.net
俺の場合、ちょっと書き込むだけで、
すぐ「サヨとかシナとかチョン」とか言いだして寄ってきてくれるw

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:58:40.95 ID:MvHZPWsG0.net
9K37BUKて UNIT単価50億円位?
とてもゲリラが持てるモンじゃねーよw

つかそれを民間トレーラーに乗せて逃走するって
どんだけーーw

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:59:12.09 ID:cT7BSywy0.net
安倍が擦り寄る所はミサイルばかり撃ってるなwwwwwwwww

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:00:14.35 ID:NR/zM3Pj0.net
プーチンもロシアがやったって案に認めてるじゃないか

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:01:25.20 ID:Rax+YOPf0.net
ウクライナの管制官;飛行プランより低空を飛行するようボーイングに要求

マレーシア航空のサイト上では、次のように説明されている―
「MH17便の飛行プランでは、ウクライナ領上空を高度1万660メートル(3万5千フィート)で飛行するよう求められていた。しかしウクライナの管制官の要求により、MH17便は、高度1万60メートル(3万3千フィート)を飛行せざるを得なかった。」

http://japanese.ruvr.ru/news/2014_07_18/274804836/

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:03:09.06 ID:xfqDjsj10.net
ロシアの国力は、資源価格の下落と共に低下してゆくよ   シェールだね

だから、まだ冷戦期の軍事力が残っているロシアと敵対するのは非効率であり、
20年ぐらいかけて、ゆっくりと経済制裁して干し殺すのがベストだよ

逆に、ロシアは『ホーム』『短期決戦』『早期講和』をあてこんで、クリミアを占領した
シンガポールを占領しながら講和できず、国力差に圧倒されて敗北した日本と同じだよ

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:03:44.59 ID:IP00ojBm0.net
親露派勢力のバカっぷりさが半端ない。こんなのを相手にしないといけない
プーチンはさぞかし頭が痛いだろうな。

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:04:02.83 ID:tXfVZZQl0.net
>>246
アメリカはイランの民間機撃墜したことがあるからな。

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:06:34.12 ID:3BQqQjWh0.net
>>259
鋭いね。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:09:40.71 ID:QRLdgZp/0.net
>>59
これ
撃墜後のグダクダみても国際感覚がまるでない感じ
田舎の山賊レベル

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:10:05.70 ID:0T9EYghj0.net
ロシア「やはりアホの日本から金むしりとるしかない・・・」
ピンポーン「どーも、ニッポンの大企業ですけどいっしょに資源開発とかしませんか?」
ロシア「カモキター」

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:10:12.04 ID:JAtv+bhL0.net
>>262
なんでお前が「鋭い」って言ってるんだよwww
ロシアを経済制裁で干せって書いてあるだろwww

文字も読めんのかお前はwww

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:11:27.38 ID:3BQqQjWh0.net
>>265
急ぐ必要は無いっていうことで理解したんだよ。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:12:54.55 ID:JAtv+bhL0.net
>>266
俺もそう言ってるだろwww
日本が対ロで突出するのがまずいわけだ
ドイツが突出するのは大歓迎、困るのはドイツだからw

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:14:55.40 ID:3BQqQjWh0.net
>>267
あなた万能すぎる。

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:16:31.96 ID:JAtv+bhL0.net
とにかく今回の事故でオランダ人100人死亡とかいう状況はドイツにとっては
困った展開なんだよ

ドイツ・フランスなど欧州は基本的にクリミアでロシアと手打ちするつもり
だったわけだからな。でも人道上の問題となって引き返せなくなった

それが失敗して日本が梯子をはずされる心配がなくなったのは助かったわけだw
ドイツにはロシアとどんどん険悪になってほしいねw

270 :265@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:16:33.22 ID:kIW1Lgs70.net
ごめん >>266 も僕の自演でした!

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:17:15.24 ID:FIpKi+Sq0.net
>>22
打ち落として、残骸を確認して、初めて民間機だと気がついた。

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:18:44.57 ID:kIW1Lgs70.net
>>269
ドイツ人信じすぎwwww 人道なんぞあとくされなければいくらでも踏みにじるのが欧州人の本性。

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:19:43.10 ID:M25uYjip0.net
ドイツはそれでも何とか穏便にって感じだけどな
日本が円高是正しようとした時は叩きまくったくせに
こんな大事故が起きても自分の国の経済最優先とか
今思うとどの口がって思うわ

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:26:14.56 ID:ku1RACLM0.net
日本の武器輸出三原則の見直しで、巡りに巡って、武器がテロリストに渡り、民間の飛行機等が撃墜されるということですね。

日本の武器輸出三原則の見直しで、巡りに巡って、武器がテロリストに渡り、民間の飛行機等が撃墜されるということですね。

日本の武器輸出三原則の見直しで、巡りに巡って、武器がテロリストに渡り、民間の飛行機等が撃墜されるということですね。

日本の武器輸出三原則の見直しで、巡りに巡って、武器がテロリストに渡り、民間の飛行機等が撃墜されるということですね。

日本の武器輸出三原則の見直しで、巡りに巡って、武器がテロリストに渡り、民間の飛行機等が撃墜されるということですね。

安倍はテロに加担するのか?
日本政府はテロに加担するのか?
憲法改正テロを実行したテロリストの安倍にお聞きしたい。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:28:32.08 ID:3BQqQjWh0.net
戦争地域で誤射で責任問題とか大げさすぎる。
相手のミスを最大に利用したいのだろうけど、全体的に考えれば
関係国の責任可否にしかみえない。

任期のあるオバマがますます暴走しそうだ。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:30:01.34 ID:hIwitPh50.net
>「なぜ上空を飛んでいるんだ」


常識的に考えればその通りなんだが、その常識のラインを無意識に踏み越えてしまう人々は案外多い
警備の仕事をするとわかるが「どうしてこんな処をわざわざ通ろうとするんだ!?」と仰天する場面にしばしば遭遇する
KYなバカというのはどこにでも居て、そういうやつに限って最もクリティカルな瞬間にノコノコと姿を現すものだ
頼りない常識などに依存せず、正規軍がそうするように最後まで目標識別の努力をすべきだったな

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:31:56.26 ID:iCFMyRyR0.net
「ロシアの大統領専用機と間違えますた」って言えばよかったのにぃ

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:32:26.18 ID:xfqDjsj10.net
超長期制裁を計画するアメリカも、今回の事件には困ってしまったんだ

ロシアの国力は資源価格と共に低下してゆくので、時間をかけたほうが効果的に潰せる
(ロシアのホームかつ冷戦期の武器を持った、ロシアに有利な戦争に付き合うのは、愚かな選択だ)

だから、ロシアとウクライナが『親ろ派が犯人だ』と濡れ衣をかぶせたら、アメリカも尻馬に乗ったんだよ

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:32:32.91 ID:5knYI7fv0.net
>>213
あのさあ、You Tubeのエンコードの時刻って正確なの?

たった今テストでうpしてみたところ
エンコード日がUTC 2014-07-19 03:26:17
とかなったんだけど?www

(日本ってUTC +9だったよな?)

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:32:49.46 ID:3BQqQjWh0.net
飛行禁止にしなかったウクライナ政府のやり方は、
兵士の後方に民間人を立たせて戦ってるようなものだからな。
人道的責任を問われても仕方が無い。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:35:54.76 ID:VEnGj3DL0.net
>>73
自衛隊も海外でやらかすだろうけど
安倍ちゃん可哀想って思うだろうか?

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:36:18.31 ID:3BQqQjWh0.net
空域を管理していたのはウクライナ政府。
そこに民間機を同時に飛行させながら空爆してたんだから、もうね・・・

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:39:27.77 ID:3BQqQjWh0.net
誤爆の危険性はオバマ米国こそが一番理解してたはずだ。
ウクライナ政府に指導も注意もしなかったことは不作為の罪だよ。
待っていたのかもしれないなw

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:41:04.50 ID:tofOqMNI0.net
>>282
冷静に考えるとかなりメチャクチャだよな・・・

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:42:05.40 ID:MvHZPWsG0.net
9K37が幾らすると思ってんだよ
UNITで50〜100億はするんだぞ そんなのゲリラに
毛の生えた程度が盛ってると思うわけw

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:42:20.61 ID:3BQqQjWh0.net
「証拠はある」「何もかも知ってる」と言ってるオバマだけど、
間抜けなのは、ミサイルが配備されていることも事前に知ってたということだ。
なぜ民間機誤爆の危険性を周知させなかった?

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:42:48.82 ID:azKmvVwC0.net
>>279
昨日作ったファイルで試したとか…

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:43:34.90 ID:xfqDjsj10.net
>>284 会議室の戦争って、ムチャクチャなんだよ;

ロシアの銀行が一斉破たんするのは危険すぎるので、
双方が『これは戦争ではない』と言い張った結果、航空路が停止されなかったんだ

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:44:34.88 ID:MvHZPWsG0.net
9k37を操るような奴が民間機に合わせるなんて
思いもしないよなwつかFLのサイト見ろよ

馬鹿にBUK触らせるあんてアフリカでもありえない

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:46:21.53 ID:DAF16Um90.net
北方領土取り戻す外交チャンスやで

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:47:06.33 ID:MEU5dL/d0.net
アメリカの罠

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:47:31.06 ID:MvHZPWsG0.net
日本で言うと中SAMだどー

1UNITで470億円だw
ドンダケー 豚ロシアスゲーよー

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:47:57.69 ID:5knYI7fv0.net
>>287
いや、元のファイルを再度upしただけだぜ?
まあ、他のファイルでもずれるんだがwww

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:48:21.48 ID:tofOqMNI0.net
>>286
んー、まあいつものアメリカだからとしか

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:49:06.84 ID:QRLdgZp/0.net
>>279
3 + 9 = 12

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:49:51.44 ID:mZgdisYE0.net
なぜ飛んでるんだって…

打つ前にFR24見て、毎日どんくらい沢山通ってるか確認くらいしろよw

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:50:00.73 ID:MvHZPWsG0.net
空爆てSU25で地上攻撃だろ
で撃ち落すのも携帯型ミサイル せいぜい射高4千mだ

それをコソこそSA11あんぞ持ち込む方が悪いに決まってんだろ
射高22キロだ参ったかw

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:50:06.83 ID:5knYI7fv0.net
>>295
今日19日でしたっけ?www

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:50:22.60 ID:VEnGj3DL0.net
こういうのあると
慰安婦や南京はあったって
確信できるな

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:53:35.88 ID:MvHZPWsG0.net
つか高度10キロて何と間違えたんだろなw
輸送機でもそんな高い所トバねーし
戦略爆撃機B52か?w

豚ロシアの馬鹿さ加減パネー

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:54:26.91 ID:0T9EYghj0.net
そもそもブクって扱い難しいのか機密なので誰もしらない
HITBITの8ビット機で制御されていてパスワード入力してSキー押すだけで
発射されるように出来ているのかもしれない

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:55:52.64 ID:5knYI7fv0.net
>>301
ミールかよ!www

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:58:30.96 ID:87glUfDT0.net
>>283
注意して止めているのなら、とっくの昔に内戦やめているだろw

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:58:52.84 ID:MvHZPWsG0.net
当時雲ってたらしいから 見えない
確認しない でもレーダー反応あり
民間機なわけねー UKR輸送機?
高度35000フィートで高過ぎるけどまーいいや撃て イタダキマス!w

あふぉだね 死んだ人かわいそすぐる

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:01:03.97 ID:qasIykyh0.net
新ロ派が盗聴していることを確認して、わざと盗聴器の近くで
「○○時●●分に国境付近に向けて輸送機を飛ばす」なんて叫んだのかもな

そうだとしたらウクも露も共倒れだな

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:03:12.32 ID:xfqDjsj10.net
>>304
当然、民間機のビーコンも受信していたよ

ロシア軍将校は、命令どおりに民間機を撃墜したんだ

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:03:14.52 ID:azKmvVwC0.net
>>293
アップしてるなら、URL見せて

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:04:20.36 ID:MvHZPWsG0.net
なーんか雲の上同じ様なのが5分に一機通過してたんだぜ
つことはBUK電源入れてレーダー映った最初の奴
確認しないでぶっ放したとw

アフォアフォ豚ロシアw 民間機だろそれフツーに見ても

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:04:47.03 ID:5knYI7fv0.net
>>307
アカウント晒したくもないし、もう消しちまったよ
まあ自分でやってみればわかるさ

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:09:32.23 ID:MvHZPWsG0.net
てかUKR人なら上空が航路で
連なってるの知ってるはずだぜ ミサイル職人なら尚更

撃ち落した奴は間違いなくUKRと関係ないロシア人で
更に馬鹿な奴だw 亜フォ豚ロシア救い様がない

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:13:23.43 ID:xfqDjsj10.net
>>310
ロシア大使館の役人もそうだけど、ロシア人て杓子定規な官僚が多くね?
ミサイルで民間機と分かってるのに撃墜した軍人も、上の命令なら明らかに違法でも従った

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:14:16.32 ID:WriCIrMj0.net
ミサイルを当てたってことは高度1万メートルの情報が確実にボタン押した人間に入ってたということだ
まともな判断力があれば同じ航路と高度で民間機が多数飛んでいるのに発射することは考えにくい
つまり誤射したのはよほどの馬鹿か状況が把握できてない人間だということ

ミサイルの発射手順は確実に知っていて、かつ航空管制などの情報がまるで入っていない立場・・・
さあ誰だろうね
ウクライナ軍から新ロシア側に寝返った兵士?またはロシアから潜り込んでる兵士か

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:15:08.64 ID:MvHZPWsG0.net
>>311
いやーロシア人良い奴多いけど
素朴でアふぉなんよ 可能性とか かも知れないとか 全然ないw

スゲーロシア人らしい事件だべ

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:19:49.63 ID:azKmvVwC0.net
>>309
確認した。
調べてみると、どうもYoutubeのencoding serverの時刻が1日ずれてるようだ。

#62141の投稿参照
http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?236054-Ukraine-discussion-thread-Or-the-original-Butthurt-thread/page4143

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:26:15.99 ID:87glUfDT0.net
>>311
ロシア人は100年近く共産党の支配下にあったから
上からの命令には必ず従う国民性になった
そうでない奴はほぼ粛清されたから

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:34:05.14 ID:NaKomLHA0.net
次回のロシアW杯はこれで中止は確定だな そのころには戦争状態になっているだろう。
特にヨ−ロッパはこのような歴史は何度も繰り返してきた。今回は明らかに一線を越えてしまった。

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:35:29.12 ID:QRLdgZp/0.net
>>298
ああ、そこですか。失礼しました。

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:37:36.81 ID:GjZ+Fwjl0.net
>>179
1995年 2050年は江戸時代―歴史逆行SF: 石川 英輔著

2004年 打海文三 ハルビンカフェ 応化戦争記

1996年 故 半村良氏著 「寒河江伝説」「人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)」

ここらの予測では、21世紀というのは、おおよそ15年〜30年以内に、
地球人類社会は、アジア、アフリカ、中南米、東欧で激化する
大規模同時多重紛争、難民の大量発生、地球規模の環境破壊の
行き着く果て、食糧資源も石油資源も枯渇。
陸海空の交通網、電力網もどんどん途絶えていく。
もちろん、ITも使えなくなり、世界はまた広くなる。

国土が広大で、人口が少なく余力がある
米・ロ・豪などは、もう、人権平和友愛だの仮面をかなぐり捨て、
強権統制排外・ブロック国家群化する。

それ以外の、急速な少子高齢化、大環境破壊による深刻な気候変動、
大規模動乱で文明も秩序も破壊され衰弱し焦土と荒廃した国土しか
残らなかった、日本、シナ、チョン、アラブ、中南米、アフリカ含む
ロシアなど多くの地域では、中央政府が衰退し治安当局も機能しなくなる。
そして、地球の大半のエリアでは、カルト宗教やらキモい因習、
武装暴力集団が支配する、暗黒中世のような状態に回帰していく。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:39:00.85 ID:3BQqQjWh0.net
>>312
どうだろうね?
正式な複雑な発射方法だけでは兵器の意味は無いよ。
解除すれば緊急発射できるのが兵器だ。

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:40:31.77 ID:l8SjW/8v0.net
>>208
おいおい、そんなことは一言も書いてないぜ
重箱の隅をつついて満足か?

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:48:03.36 ID:bSvL4NW/0.net
>>63
イラクはフセイン大統領の下、イラン・イラク戦争からクウェート侵攻、湾岸戦争、イラク戦争と貧乏くじ引きまくり。
まぁ「お前の石油は俺の石油」とばかりにイランやクウェートに戦争仕掛けたフセインと、
それを支持したイラクの面々が悪いんだけどさ。

パレスチナ地域はWWTのイギリスの三枚舌によってイスラムとユダヤとキリストが共存する平和な地域から一転、
土地を巡って殺し合う、人間の血の好きな唯一神が舞い降りたかのような紛争地域になってしまった。
ユダヤが合法的・組織的に土地を買い集めたのを、その土地を売ったイスラム諸国が武力弾圧しなければこうはならなかった。

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:49:30.12 ID:txHTjDE30.net
プーチン流のストレステストか。北朝鮮なんてカワイイもんだな。

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:57:59.22 ID:7wXTOx+c0.net
なんで絶賛戦闘中の紛争地域の真上を飛行してるの??
しかも直前までウクナイラ空軍の戦闘機二機が護衛してたらしいけど
そりゃまるで編隊組んでるとしかみえないだろww

航空会社も責任とわれるんじゃねえのかなか・・・
実際、カンザス?と韓国の航空会社は事前に進路変更しているわけだし・・・

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:35:57.35 ID:hvqg7WrJ0.net
>>316
オランダ、ぷっw とかいう夏厨は黙ってろwwww

【国際】オランダ首相「時間切れが迫っている」…ロシア・プーチン大統領に警告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405830709/


だから、NATO主要国の英連邦系のイギリス、オージーやパキも、
撃墜されたマレーシア機に
たくさん載ってた。
これを入れると、英連邦系も44人ぐらい死亡。

日本を超える半導体製造帝国、
ロイヤルダッチシェル帝国・オランダは脇においといて、
20億人いる英連邦系もブチキレてるw

144人死んだ、半導体超大国、ロイヤルダッチシェル帝国のオランダ
は脇においといて。

太平洋戦争や福一原発事故で、そういう楽観論は死んだだろw

「この21世紀に全面戦争、そんなものにはならない」のはずが、
NATO含む英連邦系+露中イランスーダンの全面戦争に発展して
EUと日中韓も、
通常兵器ではあったが、最大の大規模な空襲を受け、
日中韓欧経済は、
アベノミクスの破綻と合わせて、完全に壊滅するのであった。

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:07:16.31 ID:3BQqQjWh0.net
>>324
オランダも危機感無しでやってたはずだ。
国民にウクライナ上空を飛ぶ飛行機は利用するなとなぜ言えなかった?

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:13:36.18 ID:bdU2SHEh0.net
オタク連中の痛いやつらは中二病などというらしいが、陰謀論者も似た様なもののようだな。
気持ち悪い。

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:44:43.90 ID:TYKUphu40.net
>>1 
隣国が中国共産党独裁や独裁北朝鮮やクリミアを奪い民間機を撃墜したプーチンのロシアも、中国共産党と同類です!

米国との同盟強化のため集団的自衛権は必要です。

過去にイデオロギーで過ちを犯し続けた左巻きの面々!大江健三郎や朝日毎日新聞などマスコミや労働組合や日教組よ、反対する社民共産民主他野党ども、さようなら!

ベトナム/フィリピン→次は尖閣! 中国こそ強盗侵略独裁人権弾圧国家!

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:54:58.85 ID:9zlD2tNZ0.net
>>1
そろそろ東シナ海でも、シナ軍のJ‐11戦闘機に
全日空機か日航機が撃墜されるころあいだw

キャセイ・パシフィック航空機撃墜事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E6%92%83%E5%A2%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6

キャセイパシフィック航空機撃墜事件

1954年7月23日に発生した、
キャセイパシフィック航空の旅客機が
南シナ海公海上で、
中華人民共和国の人民解放軍空軍戦闘機に
よって無警告で撃墜され、
乗客乗員10人全員が死亡した事件である。

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:59:57.06 ID:yi/4VMY10.net
遺族たちの乗った旅客機も撃ち落としちゃえば無問題

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:05:35.00 ID:WvnPHcfj0.net
>>328
まだ早い
中国がロシアの支援で日本の脅威になるにはあと5年くらい

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:11:58.32 ID:X/6HK4UC0.net
誤射じゃなくて故意だからさ

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 05:01:58.66 ID:U5oWscj/0.net
馬鹿な味方は敵より恐ろしい
ってプーチンの頭ん中でリフレインしてるよ

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:44:36.24 ID:ffB8pJVF0.net
世界の平和を乱してるのは米英イスラエル。
スノーデンがまた新暴露!
ISISリーダーは「モサドによって丸一年、軍事訓練と神学と演説の技術を学んだ。」
ISISはアメリカと英国とイスラエルの工作機関が、『スズメバチの巣』という戦略の一環として作った。」

またも米英イスラエルです。


Edward Snowden - ISIS leader "took intensive military training for a whole year in the hands of Mossad, besides courses in theology
and the art of speech". The group was established by US, British and Israeli intelligence as part of a strategy dubbed “Hornet’s Nest”.

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:45:11.07 ID:dx9OMVz30.net
つうかさロシアも大変だな。
介入するな!言われたとおもってたら、どうにかしろ!!って言われて。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:47:28.85 ID:IVpndyzA0.net
>>334
ロシアが犯人だからしゃーない

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:02:22.46 ID:ZcT3bA6U0.net
>>335
工作お疲れ

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:05:26.66 ID:GX+pEzK/0.net
このスレ3まで立てるような内容かね…いろいろ勘ぐっちゃうね?

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:34:38.60 ID:0DjnmScD0.net
グーグルアースでウクライナを上空から見てみた
元々ボロいのか爆撃かなんかでそうなったのか知らんが壊れた風の建物がたくさんあった
あの一つ一つで人が生活を営んでる、営んでたと思ったら悲しくなったわ
平和ってそんな難しいもんかね

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:02:42.11 ID:IVpndyzA0.net
墜落の瞬間すげーなw
https://www.youtube.com/watch?v=8wR7TUYP-xE

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:55:34.43 ID:8xYuvmAB0.net
>>339
ミサイルが命中したって割にはエンジンも尾翼周辺も損傷は無いようだな?

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:08:19.72 ID:IVpndyzA0.net
>>340
ゴメン偽動画だった

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:45:21.38 ID:lhv3k0/x0.net
641 :名無し三等兵 [sage] :2014/07/21(月) 00:07:48.78 ID:NyHgLZvE
あ、例の撃墜前から盗聴会話が出てたという話は
ツベから落とした動画は、作成のタイムスタンプが1日前になってしまう
のを撃墜前だ〜と勘違いしたのが原因みたいやね
ttps://gist.github.com/klaufir/d1e694c064322a7fbc15

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:18:15.50 ID:2Vq58Nrx0.net
朝日は、一発だけなら誤射かもしれないが通用しないことがわかったか?

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:23:04.85 ID:CmMAak5M0.net
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <やったのはユダヤ
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:23:06.97 ID:4QNBXzsh0.net
>>338
こういう紛争地帯には何か大きな力が働いてるんだわ。遠くや近くの大国とかね。
やるせないね

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:41.25 ID:+0X6Sef30.net
プーチンは馬鹿じゃないからクリミアゲットしたらうまく締結させようとしていた
孤立させられたら損だから
プーチンが譲歩していた
だから今回の件はプーチン涙目

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:51:11.29 ID:bASUGBwQ0.net
撃墜事件の前にロシアが対空ミサイルの使い方を指導しちゃったからね

調子に乗った親ロシア派(中の人はロシア兵)が試し撃ちしよーぜ、おっ輸送機ハケーン、ドッカーン、あら民間機だったのねって落ちだと思う。

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:07:34.69 ID:o47VNqHZ0.net
日本だって外務省のバカのせいで、いまだに真珠湾は宣戦布告なしで卑怯者みたいに
言われているもんな。今回のロシア派の山賊みたいなDQNじゃなくて、外務省だよ?
世の中は緻密な陰謀より、バカのせいで歯車が狂う事の方が多いだろ。

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:11:51.63 ID:OaZkfSSg0.net
一発だけなら誤射かも知れない。朝日新聞です

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:15:52.25 ID:wdLkwxxW0.net
>>332
本当にな
日本も全く対岸の火事じゃない

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:38:40.37 ID:wo9NG8A60.net
ロシア「拒否権行使するわ」
国連「ぐぬぬ」


国連解体の機運が高まるいい案件になるんじゃねーのw

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:41:18.07 ID:jlaco+Wr0.net
>>351
決議案作成したのはロシア

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:56:17.27 ID:/pNOKsj/0.net
結局みんな泣き寝入りじゃね?EUのやつらがロシアに勝てる気がしないw

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:24:18.95 ID:EIRlMa8Y0.net
ボタンを押したのが誰であろうと、
パスワードを入力してシステムをONにしたロシア軍将校が責任者だよ

最高責任者はプーチンだな   死刑になるのも

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:36:56.87 ID:EIRlMa8Y0.net
>>353 泣き寝入り、という予想は正しいと思うよ

ロシアは何も妥協せず、最低限の賠償金すら払わず、プーチンの独裁体制も続く
これをアメリカが裏から支援する

なぜか?
現状を維持すれば、ロシアの国力は時間と共に低下し続け、緩やかな経済制裁が20年続けば、ロシア経済は崩壊するからだよ
アメリカはまた不戦勝する
だから、被害国の主張する、性急な制裁を全て却下し、全会一致の、絶対に解除できない制裁枠組をゆっくり作っている

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:45:19.91 ID:pauY4BFZ0.net
20年も経済制裁するとか、もうね・・・

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:26:00.79 ID:1mdztrtJ0.net
>>114
事故調の圧力隔壁説は出鱈目。
その他、政府や自衛隊などによる隠蔽工作多数。
よって自衛隊ないし在日米軍の兵器による外的接触(衝突)が原因である可能性が非常に高い。

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:50:35.38 ID:MZ3fxR130.net
子供殺しプーチン
遺体略奪プーチン

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:31:48.55 ID:IXj8b1u20.net
ユスポフ宮殿

Miskhorのユスポフ宮殿
ユスポフ宮殿(Yusupov Palace、ウクライナ語: Юсуповський палац)は、
ウクライナ南部クリミアのヤルタ近郊コーレイズにある宮殿である。
ヤルタ近郊にロシア皇帝のリヴァディア宮殿を建築した建築家によって、1909年にフェリックス・ユスポフのために建てられた。
この宮殿のスタイルは、ムーリッシュ・リバイバルで、外来の植物が茂るロマンティックな庭園、19世紀にLev Galitzineが作ったワインセラーが自慢であった。
1917年のロシア革命後、この宮殿は国有化され、ヤルタ会談等の間のヨシフ・スターリンのお気に入りのダーチャとなった。

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:42:24.91 ID:g61oAr7O0.net
>>341
ナショナル・エアラインズ102便墜落事故の映像だな
墜落の瞬間を車載カメラで偶然撮っててネットにも映像が上がってるやつだ

361 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 07:37:11.46 ID:qNvCgRpJ3
これが正義のアメリカ様やイスラエル様だったら、戦闘区域飛んでた奴が悪いと言うだろう

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:06:54.12 ID:x1lfqXFv0.net
ロシアはウクライナが航路変更させレーダー動かしてたって言ってる
人が降ってきたという目撃証言がある(空中爆発分解?)
ところが
地上で爆発炎上してる映像もある
何か臭うな

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:08:30.50 ID:YScAHQM/0.net
親露派指揮官がロシア軍人という事実www

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:22:40.73 ID:YQvP+4860.net
2038年 都立高校入試問題

問3

第一次世界大戦、第三次世界大戦には明らかにそのきっかけとなった
事件がある。その事件の名と発生年を書け

答え
1914年 サラエボ事件
2014年 ウクライナ上空マレーシア航空撃墜事件

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:27:34.65 ID:etnj4EqeO.net
誤射なんてペンタゴンは年中やってる
まずは小浜が腹を斬れ

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:09:29.19 ID:cV8KCRru0.net
>>362
人が降ってきたっつーのと
地上で爆発は矛盾しないだろ

部分的に破壊されてキャビンに穴が開けば
吸い出される人は居るわけで
機体は分解しつつ落下する感じだな

総レス数 366
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200