2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】プーチン露大統領「もし、ウクライナが平和であれば、今回の悲劇は起こらなかった」「航空機墜落はウクライナに責任」★3

1 : ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:01:11.05 ID:???0.net
ウォール・ストリート・ジャーナル Olga Razumovskaya 2014 年 7 月 18 日 20:16
 【モスクワ】ロシアのプーチン大統領は18日、ウクライナ東部のドネツク州で発生したマレーシア航空機墜落事故に対し、
ウクライナの現政府に責任があると指摘した。その上で、ウクライナ東部の平和的解決策を早急に見いだす必要があると主張した。

 ロシア大統領府がウェブサイトに掲載した声明によると、プーチン大統領はオランダのルッテ首相と電話で会談し、
ウクライナ東部の状況を「極めて重大な危機」と表現。戦乱に陥った地域での航空機事故には客観的で注意深い調査が必要だと述べた。

 閣議でも、1分間の黙とうを捧げた後にマレーシア機の事故について協議した。
ここでもプーチン大統領は、事故で乗客約300人の命が失われたことについてウクライナ政府を非難した。

 「あの国が平和であったら、あるいはともかく、ウクライナ南東部で敵意が再燃していなければ、今回の悲劇は起こらなかった。
しかも、領土内で起きたことはその国の政府に間違いなく責任がある」と述べた。

 一方、ウクライナ政府はロシアが支援する分離主義勢力がミサイルを発射し、マレーシア機を撃墜したとの見方だ。
米大統領府も東部の分離主義勢力をあおっているのはロシアだと批判しているが、ロシアは否定している。
以下略
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303768704580036922065816594
関連スレ・記事
【国際】プーチン露大統領「もし、ウクライナが平和であれば、航空機は墜落しなかった」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405634020/
★1 2014/07/18(金) 21:05:25.93
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405756613/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:02:33.09 ID:mj3c8Tm20.net
どの口が言うのですか

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:02:40.16 ID:eXgjt0zG0.net
武器供与したほうが悪い。
その武器使ったやつがもっと悪い。

以上

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:04:28.17 ID:QoobVvsE0.net
バカにつける薬はねーな

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:04:52.50 ID:I4PL6Hcn0.net








子供の喧嘩かよ・・・・









・なんちゅういいわけ・・・

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:05:26.05 ID:iq9TETGP0.net
>>1
約束を反故し続けるプーチンに国際社会やまともな者で同調するものはない
ロシアは完全に国際的信用を失った
民間機撃墜前日の16日アメリカと同時に対ロ経済制裁強化に乗り出したEU

――EUは先月の首脳会議で、ロシアが停戦に向けた具体的な措置を講じなければ、
制裁を強化すると警告。メルケル独首相はオランド仏大統領と協力し、ウクライナ、ロシア
と電話協議を重ねたが、先月27日以降、停戦協議は実現していない。
メルケル首相は、「期待されていたことが実行されず、停戦協議の見通しも立たない。
今後は経済に直接打撃を与える」と述べた。  
                2014年7月18日 朝日新聞(記事内容のEU経済制裁強化発表は16日)

7/16オバマ米大統領、対ロ制裁をエネルギー大手に拡大 米国での資金調達を制限
    ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1700R_X10C14A7MM0000/  
7/16EU首脳が対ロ制裁強化で合意
    ttp://jp.reuters.com/article/jp_eurocrisis/idJPKBN0FL2SY20140717
7/16EUが対ロ追加制裁 日本、ウクライナ支援1000億円
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2101K_R20C14A3MM8000/

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:05:48.77 ID:nSWQryyM0.net
根本的な原因は、3月のプーチン・ロシアによるウクライナへの帝国主義的侵略にある。

プーチンが暗殺されても、誰も不思議には思わない。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:05:59.68 ID:YKb+fYJN0.net
 
いや、それ無理
 

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:06:23.32 ID:yZ3DGTJH0.net
中国や北朝鮮同様の責任転嫁大国だな

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:06:28.75 ID:wxSOuCDi0.net
プーチン、オワタな。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:06:41.63 ID:Z4ZatT4q0.net
中国 韓国 ロシア アホの国だよな

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:07:16.69 ID:GDJnM2vX0.net
ここで自分の非を認めたら指導者失格だろ
がんばれプーチン

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:07:21.34 ID:AzeH5q0e0.net
>もし、ウクライナが平和であれば


侵攻したのお前だろ!

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:07:40.59 ID:4ISO3Gi70.net
なにいってんだあほか

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:08:13.54 ID:Pf0wfPBy0.net
結局さ、潔く認めるとか、正々堂々とかってのは日本人だけなんだよ。
とにかく知らぬ存ぜぬを通し、その後はドスで来い、それだけ。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:09:35.48 ID:Fw2+rblL0.net
>>7
根本的な原因は、去年12月の共和党マケインによるウクライナ独立派への煽りにある。
マケイン「アメリカはウクライナとともにいる!」
群衆「よっしゃあ!!!!」

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:10:05.26 ID:PS46vKha0.net
第三次誘発してるなw

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:10:57.61 ID:KIFhjIot0.net
ウクライナの紛争やガザ地区の地上戦など悲惨なニュースに
ほとんどなんもできない無能すぎるパン事務総長

その上、それらと同等以上に悲惨な中国による支配を受けてる
10民族5自治区の惨状は隠蔽され報道すらされない
自治区出身の女性に聞いたけど、中国人に夜這いされて
断るとすぐに殺されるのだそうな
娘が殺されて地元警察に訴え出ても中国警察は全くとりあってくれないと
ウィグル出身の留学生Kちゃんが淡々と語ってくれたよ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:11:03.15 ID:V1I/Gr1XO.net
潔い国家は、ゴキブリ国家に謝罪と賠償を永久にたかられます。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:11:57.81 ID:U2Pr2n5C0.net
ならずもの国家

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:12:11.89 ID:oXkjsMtY0.net
もしもも何も平和なウクライナの存在を許さないだろ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:13:07.92 ID:Sfmpi7oT0.net
言い訳なんだか反論なんだか分からないよプーちゃん

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:14:21.39 ID:EUWdPOXS0.net
撃墜したのはロシア派でなくロシア人らしいな
完全にロシアによる戦争犯罪

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:15:02.46 ID:qSmo1mjB0.net
領土拡大の欲が無ければ平和。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:15:25.27 ID:3OzQwPXj0.net
アホだ アホだ アホだ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:15:28.17 ID:QXv+02+F0.net
世界中が苦笑

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:17:50.26 ID:Ot5hcNuO0.net
まあクーデター起こさなきゃ始まらなかった事だからな

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:18:59.15 ID:rOepNl7Z0.net
>>1
震え声が抜けてるぞ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:19:36.94 ID:UZhD+jki0.net
善悪なんてどうでも良いんだよ
どう収拾するかが重要
ウクライナを取り込みたい西側の欲が引き起こした混乱を
プーチンが引いて終わるなんてことはない

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:20:06.10 ID:75ZqX8G20.net
航空会社も紛争地帯上空を飛行することにリスク意識がないのかねえ。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:20:51.79 ID:QXv+02+F0.net
20世紀最大のアホ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:21:18.58 ID:m8JGRGwi0.net
プーさん、沈黙は金
もう余計なこと言うな

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:21:57.26 ID:TYD8T10k0.net
恥知らずプーチンの責任転嫁

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:22:04.11 ID:e5355OSd0.net
プー「もし、ウクライナが平和であれば、今回の悲劇は起こらなかった」

小浜(にが笑い)
 

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:22:08.24 ID:75ZqX8G20.net
>>31
変わった自己紹介ですね^^

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:22:17.97 ID:5qwKQKcj0.net
反日デモが暴徒化する

中国「もし、日本が尖閣諸島国有化していなければ、今回の悲劇は起こらなかった」

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:22:38.15 ID:rOepNl7Z0.net
状況を見越して西側の首脳達はソチの開会式に行かなかったのに安倍と世耕はソチの開会式でアホヅラ晒してたな

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:22:48.12 ID:/wcumFZC0.net
お前とこの兵器だろうが

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:22:50.30 ID:QXv+02+F0.net
31訂正w→ 21世紀最大のアホ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:22:56.57 ID:x6j2L4ly0.net
車が無ければ事故は起きなかった
酒が売って無ければ飲酒運転は無かった

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:23:26.81 ID:75ZqX8G20.net
プーチンはこれでいいと思う。
正論だし。
のんびり構えていることでしょう。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:23:53.27 ID:7zz8JsJB0.net
こんな場所を飛行してたマレーシア航空に落ち度があることは確かだな

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:24:13.20 ID:H3+GfB/o0.net
「もし、ウクライナが平和であれば、今回の悲劇は起こらなかった ニダ」

「航空機墜落はウクライナに責任がある ニダ」

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:24:38.57 ID:SSwqK9Xn0.net
そろそろプーチンがサナギマンからイナズマン的に
ラスプーチンに変態する

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:24:49.45 ID:AQwlEXv80.net
プーチョンキムチくせーな。半島猿と同レベル。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:25:10.32 ID:53/sNDJH0.net










今 日 か ら プ ー チ ャ ン !!













47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:25:13.39 ID:KIFhjIot0.net
アドルフ・ヒトラーのいった
「ウソは大きな嘘ほどばれにくい」を地で行くプーチンさん
欧州各国の旅行者の乗った旅客機を落とした
馬鹿な親ロ派に頭痛いだろうなw
これでこれまで不介入を貫いてた欧米各国の介入を一気に招いてしまった
まさに驚天動地だろう
話すときの視線が空ろすぎるよw

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:26:21.52 ID:yZ3DGTJH0.net
>>41>>42
盟友ロシアの擁護ご苦労様です、シナチョンさん

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:26:27.46 ID:75ZqX8G20.net
>>40
またアホのダンスか
平和を乱した原因は?
ウクライナ政府として飛行禁止措置もできたはず

まあアホにあやかれば

>酒が売って無ければ飲酒運転は無かった

検問してないということだよ。
バーカw

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:26:31.33 ID:KLLesP9p0.net
もし風が吹かなければ桶屋は儲からなかった

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:27:28.34 ID:2sSZFdjX0.net
Maps of the Crash of Malaysia Airlines Flight 17
http://www.nytimes.com/interactive/2014/07/17/world/europe/maps-of-the-crash-of-malaysian-airlines-flight-mh17.html

ここの「Before Crash, Some Airlines Avoided Ukraine」に
撃墜前、航空各社がどういう航路をとっていたのか図示されている
Air FranceやBritish Airwaysは自主的にウクライナを回避していた模様

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:28:09.31 ID:miRZoDGA0.net
なんでプーチンのせいにしてんのかね
欧米諸国都合よすぎ
ロシアはクリミア半島以外どうみてもいらねーだろうに

ガザに注目されるとそんなにまずいの?

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:28:13.52 ID:54ew2wJC0.net
ウクライナの責任だろ
自国の領空内の事件なんだしさ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:29:22.77 ID:FZd0Ckfd0.net
むちゃくちゃ言いよんなw

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:29:41.45 ID:QXv+02+F0.net
2chは親露派の墓場w

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:29:46.77 ID:X1LI02W60.net
これぞ大虐殺だよなあ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:30:53.64 ID:OhR947oJ0.net
正論だな

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:31:23.80 ID:nGgfxEie0.net
ロシアここで対応を誤るとえらいことになるぞ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:31:50.67 ID:VdgMVeDQ0.net
プーチン的にはロシアだけがマズくなるよりは世界の混乱を望むだろうから、
シナと組んでいきなり日米に核ミサイルの雨あられ…てのもあるかも

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:32:13.33 ID:UpYkQvGz0.net
民間機の誤射って誰か責任とってんのかね
アメリカが誤射した時はどうしたっけかなぁ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:32:15.35 ID:75ZqX8G20.net
ウクライナの即席政権には、地対空航空攻撃を
世界に危険回避措置せよと
言うこともできないという不甲斐ない事実が暴露されたね。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:32:45.02 ID:29RQ4fabO.net
中朝韓露は国自体がサイコパス。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:32:58.17 ID:ZJaj4QKJ0.net
ロシアへの追加制裁で足並みは揃わなかったが、何とか制裁を決定したEU。
その直後の航空機撃墜。
これでEUは足並みも揃ったろうな

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:33:16.22 ID:bSBL0Tr50.net
火をつけたのはロシアだろ

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:33:30.88 ID:NqfTU32L0.net
正真正銘の虐殺じゃんw

これが虐殺じゃないならなんなんですかロシアさん

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:33:51.61 ID:iQrMfO5m0.net
英米イルラエルのえげつないプーチン潰し工作始まったな
911とそっくり

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:33:55.84 ID:SY24n2/WO.net
ロシア、中国は日米欧で分割統治してきちんと資源開発したほうが人類の発展にとって有益なのにな
殺人鬼や盗賊まがいの連中に資源を握らせちゃいかんよ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:33:58.79 ID:m5YPzg7k0.net
無理筋

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:34:05.11 ID:75ZqX8G20.net
>>64

ネタでしゅか?

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:34:19.81 ID:Ozp2jsRr0.net
バカどもに兵器をさわらせると斜め上の行動をしやがる
こっちから送り込んだ民兵だけに扱わせろ(ぷーちん)

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:34:37.10 ID:Mz7EWEAt0.net
プーチン(^o^)ノがんばれー

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:34:44.69 ID:UpYkQvGz0.net
だからってガザ進攻から目をそらしたりはしないよ?

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:34:54.89 ID:A3WWIwNu0.net
対空監視レーダーの情報も付けんで、高性能対空ミサイルを貸与すんなよハゲ
全てはお前の責任だ、ボケプーチン!!

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:34:56.12 ID:tcvZv/e30.net
>>
自己中心的で女々しい男だなプーチンは。仮にも常任理事国の大統領なら、
素直に非を認め、遺族に補償すりゃ大きな禍根を残さずに済んだだろうに。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:34:58.40 ID:47azHoyM0.net
まあ、それはいえるけど。
お前が言うのかw

武器与えた奴が悪いけど、使う馬鹿が一番悪いけどね。
あの武装勢力滅ぼしたらいいよ。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:35:16.43 ID:QXv+02+F0.net
ID:75ZqX8G20

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:35:19.84 ID:xzag56RE0.net
習近平よりまともというか、かわいいw

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:35:29.64 ID:hA+/tyHm0.net
すげーな。つまり親ロシア派が撃墜したことを認めるのか(呆)

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:36:10.00 ID:75ZqX8G20.net
>>73
ソースは?
ウクライナ軍にもないと言いきれるのか?

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:36:14.56 ID:AQwlEXv80.net
ロシアまさかのイスラエル侵攻とかねーかな

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:36:15.60 ID:UZhD+jki0.net
とはいえ失うものが多いのは西側なんだよな
なんでウクライナに手を出していけると思ったんだろうか

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:36:18.39 ID:nGgfxEie0.net
ロシアは原則というものがない信用できない国だ
まちがっても組んではいけない

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:36:41.19 ID:S7IesZZhO.net
ウクライナのクズ政府が原因だろ? その大元のEUは更に悪い! 親ロシアももう少し考えて撃てよな、スーパークズめww

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:37:03.60 ID:29RQ4fabO.net
>>68
通らばリーチ。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:37:13.08 ID:wAC8hzGK0.net
ロシアが介入してウクライナの治安を乱しておいて何言ってんだ?
日本の領空を侵犯しようとしても、日本が気づかなければ良いみたいな言い分だな
ロシアはやっぱ駄目だw

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:37:23.01 ID:54ew2wJC0.net
>>64
えー、火付け役はアメリカやん
本当に火種育てるのうまいよなオバマ政権

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:37:49.84 ID:Fw2+rblL0.net
>>64
根本的な原因は、去年12月の共和党マケインによるウクライナ独立派への煽りにある。
マケイン「アメリカはウクライナとともにいる!」
群衆「よっしゃあ!!!!アメリカがウクライナを守ってくれるってよ!!!」

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:37:56.36 ID:75ZqX8G20.net
>>76
論理的には、かなわないと認めたようだ。
結構結構^^

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:38:44.50 ID:iQrMfO5m0.net
100年前とそっくり
プーチンよニコライ2世やカダフィーの二の舞のならず
しっかりロシアをレプナチユダ金イルミから守ってくれ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:39:06.66 ID:bnN/TB0E0.net
撃墜された地域はその時にウクライナ政府の支配下では無かったんだろ

テロリストが支配する地域でテロリストが攻撃したから
ウクライナとしてはどうすることも出来ず何の責任も無いだろ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:39:13.85 ID:D7tDy6gSO.net
ロシアさん
流石に言い訳は厳しいですよ

親ロ派は原因究明の捜査を妨害してるって聞きましたよ?
支持母体として味方がこんなことしているのはどうなんですかね

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:39:16.81 ID:EsnaHc3v0.net
俺は親ベラルーシ派の仕業だと思っている

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:39:30.41 ID:tcvZv/e30.net
>>75
俺はそうは思わない。主犯(黒幕)と実行犯、どちらの罪が重いか
日本人の感覚なら前者だと思うけど?

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:39:34.83 ID:lXMeS5hl0.net
プーチンが韓国人のようになっとるがな・・・(´・ω・`)

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:39:40.73 ID:BGvWCCCl0.net
おまえが言うな。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:39:53.43 ID:m5YPzg7k0.net
>>84
アメリカ「ロン」

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:40:17.54 ID:Ozp2jsRr0.net
戦場の上空を飛行する民間機が悪い 賠償責任はない

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:40:53.80 ID:4UShApbV0.net
ウクライナ人がロシアの兵器で民間機を撃墜

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:41:22.59 ID:M2/Rwasg0.net
プーチン経済制裁で追い詰められた末に犯行を自供か

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:41:45.08 ID:zkpKw5AY0.net
大国があちらこちらにちょっかいかけて殺し合いをさせて笑っている
この悲しい悲惨な出来事もどこかの国が何かに利用するのかしら?反吐が出る…最悪…

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:41:52.65 ID:jzVpB/mX0.net
さすがにその言い訳は苦しすぎるw

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:42:55.81 ID:pac/fOiK0.net
その理屈はおかしい(AA略

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:43:03.02 ID:75ZqX8G20.net
>>90

ほう、では支配されたという大きな責任があるな。
やはり初期の政権転覆そのものが元凶だな。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:43:05.59 ID:AkAUg7kW0.net
欧米www
武器商人どもが何を偉そうに

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:43:18.59 ID:Ozp2jsRr0.net
親ロ派がやったかどうかを争点にすると立場を悪くすると考えたんだろ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:43:22.48 ID:S7IesZZhO.net
いい加減EUとロシアのウクライナ争奪戦は辞めりゃいいだけだろ馬鹿なのか(笑)
どうせなら日本がウクライナをもらい受けようか? その方が争いはおきないだろ?

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:43:37.91 ID:vi9BtDJn0.net
これは正論。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:43:49.61 ID:Fw2+rblL0.net
>>93
主犯の親露派の正体は、本当に親プーチンなのかという
あんまり言うこと聞いてないじゃん

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:44:12.39 ID:vXTt4D0i0.net
俺はこんなプーチンのコメント見たくなかった

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:44:29.63 ID:jEEmpy9D0.net
>>90
でもまあ、そんな地域に民間機を飛ばさせたウクライナ管制塔もどうかと思うけど

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:44:36.49 ID:Ozp2jsRr0.net
イランイラク戦争時にアメリカが適用した理屈を使っている

112 :Желтая обезьяна Jap@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:44:39.36 ID:301qtLAE0.net
椎名林檎 NIPPON

ウラーッ!!

子供たちを救え!

プーチン閣下!

おれたちは未だ負けていない!!!

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:44:42.37 ID:z4Ufjymx0.net
何言おうが、ロシアが撃墜したことに変わりはない

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:45:09.67 ID:qgHipB4B0.net
直接の手は下さなくても、アメリカにとってはマレーシア旅客機を親ロシア派に撃墜させる誘導は可能かと思う。
民間旅客機をロシア側が誤射するなら世界的な批難はロシアに集中するだろうから、戦局はアメリカ、ウクライナ側に有利に働くことは言うまでもない。

それが計画された陰謀なのか、そうでなくてもウクライナ上空を旅客機が通過することを知りつつ、その状態で親ロシア派が誤射することを期待し、若干の演出をして誤射への誘導をすることも可能であろう。

この辺は「はめ手」を指すようなもので、それに引っかかったロシア側が馬鹿だったとしか言えないが、直接の戦闘よりも効果的であることには代わりがない。

「アメリカがそんな極悪非道のことなんかしない!」って言う人は今なおケネディ暗殺の真実がなぜか隠蔽され続けていることを思えばいい。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:46:12.84 ID:75ZqX8G20.net
GHQですら日本統治を考えて天皇容認したのに
ウクライナのアホ政権はなにをやっているのだ?
おまえの責任だよ!
クリミアなんてそりゃロシアも必死になるわな。
それでも大した流血なしで押さえたんだ

ほんと西側はこういうときアホだね。
またそれに釣られる奴も小さすぎ。

116 :"(,, ゚×゚)"剃毛待 ◆P2h1qdq9WM @\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:46:36.62 ID:UhEC1xfj0.net
>>1
いや、プーチンよ。
そんなことはない。
確率的に高いか低いかの違いしかない。
確率はゼロにはならない。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:47:12.57 ID:bnN/TB0E0.net
ウクライナではなく親ロシア派の方が
「ここの上空は戦闘地域なので攻撃するぞ 部外者は立ち入るな」と
国際社会に通知すべきだったのでは

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:47:24.36 ID:Fw2+rblL0.net
>>113
真実がどうであれ、だろ。
圧倒的な力で真実をねじ曲げる中国みたいな考え方ですね。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:47:32.17 ID:PtR9W8NY0.net
お前がその平和を乱したんだろw

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:49:38.70 ID:L6mWuEW90.net
ドシロートが武器をいじったり外交や国防に知ったかぶりで口出しすればこういう愚かな事件が
必ず起きる。
ドシロートが武器をいじったり外交や国防に知ったかぶりで口出しすればこういう愚かな事件が
必ず起きる。
ドシロートが武器をいじったり外交や国防に知ったかぶりで口出しすればこういう愚かな事件が
必ず起きる。



戦争の芽は小さいうちに摘んでしまえ!




日本の護憲派が9条死守にこだわるのは正しい。
日本の護憲派が9条死守にこだわるのは正しい。
日本の護憲派が9条死守にこだわるのは正しい。
日本の護憲派が9条死守にこだわるのは正しい。
日本の護憲派が9条死守にこだわるのは正しい。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:49:42.05 ID:75ZqX8G20.net
>>117

それでは法的根拠のない者の単なる脅しのようなものにしかならないよ。
仮にもウクライナという国家なのだから政府が然るべき手続きを
踏むのが正当でしょ?

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:49:58.10 ID:vi9BtDJn0.net
真相が究明されない中で批判を受ける必要はないよ。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:51:16.17 ID:eyYxegomO.net
ロシアはウクライナに多額のお金援助したり、ガスの支払い止まっても供給したり、色々してあげてるよね

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:52:14.19 ID:S7IesZZhO.net
EUがウクライナに関わっている間は、ウクライナ内乱は一生終わらないw

日本がウクライナの経済助けてやるよ! 白人じゃない日本人にしか出来ないワザだろこれは?

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:52:39.54 ID:7ka/GYWY0.net
>>122
究明するのを邪魔してるけど?

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:53:11.36 ID:AFC6EA2O0.net
プー様苦しいのうwww

最初に手を出したのは欧米だけど
その後の対処をキッチリやり過ぎたんだよwww

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:53:22.38 ID:e5355OSd0.net
 ピュー (  ^^ ) <これからもウクライナ(親ロ派)を応援しますからね(^^)。
  =〔~∪露 ̄〕
  = ◎――◎                   

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:53:53.94 ID:bNgKtoa90.net
日本で言う中SAMだぞ そんな高価で高度なもん
持ち込んでるなんてウクライナは当然知らない。
俺も携帯型旧式レッドアイでやってるとオモテた

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:54:23.14 ID:AFC6EA2O0.net
>>108
知ってるか?
無能な味方は敵よりも恐ろしいんだぜw

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:54:24.44 ID:Aw/lIK3i0.net
>もし、ウクライナが平和であれば

それを言ったらまさにロシアの責任じゃねーか。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:55:25.06 ID:bnN/TB0E0.net
小5女児が通学中に悪い男に連れ去られた

オオカミが出る危険な通路を管理してる道路管理者や
通学させた小学校に責任があるのではなく、
オオカミ男が悪いのに決まってるわ

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:55:44.86 ID:4n//lzFC0.net
中国とか朝鮮みたいな言い方だな、プーちゃん

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:56:32.13 ID:bNgKtoa90.net
射高22キロてマジで中SAM
ユニット価格10億円オーバー
日本のあんて400億だぜw
そんな高価で危ないもんコソッと馬鹿(親豚露派)
に渡すな 豚プーコロ 

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:56:43.83 ID:SbtjC7kC0.net
ウクライナが平和でないのは何でなんだぜ?

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:56:55.20 ID:75ZqX8G20.net
ウクライナ政府が
あそこはねえ〜
親ロシア派に占拠されててねえ〜
我らの法律が及ばないんですよ〜
あなたにはわからないでしょうけど〜
命がけで戦闘しているのですよ〜

結局自国の領土とするのならそこで起きたことはまず第一責任は
ウクライナ政府!この意味でプーチンは正論。

それで噛み砕いて親ロシア派の誤射ならそれはそれで対処するだけのこと
前レスではそんな単純なこともわからずにせっせとプーチン叩き。

おまけに叩いた奴の恨みをかってIDまで掲載されてご機嫌ですけど〜
ごー

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:56:57.62 ID:vi9BtDJn0.net
プーチンは停戦継続を希望してた。
けしかけたのはウクライナ政府だよ

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:57:06.07 ID:v+Z4m9+F0.net
あの地対空ミサイルのキャタピラの地対空ミサイルシステム「ブク(SA11)」
ロシアの支援を受けて武装し、訓練を積んでいるのは明らか ・・・・ロシア軍の教官指導員必要

日本の戦車の運転訓練にも数ヶ月必要。
戦場だから緩いとしても弾薬扱うから、3週間〜一月は訓練が必要だろ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:57:28.58 ID:ZJaj4QKJ0.net
ロシアの株式指数のRTSは2日で5%以上下げましたな。
月曜日はどうなるか。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:57:39.44 ID:yUlLdyYd0.net
おまえが

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:57:57.45 ID:nOXEgc8/0.net
>>132
そりゃ ロスケ・シナ・チョン
「うそつき三兄弟」だから

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:58:01.38 ID:mLwTMlRn0.net
こいつらは一線をこえた

もう終わりだよ

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:58:13.83 ID:TqlX2zfS0.net
自分らの戦闘機が撃墜された事実があるにも関わらず
撃墜後に一般航空機の侵入禁止にするあたり
こういう事態になるように仕向けていた

ように感じてしまう

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:58:17.12 ID:356Gr4Ja0.net
ウクライナの平和を壊した張本人が何を言うw

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:59:01.58 ID:/EN3U2pU0.net
今回は諸外国を巻き込みすぎた。さすがに言い訳は難しいだろう。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:59:09.53 ID:V05Fay7i0.net
報道されない現実 MH17
http://www.liveleak.com/view?i=0e5_1405626203

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:59:22.03 ID:vi9BtDJn0.net
>>143
それはオバマだろがw

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:00:08.83 ID:h8SRw7Lu0.net
>>131

また出た

>小5女児が通学中に悪い男に連れ去られた
オオカミが出る危険な通路を管理してる道路管理者や
通学させた小学校に責任があるのではなく、
オオカミ男が悪いのに決まってるわ

オオカミがでそうなところに行く?
悪いのは「小5女児」なら保護者

てか、普通小5なら児童って書きたいねえ
無差別プーチン叩きは、ロリコンか?

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:00:19.25 ID:1QmRYWtX0.net
ロシア軍特殊部隊も制服脱いでウクライナ内戦を戦っていたのではないか

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:00:30.43 ID:yPIus4xk0.net
女児に不審者の出没する通学路を通わせた母親にも責任があるのか

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:01:08.07 ID:yLSt4/On0.net
SU25とかILは低高度飛んでた
携帯型SAMで撃墜と誰もが思ってた

しかーしBUKとかS200とか一UNIT数十億〜数百億
する機械を持ち込んでるなんてロシア意外はッ誰も知らなかった

全面的に豚露死亜が悪い

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:01:28.55 ID:j2brtCy40.net
ドシロートが武器をいじったり、危険思想の持ち主が外交や国防に知ったかぶ
りで口出しすればこういう愚かな事件が必ず起きる。


戦争の芽は小さいうちに摘んでしまえ!
戦争の芽は小さいうちに摘んでしまえ!
戦争の芽は小さいうちに摘んでしまえ!
戦争の芽は小さいうちに摘んでしまえ!
戦争の芽は小さいうちに摘んでしまえ!


日本の護憲派が9条死守にこだわるのは正しい。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:01:37.76 ID:aFPqwJ8T0.net
>>144
客観的にみると
ロシアは挑発に過剰反応しすぎて顰蹙買ってるってだけだもんな

ここ百年の国際秩序をまるっとひっくり返してしまったロシアの罪は重い
例え欧米側が先にしかけたとしても、だ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:01:40.94 ID:JXADnUZI0.net
つまりやったのはロシア、親ロシア派って認めてるって事か

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:02:35.50 ID:GRIzknkQO.net
世界の中心でウクライナが悪いと叫ぶ。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:02:59.82 ID:h8SRw7Lu0.net
プーチン
住民投票の延期も言ってたしねえ
でもまあ中止ではなく延期というのが
いかにもプーチンらしいねえ
ある種の変化球ですねえ

それくらい見習え一部のクズどもと言いたいのですがー
まあ無理ポイですけど
本日体感しますたー

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:03:10.64 ID:gdYSpIyr0.net
>>123
ウクライナとベラルーシは地政学的にロシアの外濠

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:03:17.70 ID:vSuNnh1q0.net
>>149
その論理 笑っちゃうよなww
国連で使ってんだぜ。
 民間人誤射による大量殺りくが問題だってのにw

ほんと ロスケ・シナ・チョンの論理にはかなわんわ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:03:54.98 ID:mNi413Zh0.net
プーチンとオバマでイマジンデュエットしてこいw

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:04:10.35 ID:h8SRw7Lu0.net
>>149
ないというほうがおかしい
そんな危険ならモンペでなくともなんらかの対処はするはず
あほくさい

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:05:15.59 ID:OLjQu/Ly0.net
>>149
(´・ω・`) あったま悪〜www

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:05:27.96 ID:1QmRYWtX0.net
ミサイル発射してチョンボした奴は口封じ、プーチンお得意の暗殺・処刑・粛清されそう

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:05:54.98 ID:a2pFe1Hj0.net
>>52
ロシアが武器等を親露派に提供して援助していたと思ってるからでしょ

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:05:58.26 ID:PI5QhrlX0.net
オバマの外交的失策の末

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:06:16.65 ID:u9KRUz2m0.net
汚い国だなあ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:06:44.04 ID:h8SRw7Lu0.net
>>160
てか、野党と同じでとにかく反論指令が出ているもようw
おれはじめてID貼られたもの
前スレでいじめすぎたか?

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:07:03.26 ID:GRIzknkQO.net
ザクグフブク… 良い名だ。

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:07:05.11 ID:98Q2EaBM0.net
チビ禿追い詰めれとるなチビ禿www

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:07:08.17 ID:4BghCZMw0.net
>>142
高度違うしウクライナはそれはロシア領から飛んできたって主張してる
実際ウクライナが公開したロシア領に向かう親露派のBUKは一発だけミサイルがない

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:07:11.82 ID:bZaMCOnQ0.net
最終的には誤射ということで決着かな。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:07:23.43 ID:20HGj4XF0.net
>>126
おとなしく折れてれば良かったものを、ってか?
そんなにアメリカが地球を支配する世界が好きなの?
日本は何千年の歴史のつい70年をアメリカの軍門に下っただけなのに。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:07:30.22 ID:Ge1PS49p0.net
アダムとイブがりんごを食べなければ・・・

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:07:46.99 ID:By+Ch/O60.net
中国の属国2号の引き金を引いた、愚か者

因みに1号は予約済みね

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:08:03.55 ID:vt31ZH6c0.net
>>162
よその国で武器の見本市やってるおフランスとかはどうすんの
内戦だろうが火薬庫だろうがおかまいなしだ

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:08:09.24 ID:YzLnUOQ50.net
さすがに苦しいなw

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:08:57.43 ID:riDoo3P5O.net
この航空機、三月の行方不明のとは別なんだね
勘違いしてた

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:09:15.15 ID:3BQqQjWh0.net
オバマは失敗したと思ってるが、やってしまった以上正当化するしかないからな。
ウクライナの不幸は米国工作機関によってなされた。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:10:13.04 ID:azKmvVwC0.net
>>168
その動画、見せて頂戴
youtubeにあるのは解像度悪いから、1発だけないなんて確認できないよ

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:10:43.60 ID:dHxW9NnU0.net
さっさと連邦制にしとけば良かっただけだろ。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:10:49.45 ID:7q7j64Gv0.net
アメリカが地球を支配する世界は好きだなやっぱり
日本もなんだかんだでアメリカのおかげで今の幸せを享受してるわけだし

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:10:53.80 ID:iEoM6put0.net
北朝鮮でもこんなこと言わんぞ

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:11:41.36 ID:bxQXo9XH0.net
五輪期間中に米欧各国が手引きしてクーデター起こさせ、ウクライナの親露派政権退陣させたのは
間違いなく一連の事件の引き金だったと思うんだけど

マスコミはおろか2chでさえ
無かったことになってるのが不思議でたまらない

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:11:43.46 ID:vrxDhFMc0.net
経済制裁ってすごい効くんだなってことが良くわかった
プーチン自慢の兵器群は糞の役にも立たないな
素人に安易にいじらせた結果逆にプーチンを追い詰めるという始末

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:11:43.56 ID:UpaBX0fFO.net
>>29
少なくとも、ウクライナはロシアの属国では断じてない。
西側に入るか、ロシア側に留まるか、それはウクライナ国民が決めること。
少数派のロシア系住民もウクライナ国民には違いないが、彼らがウクライナを自由にしてよいわけではないからな。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:12:00.21 ID:FM+GRXi40.net
そもそもはダメリカがネオナチそそのかした
ことが発端だろ

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:12:03.09 ID:h8SRw7Lu0.net
>>180
連中なら、これはアメリカの覇権主義の陰謀だっていうでしょ?
どこまで政治音痴なんだw

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:12:25.57 ID:0LQg43iC0.net
9条信者が悪い

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:12:36.84 ID:c5HIydPF0.net
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/490465899397124096

遺体の状況、衝突の衝撃の状況などから、911のUA93便と同じように墜落を偽装した映像ではないかという声が上がってきている。
http://www.naturalnews.com/046060_MH17_conspiracy_theories_AIDS_researchers.html#

こっからはオイラの意見
戦争おこして、武器売りたいやつらの仕込み。
日本も同じ穴のムジナだよ。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:12:57.84 ID:t0HA39KT0.net
Malaysian jet tragedy propagandized – Ron Paul
http://rt.com/usa/174008-ron-paul-malaysia-ukraine-crash/

マレーシア航空ボーイング777機は、ウクライナ軍機により撃墜されたが、
本当の目標はロシア大統領機だったと思われる。
ロシア航空局筋の情報を引用してインターファクス通信が伝えた(ロシアの声)
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_07_18/274776108/

藤原直哉
‏@naoyafujiwara
ロシア政府からウクライナ政府への10の質問。実に迫力ある質問である。当然ロシアはすべてを知っている。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/490334979503566848

航空管制官「マレーシア機の隣には2機のウクライナ軍戦闘機」
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_07_18/274776135/

撃墜されたマレーシア航空機がプーチン大統領専用機と同じ航空路を飛行
プーチン大統領が襲撃目標か
http://www.xinhuaxia.jp/social/41234

ルガンスク人民共和国報道部は「マレーシア航空機ボーイング777を撃墜したのは、ウクライナ空軍の攻撃機Su(スホーイ)25型機である」と伝えた。
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_07_17/ukuraina-bo-ingu/

プーチンの乗った専用機とMH17を勘違いした?
https://twitter.com/bonaponta/status/489864896364810240

ドルがジンバブエになるよ!
https://twitter.com/anarchy893/status/489726124943872001

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:13:18.47 ID:aFPqwJ8T0.net
>>170
どういう妄想なのか知らんけど
ロシアの駄目なところは
サンフランシスコ会議を無効にしちゃったってところ
戦後の国際連合体勢を意味の無いものにしちゃったの

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:13:28.77 ID:Nk/JugsZO.net
安部はロシアに近づくな
ろくな事にならないぞ?

意地を張らずに少しは譲歩して隣国で歴史的にいや、民族的に関係の深い韓国との関係改善を急ぐべき。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:13:30.78 ID:LhMKIUzA0.net
ルーブルも売られてますな。
ロシア国債も。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:13:32.52 ID:DV71vVxi0.net
もうオワリだね プーチンが小さく見える

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:13:37.59 ID:5JsBQOFa0.net
テロリストがやったとか武器を提供したのがどこの国かとかは関係ない
ウクライナ国内でウクライナのテロリストがやったことはウクライナ現政府の責任

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:13:37.55 ID:Ge1PS49p0.net
そもそもクーデターが起こったからと言ってウクライナ大統領がロシアに逃げ込んだのが悪い

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:13:45.73 ID:p3nOjsxi0.net
おいおい
福島瑞穂でももっとマシな言い訳するぞ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:14:06.50 ID:o9qhEjhb0.net
アメリカは引く気がないようだからやっぱり戦争になるんだろうな
また世界大恐慌だよ
中東・アフリカのテロリストも連動するだろうから
資源の少ない日本は特に酷いことになりそうだ

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:14:11.17 ID:20l2E4WI0.net
戦前の日本のような言い訳。こりゃ〜負けフラグだわ

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:14:11.47 ID:7q7j64Gv0.net
第三次世界大戦のはじまりであったにならなきゃいいけど
アメリカは本気でロシアを潰したいってのがよくわかったし
日本が巻き込まなければいいけど

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:14:18.19 ID:h8SRw7Lu0.net
>>181
同意

そもそもウクライナには欧米の石油メジャーから
1兆円弱の投資があるかななあ。
どうすんだろ?
300人の命なんて屁とも思ってないはず。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:15:29.87 ID:azKmvVwC0.net
>>183
少なくとも、ウクライナはアメリカの属国ではないし、ネオナチやコロモイスキーの私物では断じてない。
西側に入るか、ロシア側に留まるか、それはウクライナ国民が「選挙」で決めること。
ネオナチもウクライナ国民には違いないが、彼らがドンバスを自由にしてよいわけではないからな。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:15:40.02 ID:h8SRw7Lu0.net
>>191
>>192

だから危惧している。
おれだって戦争は避けたいよ。できれば

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:15:53.00 ID:tv/uBx6ZO.net
もしプーチンが存在しなければ今回の悲劇はなかった

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:16:13.17 ID:20HGj4XF0.net
>>189
駄目なとこしか見ない人なんだろうね、普段から。
だから考えのベクトルが徹底的に後ろ向き。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:17:45.71 ID:aFPqwJ8T0.net
>>203
良し良し
じゃあロシアの良い所を聞こうか
言ってみ?

美少女がいっぱいちっぱいとかは駄目だぞ
ご時勢的にな

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:17:46.44 ID:vSuNnh1q0.net
>>202
プーチンとキンペーでしょ

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:17:51.60 ID:Ge1PS49p0.net
ウクライナ動乱からロシア焦りまくりだな
クリミア取ったはいいいけど、今度はあちこちで勝手に蜂起して面倒見なきゃいけなくなった

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:18:12.80 ID:C0lVMpZg0.net
もうプーチンは親ロシア派を影でさえ支援できない状態。
ウクライナ側の反転攻勢に晒されて親ロシア派の最大拠点は失われようとしているし
敵より怖い無能な味方の例としてこれ以上のものはないかも知れんなー。

念願の軍港を手に入れたと言う成果は残るけど、
孤立したクリミアの経済は死んだも同然なんじゃないかなぁ?

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:18:53.45 ID:yPIus4xk0.net
女児監禁犯「俺は何も悪くないのだ 
    ロリの俺のそばに女児を一人で向かわせたヤツが一番悪い」

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:19:09.42 ID:GRIzknkQO.net
「よろしい、ならばウクライナが悪い!」

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:19:42.61 ID:dHxW9NnU0.net
米の目的は原油やガスの価格を高くすること。だから中東とウクライナ。

米国は原油高大歓迎
 各国の思惑も追い打ちをかけている。
「世界最大のシェールオイル産出国の米国は、原油高を大歓迎しています。
WTIは2カ月ぶりに100ドルを割り込みましたが、シェールオイルの生産コストは1 バレル 当たり60〜70ドルと高く、
相場が崩れてしまうとやっていけない。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:19:46.46 ID:r8u6QyWo0.net
>>37

ソチの市長が差別的な発言をウンヌンとかって適当な理由で米とEU各国のトップが
オリンピック会場に揃って顔を出さなかったのはウクライナでクーデターをやるつもりだったんだろうね。
あれがアメリカ主導の工作だったのは間違いないだろう。
それに対して新ロシア派住民の存在をテコにしてプーチンはうまく凌いできたのだが
いかんせん新ロシア派武装勢力が本物の馬鹿ばかりだったのがプーチンの不幸。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:21:17.20 ID:hBdbywdX0.net
また冷戦時代に逆戻りかな

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:22:31.28 ID:T9bvDBd20.net
本当に恐ロシア。。
外交では天才的な間抜けの下痢総理の真骨頂をまた発揮w

6年前に総理就任後真っ先に中韓にノコノコ出向いて、数年後反日やられ放題
1年前に総理就任時は真っ先に訪米しようとしてオバマに冷遇されて
その後ロシアに接近したら、このザマ。。
北チョンにも接近中だが、また騙されるだろうね。。

ホント愚かすぎて笑えるよ下痢総理w

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:22:39.11 ID:vSuNnh1q0.net
>>206
クリミア併合が失敗だね。
ロシア市民も生活困窮化でそう気づくのでは。
クリミア住民もまた待遇は後戻り。
何のための併合要求だったのか??

経済波及の読みが足りなかった。

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:23:22.15 ID:UpaBX0fFO.net
>>181
ウクライナは独立主権国家だ。ウクライナのことはウクライナ国民が決める。
ロシア側に留まるか欧米に着くかということも含めてな。
今回は、少数派のロシア系住民を通じて、ウクライナを支配してきたロシアへの、ウクライナ民族の積年の恨みが爆発したわけだ。

恨みを晴らすのに、欧米の力を借りること自体は、やむを得ないこと。
ロシアは、自らの横暴が招いた結果を受け入れるべき。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:24:30.04 ID:er8/TzW90.net
撃墜した武器はロシア製でしたという自供だな。これは。
経済制裁しろよ。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:24:36.10 ID:Ge1PS49p0.net
民兵や義勇軍は使い勝手いいけど馬鹿しか集まらない
無能な味方は敵よりも恐ろしい

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:24:50.70 ID:aFPqwJ8T0.net
>>212
ここで変にしくじると
冷戦よりもっと前の帝国主義時代に戻っちゃうからな

ロシアには泣いてもらわないと世界が困る

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:26:14.35 ID:UpaBX0fFO.net
>>200

ポロシェンコは、正当な選挙を通じて選出され、その正当性はプーチンも認めているが?
つまり、属国とまででなくとも、欧米接近は、ウクライナ国民の多数意見だ。
この現実を理解できないかな?

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:26:24.14 ID:h8SRw7Lu0.net
>>216
>撃墜した武器はロシア製でした

ウクライナ軍もロシア製だろ?基本的に
なにが言いたいの?

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:26:25.73 ID:Tdc5WdiW0.net
プーチンも墓穴掘ったなあ。
それと対話するという安倍も同じ穴の狢としてロックオンされるのか。
胸熱だ。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:27:20.82 ID:3BQqQjWh0.net
みんな基本的なことを忘れてる。
ウクライナ政府の性格だよ。
ロシア系住民の排除だ。
これがあるからロシアは手を出さずにはいられない。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:28:03.93 ID:XYoOOXSV0.net
この発言って親ロシア派がやったと認めてるようなもんだよな…

224 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:28:06.91 ID:Zt4HkPEt0.net
ウクライナに欧米の手出しが無ければこんな惨事は起こらなかった、まさにその通りだが。

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:28:31.07 ID:aFPqwJ8T0.net
>>222
ソレを言うなら
そもそも何故ウクライナ地方にスラブ人が居るんだ?
って所をクリアにしないとな

ホロドモールの被害者達の怒りは深いのだよ

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:28:40.64 ID:2iZOHI0B0.net
>>13
独立派を蜂起させたのはアメリカ

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:29:28.17 ID:azKmvVwC0.net
>>215

ウクライナは独立主権国家だ。ウクライナのことはウクライナ国民が「選挙」で決める。
ロシア側に留まるか欧米に着くかということも含めてな。
今回は、ネオナチを通じて、祖国党やコロモイスキーが政権奪取を図ったわけだ。

政権奪取はもちろん、暴力を用いたこと自体、間違ってること。
ウクライナは、自らの横暴が招いた結果を受け入れるべき。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:29:28.55 ID:20HGj4XF0.net
>>204
あんた好きな食べ物はなにかみたいなレベルで外交を考えてんの?
好きなもんしか食わないと栄養が偏って体を壊すけど、
外交も偏ると国を壊すよ。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:29:32.51 ID:h8SRw7Lu0.net
>>221
安倍ちゃんはオーストラリアで熱弁してきたところ・・・
毎日動静は変わっているのですよ
古新聞でも読むのがご趣味なの?

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:29:32.87 ID:KN9aSQIt0.net
まぁウクライナ領内で起こった事件なんだからウクライナに主な責任があるというのはまっとうな意見

ただ、それをプーチンが言うのは・・・

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:30:04.38 ID:3BQqQjWh0.net
事象に流されやすい人は困ったものだw
確かな眼で眺めていないと・・・・・・・

>>225
そこまで言ったらきりがないわw

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:30:15.50 ID:gdYSpIyr0.net
>>201
サハリン1、2でプーチンに乗っ取られた天然ガス施設は
アメリカのエクソンと英蘭のロイヤル・ダッチ・シェルだった

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:30:26.69 ID:7NQCmmLr0.net
プーチン 今からでも良いから親ロ派の基地外どもを見捨ててウクライナから手を引け
このままだと終わるぞお前  これぐらいはオバマに言ってほしいもんだw安倍は絶対無理だしw

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:30:46.89 ID:/DA0OZsS0.net
空から死体が降ってきた。場所はトウモロコシやヒマワリなどの農園。
回収されず放置されたまま。
https://www.youtube.com/watch?v=Px2rfWBW4wg

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:31:13.83 ID:/PtDaJG30.net
日本にも糞マヌケな親ロシア派がいるみたいだなwwwww

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:31:18.36 ID:kpDMHr1e0.net
そんな事言い出したら「ソ連崩壊がなかったら・・・」とかきりがないよw

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:31:34.53 ID:FlyxBmjR0.net
>>219 = ポロリスト!w

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:31:36.67 ID:UpaBX0fFO.net
>>222

排除なんてとんでもない話だが。
新政権は、ロシア語を準公用語の地位を与える方針であることも明らかになった。
何よりも、ウクライナのEU加盟といった多数意見を尊重するなら、民族間の関係も改善される。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:31:42.49 ID:20HGj4XF0.net
>>225
その辺の民族の怨念も十二分に利用されてるんだろうね。
日本はその手の怨念があるのは、アメリカだけだけども。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:32:07.04 ID:gFbq/9gj0.net
ロシアの軍事顧問団がロシアの兵器で民間機を撃墜

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:32:08.72 ID:EySBHTOE0.net
そんなこと言うくらいなら
最初からやるなよ!


言うくらいなら…
言うくらいなら…



ウクライナ!



そーれ☆タタタタタタタタタタ…

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:32:19.39 ID:h8SRw7Lu0.net
>>230
まあね
ただシナと結託している時点でどうもねえ〜
あまり追い詰めないほがいいと

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:32:28.97 ID:3BQqQjWh0.net
>>234
政府側の仕事だけど、政府は停戦破棄してるから入れない。

244 :"(,, ゚×゚)"剃毛待 ◆P2h1qdq9WM @\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:33:11.74 ID:2zNi5Prk0.net
現在進行形とはいえ歴史に「たら、れば」を言い出したら
それは愚かな発言だと思うんだよ。

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:33:11.93 ID:T9bvDBd20.net
ロシアって民間機の撃墜を平気でやるから恐ろしい。
大韓航空、そしてマレーシア航空。。
アエロフロートも1機くらい撃墜されりゃ、少しは
自分たちの愚かさがわかるだろうに。。

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:33:49.80 ID:20HGj4XF0.net
>>232
サハリン2とかの話もよく書く人いるけどいまいち真相が分からん。
外資から見ればプーチンの乗っ取りでも、ロシア国民から見たら
外資に乗っ取られそうなのをプーチンが守った

じゃねえの?

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:34:22.86 ID:dHxW9NnU0.net
米が日本と戦争しなかったら、もう少し支那朝鮮はマトモになってたって正論だろ。

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:34:35.16 ID:3BQqQjWh0.net
>>238
あまいよw
こいつら何をするかわかったものじゃない。
それを知ってるのがロシア住民だよ。

部外者が平和ボケで意見してもなあwwww

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:34:47.65 ID:aFPqwJ8T0.net
>>228
お前
話逸らしてばっかりだな〜

>>231
キリが無くないんだなコレが
ホロドモールで計画的飢餓・飢餓輸出をして
原住民が死んで居なくなったところにスラブ人入植させたんだから
立派な侵略行為さ
中共がチベット・ウイグルでしている事と何も変わらんよ

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:34:59.03 ID:GZHnp3Cn0.net
この苦しい言い訳が犯人がどこかを如実に表しているな
そのうち逆切れしてまた天然ガスをヨーロッパに送るのを止めると言い出しそうだな

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:36:39.40 ID:hdLvm7jT0.net
プーチンは何を目指しているのか
反米だと中国と組むための布石か
NATO側を敵にしてまでやることなのか疑問なんだが

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:36:41.15 ID:20HGj4XF0.net
>>249
逸らしてるのはそっちだろ?
本質は同じって言ってるんだけど。
具体的な名前がないと話せないの?
本質なんか興味ないの?
勝ち馬に乗ることしか。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:36:41.96 ID:dgywy0Cy0.net
オバマが対露追加制裁案をぶちあげる
 ↓
独仏がそれに反対しオバマの無能さを嘲笑
 ↓
マレーシア航空機が何者かに撃墜される
 ↓
即座にウクライナのネオナチ(オバマの飼犬)が親露派の犯行とアピール
(証拠の音声会話も提示)

もうね、誰が見てもオバマの陰謀じゃん。
キエフでネオナチに市民を狙撃させて、
「ヤヌコビッチが市民を弾圧してる」と糾弾したのと同じやり口。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:37:00.08 ID:Tdc5WdiW0.net
>>229
http://sp.mainichi.jp/select/news/20140720k0000m010052000c.html
安倍首相:「プーチン大統領との対話継続」強調

2chにソースがないからそう思い込んだの?
馬鹿なの?
死ぬの?

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:37:02.93 ID:Ijzim0qj0.net
プーチンの意見、その通りじゃない?
それに親ロ派とはいえウクライナ人同士のケンカだし
ケンカ仕掛けたオバマがプーチンに恨みあるからギャーギャー言ってるだけだし

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:37:21.82 ID:UpaBX0fFO.net
>>227

クーデターは好ましいことではないが、ウクライナが独立主権国家である以上、民主主義が戻ることを期待し、圧力をかけるしかなかった。
そして、ポロシェンコ大頭領の正当性は、プーチンですら認めているが?

そのうえで、ロシアの属国に留まるか、欧米に接近するか、決めるのはウクライナの国民だ。
ネオナチもロシア系住民もウクライナ国民ではあるが、選挙で決まった多数意見には従うべき。

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:38:06.10 ID:dHxW9NnU0.net
何でオバマがロシアには強硬で、支那朝鮮には何もしないかって考察した方がいい。

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:38:18.22 ID:aFPqwJ8T0.net
>>252
だって
お前の言う本質とやらはお前の妄想なんだもんw

259 :あ@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:38:20.15 ID:tZgZhMwm0.net
ロシア人はこんな奴が一国の長で恥ずかしくないのか?

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:38:59.87 ID:20HGj4XF0.net
>>251
アメリカが地球を支配する世界はお好き?

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:39:52.03 ID:h8SRw7Lu0.net
>>242
なぜシナと結託するのか
官僚に一人シナ寄りがいるらしいけど
クリミア制圧もG8できちんと話し合うべきだったと思う
ドイツあたりがクソ仕事していると思うね
日本はまだ、中立路線だったのに
あほ欧米のなあ

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:40:28.83 ID:/DA0OZsS0.net
書き込むことに夢中な人が多いから、また貼っとく。
これが現実。
http://www.liveleak.com/view?i=0e5_1405626203

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:40:29.09 ID:5zaRU2t00.net
急に小物になっちゃったなぷーさん

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:40:58.12 ID:Ge1PS49p0.net
外からやってきてこの国が嫌いだというなら帰ればいいんだよ

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:41:08.63 ID:20HGj4XF0.net
>>258
どんな本読んだ課題名あげてみて。
俺は
「100年予測」ジョージ・フリードマン
「プーチン最後の聖戦」

偏るのは頭が悪いか工作員と誤解されるんで、
正反対の立場から書かれた本を読んだ。

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:41:19.06 ID:/d3ZgTI90.net
別に何を言おうが、最終的に勝った者、力を持つ者の言い分が通るだけ。
まあ今のロシアに押し通す力があるかは微妙だが。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:41:39.27 ID:aFPqwJ8T0.net
そもそもプーチンを過大評価しすぎなんだよ
ロスケ共の言うとおり
北方領土と南樺太は武力で取り返せば良い

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:42:17.42 ID:h8SRw7Lu0.net
>>254
それはよかった
バカだからしぬよw

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:42:23.71 ID:vSuNnh1q0.net
>>251
BRICS会合でもはっきり言ってる。
「アメ一極支配を排除する」と。
根底には、ドル管理に典型的にみれる経済利権がある。
ところが、この金融機関も実質的能力としてはシナだけ。

ロシアを衰退させた後は、シナも制裁した方がいい。
真敵は、シナだ。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:42:45.95 ID:lkScqQ4m0.net
ほんとバカウヨの法則だな

プーチンとかロシア側の人達なんてもう居ないんじゃないの

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:44:13.18 ID:AlUT2nKd0.net
プーチンはA級戦犯

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:44:41.07 ID:UpaBX0fFO.net
>>237
EU、追加制裁見送り-ロシアがウクライナ大統領選を尊重http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140528-00000023-bloom_st-nb

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:44:41.20 ID:m6jyL8lh0.net
よし、安倍ちょん、ロシアに自衛隊を送ろう

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:44:49.00 ID:aFPqwJ8T0.net
>>265
いや
たった二冊程度上げられましても・・
俺の蔵書2千冊位あるし

まあ百歩譲ってロシアと対話するとしようか
その前にはソ連時代の清算をしてもらわんと困るな
世界に糞下らない思想を輸出して混乱を撒き散らした責任も取ってもらわないとな

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:45:13.35 ID:h8SRw7Lu0.net
>>269
逆だろ?
ロシアが困ってるからシナに寄ってるんだ。
早くに日本にパイプラインが通ればいい。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:45:19.99 ID:wg1Sr5fs0.net
私等がやりました とは言えないから 意味不明の反論

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:45:37.02 ID:Tdc5WdiW0.net
>>268
香典に古新聞(立派な資源)を送ってやるから安心して死ね、さっさと死ね。

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:46:08.35 ID:LZyjrvcR0.net
改めて 中共 ロシア
は世界の2大侵略国であることを確認した。

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:46:09.17 ID:dgywy0Cy0.net
>>256
そもそもメルケルとヤヌコビッチが話し合い、
大統領選の前倒し実施が決まってたんだよ。
何もなければ平和的かつ民主的にウクライナの政治改革が行われてた。

しかしオバマ政権がネオナチを使って暴動を起こし、
暴力で権力を簒奪した結果、ウクライナは国を二分する内戦となった。

ちなみにネオナチは即座にEUに加盟できるかのような幻想を振りまいてるけど、
EUは極貧ウクライナを加盟させるつもりは毛頭ない。

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:47:00.23 ID:TJBUAAqO0.net
プーチンの会見は目が泳いでたり、伏し目がちでバツが悪そうな顔してたな

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:47:11.19 ID:G3VQurat0.net
ぷーちん「包丁だって使い方間違えたら危ないけど普通に売ってるだろ。地対空ミサイルだって・・・あれ?」

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:47:12.63 ID:m6jyL8lh0.net
日本だけが平和じゃいけないんだろ?よし、安倍ちょん、ロシアに自衛隊を送ろう

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:47:22.43 ID:h8SRw7Lu0.net
>>277
ああ、ありがたいことだw
おまえが読みとれない小さな記事から情報を読み取るからな。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:47:50.78 ID:LyO/dpxuO.net
>>1
やはりロシア人は朝鮮人に近いな

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:48:35.44 ID:UpaBX0fFO.net
>>248
確かに、ウクライナ民族とロシア民族の憎悪は、もはや後戻りできないかもしれない。
なら、ロシアも加わる形で、PKO部隊を派遣したら良いだけのことだな。

ロシア軍だけだと、クリミアで起きたように、ウクライナ民族が弾圧されるからな。

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:49:12.65 ID:20HGj4XF0.net
>>274
蔵書に話しずらしw
蔵書ならうちにも3000冊程度はあるかなw

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:50:30.72 ID:h8SRw7Lu0.net
>>285

プーチンはキンペーに拒否権発動させるだろう。

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:50:34.12 ID:aFPqwJ8T0.net
>>286

ソ連時代の罪の清算は?w

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:50:48.04 ID:RC0an3CO0.net
ええと、これは女が歩いていてレイプされたらそこに女が居たからいけないって言うのとおんなじだよね?

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:51:59.67 ID:v9GPUflO0.net
ID:75ZqX8G20はプー賃の親戚なのか?

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:52:00.58 ID:20HGj4XF0.net
>>274
追伸
世界に糞下らない思想って、マルクス主義のこと?ドイツ人だけど、ドイツにも責任とってもらうんでしょ?
あと中国にも取ってもらわないとね。往生際悪いのは中国の方なんで(搶ャ平が脱共産主義したのに、権力にしがみつく中国共産党)。
あと、アメリカや世界中にいる共産主義者も粛清しないと気がすまないんでしょ?w

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:53:59.84 ID:Tdc5WdiW0.net
>>283
うんうん、安倍下痢が豪州で熱弁を振るったという新聞記事も発刊されたら送ってやるからさ。
感謝しろよ?

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:54:16.25 ID:aFPqwJ8T0.net
>>289
それをレイプ犯にレイプ用の
ハイエースに手錠に猿轡まで供与した奴が言ってるってだけだw

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:54:38.88 ID:WflQbse40.net
北原みのりチョンの叔母が大韓航空機に乗ってたらしいに

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:56:14.42 ID:WqF5IQX+O.net
マレーシア民間旅客機とプーチン専用機が激似で、しかもその後に同じ空路を通るって話が有るじゃん。
ウクライナでもロシアでも無い勢力が、親ロシア派の兵器と兵士(の振りをした者)を使ってプーチンを暗殺する計画だったんじゃね?

だいたいプーチンの負けず嫌いが原因だし(笑)

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:56:40.81 ID:aFPqwJ8T0.net
>>291
当たり前だ
アカ共に人権は必要無い
奴らは人ではない
人間性を否定する輩に人としての権利など必要無い

悔しかったらアカ共の起こした犯罪行為の一つにでも謝罪してみろカス

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:57:11.32 ID:UpaBX0fFO.net
>>279
最貧国ねえ。
確かに、ソ連の一部とロシア属国であり続けた90年間、最貧国であり続けた。
グルジアやベラルーシも大して変わりないが。
日本のようには行かないだろうし、すぐには無理でも、まずは早急に現状を脱するという感情は、ある程度やむを得ない。

そもそも話し合い自体信用できないし、ぬるいやり方で、ロシアの属国状態から脱せられるとは思わないがな。

性急だった感は否めないが、それでも、ウクライナという主権国家の中で起きたこと。

クーデターという現実は受け入れざるをえないし、クーデター後の民政移管が正常かつ迅速に行われた以上、タイやミャンマーよりもよほどまとも。

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:57:50.44 ID:9WmRuAeo0.net
クリミアに対する強迫的執着→プーチン
ハチミツに対する強迫的執着→プーさん

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:58:34.01 ID:EskP9P16O.net
どこまでも談合だよ、アメリカとロシアは。もう「米露」という日本語は談合を意味する隠語だと思ったほうがいい。

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:59:01.62 ID:h8SRw7Lu0.net
>>292
こいつ集団的自衛権行使容認のアジア・オセアニアでの評価を知らないんだ
新聞には書いてないかもしれないなあ〜
まあ注意して読めばわかるが?w

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:59:50.13 ID:UpaBX0fFO.net
>>287

なら、日米欧は、さらに対決色を強めるだけ。

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:01:15.88 ID:20HGj4XF0.net
>>296
頭オカシイの?
あんたって、自分の意見にまんせーするの以外はアカ認定してるんだろね。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:01:38.49 ID:h8SRw7Lu0.net
>>301
あからさまにバレればな
プーチンもバカではないw

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:02:07.21 ID:UI9YcPq+0.net
アメリカに誤爆された被害者のやり方と
ウクライナ・欧米のやり方は同じ

どっちも立場が変わると同じ事するのよね

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:02:07.06 ID:dz6VhJrc0.net
>>3
どちらも悪いw目くそ鼻くそ

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:01:57.51 ID:aFXoB5jw0.net
プーさんには幻滅するわ

基地外が武器持ってるところの上空を飛ぶマレーシア空港がいちばん悪い

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:02:17.24 ID:ThoidMXy0.net
>>1
 「あの国が平和であったら、あるいはともかく、
ウクライナ南東部で敵意が再燃していなければ、
今回の悲劇は起こらなかった。
しかも、領土内で起きたことはその国の政府に
間違いなく責任がある」と述べた。


事実上、親ロシア派の犯行と認めたんだな。
プーチンも橋下みたいになっちゃったな。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:02:24.01 ID:s90b6QS50.net
まあ戦争だわな。ロシアが折れるわけが無い。欧米はロシアと戦争する大義名分を得て
しまったから、自国民を説得するのが容易になった。特に米国はこれを使って
徹底的にロシアプーチン悪というレッテルを貼るだろう。これによって国民もロシアと
戦争やむ得ずとなる。あとEUも同じ。特にオランダはEUの優等生でこの国民を大量に殺して
しまった。もう引き返せないところまできてしまったというわけさ。ようはEU版
9.11が起きてしまった。

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:02:33.26 ID:2nQ7QBcg0.net
なんだよ、予想通りの責任のなすり合いかよ。

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:02:48.32 ID:dgywy0Cy0.net
>>297
ネオナチの暴力クーデターを追認するなら、
クリミアの分離独立も、東部の親ロ派の抵抗運動も、
認めなくちゃいけないね。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:02:54.13 ID:h8SRw7Lu0.net
だいたい北とも水面下ならずともやりとりしてんだぜ
安倍は
いい外交だな

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:03:08.17 ID:aFPqwJ8T0.net
>>302
おいおい
自分にとって気に食わない事は全てアメリカの世界支配戦略だと思い込んでる
お前には言われたくねーぞw

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:03:48.53 ID:pKOhkWbS0.net
でもガチ戦争はじめて続けていく体力ないんじゃないの?

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:05:36.97 ID:OQnfzYRt0.net
h8SRw7Lu0
こいつ皆でさらし上げようぜww
いじめたいわw

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:06:06.73 ID:h8SRw7Lu0.net
まあ、迷宮入りして
(だって親露にしろウクにしろ相手の工作だ!ってキリがない)

内戦のテンションも下がって
海外からいろいろ言われて
適当なところで折り合いをつけるだろうなあw

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:06:52.24 ID:uowMUEbN0.net
プーチン半泣き?
プーチンではネオコンの敵ではなかったってことか

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:06:51.99 ID:20HGj4XF0.net
>>312
ああいう偽善は非常に気に食わないね。
善人の仮面を付けて悪事を働く国は、
分かりやすい国より警戒しなければならない。
お前のレベルの低さと一緒にするなぁw

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:07:26.30 ID:s90b6QS50.net
今回の爆破は真珠湾攻撃とか9.11と同じレベル。そしてロシアを潰すという
機運の中で起きているから間違いない。こんなタイミングでこんな凄まじい事が
起きたということは誰かが仕組んだ。そう考えるのが自然。ようはロシア対全世界という
構図を今回で作った。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:09:54.70 ID:h8SRw7Lu0.net
>>314

>8SRw7Lu0
こいつ皆でさらし上げようぜww
いじめたいわw

できるものならやってみろ

おれに釣られて恥をかいて板をさったやつ何人いたかな?
まあ、個人では無理なので集団的自衛権という奴ですかなw
すんばらしい

気概だけは浮けとるよ〜^^

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:10:05.80 ID:dgywy0Cy0.net
必死にロシアとの対決を煽ってるのは英米豪などのユダヤ連合
EUは傍観のかまえ
最も多くの被害者を出したオランダですら抑制的な論調で
アメリカとEUはかなりの温度差があるね

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:10:44.43 ID:UpaBX0fFO.net
>>310

クーデター後、正当な選挙が行われ、多数意見が示された。
それすらも認めず、反乱を続けようというなら、厳しい非難は免れない。

ただ、内戦が起きているという現実を受け入れるにしても、それなら干渉してはいけないな。

ロシア軍は事実上介入している。

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:11:59.45 ID:h8SRw7Lu0.net
だってNATOですらなんだか〜
wikiに書いてあったよ
ここんところドイツが目立っているみたいで
ウザいんだろうか?

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:11:59.50 ID:5DAt2Zci0.net
今回はプーさんの負けかな
親ロシアも一枚岩ではないのかな
プーさんもロシアの意に反する輩は切った方が良い

プーさんの命令で無く
親ロシアの単独での
民間機撃墜は正直庇えないかな
プーさんでも

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:12:43.71 ID:BSC62uLM0.net
これはロシアのせいだよな

どう考えても

オランダとの関係が悪くなりそう

オランダと言ってもロイヤル・ダッチ・シェルやユニリーバ、フィリップスなんかの巨大企業もあるし
なめてはいられない

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:14:12.94 ID:s90b6QS50.net
オランダはユダヤ参加の国家。ようは皇族みたいな国だ。そこの人間だけには
手を出していけない。

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:14:36.78 ID:FATCO8720.net
というかEUの責任だろ
相手主力の引き抜きとかひでえ陰謀で、こういうことはすべきでない

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:14:59.96 ID:T+fZrKfa0.net
元々はウクライナをロシアから分断する為にアメリカがテロリストを扇動したからだよな・・・

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:16:01.11 ID:aFPqwJ8T0.net
馬鹿「堂々と悪事を働いてる奴よりも
コッソリ悪事を働いてる奴の方がもっと悪い!」
俺「ロシアは堂々と悪事を働く上にコッソリと悪事を働いてもいるよね」

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:16:56.08 ID:dgywy0Cy0.net
>>321
クリミアだって正当な選挙でウクライナからの分離を決定したし、
東部の親露派だって住民の多数意見を反映して行動してる。
ネオナチが行った選挙にどれほどの「正当性」があるかは、
歴史が検証すべきことで、現時点ではなんとも言えないね。
ウクライナ国民は実力でネオナチ政権を打ち倒す権利を有してるんだから、
部外者が内戦の当事者の一方のみに加担するのは間違ってるよ。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:17:12.25 ID:h8SRw7Lu0.net
>>328
それってアメに対する皮肉?

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:17:39.68 ID:YVNd7GZM0.net
あープーチンみたいな政治家、日本に欲しいなああ

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:18:43.22 ID:s90b6QS50.net
まあこれが後々、第三次世界大戦の引き金だったということになるだろうな。
日本もそろそろ準備しないと始まってしまうぞ。必ずロシアVS欧米になったら
中国は100%尖閣と沖縄を取りに来る。

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:18:49.85 ID:AJExTK8u0.net
ネトウヨはプーチン好きだよな
ヒトラーそのものなのに

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:19:03.27 ID:spzRwBel0.net
ピッチャービビってるよー状態か。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:19:12.30 ID:ggQ94wmD0.net
日本に戦争させようと工作してるのはアメリカのネオコン
ネオコンはシリア・ウクライナ・極東などで戦争を起こし金儲けしようと工作してる
しかし軍産複合体にケネディ大統領が暗殺されたように
大統領とネオコンは一枚岩ではなくオバマは平和志向なのでなかなか軍事介入をしたがらない
一方安倍はネオコンのいいなり状態なので
オバマの制止も顧みず無駄に中国との対立を煽り戦争に向かっている
ネオコンは中東や朝鮮半島でも自衛隊に戦争をさせようと工作している

中国側にもネオコンに操られて日中戦争を起こそうとしている派閥は居るのだろう
国家を超えた支配層は各国の政治家を操って対立を煽り無知な国民を戦争に追い込み金儲けするのだ

ちなみに戦前、日本と中国の戦争を泥沼化させた近衛首相は
その側近がソ連の共産主義スパイ(朝日新聞社員の尾崎秀実ら)であり
近衛首相はスパイに操られて
ソ連と中国共産党を助けるために日本を中国国民党軍と戦わせた
日本がアメリカに戦争を仕掛けたのもその手のスパイに政治家と軍部が操られていたからだろう
日本の支配層は頭が弱く幼稚なので取り巻きのスパイに操られて
日本に不利な無用な戦争を引き起こし日本を滅ぼす体質があるようだ

戦前、共産主義スパイに操られた近衛のように
安倍はネオコンに操られて日本人に戦争をさせ日本を滅ぼそうとしており
憲法改正や集団的自衛権など安倍が急ぐのもそのためである
経済的には安倍はネオコンのスパイである竹中に操られて絶賛売国中であり
金の次は命を差し出せというのがネオコンの安倍への命令である
国民は安倍に騙されて戦争に誘導されてはいけない

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:19:32.55 ID:5DAt2Zci0.net
ツァリーボムまであるロシアにアメリカは何もできない
経済で締め上げるぐらいかな

あと今回プーさんの痛い所は今回でロシアの大義名分が色褪せた事かな

でもアメリカ一極化は世界にとって良くないよ

イラク戦争や今のイスラエル勝手やりたい放題は良くない

EUやロシア等シッカリ力を持った方が良い

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:20:30.72 ID:h8SRw7Lu0.net
>>331
それは言えるけど
ただ、ちょっとおっかないよなあ
安倍も結構戦略的に動いているじゃないか
今までの政治家に比較してだけど
日本も核武装していれば違うのかなあ

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:20:38.32 ID:20HGj4XF0.net
>>328
ロシアがいつ、日本の内政干渉までしたかな?w
表向き独立国にしてやって、影で操る。
こういうのをコッソリ悪事を働くっていうんだよ。

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:20:47.13 ID:Tdc5WdiW0.net
>>300
え?
君は安倍下痢がプーチンと対話するというソースも知らなかったあのアホですか?
死ぬんじゃなかったの?

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:21:05.87 ID:aFSYsPjw0.net
こんな男が北方領土平和的に返すわけなかろう。
安倍はバカだ。

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:21:48.86 ID:aFPqwJ8T0.net
>>330
アメリカは確かに悪事を働いてるが
ロシアは国際秩序その物を攻撃しちゃってるからな

言うなれば
アメリカは暴虐な犯罪者かもしれないが
ロシアはもっとタチの悪い反政府テロリスト
アメリカは裁判やって懲役刑だが
ロシアには死刑以外に選択肢が無い
その違いだな

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:23:19.99 ID:h8SRw7Lu0.net
>>339
で、おまえのおれに対する集団的自衛権行使はどうなった?
同盟国がいないのか?
安倍は北とも話している
プーチンと決別しているわけがない
ソースもへったくれも考えればわかることだ

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:23:25.94 ID:aFSYsPjw0.net
てか、この期に及んでまだプーチンマンセーおんのかい。
白痴かい。

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:23:30.20 ID:20HGj4XF0.net
>>341
その「国際秩序」はあくまで欧米に都合がいい秩序だって考えたことある?
それが日本の国益になるためには、日本は欧米に盲従するしかなくなるんだけど、
それがお前が望む世界ってんならいいよ。

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:24:58.34 ID:aFPqwJ8T0.net
>>338
ところがな〜
幸か不幸か
アメリカの悪事で日本はそこそこハッピーになっちゃったからな
対してロシアの悪事でハッピーになれた国はとんと聞かない

その違いだな
アメリカの悪事でハッピーになれなかったイラクは文句言ってもいいよ(実は英仏が悪い)

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:25:22.93 ID:u9gZPQoY0.net
安倍は対話は絶対続けろ
プーチンはそこまでバカじゃないからこの対話の意味をわかってるはず

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:26:01.46 ID:h8SRw7Lu0.net
>>340
北方領土に関してはクレムリン時代の官僚の影響が大きい
ロシアの政治は内政と外政がわかれているので
世論が習熟しないと無理
そしてその官僚はシナ寄り!
これがプーの頭の痛いところ

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:26:06.71 ID:QaN9OFET0.net
シナっぽい言い訳だなぁ。。クスクス

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:26:24.55 ID:20HGj4XF0.net
>>345
あのね?
過去の成功体験にしがみついて発展し続けた会社も国もないんだよ?

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:26:27.56 ID:HEids3Et0.net
開き直りが認めてると言ってるようなものなのに

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:26:56.45 ID:aFPqwJ8T0.net
>>344
馬鹿だな〜
その国際秩序は
当初他ならぬソ連にとって都合の良い物だったんだろ?
何の為にチャーチルが鉄のカーテン演説せにゃならなかったんだよ

その国際秩序の利益を欧米に掻っ攫われたのは
ソ連の持つ思想が間違っていたってだけのお話

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:27:03.06 ID:5DAt2Zci0.net
オバマやイルカ婆は生理的に無理

プーさんは柔道家で山下を崇拝してるから嫌いになれん

勿論ロシアは危険な部分も多いが
日本と利害が一致してる部分も多いのも事実

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:27:10.29 ID:aFSYsPjw0.net
>>347
なんにせよ帰ってこん。

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:27:24.97 ID:WiwSkt3g0.net
>>347
ヤルタ会談でルーズベルトが日本本土決戦参戦の見返りとしてソビエトに渡したんだろ

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:27:48.75 ID:Tdc5WdiW0.net
>>342>
> プーチンと決別しているわけがない
> ソースもへったくれも考えればわかることだ

> 安倍ちゃんはオーストラリアで熱弁してきたところ・・・
> 毎日動静は変わっているのですよ
> 古新聞でも読むのがご趣味なの?

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:28:00.18 ID:aFPqwJ8T0.net
>>349
分かった分かった
じゃあそろそろ
ロシアと付き合うと日本にどんな利益があるのか聞こうか?

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:28:09.63 ID:20HGj4XF0.net
>>347
え〜(´・ω・`)ロシアの官僚ってシナ寄りなんか。
じゃあプーチン辞めたら日ロ関係は中ロ関係のおこぼれもらうことになるな

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:28:11.23 ID:478IxBZB0.net
ミサイル撃っちゃいましたって自分で言ってるようなもんだもんな
ミサイルを私たちに撃たせてしまったウクライナが悪いとかwwww

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:28:19.94 ID:UpaBX0fFO.net
>>329


ネオナチが行った選挙?
誰が言ってるんだ?

EU、追加制裁見送り-ロシアがウクライナ大統領選を尊重http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140528-00000023-bloom_st-nb

ロシアですら認めているが。

ちなみに、クリミアの住民投票には正当性あるだろう。
だが、住民投票の結果だけで、いとも簡単に領土を変更することは、慎重にすべき。
ロシアのやっていることは、事実上の侵略。

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:29:25.66 ID:5qhCUuUZ0.net
ぷーちんも辛いだろうな。こんな馬鹿みたいな発言しなきゃならんとは

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:29:26.36 ID:5knYI7fv0.net
>>349
だからと言って、ロシアにベットするのはただのアホゥだわ

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:29:40.43 ID:OavmrgYI0.net
プーチソの発言は親露派の誤射を暗に認めたうえで
それも、そもそもウクライナが悪い、と言ってるように聞こえるんだが

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:29:51.32 ID:uBNvviJY0.net
>>356
ロシア美人とおつきあいできる!

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:29:58.23 ID:h8SRw7Lu0.net
>>354
現代の話をしているのだが?
まあ、貴殿言う影響を引きずっているのだろうが

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:31:10.73 ID:aFPqwJ8T0.net
>>363
美人局だぞ
気をつけろ!

ロシア美女は買春に限る
経年劣化も後腐れもナシ

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:31:14.22 ID:20HGj4XF0.net
>>356
相当物分かりが良くないみたいだからw、他スレで貰った優秀なレスを貼っとくわ 面倒くさいw

(´・ω・`)ロシアは資源売るしかない国よ
(´・ω・`)強がりは言っても、孤立は死活問題なの
(´・ω・`)EUへのガスバルブ閉めれないでしょ?
(´・ω・`)米やEUとの仲介役は日本がやるべきなのよ
(´・ω・`)躊躇してるとシナに美味しいとこだけ食われて、後始末だけやらされるわよ

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:31:14.64 ID:UpaBX0fFO.net
>>329
あとちなみに、ウクライナ国民は、明らかにロシアへの憎悪と欧米接近の意思を選挙で示した。
ロシアは、ウクライナを属国として長年扱い、諦め切れない気持ちもわからないではないが、ウクライナが独立主権国家であると認めるべきだよ。

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:32:32.79 ID:h8SRw7Lu0.net
Tdc5WdiW0
こういうタイプはじめて
相談にのるよw

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:32:43.46 ID:2/MPb8fP0.net
BRICS開発銀行の設立合意で事実上ドル完全に終わっちゃったからたからねw
まあ、多少犠牲は出るかもしれないけど、いい方向に収まっていくよw

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:33:07.43 ID:9aoZP03r0.net
現実にもしもはねーんだよハゲ

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:33:37.13 ID:dgywy0Cy0.net
>>359
ロシアはポロシェンコのチョコレート工場を接収してるくらいで、
欧米寄りのポロシェンコとは敵対関係だよ。
大統領選の結果を認めたのは交渉相手が必要だからで、
それに至るネオナチクーデターまで追認したわけではないよ。

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:34:09.49 ID:aFPqwJ8T0.net
>>366
日本の利益なさそうじゃん

あと
妄想ヤメロつったろ?
何だよコレ
>躊躇してるとシナに美味しいとこだけ食われて、後始末だけやらされるわよ

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:34:28.28 ID:UvJ/FaVF0.net
ユダヤの犬だらけだな

相変わらず2ちゃんは

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:35:14.68 ID:aFPqwJ8T0.net
え?
もしかして
お馬鹿な顔文字君は
日本が孤立してるとか思ってんの?

マサカナー・・

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:35:49.27 ID:qY7Y77cX0.net
北方領土返す返す詐欺も最終的にはこんな決着なんだろ

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:35:59.51 ID:D4styhEhI.net
>>373
アメポチ工作員大暴れ
普通の日本人がオバカ正義USA!って言ってくれないから
チョン並みに火病ってるよな

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:36:04.60 ID:OavmrgYI0.net
もしも俺の頭に毛が生えてたらこんな事態にはならなかった・・・損

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:36:15.60 ID:5DAt2Zci0.net
アメリカでの出来事
トヨタ賠償金1200億
もっと悪質なGM賠償金35億

親米もやり過ぎるとこれですは

日本は策士で怖いと思わせるのも大事なんだよ

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:36:55.87 ID:20HGj4XF0.net
>>372
> (´・ω・`)躊躇してるとシナに美味しいとこだけ食われて、後始末だけやらされるわよ

これを避ける事が日本の利益じゃないと?お前日本人なの?

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:37:03.30 ID:Tdc5WdiW0.net
>>368
死ぬ人に相談にのってもらうほど暇じゃないんで話し相手ならあの世で見つけてねハート

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:38:14.94 ID:20HGj4XF0.net
妄想・・・・・・
黙ってればご馳走をくれると思ってるんだ。。。。。
どんな御身分で生きてきてるんだろ。公務員かな? w

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:38:39.42 ID:aFPqwJ8T0.net
>>379
その前提が間違っているという話なんだが・・

じゃあロシアの美味しい所と後始末って奴を
もっと詳しく具体的に教えてくれよ

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:38:41.39 ID:5zaRU2t00.net
プーチンみたいな有能な人物でも失敗はある
ましてや無能な人物だったら…

独裁国家の怖いところですねw

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:39:03.96 ID:mTVbyKWo0.net
工作員入り乱れすぎてカオスw
現実の世界情勢も混沌としてて
ホントに大戦が起こるんじゃないかってビビってるわ

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:39:34.13 ID:h8SRw7Lu0.net
>>380
ククク、だれもあんたの呼びかけに応じないようだねえ
集団的自衛権行使失敗〜w

>死ぬ人に

みんな100年以内には死ぬでしょ?
頭大丈夫?

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:40:15.89 ID:UpaBX0fFO.net
>>371
取り敢えず、内戦への介入を、即時停止すべきだな。

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:40:32.94 ID:20HGj4XF0.net
>>382
頭悪すぎないか?マジで分かんないの?
ロシアの実情は>>366だ。
そこで日本が拒否したら、中国は嬉々として欧米との橋渡しを買って出る。
日本つぶしにもなる一石二鳥を逃すと思う根拠を、逆に教えてくれる?

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:40:42.71 ID:OavmrgYI0.net
俺はオバマうまくやってると思うよ。
シリア介入しなかったら、イラクの反政府ナントカ攻撃してるし。
ウクライナも軍事介入しなくてもプーチソ自爆するし。
手を出さないなら出さないで、時間の推移を待てばいいんだよ。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:41:29.19 ID:0+L8FJou0.net
>>363
ウクライナ人の方が美人だよ

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:41:29.75 ID:pf2BC/JA0.net
プーチン大統領に残された道は犯人逮捕とウクライナからの撤退じゃないの?

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:43:19.94 ID:h8SRw7Lu0.net
失敗としても、その後がおもしろそうだねえ
黒弁護士実務頭と違って経験値が違うからねえ
まあいっても戦闘中の300人ほどの事案だからねえ
冤罪でも誤爆で通したほうがいいかも

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:43:22.54 ID:fRBZRNSF0.net
プーチンも終わったな、メドヴェージェフが黒幕だろ。
こいつとプーチンの仲が悪くなっているらしいからな
独裁者の終わりか

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:44:18.53 ID:aFPqwJ8T0.net
>>387
じゃあ何でさっさと中国は欧米ロの橋渡しとやらをしないんだ?
さっさとやればいいだろ?

馬鹿に教えてやろう
それを中国がやろうとすると
欧米側にロシアの肩を持つ同類と見られるからなんだよ
もはやロシアの肩を持てば欧米と袂を別つ位に考えろよ
なんでそんな火中の栗を拾う様な事を日本がするんだよドアホ

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:44:22.49 ID:0+L8FJou0.net
プーチンが地対空ミサイルさえ渡さなければ
今回の悲劇は起きなかった

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:44:38.59 ID:dgywy0Cy0.net
>>386
ロシアはウクライナの内戦に一切介入してないけど?
ウクライナの内戦に一方的に介入してるのはアメリカだよ。

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:44:57.06 ID:vSuNnh1q0.net
プーチンはチェチェンで殺しまくってるからな。
旅客機1機くらい 程度の認識なのかな
それにしても 子供がそんなに多かったとはな。
しかも白人。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:46:39.27 ID:Tdc5WdiW0.net
>>385
お前以外の誰かが俺に口答えした?
つうかお前の矛盾(いわゆる馬鹿さ加減)はフォロー出来るレベルじゃないことくらいは自覚しようぜ?

> > プーチンと決別しているわけがない
> > ソースもへったくれも考えればわかることだ
>
> > 安倍ちゃんはオーストラリアで熱弁してきたところ・・・
> > 毎日動静は変わっているのですよ
> > 古新聞でも読むのがご趣味なの?

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:47:04.68 ID:5DAt2Zci0.net
武田薬に6200億円の賠償金
ブリヂストン 罰金435億円

アメリカは知人だか
友人では無いのだよ

勿論アメリカと喧嘩しろでは無い
利用価値があるからね

ただ自国以外は仮想敵国
これは頭に叩き込んだ方が良い

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:47:06.52 ID:UpaBX0fFO.net
>>395

では誰が、ウクライナ軍用機を撃墜できるよう、地対空ミサイルの訓練をしたのかな?
扱うのは、訓練が必要なんじゃなかったかな?

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:47:32.55 ID:OavmrgYI0.net
プーチソはアメリカのウクライナ工作に対して
挽回しようと(金はないから)あせって軍事的にやりすぎたような
気がするな

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:47:47.49 ID:h8SRw7Lu0.net
>>392
こういう人に喧嘩売ってほしいねえ
プーとメドはもともと仲が悪い
その橋渡しをしていた官僚が
半年か一年以内に交代して
そいつがメドより+シナより
これで2島返還もちゃら

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:47:47.76 ID:UI9YcPq+0.net
結局まとめると、様子見?

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:48:04.87 ID:20HGj4XF0.net
>>393
は?ノルド・ストリームを1兆4500億もかけて作って稼働し始めたばかりのドイツは歓迎すると思うよ?
欧米とまるでアメリカとEUが一枚岩みたいに言うのも何でナノ?

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:49:09.53 ID:aFPqwJ8T0.net
>>403
答えになってないぞ

何で中国はさっさと仲介やらないんだ?
日本叩きにもなるし
一石二鳥なんだろ?

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:50:07.40 ID:20HGj4XF0.net
>>401
メドは親米だからね。
半年か一年しか猶予ないのかよ。
内政では反安倍だけど、外交では安部支持することにするわ。

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:50:07.71 ID:dj+y0XYw0.net
>>227
なに逃げてんだよ
論破されてんじゃねぇか

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:50:16.95 ID:qEdTfQdH0.net
これで欧米とロシアが敵対関係になった場合、
中国がロシア側につくかどうか? 
 
もし中国がロシア側を擁護するなら、アメリカ
だけでなく欧州も中国と敵対関係になるね。
ドイツも中国と仲良くしてられなくなる。
今回はアムステルダム線でドイツ人乗客は
少なかったとはいえ、多くの欧州人が犠牲になったし。
  

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:50:26.42 ID:aFPqwJ8T0.net
馬鹿「中国に美味しい所を取られちゃうぞっ」
俺「なら何で中国はさっさと取らないんだ?」
馬鹿「欧州は一枚岩じゃないんだよっ」

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:51:15.09 ID:20HGj4XF0.net
>>404
お前にレクチャーする義理は一ミリもないわ。
俺だって時間と労力かけて勉強した結果の結論。
自分で勉強しろ!

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:53:20.60 ID:dgywy0Cy0.net
>>399
対空ミサイルはウクライナ軍から奪ったものとのツイートがある。
「@dnrpress:DNRは(ウクライナの)地対空ミサイルA1402連隊から自走式ブーク(Buk)地対空ミサイルを 奪った」
ウクライナ政府はこれを否定してるけど、その証拠は皆無。

となみに親露派の中にはウクライナ軍からの寝返り組みも多いから、
地対空ミサイルの操作ができるのは当たり前。

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:53:49.29 ID:OavmrgYI0.net
もし大統領機がすぐ後を飛んでいた、が本当なら。
もしかしてウクライナどころかロシア側に俺を狙ってる奴がいるのかよ、と
プーチソまじビビると思うんだ。

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:54:02.73 ID:aFPqwJ8T0.net
>>409
素直に
中国が仲介しないのは日本が仲介しないのと同じくらい合理的だって言えよwww

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:55:25.72 ID:JLSVv/5C0.net
>>410 ロシアに逃げ込んだBUKは、
元々ウクライナのものだったのか

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:56:25.08 ID:h8SRw7Lu0.net
>>405
それは知らなんだ
だから仲が悪いのも整合性がある
で1年云々とかいうのは、間に入る官僚(調整役だがプー気に入らないらしいが
任命権がメドにあるので否定できないそう)
元クレムリンの偉いさんで
公務員利権を握っていると聞いているんだが?
こいつがエリツィンがまさに二島返還にサインしようしたと
邪魔して日本の代表が切れたらしいがw

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:57:13.36 ID:5DAt2Zci0.net
本当は日本みたいな貿易立国
売る方も買う方も

だからどちらか一方につくのは愚の骨頂 まー中国は日本に本気で侵略してきてるから除外だが

韓国ですら基本はビジネスだけは仲良くやるべきなんだよ
技術はやらんがね(笑)

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:57:21.59 ID:DV71vVxi0.net
欧米の親ロシア派への報復は時間の問題、NATOに理由を与えてしまったね。プーチン引退しかないね。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:57:40.86 ID:UpaBX0fFO.net
>>410
奪ったのは事実かもしれないが、ロシアの工作員が訓練しないと使えないよ。

嬉々として、覚えたての玩具で出した成果を、ツイートしたようだがw

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:58:23.11 ID:20HGj4XF0.net
>>412
ああ、そう思いたいなら勝手に思ってればいいんじゃね?
人に迷惑かけないんだし。

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:58:55.52 ID:9vLPgbvK0.net
オランダは報復爆撃しろよ

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:59:23.40 ID:dypgyllP0.net
野球民が野球を元に作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:59:44.94 ID:EcMkqouf0.net
犠牲者にアメリカ人がいるだと!
これはヤバイ。
アメリカは自国民の犠牲者がいるとなれば
軍事介入ありえるぞ

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:59:47.67 ID:wDKAm98s0.net
おれ最近ロシア支持。

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:00:25.06 ID:dgywy0Cy0.net
>>417
ウクライナ軍の武器をウクライナ人は操作できないと必死に言い張るのはなぜ?

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:00:29.53 ID:aFPqwJ8T0.net
>>415
かく言う俺も
ロシアが売る天然資源の値段位は聞いてみるべきだと思ってるぞw

多分買わないけど

>>418
必死w
最近珍しいタイプだなw

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:00:39.17 ID:20HGj4XF0.net
>>417
てかウクライナ正規軍は、ロシア製ミサイル持ってたろ?
そこから寝返り組が出たんだから、訓練なんか不要じゃん。

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:01:10.72 ID:CowxDQaFO.net
墜落地点は親ロシア派が占拠、支配してる地域じゃないの?

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:01:45.61 ID:0+L8FJou0.net
>>417
撃ったのはロシア軍
って可能性もあるんだよねえ

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:02:35.00 ID:h8SRw7Lu0.net
>>417
兵器とともにスタッフを金で動かせば済む
シナの有人ロケットと同じ構図だ。

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:03:55.63 ID:20HGj4XF0.net
>>424
人のこと言えた自分かよwwお前が一番レス多い

>>426
その親露派には、もう何ヶ月も前にウクライナ正規軍から寝返り組が加わってる。

>>414
ロシアも公務員が邪魔をしてるんですね

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:04:52.72 ID:DV71vVxi0.net
撃ったのはロシア軍だろう、ロシア民間人一人やられたとかで軍の報復示唆してたしね。

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:05:19.69 ID:h8SRw7Lu0.net
>>429
どこでも反体制はいるさ
ただでさえプー何回か暗殺未遂だし

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:05:44.38 ID:20HGj4XF0.net
>>427
いやさすがにそれはどういうロジックで?
ロシア軍が祖国を破滅させるべくミサイルを撃つというロジックは。

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:06:40.10 ID:UpaBX0fFO.net
>>423


まあ、寝返り組のせいということにして逃げるしかないのだろうが、苦しいな。
やがて、すべて彼らのせいにして逃げるしかないのが、>>1から伺える。

でも、ホントは支援してるんだよなw
もう、親ロシア派は切るしかないよ。

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:06:50.16 ID:OavmrgYI0.net
プーとメドは仲が悪いのか・・

それじゃメド派の奴がプー暗殺を狙ってミサイル発射、それが目標
間違えちゃった・・プーチソ悪運強い奴、って線はないの?

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:07:00.26 ID:0T9EYghj0.net
ソ連時代の兵器ってウクライナで作ってた物多いんでしょ。
ロシアは今もウクライナ製の兵器使ってたりするだろうし、多分その逆もあるでしょ。

まあ盗賊だか暴徒だかが扱えるものかどうかは知りませんが

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:08:05.94 ID:54iBA4iJ0.net
親ロ派がやったって認めてるようなもんだなw
あとはロシアの傭兵が使い方教えたりしてたかどうか

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:08:37.02 ID:dgywy0Cy0.net
オバマの対ロシア追加制裁の提唱と
イスラエルのガザ侵攻に歩調を合わせ
絶好のタイミングでウクライナで民間機が撃墜された
偶然なわけないじゃん
最も得をする者が犯人だとすると
オバマが黒幕である可能性が最も高い

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:08:51.23 ID:zgMwBSxd0.net
責任は糞プーチン
さっさと死ね
償って死んでしまえ。257人分の怨念はそれではれる

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:08:54.55 ID:5DAt2Zci0.net
【慰安婦問題】 米グレンデール市、少女像建設1周年記念行事で慰安婦漫画展など。全米でも決議案7周年記念行事[07/19]  

アメリカで「日本海」表記消滅寸前に・・・ニューヨーク州「『東海』と併記か『東海』単独表記」の法案通過

↑これとかさ‥
最近アメリカどーなってるの?
騒いでるのは韓国系だが
認めてるのはアメリカだからね

最近アメリカの反日は
限界超えてるよ

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:08:57.45 ID:0+L8FJou0.net
>>432
プーチンが地対空ミサイル提供してたとしたら
当然本体だけ渡してもしょうがなくて動かす人員も
提供してたはずなんだよね

これがウクライナ軍から奪ったものなら話も違ってくるが
まあこれは結論が出てないから現段階ではなんとも言えん

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:10:10.81 ID:DV71vVxi0.net
ロシア兵が親ロ派コスプレしてやったんだろ、この辺飛んでるのはウクライナ軍用機と勘違いして。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:11:44.84 ID:UpaBX0fFO.net
>>437
なんという陰謀論。
民間機を落として何の得がある。
罪をなすりつけるなど、リスクがでかすぎる。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:12:28.18 ID:Tdc5WdiW0.net
考えれば分かることをソースを出すまで理解できなかったのがID:h8SRw7Lu0だからなあ。
自分のレスで僕の頭は空っぽさと書いておいて考えたら分かる、でも頭空っぽだから思考能力ございませんとか馬鹿にしか出来ない荒業。

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:13:05.10 ID:yFfgJjLnO.net
ロシアの正規軍に決まってるがな殺したのは(笑)
もうやるしかない戦争を

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:13:14.61 ID:5QuilYIs0.net
早くオマエが送り込んだ親露派首相と国防省トップをテロリストとして欧米と協調して始末しちゃえよ。それしかロシアができることはないんだから。
そりゃお飾りだった親露派の議長は辞めるわ。やられちゃうもんなw

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:13:57.18 ID:h8SRw7Lu0.net
>>442

437を積極的に擁護するわけではないが
「リスクがでかすぎる。」と思われるほうが
疑われないので吉
でも今のオバマの考えとは思えんがね

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:17:21.73 ID:6of7Vrgy0.net
>>437
オバマなわけねえだろw
あーいうことやるのはネオコンとか糞爺のやり方
しかも全部ハリウッド策だったりするからな
メディアによる扇動だよ冷戦構造作り上げる為のな

ほら、もうメディアの仕事の粗さが出てる
日本でも放送された映像だが
飛行機が通った煙もなければ何もない
マレーシア航空MH17撃墜 やらせ捏造?
https://www.youtube.com/watch?v=tV8x9U9vUOg

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:17:41.46 ID:el8oVW2MI.net
まぁなんだかんだ言っても旅客機一機程度じゃ戦争にはならんわな

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:18:27.26 ID:eTxCxnTF0.net
中露イスラムが組むのは容易に想像できる
でEUて元々米の独裁を阻止するために作られたんだし
特にドイツフランスは米側につくことはない気がする

あほはEUがアメリカよりと勘違いしてるけどw
EUとロシアの繋がりがどんだけ深いか知らないんだろうな
旅客機の一機くらいで関係に影響しないよ

狂四朗みたいになるかもな
あれ第3次大戦が2014年開戦だったし
あれだと欧州諸国も日本に攻めてたよな

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:18:43.48 ID:vPFDbfSN0.net
1機墜落させただけかよつまんねー

テロやるんならビンラディンみたいにまた飛行機突っ込ませるとかやれよ

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:18:43.33 ID:OavmrgYI0.net
コスプレロシア兵だったら。ウクのボロ輸送機とB777間違えないと思うんだ。

むしろそれが反プーチソ派で、わざと誤射
→プーチソの立場が悪くなる
→さらにお前を狙えばできるんだぞ、と脅しになる
と言う線もあるのでは、と。

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:19:51.85 ID:DV71vVxi0.net
親ロシア派も寝返ったらいい、やったのはプーチンロシア軍でーすって

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:20:02.20 ID:el8oVW2MI.net
>>117
意味不明
ウクライナが言えば良かったとはなんでならねえの?

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:20:10.86 ID:vnnnnYhD0.net
秋田犬のユメと猫のミールは元気だろうか?

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:20:49.40 ID:r6alDhOm0.net
エイズ会議出席者は6人だけでしたさーせんとか言い出してる馬鹿報道の
全てが解せない

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:20:59.38 ID:bp3rP8gM0.net
おそろしあ

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:21:21.08 ID:6of7Vrgy0.net
>>448
まあロシアへの人の往来を減らす程度かもな
とりあえずロシア側に行かせない作戦だろ

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:21:43.95 ID:StR5W8xe0.net
プーチンが地対空ミサイルを素人集団の親ロシア派に渡さなければこんな事には

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:23:29.24 ID:SzuZ6BV30.net
さすがに厳しいよな
プーチンどこで妥協するんだろう

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:23:30.67 ID:DV71vVxi0.net
親ロシア派No2「俺達はやってない」、わかるよな?

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:24:26.30 ID:20HGj4XF0.net
>>444
それどういうロジックか書いてよ。
ロシア正規軍が祖国を破滅させようとしたっていうのを。

>>458
それホントなの?ウクライナ正規軍もロシア製のミサイルを持ってたけども。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:24:48.89 ID:UpaBX0fFO.net
>>446

いずれにしても、陰謀論はあくまでも陰謀論、憶測に過ぎない。
ちなみに、激化するロシアの介入という有利な材料をもとに、EUを説得し、制裁強化を実現できたというのに、事故を起こすのも不可解。
制裁強化がなかなかやりにくい状況で、事故を起こすなら分かるが。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:25:57.40 ID:6of7Vrgy0.net
エイズウィルスの嘘(インフルワクチン接種後HIVテスト陽性に?)
https://www.youtube.com/watch?v=kJLr3gfNcqc

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:26:33.83 ID:5DAt2Zci0.net
アメリカとロシアの戦争なんて
ファンタジー過ぎ

通常兵器だけの緒戦はアメリカが勝利できると思うが
 
やはりフィニッシュの段階まで行くとロシアの戦術核が顔を出す

米ロ結局は
アフガニスタンや朝鮮ベトナム辺りで代理戦争なんだよ

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:26:40.85 ID:OavmrgYI0.net
もっとも大統領機が飛んでいた、というのが
自分がやっておきながら、何者かが自分を狙って、という
OM教式のネツ造なら話は別だが。

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:29:23.18 ID:h8SRw7Lu0.net
どこも疑われたら陰謀だと主張して終わりそう
証拠が出ても捏造だというだろうし・・・
犠牲者の保障は航空会社?

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:30:11.19 ID:5QuilYIs0.net
コイツがテロリストとして始末されれば一件落着。
こいつの暴走っぷりって、満州の関東軍みたいなもんなんだろうなぁ。
本国から全権与えられて好き放題できたんだから、無敵に感じちゃっても仕方ないよな。
ツイッターの使い方は知らなかったようだなw
http://www.theepochtimes.com/n3/805200-igor-girkin-commander-of-donetsk-peoples-army-igor-strelkov-says-they-shot-down-malaysia-airlines-mh17-photos/

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:31:34.69 ID:/HilAid60.net
責任転嫁にもほどがあるわ

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:32:55.80 ID:/HilAid60.net
オランダとマレーシアはウクライナにいるロシア人を駆除していいぞ

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:33:41.46 ID:miHTm3g1O.net
プーチン\(^_^)/オワタ

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:36:44.04 ID:DV71vVxi0.net
TPP\(^_^)/オタワ

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:36:50.76 ID:OavmrgYI0.net
昔の代理戦争は大国が覇権を争って、紛争国を戦わせたが。

現代の代理戦争は、大国(日本も含めて)どうしは談合したうえで
紛争国、イスラエルとパレスチナ、シーア派とスンニ派、ウクライナと
親ロシア派などお互いに全滅するまで戦わせたらいいのではと。
危険な奴がいなくなって世界が平和になるよ。

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:19:41.07 ID:a2pFe1Hj0.net
>>472
シーア派とスンニ派ってどれくらい居ると思ってるんだよ

ついでに米国(特にキリスト教極右派)とイスラム原理主義者も入れたら?
そうすると大国も参戦することになっちゃうけど。

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:22:41.08 ID:QneD+P8D0.net
>>468
もともとは、民主主義的な手続きをガン無視して
クーデターで旧政権を打倒した奴のせいって理屈は正論だが

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:15:14.96 ID:ng7+zkgrO.net
プーチンが正しい
怠け者のウクライナが悪いな

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:29:51.17 ID:wEqWZCcp0.net
親ロに寝返ったウクライナ正規軍の一部が、
実はウクライナ・欧米の工作員と言う筋はないの?SU25 2機に誘導された旅客機がカモで、手はず道理やったとか。

1日目『輸送機がきた。司令部へ、撃墜するがいいか?』→うち落とせ
2日目『戦闘機だ』→うち落とせ
3日目『(手はず道理の旅客機だけど)輸送機だ』→うち落とせ→何か旅客機が、落ちたらしい

親ロ司令部は、命令を出した事で、自分達の判断ミスだと騙されてるんじゃ。
その報告を受けてロシアも騙されてると。

大体、なんでブクが都合良く、
そこかしこで写真に撮られて、UPされてるのか。
なんでわざわざロシアに向かってるのか。
それが、人もろくに居ない、森の中の道路で、
木の影の一瞬の隙間から撮られて速攻UPとか都合が良過ぎ。

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:30:03.88 ID:5TbIoj9z0.net
ロシアや中国自体がクーデターでできた政権なんだが
中国なんかは国連承認された政権をさらに追い出してそのまま国連での立場も奪ってる
帝政や独裁政権をクーデターで倒して今に到ってる国はたくさんある
今頃クーデター政権がどうとか言ってるマヌケはプーチンやきんぺーに文句言えや

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:47:21.60 ID:20HGj4XF0.net
>>477
何でそう雑な論理で書くんだよ。
いつロシアがクーデター?
ソ連は勝手に内部崩壊しただけだ。
当時のこと学びもしないで書いてるの?

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:48:18.12 ID:5QuilYIs0.net
>>476
スマホやネットに文句言ってるようなもんだなw

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:49:04.69 ID:Zte21SZf0.net
ロシアが介入したから平和じゃなくなったんだから
つまりロシアの責任てことですね
プーチンは終わりだな

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:50:46.74 ID:StXjVWU8i.net
>>478
プーチンのユダヤ資本撲滅っぷりは感動モノ

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:52:05.07 ID:gxF2a9UKO.net
世界中を植民地支配しようとした白人が野蛮じゃなかったら世界は平和だったろ

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:52:14.90 ID:srZ9dpoN0.net
まだ7月だけど今年のおまゆうNo1決定じゃね?

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:53:07.73 ID:/K16cmNq0.net
責任は全て敵にある。

戦争の責任についてドイツだけに責任があるのではない、と論じるのは間違いであって
例えそうだとしても、責任はすべて敵に負わせる事が正しいのである。

重要なのは私の責任ではないと突っぱねるのではなく、あいつの責任だと突っ放すのである。
単なる責任回避では卑怯者、腰抜けの誹りを免れない。
人を相手に交渉する場合、弱み、手の内を見せたらやり込められる。
責任を取るのが嫌で、相手に責任を擦りつけるのみでもいけない。
あくまで、交渉のカードとしての責任を論じる事が、有効な攻撃の手段となり得る。――アドルフ・ヒトラー


・・・どんなウルトラCのトンデモ理論であっても、責任を相手に押し付けるの行為が、外交カードになるのだね。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:01:48.73 ID:20HGj4XF0.net
>>479
スマホやネットはマジ諸刃の剣だよねw

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:07:08.93 ID:VpQ5l0nx0.net
さすがプーチンさんだ。いや、これが普通の対応だ。

日本の自民党なら、誤射した奴は名乗り出ろ、お詫びしろと味方を後ろから撃って、
首相が「誤射の件はすいません」と陳謝してまわるところだ。

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:07:44.96 ID:KPI6DP5Y0.net
プーチン大統領にエール送っとこうかな

もっと殺せ!!!! 

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:15:33.10 ID:U+xwCKUX0.net
西側の首脳達がこぞって出席しなかったソチ五輪の開会式でアホヅラ晒して全世界メディアの前でにやけてた安倍と世耕にこれについての意見を聞きたいわ

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:22:40.08 ID:B5tTuMaq0.net
おいおいおい、おまえが侵略しなきゃウクライナは平和だったろって何億人がツッコミを入れたことか。

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:28:26.83 ID:20HGj4XF0.net
>>489
おまえってアメリカだろ?

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:28:33.30 ID:EdmSUxLj0.net
今回のプーチンの表情は、長年取材してきた記者でも初めてだと言ってる。
まあ誰が見てもあきらかにプーチンのあの顔は覇気がなかったしな。

ウクライナや親ロシア派だけの問題なら、あんな顔をする必要はない。
あの顔こそロシアが武器を供与し、今回の件にロシアが深く関係している何よりの証拠だよ。

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:29:10.82 ID:VpQ5l0nx0.net
>>488 西側首脳が出席しなかった理由は、同性愛とかしょうもない理由じゃなかった?

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:34:27.95 ID:wg8d+izi0.net
武器を売った国に責任があるなら、
戦争のすべての責任はアメリカになるだろ。

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:36:48.38 ID:U+xwCKUX0.net
>>492
そんなの建前でしょ、あの半年くらい前からこの地帯はきな臭かったし

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:38:19.35 ID:MvHZPWsG0.net
自分達が悪役だったんんだw
て気がついた顔してた

ぷーーー

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:40:30.72 ID:20HGj4XF0.net
>>491
その記者の名前か記事を貼ってね。嘘が多くてウンザリなんで。

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:44:57.31 ID:EdmSUxLj0.net
>>496
テレ朝?のロシアモスクワ支局のジン記者だね

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:45:18.58 ID:eW34lEM10.net
>>492
それでAIDS研究者の多数登場していた機をねらったわけか。さすがだな、プーチン。

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:45:48.44 ID:CaJ7lFbQ0.net
言い訳にも苦し過ぎる
あの強権プーチンが相当困ってるな、親露派の仕業だと認めたも同然だ
これで事態は萎むのか?はたまた暴発するのかな?

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:47:44.72 ID:wZ8uLUOV0.net
ロシア側からのアクションで平和が乱れたのにウクライナ側に責任転嫁するとこが 南シナ海で暴れてる中国の言い分とそっくりだな

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:47:55.06 ID:eW34lEM10.net
プーチンの支持率が今頃どうなっているか、気になるww。

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:49:39.55 ID:EdmSUxLj0.net
ウクライナの国内問題ならプーチンは堂々と話せばいい。
我々は全く関与していないとでも言っておけばいい。
なぜあんな憔悴したような顔したか?腹痛?

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:51:44.44 ID:rDcAisFH0.net
まあ・・・・ これで、 秋の来日予定は 完全に無くなったよな

日本に来てる場合じゃない  日本も今のプーチンに来られるのはイメージダウンに
しかならないし

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:52:17.09 ID:MTFkBUKR0.net
アメリカのスパイが唆したんだよおうわあああ

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:53:25.14 ID:EdmSUxLj0.net
>>496
今回の犯行は親ロシア派と思ってるんだよね?
ロシアが親ロシア派に武器や軍人までは供与してないと言う所だけが違うんだよね?

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:54:39.50 ID:MTFkBUKR0.net
>>476
ありまくる
スパイ使って現地人操って混乱させてから颯爽と正義の欧米様の登場がやつらの手口

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:57:46.97 ID:20HGj4XF0.net
>>505
親露派の中身にもう関心が移ってる。君は周回遅れだな。
親露派とは元々ウクライナ政府の仕込みじゃないかと。
そういやそんなのは工作のイロハだッたと思いだしてるところ。

ジンってどういう字?

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:00:28.60 ID:5QuilYIs0.net
>>507
ウクライナの仕込み? イゴール達がか? 誰も思ってないからw
トップが辞職した時点でわかるだろ。あいつはウクライナ人なんだから。マジアホw

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:01:07.75 ID:9zlD2tNZ0.net
これだから戦争は面白い
諸君、私は戦争が好きだ

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:03:59.21 ID:BDvrzc940.net
>>493
テロリストに武器売ったらアメリカにも責任があるだろうな

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:05:33.03 ID:EvJVWJwO0.net
>>510
今回のはロシアから軍事チームが指導に入ってたからなぁ
売っただけってのとは違うかと

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:06:37.63 ID:E1nVjA+v0.net
既に話はウクラナ軍か?親ロシア派か?から次に進んでる
親ロシア派に成り済ましたロシア軍自身が誤射したんじゃね?って

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:06:51.31 ID:MTFkBUKR0.net
>>477
クーデターは成功するものと失敗するものがある
成功するのは民意を汲んだ正当性のあるクーデター
今回のウクライナのは首謀者だけがファビョった基地外クーデターで失敗に終わるのが目に見えてる

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:11:00.49 ID:leYLJtA/0.net
お前が平和を乱したんだろw

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:14:18.58 ID:VpQ5l0nx0.net
>>514 本人の前で言ってこいよ!

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:15:03.26 ID:MTFkBUKR0.net
親ロシア派への寝返りは正義!みんなもウクライナ軍なんかやめてロシア側に付こう (現地市民も大歓迎
という風潮が一気に吹っ飛んだ

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:16:41.89 ID:0+L8FJou0.net
>>515
拷問されるか殺される

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:17:51.98 ID:HuJKhnZt0.net
「あの人達とは付き合ってはイケナイのです」・・・
伝染したか?

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:18:39.23 ID:BDvrzc940.net
>>517
おそロシア

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:18:54.85 ID:H0Ma6yic0.net
尖閣で支那が言いそうなセリフだわ

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:18:56.47 ID:EdmSUxLj0.net
>>507
陣だったかな

話は次に進んだ部分で、ロシアの軍人が実行したと言う点がやはり相違してるんだな。
親露派とは元々ウクライナ政府の仕込み説こそ、論理が破綻してないか?
仕込みにリスクがありすぎて、先に論理が進められないわ。

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:19:48.13 ID:0+L8FJou0.net
>>519
プーチンに逆らった記者
何人死んでるか

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:25:53.83 ID:20HGj4XF0.net
>>521
リスクありすぎるかな?
俺も平和な日本で生まれ育ってるから実体験じゃないけど、w
CIAもKGBも敵国にスパイを送り込んでるじゃん。
ウクライナはそのリスクを犯さないの?
アメリカが支援してるのに?

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:26:54.25 ID:/qJJG/Sv0.net
アメリカが手引きするから、こうなったのは間違いない。
オバマは詰め甘い。プーちゃん相手に何をやってるのか

オバマは弱いアメリカの象徴。

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:31:30.27 ID:zRE8BeC60.net
>>1
オマエが親ロ派に期待を抱かせ扇動したからだろ
そしてオマエが中途半端なまま親ロ派に与えたハシゴを外したから親ロ派は孤立し混乱してんだよ

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:36:37.13 ID:HnRfezVv0.net
ウクライナ情勢が益々混乱するという観点から撃墜はロシアにとって有利に働く
撃墜でロシアが失うものは何もない
経済活動のウクライナ回避がウクライナを一層苦しめる

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:38:43.82 ID:UnV2+1rs0.net
ウクライナの航空管制官がマレーシア機を紛争地域上空に誘導したという明白な事実は
いかにアメリカウクライナがロシアや親ロシア派を非難しようが消せるものではないのだからな。
百歩譲ってこれが親露派による誤射であったとしても、ウクライナ政府に民間機が撃墜
されても構わないという未必の故意があったのは確実である。
当該航空管制官は速やかに公の場に出て証言する必要があるだろう。
さもないと全て管制官個人の一存でしたこととされ、その身に危険が及ぶという事態もありうる。

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:41:11.05 ID:RF6rh5Pg0.net
ID:UnV2+1rs0

糞の蟯虫が必死にプチン擁護してます。

現在では飲み薬で駆除できます

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:43:31.63 ID:xIahcLIF0.net
そもそも論キター
そんなに苦しいのかよw

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:44:18.87 ID:EdmSUxLj0.net
>>523
どの地位に仕込みがいると仮定して言ってる?
実行犯?指導者?それともすべて?

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:50:52.15 ID:EvJVWJwO0.net
>>529
この有様ですわ

http://i.imgur.com/2l53HAe.jpg
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/3572e99c421187b3e1b312a944761be8_400.jpg

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:51:18.30 ID:20HGj4XF0.net
>>530
そこまではまだ分からんw
ただ実行犯=本当にミサイルを発射した人は、ロシア側にしろウクライナ側にしろ
正規の訓練を受けた軍人でないと無理っぽい。だとすると親露派の平民には無理。
しかし、親露派内部にロシア軍人とウクライナ軍人が同居してることはあり得ないだろう。
もし日本嫌いでプーチンと仲が悪いと噂されるメドベージェフが暗躍したんじゃなければw

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:56:14.90 ID:C6KHLQNM0.net
このコメントじゃ親ロシア派の誤射を認めてるようなもんだなー

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:00:54.04 ID:5KYYUz4l0.net
そりゃ世界が平和であれば、戦争なんて悲劇は起こらなかっただろうよwww

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:03:13.46 ID:EvJVWJwO0.net
>>530
親露派勢力指導者が突然の辞任、内部分裂か 撃墜事故で弱体化も
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140719/erp14071911300015-n1.htm
>プシーリン氏は6月中旬からモスクワに滞在しており、ロシア政府高官と面会を重ねていた。モスクワから辞表を送り、18日に受理されたという。

まだ生きていればいいけどね

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:14:28.27 ID:BDvrzc940.net
>>532
平民には無理ってこともないだろ
ロシアから指導チームも入ってるらしいしむしろ使いこなせてないから誤射したんだろうし

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:16:01.22 ID:20HGj4XF0.net
>>536
「誤射」も鵜呑みにしてないけどな。あくまでロシアを潰したい西側メディアの報道だから。
何にしろ真実が知りたいだけ。

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:16:03.19 ID:EvJVWJwO0.net
>>536
>軍事専門家はBUKなどの精密兵器について、
>「事前の技術習得と訓練なしに使用できず、
>親露派がにわかに運用できるとは考えにくい」とし、
>親露派が実行犯だった場合でもロシア軍の支援があったとの見方を示唆する。

専門家が難しいと言ってるからなぁ

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:18:00.39 ID:mNxunyuu0.net
>>513

そうか?

強権国家で国民の自由が無くなりつつあるロシアと
自由を謳歌できるEU圏内を比較したら
ロシア利権と関係ない人は後者を選ぶだろうよ・・・・。

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:18:28.98 ID:1cUW+R5i0.net
大韓航空機撃墜の前例あるしな

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:19:56.40 ID:20HGj4XF0.net
>>539
EUは貧しいウクライナはお荷物と言ってたのに、そこはどう折り合いつけるめどが付いたのかな?

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:20:25.99 ID:f+A6EwWS0.net
このプーチンの理屈はキムジョンウンと変わらん

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:21:51.60 ID:BDvrzc940.net
>>538
だからロシアの支援があったってことだろ
そして訓練が不十分だから誤射した

>>537
真実が知りたいなら「親露派の平民には無理」なんて勝手な決めつけするべきじゃない

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:22:51.82 ID:Vlq0WYlb0.net
中国も日本と戦争したら同じ文言で返されるよ

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:23:00.24 ID:Y2IUAXSA0.net
ロシアは変わらんなぁ。

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:23:56.74 ID:20HGj4XF0.net
>>543
「誤射」と決めつける方が、真実を知りたいと思うより正しいの?

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:24:23.89 ID:8e7/vpwa0.net
他人事じゃないんだよ

沖縄に反日親中派がおるだろw
米軍追い出して、護憲護憲とデモしているが
仮に中国がウクライナみたいな内乱を沖縄で起こし
米軍も自衛隊も誰も助けなかったとしたら
沖縄はウイグルみたいに現地人が中心地から追い出されて
党幹部のファミリー企業が一等地を独占するよんw

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:25:46.56 ID:BDvrzc940.net
>>546
「真実を知りたい」と言ったのはお前であって俺ではない
俺は誤射の可能性が高いと考えてるが「親露派の平民には無理」なんて決めつけはしない

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:26:07.66 ID:LpoeMkmJ0.net
女々しいぞプーwww

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:26:47.52 ID:4362IcBPO.net
2chにはプーチン好きなの多いのか?
自分はかなりやばいことやりそうな独裁者かと思うんだが…

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:27:19.10 ID:e/Yudq2M0.net
ろすけはシベリヤの凍土で日本兵を牛馬のように酷使した人面獣心民族である! けっして信用してはならない!

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:28:26.88 ID:20HGj4XF0.net
>>548
決めつけしない根拠はもちろんあるんだよね?

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:31:13.14 ID:8flaTsNp0.net
日本も早く中国と戦争やろうぜ
とにかく先ずは中国が尖閣上陸支配→自衛隊機か海保が攻撃されるのを待ってる
どっちみち日本に将来なんて無いんだから派手にやって潔く散ろうぜ

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:31:13.86 ID:UnV2+1rs0.net
>>537
ロシアから指導チームを派遣するほど親露派に肩入れしているのであれば、事故の発生を回避するために
ロシアから航空管制情報の提供も当然あるわけで、このような誤射はほとんどあり得ないのだけどな。
アメリカとウクライナの政府の批判には明らかな矛盾がある。

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:31:55.78 ID:BDvrzc940.net
>>552
はあ?
決めつける根拠を先に出してから言えよ
お前の根拠がないなら「決めつけはできない」が正しいことになるからこれが根拠だ

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:34:23.25 ID:20HGj4XF0.net
>>555
色々と情報集めて勉強した中で、>>538にもまた貼られてるけど、あと>>554も書いてるけど、
どうにも不自然なんだよ。平民がミサイルを扱ったというのが。
不自然と思わないの?ぜんぜん?

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:37:17.25 ID:BDvrzc940.net
>>556
だからロシアの支援があれば可能だってことだろ
平民でも頭のいい人間なら説明受ければある程度は使えるようになる
むしろ正規の軍人じゃないと絶対に使用不可能と考えるほうが不自然

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:38:41.76 ID:5knYI7fv0.net
>>556
それは可能性を減じる要素では有るけれども
否定要素ではないね

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:38:45.31 ID:20HGj4XF0.net
>>557
ここには書かれてないかもしれないけど、
使われたミサイルを扱うには数年の訓練が必要という
専門家の話もあったようだ。

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:40:04.32 ID:9FeiLIRc0.net
昔のソ連製ミサイルには、レーダーを発信
しない目視モードすらあったんだがな

ベトナムでは、ジャミングかけて飛来する
B-52に目視で撃ってる。

今回ある英語の新聞では、識別装置を使用
しないローテクなレーダーモードで誘導を
したのではないかという説もあるがなぁ

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:41:32.45 ID:20HGj4XF0.net
>>560
1万メートル上空の飛行物体を目視?

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:42:32.40 ID:Uo52k6NRO.net
ウクライナ軍がーという言い訳はどうしたんだよwww

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:42:36.29 ID:BDvrzc940.net
>>559
それは完全に使いこなすにはってことだろ
数年絶たないと使えないんじゃあ最新兵器とか出ても数年間誰も使えないってことかよ
頭悪いね

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:44:08.23 ID:XcMuC9Wt0.net
>>560
目視で誘導ってサガーとか昔の対戦車ミサイルや魚雷みたいに?

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:44:08.28 ID:N42bTlIm0.net
>>527
そら、マレーシア航空が管制に出したフライトプランがそうなってただけだろ

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:44:08.81 ID:esLYujR90.net
プーチンも焼きが回ったな

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:46:46.91 ID:3F7cAqxq0.net
共産圏の思考ってすげえよ

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:48:48.30 ID:20HGj4XF0.net
>>563
誰にもって??
職業軍人って知らないの?

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:49:14.92 ID:zj7kepub0.net
紛争地域の上空を飛ぶのは危険だということね

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:49:36.03 ID:elQSu8dY0.net
糞ロシア

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:49:55.43 ID:5knYI7fv0.net
大体、誤射の可能性が非常に低いとか思ってる奴はニワカ

アメ公のイラン機のみならず、海自だってリムパックにおいて
CIWSでアメ公のA-6打ち落としてるんだぜ?w

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:50:50.29 ID:20HGj4XF0.net
日本人の総意が「プーチンやロシア歓迎」になれば、困る国や利権者が大勢出てくる。
アメリカやユーロ、日本国内、いわゆる天然資源や石油利権者に、ね。
そりゃ 大量の工作員投入もやむ無しだろw
まあ妄想なんだけどねw総意がそんなになることなんかないわ。
でも、今利権者は恐怖でビビって現実が見えなくなってるから、過剰反応してる。
各国が日本の掲示板とかTwitterとかに自分たちが優位になるように書き込みしてんだよ。
各国がだぞ。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:50:57.73 ID:XcMuC9Wt0.net
564>>560

調べたらガイドラインに目視誘導モードがあった…
低空飛行している時に使ったんだね。勉強になるわ。

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:52:02.14 ID:75WAFjdh0.net
他国の民間機を撃墜なんて笑える
プーチンも終わりだな

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:53:08.95 ID:BDvrzc940.net
>>568
何の話してんの?
職業軍人じゃないと兵器を使用することは絶対不可能とか思ってんの?

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:53:47.56 ID:vcarj/b40.net
プーチンよ
思っても無いことを言わなければならない立場なのは分かるが
誰からも共感されない事言うなよ(´・ω・`)

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:53:49.16 ID:N9Nd5bq20.net
ウクライナを政情不安定にしといてそう言うのかよw
責任なすりつけジャマイカ

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:54:25.10 ID:20HGj4XF0.net
>>575
いや今回使ったようなレベルのミサイル。

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:55:33.61 ID:zuEKEDqR0.net
大韓航空機も撃墜したロシアは今回が2回目。2度あることは3度あるとのことわざあり

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:57:17.21 ID:T/uyYDfL0.net
とりあえず、今回の内戦の発端となったクーデターに金を出したって公言した
eBayの創始者に責任とらせたらいいんじゃね
どんなのか知らんが旧KGB的な方法で

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:57:44.42 ID:BDvrzc940.net
>>578
だからミサイル発射するためだけに数年もかかるのかよ
数年ってのはより短い時間でより高い精度を極めるための訓練に必要ってだけで
単に発射するだけならマニュアル見ながらでもやれば不可能じゃないだろ

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:57:50.39 ID:mNxunyuu0.net
>>559

使いこなしてなかったから
民間機を撃墜したんだろうよ・・。

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:59:11.64 ID:20HGj4XF0.net
>>580
それ先ずムリだろうな。
何故かと言うと、スノーデン本でピュリッツァー賞取ったジャーナリストと組んでるから。
組んで新しいメディアを立ち上げてるんで、そいつが手が後ろに回ったら、被害がアメリカの
ピュリッツァー賞送った権威ある団体にも及んでしまう

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:59:19.40 ID:8ZN/iHun0.net
ロシアがシナや韓国チョンみたいな責任のなすり付けをするとは
プーチンだからか

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:00:59.35 ID:20HGj4XF0.net
とにかく
「誤射」というのも信じこまないことを前提に話してるんで永遠に咬み合わないw

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:03:16.68 ID:9FeiLIRc0.net
やたら操作が難しいみたい話してるけど
対空ミサイルには、そんなに操作があるわけ
ないんですよ。

目標を発見してから5分もモタモタしてれば
ジェット機はどっか行っちゃう。

だから、人間が何かする時間はせいぜい1分
かそこら そんなにボタンたくさん押せない

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:03:21.35 ID:+eyt7P6q0.net
>>1
冷戦は再度始まった事実上四度目の世界大戦である
過去三回は何れもアメリカの勝利、オバマが辞めれば
今回もアメリカが勝つだろう

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:04:45.15 ID:BDvrzc940.net
>>585
陰謀と決めつけて誤射の可能性を考えない前提で話してる人間が「真実を知りたい」とかお笑いだよねw

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:04:46.50 ID:SFUW0hid0.net
これだけ情況証拠や新ロシア派の事後の言動見ても信じない俺すげーとでも思ってるのかね
この珍露助馬鹿は

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:05:57.90 ID:x3KA7Sy90.net
事実上、プーチンが認めたのか?

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:06:37.99 ID:3n7LlXwu0.net
.
.
なにそれ
禿げの釈明にならない説明 野々村元議員みたいな歯切れの悪さ
紛争を長期化させた 張本人には ちゃんと罰をあたえなくちゃね

赤の国家は 消滅させるに限る

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:06:47.84 ID:20HGj4XF0.net
>>588
いやいや、アメリカのアセット西側メディアがあれだけ声揃えて「誤射」!と言ったら
その反対も疑うのが健全な知力ってもんでしょう。

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:07:03.31 ID:w51sawKF0.net
(´・ω・`)だれがどう考えても、紛争地域の上空を飛ぶマレーシア航空がわるい

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:08:11.28 ID:Gc3uDRUVO.net
ロシアってダメな国なんだな…。

関わらんとこ☆

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:09:23.25 ID:mNxunyuu0.net
>>592
政府の統制下にあるロシアのメディアは
今や完全なる嘘しか報道できないが、欧米のマスコミは違う。

信用度のレベルが違うんだよ、ロシアのメディアと欧米メディアとでは・・。

ロシア政府とロシアメディアの言い分=全て嘘
という所から思考を出発しないと、全て見誤る。

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:10:28.34 ID:20HGj4XF0.net
>>595
いくら何でもその釣りに引っかかる人は少ないと思うよ
ネットに繋ぎながらw

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:10:30.92 ID:BDvrzc940.net
>>592
疑ってもいいが誤射の可能性も当然に考えるべき
そして誤射の可能性を考えたとき、十分な訓練を受けていない平民が誤射したということは十分ありえる
絶対に無理と決めつけることが健全な知力といえるだろうか

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:11:05.45 ID:isNuYTFV0.net
プーチン、ちょっと苦しいわ、これは

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:11:40.82 ID:20HGj4XF0.net
>>597
だから「も」とずっっっっっっと書いてるんだけど−
工作員さんなの?

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:13:15.02 ID:x3KA7Sy90.net
米軍がレーダとミサイルの電波で正確な発射地点とミサイルの種別割り出してるのに、
露軍が情報を掴んでないわけ無いだろう。しかも露軍が製造して供与したミサイルなんだし。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:15:27.73 ID:BDvrzc940.net
>>599
都合が悪くなると工作員認定?
お前が「親露派の平民には無理」って書いたから「無理ってことはない」ってずっっっっっっと書いてるんだけど−
勝手な決めつけして真実を知りたいとか言ってるのがおかしいと思わないのかな

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:15:44.26 ID:5knYI7fv0.net
>>599
平民には無理。とか断言してたやないか

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:18:10.47 ID:20HGj4XF0.net
>>601
どうにもね。。。このレベルのミサイルを、平民がちょっと訓練受ければ発射できるという考えで凝り固まってるんだから。
でも、ちょっと考えてみ?
それは誤射しても構わないという前提だ。そして、親露派にはウクライナ軍の寝返り組が加わってる。
そこにロシア軍も同居できると思う?

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:19:16.90 ID:esLYujR90.net
【国際】マレーシア機が撃墜された空域、1日に400の民間機が飛行=マレーシア当局「安全だと認識、多くの航空会社も利用していた」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405784034/

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:22:12.97 ID:5knYI7fv0.net
>>603
このレベルってどのレベル?
オレはSA-17の実際のシステムなんか知らんから断言なんてよーせんわ
セッティングさえしてあれば、後はボタン押すだけみたいなシステムもこの世にはあるらしいからな
実際のところ可能性はかなり低いとは思っているが断言するほどの材料はないね


http://www.ausairpower.net/APA-9K37-Buk.html
この写真を見る限り、センスのある理系の学生ならマニュアル片手に
どうとでもなるようなレベルな気がするけどな

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:22:20.90 ID:kfDZ3UbwO.net
>>587
アメリカは第一次大戦に参戦してないだろ?

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:23:41.58 ID:x3KA7Sy90.net
露軍が発射地点を発表しないのは、
ミサイル発射を掴んでるけど発表しないのか、
掴めなかったので発表しないかのどちらか。

米軍は掴んでるのに、露軍が掴んでないとなると
やっぱり米軍は恐ろしい。

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:26:10.72 ID:hIwitPh50.net
>>593
マレーシア航空も悪いし、対空ミサイルが使われてる紛争地帯に安全宣言出してた国際機関も確かに悪い
しかしだからといって、目標識別の努力もせずに無警告でミサイル攻撃することが正当化されるわけじゃないんだよ
例え紛争エリアであっても、エンジン故障による緊急避難や、航法ミスによる迷子などで、第三者が侵入してくる可能性は常にある
要は関係者一同、等しくバカで有罪
哀れなのは罪の無い乗客だ

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:26:57.66 ID:H7BhJku50.net
BRICS開発銀行の設立がユダ金の逆鱗に触れたんでしょうなあ

これほど反IMF反グローバリズムの明確なメッセージは他にない

それゆえこの撃墜事件は911に匹敵するペテン

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:31:10.30 ID:eW34lEM10.net
>>607
つかんでるもなにも、ダイレクトな報告が上がっていると思うのが普通かも。
ウクライナの公表した盗聴記録がほんものならなおさら。

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:33:07.03 ID:E1nVjA+v0.net
ウクライナの空軍にタコ殴り状態の親ロシア派
なら地対空ミサイル貸したるわ!で民間機ドカンですから
殆ど主犯だろロシアは

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:38:20.85 ID:RcRwfNrn0.net
> 「あの国が平和であったら、あるいはともかく、ウクライナ南東部で敵意が再燃していなければ、今回の悲劇は起こらなかった。
>しかも、領土内で起きたことはその国の政府に間違いなく責任がある」と述べた。
これって、普通に「僕ちゃんの手先の親ロシア派がやりました」という自供だろ。

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:38:27.29 ID:uekj24jj0.net
日本も対馬あたりヤバいんじゃないか?
チョンがドンドン住み着いて韓国政府の援助で武装化し
「我々は日本から独立し、韓国政府に従う」
と宣言した時、日本は何ができるのか?

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:40:09.70 ID:H7BhJku50.net
_______________________________


Cui bono? (誰が利益を得たか?)

_______________________________

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:43:09.19 ID:sLD0Yy990.net
プーチン=巨大な韓国人(--)

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:43:18.67 ID:wqy6rdFs0.net
プーチンも苦しい言い訳するくらいなら、「ウクライナ軍がやったんだ!」
と言い続けとけよ。
嘘がバレて制裁喰らったら国連脱退すればいいんだし、耄碌したな。

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:52:30.01 ID:aLWvz8WfO.net
プーチンよ、余計な事はやめておけ

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:58:15.41 ID:0z8S28gJ0.net
ウクライナの管制官;飛行プランより低空を飛行するようボーイングに要求
続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2014_07_18/274804836/

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:58:29.31 ID:BDvrzc940.net
>>603
発射できないという考えで凝り固まってるのはお前なんだけどな
俺は無理なんて勝手な決めつけするべきじゃないと言ってるだけなんだが
誤射するつもりで発射なんかしてないだろうにまた勝手に前提つくちゃって・・・
そもそも軍にかぎらず平民もみんな寝返り組なんだから関係ないだろ

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:59:32.84 ID:AykICY6Y0.net
おそろしあ。

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:02:46.01 ID:nk+IF6720.net
オランダ国民もとんだとばっちりだなぁ

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:03:11.33 ID:EWpW///K0.net
バカに扱いきれない武器を預けるからこんな悲惨なことになる。武器を貸したロシアの責任は重大だろ。

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:06:27.69 ID:baclJhmv0.net
>>605
センスある理系設計者がバカでも扱えるように作っているよ。

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:11:20.72 ID:eKpZ9HM/0.net
>>398
武田への賠償請求は却下されたんじゃなかったっけ?
あと比較対象は米の製薬会社にすべきじゃね?

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:13:45.44 ID:iz2j4CYc0.net
なんかさっきからCNNがぶつぶつ切れるんだが

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:17:36.42 ID:Ow0hCmcP0.net
日本では、既に忘れられたどうでもいい事件になっているよな。

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:19:31.68 ID:e/+sgt670.net
ロシアが意図的に撃墜か?

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:26:46.81 ID:5TbIoj9z0.net
もうNATO軍投入で親露派皆殺しでいいだろ
プーチンもそうして欲しいはず
親露派に何かしゃべられたらロシアは窮地に陥る

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:32:56.53 ID:G19RXMAF0.net
アメリカが嫌い、というだけでロシア万歳してたクソウヨどもの掌返しが熱いw

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:36:34.34 ID:SafTWRqy0.net
どー考えてもロシアとシナチョンは同類なんだがw
そんなこともわからずロシアマンセーなぞありえん

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:38:51.00 ID:Timm5PXK0.net
>>630
何を言うとるんや
ロシアはアメリカとのカウンターバランスに利用するんや
だからここでロシアに倒れてもらっては困る

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:44:13.00 ID:dgywy0Cy0.net
ロシアにとって必要なのは軍港があり経済価値の高いクリミアだけで、
それ以外のウクライナ貧困エリアはゴミ。
クリミアをゲットした段階で大きな目的は達しており、
東部の親露派の分離独立運動はロシアにとっても余計で危険なもの。

仮に親露派が撃墜したとの証拠が出たら、
プーチンは「アメリカが親露派にスパイを送り込み、
反露的な挑発行為の一環として民間機を撃墜させた」
と主張し親露派を切ればいい。

ウクライナの内戦が沈静化して困るのは、
オバマ政権だけなんだから。

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:41.23 ID:v31YYTKYO.net
Путин
пидарас

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:59:48.17 ID:FKmYBw8T0.net
これビックリするくらいニュースで報道しねえな

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:00:35.99 ID:XT5vxY+i0.net
プーチン・・・・

お前が言うな!!カス!!
あとさっさと北方領土も返せ!!!

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:08:57.01 ID:3BQqQjWh0.net
これは真相は闇の中だろ。
特定されても、民間機が墜落した責任はそれぞれに及ぶからな。
非難は続けられても暗黙の了解が始まるよ。

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:10:15.52 ID:SafTWRqy0.net
>>634
まあ日本じゃな、経済的にも影響薄いし
欧米じゃ自国民が死んでるところもあるしこうはいかんでしょ

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:11:10.32 ID:TZ9Yx30C0.net
>>632
ロシアから供与されたミサイルで落とされているんだから
そんなジョークで収まるわけないがな・・・。

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:12:45.89 ID:3BQqQjWh0.net
>>637
その欧米もなにしてたんだよ?
見てみぬ振りだけしていて犠牲は嫌だとかおかしいぞ。

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:15:00.39 ID:3BQqQjWh0.net
イスラエルみたいに、ウクライナ政府はこれを口実にロシア派の大虐殺でも始めるかね?
まるでイスラエルだな。

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:15:25.06 ID:vXinc+E+0.net
親露派が調査妨害や証拠隠滅してるってアホすぎる
プーチンの足引っ張って何がしたいんだ

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:15:43.39 ID:8zXZrS0v0.net
お前がいうn

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:15:48.75 ID:UGB5N6aW0.net
こわくて欧州にいけやしないな。

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:16:32.29 ID:SafTWRqy0.net
>>639
ロシアからガス止められると困るドイツとかいろいろ思惑があるからな
その綱引きもこの事件でバランスが崩れそうだが

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:16:53.59 ID:9iAKguhq0.net
ロシアが悪いような見えるけどEU勢力煽るだけ煽って蜂起させ
泥沼化したら放置したのは欧米なんだよな

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:17:52.74 ID:8zXZrS0v0.net
でもウクライナがキナ臭くなったキッカケってプーチンロシアでは無かったような
何で急に独立とか分割とか言い出したんだっけ

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:19:30.39 ID:3BQqQjWh0.net
クーデター政権が大統領選挙後に内戦を始めた。
しかも米国の支援と工作にそそのかされてだ。
国民だってこんなんで支持したはずじゃないだろ。

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:22:10.68 ID:y6jUTDTR0.net
一般人(航空ヲタ向け?)でも民間旅客機の航路がほぼリアルタイムで見れるわけだろ。
撃墜しようとするなら、自分の勢力地域に入るちょっと前から、航路を見ると思うんだが、
ウクライナの親露派ってネットもやってねーの?

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:25:18.31 ID:P751HsXU0.net
>>646
ダメリカCIA工作の失敗による帰結
CIAって頭のネジ足りないつか、アメリカ自体が歴史のない国だから、そんなところで育った
人間には歴史の重要性に対する理解が足りないのは自明の理

いつだって、そうやって混乱させてきたからな。

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:27:42.46 ID:Co3DCKAy0.net
ソ連に戻ったな 土人を大統領にしたアメリカも悪い はやく消すべきだ

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:28:06.58 ID:thdk4szn0.net
そんなこといったら、この世の罪のすべてが中国と韓国にアトリビュートされてしまう。
意味のない還元論は止めたまえ

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:31:03.70 ID:3BQqQjWh0.net
会話録音は、他の軍用機を落としたときのものをつなぎ合わせただけだろ。
オバマもレーダー資料は出せない。

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:32:23.13 ID:P751HsXU0.net
>>650
今回の件、どうもシナHFが絡んでる模様
立て続けにマレーシア航空受難ってのがどうもね。しかも一回目は手がかりすらないし。

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:32:53.87 ID:8zXZrS0v0.net
>>649
やっぱアメリカだったか
アメリカとかイギリスって余計なことしかしないな

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:35:17.11 ID:3WvLDDW20.net
周囲は武装した敵国だらけだからな
真実はわからんなー

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:37:22.58 ID:ta0pS1ia0.net
>>641
まさにそのプーチンのアシを引っ張るのが目的なんじゃね?

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:39:16.29 ID:O4iKSmof0.net
プーチンは身内の暗殺しかできない無能

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:40:12.13 ID:48mjHEh50.net
オバマは早く制裁軍送り込めよ

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:40:51.95 ID:P751HsXU0.net
>>641
新ロシア派っつってもロシア政府からだけ支援があるわけじゃないからね。
ロシアにとって都合のいい証拠は残すけど、スポンサーとの利害は一致するが
ロシアにとって都合が悪い証拠は隠滅せざるを得んだろ?

そういうこった。

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:48:06.05 ID:H1S+plmF0.net
ヨーロッパからウラル山脈を越えアジアを含めた広大なユーラシア大陸を
人口1億4500万人が独占していてまだ領土への野心で侵略画策とは・・・
プーチンになってもロシアは帝政ロシアやソ連とちっとも変らんな。北方領土4島だけでなく樺太・千島全島返還しろ。

北方領土4島だけでなく樺太・千島全島返還しろ。

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:49:51.18 ID:X/6HK4UC0.net
強盗にあったのは被害者がお金を持っていたからなのさ by プーチン

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:55:59.36 ID:SFUW0hid0.net
信用して欲しかったら北方領土を全部返して、不当に占拠した分の損害賠償をたらふく払ったら
10年間だけ信用してやってもいいぞプーちんこ
ここにいるような珍露助馬鹿ヲタは一生馬鹿にし続けるが

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:56:20.54 ID:8yp+FQN70.net
プーチンに秋田犬をやったのは間違いだった。

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:02:29.05 ID:8yp+FQN70.net
>>660
じっさい、大きな問題なんだよな。
地球上の資源は全人類の共通の財産なのに、
あの国が独占している。
世界史のいびつな構造で、そうのようになってしまったのが争いの根源にあって、
いわば、チリが一方的に南極大陸を領有宣言してるような状態だ。
シベリアは南極と同じで国際管理するほうがよかった。

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:13:01.28 ID:8yp+FQN70.net
ロシア人は、世界の公有地から勝手に資源を掘り出して、それを売って金儲けしている。
こんなおいしい商売はないし、だから、やめられないんだろう。
だから、これほど貪欲に、侵略に熱中している。

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:43:06.83 ID:WiwSkt3g0.net
>>665
なんだそりゃ?

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:33:10.72 ID:9D3LbtnP0.net
ロシアが正しい
これが外交

文句あるなら経済的に締め上げろ
その代わり自分も苦しむし
上手くいけば世界経済下向きになるだけの話

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:34:09.36 ID:8rwaKHbj0.net
ロシアも悪いが、最初にちょっかい出したのは米国のクロンボだろ?

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:59:11.65 ID:2/MPb8fP0.net
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <プーチン!プーチン!プーチン!プーチン!プーチン!プーチン!プーチン! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:03:17.41 ID:uh32oLRK0.net
>>627
結果として欧州とロシアの関係が悪化した。
それが全て。

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:07:23.01 ID:SzlLQzwb0.net
俺を怒らせなければ人殺しせずに済んだ
まさにクズの言い訳

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:20:29.21 ID:Kv52dt8O0.net
【ツイッター】親ロシア派がマレーシア機をウクライナ軍輸送機と誤認し撃墜か ツイッターにコメントと動画をアップするも一斉削除★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405669349/

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:21:45.18 ID:WiwSkt3g0.net
藤原直哉 @naoyafujiwara · 21 時間

米国のイラク進攻の時も、最後まで正しい情報を世界に発信していたのはロシアだった。英米は勝った勝ったしか言わなかったときに。

https://twitter.com/naoyafujiwara

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:23:47.53 ID:uh32oLRK0.net
さてこれで欧州のロシア離れが進み、アメリカのシェールガスが売れるだろうな。

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:26:17.32 ID:D4q0Z7go0.net
こういうときの口喧嘩のやり方は見習ったほうがいい

ウクライナ政府が飛行禁止区域に設定しないのが悪いとか
アメリカは無人偵察機で日頃から誤射しているのによく言えるなとか

どんなのが飛び出すのが期待している

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:26:30.20 ID:YUJf4Lrv0.net
ウクライナのチョコ社長が一番の正論を言ってるねw
ロシアは解体したほうがいいかもね

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:28:43.01 ID:yZAh+7280.net
事故現場付近にはロシア兵ばかりいて
今もロシア兵と一緒に調査妨害してるんだからどうしようもない

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:31:44.87 ID:WiwSkt3g0.net
>>677
あれれれれ?
ウクライナ政府は現場にいてブークが運び込まれるところと出て行くところを撮影し
着弾監視員までも捕まえているらしいぞ?

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:32:47.53 ID:dgywy0Cy0.net
戦争に犠牲はつきもの。
今回の件は、ネオナチを使って暴力クーデターを起こしたアメリカに第一義的な責任がある。
また、撃墜に使用されたとされる地対空ミサイルBUKは、
ウクライナ軍の武器を親露派に寝返ったウクライナ軍が奪ったものでロシアは無関係。
危険を認識していながら、紛争地域での飛行禁止措置をとらなかったウクライナ政府の責任も重い。
プーチンの言い分は正当だね。

(参考)
人質を救出する気が無いロシアのバスジャック制圧訓練
https://www.youtube.com/watch?v=M92tOoNDX0k

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:35:53.22 ID:OD6vwdBSO.net
プーチンは政権を安定させるために
モスクワアパートテロ
プーチン→犯人はチェチェンですよ
劇場占拠事件
プーチン→犯人はチェチェン
劇場占拠事件のテロリストとされた男がクレムリンで働いていることを暴いた女性ジャーナリストが
なぜか射殺死体で発見

プー政権の解決方法は全部これ

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:36:02.41 ID:uh32oLRK0.net
>>678
運び込まれるところと出て行くところだけを撮影して、肝心のミサイル発射の瞬間や撃墜の瞬間は撮り逃しているとか。
ありえないだろ。
真昼間の出来事なのに。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:38:55.25 ID:2/MPb8fP0.net
BRICS開発銀行合意に対する報復であることは明らか。

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:41:03.13 ID:GjZ+Fwjl0.net
>>658 >>660
1999年 水木楊著の、2055年までの人類史

2004年 打海文三 ハルビンカフェ 応化戦争記

1996年 故 半村良氏著 「寒河江伝説」「人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)」

ここらの予測では、21世紀というのは、
おおよそ15年〜30年以内に、
地球人類社会は、アジア、アフリカ、中南米、東欧で激化する
大規模同時多重紛争、難民の大量発生、地球規模の環境破壊の
行き着く果て、食糧資源も石油資源も枯渇。
陸海空の交通網、電力網もどんどん途絶えていく。
もちろん、ITも使えなくなり、世界はまた広くなる。

国土が広大で、人口が少なく余力がある
米・ロ・豪などは、もう、人権平和友愛だの仮面をかなぐり捨て、
強権統制排外・ブロック国家群化する。

それ以外の、急速な少子高齢化、大環境破壊による深刻な気候変動、
大規模動乱で文明も秩序も破壊され衰弱し焦土と荒廃した国土しか
残らなかった、日本、シナ、チョン、アラブ、中南米、アフリカ含む
ロシアなど多くの地域では、中央政府が衰退し治安当局も機能しなくなる。
そして、地球の大半のエリアでは、カルト宗教やらキモい因習、
武装暴力集団が支配する、暗黒中世のような状態に回帰していく。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:47:24.04 ID:H7ydT6YA0.net
あのロシア軍と親ロ派武装グループの会話を盗聴、録音して、ロシアの仕業と世界に流している方が胡散臭い。
初めから仕組まれていたな。

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:49:19.31 ID:eiDMnZGS0.net
>>1
プーチンの言う通りだわ

例え親ロシア派による誤射だったとしても

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:52:19.78 ID:7xzl0KPHO.net
ロシアがテロリストに武器を与えてウクライナの平和を乱してるんだろうが


ロシアが100%悪い

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:57:09.92 ID:3s5VJTXVO.net
プーチン信者は別にどうでもいいが、プーチンのこの理屈を認めたらどうなるか判ってるのかな?
東シナ海の日本領空で中共が民間機を撃墜しても「地域の安定を損なった日本の責任アル」ってのと同じレベルの屁理屈だぞ?

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:05:51.46 ID:j7WIyW4/0.net
犯罪者が、
「こんな日本にした政治家に責任がある」
と、言っているようなものだな。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:12:59.26 ID:bYtIFcGV0.net
>>686
そもそもネオナチのテロリストに武器を与えて、
暴力でウクライナの権力を乗っ取らせたのはアメリカだよ。
本来なら大統領選が前倒しで実施される予定だったのに…
ウクライナの内戦はオバマ政権による陰湿な工作から始まってる。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:33:54.36 ID:hvqg7WrJ0.net
>>1
オランダ、ぷっw とかいう夏厨は黙ってろwwww

【マレーシア機撃墜】オランダ首相「時間切れが迫っている」…ロシア・プーチン大統領に警告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405830709/


だから、NATO主要国の英連邦系のイギリス、オージーやマレーも、
撃墜されたマレーシア機に
たくさん載ってた。
これを入れると、英連邦系も44人ぐらい死亡。

日本を超える半導体製造帝国、
ロイヤルダッチシェル帝国・オランダは脇においといて、
20億人いる英連邦系もブチキレてるw

144人死んだ、半導体超大国、ロイヤルダッチシェル帝国のオランダ
は脇においといて。

太平洋戦争や福一原発事故で、そういう楽観論は死んだだろw

「この21世紀に全面戦争、そんなものにはならない」のはずが、
NATO含む英連邦系+露中イランスーダンの全面戦争に発展して
EUと日中韓も、
通常兵器ではあったが、最大の大規模な空襲を受け、
日中韓欧経済は、
アベノミクスの破綻と合わせて、完全に壊滅するのであった。

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:44:26.57 ID:Zr4JtawP0.net
これは第三次来るんでね
ロシアは追いつめられて核をアメリカに打ち込む可能性もある
早いとこ死にたかったから
世界が滅亡するのは歓迎する
プーチンはよ頼むわ

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:53:38.47 ID:Z5dJVFON0.net
BRICS VS その他連合 でWW3やって今度こそ戦勝国になろうぜ!
安倍ちゃんはそのための準備中なんだよ

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:17:18.06 ID:3BQqQjWh0.net
>>687
安倍ちゃんはすぐ航空会社に指示をだすだろ。空爆が二週間続いていればなw

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:21:44.42 ID:m1EAM0dO0.net
クリミア手に入れたまではプーチン圧勝だったのに、いきなりオワコンになってもうたやないかwwww

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:24:05.53 ID:ZM6yuG9rO.net
撃ち落とした方が悪いんだよ

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:46:07.92 ID:LhMKIUzA0.net
この発言はひどいな。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:55:51.96 ID:9zlD2tNZ0.net
>>693
>>687
>>1
そろそろ東シナ海でも、シナ軍のJ‐11戦闘機に
全日空機か日航機が撃墜されるころあいだw

キャセイ・パシフィック航空機撃墜事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E6%92%83%E5%A2%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6

キャセイパシフィック航空機撃墜事件

1954年7月23日に発生した、
キャセイパシフィック航空の旅客機が
南シナ海公海上で、
中華人民共和国の人民解放軍空軍戦闘機に
よって無警告で撃墜され、
乗客乗員10人全員が死亡した事件である。

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:03:53.25 ID:TZ9Yx30C0.net
>>681
敵の勢力下で
道路の安全そうな地点で隠れて張り込んでいるのと
自走能力のあるミサイル発射装置一式を常時追っかけまわすのじゃ難易度違いすぎるだろ

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:04:15.40 ID:WvnPHcfj0.net
>>697
まだ早い
中国がロシアの支援で日本の脅威になるにはあと5年くらい

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:15:05.99 ID:X/6HK4UC0.net
>>684
盗聴は常時してるでしょう
そうでないと諜報の意味ない

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:15:51.37 ID:oNBjFPnh0.net
クリミアを見た親露武装勢力は当然俺達もと思うよね
ロシアが火を付けたのは間違いない

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:19:40.61 ID:tH3+FToe0.net
ちゃんと管理できてないウクライナが悪いのは事実

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:23:32.63 ID:WvnPHcfj0.net
>>701
根本的には過激派に金渡してクーデター起こさせて
居座らせているアメリカが悪い

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:24:30.92 ID:kL3LQXsU0.net
ネットウヨはやけにプーチン好きが多かったよな
またネトウヨの法則か

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:31:58.84 ID:2/MPb8fP0.net
チョン工作員は戦争好きなのがよく分かりましたw

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:35:06.25 ID:rDcAisFH0.net
そもそも、 ソチ五輪にかこつけて、 ロシアを出し抜いて
ウクライナを支配しようとした西部の民族主義派が悪いんだろ 

・・・てか、最近 あのネオナチ勢力の影が薄いな
なんか、ウクライナVS親露派の 話にばかり焦点が当たってるな

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:36:34.84 ID:6T6yEREy0.net
あかん、こんな事いったらあかんで

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:52:10.93 ID:rDzSAw/C0.net
単なる反政府組織が対空ミサイルなんて持てるわけがないわけで
スポンサーが背後に必ずいるって決まってんだわ

さて親ロシア派ドネツク共和国のスポンサーは誰でしょう?

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:55:24.32 ID:yZAh+7280.net
>>703
独立派の地域に居座ってるのは少数のロシア人だけどな
ロシア兵士もたくさんいて、証拠隠滅してる

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:00:35.29 ID:Yfod1OQm0.net
ロシアフルボッコ状態の今、プーチンが表に出るのは不利だろうな
こういう時は、メド何とかにやらせておけば良い
メド何とかが 散々挑発しまくった後、後で「すべてコイツのせいw」って事に出来る

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:00:57.04 ID:s8VIFptl0.net
せやな

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:02:01.96 ID:caPo+g4i0.net
元々、ロシアはこういうことは良くやる。
日本が負けると思うと突如日ソ不可侵条約を破棄。
終戦は遅れ、原爆は落とされるわ、領土はとられるわ。
多くの人がシベリアに抑留され強制労働。
裏切りは共産主義国の平常運転。
北方領土も難しいぞ、心してかかれ。

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:05:50.01 ID:20HGj4XF0.net
>>619
その勘違いが大元だったのか!
寝返ったのに平民はいません(少なくとも公式発表はない)
ウクライナ軍からの寝返りは、当時日本語でも大きく報道された。

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:08:02.71 ID:WbIvu1th0.net
これで結果的に暗殺未遂6回目くらいか?
個人としては好きなんだが、そろそろ本気で隠れて欲しいレベル

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:11:03.78 ID:20HGj4XF0.net
>>712
条約なんか、負けが込んだら戦勝国に踏みにじられるもの。
しかも北方領土に関してはロシアの独断ではできなかった。
お前も知らないはずはない。
嘘を流すな。

スターリンはルーズベルトの許可を求め、
ルーズベルトの許可を得て不可侵条約を破っている。
極東密約(ヤルタ協定)by英米露

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:17:03.77 ID:nX542rJ50.net
>>707
いや、そもそもウクライナ軍が自国民を空爆するという事自体が異常なことだろ?
リビアがカダフィなどはそれを理由に欧米の軍事介入を受けたわけだが、欧米的二重基準の欺瞞性も極まれりだ。
超タカ派を国防相に起用したり、政商に軍事会社の傭兵を雇わせ東部に派遣させたりと
事態沈静化、国民融和のために新大統領が努力をしているようには全く見えない。むしろその逆だな
そこまで踏まえればプーチンの発言が正論だとわかるだろうよ

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:18:24.57 ID:caPo+g4i0.net
>>715
ロシア擁護工作員ですか、がんばれ、応援するぞ。
それにしてもロシア擁護が多い。
組合か共産党かわからないが動員がかかっているのかな。

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:21:30.84 ID:20HGj4XF0.net
>>717
どっちも全く無縁。
嘘ばっかりにウンザリしてるだけ。

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:22:35.54 ID:Z0IENuUK0.net
が〜いこくの飛行機を落としました♪

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:53:15.40 ID:GmgF9BQ50.net
阿部首相、早くロシヤ支持の声明を

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:56:46.82 ID:X/6HK4UC0.net
2ちゃんねるの人って右肩下がりのときに買いをいれている
儲からないだろうな

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:59:26.19 ID:FUdBAiRr0.net
所詮露助はこんなものw

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:23:22.35 ID:3BQqQjWh0.net
>>697
命令ミスとか、勘違いとか、不測の事故はあるだろ。
緊張が続いていればそういうことはあってもおかしくない。

安倍ちゃん、シュミレーションして対策を用意しておかないと・・・・・

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:28:04.01 ID:y5jePSCUO.net
 アメリカが撃ち落としたに決まってるだろう!
 アメリカは「ロシアが撃ち落としたという確固たる証拠がある」とか言ってるけど‥
 9.11 の時に思い知ったろう,アメリカは嘘・デタラメばっかりついてるんだよ!

 アメリカはテロをねつ造して,日本・ヨーロッパとかをコロっと騙したんだよ

 バカだねぇ,騙した方も騙された方も!!

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:29:55.00 ID:W4mZm70w0.net
政権を転覆させたクーデターがそもそもの原因のは確かだ
最初のきっかけは欧米だろ

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:30:02.61 ID:KlADYxiZ0.net
>>356
サイベリアンと日本猫の混血が生まれるかも

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:31:11.20 ID:x+QFLqJO0.net
苦しい言い訳

テロリストにミサイル供与して300人殺した事実は消えない

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:33:32.31 ID:3BQqQjWh0.net
>>715はいたって正論だよ。

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:34:51.81 ID:Zr4JtawP0.net
>>717
日本人は判官贔屓が好きだから
ロシア支持する層は一定数いるんだよ
甲子園でもそうだろう
超絶オワコンロシアに憐みを感じるんだろう
プーチンも撃墜後顔つきが変わったよ もの凄く穏やかな顔つきになっとる
何もかも終わったんだよ さようならロシア

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:35:13.03 ID:FCROsTRpO.net
>>1
ウクライナの土地買いまくりユダヤ笑える

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:36:55.44 ID:azKmvVwC0.net
つーか、ウクライナ政府軍、負けるんじゃないのか?

奪取された砲兵陣地
http://www.youtube.com/watch?v=tCc5NZMUvg4

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:37:01.89 ID:3BQqQjWh0.net
>>715の正論にたいして「組合か共産党か」とけしかけてるのはネットウヨですか?
やれやれだなw

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:39:28.18 ID:49l9ZmGr0.net
さすがのプーチンも苦しい弁明だな

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:41:40.31 ID:MGGccxNr0.net
これでウクライナが寝返って「アメリカに指図された」とか言い出したらすごい展開。

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:41:42.79 ID:WbIvu1th0.net
プーチンが園崎家の婆さん状態

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:56:19.48 ID:bR9+VhAw0.net
これじゃロシアがやった
って言ってるみたいなものだな
この1〜2年くらいロシアがちょっと変だよな
それまではわりと友好的な感じだったのに

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:38:18.42 ID:N71iXGcL0.net
去年末頃ロシアンウッドペッカーことOTHレーダーを復活させてるんだよなあ
シベリアのヤツは後回しで欧州向けを先に復活させてる

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:52:51.27 ID:BDvrzc940.net
>>713
何わけのわからんこといってんの?
平民がウクライナからの寝返りじゃないならみんな外国からのテロリストってことじゃんか
ウクライナ軍からの寝返りで親ロシアになるってことはロシアの味方なんだからロシア軍と同居して何もおかしくないんだが
なぜロシア軍は同居でないと思うんだろうね?

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:30:21.45 ID:XnZ45uep0.net
>>1


ルシタニア号沈没事件

トンキン湾事件


うぇwwwwwwwwwwww

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:58:33.95 ID:Yx492aOP0.net
>>717 >>739
英連邦系、ドイツ、オランダなど、
NATO加盟の西ヨーロッパ諸国民
200人以上ぶっ殺して、
核戦争があり得ないなんてあり得ない。
日本人は判官贔屓が好きだから
ロシア、中国を支持する層は一定数いるんだよ、甲子園でもそうだろう
超絶オワコン枢軸のロシア、中国、
北朝鮮、イランに憐みを感じるんだろうw

プーチンも撃墜後顔つきが変わったよもの悲痛な顔つきになっとる。
何もかも終わったんだよ、
さようならロシア、中国w

これは第三次世界大戦来るねw
ロシア、中国は追いつめられて核ミサイルを
アメリカとヨーロッパ、日本、南チョンに打ち込む可能性が高い。
早いとこ死にたかったから世界が滅亡するのは歓迎する
プーチン、シュウキンペイ、はよ頼むわ

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:19:16.34 ID:D7dCUbp7i.net
暴走Bukがプーチンの乗った専用機を撃墜してもそう言えるかな?

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:28:19.32 ID:D7dCUbp7i.net
プーチンはもう外国へ飛行機では移動出来ないな
どこから地対空ミサイルで狙われているか分からないからw

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:30:11.01 ID:AtJcQ3DY0.net
単純にプーチン影武者に代わってないか?顔とかいろいろ違いすぎるだろ。
整形して不細工にするのも、おかしいしな。

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:34:20.18 ID:qrXEk0DAO.net
露は関係ないという意味のことは言ってるが、親露派がやってないとは言ってない
プーさんは親露派を見限って切り捨てる気かね?

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:35:27.66 ID:3evE7Xgd0.net
>>723
シュミレーションwww

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:38:47.66 ID:jFQnJ/E80.net
うるさいわーアホプーチン
ド屑ロスケ。やはりこう言う連中と
つきあっていたら、糞人間の色に染まって
しまうぞー安倍ちゃん。奴らにしたら領土問題
など無いのだよ。それを餌にお前をおびき出し
ているだけじゃー。乗ったらあかんでー

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:39:05.78 ID:azKmvVwC0.net
>>744

多分、完全にコントロール下に置いたと思う。

ドネツク、ブラックボックスはICAOの専門家にのみ手渡す
ДНР: "черные ящики" Boeing 777 будут переданы только экспертам из ICAO
http://ria.ru/world/20140720/1016780500.html

プーチンがドイツ、オランダと合意した内容と一致
田舎者のドネツク人がICAOなんて分かるわけないから、モスクワの意向だわ。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:50:19.95 ID:XO+KTr5g0.net
>>745
そんなこと言っていたら、ロシア、オランダ、ウクライナとか
全部通じない日本語だ。

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:52:07.61 ID:qrXEk0DAO.net
>>747
むー
しかしICAOに渡すのもプーさん的にはマズイんじゃ
まあブラックボックスからは誰に何をされたかまではわからんだろうけど
ウクライナの手に渡って何か細工されるよりはマシという計算の上でか

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:02:07.01 ID:3BQqQjWh0.net
巧妙な誘導だよ。
フグの存在を知っていたウクライナ政府。

>マレーシア航空機を担当したスペイン人管制官は、自身のTwitter に・・・・
>「旅客機の機影がレーダーから消える数分前、その隣にウクライナの戦闘機が見られた」
>「マレーシア航空機がレーダーから消えるとすぐ、キエフ当局は我々に、同機は破壊されたと伝えてきた」
>「彼らは、どうしてあんなに早く知ることができたのだろうか? 」

この日に限ってマレーシア航空機はもっとも危険なドネツク上空を飛行してしまった。
なぜ?ウクライナ戦闘機によって誘導させられた。
そして輸送機に見せかけられた。

鬼畜だ。ウクライナ大統領が平然とオランダ大統領と会話できるなんて・・・・

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:23:31.44 ID:f6pcxsD40.net
焼けてないパスポートや遺留品がきれいすぎる
捏造の可能性は?

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:06:54.77 ID:wdLkwxxW0.net
ロシアを今こんな風に吊るし上げて一番得する連中はウクライナじゃない
プーチン失脚したらますますアメリカに歯止めが効かなくなるな
中国は対抗勢力として土台話にならないし
いずれにせよ日本の動きも縛られてるなぁ

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:27:42.92 ID:ZcT3bA6U0.net
>>740=746みたいなのが何故存在するのか
というかマスコミが何故アメリカ贔屓なのかだな

キエフ側にろくな証拠も無いどころか
証拠の捏造すら明らかになっているのに

統一教会とかの工作なのかな?

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:31:19.94 ID:TmUfc+jm0.net
>>753

ウクライナ問題に対するロシア政府とロシアマスコミの言い分は最初から嘘まみれだから
それに洗脳されちゃうと物事を全く理解できなくなるよ・・。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:38:13.81 ID:ZcT3bA6U0.net
>>754
レス早いな

誰から聞いてそう思うのか教えてくれ

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:02:22.69 ID:xUMHpOvo0.net
この理屈は無理すぎ。
大日本帝国という国があったから慰安婦や強制連行があったとかいうレベル

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:04:42.55 ID:SHa4J3xz0.net
もうまんまこれ満州事変から15年間の対支那政策と同じ流れだ
対処を一歩でも誤ると全面戦争だな

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:30:32.83 ID:ZcT3bA6U0.net
>>756
アメリカやイスラエルがウクライナのネオナチを支援して
クーデター起こさせてロシアの影響を排除しようとして
ロシアとの結びつきが強い東部との内戦が起こったのが
そもそもの元凶だよ

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:32:02.85 ID:ZcT3bA6U0.net
>>757
もう大戦が起きる可能性は五割くらいはあると思うけど
それまでに反ユダヤ・反統一教会としては
何をすればいいんだろうな?

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:37:55.33 ID:W8BJtVX90.net
これ落としどころあるのか?
破滅への道は、善意で舗装されてるらしいけどはてさて

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:41:53.22 ID:dvwS6ng50.net
これはひどい

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:42:48.05 ID:ZcT3bA6U0.net
>>760
ざっと見たところまだ落とし所は見当たらない

アメリカで大きな農業被害や原発事故でも起きて
戦争どころでなくなれば第三次大戦は回避できるかもしれないけど

最悪の場合はプーチンが暗殺なりされて
歯止めの聞かなくなったロシアが核使用に踏み切ることだな

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:44:08.33 ID:AT5s629d0.net
誰も戦争する気がないから、戦争にはならないよ

ただ欧米の反ロシア感情は、ヤバいことになるね。
今までの他人事とは、大きく一線を画する。

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:46:40.82 ID:IVpndyzA0.net
>>763
欧米の反ロシア感情なんて100年前から変わっていないよw
イギリスなんて日英同盟結ぶぐらいに反ロシア感情が伝統的に強い

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:53:06.04 ID:ZcT3bA6U0.net
>>763
ウクライナクーデターを煽ったアメリカやEUは
その少し前でも中東やアフリカでヒャッハーしてるんだけど

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:53:17.53 ID:jSoBlG7g0.net
http://foomii.com/00006/2014072107000022160

【 マレーシア機撃墜事件 】

ウクライナ東部の上空で発生した「マレーシア機MH17便」の撃墜も、同じく
ナチ・シオニスト勢の末期症状の表れである。

多くの情報源によると、「マレーシア航空MH17便」は撃墜される直前まで数機
のウクライナ戦闘機によって囲まれ、さらに「墜落により死亡した」とされる
計298名の中には、墜落よりずっと前に亡くなっていた人の遺体も多く含まれ
ていたという。これについては、墜落現場の遺体の様子を見た人間の証言も
あり、既にロシアのメディアなどでも取り上げられている。
http://www.rawstory.com/rs/2014/07/19/ukraine-rebel-leader-claims-flight-mh17-was-filled-with-already-dead-bodies/

メディアでは、MH17便の乗客のうち約100名がオーストラリアで開催される
「国際エイズ会議」出席のために搭乗した学者や研究者などであったことが
報じられているが、ナチ・シオニスト勢の目論みにより生み出された生物兵器
HIVの専門家たちが、しかも100名もの人数がいっぺんに死亡したのである。
これを疑う余地は大いにあるだろう。今の段階で、「HIV専門家らによる何らか
の暴露を恐れ、口封じの為に別の場所で殺害してから遺体を飛行機に乗せた」
という可能性は否定できない。

767 :766続き@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:55:20.39 ID:jSoBlG7g0.net
今回の「マレーシア航空MH17便」撃墜は、16日に発表されたBRICS開発
銀行と金融安定機構の設立に対するナチ・シオニスト勢の焦りの表れであり、
脅しである。
これまで、BRICSやその他の新興国はナチ・シオニスト勢の世界支配の道具
であるIMFや世界銀行の改革を強く訴えてきたが、それらの機関が世界人類に
解放されることはなかった。そのためBRICS諸国が、賛同する188ヶ国を代表
する形で、欧米主導の国際金融機関に対抗する独自の国際機構の設立を決定
したわけだ。

これにより、米連銀が倒産する日もさらに早まるだろう。それに伴い、米連銀
のナチ・シオニスト勢による悪足掻きは今後もエスカレートしていくことが
予測される。
既にナチ・シオニスト勢内部からの告発により、アメリカ国内の大型停電を
含む複数のテロ計画の情報も伝えられている。しかし幾ら足掻こうが、彼らの
支配体制の崩壊が止まることはない。

イギリスでは既に、ナチ・シオニスト勢のパージが本格的に始まっている。
先週も、彼らの「小児性愛ネットワーク」に関わる660人もの欧米エリート
が英国警察により逮捕されている。
http://www.theguardian.com/society/2014/jul/16/660-suspected-paedophiles-arrested-uk
またCIA筋によると、ドイツとフランスの政府も米連銀のナチ・シオニスト勢
が主導するNATO軍事同盟からの脱退を検討し始めているという。

この状況では、最後の最後まで彼らの奴隷に徹しようとしている日本の安倍
政権も、そう長くはないだろう。

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:57:28.08 ID:jSoBlG7g0.net
日本では全く報道されていないが、現在アメリカでは40州が中央政府から離脱して新国家を作る構え
http://translate.google.co.jp/translate?sl=en&tl=ja&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&eotf=1&u=http://beforeitsnews.com/economy/2012/11/40-states-secede-37-moving-toward-local-currencies-in-the-u-s-we-dont-trust-video-2462880.html

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:01:42.49 ID:92ZqtURJ0.net
ロシアン・ルーレット

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:31:53.28 ID:jIXAFg0n0.net
いいねぇ、交渉はこうでなくては。
やってない、とは言ってないし、やったと立証されても「そもそも民間機に警告しなかったウクライナ政府が」で突っぱねる。

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:42:20.81 ID:FHGY2pIaO.net
>>1
コメント噛んでて動揺ありありだった(笑)

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:52:34.99 ID:6Iq2OtSa0.net
中露はいつも同じ、「責任は全てお前にある!」

腐りきった独裁国家は国内ではこれで通るからそれに慣れてしまう

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:12:55.74 ID:ZcT3bA6U0.net
>>771
9.11ではこれの疑惑だけでイラクが潰されたしな

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:14:41.72 ID:WqsMyRx00.net
なぜ似たような国が日本の西側に多いんだ?

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:15:19.36 ID:ZcT3bA6U0.net
>>772
アメリカは「責任は全てお前にある!」で戦争までしてしまう
慣れなくても誰も止められない

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:15:22.63 ID:lcAk/NlX0.net
何かガザの話題逸らそうとしてるように見えてならない。
ロシアの目的は前にも後にもクリミア海軍基地保全だけじゃね。

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:16:30.98 ID:bqSLAQk30.net
>>1
見苦しいぞプーチン
男らしく責任を取れ!!

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:17:28.24 ID:ZcT3bA6U0.net
>>777
濡れ衣だった場合はどうすれば男らしい?

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:17:46.12 ID:TS5g08hU0.net
http://democracynow.jp/video/20091104-2/

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:26:19.66 ID:XLVAKQFM0.net
この薄らハゲはオランダの街を歩けるのか?
とにかくオランダ人に土下座しろ話はそれからだ

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:26:23.42 ID:2w+8SVMO0.net
ロシア人が打ち落としたんだろ

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:38:57.55 ID:ZcT3bA6U0.net
>>780-781
ロシア政府からウクライナ政府への10の質問。

1、墜落直後にウクライナ政府が当然のように自衛勢力の仕業だと言ったのはどんな根拠によるものですか?

2、対空ミサイルシステムBUK発射装置をどのようにして紛争地域に設置したのか、ウクライナ政府は説明できますか?
 なぜそもそもこのシステムが最初からここにあったのですか?自衛勢力は飛行機を持っていないように見えますが?

3、なぜウクライナ政府は国際捜査委員会を設置するように動かないのですか?
 いつになったら国際捜査委員会の活動が始まりますか?

4、ウクライナ軍は国際捜査委員会に自分たちが持っている空対空、地対空ミサイルを見せるつもりがありますか?
 SAM発射装置も見せるつもりがありますか?

5、国際捜査委員会は墜落が起きた日のウクライナの軍用機の動きについて、信頼できる情報源に基づく航跡のデータを見ることができますか?

6、なぜウクライナの管制官は当該機を通常のコースを北にはずれて対テロ作戦が行われている空域に逸れることを許可したのですか?

7、なぜ戦争地域の民間航空路を閉鎖しなかったのですか?
 特にこの地域はレーダーによる管制システムが全体をカバーしていないのに。

8、ウクライナで働いているスペイン人の管制官が、ウクライナ領空でボーイング777に
 2機のウクライナの軍用機が寄り添って飛んでいたことをソーシャルメディアで報告していますが、ウクライナ政府の公式見解は?

9、なぜウクライナの治安機関は国際捜査委員会を待つことなく、ウクライナの航空管制官とボーイングの乗員の間の通信、
 そしてウクライナのレーダーシステムに蓄積されているデータの分析を始めたのですか?

10.ウクライナは2001年に起きた同じような事故から何を学びましたか?この時はロシアのツボレフ154が黒海に墜落しました。
 この時はウクライナ政府が言い逃れができない証拠を突きつけられるまで、
 ウクライナ軍の関与をウクライナ政府は否定していましたね。

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:50:57.74 ID:LR3bKAiu0.net
>>777

何の責任を取るんだ?武器を供与した責任?
じゃ、武器産業は戦争の全責任取れってことになるのでは。

親露派を支援した責任ていうなら、中東やアフリカの混乱のほとんどのケースでアメリカとEUは相当な責任取らんといかんぞ。
ウクライナの混乱は、キエフの武装勢力をアメリカが支援したからだしな。

個人的には支援した責任はあると思うが、ロシアにだけが袋叩きに会うのは、明らかに政治的だ。
だから、これだけの「擁護派」が現れる。

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:57:24.47 ID:IVpndyzA0.net
>>783
お前ミサイルとかすぐ提供したからって使い物になるわけない
ロシアの兵士じゃないと使い物にならない

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:04:35.89 ID:we0lbOnT0.net
>>783
なあ情弱。Igor Girkinって知ってるか? 正直に答えてみ。
知ってるやつがそんなこと書く訳ないって意味だからな。
イジられたくないなら二度と書くなよ、オマエはこのスレですら底辺なんだからw

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:09:16.98 ID:QRrZosX70.net
世界の鼻つまみ者のロシアと中国が、負け組連合組む姿が目に見えるようだ

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:15:57.48 ID:U7/jRqJL0.net
7、なぜ戦争地域の民間航空路を閉鎖しなかったのですか?
 特にこの地域はレーダーによる管制システムが全体をカバーしていないのに。

8、ウクライナで働いているスペイン人の管制官が、ウクライナ領空でボーイング777に
 2機のウクライナの軍用機が寄り添って飛んでいたことをソーシャルメディアで報告していますが、ウクライナ政府の公式見解は?

まあ、ロシアからのこの質問に答えれない時点でウクライナは責任転嫁してるの
明白なんだけど意地でも欧米はロシアの責任にしたいみたいだな
地対空ミサイルが原因だとしてもウクライナ政府側に問題が多発してる
自国空軍機を守る為に他国の民間機を紛争地帯を飛ばせたともとれる

9、なぜウクライナの治安機関は国際捜査委員会を待つことなく、ウクライナの航空管制官とボーイングの乗員の間の通信、
 そしてウクライナのレーダーシステムに蓄積されているデータの分析を始めたのですか?

10.ウクライナは2001年に起きた同じような事故から何を学びましたか?この時はロシアのツボレフ154が黒海に墜落しました。
 この時はウクライナ政府が言い逃れができない証拠を突きつけられるまで、
 ウクライナ軍の関与をウクライナ政府は否定していましたね。

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:07:22.13 ID:NG4SePcz0.net
ロシアだってミサイル撃たれるまで紛争中のシリア上空を飛んでいたじゃん
ロシア政府が支援するシリア政府やアサドの責任追及はしないで飛行禁止勧告でお茶を濁したくせにw

シリア上空でロシア民間機に向けミサイル発射
http://japanese.ruvr.ru/2013_04_29/112105453/

http://www.youtube.com/watch?v=ETQh_6KGprI
http://www.youtube.com/watch?v=mtZogwAy4OE
http://www.youtube.com/watch?v=xuJLaiO12AA

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:27:04.11 ID:bdrt43uo0.net
中国だって今のロシアとなんか組みたくないだろう
現にクリミアとの合同事業から撤退してるし
ロシア解体まで逝くと思う今回
そうでなければ300名の命が救われない
ロシア人はソ連邦に続いてまたもや国家消滅を経験せなあかん

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:45:25.17 ID:GncSZalm0.net
>>787
>2機のウクライナの軍用機が寄り添って飛んでいた
ってことはこの軍用機を狙ったのが間違って民間機に当たったって事か
たっぱり親ロシア派の誤射だったね

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:31:36.20 ID:lvKdVXE10.net
>>790
ガセを信じる情弱+民wwwwww

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:34:47.37 ID:tAAOemH60.net
今日のお前が言うなスレはここですか?

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:40:27.13 ID:pvsAz0QU0.net
まぁプーチンのは暴論だが、ウクライナ政府も民間機の飛行禁止区域ぐらいキッチリ設定しとけよという話ではある。

まぁこういう事態が起こった場合の利益・不利益の皮算用ぐらいはしていただろうな。

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:40:32.57 ID:/DXjwhJJ0.net
組みたい組みたくないじゃなくて
アメリカ・欧州vsロシアの構図になったら
必然的に日本はアメリカ側になるから
ロシアが頼れるのは中国しかないんだよなぁ
反日感情煽れば中国世論は動くだろうし

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:30:48.03 ID:wdLkwxxW0.net
中国は無理として、ロシアとは仲良くしたいんだがなぁ…

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:49:58.97 ID:GncSZalm0.net
>>791
普通に考えてみろよ
すぐそばを寄り添って飛んでるなら旅客機だってことがよくわかるから間違えて誤射するはずもない
ってか寄り添ってたらミサイル発射できんからなw

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:51:17.66 ID:opDgiU3HO.net
不可侵条約すら守れないような国と仲良くは無理だろな…


どこまでも敵国だよ〜

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:54:11.27 ID:vw8BrBfj0.net
ウクライナの歴史を俺なりにざっと調べた結果
・近世以降は基本的にロシアによる同化政策とそれへの抵抗が続いてる
・クリミアに至ってはホロドモールや強制移住他、クリミア・タタール人に対する準民族浄化
・ウクライナがガス料金を払わないのはダメじゃね?
・前大統領は大統領選を前倒しするっつってんのにそれを待たずにクーデターは心証悪すぎ
とまあいろいろ考えたが「歴史を正しく認識すればプーチンに理がある(キリッ)」は無理がある
武力侵攻に理もへったくれもないよ

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:29:44.76 ID:i8G6h32R0.net
>>798
近世以降の民族対立を掘り返すことが正当なら、
アメリカ大陸をインディアンに返せと主張して、
アメリカで暴力クーデターを始めてもいいことになるよ。

インディアンに500億ドルと武器を与え、
ワシントンで暴動を起しホワイトハウスを火の海にし、
アメリカ人を無差別に銃殺、大統領を追い出して権力を簒奪。
その後は、英語を禁止してアングロサクソンの排斥運動を始める。

オバマはこれと同じことをウクライナで行なってる。
明らかに戦争を始めるための挑発行為。

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:34:42.95 ID:3QYv2WOS0.net
見事な責任転嫁ですん
ほれぼれするわww

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:46:30.59 ID:wdLkwxxW0.net
今回の悲劇で得をするのはウクライナでもロシアでもなくアメリカ
あれれ?前にも同じようなことがあったなあ…

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:56:54.34 ID:vw8BrBfj0.net
>>799
なにひとつクリミア併合を正当化する証拠になってないんですが
もう陰謀論はお腹いっぱいですわ

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:00:48.51 ID:CumjkHc70.net
>>800
周りにどこもまともに取り合ってる国がないがな。
それこそロシアが撃墜したレベルの責められっぷりで防戦一方。
こんな打つ手ないプーチン見るのも珍しい。

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:28:54.09 ID:bdrt43uo0.net
プーチン真面目に失脚すると思う
たぶんヒトラーのように自殺じゃないかな
プライド高いから裁判かけられて処刑とかないでしょ
しぬ前に色々ゲロッて欲しいわ
世界の闇をぶちまけてくれ
お前の使命はそこにあるんだよ

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:36:16.26 ID:jlaco+Wr0.net
>>798
ウクライナの歴史を俺なりにざっと調べた結果
・ウクライナは、条約締結してロシアの保護国になった。戦争したわけじゃない。
・クリミア・ザカルパッチャに至ってはソ連から譲ってもらったもの
・ロシア革命直後の中央ラーダ、第二次世界大戦時のウクライナ蜂起軍ともに、極度の民族主義が災いして住民の支持を得られなかった。
・ロシア・ソ連による収奪の話はするけど、逆に投資があったことは触れようとしない。
 今、軍事・航空産業があるのは、ソ連のおかげだろう。
 CISの中でも整ったインフラを持ちながら、貧乏国にしたのは独立後の政治家
・40代以上の人は、ほとんどロシア語話者。ロシア人の母親から生まれたティモテがロシア人を殺せって言ってるの、おかしいと思わんのかな?
 「ウクライナ化」政策は、韓国の反日政策と同じ

とまあいろいろ考えたが「歴史を正しく認識すればウクライナに理がある(キリッ)」は無理がある

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:52:19.47 ID:vw8BrBfj0.net
>>805
結局ロシアがクリミア併合する理由にはならん上、クリミア・タタール人の存在を無視する素敵コメント有難う

ていうか武力を背景に併合して正当性を喚き散らすやり方が認められるのなら
中国あたり大喜びしそうだな、まあこれは陰謀論の範疇の与太話だけど

まあお前や俺がなに言おうが、もうプーチンは完全に\(^o^)/オワタだろ
とは言えクリミア併合取りやめなんて出来るわけもないし、冷戦時代と同じ東西での対決構造が復活するだけか
プーチンはスターリン懐古厨みたいだし、2代目毛沢東になろうとしてる習近平と仲良くねって感じっすわ

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:04:09.72 ID:8j5SUeEp0.net
ロシア国民や中国国民は安定を望んでいる。その理解は正しい
でも、どっちも独裁政権だぜ?   
国民の願望なんか最初から無視しているよ。

習近平も金正恩もプーチンは生き残りたいだけだ
だが、このままだと、プーチン、習近平も金正恩も、
三度目の世界大戦後、戦犯法廷に送られて有罪となり、
カネも名誉も全て失って死刑だよ。
俺の命を国家にささげる! という勇士ほど、
名誉を失って犯罪者として処刑されるのを恐れるよ
プーチンは頭がいいから、自分がどうなるか予想できちゃうんだ

それで怯えたんだよ。  

怯えたから指揮系統をごまかすゲオルギーリボン   
怯えたからイラクの不安定化   
怯えたからウクライナでのミサイル攻撃。

ロシアや中国には、ウクライナ東部や南シナ海で
故意に民間機を選んで撃墜する動機があったよ。
それは、国内の不満を発散する話題そらし地域の不安定化。
アメリカの戦力を分散するために、
中国とロシアは、イラクの武装勢力にも
莫大な資金や武器弾薬を配っていた。
これが武装勢力の内紛から頓挫し、
イラクや南シナ海が小康状態に戻ってしまえば、
中国やロシアは危機に逆戻り。

追い詰められた現場が判断を誤る>>1のは、
上の戦略が失敗した焦りが背景なんだよ。

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:07:22.25 ID:8j5SUeEp0.net
>>789
ロシア国民や中国国民は安定を望んでいる。その理解は正しい
でも、どっちも独裁政権だぜ?   
国民の願望なんか最初から無視しているよ。

習近平も金正恩もプーチンは生き残りたいだけだ。
だが、このままだと、プーチン、習近平も金正恩も、
三度目の世界大戦後、戦犯法廷に送られて有罪となり、
カネも名誉も全て失って死刑だよ。
俺の命を国家にささげる! という勇士ほど、
名誉を失って犯罪者として処刑されるのを恐れるよ
プーチンは頭がいいから、自分がどうなるか予想できちゃうんだ

それで怯えたんだよ。  

怯えたから指揮系統をごまかすゲオルギーリボン   
怯えたからイラクの不安定化   
怯えたからウクライナでのミサイル攻撃。

ロシアや中国には、ウクライナ東部や南シナ海で
故意に民間機を選んで撃墜する動機があったよ。
それは、国内の不満を発散する話題そらし地域の不安定化。
アメリカの戦力を分散するために、
中国とロシアは、イラクの武装勢力にも
莫大な資金や武器弾薬を配っていた。
これが武装勢力の内紛から頓挫し、
イラクや南シナ海が小康状態に戻ってしまえば、
中国やロシアは危機に逆戻り。

追い詰められた現場が判断を誤る>>1のは、
上の戦略が失敗した焦りが背景なんだよ。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:39:28.54 ID:MZ3fxR130.net
子供殺しプーチン
遺体略奪プーチン

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:41:04.11 ID:LX7RBKST0.net
ガザ地区で人が沢山殺されてるね

イスラエルのやりすぎで

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:42:27.15 ID:SbTvBQb10.net
さすがのそれはどうよ
親ロシア派取り込みのあの手際の良さは
前から計画してたっしょ
内戦になりのは想像できたはず

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:53:13.27 ID:ZBsxB7FI0.net
ウクライナは親日国。ウクライナ日本センターが日本びいきを増やしている。
ウクライナは国策で日本を好きになるようにの教育方針をとっている。
日本のアニメ、武道、文化も東欧では指折りで盛ん。

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:04:12.12 ID:bdrt43uo0.net
東欧諸国はロシア憎悪だから
ロシアに勝った日本好きな国が多いよ
ポーランドも超親日だし
つか日本嫌いな国なんて例の三か国だけだから

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:14:07.67 ID:RPjgoJnz0.net
これはプーチンが正論だろ。ウクライナ国内の事は
ウクライナ政府が責任持たなきゃ、内政干渉だろw

しかも、マレーシア航空に管制塔から指示出したのは
間違い無くウクライナだし。今後他の旅客機にはどう
指示するつもりだろう。

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:15:56.19 ID:LowReRhI0.net
>>813
東欧諸国は元ソ連だったりするから
ロシアを憎むとかそういう次元とは離れた関係の深さを持ってるな

例えば自国の歴史の中に暴君が出てきたからと言って
その国の国民が愛国心を失ってしまうかというと
そうでもないということ

まあ、お前のような馬鹿ははじめっから理屈抜きでロシアを悪く言いたいだけだろうから
こんな事言っても無駄なんだろうけどな

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:18:55.89 ID:uezvHDici.net
知り合いの女の子が帰宅中に後ろから抱きつかれたんだけど、犯人の男が「おまえのせいだからな!」と言って逃げていったのを思い出した。

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:24:28.93 ID:GncSZalm0.net
>>814
なら内政干渉しまくりなロシアが言うべきじゃないな
ウクライナのことはウクライナにまかせてクリミアも返還しなくちゃね
仮にウクライナにも責任あるとしても一番悪いのはミサイル発射したテロリスト

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:43:30.97 ID:vw8BrBfj0.net
なるほど、911はアメリカ政府に責任があるってことだな
いかにキチガイ発言かよく分かる

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:49:12.18 ID:RPjgoJnz0.net
>>817
まだ事実がはっきりしていないのに
一方的にロシア叩きするのはおかしい。

今言えるのは軍用機が追撃されてる空域内を
飛行許可だしたウクライナに責任があるのは
間違い無いだろ。

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:56:58.87 ID:lvKdVXE10.net
ロシア擁護してる奴ってやっぱり西側の首脳達が距離を置いてるさ中に安倍ちゃんがプーチンと距離縮めてたから今後その件で諸所で叩かれるのは必至だからなの?

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:33:59.57 ID:IXj8b1u20.net
ユスポフ宮殿

Miskhorのユスポフ宮殿
ユスポフ宮殿(Yusupov Palace、ウクライナ語: Юсуповський палац)は、ウクライナ南部クリミアのヤルタ近郊コーレイズにある宮殿である。
ヤルタ近郊にロシア皇帝のリヴァディア宮殿を建築した建築家によって、1909年にフェリックス・ユスポフのために建てられた。
この宮殿のスタイルは、ムーリッシュ・リバイバルで、外来の植物が茂るロマンティックな庭園、19世紀にLev Galitzineが作ったワインセラーが自慢であった。
1917年のロシア革命後、この宮殿は国有化され、ヤルタ会談等の間のヨシフ・スターリンのお気に入りのダーチャとなった。

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:53:15.28 ID:GncSZalm0.net
>>819
まだ事実がはっきりしていないのに
「これはプーチンが正論だろ」なんていっちゃうのはおかしいよね。

今言えるのは、民間機をうっかり撃ち落としちゃったテロリストに最大の責任があるのは
間違いないって事

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:11:41.01 ID:z8MaO/XF0.net
>>819
日本語の報道でしか状況を把握できないバカは皆そういうよな。
オマエが無知なだけだってw

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:21:07.92 ID:dhOh50Ap0.net
戦闘地域での誤爆は普通にありえること。
誤爆責任より、戦闘地域に民間機を引き入れた責任の方が重いはずだ。
この空域を管理していたのはウクライナだ。
彼らは飛行禁止できる権限を持っていると同時に空爆の実行者だよ。

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:23:40.33 ID:dhOh50Ap0.net
戦闘地域で「兵器を持っていて使ったほうが悪い!」というのはとんでも論だよ。

なぜこのような詭弁が通るのか?不思議でならない。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:26:46.64 ID:eTDHRu3w0.net
飛行してた高度は戦闘地域外だろ
勝手に戦闘始めるほうが悪い
「兵器を持っていて民間人だと確認せずに使ったほうが悪い!」は当たり前の論だよ

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:28:49.88 ID:dhOh50Ap0.net
ウクライナはなぜ飛行禁止にしなかったのか?
汚いやり方をしていたからだ。
民間機の大きな機影に隠れて戦闘機が敵の領域に侵入。
つまり民間機の安全に配慮することなく逆に危険性を与え利用していたのだ。

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:31:38.41 ID:dhOh50Ap0.net
>>826
>飛行してた高度は戦闘地域外だろ

苦しい解釈だなw

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:34:54.65 ID:eTDHRu3w0.net
親ロシア派がドンパチやらなきゃ平和で今回の悲劇は起こらなかった
責任は親ロシア派およびこれを支援したロシアにある
プーチンの言い分だとこういうことになるな

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:35:42.69 ID:dhOh50Ap0.net
ブクがあることを知りながらこんな戦法をやっていたウクライナこそ責めるべき。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:37:54.36 ID:z8MaO/XF0.net
>>828
公式発表されてるのに何言ってんのオマエ。
しかも当日は雷雲が発生してたから航路を変更したとも言われてるのにw

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:38:17.14 ID:svMw7+ev0.net


















見苦しいなぁ

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:40:02.04 ID:4E3W3pIS0.net
>>827
>民間機の大きな機影に隠れて
それがわかるって事は隠れてねーじゃん、バカジャネーノ

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:42:33.10 ID:dhOh50Ap0.net
ますます苦しいw
世の中には紛争地域で飛行禁止になることは多い。
高度によって戦闘地域外になるなんてことは無いんだよ。

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:43:32.63 ID:2cpUB9mH0.net
なにいってんだこいつ

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:44:14.96 ID:mgQkGs3r0.net
今回のプーチンは色んな意味でキレていい

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:45:53.21 ID:z8MaO/XF0.net
勝手に苦しんで消えろよアホ。独り言しか吐けないド底辺w ID:dhOh50Ap0

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:47:13.15 ID:WqZjcgyk0.net
平和をぶっ壊したのロシアだろ。アフォか。

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:47:25.79 ID:dhOh50Ap0.net
>>833
なんかむちゃくちゃだなw

実際にやってたことについて言ってんだよw

オマエがあの戦闘機の動きを説明できるか?・・・・お笑いだwww

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:49:23.95 ID:4E3W3pIS0.net
>>839
あの戦闘機の動きって何さ?
知ったかぶりでデタラメ書くなよwww

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:49:50.55 ID:Qqr8XD9x0.net
お前ら プーチンが世論の批判だけで失脚するような男に見えるの?(笑

お前ら プーチンが 仮にデモの頻発だけで 失脚するとでも思うの?(笑

アホでないか? 無知を恥じ入れ

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:50:07.26 ID:dhOh50Ap0.net
ID:z8MaO/XF0
独り言続けてるみたいだから
れすしてやるよ。ほれ

>>837がんばって!w

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:52:43.97 ID:eTDHRu3w0.net
>>842
独り言続けてるのはお前なんだけどな
なんだかバカみたいw

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:54:54.44 ID:iUwAw6u2O.net
いくらプーチンでも今回は苦しすぎるだろ
引くに引けないのかもしらんが

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:55:12.51 ID:/bzDNbUM0.net
>>827

> 汚いやり方をしていたからだ。

仮にそうだとしても、心房遠慮の類でしょう。
物証は恐らく出てこないと思われますね。
ウクライナ側の言い分は明白とは思いますよ。
ざっと言えば、親ロシア派側に地対空ミサイルを分捕られたことは無い。
(仮に分捕られたとしても、航空機の認識用レーダーも無く
運用技術を持たぬはずの親ロシア派武装勢力にとって、そのままでは約に立たたぬモノであると)
その後、輸送機が撃墜されたものの上空6,000メートル程の場所で、
1万メートルをゆうに超えるならば大丈夫であろうと判断したと。
まず無理筋でしょうな。

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:58:52.70 ID:4E3W3pIS0.net
まあ、プーチンも大変だよな
味方や擁護者がここまでバカぞろいだとwww

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:07:23.81 ID:dhOh50Ap0.net
>>845
あの戦闘機の動きの説明になっていないよ。

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:10:15.04 ID:dhOh50Ap0.net
>>845
肝心なことを忘れてる。ウクライナは飛行禁止にしようと思えば
何のためらいもなく出来たことだ。
それに、本来なら戦闘機ごっこしてるのにレーダーに不要な機影は邪魔なだけだよ。

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:10:20.16 ID:z8MaO/XF0.net
>>842
ド底辺らしくオウム返しして呼吸困難起こしてるな。おつかれw

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:10:32.31 ID:4E3W3pIS0.net
お前はまず”あの戦闘機の動き”とやらを説明しろ

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:14:06.03 ID:bxVYMOaU0.net
>領土内で起きたことはその国の政府に間違いなく責任がある
なんでそう言う結論になるんだよw 
ほんとにそんなこと言っていいの? あとで取り消しはできないよ自分の所でおきても

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:15:41.51 ID:cXWBxGhH0.net
自衛隊も出動だな

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:17:13.23 ID:CE6eg3DG0.net
DVの男の言い分でよく聞くパターンのやつな

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:18:25.65 ID:NSMKWYJXO.net
今回の事件もそのうちゴルゴ13のネタになるんだろうな。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:19:40.61 ID:dhOh50Ap0.net
政府と反勢力では、それぞれ対等な立場じゃないからね。
一方は「政府」、その政府に言わせると相手は「テロ」

明らかに政府側には配慮しなければいけない責任があるんだよ。

それは、今回の場合のように、民間機の飛行についてだ。

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:24:02.47 ID:dhOh50Ap0.net
政府は相手をテロと言ってきた。
だったらテロから民間を守る処置しないとね・・・・・・
ウクライナは政府ではなく何気分だったの?wwwww

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:26:07.62 ID:U/V0gSRW0.net
日本巻き込まんでくれよ

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:34:59.70 ID:fG2DA8OQ0.net
プーチンが困ってるってことは、プーチンと
敵対する勢力の仕業やろ。

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:41:08.89 ID:/bzDNbUM0.net
>>848

見通しが甘かったということでしょうね。
「全く届くはずのない」空域にまで、ミサイルが届いて民間機が撃墜
されたわけですし。
無論応分の責任はウクライナ側にも発生すると思いますよ。
しかしながら「汚いやり方」というのは無理筋だろうと思われますね。
言うまでもないことですが、要は武装勢力の持つスキルだけでは全く安全空域であろうところに、
(これまでのところ、事実としてミサイルにしても上空一万メートルには全然達していないと見做せるわけですし)
民間機撃墜によって初めて危険空域化したというのが
今回の事件の核心になってしまっている観があるわけです。
そしてロシアが関与することによって、危険空域化したという疑いが濃厚なわけですね。
因みにプーチン大統領は今回の釈明によって明白に、
ドネツクを含むウクライナ東部は、全くウクライナの領分であると言質を与えてしまいましたね。

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:41:13.17 ID:eTDHRu3w0.net
>>856
テロを防げなかったから一番悪いのはテロ犯じゃなくて防げなかった政府ってか
ものすごいテロ擁護w
親ロシア派はテロリスト、これは確定事項ってことだな

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:48:31.98 ID:dhOh50Ap0.net
>>851
政府が責任を知らないわけじゃない。
その責任をクローズアップされたくないから
関心を「犯人探し」に向けようと必死だw

>>860
「防げなかったから」ではなく「防ごうとしなかった。防ぐ処置をしなかった」ことで責任が発生した。
一方的なテロ擁護ではなく政府側にも責任はあるということ。

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:53:12.27 ID:eTDHRu3w0.net
>>861
予想以上に凶悪なテロリストだったってことだろ
政府側にも責任があるとしても一番悪いのは実行したテロリスト
これは間違いのないこと
お前みたいにテロリスト擁護する理由がない

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:53:15.27 ID:dhOh50Ap0.net
>>859
>全く安全空域であろうところに、
これはないよ。
>ウクライナの領分
プーチンに東部に領土的野心はないでしょ。

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:54:25.05 ID:0ErvTudo0.net
ウクライナに憲法9条があればプーチンも攻撃しなかったのにな!

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:56:55.07 ID:Ok47GgQp0.net
シリアでオバマを退かせて国際的にも優位に立った瞬間が、思えばプーチン
の最盛期だったな。ただ、あれで自信過剰になってこうなったと考えると
塞翁が馬というしかない。ピンチのたびに火遊びするからこうなるんやで

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:58:44.44 ID:/bzDNbUM0.net
>>861

スペインの管制官という人の発言が事実とすれば、
念には念を入れた護衛ですかね。下からミサイルが飛んでくると
想定していたかどうかは分かりませんね。
まあいずれにせよ
それもこれも含めて、見通しが甘かったということでしょうね。

> 政府側にも責任はあるということ。

その点については無論同意ですよ。
そこから踏み込んで「汚いやり方」云々というのは、さすがに無理筋だろうと思います。
あっても心棒遠慮の類でしょう。

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:00:31.07 ID:G+mf+r4Q0.net
>>863
どうして領土的野心がないのにロシア兵を沢山潜入させているんだい?

クリミア半島の傀儡共和国の周りにロシア領がないと戦略物資等を搬入することすら
できないから、ウクライナ全てをロシア領にしたいとおもっているはずだよ

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:05:38.43 ID:s5fiPD670.net
思うんだけど。
ゲオルギーリボン着けてたからロシア兵だって説は、不自然じゃないか?
示威行為ならその意味があるが、示威行為は最終的に勝利した後にするもの。
あれは、いかにもロシアが支援してるように印象付けるための
ウクライナの情報工作だったんじゃないか?

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:08:08.30 ID:G+mf+r4Q0.net
>>868
陰謀論者乙

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:11:39.75 ID:dhOh50Ap0.net
>>866
護衛にはならないでしょ。逆に輸送機と誤認されてしまう危険性が・・
汚いやり方というのは、民間機を利用してた可能性があるから言ってる訳で、
戦闘機の行動が何を意味するものかで違ってきます。

>>867
ロシア住民側が白旗をあげては政府と交渉できませんから。
体制を維持して交渉するためでは?
自治権が欲しいのでは?

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:12:15.10 ID:mgQkGs3r0.net
>>857
心配しなくてもアメリカに核落とされた日本はとっくに巻き込まれてるよ
追従するしかない立場として
これでまた北方領土問題解決も遠のいたね

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:12:25.23 ID:s5fiPD670.net
>>869
それ思考停止だよ。

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:15:06.18 ID:G+mf+r4Q0.net
>>872
状況証拠が出てきたらそんなバレバレなことをするのは不自然だと
証拠否定するのは陰謀論者によくあることです

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:15:39.52 ID:lh1i3BFvO.net
そうきたかw

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:16:47.34 ID:s5fiPD670.net
>>873
それ後付の屁理屈で、素直に公平な視点で考えようとしてない。

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:23:17.16 ID:G+mf+r4Q0.net
>>875
何重にもロックが掛かっていて高度な扱いが必要なロシア製対空ミサイルなんてロシア兵以外に操作不能
ましてや親ロシア派が支配している地域からウクライナ側がミサイル持ち込んでぶっ放すとか物理的に無理だし、
もしもそうしたらすぐさまに親ロシア派に殺されて宣伝利用される

と考えるのが常識

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:24:44.27 ID:z8MaO/XF0.net
ID:s5fiPD670 思考すらできないド底辺がここにも湧いてるぜ。キモw

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:26:17.67 ID:s5fiPD670.net
>>877
おいおいww
粘着してんのはお前じゃんw
必死すなあ中国工作員君。

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:36:46.41 ID:z8MaO/XF0.net
>>869
極端に頭が悪いと情報すら得られないし、万が一得られてもバカだから捏造と妄想しかできないんだよなw

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:40:25.95 ID:s5fiPD670.net
中華ソースを貼って自爆したアホw


829 +1:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ::2014/07/22(火) 02:35:48.40 ID: z8MaO/XF0 (20)
>>826
オマエがハッタリかましてるのは、>>813の記事の後半部分も読んでない時点でわかってんだけどさ、
オウム返ししかでないID:k3qv+Y6n0よりはマシだから教えてやるよ。海外記事読んでるなら当然知ってるはずなんだけさw
http://www.theepochtimes.com/n3/805200-igor-girkin-commander-of-donetsk-peoples-army-igor-strelkov-says-they-shot-down-malaysia-airlines-mh17-photos/

835 +1:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :sage:2014/07/22(火) 02:44:19.09 ID: WLjplbeF0 (4)
エポックタイムズて大紀元じゃねえかよww

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:43:13.07 ID:gkC7rAwh0.net
アメリカ人が50人とか乗ってたらどうなってたんだろ、この展開で

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:44:35.03 ID:V7u8gzgm0.net
だれかプーチンにこのブログ教えてやれよ


454 自分:地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 13:22:53.30 ID:DoPH1aAO0 [2/4]
おもしろいHPをまた見つけた。

ウクライナでのマレーシア航空の撃墜墜落は捏造だった!
http://reptilianisreal.blogspot.jp/2014/07/blog-post_18.html

おかしなことばっかりだ。
世界中の一般人が、マスコミに騙されている。

460 自分:地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 13:36:28.40 ID:DoPH1aAO0 [3/4]
遺体の不自然さを指摘するブログも見つけた。

宇宙への旅立ち  2014年7月19日土曜日
グロい死体は全てニセモノだった!ウクライナでのマレーシア航空の墜落捏造事件
http://reptilianisreal.blogspot.jp/2014/07/blog-post_19.html

466 自分:地震雷火事名無し(やわらか銀行)[] 投稿日:2014/07/21(月) 13:55:55.11 ID:DoPH1aAO0 [4/4]
宇宙への旅立ち  というブログおもしろすぎる。

宇宙への旅立ち 2014年7月21日月曜日
マレーシア機墜落現場に落ちていた部品はボーイング777のものではなかった!
http://reptilianisreal.blogspot.jp/2014/07/777.html

現場映像のマレーシア機ボーイング777の残骸のエンジンの大きさが、本物よりはるかに小さいことを見抜いていた。
鋭いな、この人。
+++++++++++++++

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:48:18.16 ID:z8MaO/XF0.net
正常な頭の持ち主なら、中国ですらこの件についてはロシアを批判してるって読むんだけどなぁ。
西側の新聞がロシア叩きしてるとか主張してたくせに、マレーシアや中国ネタを出すと何故かシナ認定。
自分の頭の逝かれ具合にいつ気づくんだかw ID:s5fiPD670 アーメンw

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:56:23.86 ID:JdBFsHkkO.net
そんで墜落原因がロシア製ミサイルって証拠は、アメリカ政府の見解だけか?

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:57:03.39 ID:s5fiPD670.net
>>883
お前はロシアが世界からフルボッコされてるということしか言うことはないんだろ?w
ただ英語も読めるというだけで、何ら批判精神も分析能力もない。
ツマラン脳みそだ。

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:02:10.65 ID:LQDAZkcW0.net
ロシアvs世界になんの?

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:03:14.82 ID:N8JIdoe30.net
ロシア、中国vs世界
だな

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:05:03.41 ID:z8MaO/XF0.net
>>885
なんだ意味わかったのかド底辺。
西側だけが批判してないことをようやく認めたか? そんな公正さもないよなド底辺には。
オマエは自分を批判するのが先だ低学歴w

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:06:22.81 ID:s5fiPD670.net
>>888
は?w
西側ってなんだと思ってんの?w
意味がわかってればそんなレスは書かないはずだ。

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:07:31.05 ID:LQDAZkcW0.net
>>887
なんだ勝ち確じゃん
そこまで差がついてるなら戦争も起きずにプーチンがごめんなさいするかな

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:11:40.95 ID:z8MaO/XF0.net
>>889
ド底辺には中国やマレーシアが西側なのか?wせっかく逃がしてやったのに、これ以上アホ晒すのはやめとけよ。
またアホに逆恨みされちまうよw

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:11:44.88 ID:s5fiPD670.net
ただ、ロシアが潰れればアメリカは大喜びだけど、日本は喜んでばかりいられない。中国を喜ばすから。
プーチンは強がってるが実はロシアが苦しいのは事実。
プーチンは日本に欧米との仲介役を望んでるんじゃないかな?
それを断ったって、単に中国がその役目を果たすだけ。
中国にしてみれば、利権獲得も日本つぶしも一石二鳥で出来るんだから。

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:15:46.06 ID:mgQkGs3r0.net
>>892
そこが本当に怖い
実際問題ロシアと中国を切り離すのは無理なんだろうか
中国は論外としてもロシアとこれ以上の関係悪化は極力避けたいのになぁ…

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:17:37.94 ID:z8MaO/XF0.net
>>890
形だけのトップのウクライナ人は辞表出したし、フツーに首相と国防省トップを粛清だろw
それで十分に世界は赦すって。アルジェリアの件でも、勝手に空爆して日本人を殺したアルジェリア軍のことなんて誰も責めてねぇことくらい覚えとけよ。

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:20:20.42 ID:s5fiPD670.net
>>893
安倍さんがロシアと今後も良好な関係を築きたいと言ってるのが望みだけど、、、
昨日?プーチンの訪日が難しくなったというニュースが出たけど、
靖国参拝みたいに水面下で訪日計画を進めて、アメリカに気づかれないようにしてる、とかならいいんだけどな・・。
電撃訪日し、アメリカには後の祭りみたいな。
ただ、報復が小さくないことを思うと、ヘタれたのが本当かもしれないが。
また今までどおりのヘタレ外交になったのかもしれないが。

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:14:55.40 ID:dhOh50Ap0.net
>>895
米国はプーチン追い落としのゲーム最中だからな。
あべがプーチンに近づくことは許されないよ。

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:19:50.70 ID:B5wUcA5eO.net
わりとまじで北方四島取り戻すチャンスが来たと思う

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:37:43.26 ID:Md37/pvM0.net
口だけオバマ頑張ってるなw

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:45:17.03 ID:MG4YvWlj0.net
>>892
ネトサポだか統一教会信者だかが
子供っぽいアメリカ擁護プーチン叩きをやってるけど
ロシアが潰れて日本に良いことなんて一つも無いんだよね

北方領土ですら米ロ対立上の軍事的要衝ではあるが
領有しているだけで赤字が増える土地で
アメリカにとって日本が領有していれば都合がいいってだけのもの

独ソ不可侵条約をドイツが破り日本がアシストした事を無視して
日ソ不可侵条約の破棄にソ連が批判されるべきものだったとしても
じゃあアメリカに原爆で全国を潰された上で占領されて
何か今以上に良くなっている事が考えられるのかとね

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:47:12.81 ID:dhOh50Ap0.net
>マレーシア航空撃墜事件前に、ウクライナ政府は強力な対空防衛システムを東ウクライナに配備していた。

これは何を意味する?

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:48:36.21 ID:eemwytW60.net
オリンピック中に政変仕掛けた国があるらしい、ロシアは喉元に匕首付けられた形になったんで動いた

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:49:49.55 ID:N8JIdoe30.net
>>900
言ってるのあなただけですねw

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:50:28.95 ID:IWF6fh0r0.net
プーチン馬脚が現れたな 民兵なんかにミサイル供与してこうなるのは当たり前なのに やつらチンピラだろ
KGBの切れ者のプーチンがここまで馬鹿だったとは

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:52:12.02 ID:CAleined0.net
さすがのプーチンさんもついに悪運が尽きたか。

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:57:24.01 ID:MG4YvWlj0.net
>>903-904
愛国心がある日本人なら
一方的な見方は止めときなよ

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:00:17.94 ID:dhOh50Ap0.net
みなさんは、ウクライナが対空ミサイルシステムなぜ紛争地域に設置したのかわかりますか?

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:03:30.94 ID:dhOh50Ap0.net
また独り言だけど、
米国は証拠を絶対に出してこないだろうなあ。
あるある詐欺を続けるだけでしょ。

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:06:11.99 ID:IWF6fh0r0.net
ウクライナの陰謀説があるの?教えてください

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:07:06.07 ID:7lHEsKmXO.net
安倍総理「汚染水は完全にブロックされている」

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:08:32.52 ID:dhOh50Ap0.net
もともと壮大な陰謀から始まってるからね。
なにかあれば陰謀を疑うのは当然。

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:13:53.25 ID:yjR8F2Di0.net
>>882
機体尻部に搭載してる発電用の補助エンジンだろwwwアホ丸出しwww

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:17:17.73 ID:2mEwa5oM0.net
ウクライナ情勢不安は、普通にロシア人のせいだしなー。

援護しなければいけない立場とはいえ、言いたいこと言ってるな。

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:17:26.84 ID:dhOh50Ap0.net
陰謀の主導者がドンパチだけ眺めているはずがない。

ウクライナの行動は意味不明なものが多い。

対空防衛システムを東部地域に設置したのは、いったい何のため?
戦闘機の旅客機追尾は、いったい何のため?

この答えがないまま、みなさんはなぜ米やウクライナのあまりにも早い主張を信じるのでしょうか?

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:18:03.47 ID:N8JIdoe30.net
天安門事件・・・

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:19:58.36 ID:MRSuLiKM0.net
>>913
戦闘機追尾してたの?客観的なソースあるの?戦闘機の機種は?

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:21:22.98 ID:B5wUcA5eO.net
陰謀も考えたけどさすがに親露派の行動みたら擁護できん。
完全に在日と同類

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:21:30.89 ID:MRSuLiKM0.net
戦闘機追尾が事実ならロシア軍のレーダが記録してるからそれを公表すればいいだけの話
それが出来ないのはデタラメだから。

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:21:54.28 ID:dhOh50Ap0.net
>>915
そういう初期的な質問は無し。かってに具具ってよ

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:24:26.60 ID:dhOh50Ap0.net
>>897
時期的には遠のいたよ。確率は高くなるかもしれないけど。

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:26:49.76 ID:MRSuLiKM0.net
Su-25の件ならSu-25は実用上昇限度7000mで最大速度950キロ
高度1万メートル強を時速900キロ弱で飛行するB-777を追尾なんて不可能

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:27:53.32 ID:dhOh50Ap0.net
>>920
待っていれば一定時間追尾できる。

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:30:03.37 ID:MRSuLiKM0.net
Su-25はクリーンで上昇限度7000mで武装してると5000mなんだけど

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:31:39.31 ID:YtpRwBfK0.net
暗黒ロシアでは確かに有能なプーさんだけど
無能オバマの雨には勝てないな
核拒否権持ちだから大敗もないが

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:32:19.17 ID:dhOh50Ap0.net
>>916
そんなに驚かないけどなあ。
戦闘地域で戦うなんて並大抵の気持ちではできない。
神経のずぶとい連中だよ。そういう人間が集まってる。
道徳観や倫理観は邪魔なだけ。

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:33:18.40 ID:MRSuLiKM0.net
どうせ嘘つくならSu-27しとけよ。親露派はアホ間抜け

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:37:35.00 ID:dhOh50Ap0.net
なぜ米国が証拠を出さないか?
たとえば衛星画像。
米が出したらロシアが後から出せばいい。
それで矛盾が生じて「何じゃこりゃ?いったいどっちが本当なんだ?」

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:39:48.75 ID:CAleined0.net
>>905
何が一方的なの?

ウクライナがやったとか親ロシア派がやったとか断定してないんですけど?
どっちがやろうが、今現在の流れは親ロシア派がやったという報道がほとんどになってきている。

そういう状況になってしまったことはプーチンとして喜ばしいことでないのは確かだろうに。

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:44:02.46 ID:lys98fkKO.net
プーチンが暴徒にミサイルを提供したから起きた悲劇
責任を転嫁し逃げられると思ったのか?
情けない

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:46:22.01 ID:dhOh50Ap0.net
ここでも「プーチン、プーチン」の大合唱だけど、
西側の陰謀組みとそのマスコミは「プーチンがー、プーチンがー」の大合唱を続けるよ。

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:49:24.23 ID:dhOh50Ap0.net
独り言は楽しいなあw
一方的にしゃべって、たまにレスが付いたら軽くあしらって、また、ブツブツ・・・・

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:50:00.98 ID:vEK0TBfj0.net
>>902, 926
ロシアはRTRのニュースでウクライナ側のブークの衛星写真出してきたぞ
ドネツク近郊に移動されてるじゃまいかって
あとさ、NHKニュースでみたけど、ハリコフの映像おかしいよ
少し前あれだけ混乱してたのに、ウクライナ国旗とフェイスペインティングした
小奇麗な人間しかいないのな

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:54:50.61 ID:zQgaUYD60.net
>>929
一人でしつこく書き込んでいるようだが、ロシア軍の高官ですら、ウクライナ軍機と間違えて誤射した可能性もとか
言い出している(供与していない筈のミサイルを誰が誤射したんだろうね)から、諦めろ。

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:05:31.84 ID:dhOh50Ap0.net
nhkやってるね。
墜落前からウクライナのレーダーが活発だってよw

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:07:43.52 ID:dhOh50Ap0.net
>>932
一人の高官の話しなんてどうでもいいよ。
中には変なのもいるるからw

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:10:45.01 ID:dhOh50Ap0.net
>墜落前からウクライナのレーダーが活発

膨大なデータを持ってる(笑)はずの米国なら説明できるかなwwww

最初に「証拠がある!」なんて大声で言ってる米国なんて信用できない。

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:12:26.41 ID:9KEPldlH0.net
日本人が乗ってなかったのは幸いだったな。
お陰で静観できる

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:13:47.34 ID:dhOh50Ap0.net
それぞれにスパイが、スパイどころか二重スパイまで潜んでいるはずだから、
どこでどうなるかまだ分からない。
ひそかに陰謀したつもりでも、ひそかでなくなったりする。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:15:22.14 ID:zQgaUYD60.net
>>934
参謀本部の作戦管理総局長殿の会見での発言だ。

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:15:37.71 ID:dSHsQJMA0.net
>>936
そういう立場なら調停役が相応しいんだろうが、日本の政治家・官僚が出張ってもロクなことにならんので静観が賢明だよなぁ

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:16:44.92 ID:dhOh50Ap0.net
>>936
歪んだマスコミの影響を受けないだけでも幸いだよ。
冷静になって判断できるからw

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:18:08.55 ID:gXrFHY1/0.net
ウクライナ政府側の落ち度もあるわなぁ。
民間機の航行禁止とか、できることはあったはず。
しかも対空ミサイルも「盗られてた」ということをウクライナ政府も把握していたような報道もあったし。

どっちもどっち、だな。

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:18:22.12 ID:8hqyI/lJ0.net
親ロ派が犯人な理由

1、バカッター(輸送機撃墜と対空ミサイル入手をつぶやく)
2、親ロ派に従軍取材していたロシアメディアがバカッターを裏付ける報道をリアルタイムで行った(その後削除)
3、親ロ派が墜落現場を立ち入り禁止にして遺体とブラックボックスを持ち出す

以上

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:19:15.92 ID:dhOh50Ap0.net
>>938
人は何かの思惑があってしゃべるものだよ。

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:19:36.48 ID:E552fvXG0.net
証拠は出せない。
馬鹿正直に動かぬ証拠出したら自軍の軍事力を暴露してどうぞ対策してくださいというようなもの。
外れていたら作戦に組み入れられるだけ。

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:22:34.17 ID:dhOh50Ap0.net
>>936
西側陰謀組みの国民は発狂中だw

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:26:04.90 ID:bXHKCv+10.net
ロシアもクリミア占領してるし、日本も武力で北方領土占領しようぜ。

左翼さんも賛成する個別的自衛権の範囲だしな。

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:27:28.94 ID:Dg4oCSEd0.net
.



親ロシア派の重装備は誰がどう見ても、直接ロシア側からの提供が

あったと言わざるを得ません、、

プーチンの言い訳は誰が聞いても全然説得力がありません、、

どうもありがとう御座いました。。。






.

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:29:05.10 ID:eGjFR5UX0.net
暗に米国を非難してるんだろうな

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:29:07.77 ID:x60v7CN20.net
だって一歩間違えれば俺が標的だったんだぜって何で言わないんだろう
俺を助けるために親ロシア派は動いたんだよ 当然だろって言う方が説得力あるのに

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:29:58.71 ID:imYkFhFy0.net
まるでチョンみたいだ

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:33:03.20 ID:0gaycNHg0.net
結局、ウクライナにしろ、パレスチナにしろ、悪はユダヤ人だろ?


自分たちの意図やら利益だけを欲求して世界を動かそうとしてる。



救いがたいな。

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:33:29.28 ID:Af3PMNPi0.net
北方領土奪還のチャンスとか言ってるが
ロシアがそんな危機に陥ったら全面核戦争で人類滅亡になりかねないんだが・・・

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:33:47.01 ID:6D04bK5l0.net
高校の頃、笑いながらコサックダンス見せてくれた奴がいたんだけど
今思えばあいつアカだったんだなwww

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:35:28.25 ID:G+mf+r4Q0.net
ワールドカップ開催はなくなった

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:36:07.12 ID:hXhitK+d0.net
マレーシア航空が航路変えてウクライナに侵入したのが悪い
責められるべきはマレーシア航空
このあいだも中国に撃ち落とされたばかりだろ
だれも中国は責めないのにロシアだけ、おかしいだろ

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:37:20.25 ID:cUwHq3Cp0.net
まあ、旧西側西側が煽ったからな。
関係国の歯切れが悪いのはそれだよな。
というか「安易に政争にしてはいけない。事故原因の究明が先」
と言える政治家は当事国以外でおらんのか。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:37:26.84 ID:S6tWKtxaO.net
ロシアといい中国といい朝鮮といい、旧共産国家はホントに信用できねーな。

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:37:28.57 ID:YYIVKF3cO.net
>>1
プーチン株暴落中

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:40:14.74 ID:G+mf+r4Q0.net
>>953
焼肉やキムチ食っている奴はチョンだお

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:41:53.47 ID:dhOh50Ap0.net
>>956
西側(陰謀国)にとってもともと政争にするのが目的。

に対してさすがなのがロシア。
「政争に結び付けてはいけない」と釘をさした。

こんな国はロシアの他にないぞ。
多数を相手にこれだけのことが出来るなんて・・・・

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:44:04.31 ID:dhOh50Ap0.net
安倍はロシアにこそ学ぶべきだ。信用してはいけないけどw

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:45:43.30 ID:rrGho6bc0.net
プーチンはこうやって嘘ついて突っぱねるしか打つ手が無いからな、、正直気の毒だよ

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:46:41.71 ID:dhOh50Ap0.net
日本がこの陰謀組みに入ってたら今頃国民は発狂して
米国の良いように利用されてただろうなあ。

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:48:50.83 ID:dhOh50Ap0.net
日本は学ぶべきなんだよ。学ぶために見せられてる。そう思うべきだ。

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:49:02.59 ID:Kv60TRCx0.net
ひどい詭弁だ・・・共産国家って・・・

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:49:17.10 ID:fqGFod6B0.net
>>585
民間航空路にミサイルぶっ放して誤射ってあほか
的を誤ったかどうかは問題じゃない

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:50:21.47 ID:Yhm8RagH0.net
>>47
ナチスによるユダヤ人虐殺もそうかも知れないな。
検証もするなというのはかなり怪しい。

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:51:00.11 ID:dhOh50Ap0.net
ほらここにも「プーチンがー」がいるだろ→>>962

こういう人は何も学ぶことが出来ない人だw

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:52:21.33 ID:a3KhIjs/0.net
ロシアはクリミア編入には大義名分があった。ドネツクはクリミアを真似てロシアに編入されたがったが、ロシア側にはドネツクを手に入れるメリットが何もなく拒否。
それならばウクライナを連邦制にするとドネツクが吠え内戦勃発。
ウクライナ軍空爆しまくり民間人も死ぬ→ドネツク誤爆
ロシアは最低限自衛できる程度に協力してた程度であって、早い段階から「ウクライナがドネツクを丸く収めるべき」って主張してた。
独仏露が和解をするよう言ってたのに米の後ろ盾があるウクライナは無視してドネツク攻撃してた。
もちろん誤爆が確かならば裁かれるべきだが、この件ロシアが悪いの?違うだろ。
米のプロパガンダに乗ってはいけない

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:53:18.38 ID:dhOh50Ap0.net
>>47
アドルフ・ヒトラーはそれで失敗したんだよ。
米国もこれで失敗する。

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:54:49.76 ID:G+mf+r4Q0.net
>>969
ドニツクの内戦を支援しているのがロシアってばれたのに何言っているのあんた?

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:58:09.09 ID:dhOh50Ap0.net
日本人は口数の多いやつは信用しない。
なぜかそういう民族性なんだよ。
持って生まれた、、、天から与えられた性格かもしれない。

西側の口数の多い主張に振り回されてはいいけない。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:58:29.83 ID:N8JIdoe30.net
【速報】国連でロシアの代表が親ロシア派が撃ち落としたことを認める発言
「親ロシア派が撃ち落としたかもしれないが、それは混乱したことであって
テロ行為ではない!!」

974 :名無しさん@13周年:2014/07/22(火) 08:01:49.91 ID:icfvMGB5x
>>951
WASPかな

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:59:02.66 ID:x60v7CN20.net
まぁこれ、プーチンの土性骨が試される格好の機会と見るべきかもね
これ以上のシチュエーションないもんね

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:00:18.02 ID:dhOh50Ap0.net
>>971
ばれてないよ。みんなが知ってた事実だよ。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:01:41.58 ID:a3KhIjs/0.net
>>971
立場的に見捨てるわけにもいかずかといってドネツクは欲しくないからこの内戦はロシア側には迷惑だった。
本気出したらさっさと制圧できるがその気がないから和解を求めてたんだよ。
ウクライナ内で収めて欲しかったのに今回の誤爆でアメリカを付け上がらせる口実を作ってしまった。

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:04:28.12 ID:G+mf+r4Q0.net
>>977
ドネツク共和国のトップのウクライナ人は辞任してロシア人だらけ
軍隊はロシア兵だらけw
嘘嘘絶対嘘

満州国作った関東軍みたいないい訳だよwww

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:09:03.55 ID:dhOh50Ap0.net
そろそ失礼しようか。おつかれ

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:10:04.22 ID:a3KhIjs/0.net
>>978
クリミアとドネツクでは歴史的背景も違ってくるし、軍事的観点でもドネツクは重要じゃない。
四月頃からのロシアの態度でだいたいわかる。
ドネツク受け入れたら経済的にもヤバイし。
航空機の件は事故の可能性が高いがウクライナ軍が民間人を殺してきたのは明らかな事実だよ。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:11:49.45 ID:1GM0B3oQ0.net
ドイツ A型国
日本 A型国
ロシア A型国
セルビア A型国
ウクライナ A型国

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:13:02.58 ID:G+mf+r4Q0.net
>>980
基地外乙

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:17:29.24 ID:svqD2aGs0.net
>>959
安倍晋三のことかww
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2013/10/stt12111818010007-p8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news30over/imgs/b/b/bbd7c906.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shinjitunoseijika/20121207/20121207135044.jpg

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:18:33.39 ID:a3KhIjs/0.net
>>982
そんな言葉でしか反論できないのが頭空っぽでこの件を見てる証拠だよ。
オレンジ革命のときから遡っても明らかじゃん。
かといって民間機撃墜は許されざるべき事だけれどね。その件単体では悪いのはドネツクだよ。

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:21:56.20 ID:G+mf+r4Q0.net
>>983
安倍は自分の祖先はチョンといっていたから確実

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:28:00.25 ID:Ok47GgQp0.net
>>892
安倍政権が苦心して日露外交のチャンネルを整備した矢先に、クリミア
侵入が勃発。ロシアはぬけぬけと、「欧米がなくても日本があるもん」
てな形で日本をチラ見する報道を飛ばしていた。安倍さんは先進国首脳
会談でロシアに団結して当たることを提唱してその手に乗らなかった。

ロシアや中国や中東諸邦みたいな国が暴れたときは、先進国は原則堅持で
団結するのが鉄則。相手の選択肢を狭めて混乱を最小限にとどめ、主導権を
確保するためだ。

987 :   @\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:56:35.64 ID:Nc7ESXhg0.net
>>985

最近、クソサヨは簡単に嘘をつくようになったな。

あんまり朝鮮人と仲良くしすぎて、嘘・捏造の精神文化が

伝染したんじゃないか?・・・w

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:59:21.74 ID:a3KhIjs/0.net
なんか怪しいやつは話題逸らしに必死だねぇ
わかりやす過ぎw
そんなことで有耶無耶にできると思ってるのかねww

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:24:20.13 ID:MG4YvWlj0.net
>>912
アメリカがウクライナのクーデターを煽って大統領を追い出して
親ロ側と対話すると言って当選した新大統領が
そのままEU側と手を組んで
親ロ側をテロリストとして爆撃し始めたのが内乱の始まりだよ

>>927
大辞泉によると悪運という言葉には
「悪いことをしても報いを受けず、かえって栄えるような運」という意味がある
そのつもりが無いのだとしても、デリケートな問題なので、
中立だと言うのであれば、誤解を招かない言葉を使ってもらいたい

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:06:44.52 ID:rhWBfBZ+0.net
ここまで追い詰められたプーチンを見るのは初めてだ
なんか可哀想になるロシアの為に人生捧げたのに
プーチンしぬの?処刑とか可哀想だからやめてあげて

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:23:13.56 ID:G+mf+r4Q0.net
>>987
http://japanese.joins.com/article/386/80386.html

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:33:50.94 ID:MG4YvWlj0.net
>>990
他人事のように言ってるけど
プーチン死んだら残ったロシアの連中は
米軍基地に向かって核を撃ちかねないぞ?

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:40:13.63 ID:kzmSxU0L0.net
欧米の人間ってロシア人にビビり過ぎって感じがするな。
世界中を味方につけないと意見が出来ないって余程怖いんかな?

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:40:48.28 ID:mgQkGs3r0.net
俺がプーチンでももう誰も信じられない
犬しか愛せない

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:51:20.33 ID:rhWBfBZ+0.net
>>992
そうですか?ロシア人がプーチンをそこまで支持してるとは思えないです
寧ろ全部プーチンのせいにして国民が虐殺するんでは…
プーチンみたいなキレ者がロシア人だったのが非常に悔やまれます
才能の無駄使いでした
でも300人の命が奪われたのですから責任はとるべきです
辞任だけで済めばいいけれど

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:52:05.41 ID:G+mf+r4Q0.net
>>993
ロシアのスパイって欧米中に今でも暗躍していて政敵とか平気で暗殺したりしている
そういうのをヨーロッパの人は身近で知っているからロシアに対して警戒心が強い

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:01:52.12 ID:sfEAqp3Y0.net
>>995
なんでプーチンが責任とって辞任するんだよw
退くならポロシェンコだろ

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:04:00.99 ID:uxtQftBA0.net
ウクライナが平和であればってwwwwww

プーチン、お前がウクライナ危機を招いている張本人だろうがwwwwww

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:04:35.65 ID:iUNmCmc90.net
ロシアは強引すぎ。
クリミアだけで満足すべきだった。
ウクライナ東部まで支配下に入れようと欲を出したからこうなった。
自業自得で国際社会から孤立しろ。

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:05:44.27 ID:i2P2oDWd0.net
まあウクライナ暫定政権がアメリカの傀儡だからな
しかしバイデン副大統領の息子がウクライナのガス会社取締役ってのは
あまりにも恥知らずだろう

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:08:09.14 ID:i2P2oDWd0.net
プーチンが正しい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200