2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日露】安倍首相:「プーチン大統領との対話継続」強調[今秋プーチン訪日と北方領土交渉進展に意欲][7/19]

1 :イリハム ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:28:37.44 ID:???0.net
安倍晋三首相は19日、山口県下関市で講演し、ウクライナ問題について
「ロシアには責任ある国家として国際社会の問題に建設的に関与してもらわなければならない」と指摘した。
その上で「そのためにもプーチン大統領との対話を続けていく。
一日も早い平和条約の締結に向けて粘り強く交渉を続けていく」と述べ、今秋のプーチン露大統領の訪日を予定通り実現させ、
北方領土交渉を進展させることに意欲を示した。

首相はウクライナ東部上空でマレーシア航空機が撃墜されたことについて「日本も国際社会とともに、できる限りの協力を行っていく」と語った。
撃墜したのは親露派だった可能性が濃厚になっており、ロシアに対する米国や欧州の批判がさらに高まるのは必至。
政府は、主要7カ国(G7)で協調し対露圧力を強めるとの姿勢を示してきたが、首相がロシアとの対話路線を強めれば、
欧米諸国と日本との間に足並みの乱れが出てくる恐れがある。

日中関係については「11月に北京で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)の際に、ぜひ首脳会談を行いたい」と述べ、
改めて日中首脳会談の実現に意欲を示した。

首相はまた、少子高齢化問題に関連し、「大家族で支え合う価値を社会全体で確認すべきだ。大家族を評価するような制度改革を議論すべきだ」と語り、
政府として大家族化を進めるための政策を検討する考えを示唆した。

首相は講演に先立ち、地元の下関市で、幕末の志士、高杉晋作の墓がある寺院「東行庵」を訪問した。その後、記者団に「まさに志が定まった」と語った。
首相は8月末か9月上旬に内閣改造を行う方向で、長期政権に向け決意を新たにしたようだ。首相の地元入りは今年1月以来、約半年ぶり。

毎日新聞 2014年07月19日 http://mainichi.jp/select/news/20140720k0000m010052000c.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:30:12.02 ID:Tz67hWLV0.net
プーチンさん、安倍の相手をしている暇はないだろ。

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:30:29.99 ID:ihD/sFoG0.net
煽ってウクライナの前政権潰した欧米が悪い

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:30:52.54 ID:DRIplrT40.net
>>2
逆だ。

安倍以外から相手にされてないのが、プーちゃんだ。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:31:33.68 ID:Ygf17EG10.net
こんなときだからこそロシア大統領と対話が重要なんだろ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:31:42.55 ID:Q8nfQxyl0.net
「生存者リスト」を「特定秘密」とする安倍ちょんよ、北チョンとの八百長・茶番劇は丸見えだぞ、国民を欺く国賊めが

安倍ちょんよ、北チョンから提示された生存者リストを早く公開して国民に情報提供を呼びかけるのが筋だわな
どうやら北チョンから提示された「生存者リスト」は、国民には見せたくない「特定秘密」のようだな、安倍ちょんのペテン師ヤローめが

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、ミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:31:59.20 ID:euZkf52N0.net
これは安倍ちゃん空気読んだ方がいいのでは?
たぶんプーチン終わりだと思う。

8 :名無しさん@13周年:2014/07/19(土) 21:41:39.63 ID:uk2PCG8VL
このタイミングで何言ってんだ、アポぅwww




海外で笑われてんぞ、晋三www

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:32:05.28 ID:AX1M3+970.net
元ジャパンタイムズの編集長だった島津洋一さんが書いた記事です。
(東京裁判の処刑から免れた昭和天皇の妻である香淳皇后の母親も、島津家の人間でした。)

【阪神大震災と地下鉄サリンにおける安倍晋三の役割】2013年4月14日
原文http://rense.com/general95/anotherk.html 一部抜粋
当時、2つのグループ、ジャパンタイムズウィークリーと宝島30だけは、徹底的なマスコミの隠蔽、ヤクザの脅し、殺害攻撃で、オウム真理教の強力な後ろ盾である政治家が暴かれるのを防ごうとしたことに、あえて挑戦した。

オウム事件によって一時的に失墜した、多くの罪な政治家は、その後、権力の座に復帰した。
今の首相、安倍晋三もその1人である。
人道への罪であるテロや偽装攻撃を行う、彼らの国際的なパートナーは、
ロシアのエリツイン政権や核兵器を弄ぶ北朝鮮の強硬派であった。北朝鮮は、古い友人で、秘密の同士である安倍の軍事路線を陰で支えている。

親父の安倍晋太郎は、ロシア日本カレッジという研究機関の設立に出資し、この機関はオウム真理教によって運営されていました。
村井は、後にオウム真理教の主任科学者になったが、オウム真理教は安倍の父によって始められたプログラムの下、ソビエトの武器技術者を雇い入れました。
安倍晋三、石原慎太郎、自民党調査室のスパイの長である山口敏夫、安倍晋太郎が、オウム事件に関与していました。

彼らの仲間は、エリツインの国家安全補佐官であるオレグ・ロボフ、統一教会の教祖であり北朝鮮のスパイである文鮮明、北朝鮮の金日成でした。

日本、北朝鮮、ロシアのスパイマスターによる不吉な連携は、クリントンと江沢民によって進め られていた米国と中国の同盟を壊す目的を持っていました。

そして、攻撃が成功した場合は、麻原彰晃の唱えたハルマゲドン、最終戦をABC兵器や地震兵 器を使って、米国に仕掛けるつもりであった。



オウム真理教の神経ガスは中国攻撃用だけではなく、彼らの計画はサリンを皇居の出入り口に散布することも含まれていました。
それは、警察が今上天皇を救い出すことを阻止する目的だったのです。
何故ならば、右派は天皇は余りにも民主的で、外国の戦争犠牲者たちにも謝罪し過ぎると感じたからです。

麻原彰晃はダライラマの弟子であり友人であること、オウムのヴァジュラヤーナ暗殺部隊がダラムサーラでラマによって訓練を受けた。
この暗殺部隊は、韓国人と、その日本人妻50人によって組織された統一教会武器密輸グループと密接な関係にあった。

そして、1995年、東京地下鉄サリン事件が起こります。
LDP融資者金丸信は、意識を失ったガス負傷した襲撃者を家に連れて行くために、平壌へ飛びました。

組織のリーダー山口は逮捕されて、投獄されました、そして、石原慎太郎は自民党を辞めました。
オウムと統一教会から間隔を置くために、安倍晋三は無害な若い政治家としてイメージ再制作のために広報会社を雇い、彼の友となるかもしれない外国人に、相当な料金を支払いました。

日本のトンデモ規則体系では、良いことは悪いことより罰を受ける。宝島30が閉鎖された後、私は編集業務から外された。
そして、私の直接の上司、ベテランのジャーナリストで専門の翻訳家は、戸口の前で、頭を割られて死んでいました。

再編成された安倍の独裁政権と 現在の北朝鮮指導部は、オウム真理教 - 地下鉄の大失敗でもう一度米中関係に挑戦しています。
安倍晋三は、彼の政治的権力を強化するために、東京に対する北朝鮮のミサイル攻撃を容赦のだろうか?
彼の派閥はすでに皇居攻撃を計画している。

731生物戦争グループは、研究室を神戸大学へ移転させました。
北朝鮮独裁政権部隊は、陸軍警察隊に勤めて、神戸へ退却しました。
そこで、彼らはヤクザ組織に溶け込みました。今日、ヤクザ・メンバーの約80パーセントは起源が北朝鮮人です。そして、疑わしい忠誠と潜在的二重スパイの政治権力を意味します。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:32:12.39 ID:A4m8bU5Z0.net
それどこじゃないだろwwwwwww

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:32:32.17 ID:QqKUP1Za0.net
プーチン詰まれる寸前だもの、ウクライナ親ロシア派の旅客機撃墜は
やばすぎる!

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:32:43.07 ID:xBB/Ug2x0.net
いつまでもアングロサクソンどもに付き合ってる必要はない
日本は日本の国益を考えればいいんだ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:33:48.77 ID:rXJuF8hk0.net
とりあえず対話もいいだろ。せいぜいこの状況を有利に使ってくれ。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:33:57.85 ID:v/x6MBql0.net
>少子高齢化問題に関連し、「大家族で支え合う価値を社会全体で確認すべきだ。大家族を評価するような制度改革を議論すべきだ」
だから〜皆収入や雇用に不安があって家庭が持てないの
大家族とかピント外れの解決策ばかりだすなよ
故意にやってるんだろうけどww

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:34:20.11 ID:DgEtLuxo0.net
対米追従外交を止めよう

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:35:49.10 ID:XcYsxyAD0.net
プーチンのとの直接対話はウクライナ情勢落ち着いてからの方が良い。
焦ると米やEUからの反発来るな。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:36:03.22 ID:zjcDgPO20.net
交渉するふりして日米関係揺さぶられるだけだろ
北方領土返す必要がない

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:38:12.34 ID:kf2fv4rO0.net
・ 中韓相手  → 強硬な事をするな、対話しろ 

・ ロシア相手 → 制裁に加われ、対話するな


なぜ?

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:38:19.38 ID:DYnxoYKo0.net
>>16
五輪のどさくさにまぎれてウクライナにちょっかい出したEUと米の顔色なんか伺わなくていいよ
日本は国益に沿って独自外交すりゃよろし
ウェルカム・プーチン

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:38:20.86 ID:9WvRv6hk0.net
こう言う時にロシアへのラインを残しておくのはロシアにとっても助かるはず

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:38:53.02 ID:+5pQ2a7Y0.net
クリミア進駐の時から、安倍ちゃんの方針はぶれていないですよね。
ほとんど当事者である欧米とは別の圧力のかけ方、対話のしかたがあると思います。
独自路線で。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:38:57.35 ID:v5mIN0Ga0.net
>>16
米はともかく、武器の直接取引とかしてるEUは反発できるスジじゃないと思うの・・・

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:40:47.32 ID:nOXEgc8/0.net
アベボケ
対等に話のできる相手か!
アメの不興かって、外交はより難しくなるだけ。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:43:56.04 ID:4JRcwFEHO.net
>>18
アメリカと本気で対立してるから

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:44:14.07 ID:zjcDgPO20.net
北方領土くれよん晋ちゃん

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:45:49.56 ID:LMc/lsG+0.net
今こそ北方領土交渉だわな

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:46:41.16 ID:nuurDbXY0.net
世界が一気に反露の様相を呈した今
ロシアとしては好感度アップの為に
まさかの四島一括返還で世界を驚かす捨て身の奇策に出る可能性はあると見た

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:47:53.11 ID:SNDdDbZ+0.net
まあ領土が戻ってくるにこしたことはないけど、実際問題戻って来たとして
我々一般国民にとって、なにか良いことでもあるのかなあ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:48:03.72 ID:nOXEgc8/0.net
プーチン 来るな。
人殺し、子殺し
アベ、お前もその仲間ということになるぞ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:48:21.61 ID:4JRcwFEHO.net
>>27
ないない、もしあるとしたら日本がロシアにつくときだけ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:49:19.30 ID:O5sdk4Gm0.net
>>5
その通りで、言いたい事があるなら直接言えばいいからこういう機会は必要だろ。
会わずに物事が進むわけないよな。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:49:55.43 ID:5E13D3LPO.net
韓国人は日露関係が良好なのは嫌なんだってよ。ザイニチの経済評論家が日露は今、領土問題で対立してるということにしたがってた。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:50:35.73 ID:2k0q4egD0.net
ヘタレマザコン安倍はマッチョなプーチンへの憧れがある
それだけの話、いや別にホモ的な話じゃなく、
マザコンの心理はそんなもんだよwww

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:50:38.78 ID:zjcDgPO20.net
来年中国と第二次世界大戦戦勝70周年記念式典やろうってのに
大戦にまつわる日本の領土主張を認めるとはとても思えんけどな

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:50:56.62 ID:OE02P4LS0.net
>>28
エネルギー大国であり軍事大国でありなおかつ北極圏航路をにぎっているロシ
アとの国交正常化はメリットでかいんだが。

36 :沖縄知事選で左翼勝利なら、沖縄独立テロで大混乱_____@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:51:11.24 ID:KaDTgZdc0.net
.
.
.     *** 滋賀知事選の自民敗北は、消費増税による生活不安が原因 ***

滋賀県知事選挙での、元民主党議員である三日月氏勝利の原因は、集団的自衛権でも東京都セクハラやじでもなく、
消費増税による物価上昇とそれに見合わぬ給料という、投稿者も低所得者層に属するのでその生活実感はよく分かる。
低所得者には生活不安がかなり深刻になっているのに、
自民党はそれを無視するのかバカなのか知らないが、先般の衆議院選大勝に酔いしれて敗北してしまった。

.   *** 中国内乱が勃発すれば、北朝鮮の対日破壊組織が潜在する日本の都市は大混乱 ***

投稿者は、滋賀県でのグリコ森永事件の共犯者取り “ 逃がし “ は強い関心を持っており、グリコ森永事件の
捜査情報がかなり犯人側に漏洩していたことなどから、当時の警察幹部がこの犯罪組織とグルだった可能性が高い。
グリコ森永事件は北朝鮮と中共保守派が仕掛けた対日破壊工作であり、目的は日本警察の権威失墜だ。
この事件は、日本のインチキマスコミも大々的に報道したが、単なる企業恐喝が目的なら劇場型犯罪にはならない。

.   *** ミサイル恫喝北朝鮮と、沖縄で活動する支持団体は同じアジア人が叩き潰せ ***

しかし北朝鮮や中共保守派の対日破壊工作組織が日本国内に浸透できるには、独裁左翼思想が昔から根強い地域
である必要があり、その思想狂信者が積極的に対日破壊工作組織に協力すると、沖縄県では堂々と宣言している。

2013年01月13日、金日成・金正日主義研究沖縄連絡会の主催で開かれたセミナーには、
全国チュチェ研会長の佐久川政一・沖縄大学名誉教授以下が参加、
→ http://dprkj.v.wol.ne.jp/130201.htm

旅客機爆破やミサイル発射で恫喝を行う北朝鮮、その暴力思想であるチュチェ思想を日本国内で宣伝し、
思想世界樹立のためなら軍事暴力も肯定するこの暴力独裁思想集団は、
中国で共産党保守派と改革開放派が内戦を始めたなら、即刻米軍基地と共に日本国に対して破壊テロを行う。
この人間社会の道理を踏み外したミサイル恫喝北朝鮮とその支持団体は、同じアジア人の手で叩き潰そう。
.
.

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:51:20.89 ID:G1XzHIc70.net
ソ連が崩壊した時に何の動きもしなかった売国自民党

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:51:37.91 ID:d5lV/Juj0.net
平和主義だからいかなる場合も対話を重視
安倍うまいね

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:52:07.98 ID:l92CUPNS0.net
バカだな〜安倍w

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:52:09.11 ID:zalSbbmm0.net
北の将軍様の次はぷーかよっと
こいつの外国かぶれって
女のエンジェルパイのウケウリなん?

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:53:47.94 ID:nN4OUtKE0.net
ロシアが苦境の今こそ譲歩を引き出すチャンス

42 :ロシア側からウクライナに対する、撃墜疑義10の質問@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:54:37.09 ID:KaDTgZdc0.net
.
.
ロシアの国防副大臣アナトリー・アントノフ氏は、一部の西側諸国とウクライナは彼らの主張の証拠を
持たないと語り、公平な事故検証のために次の10の質問を挙げた。
→ http://rt.com/news/173976-mh17-crash-questions-ukraine/
( すべて英文のため翻訳サイトを使用して、>>36の投稿者が公平の趣旨から、語意を壊さぬ程度に改変した )

1. 事故直後、ウクライナ当局は直ぐにそれを親ロ派のせいにしたが、これらの根拠は何に基づいているか?
2. ウクライナは、Bukミサイル発射装置を所有しているとする親ロ派が、どのように操作できるのかを詳細に
. 説明することができるか。
3. ウクライナ当局はなぜ、国際調査委員会を設立するアクションを何もしていないのか?
4. ウクライナの軍隊は国際調査委員会に、SAMランチャを含む、それらの空対空および地対空ミサイルの
. 保管目録を見せることが出来るだろうか?。
5. 国際調査委員会は事故があった当日の、ウクライナ軍用機の動きに関するその追跡データを調査できるのか?

6. なぜウクライナの航空管制官は、マレーシア航空機が通常のルートから北へ逸れて「反テロ攻撃ゾーン」の
. 上空を通過することを認めたのか?
7. なぜその交戦地帯上の航空領空は、特にその領域がレーダー・ナビゲーション・システムによって
. 全くカバーされないにも係わらず、民間のフライトが禁止されなかったのか。
8. マレーシア航空ボーイング777を担当したスペイン人管制官カルロス氏は、自身のTwitter に
. 「旅客機の機影がレーダーから消える数分前、その隣にウクライナの戦闘機が見られた」と書き込んだ。

9. なぜウクライナのセキュリティー・サービスは国際的な調査者を待たずに、
. ウクライナの航空管制官とボーイングの乗組員の間のコミュニケーションの録音、
. およびウクライナのレーダーからのデータ保存システムの、記録作業を急いで開始したのか。
10. 2001年にロシアのTu-154が黒海に衝突したが、公式にウクライナが有罪であると立証するまで、
. ウクライナ当局はウクライナ軍隊側の関係を否定した。
.
.

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:55:00.53 ID:CKdpWKsV0.net
弱ってる相手に手を差し伸べるのも交渉術の一つや

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:55:28.38 ID:TuXZZ6sD0.net
>>43
天安門

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:55:48.80 ID:nOXEgc8/0.net
日本にも新ロ派というおバカ集団ができたらしいw
アベはそちらの代表にもなりたいらしい。
人殺し・子殺しのプーチンの仲間になるとか?

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:55:55.28 ID:OE02P4LS0.net
>>37
エリチンと散々交渉したじゃんかよお。
しかし、あの交渉でロシアは国家が崩壊した状況でも手放す気がないてのは
はっきりしたんだがなあ。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:55:57.87 ID:4JRcwFEHO.net
>>35
シベリア抑留
最近でもサハリン2とあったが
君は鶏か何かかねw

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:55:58.38 ID:KYbgKusg0.net
>>33
妙に納得
成り上がりの有能なプーチンにあこがれるんだろうな

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:56:55.97 ID:4zdfOtQv0.net
あのKGB出身のプーチンが易々と、北方領土を
返すとは到底思えない、安倍はケッツの毛まで抜かれそう
少しは国際情勢の空気読んでほしいわ ww

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:58:47.83 ID:OE02P4LS0.net
>>47
でも世界の石油の輸出ランキングみると一位はサウジアラビアで二位はロシア
なんだよねえ。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:59:50.35 ID:Pz5COVlh0.net
プーチンマンセー厨ってロシアがなくなっても
相変わらずプーチンsugeeeeeeeeeeeeeとか言ってそう

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:01:09.23 ID:j3ZGRQup0.net
北方四島交渉に目が眩んで
千島樺太ロシア帰属認めかねない
その辺どういう考えかハッキリしてくれないと
安倍に任せられない

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:01:26.39 ID:ik+vcuRN0.net
もう安倍は外交しない方がいいよ
こいつは金ばらまいてるだけで、日本には何の見返りもないしな
外国からはいいATMとしか見られてないよ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:01:51.75 ID:4JRcwFEHO.net
>>50
いや、そもそもロシア人の信用問題の話をしてるわけで
どれだけ資源大国だろうが信頼がない相手とはビジネスは出来ない

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:02:26.86 ID:yZ3DGTJH0.net
安倍チョン、ロシアごときと仲良くしてどんすんの?
アメリカ様の機嫌損ねたら民主党のときみたいに大変なことになるぞ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:03:00.19 ID:ok5QrVjM0.net
ロスケはプーチンであろうとなかろうと、北方四島を返す気など毛頭ないぞ!

プーチンの目的は北方四島の話を餌にして、天然ガスパイプを日本にも引き、
エネルギー政策で日本支配を狙っているだけだ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:03:45.69 ID:PhlPUgdw0.net
欧米がロシアにエネルギー制裁するわかんねんだよな
あいつ等いきなり梯子外すからな

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:04:08.82 ID:tIUtDqOX0.net
>>53
鳩山様や海江田様に外交まかせるか?w

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:04:25.71 ID:KjaC4N+N0.net
日本がガス買わなきゃ中国が安く買うだけなんだよなぁ

むしろ返還の可能性が増えたと思うがね今は

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:06:13.17 ID:OE02P4LS0.net
>>54
んなこと言ったら天然ガスの輸入の3分の1がロシア産のEUはどうなるんだと。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:06:30.89 ID:atlAr3/V0.net
安倍は分かってるなぁ

必死に安倍sageしようとしてる朝鮮人が色々喚いてるけど
気にせずガンガン行こうぜ!

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:06:40.84 ID:nOXEgc8/0.net
樺太、千島列島、オホーツク海は、日本領だ。
人殺し・子殺しのロスケのものではない。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:08:40.28 ID:vI5TY0cC0.net
ソ連崩壊で弱体化してるときが一番北方領土返還の可能性あった
ロシアが弱体化するほど日本の国益になる

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:08:56.68 ID:ZJaj4QKJ0.net
EUがロシアに追加制裁を決定した今の時点で、ロシアとの対話姿勢は確かに米国やEUの反発を買いそうですな。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:09:38.86 ID:wqet2o1S0.net
別に問題なし集団自衛権でアメポチ扱いしてるくせに

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:09:52.07 ID:+5pQ2a7Y0.net
>>62
本当はそういう交渉からはじめれば良かったんですよね。
交渉事は100%通ることはないから、双方で妥協しなければいけない。
プーチンはフィフティフィフティが常套手段。

すると、北方領土丸々が欲しかったんなら、千島列島全部という交渉を始めて
妥協により、北方領土四島というところで落ち着く。
これが双方がウィンウィンになれるところなんですが、
四島から始めると四島丸々返還がロシア国民が許さない。

ちょっと最初のスタートを誤りました。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:10:02.82 ID:XWnpvPnD0.net
>>1
いつのまにか、日本の総理大臣が国際政治のキーマンの1人になってんのな。
民主党政権時代の体たらくからは想像できなかったわ。

やっぱ安倍さん凄い。 日本国民はもれなくついていきますよ。
安倍さんを評価しないのは、中国と韓国と、日本のごく一部だけw

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:11:12.40 ID:4JRcwFEHO.net
>>60
だから、EUはロシアに金たま握られちゃったじゃん
エネルギー外交でEUにロシアが何度譲歩迫ってると思ってるんだ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:11:39.31 ID:ik+vcuRN0.net
完全にプーチンに舐められてるだろうな
早くこのバカ首相辞めさせないと、国益にマイナスになるだけだわ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:13:41.48 ID:Cdhzp5Z30.net
エリツインの時に北方領土解決の雰囲気あったがエリツイン更迭されロシア実効支配にママ。
プーチンの時に北方領土交渉活かせた方が良いプーチン更迭されたら次の交渉実力者探しは無期延期になる。

経済的困窮・旅客機撃墜非難の中でも逆張り戦法でプーチン時代に交渉するしか手はない。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:13:42.05 ID:uaffnjQr0.net
連邦⇒共和国⇒?

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:14:45.01 ID:yZ3DGTJH0.net
>>61
おいおい寝言ぬかしてんじゃねーよ、ゴキブリ朝鮮人

北朝鮮に送金してるパチンカス業界とズブズブの安倍チョン
アメリカ無視して独裁で北朝鮮の経済制裁を解除した安倍チョン
安倍チョン自体に朝鮮人の血が入ってんじゃねーのか

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:15:31.48 ID:nOXEgc8/0.net
>>69
同意
 人殺し・子殺しのプーチンに近づきたいバカがいるらしいw

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:17:10.85 ID:IGylPEvq0.net
ロシアの弱みついて日本を優位に立つのは別に構わないね

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:17:13.31 ID:god9Rjy/0.net
千島列島、南樺太、カムチャツカ半島返せボゲ

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:17:42.66 ID:nWjwiXWa0.net
安倍チョンの唯一支持する政策

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:19:03.98 ID:4q5NV45p0.net
こんな時にロシア支援前提の交渉とかタイミング悪すぎだろw

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:19:05.16 ID:bdNUbQZs0.net
安倍ちゃんはかつて天安門事件で世界中から制裁を受けていた中国に対して手を差し伸べて
制裁解除のきっかけを作った自由民主党の党首としてロシアを放っておけないのだろう

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:20:44.86 ID:yZ3DGTJH0.net
>>67
安倍チョンを評価してるのは、経団連とかお前みたいなナマポ在日とか既得権益者だけだw
普通の日本人は、増税・TPP・土人移民・カジノ・残業代ゼロ等々の鬼畜売国政策に頭にきてるぜ

てか1の記事をどう読んだら安倍チョンがキーマンになってんだよww
日本語読めないのに無理すんなよ、在日チョンwww

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:20:57.71 ID:nOXEgc8/0.net
台湾にさえ領海奪われかねないほどひ弱な日本が何だって?
独自外交するんだって? ほー 
どこまで甘ちゃんなんだよw

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:20:58.16 ID:nufH/CUH0.net
米露バランサー外交は危険
韓国の二の舞い

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:21:43.00 ID:A3WWIwNu0.net
>>54
信用できる国家ってどこ?w

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:22:39.05 ID:IGylPEvq0.net
>>77
別に支援とかいってないじゃん
対話路線と言ってるだけ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:23:20.03 ID:1dwYSG2Z0.net
安倍はいずれ失脚してその悪政から叩かれまくるのは時間の問題

なんだけど

三島返還で合意まで達したら評価ひっくりかえるな

けどアメポチの安倍ちょんに限ってそんなまさかそんなw

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:23:26.86 ID:4JRcwFEHO.net
>>82
主従関係がはっきりしてる米国

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:24:08.47 ID:KjaC4N+N0.net
>>66
その場合最初から交渉にならんかったろな

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:24:26.92 ID:nufH/CUH0.net
反左翼プーチン信者って幸福の科学の信者なんだろうね
心の拠り所にするには不安定過ぎて可哀想

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:25:07.83 ID:A3WWIwNu0.net
>>85
あの国はいつでも日本を裏切れるんだけど
日本にはそれを許さないがw

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:26:22.31 ID:vi9BtDJn0.net
この姿勢は大事だよ。
言葉を交わすことからはまじめるのは間違っていない。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:28:30.29 ID:4JRcwFEHO.net
>>88
アメリカが日本を裏切れば、アメリカが各国で結んでる軍事同盟が崩れる
アメリカはリーダーを気取ってるから横暴で八方美人だが
そのかわり、根底のものは裏切れない信頼がある

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:29:07.94 ID:j3ZGRQup0.net
>>86
日本は上手いことやろうとして上手くいった試しがあるのだろうか

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:31:01.99 ID:e4ufJ6G00.net
ほらほら「南樺太まで返せ! じゃぁないと許さんぞ! 安倍〜」とかチョン丸出しのカキコミが出て来るんだよなw
南樺太まで主張したら1000年経っても北方2島すら返ってこない。 チョン右翼はそれが狙いでそう言う主張をするんだよなw
実際は3島返還プラスαが現実的。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:31:05.29 ID:A3WWIwNu0.net
>>90
それは単なる思い込みだわな
イラク支援したのち、地獄に落とした国でっせ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:31:07.92 ID:4q5NV45p0.net
>>83
北朝鮮との対話路線と同じと考えたらいい。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:31:40.56 ID:4k4GLe4t0.net
>>91
それを言うなよ。それを言ったら身も蓋も中身もないだろが。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:31:55.46 ID:KjaC4N+N0.net
>>91
ソ連崩壊までは上手いことやろうとして上手くいった方なんじゃね

その成功体験が後で仇になった木はするが

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:33:54.16 ID:j3ZGRQup0.net
>>92
お前は現実的にパチンコでも認めてろ

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:34:20.75 ID:4JRcwFEHO.net
>>93
地獄に落とした?アメリカと軍事同盟結んでる国でそんなことあった?

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:34:27.68 ID:nOXEgc8/0.net
人殺し・子殺しのプーチン呼んでどうする
気でも狂ったか

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:35:55.05 ID:/mT+sVK70.net
>>1
数撃ちゃあ当たるとでも思ってんだろうな
アベがなにかやるたびに外国にばら撒くんだが、誰も気にしないのか?

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:38:14.34 ID:IGylPEvq0.net
>>100
日本は天然資源がほしいから
>>100
交渉しない国とはしてないだろ
目的は対中包囲網
その為にはロシアは重要な国なんだよ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:39:35.46 ID:nufH/CUH0.net
現状追認主義者は何故
現実主義者を自称したがるのか

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:40:34.26 ID:5Ju3cWio0.net
ロシアがこういう状況だからこそってのはあるわなw

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:41:05.85 ID:lf3BKd7z0.net
四島返還!

千島列島も返せ!

プー!

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:42:59.28 ID:Cmr9Nrfq0.net
>>18
オバマが中韓の犬だからだろ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:43:05.22 ID:BqMtmB5K0.net
この時期にロシアの肩を持つ意味あんのか?
どう考えてもメリットよりデメリットのほうが大きいんだが…

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:44:11.72 ID:nOXEgc8/0.net
人殺し・子殺しのプーチン大閣下
アベがお友達になりたいそうです

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:45:15.97 ID:IGylPEvq0.net
>>106
別に肩持ってるわけじゃないだろ
対話路線持っていくというだけ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:47:07.41 ID:LjoBLZKG0.net
>>103
西側との仲介役になり、油ガスも買い叩き、北方領土交渉も有利に進めれる
今引いたら損だわなw

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:47:16.68 ID:cX20F02GO.net
自国に取って有利な状況にするのが外交
相手が孤立しかかっているだけに絶好の機会

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:49:07.58 ID:dbcESz+Y0.net
安倍の外交は幼稚!税金の無駄使い!
早く解れよバカボンボン

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:49:37.33 ID:Fw2+rblL0.net
ここでも世代間論争になってるなw
高齢者→北方領土がー、漁船員がー、日露戦争がー
次世代を担う若者→??(´・ω・`)
こんなかわいいメイドがいるロシアがいいわ
ロシアのメイドカフェ@2013.02
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/3/c/3c36e259.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/8/b/8b20ba41.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/3/1/31d74395.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/6/c/6cec7b57.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/f/1/f1aad5d3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/6/7/673fc42c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/4/f/4f82d921.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ed18fda0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/6/a/6a66ae2d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/7/5/759e1e50.jpg

メイドカフェ@米デトロイト2012.08
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/7/e7a45988.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/c/4ccf0ab8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/b/f/bf29749b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/c/1/c1fce92d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/7/d7e3d9b8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/7/573c4476.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/a/8/a8a4f387.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/e/de544f19.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/8/e8fd3f68.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/f/dfd3aaa7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/b/2b1cad0e.jpg

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:49:47.51 ID:cX20F02GO.net
>>111
お前の頭がバカ田大学

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:50:22.96 ID:K1BGKwbV0.net
独裁者同士でお互いにマイナスだしな
多分ソリがあわんだろ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:51:21.43 ID:Fw2+rblL0.net
>>98
アメリカと中国は似てるよ。
付き従う限り守る。
ジャイアン=中華思想

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:52:11.97 ID:GpBkjEheI.net
>>1
親米低脳安倍チョンには珍しくまともじゃないか!
そうそう工作員だけがロシアが終わりーと顔真っ赤で必死なダメリカは
もうオワコンなんだから
つーか今こそ終わらせてやる好機なんだし
対米追従とかやめりゃ良いのよ
日本は沈みゆくだけのダメリカにしがみついてる必要なし

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:52:57.27 ID:plCAEArg0.net
>>1
その代わりチョンとの対話は打ち切って断交する方向に持っていこうぜ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/、ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一(剥奪)、海亀さん(リタイア)、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:53:01.46 ID:K1BGKwbV0.net
独裁者同士でお互いにマイナスだしな
多分ソリがあわんだろ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:55:28.59 ID:hapHsm7RO.net
>>116
ダメリカって単語を使いたいだけの50代のおっさんの香りがするな

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:55:51.01 ID:TlGRFtq4O.net
今日本がプーチンを守らないと、ロシアは中国とくっつくぞ。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:57:15.04 ID:cTaJ6AW80.net
米ロが対立する中、米軍基地が首都近郊にある国にロシア大統領は来れるのか?

プーチンは盗聴その他のリスクを回避すべく、訪日取りやめるんじゃないか

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:57:53.46 ID:7TroA8k70.net
米は拉致も北方領土問題も解決してくれるわけじゃないんだから、無視してりゃいいよ。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:06:19.52 ID:s7qj3N1I0.net
>首相がロシアとの対話路線を強めれば、欧米諸国と日本との間に足並みの乱れが出てくる恐れがある。


気にする事はない フランスだってロシアに武器売って兵隊の訓練まで引き受けてたじゃないか
米やEUが対話の糸口をつかめなくなるような事があったとしても、日本が対話のチャンネルを持っていれば安心だろ?
米やEUにとっても悪い話ではない

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:07:19.85 ID:LjoBLZKG0.net
>>121
いやーどうだろw
ロシアは火消しのテーブル作って欲しいだろうし
日本にお願いする良い機会だと思うよ

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:07:50.86 ID:zjcDgPO20.net
アメリカが無視してたら北海道までソ連領だったろうにな

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:10:20.29 ID:U9xrAJW40.net
ダメリカもおそロシアも内務を司る機関が何かというと互いを敵視し国民もそれに流されやすいために、
外務を司る機関が動きづらいのではないか?
一応ダメリカと日本は同盟国ではあるが、海を隔てながらもダメリカともおそロシアとも隣国である日本を介して
米露間の外交の突破口を見出そうとしているのではないか



とミナミチョウセンヒトモドキ的な思考をしてみる。

127 :名無しさん@13周年:2014/07/19(土) 23:22:03.45 ID:QMPzTAnZy
北方領土が戻ってきたら住みたい奴が殆ど居なくて、
生活保護需給者が強制的に送り込まれる場所になる気がする

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:32:44.92 ID:yrsgIY1M0.net
>>53
首相が安倍じゃなかったとして、他にどんな手段が日本にあると?
鈴木ムネヲの言う、ガスをロシアから買うぐらいしか手はないだろ
外交で言うなら、金以外のオプションを世界に提示した集団的自衛権は戦後屈指の功績だよ

外交が良くなった所で俺の暮らしは悪化したから、安倍には辞めて欲しいけど

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:34:56.55 ID:zjcDgPO20.net
マレーシア機撃墜でプーチンとニコニコ顔して握手する安倍総理とか
どんな印象持たれるのだろうか

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:40:02.52 ID:wLYHaFwz0.net
普通はこのタイミングで言わないが、それより永住外国人の生活保護支給必要なしの最高裁の判断を尊重して自治体に停止の通達を出せよ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:43:48.44 ID:BiO/9DCZ0.net
安倍は馬鹿じゃねえの?
日本人が汗水流して働いた金を世界中にバラ蒔いて媚び売ってたのに
また地震起こされるじゃねえか、つか9月に巨大地震だな

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:44:51.36 ID:uG5kCYTf0.net
珍しく安倍がマトモな外交したな。当面アメリカを牽制できる。国民も安心できる
航空機??オランダもウクライナも小国。ウクライナなど騒いだら
返り討ちして焦土にしてくれるわ

133 :名無しさん@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:45:56.17 ID:eOzF07s10.net
安倍さん、外交では実にうまくやってると思う。
よくあれだけお荷物の「外務省役人」をよく使いこなしてると思う。
しかし、悪い事は言わない。日本の外務省は即刻解散したほうがいい。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:47:23.55 ID:cX20F02GO.net
日露平和条約なんてとんでも無い隠し玉が出てくる可能性があるわけで
絶好の機会
対中国でASEAN諸国と連携して中国の侵略から防衛していく上で、露助抑えるのは実は最優先課題なわけよ
困るのは中国と南北朝鮮くらいだな

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:47:28.25 ID:nOXEgc8/0.net
>>129
アメリカ市民と議会が怒りそう。
日米同盟には大きなマイナスになるかも。
シナスパイ狂喜

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:48:56.95 ID:T4oj/am40.net
狡猾なプーチン相手ではどんな事でも結果日本が損するに違いない

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:49:12.00 ID:xCJHCGTTO.net
普通なこと言ってるだけだし(笑)w
このネトサポの持ち上げようワロタww

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:49:59.13 ID:zjcDgPO20.net
ロシア・北朝鮮と友好関係な安倍日本という事か

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:50:01.24 ID:uG5kCYTf0.net
撃墜?正当防衛です。ウクライナがさからったら空爆すればいい

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:53:08.61 ID:Fw2+rblL0.net
>>135
アメリカ市民がなんで?
どこの国だろうと、そういうことで怒る
過度に政治的な市民なんて胡散臭いのばっかりだよ。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:55:14.07 ID:uG5kCYTf0.net
これこそが「政治」である。撃墜の要因をつくったのはウクライナである
これに反論できるなら反論してみろ

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:55:32.51 ID:/amNvZYv0.net
孤立化してるのは日本だったりして

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:56:08.31 ID:Vr2EoRpS0.net
>>66
千島列島はサンフランシスコ講和条約で放棄してるからそのような主張をしても受け入れられることはない。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:58:58.89 ID:U9xrAJW40.net
>>135
少なくとも映画に出ても通行人役か無能上司役(そのままかw)くらいしか貰えそうにないアホ面のケーリーは発狂するだろうな。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:59:17.31 ID:WCASOeC80.net
未だに米がウクライナに介入する大義がよく理解できん。
隣接するEUはもう半ば手を引いてるけど安全保障上の問題があるからちょっかい出すのもまぁ許せるかなって感じだけど、アメリカなんて全く関係ないよね?
中東に対しては既に石油ガス利権に食い込んでた企業の権益を守る為ってお題目があったけどウクライナではそれもないでしょ。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:59:40.15 ID:AYYHSNiz0.net
>>142
はいはい、ウェーハッハッハー

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:00:19.65 ID:vSuNnh1q0.net
>>142
そういや オバマからTEL一本かかってこないとは・・・
アベボケ 信頼されてんの?

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:01:23.60 ID:mEPAmuSK0.net
また在日ハゲ利権の為か

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:03:17.08 ID:Bv8alRkB0.net
この問題はプーチンの命取りになる可能性があるぞ。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:06:44.94 ID:hjKdOwotO.net
この件でアメリカは損はしない
困るのは中国と南北朝鮮だけ

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:08:10.48 ID:TVv07wIw0.net
>>147
まあ信頼も大事だがな。

米韓との足並みを乱して北朝鮮に接近しても、それ以上に発展性があるかといえば、ない。
欧米に足並みをそろえずにロシアに接近しても、じゃあいまロシアと近くなってる中国
と仲良くするかといえば、そうじゃない。

いったい日本はどこのグループに属したいのか、ということだ。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:11:24.41 ID:QTW1NGL/O.net
四島は早いか遅いかの違いだけで日本に返さなきゃならない。ただなるべく見返りを多くするのが大統領の腕の見せ処だ。安倍は支持率が下がって焦っている。四島返還を匂わせれば大金を得られるよ。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:11:52.74 ID:20HGj4XF0.net
>>151
自分で「いま」と書いてるじゃん、中露は元々仲良くない。当たり前、国境接してるんだから。
日本は、欧米とロシアとの仲介役に徹するべき。
日本がそれをしなければ、嬉々として中国がそれやるだけ。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:14:05.39 ID:O/Eut0YA0.net
良いけど急ぐなと言いたいね
とりあえず欧州と米国の動向を探ってからでも遅くはない

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:16:30.41 ID:tCyWEbOI0.net
ロシアとの対話は、国益にかなっていると思う。
全島の北方領土におまけをつけてくれれば、
日本国民はみんなロシアを愛するようになるでしょう! 
日本は、プーチン大統領を待っています!

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:18:58.68 ID:20l2E4WI0.net
せっかくロシアを切るチャンスを貰ったのに安倍はバカだね〜
プーチンは安倍が思っているほどアマちゃんじゃないよ

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:26:49.91 ID:vSuNnh1q0.net
>>156
アベのおバカは認めるw
しかし、日本の未来が心配。
 北方領土? アホか

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:27:50.93 ID:ooSAXZBT0.net
安倍ちゃんとメルケルも今のプーチンを庇えまい、と思ってたところにこの発言。
窮地のプーに恩を売って領土交渉を有利に進めるお手並み拝見ですかね。
ちょっとおもしろいことになってきたね。

てかこのスレロシアの工作員多すぎw

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:33:09.40 ID:8Z97OIO70.net
ロシアはプーチン政権が健在であればこそ北方四島や南樺太問題交渉の余地が
うまれるだろう。あと東シベリア再開発問題もある。これは福島県民を労働力
として投入すればいい。遊んでばかりいないで働け

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:45:46.51 ID:i1vfEIRv0.net
ヨーロッパに歩調を合わせるのか
やっぱりそうなるよなぁ

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:45:49.72 ID:TVv07wIw0.net
>>153
ロシアは欧米との仲介役などべつに必要としてないのでは?
なんとなく近づいて、なんとなく利益を得ようという心構えだと、
ロシアに振り回されるだけだ。

対露外交の要諦は、
要所で力を見せつつ、利益の取引をする、
国際社会がどうあるべきかの理念をきちんと語り、臆せず筋を通すことではないか。

日本の力の源泉は日米関係だし、アジアに根づいているということだ。
それを忘れちゃいけない。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:51:26.05 ID:afggzuIw0.net
あっロシアの工作員もいるのか。
習近平皇帝の指示を受けた運用同士と在日チョンと在韓ホロン部だけを想定していた

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:52:06.62 ID:p3vgFcKP0.net
北との交渉にさえケチをつけてきたアメリカが
この状況下でのプーチン国賓訪日なんて許すはずないとはいえ

もしこの状況でプーチン国賓やったら犠牲者多く出した欧州からの白眼視は確実だし
似たもの同士のバカウヨ豪州政府さえ擁護しないだろ。ガチ孤立ルートもありえる
北方領土がどうだろうと犠牲者への哀悼を示す意味で
ほとぼりが冷めるまで国賓の件は口にしないほうがよかった

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:57:05.90 ID:vmVT3q320.net
>>161
(´・ω・`)ロシアは資源売るしかない国よ
(´・ω・`)強がりは言っても、孤立は死活問題なの
(´・ω・`)EUへのガスバルブ閉めれないでしょ?
(´・ω・`)米やEUとの仲介役は日本がやるべきなのよ
(´・ω・`)躊躇してるとシナに美味しいとこだけ食われて、後始末だけやらされるわよ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:10:09.93 ID:Z28Kvlco0.net
本当に安倍、というか日本の政治家って相変わらず馬鹿で弱いな
ロシアを責めるのが当たり前だろ。
差し障りのないこと言ってるんだろ。なぜなら日本人は
いつまでたっても「お金」が大事だからね
つくづくこんなクソみたいな国に生まれて恥ずかしい。

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:15:07.96 ID:Z28Kvlco0.net
相変わらずマヌケなレスが多いな。
あのね、反米とか親米とか国益とか一切関係ないんだよ
常に「正しいこと」を言わなきゃならないんだよ

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:25:15.05 ID:20HGj4XF0.net
>>164
よく分かっていらっしゃる。
最後の行は酷使様に1万回読んで欲しい。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:30:40.98 ID:7+Fu/xm90.net
米国はまだなんとか、対応できそうな気がするけど
欧州は距離が遠すぎて、何言ってるのかわからん
もう欧州の言うことなんか気にしてもしょうがないんじゃないか
G7だか8だか9だか、適当にいなしとくことはできんのか

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:55:04.28 ID:20HGj4XF0.net
>>168
消費税をアゲロ−アゲロ−と圧力をかけ続けてるIMFは本部欧州だよ。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:59:08.79 ID:UvJ/FaVF0.net
>>1
日露対話はすべきだな
西欧米の顔色伺う必要は無い。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:05:57.88 ID:zpLbywGz0.net
良い可能性
 欧米と対立して困ってるプーチンと交渉することで北方領土交渉を有利に進めれる
悪い可能性
 外交失敗してる状況で、北方領土で譲歩なんて国内まで危うくなるから出来ない

プーチンはどっちかというと後者の性格だと思うがどうだろう

172 :マスコミ関係者@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:07:36.95 ID:8OtsnXAC0.net
日本の国益優先するのが安倍総理のすべき行動
どこの国も自国益だけを考えて行動するが日本は他国益を考えて行動してたからな(自民・民主ともに)
アメリカなんて自国益のために日本の拉致被害者を「見殺しにしろ」と言う始末だし・・

北の核も問題だが中国が核持ってる時点でもう北が持とうが関係ないだろうに・・w

173 :マスコミ関係者@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:20:21.23 ID:8OtsnXAC0.net
世界にカネをバラまいてる、とか言ってるバカいるけど、民主政権も安倍政権以上に無償でバラまいてたがな・・w
もっと現実を見ようよ・・
日本国民の70%(各社の世論調査)が支持してる安倍政権なんだから。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:35:06.95 ID:20HGj4XF0.net
>>173
だから政党はただの駒なんだってば。
マスコミ関係者ならわかってるだろうけどww

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:43:16.73 ID:lgF4TtGrO.net
国益第一

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:48:58.43 ID:M1muYPhIO.net
>>173
そんなにいねーよwいたら日本終わるわ!
サポのバイト時給いくらよ?500円くらいか?

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:51:15.62 ID:N4P63iRw0.net
交渉のチャンスとみるかバッシングの危機とみるかなー・・・
安部ちゃん舵取り大変だぜこれは

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:51:29.17 ID:5QuilYIs0.net
別にウクライナの件で日本ができることなんてないから、フツーに寿司でも食いに行けよ。
いやぁ昔日本も満州って場所で、やりたい放題やる奴がいて大変な目にあってさ〜同情するよ、とか言ってればいいってw

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:52:19.43 ID:qu3yszUN0.net
どこまで能天気なんだか

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:52:42.43 ID:jOt0FpEs0.net
相手が弱ってるタイミング…
お主も策士じゃのう

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:54:46.04 ID:HmedN+WtO.net
返還の可能性は減ったよね。露は交渉引っ張って日本を牽制するだけだよ。また次の機械待った方がいいな

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:55:59.38 ID:BtROjIT50.net
プーチンも孤立してくから安倍が最後の望みになるかもな

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:00:22.18 ID:Rnk6uAvai.net
遠慮はいらん、どんどんやれ。国益優先だ。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:04:30.91 ID:20HGj4XF0.net
>>180
何感心してんの?それが当たり前なの。
日本人がお花畑すぎるの。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:22:06.22 ID:7Ae88JuH0.net
>>172,1
国益優先なら米露対立局面では米一択w

アメリカの要請で、
特定機密保護法案と集団的自衛権解釈改憲
強行したのに

拉致問題と北方領土問題で
アメリカに敵対する短視眼外交では
中国への抑止力に穴あけるに等しい!

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:22:53.65 ID:hLIVXKTB0.net
NATO; North Atlantic Treaty Organization - USA, UK, EU, Canada, capitalism countries
SPTO; South Pacific Treaty Organization - Japan, Taiwan, USA, south pacific countries, capitalism countries

common enemy, SCO; Shanghai Cooperation Organisation - Russia, China, North Korea, communism countries

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:31:59.47 ID:YeC2WXPB0.net
このタイミングで、ロスケと取り引きしたら、二島(四島返還など、地政学的にありえない)のために、世界の笑いものだ。
そもそも、セバストポリと同様に、血と肉で勝ち取ったものを、手放すロスケか。
共同統治などという名称で、ロシア住民付きで、日本に返したことにしたらどうなる。必ず、東ウクライナの二の舞だ。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:36:49.10 ID:YB+f0muOO.net
躊躇してたら一生戻って来ないよ 拉致問題もな
北は拉致問題、ロシアは領土問題の大義名分があるから問題なし
大義名分なしで近付くのは問題あるけどあるからな

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:39:24.55 ID:pvwaz0pX0.net
ま、露は北方領土返す気なんてまったく無いんですけどね

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:10:10.62 ID:9TbGugCd0.net
多分とおからず世界大戦になるんだろうけど
ハンパな態度とってて気づけばまた中国・ロシア・日本の負け組3国同盟とか
結ばされるなよ。可能性ありそうで怖いわ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:12:03.01 ID:ik0u9j2y0.net
支那朝鮮に対抗するためにはロシアと手を組むべき。
日本には東北北海道という朝廷にまつろわぬ蛮族の 子孫にして
朝敵どもが住む穢れた地方があるので これをロシアに割譲し、
尖閣諸島の保護、および 竹島奪還の後盾を依頼すべき。
国民のほとんどは ロシアを「おそロシア」などとユーモアと
親しみを 込めて憧憬しており、またプーチンを心から慕って
いるのでこの案はうまくいくだろう。
戦略的に重要な拠点たる竹島に比べたら北方領土など
どうでも良い盲腸のような存在。
北方領土返還を主張する奴はロシアへの国土割譲をさまたげる
反日売国奴だから日本から失せろ。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:20:54.28 ID:F/Z1yNEL0.net
アメリカ様の許可を得たんですか?得ていないでしょう。>安倍首相
あとで欧米からの圧力に屈したりして、手のひらを返す様な事をやれば、余計信用に関わるのに。安倍首相ときたら。。。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:02:00.97 ID:wU68VZd70.net
KY安倍チョン

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:11:54.51 ID:uh32oLRK0.net
北方領土なんかそこまで大事でもないだろ。
日本にとっての生命線は南方の石油。
これを止められたら国家存亡の危機。
あまりロシアと近付くとシーレーン封鎖されてタンカーが沈められるぞ?

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:17:45.45 ID:325psFrf0.net
>>190
日本以外は戦勝国なんですがw

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:27:07.43 ID:tr86XBFi0.net
「プーチン来日」ついに白旗?

今秋予定していたロシアのプーチン大統領の来日は実現性が低くなった。
日本政府は、ロシアが3月にクリミア半島の編入を宣言した後も
プーチン氏訪日の可能性を探ってきたが、ロシア側が言い訳できない事態を前に、
訪日には事実上赤信号がともった形だ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140720/plc14072007000002-n1.htm

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:03:18.19 ID:20HGj4XF0.net
>>196
またヘタレたか日本政府。
産経嬉しそうだな。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:06:34.25 ID:kcrlWWkT0.net
これだけ弱ってる今であれば、全島帰ってきてもおかしくはない。
だが再び日本はこの千載一遇のチャンスを見逃すのであろうな。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:12:48.03 ID:OY2RRCr00.net
白旗か
つーかアメリカしだいだね
日本がいいって言ってもアメリカが駄目と言えば、それは駄目なんだから
特にアメリカの太鼓もちの安倍なら尚更

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:50:18.79 ID:6BnMuxdt0.net
>>198,1
安倍首相は追加制裁しない、とは言っていない。

この場面でアメリカに追随しなけりゃ、プーチン、習狂喜。

制裁追加しても、窓口閉ざさない、ってこと。

国内的にも苦しい立場に陥ったプーチンは
領土問題でいままで以上に譲歩できなくなった!

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:19:04.57 ID:QU3zoCXh0.net
プーチンが東条の二の舞を演じたくなかったら、安倍だけが命綱。

北方領土を無条件即時返還してでも、欧米との渡りをつけてほしいはず。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:25:58.05 ID:NK8PnNYs0.net
ウクライナ政変前の予定通りまで戻したな。
この辺の外交力は流石だ。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:26:25.34 ID:Bw2XWyqE0.net
プーチンが北方領土返還なんかしたらロシア国民から失望されちゃうだろ
頼みの高支持率も怪しくなる

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:28:01.07 ID:aL+M2OwQ0.net
え?
本気で交渉次第で北方領土返してくれると思ってるの?
ちょっとものを知らな過ぎるだろーw

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:38:30.92 ID:cnF/XW9s0.net
平和条約って、終戦のころのシベリア送りが有るからねえ。
まあ北方領土はクリミア見ても返還は有り得ないだろ。
せいぜい中国との距離を取ってもらうような交渉になる程度だろう。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:54:12.97 ID:TSVDeICm0.net
アメリカも常に紛争は対話で解決するように言ってますしおすし

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:16:08.54 ID:20HGj4XF0.net
>>200
極東密約(ヤルタ協定)っていつ無効になったの?

極東密約(ヤルタ協定)by英米露
条約なんか、負けが込んだら戦勝国に踏みにじられるもの。
しかも北方領土に関してはロシアの独断ではできなかった。
スターリンはルーズベルトの許可を求め、
ルーズベルトの許可を得て不可侵条約を破っている。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:19:34.93 ID:CxVTD3X70.net
アメリカの不興を買ってでも4党返して貰え

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:04:58.11 ID:79/N3NQq0.net
しかしアレだ、
西山事件の西山太吉も従軍慰安婦の発端の吉田清治も下関の人間
それに翻弄されてる現首相も・・・

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:24:01.69 ID:d1hn+zhU0.net
ロシアと仲良くするなと言ってる奴等って、普段はアメポチアメポチ騒いでるバカなんだろうな。
単に日本の足を引っ張りたいだけ。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:39:47.64 ID:+0X6Sef30.net
>>201
その通り
逆に日本はそういう風に交渉して北方領土を無事返還させるべき

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:48:35.27 ID:YP55jUaUO.net
アメリカのオバマさんは後ろにいるのユダヤ人だっけ?
ユダヤ人の操り人形なんだよね

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:01:26.83 ID:a8RzxDEw0.net
何アメリカとか呼び捨てにしてんだよ、アメリカ様だろうが
図が高いんだよ独立国ごっこさせて貰ってるだけの日本州が

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:18:46.12 ID:MhIJdLLE0.net
アメリカのオバカが話し合いを否定するなら
じゃあ中国韓国とも話し合いをやめますねwでいい
中国韓国は完全に敵対してる相手だしな

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:20:47.61 ID:n0bYzgHz0.net
安倍総理がんばれーーー(^O^)/

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:26:45.50 ID:re1I6IcM0.net
プーチン (よかった、こいつが致命的な馬鹿で)

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:59:49.86 ID:7Lm/ClvI0.net
>>129
ファシスト同士の交歓とかそんなもんじゃない?
実際、プーチンは成功した安倍ちゃんと言える。
支配体制確立とか人気取りの手口がそっくり。

国にとっては半世紀分以上の負の遺産を残す
だろうけどな。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:10:31.58 ID:+rtthV340.net
秋まで生きているつもりなんて、厚かましいにもほどがある。

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:17:38.84 ID:BPyeBdxP0.net
国際的孤立のロシアに肩入れとか有り得ない

第二次世界大戦と同じように孤立して、日本も敗戦確実

第二次世界大戦で、「絶対に負け組に入るべからず」を日本は学んだはずだ

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:19:29.64 ID:SEnvW/x70.net
今こそロシアに恩を売る時だろ。手厚く歓待しろ

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:21:23.22 ID:PxAHYmR70.net
こちらも大胆な妥協で解決を計れ
変な欲はかくな
街宣右翼等の雑音は無視しろ、奴らは朝鮮人だ

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:24:06.82 ID:5SlgVMC80.net
>>112
アメリカでメイドと言えば黒人奴隷だったことを知らないの?

アメリカ人の想像するメイドは黒人が普通なんだよ

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:25:06.49 ID:N/Jv1b8T0.net
オバマが嫌いってことで意気投合しそうな気もする

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:29:14.57 ID:5SlgVMC80.net
>>4
独自路線を貫けるようになって初めて戦後レジュームからの脱却と言えるよね

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:31:12.86 ID:ix2X16VG0.net
欧米が批判しようが、中国包囲網にロシアは必要なのだ。

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:35:42.25 ID:mS+Z9kkC0.net
庶民から巻き上げた血税をロシアにまでばら撒こうとしてんのか
もう安倍を辞めさせろ

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:54:59.78 ID:mH8xg0IV0.net
>>225
いくら日本が親ロ対中路線を目指しても、肝心の米国が親中対ロ路線だからどうしようもない

まあ今となってはどうでもいいけど

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:19:49.94 ID:xOn+u0Y70.net
>>216
安倍首相は追加制裁に参加しない,
とは一言も言っていないw

いままで通り,
G7で歩調を取って制裁に参加するが,
突出はしないで,
領土交渉にの臣を繋ぐ
方針だろう。

>>225
対中包囲網なら,同盟国アメリカとの密接な関係が不潔だろうw
ロシアがアメリカ以上に友好関係にある,
とはいくら安倍首相がイイ人でも思っちゃいない。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:10:09.35 ID:MZ3fxR130.net
子供殺しプーチン
遺体略奪プーチン
安倍ちゃんとお友達

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:56:26.69 ID:n9MGRh150.net
まだチビ禿露助工作員が工作してんのかよwww
諦めろチビ禿露助の経済破綻は決まったからよw

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:42:55.39 ID:s5fiPD670.net
過疎ってるな

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:48:48.30 ID:mgQkGs3r0.net
>>227
正論すぎて泣ける
阿倍でなくても辛すぎる展開だろ

どうにかしてロシアとは仲良くなれないのかなぁ…
周辺に敵国しかないと日本国民総自殺するまで世界のATMで居続けるしかないんだよなぁ…

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:24:21.22 ID:s5fiPD670.net
>>232
日本はアメリカに絶対逆らえないのかねえ?
だって、円は準基軸通貨で、ドル安の時の避難場所として絶対強さを維持しないと世界が困るんだ。
それをもっとずる賢く利用できないのは何故なんだ
ひとえにメンタルな問題だと思うんだよね。

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:13:03.36 ID:Dsym+uH10.net
北朝鮮との和解だけでもアメリカは怒ってるよw

プーチンは領土問題で妥協をちらつかせ
ながら日米にクサビを打ち込む

キーマンだと思ってるのは安倍だけ

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 18:01:26.11 ID:+6cMTmne0.net
アメリカは真珠湾攻撃だって日本をはめる為にわざと攻撃させた
そんな国だよ
アメリカのことはちゃんと警戒していた方がいい

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:43:54.35 ID:XZuYFhJM0.net
>>227,230
対中戦略でロシアがアメリカ以上に頼りになる、
と思い込んでるのかw

安倍政権が強行した特定機密保護法案や集団的自衛権はアメリカの要請だし、
「集団的」というときの同盟国は第1にアメリカで、
中国は愚かロシアも入っていない!

何度か会談してプーチンと個人的に親しいと思っている
安倍首相もその点はわきまえているぞ!

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:48:17.91 ID:zsx6Drg10.net
この時期に北方領土返還とか、プーチンはやりたくても出来ない環境になったくらいの認識もなさそうだな、あべ。

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:50:24.59 ID:j9PgkbLR0.net
いや〜〜〜 もう、無理だろ、さすがに・・・  

下手にプーチンと仲良くしてると、世界からひんしゅく買うレベルだぜもう・・

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:51:04.38 ID:ErRAr7fV0.net
 
 
 ま た 、オ バ マ に 怒 ら れ て 
 
 取 り 消 し
 
 安 倍 チ ョ ン
 
 悲 惨 だ ね
 
 

    

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:54:55.04 ID:jqzpV0qSi.net
日本3島
ロシア1島←択捉島全部

+日本がめちゃくちゃ経済援助
MAX頑張ってもこれだろ

たぶん、プーチンの意味する引き分けは2島2島
だろうからこれすら無理だけど

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:56:55.36 ID:boImkWMM0.net
こう言う時に、
一方的に制裁?
平和憲法の有るから、
出来ないな♪
ちゃんと双方の意見を聞いて、
国際裁判所の判決を見てからでないと!
それまでは、
ロシアと仲良くしないと!
天然ガスも輸入しないと。
何せ平和憲法が有るから!
プロ市民がまた暴れ出すぞ♪

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:03:35.96 ID:9tKpbWAk0.net
>>239
あえて言わせりゃ、オバマがレームダックになりかかっているからこそ今対話の窓は
開けた方が色々といいんだがな。対話の窓閉じた所で相手が自分の話を聴くわけ無いな。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:07:58.94 ID:k/RbmFKQ0.net
誤射で補償したらアメリカはいくら位払うことになるんだか

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 06:38:46.44 ID:77EPXiob0.net
>> 238
> たぶん、プーチンの意味する引き分けは2島2島
プーチンは「引き分け」と言ってるだけで、
1島でも「返還」意味しているのか?

総レス数 244
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200