2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【労働】リコー、希望退職に応じなかった社員100人の配置転換を取り消し [7/19]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:27:06.16 ID:???0.net
配置転換100人取り消し=希望退職に応じない社員−リコー
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014071900202
時事通信 2014/07/19-16:37
 

 リコーが希望退職に応じなかった社員に出した出向・配置転換命令を取り消
す方針であることが19日、分かった。一部の社員は出向義務がないことなど
の確認を求めて提訴し、このうち2人に関しては18日の東京高裁で和解が成
立した。同社はこれを機に、出向命令を出した社員約100人の配置を見直す
ことにした。

 リコーは2011年6月、経営体質強化のため1万人の削減計画を立て、約
1600人を目標に希望退職を募るなどしてリストラを進めた。希望退職に応
じなかった152人は物流子会社などへの配置転換を命じられたが、7人がこ
の命令は無効だとして提訴した。

 東京地裁は昨年11月、このうち2人について、「人事権の乱用」と認定し、
出向命令は無効との判決を出した。リコーは控訴したものの、18日に和解が
成立した。

 リコーはこれを受け、これまでの経験や能力を生かせる職場にこの2人を8
月1日付で異動させることを決定。命令を受けた他の社員に関しても「本人の
意向などを考慮しながら配置を考える」と説明している。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:28:02.98 ID:48Jm5IMh0.net
取り消したのか
おリコーさんだな

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:28:12.73 ID:w0uron6q0.net
お、RICOHだね!

4 :渡邉ブラック美樹@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:28:42.43 ID:WUIFabZp0.net
ワタミ、ユニクロ、そしてリコー?

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:29:44.54 ID:83Szavwb0.net
労働者の方々、大企業相手によく頑張ったもんだ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:31:26.36 ID:EEDF/ABk0.net
有能な社員は転職できるから希望退職に応じられるのかもな
残った社員は…

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:31:39.90 ID:uwyvnM6U0.net
>>4
この手の話はブラック系ってより
ファンケル、ソニー、オリンパス

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:33:49.74 ID:cVlVaS0hO.net
人事部の若い職員の暴走が発端だろ。今度は人事部内て粛正が始まる。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:34:17.16 ID:YnJPWP9w0.net
> 希望退職に応じなかった152人

この希望というのは会社の希望か?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:36:03.60 ID:wpaSmeWI0.net
>>9
え?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:36:04.19 ID:lVQO7P310.net
これだけで終了ってのがスゴいなw
さすが日本、統治国家やで

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:36:07.10 ID:4hkeCIIm0.net
新会社を作って、いらない人間は旧会社ごと精算してしまうのが手っ取り早いな。
旧会社の名ばかりの役員にしてやれば、むしろ喜ばれただろうに。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:37:09.24 ID:aRzssZq60.net
源流は理化学研究所

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:37:40.75 ID:Q5ybWXdi0.net
>リコーは2011年6月、経営体質強化のため1万人の削減計画を立て、約
>1600人を目標に希望退職を募るなどしてリストラを進めた。

民主党は何してたの?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:38:39.54 ID:G4KN0ipw0.net
>>10
えっ!?

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:39:08.25 ID:zumALWNc0.net
まだまだ景気悪いな
と言うか更に悪くなってるのか

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:39:34.83 ID:BzXy27vO0.net
争っても意味ねえ
針の筵に座らされて仕事するの?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:40:07.35 ID:i/JGCNAC0.net
>>8
内部情報?
まあ、こんなことやってたら中の人間のモチベーションは
ガタガタだろうな。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:41:12.76 ID:vjoYaxQx0.net
グローバル化とか言われながら、グローバルスタンダードに合わせたら競争力がなくなった。
そりゃ当たり前だろ。国際的に平均化したら優位は失われる。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:43:06.23 ID:7Eoi1tNU0.net
>希望退職に応 じなかった152人は

希望退職じゃないじゃん

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:43:27.63 ID:WX2OcTsv0.net
リコーマンこ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:43:33.76 ID:PKhzWPmr0.net
コピー機なんてそう買い換えるもんじゃないしなあ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:44:03.31 ID:1FDs5cDg0.net
>>9
それを言っちゃあ、身も蓋も無いってこった。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:44:27.44 ID:0ffXRHQZ0.net
会社から必要ないと言われているのにしがみつく
組合員はみんなこんな感じ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:44:39.64 ID:duOF83tZi.net
欲しい社員だけ引き継ぐとか、美味しいトコどりは無理ってことだ。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:45:08.25 ID:X3Q2a5Ww0.net
http://biz-journal.jp/2014/01/post_3969_2.html
パテントマイスターとかも切ろうとした暴挙の件か
これはキチガイすぎたな

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:45:37.92 ID:1lNeZsch0.net
ポンコツドライブで金捨てたわ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:45:39.50 ID:wLqDd1ys0.net
リコーは昔、無意味にデカイ銀塩の一眼レフ作ってアメリカで売れてたな。アメリカ
の男は手もデカイのでうけたらしい。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:45:41.63 ID:43C57ms70.net
谷川兄も頑張りゃ良かったのに

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:46:34.76 ID:vUz4MgL60.net
他の会社で働いた方が本人のためだと思う
リコーに残っても差別的待遇されるだけだし

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:46:59.63 ID:6W+NHEDY0.net
おりこーさん

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:48:46.23 ID:xVk6v4Un0.net
どうせ窓際になるんだからゴネろゴネろー

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:48:54.94 ID:Fh+g+gUN0.net
取り消し?
見直した結果
北海道→青森or佐渡島

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:48:56.45 ID:EXku0XgKO.net
理研関連はクズばかりだな

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:50:20.32 ID:RwQ/J6/q0.net
訴訟のための費用等々,かえって高くついたな。

リコーは事前に顧問弁護士に相談してなかったのかな?
顧問弁護士が誤ったアドバイスしたのかな?
無駄にかかった費用を顧問弁護士に対して損害賠償請求しないのかな?

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:52:01.31 ID:aEIpMiZCO.net
>>7
オリンパスはすごいってな。
粉飾やらかしたのは内部の人間なのに、誰も捕まらないどころか、外部の派遣への締め付けがすごいんだと。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:52:38.71 ID:i1C/yOEo0.net
>>34
そうなんだよな
利権(理研)関係なんだよね

ここは組織もでかいし労組もあるのか?知らんけど社員は提訴できるだけの金やおそらく有給を使えたんだろう

でも外食はその日暮らしの金しかないから提訴もできない、有給もまともに取れない、まともな労組もない状況で戦えないんだよな

だからユニオンや共産しか頼れるものがなくなってくる
自民党といえば経団連、ワタミ、ケケ中なんて連中とつるんで国民の多数を追いやってるんだからなぁ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:54:04.03 ID:u+Q043Gc0.net
こんなことが許されるならもう正社員で雇えないな
会社が潰れたらこの100人に損害賠償請求すべきだな

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:54:46.93 ID:8jJkuflL0.net
リコーの物は買わないからいいや
今後も買わないし
なんだか怖いね

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:55:18.51 ID:fRhIgd9G0.net
マリコ様

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:56:33.19 ID:8oo68+MWO.net
>>5
組合が有るのだろう

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:57:57.58 ID:9nzbNLmK0.net
>>22
リースがメインだよw

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:58:07.51 ID:vUz4MgL60.net
これだけ嫌がらせされた企業で働きたいとか理解できない

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:59:00.79 ID:LenHSN8X0.net
もう少し辛抱すればアベノハルカスで景気よくなるやろ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:59:16.97 ID:L/LUuHx+i.net
http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:01:10.84 ID:hGSd+o1+0.net
よくぞ抵抗した
提訴した7人がんばった

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:01:34.63 ID:vQNscNjT0.net
リコーのコピー機は性能が悪くて故障ばかりなので、
もう買わない

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:03:31.75 ID:cWMDmKPJ0.net
週休4日制ってここだっけ?

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:03:39.25 ID:FXJS25Zn0.net
>>43
50超えてるんならごねた方がいいんじゃね
40でも結構キツイ
出世さえ諦めれば配置転換でもなんでも提訴できる

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:05:57.68 ID:UY4WiGcl0.net
こんな調子じゃ、Kのフルサイズなんか出ないのかな・・・(´・ω・`)

51 :名無しさん@13周年:2014/07/19(土) 22:13:27.74 ID:4HFxbGJ8b
会社「退職を希望しろ」
社員「希望は私が主体で求める事であって、あなたに言われて希望することではない」
会社「わかった。で、いつ退職したい?来月でいいな」

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:08:01.74 ID:9MGNPvpN0.net
>>43
転職できるほどのスキルが無いんだろうね
デスクワーク希望なのにPC使えない高給取りのおっさんとかね

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:08:06.25 ID:OSuH+1Dk0.net
リコーって営業部隊が凄いってだけで技術は大したことないよな

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:08:30.44 ID:B/QS5YhJ0.net
配置転換に従えないのは、甘え。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:08:55.36 ID:/Io7j/Xp0.net
プリントゴッコの会社か?

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:09:19.38 ID:eMsRLI3Wi.net
>>1
有能なのをみんなコイツらが断った子会社に行かせてそっちで本社の仕事をそっちでやれば。
そして本社には無能な152人が残り右往左往。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:10:41.00 ID:E2bdiIzU0.net
大企業はこういう事態を恐れて社員の中に派遣の割合を増やしてるんだよな

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:10:59.58 ID:JRffAoYx0.net
理研の光学部門

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:11:46.33 ID:eMsRLI3Wi.net
普通に給料下げたらダメなの?

他の社員も含めてまとめて「不況の為」とカット。
有能なのはボーナスで補填して無能はそれもカットでいいだろ。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:12:34.99 ID:xvHHbrHu0.net
零細ブラックには組合がないからな、全てワンマン社長の胸先三寸。三六協定すら総務が捏造してる。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:14:05.47 ID:Zp6wztS50.net
ブラック確定

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:15:22.81 ID:3ZfZHgvBO.net
身の回りにリコー製品ってないな

63 :教祖 ◆EH.RXj4cVQ @\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:19:58.98 ID:ugmyTGyX0.net
| ∇ ` )。。oO( >>9 うちの会社でも指名されて毎日部長に呼び出されて辞めてたな

会社の希望

労組はだまって見て見ぬふり

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:20:52.28 ID:bdNUbQZs0.net
>>14
自民党の原発テロでてんやわんや

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:23:32.86 ID:Cdhzp5Z30.net
>>8
さもありなん。有り得る、有り得る、
若い高学歴者が高卒・専門卒者に首に縄を掛けたがる。
上司も上手くいけば業績になるから若い高学歴者にヤラセテしまう。

リコーの業績にはマイナスで人事政策にもマイナス必至だが良い薬だ。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:24:38.20 ID:aVkBKiLW0.net
理系っぽい優良会社ってイメージだったけど、やはり人件費の壁に
ぶちあたるのか。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:24:42.52 ID:uaffnjQr0.net
リコーの複合機のトナー交換に来るおっちゃん見てるといたたまれなくなる

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:24:48.12 ID:5Ea/IO8y0.net
ますますもって正社員採用に抑制がかかるな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:27:43.95 ID:DeHyRpXGi.net
>>41
あそこには無い

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:28:56.85 ID:XqZvA7qI0.net
>>24
そりゃまぁ今まで昇給なしの理不尽なノルマ地獄をこなしてきたのだから、こういうときくらいワガママ聞いてくれんとな

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:29:05.05 ID:yJF/ID510.net
>>66
リコーの営業は超絶ブラックだぞw

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:29:17.92 ID:cEEVz97g0.net
この大きさで労働組合がないから好き放題やってる上に、国内事業が赤字だから
必死というダメ企業、それがリコー。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:31:08.39 ID:LvUVbEtr0.net
その100人、素直に金貰って辞めた方が良かったと思うね。
俺は海老名にあるリコーを知っているけど、凄く雰囲気が暗くギスギスした社内なんだよ。
「いつ誰に足を引っ張られるか判らない」そんな疑心暗鬼に満ちた空気に満ちているんだ・・・。

商用でたまに立ち入るだけの俺レベルで感じられるんだから、あそこに長くいたら大変だよ。
明るく笑って会話してる人とか見たこと無い、誰もがどんよりした生気のない顔している。
広い社食でも「お一人様席」大盛況ってどうなんだ???
守衛所から出た途端にホッとするからねぇ、他の会社ではそんなこと無いのに。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:31:30.05 ID:5j4Gqe420.net
>>71
営業て販売店?
販売は別会社だと思うが

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:37:01.66 ID:uWDSIL/hi.net
追い出し部屋のリコー
椅子に座らせないキヤノン

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:39:12.06 ID:P/W9R9UI0.net
>>47
リースで調子悪いから来てくれってサービスくるんだけど、いつも同じ場所が壊れる。んで毎回ジュース飲んで新商品紹介して帰るだけの能無し

二度と使わない

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:45:58.92 ID:cHSa87H10.net
なんとなく企業イメージ良いんだけどな。
ま、会社の複合機はよく調子悪くなるけど。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:58:56.13 ID:swsQj6KX0.net
リースならゼロックスの方がいい

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:06:11.26 ID:5j4Gqe420.net
ゼロックスのRICOH下げスレなんだ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:26:42.24 ID:u+Q043Gc0.net
>>76
営業なんてどこの会社もそんなもんよ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:36:58.12 ID:GGNSWOY9O.net
さすが最近話題のリケンから分かれた会社だけの事は有りますね。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:37:41.27 ID:kB9VhI1Y0.net
カメラ事業が無事なら別にいいわー

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:39:03.70 ID:e5355OSd0.net
>>1
うーむ、















やり方がリコーじゃなかったな。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:49:35.49 ID:I4vgj/1T0.net
リコーリースに酷い目に合わされたからリコーグループの製品サービスは一切使わない

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:50:11.99 ID:kaTQe49D0.net
>>67
サービスマンって結構大変なんやで
装置の不良状態から診断しなきゃならんし
結構大変だが面白いところもある
ただ顧客の罵倒が一番くる

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:50:14.76 ID:xBB/Ug2x0.net
>>2
昔DVDマルチドライブで、OEM用ファームを純正ファームに置き換える裏ツールにそんな名前付いてたな

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:51:48.68 ID:kaTQe49D0.net
そもそも複写自体が転換期に来てるし

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:52:25.94 ID:r35XjGUy0.net
早く正社員の解雇の自由化が必要だな

それがあれば、配置転換すらされなくて助かるのにね

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:07:23.67 ID:INy1nrMY0.net
こういうの、会社が要らないと判断した人間は、あの手この手で希望退職の応募をさせるけど、逆に他に移りたがっている人間は、応募させないように、応募しても落とすようにと希望退職の対象から外そうとする。
で、そのまま残るか自己都合で転職する事になる。

結果希望退職の対象者は再就職が難しいのばかりになる。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:50:20.69 ID:+eWJ+Odm0.net
>>26
むしろ何でそんな人がリストに入ったのか知りたい

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:38:39.08 ID:0YP+fymx0.net
元民主党神奈川県相模原市議会議員 吉田悌を次回の統一地方選挙で神奈川県議会議員に当選させてはいけない。
キャバクラで従業員に暴行をして逮捕。
次の相模原市議会議員選挙に立候補するが落選(笑)
3.11の震災の時ピースボートに参加して仙台に拠点を置き東北に救援物資が入ってこないよう救援妨害活動をしていた。
現在会社経営と称しているが実際には市議会議員時代に購入した自家用車を売却し、議員時代にため込んだ金と親のすねかじりで生活。
とても議員になれる資質がない人物。
こいつ父親は韓国民団新聞の記者 朝鮮人

吉田悌は帰化朝鮮人

こいつは経歴詐称が滅茶苦茶やっている。
社団法人 海外農業開発協会を勤怠不良能力不足で解雇になっているが記載していない。
明治大学在学中 バブル期にも関わらず大学在学中に内定企業なし。
卒業してからアビバに入社したが三か月で解雇。これも記載なし。
相模原市議会議議員に当選する前、第一生命を嘱託で勤務するが解雇。これも記載していない。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:06:59.94 ID:DVuE4pwE0.net
>>90
妬みに決まってるだろ
能力がある人間を辞めさせたいやつはいくらでもいる

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:09:43.99 ID:K8aGfq7O0.net
自主退学というなの退学処分と同じだなw 脅迫しておいて希望退職ww

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:12:02.44 ID:PSYDpU4J0.net
出向させられたらモチベーションが下がるけど物流会社といっても転職するより高給なんだよなあ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:14:48.46 ID:GbtSXsvIO.net
真っ黒ですな

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:16:32.97 ID:IuWNLnGi0.net
>>93
必要とされていないなら脅迫ではないんじゃないかな
今まで自分が見てきたリストラされた人達はサボリややる気のない人達だった
または不景気による人件費削減でやむを得ない場合
今回のリコーはどうなんだろね

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:29:40.04 ID:QnwBh5Fz0.net
子会社だと給与や退職金が一気に減るから裁判したんだろうな

98 :名無しさん@13周年:2014/07/20(日) 21:22:00.62 ID:s1h4hVsB+
>>90
事業撤退で転用できない分野の技術者では

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:38:18.79 ID:OGyHF9+/0.net
>>52
特許マイスターとして表彰されるくらいなら、特許事務所から引く手数多の気がするけどな
特許明細書のスキルもあるだろうし

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:41:53.98 ID:UTxcwfBi0.net
リコーの営業車はマジ迷惑
歩道に乗り上げ駐車して、歩行者の邪魔をする

総レス数 231
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200