2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】若者を正社員に 支援法案を来年の通常国会[2014年7月19日(土)]

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:08:11.68 ID:cVmWRVUA0.net
>>322
>>324
企業がグローバリズムに対応し小回りを効かすには人材流動化が不可欠であり、
そうなると社会保障のポータビリティが必要。
そのためには社会保障制度改革こそ、そういった時代にあったものに改革すべき、
というのが俺の考え。

小泉改革の失敗は人材流動化を目指し非正規化を推進しておきながら
社会保障改革をしなかった点に尽きると思っている。
全額税負担による弊害もわかるがトータルで見れば一番いいと思ったり。

まあ全額税負担はともかくとしていちいち企業を通さないとダメな社会保障制度は
よろしくないよ。

>>325
証明も出来ないそんな反論に意味あるの?
つかそんな視野狭窄な議論に乗る気はないよ、バカバカしい。

総レス数 456
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200