2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】政府、今年度の経済成長率を下方修正へ★2

1 : ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:26:57.26 ID:???0.net
今年度の経済成長率 下方修正へ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140719/K10031351011_1407190611_1407190619_01.jpg

政府は、想定よりも輸出が伸び悩んでいることなどから、今年度の経済成長率の見通しを実質でプラス1.2%程
度と、去年の年末の段階から0.2ポイント程度、下方修正する方向で最終的な調整に入りました。

政府は、今年度の経済成長率の見通しについて、輸出がアジア向けなどを中心に伸び悩んでいるうえ、消費増
税の影響で、自動車の販売など個人消費が大きく落ち込んでいることから下方修正することにしています。

具体的には、成長率の見通しを物価の変動を除いた実質で、プラス1.2%程度と、去年12月の予算編成の段
階よりも0.2ポイント程度引き下げる方向で最終的な調整に入りました。

また、来年度の成長率の見通しは、実質でプラス1.4%程度とする方向です。
さらにこうした見通しを踏まえると、来年度の「基礎的財政収支」はおよそ16兆1000億円の赤字の見込みとなり
ます。

これは来年度には、GDP=国内総生産に対する収支の赤字の割合を、2010年度の半分にするという政府の
財政健全化の目標を7000億円余り上回っています。

しかし、来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げを前に、政府内からは経済対策の必要性を
指摘する意見も出ており、実際に達成できるかは予断を許さない状況です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140719/k10013135101000.html
★1 2014/07/19(土) 13:39:15.42
【経済】政府、今年度の経済成長率を下方修正へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405744755/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:27:16.29 ID:Ol/c4WlB0.net
あかんやつきた

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:28:06.54 ID:t5nWjxLH0.net
消費税10%は2017年でいいよ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:28:09.70 ID:rOVhmUaZ0.net
>>1
とりあえずテレビ局 宗教法人を課税しよう

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:28:51.93 ID:7wtCBqIG0.net
不況を認めたいけど認められないwww

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:30:24.49 ID:i3PAUpIz0.net
>>4
課税強化してもどっちも景気に全く影響を与えない点で最高の課税先だなw

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:30:46.03 ID:v+Z4m9+F0.net
【日台】尖閣沖領海内に台湾の海洋調査船 籠のようなもの投入 [7/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405609179/

【国際】台湾調査船、18日も日本の排他的経済水域内で調査か 17日に領海侵入した船と同一
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405737993/

【台湾】クロマグロの漁獲量増加 日台漁業協定運用などで [2014/07/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405704531/


     アメリカを根城とする国際金融資本のイヌだな。小泉と同じ。
     外圧のスピーカーー  =  政治家 国内外NEWS配信者 経団連 チョウセンびいき反日TV 
                      竹中平蔵 
                      
              財務官僚と(ユダヤ金融様)IMF天下りの消費税増税のマッチポンプ

『とっとと、日本の国民から巻きあげて、欧米の資本家を助けろ!』 = 意図的に日本は景気回復させない

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:30:57.71 ID:aOnRpY0u0.net
自民工作員「自民が駄目ならどこがいいんだよ!!11!!」

↑基地外かつ池沼

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:31:10.75 ID:3HOvBw8r0.net
GDP5%分のバラマキして1.2%上昇かぁ・・・

増税が早すぎたんだ、腐ってやがる

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:32:57.60 ID:OWm8CVh20.net
https://www.youtube.com/watch?v=QJFbRC-jzeM
TPP ユダヤ人に支配された政界人

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:33:39.97 ID:j7se12vB0.net
本当は1%も無いだろうな

儲かってるのは雇用側だけで、一般は殆どその利を受けてないから
むしろ増税と値上げのWパンチ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:33:43.66 ID:m7lauafV0.net
経済面での失政が酷くてミンスのほうがマシだったと言われるだろうな

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:33:56.59 ID:thQ8hhXE0.net
【社会】ポルシェに乗って生活保護費受給 韓国籍男を再逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389841316/
【社会】クラブ経営で1億円超収入も「無職」と申請…生活保護不正受給の韓国籍女を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391816206/
【社会】「功妙なダマシ手口でやりたい放題」 続出する日本在住韓国人の“生活保護不正受給”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393314107/

これから 朝鮮人に生活保護止めると 良くなるよ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:34:45.68 ID:gToVBuyw0.net
 
パチンコ課税はやく!

つうか、換金時の課税ではなくて、玉貸し時にも、消費税相当を課税したらいいと思うけど!
 

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:34:55.35 ID:nrr8B2Wb0.net
あとプロ野球の税制優遇の撤廃もな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:35:36.55 ID:KAk9lmZB0.net
まぁネトウヨとチョン煽るスレ建てるのが一番だけどね、こっちで伸ばす必要ないし。
キャップあるんなら+あたりがオススメだよ。
あそこのバカ共は食い物のスレ建てようが車のスレ建てようが中身は韓国の話してるんだから適切なニュースがなければソース適当で何でもいいから建てて置けばいいよ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:35:37.84 ID:k5bBOF71O.net
実質値だけ出して、名目値を出さないところが糞過ぎる。
名目値はマイナスだから、公表できないのだろう。
GDPデフレータも相当ヤバいだろう。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:35:47.02 ID:GH+HJKlX0.net
おまえら、口開けてるだけでオマンマにありつけられると思ってるだろ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:35:58.66 ID:BQ7FrCzA0.net
あべちゃんは今度はどんな嘘つくの?

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:36:18.06 ID:tlFCnI0M0.net
テレビに課税すると脅せば良いんだよ。
そうすれば政権に不都合な情報をニュースで流さなくなるから。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:36:31.65 ID:n4Hqy50A0.net
これは下痢ちょんGJだね

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:36:52.88 ID:fIKI1mcx0.net
>>1
原発事故後も「原発・電力業界広告」で稼ぐ著名人たち ワースト一位はデーモン閣下
http://www.mynewsjapan.com/reports/2033

著名人ワーストは、デーモン閣下(相撲評論家、ミュージシャン)で、そのキャラ設定を逆手に取って、まさに悪魔に魂を売っていた。

◇調査方法
◇1位のデーモン閣下は小学校の授業で原発推進を提唱
◇2位の渡部恒雄は、世界のフクシマとして人を集めるべきと主張
◇大間原発J-POWERから広告費貰う堀尾正明、唐橋ユミ、北野大
◇雑誌別ワーストはWEDGE、週刊新潮がツートップ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:36:54.43 ID:EhZ1qpBo0.net
                 彡⌒ ミ    こらあああああああ
                (´・ω・`) 
       \_____/  |     何見とんじゃああああああああああ
         |           |
        \         ノ  
     (((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)


                                  彡⌒ ミ
                                 (´・ω・`)     見ておもろいんかごらあああああああああああ
                        \_____/  |
                          |           |
                         \         ノ  
      ((((((((((((((((((((((((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)


       |
        /\
.       l    \   
.     (/\   \
     彡 \   \彡⌒ ミ           くそがあああああああああああああ
     彡 \    (´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\  _,/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | (/ ヽ)  |
            | ミ  彡 .|

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:37:11.39 ID:PyyzhiU/0.net
.
 【政治】安倍首相「解釈変更 衆参選挙で既に国民の支持得た」★5
 ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405599886/
.

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:37:52.64 ID:rXrJgzU70.net
それは大変、消費税減税しないと。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:38:14.25 ID:aOnRpY0u0.net
↓無能

自民工作員「消去法で自民しかないだろ!!11!!」 ←臭すぎ

↑アホ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:38:14.80 ID:yIT4iBQc0.net
<過去20年間の平均年リターン>
米国リート      10.2%
米国株式        9.2%
米国ハイイールド債 7.8%
金            5.7%
日本株式        0.8% <去年54%の急騰で奇跡的にプラス

ROA、ROEが異常に低い日本株は、長期投資には向かない。
(中国株や韓国株を買うバフェットも日本株を買ったことは一度もない)

ちなみに、ダウ平均の50年間のリターンは、年平均11.9%
5000万円あれば、「資産運用」で生活できる。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:38:38.18 ID:Aq4DY6jm0.net
>>23
ここハゲスレじゃないよ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:38:40.13 ID:rVCKviwa0.net
誰が考えても消費税が冷水を浴びせるのはわかってた
分かってても官僚に逆らえずに実行した時点でもう終わりなのかもな

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:38:45.27 ID:akRONYhp0.net
「消費増税の影響は小さい」「高価格のものが飛ぶように売れてる」とかいう報道は何だったのか
まさに大本営発表

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:39:03.39 ID:X1YSFBwm0.net
血液型占いを広めたがってたマスコミ♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     /
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
A型が西日本に多くて♪B型が東北とアイヌに多いのは♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪

●意外と知られてませんが、血液型A型は西日本に集中しています
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn1/01nijyuukouzoumoderu/3A_idennsi_no_bunnpu.jpg
●この分布は、数千年前に西日本へ渡来した「弥生人」が原因であると考えられています
>西日本と東日本で血液型の比率が異なることが知られています。西日本ではA型因子が高く、東日本ではB型因子が優性です
>これは大雑把に言えば「A型・・・西日本・・・弥生系」「B型・・・東日本・・・縄文系」と言うことになるようです
http://www.ffortune.net/fortune/blood/bld03.htm
●縄文時代の西日本はほぼ無人だった(照葉樹林では食料調達が困難な為)
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif
●A型の分布と頭指数から見る弥生人の分布は一致します
http://anthropology.blog.ocn.ne.jp/bioarchaeology/images/2012/07/14/kohama1968.jpg
●アイヌでは未だにB型が38%で最多(東北もB型が多くA型とは逆の構図になる)
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/15.html
●ちなみに朝鮮半島南部は約4割がA型で最多
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/24.html

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:39:04.01 ID:ZFIlz82w0.net
段々ごまかしきれなくなってきたな
だから、消費増税はやめろとみんな言ってたのに

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:39:59.66 ID:pwyriRZZ0.net
給料うpまだかよ
消費税10%決めたらさすがに内閣吹っ飛ぶよ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:40:00.58 ID:V5ncWS/60.net
ますます少子化へ。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:40:54.88 ID:R04r4bEa0.net
どこが想定通りなんだかwww

重税と景気後退で国民の怒りが爆発して
自民党ごと再度引き摺り下ろされるところまで想定するのが普通だろう

こいつらスイーツ脳かよww

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:40:56.80 ID:OWm8CVh20.net
https://www.youtube.com/watch?v=3Xp0HxvEiBo
2014年 日本の現状と ユダヤ プロトコール

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:41:09.88 ID:v+Z4m9+F0.net
            シオン賢者の議定書
●第6の議定
我々は前にも増して商工業に保護を加え、とりわけ投機を奨励しなければならない。
この投機の狙いは工業を不安定にすることである。
さもないと、工業は個人資本を増大させ、農業の改良に役立ち、農業銀行が地主に貸し付けた、折角の債務を返済されてしまうこともあるわけだ。

だから工業が土地から得る富を取り上げ、投機を通じ全世界の財宝が、我々の手に収められるようにしなければならない。

 こうして非ユダヤ人は無一文になり、ただ生きてゆくためだけに、我々の前にひざまづくだろう。
彼らの工業を破壊するため、我々は投機の他にもう一つの思い切った贅沢を広めるのである。
つまり華やかなものへの強い欲望、財力を使い果たしてしまうような激しい欲求を募らせるわけだ。


 グローバリストが消費税増税&法人税減税をそそのかして景気悪化させてから、不振企業の株式を易く買い漁る。

 カジノもそそのかし、富の国外流出。
 移民推進させコストカットて株主資本家を儲けさせるとともに、指示で何時でも暴動を起こせるようにする政治圧力の日本掌握

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:41:31.37 ID:C3x/eWX20.net
          ________________
         / ‖ ∧_∧  .|  i |   ∧∧  /l   / ̄ ̄ ̄
        /  ‖ 〈∀´r > |  i |  <ヽ`∀匚 |   
       i  ‖ヽ)⊂二 )_ ノ  i |   ( 二つ ヽl   
       | ̄ _|  ̄ ̄ ̄ ̄   i   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      i     |
       |{二_l  大  日  本 i  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   i     |  ― ⌒)
       |`ニO|    /⌒`ヽ i  |    ●    | /⌒`ヽ  |  ―   )
       !□F_|   {  (⌒) } i  |______| {  (⌒) }__ノ  ― _)
         ̄ ` ̄ ̄ ヽ __ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ __ ノ
  ∩∩                               V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                ∧_∧              ||
/ / ∧_∧    ∧_∧  (´凵M )=>     ∧_∧   ||
\ <=( ´∀`)―-< `∀´> ̄      ⌒ヽ(´∀` )=> //
  \       /⌒   ⌒ ̄俺達のジタミ~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i統  一 /
    ..ハッピー  |そうか / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
 イヤッッホォォォオオォオウ!
                       |   | //壷ヽ \ |   |
                       !   !/  (゚) (゚)  |   !
        ∩_∩           |   ||  _○_  |   l
      . /\壷/\         \  |\__ヾ . ::/__ノ    |
       |  (゚)=(゚) |          \    しw/ノ    / 
      . |  ●_●  |            ヽネトウヨ 、/. 
f「| |^ト  /  ネトウヨ ヽ;'、       r"´>、.____ ,.‐'\    

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:42:08.74 ID:x7pQs1vj0.net
>>1
これは政府による虐待だね
でも自民を支持したのはお前らだから、いいよね



もし嫌なら
次から自民になど二度と入れないことだ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:42:11.42 ID:apyfhvhP0.net
移民党に投票して残業代ゼロに!

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:42:38.33 ID:x7Y3uNvN0.net
こんなに不景気だとさすがに壺も売れないんちゃうか

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:42:46.84 ID:PJi4RD6e0.net
>>1

【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★25
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380936963/
【話題】 消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40〜60万円増★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380070265/
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104825/

消費増税法 参院で可決・成立 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120810/k10014202231000.html
>景気弾力条項
>法律の付則には、経済情勢によっては、引き上げを見合わせることができる、いわゆる「景気弾力条項」も
>盛り込まれました。
>しかし、具体的な数値などの条件はなく、その時の内閣が責任を持って判断するとしています。

“消費税率”衆院選の争点に NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120811/k10014212251000.html
> こうしたなかで、国民の生活が第一、みんなの党、共産党、社民党、新党きづななど、消費税率の
>引き上げに強く反対してきた各党は、「民主・自民・公明の3党の増税連合に厳しい審判を下すよう
>国民に呼びかけていく」などと批判を強め、次の衆議院選挙では、消費税率の引き上げの見直しなどを
>訴えの柱に掲げる方針で、選挙の争点の一つになることが予想されます。

【世論調査】 消費増税反対が56%、衆院解散「できるだけ早い時期」が最多で35・1%・・・共同通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344757809/

【世論調査】 「衆院解散、秋までに」53%・・・読売新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344783698/
>消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法の成立を「評価する」は43%、
>「評価しない」は49%。

【政治】自民、ネット情報の分析再開へ 消費税、TPPで活用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380357745/

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:43:03.96 ID:j7se12vB0.net
>>20
やってんのかもな

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:43:26.87 ID:nyupDOAq0.net
消費税だけを悪者にするのは卑怯。
コストアップインフレは実質消費税増税と同じ。
電気やガス料金、食料費が大きく上がったら消費なんて増えない。
こんなの誰でも分かるだろ。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:43:40.12 ID:V5ncWS/60.net
じゃぶじゃぶ。

【経済】成長、人口減対策へ特別枠4兆円 概算要求基準の原案 [7/17]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405606463/l50

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:43:40.51 ID:o4gJRQYq0.net
海外で日本製品が売れてないのに景気が良くなるわけないわな。
どーすんだ一体。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:44:16.24 ID:mzHwMw640.net
国民「あの、アベノミクスの配当金、そろそろ頂けるんでしょうか?」
アベ「過去最高の運用益を出しております。お待たせさせた分、ご満足いただける額をお渡しできます」
……
国民「そろそろ、一部でも良いんでお金を受け取りたいんですけど」
アベ「そうおっしゃらずに、楽しみに配当をお待ちください。アベノミクスは必ずお客様を満足させる結果をご覧にいれます」
……
国民「約束の配当金をいただけないなら、もう解約させてもらいますよ!ねぇ、ちょっと聞いてる?アベさん?アベさん!」
アベ「担当のアベはすでに退職しており、現在弊社には在籍しておりません」

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:45:10.05 ID:7JjF3mSm0.net
ネトウヨ「アベノミクスで日本経済大復活ニダ!日本をわざと壊そうとしていた民主党の暗黒時代が終わったニダ!」

これ何度も何度も見たからすっかり信じてたのに、嘘だったの?(´・ω・`)

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:45:25.03 ID:PJi4RD6e0.net
>>1

【ゲンダイ】NHK経営委員に“お友達”ズラリ…安倍政権の露骨すぎる言論介入★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382965692/

【話題】 フジテレビ・日枝久会長が最高位の旭日大綬章を受章
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383457368/
【マスコミ】フジ亀山社長 安倍首相甥入社認める
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395994426/
【パチンコ】サミー社長の娘の結婚式に安倍総理や森・小泉元総理など大物政治家が総揃い!★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380605323/

【秘密保護法】情報保全諮問会議、17日に初会合 座長に渡辺恒雄氏、メンバーはモバゲー創業者ら7人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389707384/

【論説】新聞各紙の社説が消費税増税を優先せよとの一致しているのは妙に不思議 元内閣参事官・高橋洋一
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344413543/
【赤旗】 「朝日・読売・毎日などの大新聞、そろいもそろって消費税の増税を求めるなど異様な翼賛報道。国民世論への敵対続けるのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344484692/

【産経新聞】消費税8%決定、ぶれなかった安倍首相を支持 低所得者対策は食料品や新聞への軽減税率を[13/10/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380682289/
【毎日新聞】 「消費税8%へ…軽減税率導入急げ。欧州各国のほとんどが、食品ほか新聞、書籍の税率をゼロや数%に抑えている」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380767855/
【読売新聞】消費増税、先送りすべきだが首相の決断を受け止める 低所得者対策は生活必需品や新聞への軽減税率を[13/10/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380683008/
【消費税】「新聞が廃刊されれば社会的損失だ」 新聞に軽減税率適用を=与党に要望―日本新聞協会★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383162664/

【消費増税】新聞への軽減税率適用に意欲 自公幹部
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394299634/

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:45:36.56 ID:OWm8CVh20.net
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=UZUBVUuQq9U
ヨーロパの朝鮮人

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:45:40.11 ID:1IdxPH8+0.net
経済対策→借金→赤字→増税→不況→経済対策→借金…

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:45:54.68 ID:R04r4bEa0.net
>>44
金融緩和で円安になった事が原因でコストが上がった時に
これほど景気後退が騒がれたか思い出してみればよい

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:46:07.13 ID:pOjEu61A0.net
安部ちょんの日本への復讐劇はまだまだ序章にすぎない

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:46:21.29 ID:duOF83tZ0.net
反新自由主義政党が欲しい
追加アイデアがあれば、書き加えよろしく!

+++++++++++

政策集団名:
中間層復活党(中間党)

基本政策:
中間層の復活
非アメポチ、非中華ポチ

構成員:
何かがおかしいと察した各業界リーマン
安倍にブチ切れた官僚
嘘を書き疲れた経済誌ライター
無駄に頭の切れる大学院生
政治家志望のニート
賢い奥様

党首:
だれ?

顧問:
亀井

さしあたっての政策集:
大規模財政投資
経済成長率3%達成まで、消費税減税
派遣制限
雇用の際の日本国籍者優先法(アメリカを見習って)
公務員の給与水準の根拠となる「民間平均給与」に中小企業や非正規を入れる

財源:
無利子目的国債の発行(艦船ネーミング投票権つき軍事費目的国債、優先入居権つきの介護施設建設目的国債、など)

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:46:22.02 ID:zFWDAe4g0.net
安倍の悪夢は続く

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:46:29.57 ID:YXDpTmtm0.net
アベノミクスとはなんだったのか

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:46:50.23 ID:mfvmWy3g0.net
自分の人気取りのためなら売国でも何でもやる安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:47:42.99 ID:Sfmpi7oT0.net
さっさと死ねよ安倍

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:48:17.74 ID:aOnRpY0u0.net
>>54
死刑反対のクサヨ亀井www

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:48:25.69 ID:R04r4bEa0.net
>>56
金融緩和してマネタリーベース2倍を宣言した時までは絶好調だったんだが
その後緩和した資金を市中に流さなかった事と
消費増税の決定でアベノミクス失敗が決まったね

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:48:34.94 ID:dZfCyVLa0.net
結局、2chでデフレなんだから増税なんかしないで金刷ってばらまけって言ってた連中が正しかったなw
増税しないとハイパーインフレとか国債暴落とか言ってたバカとマスゴミと財務省はタヒね。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:48:36.81 ID:qClkqMy50.net
この期におよんで安倍を支持してるやつって、バカなの?

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:48:57.49 ID:mZtNA9Y+0.net
今頃在日韓国人勝利のポーズ!

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:50:33.99 ID:lIWWy7L/0.net
けどプラス民的にはやっぱりサヨクでもチョンでも創価でもない自民が一番好き!

なんだろ?

儲かってる奴は現状維持が一番いいもんね

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:52:22.58 ID:d2+Xlagd0.net
中国のこと笑えんな

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:52:47.01 ID:dZfCyVLa0.net
>>62

野田や谷垣だったら金融緩和も景気対策もせずに消費税増税だけしてただろ。
冗談抜きでドル円50円、日経5000円、紫ババアの願望通りになっていた。

安倍もバカだが、まだマシなんだから仕方ない。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:53:45.90 ID:gLQywcPC0.net
世界よ、これがアホノミクスだ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:54:08.66 ID:0KGo/Hq70.net
想定の範囲内で乗り切ります

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:54:30.13 ID:FCKX3pOa0.net
>>64
年収以上に株高で儲かってるから、現状維持キボンヌ
円安も消費税も低所得の俺にはそんなに影響ないしな

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:55:25.00 ID:6XebmdY00.net
はよ大規模緩和第二弾やれよ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:55:35.51 ID:1Vs8kmgt0.net
もう安部ちょんの天下は終わりだよ
将棋で言えばチェックアウト

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:56:10.53 ID:J3/RWjaf0.net
消費税は消費に悪く内需に悪い

円高デフレ誘導で空洞化と内需破壊しながら更に消費税増税ってやられるのはもっと論外だがな

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:56:35.31 ID:R04r4bEa0.net
>>70
株高と円安の連動がなくなった時点で、
追加緩和は効果がないどころか副作用すらある事を示唆している。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:56:57.82 ID:U938MgQa0.net
はよ日経15000割れしろ
無駄に支えやがって

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:57:55.18 ID:Prq2Wnk80.net
コストプッシュインフレ+消費税増税で5%高くなって、
給料は2%も上がってないんだから、3%分景気悪くなって当たり前じゃんw

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:59:12.31 ID:xzpO5CkM0.net
(゚∀゚)

馬鹿左翼さん達がとてもうれしそうだね。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:59:41.83 ID:sU9QqFAf0.net
詐欺の数字で公務員の給与上げて増税
さすが俺たちの安倍ちゃん!

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:59:44.92 ID:0geMh9kl0.net
民主のほうが暮らしが楽だった

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:00:43.47 ID:R04r4bEa0.net
>>76
なんか勘違いしているようだけど俺は完全に右よりだから

身内からの指摘に危機感を持った方がいいよ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:00:58.34 ID:0ogICEw20.net
この前フリとして 10%でも足りない その後の財源をどうするかって有識者会議が始まったんだな

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:01:01.40 ID:mzHwMw640.net
ヘイゾー
「さぁ、みんな、貧しくなる自由を謳歌してくれ!」

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:01:56.54 ID:FvQLACP80.net
>>78
民主だったら国がなくなってた

83 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:04:15.59 ID:au2Fs4Wz0.net
 
無責任な連中に文句言われながら、
増税を押し切らないといけない財務官僚も可哀想だ。

だが、こんな糞政府に仕えてる時点で、それは仕方ないのである。

この糞政府が潰れたときに、
大喜びできるように準備できるかどうかが重要である。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:07:35.74 ID:n8OF0Wq/0.net
増税 課税 増税 課税 増税 課税 増税 課税
増税 課税 増税 課税 増税 課税 増税 課税
増税 課税 増税 課税 増税 課税 増税 課税
増税 課税 増税 課税 増税 課税 増税 課税
増税 課税 増税 課税 増税 課税 増税 課税
増税 課税 増税 課税 増税 課税 増税 課税

【画像】 給料が月額26万円も上がった国会議員様のお仕事をご覧くださいwww
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1400332928/l50
【画像】国会議員の月収182万4000円 家賃1万6000円 年収3400万
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401971236/l50
”身を切る改革”早くも終了 石破「議員が貧乏ではね…」 世界最高水準の給与へ元通り 
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399901102/l50
【社会】国家公務員、大幅増ボーナス支給 復興財源確保の特例終了で★2
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404113669/l50
【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405089452/l50
【政治】ほとんど仕事が無いのに国会議員並み・・・都議「年2400万円」の巨額報酬
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403872476/l50
 
 
【社会】6割の世帯が「生活が苦しい」 母子世帯は8割以上「苦しい」厚労省調査
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405417834/l50
【貧困】年収300万以下(月総支給25万以下でボーナスなし換算)比率4割超え!先進国日本、貧困層増大へ
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404645736/l50
【政治】 失業手当、8月から上限引き下げへ 平均給与額減少で [朝日新聞]
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405426541/l50
【経済】政府、今年度の経済成長率を下方修正へ
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405744755/l50
【政治】「素晴らしいなら公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」民主党議員の提案に厚労省官僚「とんでもないと」拒否
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402064026/l50
安倍政権の成長戦略…「生涯ハケン」「正社員ゼロ」「無制限残業」の三大戦略で日本人を皆殺しにw
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399898529/l50

増税 課税 増税 課税 増税 課税 増税 課税
増税 課税 増税 課税 増税 課税 増税 課税
増税 課税 増税 課税 増税 課税 増税 課税
増税 課税 増税 課税 増税 課税 増税 課税
増税 課税 増税 課税 増税 課税 増税 課税
増税 課税 増税 課税 増税 課税 増税 課税

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:07:56.61 ID:ejao39aA0.net
消費税上げたって焼け石に水なのがまだわかんないのかね。
年寄りのために現役世代が沈むことになるな

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:08:12.26 ID:OWm8CVh20.net
NHKスペシャル シリーズ日本新生「“超人手不足時代”がやって来る」

移民ですね

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:08:49.33 ID:R04r4bEa0.net
もう一回貼っとくか

35 自分:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/19(土) 19:40:54.88 ID:R04r4bEa0 [1/5]
どこが想定通りなんだかwww

重税と景気後退で国民の怒りが爆発して
自民党ごと再度引き摺り下ろされるところまで想定するのが普通だろう

こいつらスイーツ脳かよww


支持率35%なんぞ民意が変わったら吹き飛ぶ数字なのは理解してるか?
5年以内に実績があっただろ?もう忘れたのか?

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:09:00.20 ID:8/Vvdl4l0.net
野菜値上がりすぎ(´・ω・`)

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:09:28.37 ID:Jw7IDQsz0.net
>>82
自民だと国が残って国民がいなくなる

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:09:45.12 ID:6cJwxZFv0.net
The
              ______          ____              _____
              \        /         ,l    ',            \       ̄ `ー-
                |      |          ,l    ',               |      ┌─- 、  丶、
                |      |             ,l       ',               |      |     \  ヽ
                |      |            ,l ,l     ',           |      |       |   ',
                |      |           ,l ,l ',    ',            |      |       |    l
                |      |           ,l ,l  ',    ',           |      |       |    |
                |      |         ,l ,l   ',    ',            |      |       |    !
                |      |         ,l ,l    ',     ',          |      |    /   ,'
        _,,.-一-、       |      |         ,l ,l____.',     ',          |      └-ー'"´   /
     /       |      |      |       ,l            ',          |      ___,.-ー''
   /      丿    /     /      ,l ,l ̄ ̄ ̄ ̄^.',     ',       |      |
   |      /     /     /      ,l ,l           ',     ',       |      |
    `:、    `ー-、__/    /        / /          ',     ',      |      |
     ``‐-、.____,..-ー''"´        /  \       /       \   /       \
                              ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:16:32.76 ID:iJ/CExpd0.net
>>88
こっちは今きゅうりが安いぞ
直販所で3本50円で買った

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:16:51.91 ID:j2vJL25+0.net
円高方向出てきたし、またデフレに引きずり込まれそう。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:20:35.12 ID:0geMh9kl0.net
デフレのほうが暮らしが楽だった

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:21:27.78 ID:prxlvMqF0.net
もう手遅れ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:22:10.64 ID:nbQiA8DF0.net
これで10ppでも円安になる?

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:24:18.17 ID:BQ7FrCzA0.net
安部さんは統一教会の教義に基づいて悪魔を退治しているだけ

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:24:25.00 ID:AxWntBW80.net
>>20
やってるからこそ震災以来の下げなのに想定内だーという大本営発表をマスゴミは延々流し続けてるんだろうな。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:25:20.39 ID:N/gSNSjQ0.net
民主大勝の時も自民大勝の時も書いたけど、
有権者の求めている物は今も昔も経済政策。それも実感として認識できる景況感。
その他の政策への信任は全て、経済政策を大成功させた後に政府に与えられる、いわばご褒美みたいな物。
やる事やらずにご褒美だけ欲しがる子供は叱られるだろう。つまりはそういう事。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:25:43.69 ID:R04r4bEa0.net
>>95
円安より円高要因の方が多いだろ
為替が動く原因は国内だけじゃないんだ

こんなところでロングやるような奴は負ける

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:26:02.20 ID:JcU/z0ZC0.net
アホノミクスは失敗し
公務員と大企業の異常な優遇それ以外は切り捨て
安倍政権は国民奴隷化政策を進めるマジキチ政権だった
強気外交で話題そらしも限界だろう
もう選挙で自民は勝てないよ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:26:32.69 ID:aC4kOaJp0.net
売り上げやGDPが伸びない→想定の範囲内と放送されられ
なお私は昇給額よりも増税額の方が多く、出費をあれこれ減らし中

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:26:56.20 ID:IFhzKEV+0.net
あげ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:27:37.76 ID:dZfCyVLa0.net
>>83

お前はいつぞやのデフレ馬鹿じゃねーか。
ビットコインはどうしたんだ?もう煽らなくて良いのかwww

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:27:37.75 ID:4Nlll4z60.net
ここまで日本人を貧乏にした首相って歴代初だね

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:27:45.14 ID:LHDX+SWa0.net
  | ________  | 
  | |.    ,、        | | 
  | |   / l        | |           /ノ^,  ^ヽ\
  | |   / |         | |          / (・))  (・)) ヽ
  | |l,  /  |         | |         / ⌒(__人__)⌒::: l
  | | 'l/   |__     | |    ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | アフォwwwwwww
  |  ̄ ̄ ̄.| o o ̄ ̄ ̄___|     <_ノ_ \   `ー'´    /
   ̄ ̄l二二|二二二l ̄ ̄          ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
.         |                  /____,、ノ /
          |                  /    (__/
          |                 (  (   (
          |                  ヽ__,\_,ヽ
          |                  (_/(_/

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:28:26.72 ID:Z+BZ9ETo0.net
余計なことを大きくやる政党はいらない。
こうなるのは分かってたでしょ。

小さな政党でよかったんだよ。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:28:57.42 ID:C3x/eWX20.net
 い 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 を !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 !    (_           j .| .|:| .l |     /  あ
   ま  (_            | | .|j .j |     イ  |
.   た  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
    無  (               |.|. |! |/     / !
    駄  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
   遣  (―― ┐    .┌―(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄|     | ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒/⌒ヽ__// ‖\\__/ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| ( ◯ / /)  (\\ ○ )  \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,\ / ./(゚ ) I  I(。)\\/     lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,. // │ │ \_ゝヽ    | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}  ノ (___):::ヽ  :::ヽ三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュ    ├──┤    ::::::::| / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケト\ /| .::::/.| ヽ  ::::::::/r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ /    lヽ::::ノ丿  ' :::::::/ |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! ヾm しw/ノ___/,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
 ジタミ物語    残業代0物語 .消費税増税物語 年金100年安心物語
|_30_0021__.,|_09_0301__,|_04_716__.,|_00__1852_.,|
| ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . |
|√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |
| | ::U::717::U::: | | | ::U::717::U::: | | | ::U::174::U::: | | | ::U::478::U::: | |
||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| |
||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ |
||_<=( ´∀`)___ ||<=( ´∀`)___ ||_<=( ´∀`)___ ||_<=( ´∀`)___
| ==(ジタミ )◎─=(そうか)◎─ =(ジタミ)◎─= (そうか)◎ 

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:30:21.51 ID:GRCrJ5lg0.net
>>88
スーパーで買うな
直販所で買え

いかにスーパーが中間手数料取っているかがわかるから

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:30:24.59 ID:iW8VX3lf0.net
政府の発表では、増税の影響はあまりないという宣伝がされている。

しかし、内閣府が10日発表した5月機械受注統計は、
国内民需が過去最大の減少幅となり、
4月、5月と2カ月連続で減少が続いた。
設備投資の先行指標である同統計が消費増税以後悪化を続けていることから、
4─6月の国内総生産統計では下支えとして
期待されている設備投資もマイナスとなる可能性が出てきた。
実質賃金が97年度の増税時には1.1%減だったのに対し
今回は3.4%減であり、マイナス幅は3倍超となっている


政府の宣伝が、いつまでもつか見ものである。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:31:54.62 ID:ULKAxvsZ0.net
>>54
・企業団体献金の禁止
おまえら菅直人の外国人献金で大騒ぎしてたけど、外国法人からその10倍以上の献金もらってる政党はスルーかよって話
経団連企業も今では株式の35%は外国人投資家に握られてる
個人が正しいと思う主張活動をしてる政治家に自分の票と資金を預ける制度になれば、結局政治家は国民の方を向かざるを得なくなる

・比例あるいは大選挙区制中心の選挙制度改革
もう極端から極端にぶれる選挙は飽き飽きしただろ
政策本位で中規模政党に分かれて、連立組み換えと政策協定で少しずつ進める政治で良いんだよ
玉虫色を認めず、各政党の基本方針と優先順位を明示した政策集で選べる選挙の実現
(何は絶対に譲れなくて、何は協定で譲歩する可能性があるのかを明示させる)

・行政改革
上の改革が成立すると、政務が弱くなる分ますます官僚が増長する危険性がある
そこで政務方が霞が関をコントロールできる制度を確立する必要がある
民主の国家戦略局を死にもの狂いで潰した自民だが、今回の安倍政権で評価できる数少ない実績として人事局の立ち上げがある
人事を押さえたのだから、次は政策面でも戦略局を実現して政治主導を実現する

暫定連立政権でもいいからこれを実現してしまえば、あとは勝手に政界再編につながる

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:34:49.50 ID:IP/3S2ot0.net
>>1

 アベノミクスの成果

  GDP下方修正

  賃金が名目も下がった

  消費が驚くほど低迷


あたりまえです。 だって、 「労働者は需要である」 ということを最初から無視して

 労働者を貧乏で不安定にし増税してるんですからw 当然の結末です。



需要をまったく考えないカルト経済政策、それがアベノミクス

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:35:26.27 ID:KmE5xMnw0.net
デデンデンデデン デデンデンデデン デデンデンデデン デデンデンデデン
ガインデンデデン ゴンゴン ガインデンデデン ゴンゴン ガインデンデデン ゴンゴン ガインデンデデン ゴンゴン
キーンデンデデン キーンデンデデン キーンデンデデン キーンデンデデン

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:36:27.43 ID:ozVhvQ4X0.net
増税してるし、物価も上がってるから、給料上がってない層は苦しいのかもなあ。
でもあともう少しの我慢だぞ。景気は上の方から下層に向かって良くなってくるからな。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:38:00.85 ID:5x+mTGyV0.net
少し前にどこかのスレで言ったけど

消費税が良いか悪いか別にして
日本人には破滅的拒絶的に合わない税制ってことが
はっきりしたな
二回消費税率上げてその度
税収を増やすどころか経済活動を破壊しているんだからな

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:38:29.55 ID:AX1M3+970.net
>>64
極左で金一家マンセーが自民党じゃん

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:38:41.29 ID:KmE5xMnw0.net
経済学的には下から上が正しい
上は貯蓄性向が高いため、滞留する割合が大きい

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:39:12.85 ID:BOcAnZZt0.net
安倍晋三

パチンコ 日韓トンネル 統一教会 やくざ

ずぶずぶな上で
ネトウヨ

「安部ちゃんGJ! 88888 安倍ちゃん最高!!!!!」



この時点でネトウヨの正体気づかないやついるの?
祖国に帰れよ北ネトウヨと在日南チョン

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:39:31.11 ID:duOF83tZ0.net
>>110
反新自由主義政党が欲しい
追加アイデアがあれば、書き加えよろしく!

+++++++++++

政策集団名:
中間層復活党(中間党)

基本政策:
中間層の復活
非アメポチ、非中華ポチ

構成員:
何かがおかしいと察した各業界リーマン
安倍にブチ切れた官僚
嘘を書き疲れた経済誌ライター
無駄に頭の切れる大学院生
政治家志望のニート
賢い奥様


党首:
だれ?

顧問:
亀井

さしあたっての政策集:
大規模財政投資
経済成長率3%達成まで、消費税減税
派遣制限
雇用の際の日本国籍者優先法(アメリカを見習って)
公務員の給与水準の根拠となる「民間平均給与」に中小企業や非正規を入れる
企業団体献金の禁止←new!
比例あるいは大選挙区制中心の選挙制度改革←new!
政治主導のための行政改革←new!

財源:
無利子目的国債の発行(艦船ネーミング投票権つき軍事費目的国債、優先入居権つきの介護施設建設目的国債、など)

アイデア元
>>110

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:41:16.72 ID:vvaw2Vgp0.net
1/3【討論!】これでいいのか!?安倍政権の経済政策[桜H26/7/5]
https://www.youtube.com/watch?v=JsOuurZTxI0

2/3【討論!】これでいいのか!?安倍政権の経済政策[桜H26/7/5]
https://www.youtube.com/watch?v=7wpibzv9Fvs

3/3【討論!】これでいいのか!?安倍政権の経済政策[桜H26/7/5]
https://www.youtube.com/watch?v=xCaZYygLPo4

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:42:22.35 ID:KmE5xMnw0.net
・企業団体献金の禁止
・比例あるいは大選挙区制中心の選挙制度改革


これ共産党

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:43:05.43 ID:VXLnwdk20.net
あちゃー

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:43:25.39 ID:PyyzhiU/0.net
>>113
小泉・ケケ中改革の時もそう言っていたけど
結局、大企業の巨額の内部留保とディーラーの巨大な利益に消えていった
おかげで中産階級が壊滅しちゃったよw

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:44:20.55 ID:QM4e3BXo0.net
安倍ボンボンにとって
アメ公>財務省>パソナ>>>>>>>>国民

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:44:42.90 ID:q3oJrtGq0.net
・無利子目的国債の発行
 


元本の返済はどうすんの?踏み倒すの?

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:46:34.80 ID:duOF83tZ0.net
>>124
ふつうに額面で返済するの

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:47:06.95 ID:vvaw2Vgp0.net
いざなみ景気ありましたなー

日本最長の景気

中間層がどんどん貧乏になっていいました

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:49:40.99 ID:Jw7IDQsz0.net
>>126
非正規比率がどんどん上がった時期ね。
竹中がいなければ日本はまだ何とかなったと思う。
竹中がいる限り日本は滅びる。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:50:50.30 ID:lLpo+d5e0.net
>>126ー127
物価高騰、中流階級急落、デフレの
アベノスクリューフレーションは、
直ちに、日本各地同時暴動で破綻する。

東京スタンピード  森 達也 (著)  内容(「BOOK」データベースより)
出版社: 毎日新聞社 (2008/12/13)

2014年―
インフレ傾向と福祉費増大、各種増税による、日本社会への圧迫感が覆い、
ピークオイルショック(石油生産頭打ち)や、
中韓との対立激化、日本海周辺で相次ぐ日本との小競り合い。
こういった逼迫した社会情勢

ネットなどであっという間に感染する恐怖と憎悪、
異様に高まるセキュリティ意識、
日本は、安全性が高いのに、治安悪化の危険を必死に煽る大手メディア―
僕らの集団暴走=スタンピードはもう止められない。

そして、2014年X月XX日、
サッカーワールドカップ予選で
接戦の末に日本が敗戦。
日本各地の繁華街で、フーリガンもどきが暴れだし、同日に行われていた、
貧困解消、増税反対などを掲げる左翼系団体の大規模デモ行進での、こぜりあい
などを引き金に、東京都内において、ブラックアウト、同時多発大暴動と、大虐殺が勃発する。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:50:49.68 ID:jME7SHTL0.net
経済成長率を下方修正するが、景気の先行きは明るいらしい。
良く分からん

国会議員は
議会を閉じて、夏休み
対策しないで、夏休み
後は、10%待つばかり

呑気でいいね

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:51:29.13 ID:bDFi3104O.net
七難のさむらい

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:51:56.39 ID:vvaw2Vgp0.net
また同じことしてんだよなあー

日本人がどんどん貧乏になっていくのは

竹中先生のおかげです

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:53:10.39 ID:ULKAxvsZ0.net
>>120
俺は共産党員じゃないけど、企業団体献金の禁止以外で、「経済学的には下から上が正しい」を実現できる方法出してみれば
中身についての議論なら付き合うけど、つまらんレッテル貼りと揚げ足取りしかできないなら時間の無駄だから付き合わんよ

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:56:07.35 ID:nDTtKiLs0.net
>>114
海外では、ヨーロッパでは、
アメリカでは。
となぜか海外を真似すればいいと思っている天才が多いから
しょうがない。

おまえは海外の何をしっているんだ。
と思うことがよくある。
日本と外国は違うだろう。と思うのだが、
天才にはわからないんだな。うん。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:57:08.04 ID:+p/fVh4O0.net
阿部だろうが小泉だろうが国民てのは利益を誘導してやる対象のみだろ
あとは票民 だまして吸い上げるだけ

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:59:37.25 ID:duOF83tZ0.net
>>132
小選挙区制で二大政党制に持ち込んだのが日本のガンってことは同意
「極端から極端に流れる政治にうんざり」も同意
だが、大選挙区制だと思想色の強い人や有名人(テレビに出る人とか)が非常に有利なので、
中選挙区制(一選挙区で数人の当選、同一政党から複数候補者が立つ程度の規模)がよいと思う

「経済学的には下から上がが正しい」も多いに同意
ただ、現状貧しい個人は献金しないと思う
金が集まらなければ政党政治は不可能
何か別の手法で実行できないだろうか

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:00:09.19 ID:Jw7IDQsz0.net
ヨーロッパ並みの消費税というけど
ヨーロッパは非正規比率20%ほどだし
正社員の身分は日本以上に保証されてて残業代も出るし
ドイツは最低賃金1200円だからな。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:00:13.77 ID:J3/RWjaf0.net
円高デフレで空洞化と内需破壊をやってては
国内投資は減り庶民の雇用賃金は上向かず消費も伸びないし少子化も進む

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:07:22.38 ID:GRCrJ5lg0.net
>>137
といっても
ガソリン高による物価高とか
誰も望んでいないから

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:08:45.27 ID:TDRodRFY0.net
日本が貧乏になっていくのは自民党のお陰です

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:08:58.48 ID:A9Wn6Pd50.net
それでもミンスよりマシ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:09:13.76 ID:ADRRA17c0.net
非正規雇用増やし過ぎ、公務員給料高過ぎ。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:10:19.98 ID:iJ/CExpd0.net
>>140
それ言うようになったらもうその政党はおしまい
その自覚あるのかね?

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:10:56.02 ID:Jw7IDQsz0.net
非正規雇用は明らかに増やしすぎ
ヨーロッパは20%くらい
アメリカ並みだけどアメリカの非正規はヒスパニック移民が多い

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:11:36.14 ID:ZFIMnDtH0.net
次は非正規同士で憎しみ合わせるような政策(矛先そらし)してくるのが見えている

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:12:07.92 ID:LHDX+SWa0.net
アメリカの真似してるバカが公僕とか受けるんですけどwwwwwwwwwwww


何だこの国wwwwwwwwwwwwwwwwあ、中国共産党と一緒じゃんwwwwwwwwww


はいアフォwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwm9wwwwwwwwww

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:12:54.46 ID:TDRodRFY0.net
>>144
正規雇用VS非正規雇用の最後の聖戦って感じかと

そこから正規雇用の解雇規制の緩和に
繋げていく事になると思う

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:13:00.44 ID:26BMbDDj0.net
2013年、中国の貿易黒字は30兆円、一方日本は11兆円の貿易赤字


ケ小平の説いた中国の戦略「目立たずに実力をつけていく」

これが現実

購買力平価(実質GDP)
http://blog-imgs-63.fc2.com/s/t/o/stockbondcurrency/20140518152204a90.gif
名目GDP
http://i.imgur.com/btlfl4X.jpg

北京 http://i.imgur.com/z0MMmTo.jpg  http://i.imgur.com/73ANAQ5.jpg
上海 http://i.imgur.com/dabgFJ9.jpg  http://i.imgur.com/zqfDDfe.jpg
南京 http://i.imgur.com/QFArRFg.jpg  http://i.imgur.com/hTQRTYS.jpg
成都 http://i.imgur.com/o8z5Gkn.jpg  http://i.imgur.com/lsPRaqs.jpg
重慶 http://i.imgur.com/FeqnJo8.jpg  http://i.imgur.com/kWLTNTn.jpg
天津 http://i.imgur.com/mBNxEfi.jpg  http://i.imgur.com/fMZ78WC.jpg
広州 http://i.imgur.com/u7LAsKi.jpg  http://i.imgur.com/XDCMw3B.jpg
深セン http://i.imgur.com/Y2zcI7m.jpg  http://i.imgur.com/UzuWcw4.jpg
香港 http://i.imgur.com/Tz07ZCT.jpg  http://i.imgur.com/O5tBy2n.jpg

※中国発展の現実を隠し中国を過小評価させ日本人を油断させておくのは中国政府の罠
※日本政府も国民の批判が政治家・支配層に向かないように日本没落の現実を隠し
  マスコミを使って日本はすごい、外国は劣っていると国民を洗脳している(戦前も同じことをしていた)
※もう中国にはアメリカも手出しができず日本も戦えば負ける。 
  軍拡競争も税金の負担が莫大になり先に経済破綻するのは日本の方
  中国に勝てると妄想してるバカや日中戦争で金儲けしようとしてる安倍たちに騙されないようにしよう

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:13:03.83 ID:pm/7sddV0.net
夏休み明けたら学校の先生が教科書に墨を塗れと言い出しそうなことが起きたりして。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:16:46.44 ID:OH6Qtmtv0.net
経済指標が明らかに下降してるんだから当然だわな
はよ補正予算で経済対策打てば良いのに

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:19:05.57 ID:A9Wn6Pd50.net
おまえらが難癖付けても株価は高値圏
市場からも支持されてる安倍政権は盤石

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:19:10.26 ID:lLpo+d5e0.net
ID:J3/RWjaf0 ID:vvaw2Vgp0
ID:ZFIMnDtH0 ID:Jw7IDQsz0
ここ十数年間、慢性的不況の日本大暴動が起きなかったのは、
別に、日本人の民度が高いからじゃないw
デフレでモノが溢れていたからだろw

安倍ノスクリューフレーションというべき
インフレ、福祉費増大、中流階級の急落が重なったら、
南シナ海戦争激化や中東戦争・東欧戦争激化、朝鮮戦争再開が重なったら、
9千人が殺害される
関東スタンピード>>128勃発まったなしw


ID:J3/RWjaf0 ID:vvaw2Vgp0
ID:ZFIMnDtH0 ID:Jw7IDQsz0
ここ十数年間、慢性的不況の日本大暴動が起きなかったのは、
別に、日本人の民度が高いからじゃないw
デフレでモノが溢れていたからだろw

安倍ノスクリューフレーションというべき
インフレ、福祉費増大、中流階級の急落が重なったら、
南シナ海戦争激化や中東戦争・東欧戦争激化、朝鮮戦争再開が重なったら、
9千人が殺害される
関東スタンピード>>128勃発まったなしw

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:21:59.87 ID:wGwURK0f0.net
>>144
「非正規が非正規を見下す時代が到来」安倍政権が正社員登用促進のため非正規のランク付けを行う案を検討。
http://www.fx2ch.net/archives/39316359.html

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:23:31.54 ID:Fav9EWwS0.net
★★★泥棒自民の増税搾取計画一覧★★★

2012/6 児童手当に所得制限
2012/6 住民税の年少扶養控除の廃止
2012/8 東電の電気料金値上げ
2012/10 厚生年金保険料の増額
2012/10 地球温暖化対策の導入
2013/1 復興特別所得税の導入(所得税額に対して2.1%課税)
2013/1 給与所得控除に上限
2013/1 退職金の住民税控除廃止(退職金にかかる住民税10%の控除廃止)
2013/4 70歳〜74歳の医療費2割負担化
2013/4 国民年金保険料の増額
2013/10 厚生年金保険料の増額
2014/1 株式などの配当、譲渡益税率10%⇒20%
2014/4 消費税5%⇒8%
2014/4 国民年金保険料の増額
2014/6 復興臨時住民税の導入(一人あたり年間1,000円の引き上げ)
2014/10 厚生年金保険料の増額
2015/4 国民年金保険料の増額
2015/10 消費税8%⇒10%

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:23:58.98 ID:Lz2rtNIa0.net
>>150
株価なんてアメリカ次第だし

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:26:13.11 ID:K1BGKwbV0.net
>>1
下方修正も何も全く景気回復してないだろ、売国奴自民・公明め

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:26:23.94 ID:R04r4bEa0.net
・所得を増やしたいなら非正規を減らす
・所得を減らしたいなら非正規を増やす

どちらかしか有り得ないんだが
安倍の低脳が今やってるのは

非正規を増やしつつ所得を増やそうとして失敗

だからな

論理的整合性という言葉を知ってるのかどうかすら怪しい

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:27:45.83 ID:Jw7IDQsz0.net
>>156
バカだから竹中の言いなり

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:29:06.46 ID:ULKAxvsZ0.net
>>135
かつての日本の中選挙区というのも講学上は大選挙区制なので、あなたが言ってるのと同じ意味
1選挙区から1人当選が小選挙区、1選挙区から複数当選が大選挙区というのが、政治学での定義

大選挙区だと、地元で地道な活動実績を作ったような個人の候補者でも当選可能というメリットがある
比例だと政党本位が前提となる
ただ小党分立で政局が不安定になりやすいのだから、最低限の政策統合を求めるという意味で、個人候補排除もやむを得ないという考え方もある
この2つのどちらが良いかは議論の余地がいろいろあると思う

献金は机上の概算だけど、1人1年1万円を上限としても、全体で年1兆2千万円以上集められる可能性がある
これが国政と地方に分かれること、落選候補の扱いなどの問題もあるけど、1/3の4000億円が国会議員の活動に寄付されるとして仮定する
717人で割って1人5.6億円/年
本来税金の控除(低所得者については消費税の還付)と抱き合わせて、自分の好みの政治家に票と金を預けられるなら、
1人1万円出すという人はもっと多いはずなんだよね
よく分からないから政党助成金でお上に丸投げって有権者としてどうかと
まあ+の政治スレに常駐してるような口うるさい連中だけじゃないから、有権者に広く周知することは絶対に必要だけど

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:29:15.38 ID:KmE5xMnw0.net
>>143
しかもヨーロッパの非正規は意味が違うからな
ワークライフバランスの選択で、奴隷とは違う

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:32:06.57 ID:qTT9bidD0.net
このイラストの通り
http://i.imgur.com/QnaFAVk.jpg
http://i.imgur.com/BUDwgad.jpg

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:32:45.36 ID:3ta0pi9sO.net
キチガイ麻生と財務省は消費税10%にまで上げることを当然のように考えているwww

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:33:39.44 ID:Bia2lUp30.net
アベノミクスは高所得者から順に豊かになるトリクルダウンではなく
安倍のお友達と公務員以外は壊滅するメルトダウンであることが判明しました

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:34:36.09 ID:Jw7IDQsz0.net
さすがに補正予算でどうにかできるレベルじゃないと思うけど。
税収レベルで数兆円、GDPだと数十兆円の減少じゃないかな。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:36:03.16 ID:iKX3LJDm0.net
輸出がしにそうだし駄目だねえ。公務員の給与半分にしたら?

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:38:12.20 ID:dAse/sc30.net
下痢チョンが下痢で逃げ出す日も近いな
今は思い出外遊しまくってるのもそのせいか

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:38:18.03 ID:jPfIS+4k0.net
>>161
安倍は更に基地外だ

安倍氏「消費税12%も」

・自民党の安倍晋三元首相は17日、都内で講演し、消費税を2010年代半ばまでに
 10%まで引き上げるとした政府・与党の方針に関し、「10%で足りるのか、場合によっては
 12%ということになっていくかもしれない」との認識を示した。

 安倍氏は「(東日本大震災からの)復興をデフレ脱却の機会にし、力強く経済を
 成長させた後に、年金、医療、介護など伸びていく社会保障(の対応)について
 消費税を上げる必要がある。順番とタイミングが極めて大切だ」と強調した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000084-jij-pol

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:39:31.75 ID:duOF83tZ0.net
>>158
丁寧な説明ありがとう
政治学の定義がよくわかったよ

政治献金は、好みの政党へならば年間1万なんて安いもんだ、と思いつつ俺は献金したことがない
アメリカに住んでいたときは、納税の書類に政治献金をする項目も加えてあったのを覚えている
献金項目にチェックマークして金額(政党名まで指定できたかは覚えていない)を書き込み、納税額に合算して小切手を切るという仕組み
簡単に献金できて、誰が献金したのかわからないところが、いいなと思った

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:40:03.56 ID:iKX3LJDm0.net
もはやミンスのほうがマシだったかも試練ね。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:40:21.70 ID:vvaw2Vgp0.net
5月基本給、下方修正し横ばいに 厚労省の勤労統計

厚生労働省は18日、5月の毎月勤労統計調査(従業員5人以上の事業所)の確報を発表し、
基本給などの所定内給与が1人当たり前年同月比0・2%増としていた速報段階の数値を
下方修正し、増減なしの横ばいだったと発表した。金額は24万1375円。

公務員給与8%も上げたのに横ばいってことは

民間は給料上がってないじゃん!

安倍の嘘つき!

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:41:04.03 ID:mG87Ispw0.net
>>164
半分にしても欧米諸国より高い日本の公務員給与
更に民間では想像も出来ない「〜手当て」満載だから

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:43:01.07 ID:0KGo/Hq70.net
今朝テレビで消費税はすべて社会保障費に使ってると言ってたけど
だったら法人税減税や公務員の給料アップ分はどこから出すんだろう??

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:43:16.62 ID:g3Rsa1Cj0.net
街の景気はどんどん悪くなってるね、そりゃ増税して物価も上がり給料
変わらずじゃ生活が苦しくなるのは当たり前。株価もだらだら下がって
るし、アベノミクスは一般国民には何のメリットも無いね。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:44:19.78 ID:qgHipB4B0.net
あらゆる増税を矢継ぎ早に決めて国民から搾取しているのに「輝く女性を応援しますSHINE」とかいう箸にも棒にもならないブログをやっているんだぜ、安倍政権は

笑うだろ、何の経済対策も取らないまま税収を増やすことに躍起な安倍

一体どこに向かいたいのか、誰に向かって政治をやっているのか?

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:45:45.53 ID:9T+CTQbx0.net
無謀な内閣府予測実質成長1.4%→1.2%に早速下方修正
昨年度の予測は2.8%→2.3%(まだ確定ではない)  補正予算でばらまきまくったのに2.3%しか成長していない。
今年の無謀な予測も当たるはずなし。民間シンクタンクはみな1%以下の成長予測 
5月の予測
日本経済研究センターによると、主要シンクタンク42機関(人)は4―6月期の実質GDP成長率が平均でマイナス4・04%まで急落すると見通す。
消費増税前の駆け込み需要の反動減によるものだ。ただ7―9月期についてはプラス2・27%まで回復すると見通している。

4−6月のGDP一次速報は8月13日

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:46:07.34 ID:duOF83tZ0.net
小選挙区制は二大政党に帰着する
二大政党政治の選挙は、選択肢が二つしかないから、「〜よりまし」で選ばれる
反対政党のネガキャンが最も効果的な宣伝手法となる

日本人には合わないね
大選挙区制に戻すべき

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:46:22.63 ID:lLpo+d5e0.net
>>169ー174
ここ十数年間、慢性的不況の日本で
大きな暴動が起きなかったのは、
別に、日本人の民度が高いからじゃないw
デフレでモノが溢れていたからだろw

安倍ノスクリューフレーションというべき
インフレ、福祉費増大、中流階級の急落が重なったら、
南シナ海戦争激化や中東地域での複数の戦争や東欧戦争の激化、
朝鮮戦争再開でも重なったら、
9千人が殺害される
関東スタンピード>>128勃発まったなしw

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:47:43.37 ID:1dwYSG2Z0.net
安倍ちょん「日本の好景気は完全にコントロールされています(棒」

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:49:35.83 ID:wZ1GCasc0.net
正直1.2%も成長するのかって話だけどな
4月5月の指標はショック的な数字だし、6月の統計指標が出ない限りはどういう動態になってるか把握できないんじゃね?

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:52:20.74 ID:R04r4bEa0.net
>>178
小刻みに下方修正して国民感情を抑えるつもりだろうな
最終的にプラスを維持できれば御の字だよ

俺はプラスを維持できないと思ってるが

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:53:52.73 ID:qClkqMy50.net
アベノミクスって、スタグフレーションを目指してたんだね

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:59:13.06 ID:jtnSIIZ20.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50

https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:01:45.63 ID:9T+CTQbx0.net
もし今年度は補正予算組まない場合マイナス成長あると思うけど
ここまでガソリン高なると政府は予想してなかっただろうな
まあ増税決定してそれを口実に補正でばらまくと思うけどなww
それなら増税するなって話だけど、霞ヶ関と永田町の論理は一般人の常識とは違うのよwwwww

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:02:48.15 ID:glhRTdQX0.net
日本は財務省が強すぎ。日銀を変えた去年の安倍の高支持率でも勝てなかった。
歳入庁作るとか、財務省の権限を弱めないとマジでやばい。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:04:09.13 ID:LHDX+SWa0.net
市場wwwwwwwwwwwwwが評価wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


グローバリスト(笑)の側に立ってるド底辺が何抜かしてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ガチで前世の前世からやり直すために、今すぐ下水道に入水しろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアフォwwwwww

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:04:45.78 ID:A252WTu90.net
消費税あげたらこうなるってわかってたやろ

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:05:58.17 ID:Jw7IDQsz0.net
>>183
自民党が財務省より強かったら赤字国債発行しまくるだろw

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:09:05.60 ID:lT4OUG/V0.net
でも自民党は消費税15%まで毎年あげていくんだろ?

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:11:35.05 ID:R04r4bEa0.net
>>187
解党覚悟ならやればいい

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:16:17.65 ID:duOF83tZ0.net
>>187
机上の空論としては、消費税増税毎に駆け込み消費を演出できるというシナリオ?
インフレ時の消費行動と同じく「今買えば一番安い」と煽られる心理

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:16:17.90 ID:yl/divpY0.net
ハッキリ言えよ。
消費税導入時、及び5%増税時と同じ結果になりそうです。
私の知能では、過去2回と同じ結果になることが理解できませんでした。
首をつってお詫びします、と。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:16:22.94 ID:Jw7IDQsz0.net
10%増税時は
公明党は連立から抜けるかどうか決断を迫られると思う。
創価学会は反対すると思う。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:16:31.84 ID:q3oJrtGq0.net
>>187
さっきNHKで元財務官の榊原が25%って言ってたで

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:17:19.95 ID:6pK9Fix10.net
『だから民主に入れてね』レス多すぎw
揺り返しと反動狙ってんだろうけど

安倍を擁護する気はねぇがな

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:18:00.87 ID:ND9Qsyqz0.net
企業の設備投資を促すようにしないと
後は労働者の賃上げ

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:19:13.36 ID:Jw7IDQsz0.net
>>193
工作員断定はバカの証明だぞ。
民主党しか受け皿がないんだよ。
他の政党は共産党以外増税路線ばっかりだし。

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:19:55.74 ID:ZFIlz82w0.net
>>183
国民の知識レベルの問題じゃないかな
官僚が日本のガンであることがわかっている人間は少ない
わかってたら、何らか対策するだろ

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:21:47.21 ID:duOF83tZ0.net
しかし、アベノミクス以外の代案がそれほどないのも事実なのだ
安倍の嘘を擁護する気は全くないし、
さっさと退陣しろと思うが

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:22:06.67 ID:ZFIlz82w0.net
>>193
増税は民主党政権時代に決めたんですが、それは大丈夫なんですかね

マジレスすると自民党でも民主党でも、末端にはきちんと経済を理解している人はいることはいる
でも、どっちも上層部がダメ

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:23:13.65 ID:X9OxT0Hk0.net
増税ばっかりしてりゃそうなるだろ

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:24:09.06 ID:ZFIlz82w0.net
まちがえた
>>198>>195向けだ

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:25:22.91 ID:lT4OUG/V0.net
>>192
自民党も25%は最低ラインと言ってたけど
安倍の4年間で2323で15%上げていくと思う
10%は安倍政権の中で通過点と言ってるし

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:25:41.02 ID:zjshFny00.net
>>191
創価学会が反対しなかったら決まっちまうんだな。
すげえな創価。
俺も入ろうかな。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:25:52.17 ID:OAQLSMGP0.net
消費税は、家計簿つけてないと支払った金額が正確に把握しにくいから、やりやすいだろうな。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:26:56.69 ID:Jw7IDQsz0.net
>>198
自公民三党で決めたし、民主党は所得減税もやろうとしていた。
民主党政権がもう2年続いていたならね。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:27:54.89 ID:1OE8A56i0.net
社会保障の名目で増税した分は
自民党で山分けしますw

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:28:05.26 ID:OAQLSMGP0.net
25%なんてくるってるよ。
社会保障費入れたら、貧乏人は40パーセント超えるぞ!

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:29:48.51 ID:Jw7IDQsz0.net
>>206
それでも支給年齢は70歳になる

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:31:02.60 ID:R04r4bEa0.net
>>197
金融緩和の決定は正しかったんだが消費増税で何もかも終わったな

過去二度の教訓が活かされることはなかった

安倍は橋本のように死ぬ間際まで
財務省に騙されたと後悔する事になるだろう

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:31:03.57 ID:lT4OUG/V0.net
>>206
自民党が消費税10%以上にする気だから軽減税率の議論したら
軽減税率は無駄、法人税を減税したほうがいいって結論だったw

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:54:20.70 ID:jPfIS+4k0.net
>>206
小泉ではなく反省した橋本総理に返り咲いたら日本の歴史はだいぶ変わってたんじゃないかと思うね

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:19:37.49 ID:mwyY4mUJ0.net
× 1.2%に下方修正
○ 1.2%に転進

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:35:23.17 ID:IhyiGz5T0.net
段ボール製造の最大手レンゴーは在庫が積み上がっているということで、
今週はじめに製造数の削減を発表しているんだが、昨年比なんと20%減
6月15%減、7月20%減で、今後も減産の可能性があるといっている
5月以降、日本の物流が完全に止まってるのが浮き彫りだよ

段ボールの製造数は景気動向を敏感に写し出すので、クルーグマンも注目している指標らしい

今年の日本経済は日銀や政府の大本営発表とは裏腹に
水面下では本当に恐ろしいことが進行中だよ
このまま10%導入を決めたら、今年秋頃に日本発の世界恐慌もあり得るだろう

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:37:22.59 ID:v+Z4m9+F0.net
竹中平蔵が闊歩しているから、日本の金融資産の価値落として外資が買い漁るパターンだな
消費税増税と法人税減税の内供留保は、国内外の投資家の配当増額に消えるだろう。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:42:27.51 ID:LHDX+SWa0.net
早くアフォの安倍の肛門がブチ切れてしなねえかな〜♪

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:51:15.55 ID:yrsgIY1M0.net
良くなる兆しはあったのに、全力で潰しにきたからなぁ…。

公約はガン無視で、余計な事ばかりやって、民意は得た(キリッ
とか、いい加減にしろよ。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:52:23.92 ID:nWjwiXWa0.net
>>212
経済規模15%〜20%減って、恐ろしいな・・・

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:00:00.55 ID:YzxLVlJd0.net
多分うちの会社潰れる

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:02:17.64 ID:iGq1bt2D0.net
パソナ グリーンカード 竹中

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:06:09.08 ID:Jiv48Sms0.net
こういうときってドル円をSで入ればええの?

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:15:32.30 ID:1Zhe5ZIC0.net
ちなみに日銀は先日今年度の実質成長率見通しを1.0%に引き下げたばかり。さすがに政府も都合のいい妄想を振り撒くわけにはいかなくなった。全て増税が悪いわけだが

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:20:54.67 ID:a94I+K0M0.net
名目成長率はは何パーなのよ?

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:22:31.97 ID:cWpVRiMw0.net
債券比率を増やそうか考え中
年金の弾が切れたら終わりの日本株ってもう魅力的じゃないよね…

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:24:17.62 ID:RJtgvbTf0.net
はい、リフレ派大敗北決定
白川時代の方が物価も安定&経済成長率も変わらず
この壮大な経済実験は国民の生活を犠牲にしただけに終った
で誰が責任とるの?

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:28:14.20 ID:2nttWO900.net
下方修正が一回だけと思ってはいけない

>>208
金融緩和自体は白川もやってるから
異次元緩和で追加されたのはQEの増額だけど、QEはそんなに効果ないって事が分かってるのがな

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:29:39.72 ID:EB4ssJHX0.net
段ボール統計
http://zendanren.or.jp/data/

段ボール組合の統計データの数字を見てみると、
年始から3月まで駆け込み需要が激しかったことと、
増税が始まった4月以降から景気がだんだん悪くなってるのが露骨にわかってむちゃくちゃ面白いぞ
特に青果用段ボール生産数はものすごい落ち込みで噴いた

6月はまだ出てないが、かなり悲惨な状況になっているんじゃないだろうか
早く公開してほしいところだね

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:30:52.04 ID:e0okjaOo0.net
経済対策はいいけど公共事業頼みはもうやめたほうがいい

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:30:58.14 ID:5KU4TNoG0.net
竹中平蔵って、戦後最悪の売国奴じゃね?

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:32:27.84 ID:2nttWO900.net
財政政策で下支えされてる景気なので、怖いのは財政政策の効果が切れてからなんよな
財政政策の効果が一時的なのは仕様だし、継続して積極財政出来るような財政状態じゃないし、いずれは財政による下支え効果は切れますよ

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:33:19.22 ID:uXz3CNF00.net
よしこの程度しか落ちないなら、10%OK
って言いそうなのが怖い。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:34:01.03 ID:kaboRXbm0.net
政府と官僚は消費税増税の悪影響をいい加減認めろ

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:35:00.85 ID:TAN5qZyd0.net
>>228
アベノミクスの正体は
財政出動による公共事業の効果
異次元緩和による輸出業の為替差益
なのかな

どちらも長く続けられるものではない

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:35:53.53 ID:xM2ZmoIe0.net
まあ歴史上見ても悪が栄えたためしはないし、
今は時代がすごく早く進むから、安倍政権も早晩崩壊するでしょうよ
長期政権になった場合は、国民の報復を受けて最後に瓦解・解党されると思う

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:35:57.36 ID:56H4mB370.net
>>226
正確に言えば中抜きをやめればいい

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:39:12.98 ID:ULcDEUzX0.net
>>231

どあほ!

インフレ政策の最大の目的は国の借金とジジババの預貯金をインフレで目減りさせること。
つまり、ジジババから現役世代への所得移転。

今の日本でもっとも必要とされる政策。

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:39:33.20 ID:xy93TLzp0.net
人手不足とかマスコミが言ってるけど非正規やパートのことだわ

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:40:36.14 ID:ULcDEUzX0.net
結局、2chでデフレなんだから増税なんかしないで金刷ってばらまけって言ってた連中が正しかったなw
増税しないとハイパーインフレとか国債暴落とか言ってたバカとマスゴミと財務省はタヒね。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:42:08.40 ID:xy93TLzp0.net
国土強靭化計画で増税

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:45:14.24 ID:ULcDEUzX0.net
>>204

>自公民三党で決めたし、民主党は所得減税もやろうとしていた。

民主党が所得減税???

嘘もいい加減にしろよ。聞いたことないわwww
てゆーか財務省の犬の野田が減税なんかするわけないだろ。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:49:04.31 ID:mEPAmuSK0.net
ドイツ、最低賃金1400円
アメリカ最低賃金1000円
日本最低賃金652〜850円

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:50:14.95 ID:2nttWO900.net
>>236
物価が上がると金利が上がるのは必然なので、デフレ脱却した後のことを考えるとやっぱり財政出動は過度には出来ないんだよ
可能なら財政出動した方が良いのは勿論なのだが、可能かっつーと割と心許ないのよな

>>238
給付尽き税額控除のことでしょ
消費税の軽減措置としては非常に優秀で合理的な仕組みだったね(過去形)

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:51:02.44 ID:bm11wRW+0.net
リフレ派はみな増税は時期尚早と大反対したのに安倍さんは押し切られた。
当然の結果だろww
どうみたってデフレ脱却してなかった、GDPデフレータマイナスだったし
15年以上のデフレはダテじゃない。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:51:18.76 ID:TAN5qZyd0.net
>>234
たぶんアンカミスだと思うが、

インフレ政策の主目的は、
市中の投資意欲を喚起すること
ジジババの箪笥預貯金を吐き出させること
国の借金を自然圧縮させること

しかし、国債価格が下落するほどのインフレにすると倒産する銀行が出るので
あまり大胆にはできない

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:52:53.18 ID:rX6qPRSG0.net
やっぱり玉砕かよ。
いい数字を出して後出しで修正とかシナチョンみたいなことしてるんじゃねえよ。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:56:21.48 ID:W9FcC27J0.net
>>227
そいつをわざわざ呼び戻したのは安倍ちゃんなんだけどね

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:57:24.65 ID:cWpVRiMw0.net
いい加減安倍にちゃん付けはやめないか?
もうそんな評価じゃないだろこの人

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:58:55.13 ID:EB4ssJHX0.net
財務省と日銀、官邸筋は、次々と届く悪化指標の山を見て顔青ざめてるんじゃないか
想定内とかいって平静を装っているようだが

外国人凍死家も日本の内情が分からないからノーテンキな大本営発表を信頼するしかないんだろうけど
そろそろ連中も機械受注の数字とか見ていれば気づき出すはず なんかおかしいってことにな

アベノミクスの失敗が完全に露呈したら、これを尻ぬぐいできる政治家も余力も今の日本にはないよ
そしてその時は今年秋頃に来るだろうね

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:00:36.16 ID:HExugoib0.net
>>245
安倍ちゃん以外に日本に人材いないよ、野ブタていどの人間しか
残ってないよ

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:00:37.77 ID:W9FcC27J0.net
>>241
【政治】消費増税 浜田宏一内閣官房参与に首相の決断について聞く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380604410/

冒険としては、総理の消費税引き上げをやられてもいいし、それがうまくいけば、
財政にも悪い影響があるわけではありませんから。うまくいくんじゃないかと。

(かねて首相におっしゃっていた?)
消費税を上げるという姿勢が、みんなに示されるということであれば、それは非常にうまくいく。

(以前は危険な賭けと、おっしゃっていたが?)
経済状態は、非常に上向きになってきているということなので、冒険をするには、今はいい時期かなと言える。


あれっ

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:01:48.09 ID:W9FcC27J0.net
>>247
安倍ちゃんの任期終わったらどーすんの?
日本終わるの?w

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:01:50.28 ID:DR8SSvKu0.net
そりゃそうだろw

投資家と役人しか所得が増えないのに加え、国民には重税と物価高を
強いているんだから、こうなるのは当たり前!

いくら法人税減税などで海外からの投資を呼び込んだとしても、儲からない
市場においそれと投資してくれるほど世の中は甘くない

はっきり言って、アベノミクスの第2、第3の矢はまったく期待外れ!

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:03:42.11 ID:m+a3/zUm0.net
>>239
アメリカは州によっては1500円になるって決定したからな
シアトルは一気に最賃60%上昇

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:04:50.88 ID:EB4ssJHX0.net
第三の矢とかでカジノと地方のプロ野球チーム新設ネタ、そして悪魔が出てきたとき
こりゃ日本おわたと確信したな

もう総理のところにはまともなブレーンが誰もいないんだろう

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:05:30.18 ID:cWpVRiMw0.net
>>247
菅でいいよ。ガースーのほう
最後は福田みたいに逃げるように辞めそうな雰囲気があるけどな

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:05:51.68 ID:RJtgvbTf0.net
浜田とかいう奴は安倍ちゃんに日中韓関係改善を申し入れた売国ブサヨだから切られて当然ww

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:06:37.55 ID:0WDBlBCW0.net
\(^o^)/

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:06:40.36 ID:+iLZ6RAt0.net
公共事業やってその穴埋めに増税とか
完全にオワコンの政策だよな
ゲリノミクソの正体ってそんなもん
円高円安はメリットデメリットあるしな

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:07:20.47 ID:m9auLk/P0.net
下方修正しておいて、まさか消費増税決めたりしないよね?

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:07:37.96 ID:7/0iz8WT0.net
オーストラリア最賃1600円
スイス2500円
フランス1300円
イギリス1200円

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:08:36.22 ID:RJtgvbTf0.net
>>257
するに決まってるだろ その後おなかが痛くなって辞めるまで規定路線w

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:09:33.15 ID:m+a3/zUm0.net
>>252
極めつけは女幹部三割だろw
あとさっき三人目の子供生んだら優遇とかぬかしてたスレあったぞw

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:11:05.02 ID:W9FcC27J0.net
>>253
ガースーが安倍以上にネオリベだってこと知らんの?

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:14:23.28 ID:L/fPR4Vu0.net
>>176
貯金があったのも大きいねえ。まだ餓死するほどではない。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:14:51.22 ID:BgzxoXFl0.net
今年度は大企業も普通に大赤字連発だから

マジで誰も得してない、完全に大不況が到来してる

成長率マイナス二桁もありえるで

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:15:44.23 ID:rX6qPRSG0.net
>>257
まだサイパンが玉砕・陥落しただけだからな。本土決戦の恐怖がおんどれらを襲う。

消費税10% 本土攻撃の拠点になる硫黄島・沖縄陥落。精神面の影響大。
TPP   国民にくまなく被害が出る都市空襲。
移民    遺伝子レベルで被害が出る原爆。

自民はまた一億総懺悔で逃げるよ。今の連中は前の戦争の生き残りの子孫だからね。

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:16:19.20 ID:cWpVRiMw0.net
>>261
安倍の代わりになるやつが他にどんなのがいる?
もうね、安倍のイカれた目つきが画面に映るだけで嫌気が差してるんだよ
ガースーの目はまだマシ

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:17:35.74 ID:SApem5xz0.net
IMFに8%にしろ10%にしろ、15%にしろって煩いくらい言われて
安倍はその通りしてるだけだよ
そしてIMFは日本の財務省の天下り先でもある
そんでIMFは日本が死のうが知ったこっちゃ無い利益団体

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:18:48.62 ID:Z6rp5o3o0.net
   |\___/|
   |   壷   .|
  < 丶`∀´  .>      
   |       .|     
  ∧∧    ∧∧     
  (`⊇´)   (`凵L)
  ∪∪|___⊃ ⊃←俺達のジタミ
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ| 統一そうか |
 
      人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
     < この国を救えるのは、ジタミと2ちゃんとニ■ニコだけ!!        >
      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
               l  2   l       ヽ  ホッ■
               ヽ、 c ノ       /リンク
    ∩壷∩        /  h\      |   │  |
   / \ /\       | コピペ |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  |  (゚)=(゚) |       ̄_| |_ ̄   /  く       l   ニ   l
  |  ●_●  |    __\/___ 厶- ''´       ヽ、■ ノ
 /  ネトウヨ ヽ  | r‐───‐┐|    ,、       / ニ \
.'| 〃 ------ ヾ |  |自称情強コピペ /└──┐ |   コ  |
 \__二__ノ  |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   佝ニニニニニニ..」    `      ,. -●- 、
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/  ____    l  百  l
 │l愚か者めが || r r r rュ r r /    \  く   ヽ、 個ノ
 │| ジタミTシャツ|│========"        ヽヘ. \  / K\
 └─────‐┘                   \ > |_ 5
.  |___              / ̄\_____  
. /    (^p^ )          |^p^  | ネトウヨ    ヽ 三 
/    /    \         \_/ジタミそうかLOVE  三
     | ジタミそうかLOVE       / /         ( (  二
___/ /__.| |___       / /          |  | 三
   //   //           ◎           ○   三  

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:19:43.71 ID:ULcDEUzX0.net
>>242

>しかし、国債価格が下落するほどのインフレにすると倒産する銀行が出るので
>あまり大胆にはできない

マスゴミの言ってることをそのまま信じてるバカまるだしだなwww

銀行の持ってる国債のデュレーションなんてせいぜい2,3年。金利が上がったって大した影響はないし、満期まで待てば額面で帰ってくるのに倒産なんかするか、ボケw

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:19:55.26 ID:F7BtIKCk0.net
安倍が押し切られたのではない
安倍はキチガイなのだ

  | ________  | 
  | |.    ,、        | | 
  | |   / l        | |           /ノ^,  ^ヽ\
  | |   / |         | |          / (・))  (・)) ヽ
  | |l,  /  |         | |         / ⌒(__人__)⌒::: l
  | | 'l/   |__     | |    ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | www
  |  ̄ ̄ ̄.| o o ̄ ̄ ̄___|     <_ノ_ \   `ー'´    /
   ̄ ̄l二二|二二二l ̄ ̄          ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
.         |                  /____,、ノ /
          |                  /    (__/
          |                 (  (   (
          |                  ヽ__,\_,ヽ
          |                  (_/(_/

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:20:01.76 ID:T6UgT/0j0.net
下らね。
インフレにすれば万事解決なんてインチキ経済評論家の言ってることは嘘だから。
彼らは消費税を悪者にするが、それとエネルギーや食料価格の値上がりなどのコストアップインフレは質的に同じもの。

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:25:20.57 ID:m+a3/zUm0.net
>>263
嘘つけよ
トヨタは過去最高益更新してるしユニクロは1兆超え
ソフトバンクはドコモをブチ抜いて大躍進
大企業上位の株主利益と役員報酬は二桁レベルで跳ね上がっているのは分かっている

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:26:26.22 ID:ULcDEUzX0.net
>>240

>物価が上がると金利が上がるのは必然なので、デフレ脱却した後のことを考えるとやっぱり財政出動は過度には出来ないんだよ

アホかw

デフレの時にインフレの心配してたら永遠にデフレだわw
てゆーかこの20年がまさにそう。

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:26:41.18 ID:EB4ssJHX0.net
安倍は来週25日から南米歴訪する予定
あいつ年中海外訪問してお金落としてばっかりいる気がする


それにしても21世紀の日本で大本営発表が体験できるとは夢にも思わなかったな

【経済】7月の景気判断を上方修正へ 政府が月例報告で半年ぶり、増税の影響和らぐ [7/15]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405423363/

【経済】日本の成長率1.5%に上方修正=アジア全体は据え置き…ADB予測 [7/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405682180/
(ADBアジア開発銀行の職員は財務省からの出向が多い、歴代総裁は全員財務官僚で前任者は黒田)


仮に大本営発表じゃなかったとすると、いっそうタチが悪い
今の日本の財務官僚たちは、一ヶ月前の統計データも分析できないくらい○○になっているのか
月初めには既に役所に届いていたであろう5月6月の経済指標の落ち込みぶりを外挿したら、
この先どうなるか小学生でも理解できる

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:27:11.50 ID:VtHDhaPj0.net
abeha kjorosarero

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:27:42.11 ID:T6UgT/0j0.net
消費税+コストアップインフレ+便乗値上げで4月以降大幅にモノの値段は上がったがさぞかし世の中の景気は良くなったんだろうね。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:28:48.12 ID:ULcDEUzX0.net
>>270

コストアップインフレ言いたいだけの馬鹿だなw

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:29:55.84 ID:cWpVRiMw0.net
はいはいコストプッシュインフレね

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:31:13.02 ID:W9FcC27J0.net
>>265
目つきww 気持ちは分からんでもないけどもw
竹中あたりに同調しない人間じゃないと同じことの繰り返しになるんじゃないか?
ガースーは安倍竹中と同種だからな

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:31:13.90 ID:H873HZIE0.net
選挙ないから安倍政権が生き残っているだけで
次は安倍自民で戦えないだろう
時間の問題だから早めに退場させたほうがいい

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:31:20.85 ID:L/fPR4Vu0.net
5月輸出が落ちてるからな。次も悪化してりゃ株暴落するぞコレ。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:32:34.64 ID:FaLJ4kL/0.net
>>280
しっかり安倍が年金溶かして買い支えるから大丈夫w

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:34:27.39 ID:T6UgT/0j0.net
>>276
失礼コストプッシュインフレね。
消費税を悪者にするならコストプッシュインフレを憎むはずだし、コストプッシュインフレを歓迎するなら消費税も構わないとなるはずなんだが2ちゃんでは矛盾してるんだよね。
それが不思議でならない。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:39:47.15 ID:T6UgT/0j0.net
消費税+コストプッシュインフレ+便乗値上げで、大きく価格は4月以降上昇、お金をモノに変えたくなって日本経済は絶好調なんでしょ?
そうなんだよね?

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:44:41.71 ID:ULcDEUzX0.net
>>282

ほんとアホだなwww

消費税は税金として吸い上げられるだけ。
インフレによる上昇分は売上→給与→消費と国内を回る。
全然違うんだよ。

円安によるインフレは海外に金が流れるが、円安で国内産業がまもられる効果の方が大きい。

まあ、無駄金を垂れ流す必要はないので、とっとと原発再稼働しろとは思っているよ。

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:44:55.60 ID:1Zhe5ZIC0.net
>>280
内需に明るい材料がない中で、アメリカ経済回復だけが頼みの綱だったもんな。確かにアメリカ経済は着実に回復してるが、なぜか日本からの輸出は増えない。マジでヤバイ

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:45:08.45 ID:cWpVRiMw0.net
>>283
円安による物価高は一方で円安による恩恵を受ける業界があるので、日本経済全体ではそれほど害はない。
対照的に消費増税による物価高は恩恵を受ける業界が一つもないのが大きな違い。全ての業界が消費低迷によって沈む。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:45:12.95 ID:Ru0BC3Jx0.net
何故土曜日に

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:48:45.61 ID:T6UgT/0j0.net
>>284>>286
どの部分が消費税でどの部分がコストプッシュインフレの値上げかなんて君らは消費者として区別つくの?

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:49:03.54 ID:ULcDEUzX0.net
>>283

金融緩和によるインフレは金が出回るので景気にはプラス。
消費税による物価上昇は金が吸い上げられるだけなので景気にはマイナス。

こんな簡単なことも分からんバカはとっとと回線切って首吊ってタヒねw

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:50:03.72 ID:L/fPR4Vu0.net
>>285
欧州は増えてるが、米中アジアどの地域もよこばいなんよね。
どう評価したもんか。
為替の改善効果ブンがでただけでこの辺で頭打ちなのか
輸出先の状況がまずいのかいまいちよくわからん〜

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:51:34.81 ID:vmU4synk0.net
全国の電柱を地中化してさらに借金を増やします(´・ω・`) 
さすがに失われた20年を作っただけの事はある

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:52:45.85 ID:Nk/JugsZ0.net
経済成長はしてまぁす

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:53:54.48 ID:ULcDEUzX0.net
>>288

はあ、何で消費者個人が区別する必要があるんだよwバカが。
マクロの景気は出回る金が増えれば良くなるし、減れば悪くなるって言ってんだよ。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:54:11.82 ID:T6UgT/0j0.net
>>289
実際には消費税+コストプッシュインフレ+便乗値上げで10%アップという感じだが、この価格表示を見たらモノを買いたくなるんですか買いたくならないんですか?その2択でしょ。

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:56:14.16 ID:2nttWO900.net
>>284
コストプッシュインフレだと給与増→消費増のプロセスには乗らないな
また所得が一定で物価が上昇するならば実質所得減→消費減になるので、物価増→売上増も自明ではないね

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:56:33.24 ID:cWpVRiMw0.net
>>288
ガソリンは原油高による価格上昇、輸入品は円安による価格上昇
この辺りはコストプッシュインフレ要因だが
後者は為替レートが安定しているのでここ数か月の物価高とは無関係

消費税による値上げは君が商品を購入する時にもれなくついてくる3%の増税分(実際は3%で済んでないがな)

消費税による物価上昇が景気を悪化させた事は自明

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:56:54.00 ID:L/fPR4Vu0.net
物価が上がって実質賃金さげたからなw

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:57:27.91 ID:j9dmvrUb0.net
知ってた

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:57:38.16 ID:T6UgT/0j0.net
>>293
出回る金を増やすか減らすかは消費税+コストプッシュインフレ+便乗値上げを全部を足した価格で判断するしか無いんだけれど。

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:58:34.68 ID:ULcDEUzX0.net
>>294

お前がアホなのは良くわかったよ。理屈が通じないんじゃ、しょうがないwww

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:00:31.55 ID:T6UgT/0j0.net
>>296
実際には円安による価格転化もこの消費税のタイミングで織り込んできてるんだから同じこと。

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:01:41.31 ID:cWpVRiMw0.net
>>301
お前消費増税前のamazonの価格とか見てないの?その理屈は苦しくない?

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:02:02.98 ID:ULcDEUzX0.net
>>284

>コストプッシュインフレだと給与増→消費増のプロセスには乗らないな

だから、 円安によるインフレは海外に金が流れるって>>284に書いてあるだろ。
日本語読めないのなら、トンスルランドに帰れw

円安によるインフレは海外に金が流れるが、円安で国内産業がまもられる効果の方が大きい。

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:02:22.33 ID:bm11wRW+0.net
竹中嫌いだけど何でも竹中のせいにしてるアホな書き込み多すぎ。竹中は増税反対だった。決定後は国際的にしょうがないとコメントしてたが。財務省なんとかしないと変わらない。麻生なんて論外

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:02:43.01 ID:L/fPR4Vu0.net
物価上昇に
金融緩和ブンと増税ブンとコストプッシュブンがあるわけだが、
金融緩和のほうは国民にカンケー無いんじゃないの。
負担感が大きい。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:03:14.48 ID:65KNeRZD0.net
【悲報】安倍ちゃん「所得あがってる」
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405782826/

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:03:34.13 ID:2nttWO900.net
>>296
円安による輸入物価高といっても小売りの段階まで価格転嫁がされるのにはタイムラグがあるので、無関係と断ずるのは無理があると思う
つーか消費税増税に合わせて便乗値上げの形で価格転嫁進めたってのが実情じゃねーの

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:04:07.45 ID:T6UgT/0j0.net
消費税増税+コストプッシュインフレ+便乗値上げでそれは万歳、
お金を持ってるのが怖くてみんなモノに変えるだろうというマクロ経済至上主義者は居なくなったの?

309 :あ@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:05:13.18 ID:wZjxsteSI.net
コストプッシュインフレって言葉を使いたいだけだろw
言葉を覚えたばかりの猿にありがちな症状

似た例としてバタフライエフェクトを連呼してた奴とかな

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:05:42.29 ID:2nttWO900.net
>>303
ならばID:T6UgT/0j0に同意すべきではないかな
コストプッシュインフレは消費を減らすので好ましくない

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:05:57.43 ID:cWpVRiMw0.net
>>309
そもそもコストアップインフレ言ってたしなw
説得力あるわ

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:07:14.04 ID:ULcDEUzX0.net
>>299

>出回る金を増やすか減らすかは消費税+コストプッシュインフレ+便乗値上げを全部を足した価格で判断するしか無いんだけれど。

話が通じない理由がわかったよ。

お前はお前が物を買うところまでしか想像できないんだな。世の中、自分と小売店だけなんだwどんだけ視野がせまいんだよwww
俺は物を買ったあと、その金がどう流れるかって話をしてるんだよ。

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:07:23.54 ID:BcjX4sYG0.net
>>187
安倍ぴょん「倍プッシュだ!」

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:08:12.14 ID:vp+zFwmR0.net
>>82
へえ。
民主が尖閣の漁業権を上げちゃうようなレベルのことや竹中をツレモロしてくるレベルの売国もとい亡国を1つでもやったんですかねえ?

これらどちらか片方だけでも自民と比べたら民主は神レベルと言わざるを得ない。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:08:26.06 ID:fgHliQbi0.net
インフレが嬉しいのか悲しいのかハッキリしろよ。
消費税とコストプッシュインフレで合計して大幅に物の価格が上がったら消費者の財布は固くなるそれだけでしょ?

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:09:30.45 ID:cWpVRiMw0.net
>>315
コストプッシュインフレはスタグフレーションの一種でマイルドインフレとは違うんだよ

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:10:49.11 ID:L/fPR4Vu0.net
金融緩和でインフレのはずだったんだが、どうしてこうなったw

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:12:00.61 ID:2nttWO900.net
>>315
所得が一定で物価が上がるならば消費が減るのでそれで正しい

であるのでデマンドプルのインフレなら好ましい
コストプッシュなら好ましくない

もっともデマンドプルといってもそれが持続可能であるならばの留保がつく
財政政策による景気浮揚は一時的で終わるのが常なので持続可能とは言い得ない

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:12:03.30 ID:vp+zFwmR0.net
>>193
どっちもどっちで選挙なんてもういいやとなったら森喜朗の言ったとおり自民が圧勝するだけ。

民主も無謬なんてとても言えないけれど冷静に考えてみたら自民なんかよりは圧倒的にマシ。
結局どこかは政権を取るのだから投票率アップにつながることを言うのが当たり前。

自民が良いなんて言っているのは過去最高益となったマルハン社員だけだろうな。

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:12:11.95 ID:T6UgT/0j0.net
モノの価格が上がるとお金をモノに変えたくなるという理屈は何処に行ったんですかね。
消費税増税のタイミングでそれが起きて理想的なシナリオのはずですが。

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:12:53.62 ID:ULcDEUzX0.net
>>310

金融緩和によるインフレ:国内で金が回るので好ましい
消費増税による物価上昇:金が吸い上げられるだけなので好ましくない
円安によるコストプッシュインフレ:金は海外に流れてしまうデメリットはあるが国内産業が守られる効果の方が大きいので好ましい

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:13:12.19 ID:vp+zFwmR0.net
>>198
軽自動車税とか年金改悪とか民主がやったとでも言うんですかね?w

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:13:40.93 ID:cWpVRiMw0.net
>>317
今春の賃金上昇に力点を置かなかった(ベアお願い止まり)
水面下で低賃金の非正規雇用を拡大し続けた

スタグフレーションまっしぐらです
どうもありがとうございました\(^o^)/

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:16:44.77 ID:QneD+P8D0.net
>>317
インフレはしてるだろ
賃金が上がってないんで、無い袖は振れんのです('A`

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:17:58.07 ID:vp+zFwmR0.net
>>137
自国の通貨高で滅んだ国など効いたことがありませんがね。
ましてや内需が9割以上の日本で円安にするなど飛んだ売国行為。

そういや、民主時代、円高ウォン安で石油と日本製の部品が買えなくなり経済が滅んでしまった韓国が、
安倍ちょんによる円安ウォン高政策で急成長を遂げているようですよ



韓国、昨年の経常黒字82兆ウォン、世界5位…史上最高
http://japanese.joins.com/article/893/187893.html

【統計】韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大[14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392464805/

円安にもかかわらず日本の貿易赤字最大、韓国は黒字最大
http://japanese.joins.com/article/037/183037.html



現実はいつもシャブサポの言うこととは逆ですねw

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:19:38.92 ID:fgHliQbi0.net
消費税増税のタイミングで、円安によるコストアップ織り込みやどさくさ紛れの値上げをして来てるからこれから日本経済は上向きなんだろうな。
お金を使いたくなって皆仕方ないんでしょ?

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:20:24.44 ID:IG//8kbe0.net
増税する度に景気対策で巨額予算組むとかアフォだろ。
金融緩和と規制緩和以外いらん。消費税5%に戻せ。

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:20:34.73 ID:a94I+K0M0.net
増税と最近安倍が矢継ぎ早に出してる庶民冷遇の政策やってれば
そりゃこうなるわ。

金融緩和・財政出動はいいが成長戦略がやっぱうんこでした。
選挙直後から予感はあったよ。TPPに自ら足突っ込んだり、竹中呼び出したり。

ほらいわんこっちゃないって感じだ。

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:20:56.79 ID:vp+zFwmR0.net
■反日シャブ壺安倍内閣を支持する方々です

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ウリ た ち の 安 倍   |
    |___________|    ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ

安倍総理「マルハンがもっと儲けられるようにしてもいいニダか?」
北朝鮮「いいニダ!」

北朝鮮はそんな媚朝鮮反日安倍総理を断固支持いたします。

【企業】パチンコ最大手マルハン 売上2兆円、経常利益は過去最高 ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402392170/

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:20:58.06 ID:Yn0YuU7O0.net
でも消費税は上げます

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:21:28.26 ID:ULcDEUzX0.net
まあ今スタグフとかコストプッシュインフレとか言ってる奴はちょっと前までハイパーインフレとか言ってたんだろうなw
自分で物を考える能力のないバカの一つ覚え。

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:21:47.36 ID:xy93TLzp0.net
法人税下げて消費税を上げる下痢。

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:22:37.69 ID:vp+zFwmR0.net
■壺シャブ詐欺のミクスワロタwww

【経済】過剰な成果主義が横行、アベノミクスで急増する粉飾決算
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399110581/
【経済】ソニー、市場の不信感高まる恐れも PC不振 3度目の下方修正 ★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398997489/
【経済】GDP下方修正…伸びぬ消費、投資も鈍化 正念場のアベノミクス★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394528565/
カゴメ「消費増税による落ち込みが想定以上でした…」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405677811/

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:23:44.52 ID:vp+zFwmR0.net
【安倍政権】貿易赤字、過去最大の13兆7488億円13年度、3月の赤字も最大 −貿易統計速報
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398039935/

【安倍政権】生活保護、最多を更新=1月、216万7927人−厚労省
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396573262/

【安倍政権】国の借金1024兆円 1人あたり806万円 13年度末、過去最大を更新
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399704187/

【安倍政権】未婚率上昇、25〜29歳男性71.8%、女性60.3% 晩産化も=仕事と育児の両立困難
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402978335/

【安倍政権】消費増税、生活は苦しくなった=7割 ★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399346337/

【安倍政権】消費増税で自動車保険料値上げへ…本来非課税
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396558350/

【安倍政権】消費増税「便乗値上げ」 取り締まる法律なし
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398380888/

【安倍政権】売上高、6カ月ぶり減=増税反動減響く−百貨店[5/20]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400578409/

【安倍政権】安倍首相、“残業代ゼロ”対象年収の引き下げに含み ★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402979579/

【安倍政権】残業代ゼロについて「対象限定せず制度化すべきだ」榊原経団連会長
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402581854/

【消費増税】 所得増えずマイナスの影響大
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395987652/

【安倍政権】安倍首相、「配偶者控除」見直し検討を指示★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395241147/

【安倍政権】自民税調、外形標準課税検討 法人税減税の代替財源・赤字企業も税金負担し
一部の高収益企業の負担を減らす効果
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401125073/

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:24:39.96 ID:cWpVRiMw0.net
>>331
ハイパーインフレ言ってる奴もハイパーインフレが
年率13000%のインフレだとは思ってないだろうな

ってそいつは特別なバカなんだから一緒にするんじゃねーよw

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:26:27.18 ID:vp+zFwmR0.net
【アベノミクス】国の借金1024兆円 1人あたり806万円 13年度末過去最大を更新
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0902K_Z00C14A5EE8000/
【アベノミクス】増税の影響で5万社が廃業寸前
http://news.livedoor.com/article/detail/8736440/
【アベノミクス】2013年「休廃業・解散企業動向」調査 年間倒産の2.6倍
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140210_03.html
【アベノミクス】消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40〜60万円増
http://www.news-postseven.com/archives/20130924_212870.html
【アベノミクス】日本の失業率 10%を超えていると判明
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamadajun/20130301-00023692/
【アベノミクス】日本の富580兆円が消えた
http://gendai.net/news/view/111962
【アベノミクス】過去最大の95兆円超で14年度予算成立 新規国債発行41兆で借金返済が23.兆
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_62768/
【アベノミクス】日本株の上昇率、先進国で最悪に
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MVH2LL0YHQ0X01.html
【アベノミクス】正規雇用は前年同期比58万人減 非正規雇用は前年同期比100万人増
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/2014_1.pdf
【アベノミクス】「景気回復を実感していない」81・0%
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131118/stt13111817340006-n1.htm
【アベノミクス】一人あたりGDPが昨年比13位→24位にランクダウン
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
【アベノミクス】「生活が苦しくなった」72・3%
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20140506-1296598.html
【アベノミクス】4月の実質賃金前年同月比で3.1%減 10カ月連続減少/消費者物価4月は増税分除いてもプラス幅拡大
http://www.asahi.com/articles/ASG630Q91G62ULFA02J.html
【アベノミクス】貿易収支は9090億円の赤字、23か月連続の赤字
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140618/k10015303361000.html
【アベノミクス】生活保護受給213万人、過去最多
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140613-OYT1T50132.html
【アベノミクス】物価値上がりで実質賃金大幅に減っている! 「悪いインフレ」に陥っている可能性
http://www.j-cast.com/2014/07/08209764.html
【アベノミクス】4─6月GDP‐7%予想も、消費など夏場の回復ペースが不透明
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FD0QM20140708
【アベノミクス】貧困状態の日本人の子ども、16%を超え過去最大
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140715/k10013033291000.html
【アベノミクス】平均所得が1980年代以下の水準に 「生活苦しい」6割
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014071500737
【アベノミクス】貧困率が過去最悪を更新
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20140716/Newscafe_sp_1483775.html

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:27:42.99 ID:+bLF+13w0.net
人口減少、お先真っ暗の日本に投資する企業があるわけねーだろ
こんなので景気が上向くわけがない。

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:28:28.27 ID:a94I+K0M0.net
これでもし実質がマイナスになったら、景気後退+インフレでスタグフって恐れはあるよ。
そうなったらあらゆる言い訳ができなくなる。安倍ちゃんはどうするんだろ。

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:29:29.93 ID:L/fPR4Vu0.net
>>337
増税して公務員太らせる国に企業は投資しないからな。

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:30:16.51 ID:gg6cXa4Y0.net
人口減分のデフレなら自然だと思うね
無理にインフレに持ち込まなくても

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:30:25.75 ID:ULcDEUzX0.net
>>335

いやいやお前もスタグフの意味知らずにスタグフ言ってるだろ。同程度の馬鹿だよ。

実質GDPが伸びている以上スタグフとは言えないんだよ。
実質賃金?インフレ政策はそもそも実質賃金を下げることで雇用と生産(GDP)を拡大する政策。つまり理論通り。

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:31:25.85 ID:xy93TLzp0.net
ネトサポどうすんの?頑張るの?

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:32:35.77 ID:gg6cXa4Y0.net
しかし、今回の金融緩和策で驚いたのは、
円安になっても、輸出が伸びなかったことだ
経済が専門の人々は最初から気づいていたのかもしれないが、
俺は、日本の輸出不振は円高が是正されれば解決に向かうと思ったのだ

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:32:45.69 ID:8bv93E+O0.net
自分も狂ったように消費税は叩いておいて、電気料金や輸入食材の値上げは喜んでる感覚は分からない。
同じことでしょ?

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:33:19.01 ID:Y9Gery2Y0.net
あとの戯言は地獄の鬼にでも言え!

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:34:15.44 ID:cWpVRiMw0.net
>>341
スタグフレーションの状態とは、景気が悪化するとともにインフレーションが進行し停滞することを意味する。
雇用や賃金が減少する中で物価上昇が発生し、貨幣や預貯金の実質価値が低下するため生活が苦しくなる。

本来の意味通りに使ってるよ。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:34:35.13 ID:ULcDEUzX0.net
>>340

>人口減分のデフレなら自然だと思うね

人口減なんてデフレに関係ないだろ。消費も減るけど同時に生産も減るんだからな。
デフレ・インフレはあくまで貨幣の問題。100%日銀の責任だ。

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:35:45.62 ID:Y9Gery2Y0.net
あとの戯言は地獄の鬼にでも言え!

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:36:47.23 ID:SsqQ77FQ0.net
でも消費税は10%にします

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:36:58.72 ID:cWpVRiMw0.net
レベル低いなぁこのスレ
用語から説明がいるとは

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:37:17.08 ID:a94I+K0M0.net
7−9月期のGDPがどれだけ持ち直すか。

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:37:20.24 ID:ldGeL3Il0.net
国内需要が大きすぎて輸出に回せなかったと何度言ったらわかるのかな、バカは。
各企業とも売上が過去最高になってるんだけどね。

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:38:02.29 ID:gg6cXa4Y0.net
>>347
わかったよ
では、お前の経済対策を教えてくれ

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:38:29.79 ID:2nttWO900.net
>>347
まあインフレデフレが本当に貨幣現象であるならば消費税増税もインフレデフレには無関係なんですけどね
自民党のリフレ派議員の山本幸三がこんな事言って消費税増税を肯定してたなあ
勿論そんなはずが無いのですが

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:38:50.21 ID:L/fPR4Vu0.net
>>350
パンキョーでちょっとはやってると思うんだがなあ。
最近違うのかな。

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:38:55.33 ID:ULcDEUzX0.net
>>346

だから実質GDPが伸びている以上は景気は悪化してないんだよ。

>雇用や賃金が減少する中で物価上昇が発生し

嘘を言うなよ、雇用は減ってないだろ。
何度も言うが、インフレ政策はそもそも実質賃金を下げることで雇用と生産(GDP)を拡大する政策。

実質賃金低下、雇用増加、GDP増加。ここまで実に理論通りの結果が出ている。

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:39:44.87 ID:vmU4synk0.net
企業もメディアもよく野々村みたいな税金の無駄使いをしてんのを
デフォルト寸前の国で放置してんな(´・ω・`)
労働者は納税者でもあり消費者でもあり景気のけん引役でもあるというのに
労働者を締め上げてもまわりまわってデミリットはあっても
メリットなんてないよ?(´・ω・`)

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:40:39.71 ID:iOFLiKmk0.net
ボーナス後の7月なっても火曜市だけ大繁盛だもんな
まとめ買いで1週間分買い込んで不要不急な消費回避する
ガチガチの家計防衛モードが全然解けてない、むしろ強化されてる。

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:40:41.68 ID:cWpVRiMw0.net
>>356
まっしぐらだから今がスタグフだとは言ってないんだよ
分かったら君はめんどくさいので絡んでこないでね

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:40:43.07 ID:2nttWO900.net
もともと「インフレデフレは貨幣現象である」と言い出したのはフリードマンなわけですが、
これは当時軽視されていた金融政策の効果を強調するための発言であり、要するに言葉の綾

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:41:21.03 ID:ldGeL3Il0.net
機械受注が下がったっていうけど、もう手一杯で受注拒否してるのな。
もう受注残高がうなぎのぼりになっていて悲鳴あげてんだから。
もう設備投資をどかんとやらなければならない状態になりつつある。
まぁアベノミクスは大大成功ってことだ。そゆこと。

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:42:47.45 ID:vp+zFwmR0.net
>>356
スタグフにGDP条項があるとかそんな定義などない。

シャブサポはすぐとデマを流すからなあ。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:42:56.43 ID:Yx492aOP0.net
>>352
>>352
段ボール製造の最大手レンゴーは
在庫が積み上がっているということで、
今週はじめに製造数の削減を発表しているんだが、昨年比なんと20%減
6月15%減、7月20%減で、今後も減産の可能性があるといっている
5月以降、日本の物流が完全に止まってるのが浮き彫りだよ

段ボールの製造数は、当然、景気動向を敏感に写し出すので、
クルーグマンも注目している指標らしい

今年の日本経済は、日銀や政府の大本営発表とは裏腹に
水面下では本当に恐ろしいことが進行中だよ。
このまま10%導入を決めたら、
今年秋頃に、日本発の世界大恐慌もあり得るだろう。

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:43:35.82 ID:ULcDEUzX0.net
>>353

とりあえずとっとと追加緩和だな。
今のままでは2%の目標に届かない。

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:44:29.20 ID:8bv93E+O0.net
取りあえずインフレになったら溜め込んだ日本人はお金を使いたくなるのじゃなかったのかね。
インフレ万能論ではそうなってたが。
消費税で1%ちょっとのインフレが大きく便乗も合わせてかさ上げされたんだから歓迎すべきだろうが。

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:44:54.00 ID:gg6cXa4Y0.net
>>361
あ、そうなの?
受注残高がうなぎのぼり?
機械受注という指標は、継続受注はカウントしない?
それなら景気判断にはまったく使えないね

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:45:07.41 ID:Yx492aOP0.net
ID:ldGeL3Il0

>>363


ここ十数年間、慢性的不況の日本で大暴動が起きなかったのは、
別に、日本人の民度が高いからじゃないw
デフレでモノが溢れていたからだろw

安倍ノスクリューフレーションというべき
物価高騰、福祉費増大、中流階級の急落が重なったら、
南シナ海戦争激化や中東戦争・東欧戦争激化、朝鮮戦争再開が重なったら、
9千人が殺害される巨大暴動、
関東スタンピード勃発まったなしw

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:47:09.47 ID:ULcDEUzX0.net
>>359

>まっしぐらだから今がスタグフだとは言ってないんだよ

何じゃ、そりゃwww

>分かったら君はめんどくさいので絡んでこないでね

先にからんできたのはお前だろw
俺が今スタグフとか言ってる奴は昔ハイパーインフレとか言ってたバカって言ったら自分のことだと思ったんだろw

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:47:32.99 ID:QneD+P8D0.net
>>364
金融緩和はもう限界だろJK
今でも国債市場において、日銀は60%のシェアを誇ってるんだ
量的緩和にしても、緩和したところで乗数効果が現れずマネーサプライM3が伸びてない

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:48:10.84 ID:gg6cXa4Y0.net
>>364
すまん、わからなかった
2%の目標とは、実質成長率のことか?
そして、「実質GDPが伸びている以上は景気は悪化してないんだよ。」ということは、
現在、日本の景気は悪化していない、と。

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:48:28.25 ID:ooE2wFfn0.net
消費税による一瞬のインフレでは経済全体の大きさが増えるわけじゃないからなあ

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:48:49.09 ID:9pCyiO2F0.net
民間のTV放送局は、W杯を見て分かる通り220億の余裕がある
まずそれを国庫に入れよう

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:49:11.18 ID:cWpVRiMw0.net
なんか知らんが発作を起こして草生やしてるのであぼーんした
すっきりw

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:49:37.70 ID:uDtpxD5B0.net
>>369
今回、円刷って日銀当座じゃなくて市中に出て行った割合ってどのくらいなんだ?

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:52:41.34 ID:2nttWO900.net
>>369
用語がちょっとよくない
乗数効果ではなく、貨幣定数が低下してると言った方が良いな

貨幣定数は一定ではないので金融緩和の効果もリニアーには効いてくれないという残念な現実があるのよな
要するに効きにくくなってる

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:54:54.85 ID:8bv93E+O0.net
しかしバカだよなw
消費税かインフレかそんなの区別できない。
取りあえず大きく値上がりしたら消費は落ちるというのが分からない。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:56:38.84 ID:cvs+cHQs0.net
トッキ―(小林よしのりアシスタント)

町山智浩氏の『99%対1% アメリカ格差ウォーズ』(講談社)という本を読んでいる。

2年前の本だが、いま読むと、アメリカの右派、格差容認のティーパーティー運動の連中が、
日本の安倍支持派、ネトウヨにそっくりだということに気づかされて震撼!!

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:57:01.43 ID:cWpVRiMw0.net
大規模緩和は超円高から適正レートへ是正する効果があったから輸出産業中心に有効だったんであって
適正レートの今さらに緩和したからといって前回のような効果はないよ

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:57:02.98 ID:ULcDEUzX0.net
>>370

アホかw2%と言えばインフレ目標に決まっている。黒田がいつも口にしてるだろ。

>現在、日本の景気は悪化していない、と。

消費増税後の数字はどうかな。まあ、物価もGDPも減速してることは間違いないのでとっとと追加緩和しろと言っている。

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:58:22.40 ID:xIahcLIF0.net
>>1



【経済】デパート売り上げ回復せず 3か月連続で前年を下回る 減少幅もやや悪化 [7/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405691636/

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:59:32.51 ID:ULcDEUzX0.net
>>373

ぷぷっw

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:00:21.67 ID:gg6cXa4Y0.net
>>379
なるほどアホなのか
金融緩和でうまくインフレ目標を達成できたとする
そのインフレで、日本経済の何が解決するの?

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:05:34.41 ID:ldGeL3Il0.net
>>382
貯蓄欲の喪失って安倍とか菅がずっとテレビで言ってたぞ。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:05:56.58 ID:ULcDEUzX0.net
>>382

うむ、アホを自覚することは大切だ。

>そのインフレで、日本経済の何が解決するの?

雇用と実質GDPが増加してるだろ。他に何が望みだね。

真の目的は国の借金とジジババの預貯金を同時に目減りさせることだけどな。
つまりジジババから現役世代への所得移転だ。

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:08:23.30 ID:2nttWO900.net
>>374
金融緩和とは端的には日銀当座残高を増加させることなので、それはあんまり意味のない問いだと思うぞ
銀行貸し出しの事なら銀行貸出残高の推移を見ればよいのではないか

銀行が企業に貸出しても現金は取引先銀行に預けるし、投資なり消費なりに回ったとしてもその相手先の企業も同様に銀行に預けるのが通常なので結局マネーは日銀当座残高に還ってくる
銀行の投資態度と日銀当座残高勘定を結びつける議論はあまり意味がないよ

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:08:59.70 ID:L/fPR4Vu0.net
>>383
一般国民は
貯蓄なかったんじゃないんかw

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:09:47.42 ID:gg6cXa4Y0.net
>>383
ありがとう
消費意欲の増進ではなく、貯蓄欲の喪失ってところがポイントだね

>>384
俺の望みは、消費の拡大だよ
雇用の拡大は、現在のように非正規で起きても、消費の拡大につながると予測する?

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:15:19.81 ID:ULcDEUzX0.net
>>387

>俺の望みは、消費の拡大だよ
>雇用の拡大は、現在のように非正規で起きても、消費の拡大につながると予測する?

非正規でも失業してる時よりも消費するだろ。
てゆーか、消費がなければ雇用もないのだから雇用の拡大は消費の拡大とほぼ同義(輸出入でちょっとずれるが)。

もちろん、お前個人の消費が拡大するかどうかは知ったこっちゃない。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:15:23.19 ID:cWpVRiMw0.net
ワープアをせっせと量産しても消費には結びつかないんだが、

この事に政府がまだ気が付いていないのがこの国の不幸だ

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:17:37.07 ID:/WWJjyVZ0.net
民主党政権から自民党政権に変わって庶民に得なことはまだ何も起きてないからな。
経済成長するはずがないわ。
庶民を富ませた王が最も偉大だということをわかってないのかね。

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:18:15.83 ID:BkjTlY5e0.net
llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllll  -' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllll          llllllllllllll
llllllllllllI,   / ‖ \   lllllllll
Illlll,   / /)  (\\   lll
丶,I / /● I  I ●\\ i.'i 円安にして物価が高くなれば超好景気になりますよって
I │ / / │ │ \__ゝ │I                
ヽ I  ̄  /│  │ヽ    I/ ぽっくん、お友達の竹中君と経団連と官僚達に教えてもらったんだ
 │   ノ (___) ヽ  │                  
  │    \___/    |               
   i      \/    │  
   \  /  ニ  ヽ ,/   
     ヽ __    'ノ

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:18:55.66 ID:ulv0Ix+1O.net
相変わらず税金を無駄に使うプロ集団だな

で、誰が責任取ってくれるの?

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:22:08.16 ID:/FQSec990.net
あれ?経済成長2%を超える、維持するが安倍内閣の実質の経済
指標でなかったっけwあれれ?w

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:24:28.67 ID:ldGeL3Il0.net
求人倍率が1.09じゃ稼働年齢なまぽはもう言い訳ができねぇだろうな。
いまじゃなまぽもらってた70才くらいの老人が刈りだされて働かされてる。
庶民にとっていいことばかりだ。

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:24:31.12 ID:vMrwwjDv0.net
それでも消費税増税強行w
自民ってアホすぎるんじゃねw
もう一度野党になってアタマ冷やすべきw

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:24:38.38 ID:cWpVRiMw0.net
賃金は抑えたいがデフレは脱却したい、か
アホなやつを宰相に据えたもんだ…

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:26:02.12 ID:QneD+P8D0.net
>>393
経済成長率じゃなくてインフレ率だったはず
名目GDPなら、インフレ前の実質GDP推移から考えて3〜4%の成長になる

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:26:45.34 ID:pA828kEX0.net
沖縄に3600億
思いやり予算の削減もしないで、自衛隊員の死亡リスクだけ増やし、
海外への懲りないバラマキ
毒矢だらけ

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:30:50.34 ID:TVv07wIw0.net
物価見通しは据え置きだから
売り上げが減るなか、物価がじりじり上がっていくわけだね。

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:32:29.74 ID:vp+zFwmR0.net
>>394
【速報】 正社員の有効求人倍率 0.6倍 新卒の有効求人倍率 0.2倍  これは安倍ちゃんGJだね!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403868946/

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:37:14.15 ID:ldGeL3Il0.net
>>400
去年より上がってるらしいぞ。久我女史によればな。

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:38:35.48 ID:ldGeL3Il0.net
夏のボーナス上昇率が過去最高だから消費も伸びるな

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:40:26.36 ID:TJs83UDS0.net
恐怖お先真っ暗地面激突必至のデフレスパイラルを退治しれくれてほっとしてるよ。

正直、真っ暗だった世の中が少し明るくなったわ。

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:42:31.68 ID:gg6cXa4Y0.net
>>388
やはり、お前の言うことはわからんかった
「インフレになると、雇用と実質GDPが拡大する」が理解不能
財政出動、金融緩和、インフレ率、実質GDP
この4者の推移グラフを比べるに
主客が逆に見える
「実質GDPが拡大した結果、インフレが起きた」と
さらに、実質GDP押し上げ要因は、財政出動だった、と

理系だから誤解していることも多かろう
経済は再現不可能な一回きりの現象であって、原因と結果がクリアに分かれるものではない、
ここまでは理解した

ありがとな

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:42:53.14 ID:L/fPR4Vu0.net
>>403
なあ、こんなぼろぼろの国で
公務員増やして意味の無い土建やって後で無事に済むと思うのか?

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:50:58.41 ID:oAT9OWaw0.net
100兆円のジャブジャブ予算で物価上昇率以下の成長とか
完全に死んでるじゃねーか

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:57:17.73 ID:ULcDEUzX0.net
>>404

>経済は再現不可能な一回きりの現象であって、原因と結果がクリアに分かれるものではない、
>ここまでは理解した

少し賢くなったな。感謝しろよ。

「実質GDPが拡大した結果、インフレが起きた」と

だから同じことなんだよ。インフレが実質GDPが拡大した結果なら、インフレにするということは実質GDPを拡大するということ。お前も気づいたように原因と結果がクリアに分かれるものではない。

>さらに、実質GDP押し上げ要因は、財政出動だった、と

これは正しい。本来は金融緩和と財政出動両方やるべきだな。
俺は政治的に現実的な政策として追加緩和しろと言ったが。

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:00:28.62 ID:L/fPR4Vu0.net
100兆あれば1億人に100万ずつ配ったほうがよさそうだがなw

409 :あ@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:02:04.75 ID:bYHHHApwI.net
408が真実への扉をあけたな

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:03:10.03 ID:+bLF+13w0.net
100万なんてはした金配ったところで貯金に回されて終わりだろ

411 :あ@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:05:46.72 ID:bYHHHApwI.net
アホは消費
ビビリは貯金
利口は投資だろ

アホの比率次第だとしたら消費は上向くぞ

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:09:59.64 ID:gg6cXa4Y0.net
>>407

>だから同じことなんだよ。
>インフレが実質GDPが拡大した結果なら、インフレにするということは実質GDPを拡大するということ。
>お前も気づいたように原因と結果がクリアに分かれるものではない。

ここが違うな
インフレ転換は実質GDPが拡大した結果であり、
かつ、実質GDP拡大の主要因は、財政出動だった。
したがって、「金融緩和を続けてインフレを拡大したところで、実質GDPは拡大しない」
今回の一回きりの現象についてはそうだった、ということ

俺らが話題にしていない要因が、すでに語られた諸要因や諸指標の背後にある可能性もある

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:12:38.18 ID:ugefINMU0.net
見せ掛けアベ張りぼてもどき経済がいよいよコッ剥がれスッカラカン政権へまっしぐら。

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:16:54.16 ID:6dDAmqvD0.net
やらなくて良い消費税増税でこのざま、アホやのぉ

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:21:11.95 ID:pA828kEX0.net
政府の報道と日銀の報道がずいぶん異なってるのだが、日銀と政府自公の
間に、亀裂が入ってきているって事だろうな。
日銀は対策をすべて打ったと黒田が責任もって云ったし。
法人税減税と消費税増税と物品税の追加の責任は安倍にあり、
法人税減には麻生は難色示した時期はあったが、安倍・甘利に押し切られて
いた経緯はある。
だが、副総理として安倍と議論すら十分にしてないのだろう。
最終的に政策ミスによる不景気がくるな。そして、なにより、富裕層しか
恩恵は得られない。

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:21:34.04 ID:2nttWO900.net
GDP上昇の主要因は財政出動ってのは野口悠紀雄も言ってたね
なので財政の効果が切れると厳しい状況になっちゃうんじゃないかなあ

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:23:44.23 ID:ULcDEUzX0.net
>>412

何言ってんの?

>したがって、「金融緩和を続けてインフレを拡大したところで、実質GDPは拡大しない」
>今回の一回きりの現象についてはそうだった、ということ


嘘はいかんな、今回の金融緩和も消費増税前まではインフレを起こし実質GDPは拡大している。
消費税増税で減速しているので、追加緩和しろと言っている。こちらも同様に効果はあるだろう(もちろん、まだ結果は出ていない)。

もちろん、財政出動するべきだが、現実的にすぐ出来そうなのは追加緩和だけだからな。

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:26:17.83 ID:mMH6uHwyO.net
で誰が責任とるのよ?

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:26:58.99 ID:4o0lJ1jF0.net
【経済】平均所得、2%減の537万円=非正規増え88年水準下回る 「生活苦しい」60% 厚労省国民生活基礎調査 [7/15]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405427438/
 

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:30:21.92 ID:pA828kEX0.net
日銀が、政府自公から離れていく
経団連が全面に出て政治的な話をする
よくない状況だよ
政治ってのは経済だけじゃねーからよ
自信がないならさっさと内閣総辞職しろ

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:30:22.65 ID:L/fPR4Vu0.net
>>416
財政出動も円安効果も一過性かもしれんねえ。

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:30:56.12 ID:TJs83UDS0.net
>>405
ボロボロなんだから、財政出動が有効じゃないかなあ。

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:31:52.70 ID:pA828kEX0.net
野田のときより悪いんだぜ

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:34:32.92 ID:ULcDEUzX0.net
>>421

だったら、やり続ければ良いだけ。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:45:53.31 ID:2nttWO900.net
>>424
予算が無いんだよなあ

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:49:55.51 ID:L/fPR4Vu0.net
誰であろうと無限に紙幣すり続け無限に物を買うことなど許されるわけも無い。

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:52:11.88 ID:TJs83UDS0.net
財政出動ってのは、空振りはあっても、効果出た後はしばらく持続しそうなイメージ。

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:53:57.32 ID:/0JMwsbH0.net
.
景気対策とは、 消費税増税をやめること!
.
景気対策とは、 消費税増税をやめること!
.
景気対策とは、 消費税増税をやめること!
.

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:54:33.89 ID:37X67OI60.net
結局経済が落ち込んでいるのが世間に知れ始めているから
牛丼値上げをことさらにアピールして、景気が回復していると連呼するしかない馬鹿政府w
なんで牛丼値上げごときがニュースの一面なんだよ

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:55:52.75 ID:50cpOtGJ0.net
日本企業の製品買っても、ロゴだけ日本で、中身は外国製
株が上がっても、売逆益を得るのは外国人
財政出動しても波及効果がしぼんで、税収として帰ってこず、借金が膨らむだけ
インフレや円安が進まないのなら、アベノミクスは失敗だろうね

一回崩壊して、外国製なんて高くて買えない時代が来ないと
デフレの間に変わった経済構造は元に戻らんのかもな

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:05:46.27 ID:gg6cXa4Y0.net
>>417
すまんな
どうしても、「金融緩和を続ければインフレが起き、実質GDPが拡大し、したがって雇用も賃金も上昇し、消費も上向く」
と聞くと、STAP細胞的なアラートが鳴ってしまうのだw
だったら、なぜ不況などこの世に存在するのか?と。

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:11:32.88 ID:TJs83UDS0.net
円安は当然で、インフレターゲットは2%で設定なら、
賃金上昇はしばらくそれを若干下回るくらいがバランスがよさそう。

ワーキングプアを中心に所得が増えてればなおよし。

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:14:08.45 ID:psV/nip80.net
大本営でさえ弱気になって来ているのが笑える

まあ、アホノミクスなど日本の死期を早めるだけって
やる前から指摘していた連中が正しいよ

スクリューフレーションだもん

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:16:35.67 ID:/MIlHnEP0.net
6月東京地区の百貨店売上高の推移(表)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N8W7GV6N9EDF01.html
6月 5月 4月 3月 2月 1月 12月
2014 2014 2014 2014 2014 2014 2013
===============================================================================
------------------------前年同月比-----------------------------
総額 -4.1 -4.3 -10.8 25.5 3.9 5.4 3.6

6月の全国百貨店売上高(表)−日本百貨店協会
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N8W7FF6N9EDM01.html
6月 5月 4月 3月 2月 1月 12月
2014 2014 2014 2014 2014 2014 2013
===============================================================================
----------------------前年同月比(%)--------------------
総額 -4.6% -4.2% -12.0% 25.4% 3.0% 2.9% 1.7%

落ち込みが拡大してんねw

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:24:02.70 ID:psV/nip80.net
消費者とのチキンレースに企業側が勝てる訳無いからね

売れなければ、利益も無い
それどころか赤字が出るだけ

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:26:15.68 ID:L/fPR4Vu0.net
ま、消費税の影響も輸出も次回ではっきりするでしょ。

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:32:43.03 ID:TJs83UDS0.net
なにでもいいけど、暗い未来が描けたとして、それを嬉々として語る神経の人間性はよくわかりません。

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:43:27.34 ID:HFP+BxE00.net
インフレは正しかったけど、財務省の消費税が足引っ張ってるだけだろ
民主党だったらこれに円高が加わって更に酷いことになってんだよ
安部降ろししてる奴は民主党に政権交代させる以上のアフォ

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:47:29.89 ID:Y+y8Qevc0.net
>>351
数字はてこ入れ、粉飾まがい、どんな手を使っても上げてくると思うよ?
問題は実質はどうなのかということと、それ以降。
秋以降、特に来年以降は悲惨なことになりそうだね。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:50:28.79 ID:2nttWO900.net
>>438
民主党なら、積極財政が無い→短期的な景気浮揚が無い→景気条項をクリアできない→消費税増税が無いと思われる
それと米国でテーパリング議論開始→米長期金利上昇→内外金利差拡大→円安で外部要因主導の円高是正はやっぱり実現された可能性が高い
その場合為替水準は今よりもマイルドな水準でしょうな

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:52:26.17 ID:/MIlHnEP0.net
安倍の嘘詭弁デタラメは民主を超えてるよ

民主のほうが生活は楽だった

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:55:48.02 ID:srf6PS140.net
先週は滋賀県知事選のために支持率を上げてきた唯一大本営2001だが
今朝はどうなることやらw

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:57:15.84 ID:srf6PS140.net
>>438
円高が悪って信じているシャブサポ

竹中をツレモロしてきたこと一点だけでも自民が民主ヨリマシとか絶対ないから

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:58:30.60 ID:srf6PS140.net
安倍首相「近年まれに見る水準の給料アップが実現しつつある」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395367257/

安倍首相、消費税率引き上げに関し「悪影響を最小限に抑える」

安倍首相は、20日夜の記者会見で、4月からの消費税率の引き上げに関し、経済への悪影響を最小限に抑え、
早期の景気回復に万全を期す考えを示した。
安倍首相は「消費税アップによる悪影響を、経済への悪影響を最小限に抑え、できるだけ速やかに景気が
回復軌道に戻るよう、万全を期して参ります」と述べた。
また、安倍首相は「近年まれに見る水準の給料アップが実現しつつある」としたうえで、「賃上げの風を、もっと強く、
全国津々浦々まで届けるのは、アベノミクスの使命だ」と強調した。

さらに、集団的自衛権の行使容認に向けた憲法解釈の見直しに関しては、「いつまでにという期限ありきではなく、
有識者懇談会の議論を待ちたい」と述べ、今の国会中の閣議決定にこだわらない考えを示した。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00265146.html

嘘ばっかだな

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:58:37.62 ID:L/fPR4Vu0.net
なんとかの矢はどうなるんかね。ギャグとしか思えんw

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:59:21.94 ID:20l2E4WI0.net
1%とか言われても一般人は分からない。実際マイナスでも、とりあえずプラスと発表しとけ
国民は好景気だと思って浮かれる

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:59:33.08 ID:HFP+BxE00.net
>>440
不景気の時に増税決めてるんだから景気条項なんてガス抜きで作っただけだろ
財務省がやりたいだけだから適当に大本営発表して増税されるんだよ
アメリカが緩和縮小したら景気悪くなっていつもの円高になるんだよ

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:01:17.44 ID:/MIlHnEP0.net
>>446
そんなデタラメばかり言ってるから

どんどん信用なくしてるのに

嘘をつけばつくほど

人は離れていく

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:01:28.82 ID:HFP+BxE00.net
>>443
日本が円高で死んで今度は韓国がウォン高で死んでんのにそれはねーわ
円安で悔しいのう

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:02:22.59 ID:L/fPR4Vu0.net
韓国いつ死ぬんだよw

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:03:44.71 ID:/MIlHnEP0.net
>>449
円安で日本の貿易赤字11兆円

一方ウォン高で韓国は過去最大の貿易黒字

韓国がヒイヒイ言ってるのはネトウヨの頭の中だけ

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:04:19.45 ID:sbgZ0YoM0.net
おれは安倍政権になってから貯金全部株に突っ込んで、いま資産18倍ぐらいになった。
給料もベースアップしてるし(中堅以上の企業はだいたいそうだろう)、ボーナスも上がった。
普通に好景気に向かってると思うけどな。
俺も金使うようになったし。

ここで文句言ってるだけで、どうしたらいいか示せない奴は、要するに儲かってないんだろ?
なんで安倍政権誕生したときに、株やらなかったんだ?円が安くなるのもわかってただろ?
もしかして、ただ普通に仕事してるだけで、直ぐに給料あがるとでも思ってたの?

好景気になるときって金持ちから順番に回るんだから、2年やそこらでじっとしてる奴まで回るかよ。20年以上どん底だったんだぞ。

好景気は大体、

株価高騰・円安→資産家の資産アップ→不動産・金融・証券→建設→上場企業→水商売・タクシー→外食→一般

って流れで金が回るだろ。
なんで先に株買ったりしなかったの?
なんの努力もしないで景気が良くなってないだと?
普通に勉強してる奴は既に儲かってるよ。
お前らに回ってくるまであと数年かかるけど、黙って待ってろ。ふざんけんな。

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:07:00.12 ID:srf6PS140.net
>>449
見事に釣られてくれてありがとう


ウォン高の今の方がウハウハのようですが

韓国、昨年の経常黒字82兆ウォン、世界5位…史上最高
http://japanese.joins.com/article/893/187893.html

【統計】韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大[14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392464805/


民主時代、ウォン安により石油と日本製の部品(韓国は日本製の部品がナイト興行が成り立たない)を購入できず、
韓国経済が破綻したことをもうお忘れ?www



シャブサポは本当にデマばっかりだなあ

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:07:08.66 ID:sSTa14Yy0.net
アベノミクスは大失敗
これは株もどんどん下がるぞ
庶民に金が回ってないんだから消費が伸びず、売れ残りが生じて生産縮小、恐慌の流れだな

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:07:31.34 ID:/MIlHnEP0.net
>>452
去年の話だろ

今年の日本株は世界中最低のパフォーマンスだ

今から株買う奴は馬鹿

日本の成長率も世界最低

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:07:44.75 ID:HFP+BxE00.net
>>450
韓国はサムスン、ヒュンダイ減益、スマホ製造3位の会社が倒産寸前
アベノミクス1年でこれ
外資も逃げ出して終わっとるよ

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:08:59.99 ID:/MIlHnEP0.net
>>456


アフォなネトウヨの頭の中だけ

別世界w

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:10:00.20 ID:sSTa14Yy0.net
俺も半年くらいほとんど何も買ってないしな
食費くらい
ものを買わないやつが増えれば日本は終わるだろうな

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:10:25.18 ID:L/fPR4Vu0.net
>>456
さすがに飽きた。エルジーでもこけたらスレ作ってくれよw

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:10:49.35 ID:sbgZ0YoM0.net
>>455

今でも日経15000円だぞ。民主党時代は8000円
たった1年半で上場企業の時価総額が倍になったんだぞ。
これで景気が回復に向かってないとでも?
少なくとも落ち込んではいないだろ。

まさか去年とだけ比較してないよな?
普通あれだけ急激に株価上がったら調整するだろ。
消費増税が余計だったけど、金融緩和と公共事業に金突っ込むのは間違ってないだろ

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:11:36.24 ID:RF6rh5Pg0.net
現在の政府は

アホ〜修正 だろ。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:11:44.03 ID:sSTa14Yy0.net
>>460はバブルという言葉さえ知らないんだなw

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:11:57.89 ID:srf6PS140.net
>>457
民主時代、日立が過去最高益を出した事実はシャブサポの中ではないことになっているらしい。

一方、安倍ちょんになって過去最高益になったのは、マルハンというのが事実www

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:12:36.31 ID:/MIlHnEP0.net
これ以上円安にしたら

一人当たりGDP

韓国にぬかれるよw

台湾にはすでにぬかれた

完全に韓国に負けることになる

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:13:01.64 ID:HFP+BxE00.net
>>451
製造業は黒字で赤字になってんのは燃料費が原因
反安部がやってる原発反対のせいなんだわ

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:13:15.78 ID:srf6PS140.net
>>460
民主党時代が8000円?

お前が株をやったことがないのは分かったw

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:14:38.28 ID:z2wjCadPO.net
名目GDPはマイナスだから公表できないのだろう!!

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:14:40.33 ID:sbgZ0YoM0.net
>>462
1980年代のバブルは日経38000円だろw
リーマンショック前の麻生政権時代でも20000円あった。
こんなもんバブルとは言えないだろ。
ドル円も2008年の120円→101円。
今でも超円高だよ。

まだまだ金融緩和して120円まで戻せば、大分お前らにも恩恵いくと思うぞ。

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:14:45.03 ID:/MIlHnEP0.net
麻生だろ

最低株価は

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:14:55.03 ID:srf6PS140.net
>>464
そりゃ統一教会の教典には日本は韓国に奉仕するエバ国家であり、
韓国は兄で日本は弟などとも位置づけられているから、
安倍ちょんにとって日本が韓国より優れた国であるのは御法度なんだろうね。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:16:54.93 ID:HFP+BxE00.net
>>459
安部降ろして民主党にでもして早く円高ウォン安にしたいだけだろ朝鮮ゴキブリ
お前らいつもその場限りの嘘ばっかだもんな

サムスン電子の幹部200人、賞与25%削減―減益で自発的合意
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303768704580037213626410760

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:16:55.14 ID:/MIlHnEP0.net
>>465
燃料費デマもネトウヨの頭の中だけ

世界中同じように高騰してるし

輸入量も別に増えていない

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:17:31.88 ID:OrXio019i.net
長期金利が下がっているということは、
お金が世の中に回っていないことは明白だよ
世界を見たらヨーロッパもガタガタみたいだな。中国も同様

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:17:39.85 ID:RF6rh5Pg0.net
>ID:sbgZ0YoM0

今でも日経15000円だぞ。民主党時代は8000円

基地外か朝鮮安倍派だろ?

日経の時価総額の56%ガガイジン保有だし
それもアメリカの金でなく 日本の銀行からの借金
その金はどこから来たかというと
アベクロのばら撒いた1030兆円に相当するのだ

で、どうなると思う?

ハゲタカファンドが日本のことを考えてくれると思うか?

儲けが出れば持ってくだけ。

お前は集団自衛権でウクライナ行け!

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:18:05.15 ID:/MIlHnEP0.net
円安で燃料費が上がっただけ

ネトウヨの頭の中だけだ

原発停止の影響は

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:18:15.47 ID:sbgZ0YoM0.net
>>466
ん?すまん8000円台って言えばいいのか?

>>469
麻生は就任直後にリーマンショック直撃しただけだろw
7000円切りかけたっけ。被害者だ。

ただ日本がアメリカとユーロをリーマンショックから救ったおかげで、
日本の発言力が増した功績はいまでも生きてる。

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:18:22.41 ID:srf6PS140.net
>>468
日経平均が20000?
何月何日ですか、それは?www

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:18:33.27 ID:5d2kE0bo0.net
>>456
韓国は今年上半期もまたまた過去最大の貿易黒字を更新したのに
コピペがソースのネトウヨの現実認識能力って本当にすごいw
猿並みw

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:19:03.15 ID:H/El43nb0.net
・いかに消費者に所得を与えるか
・いかに消費者に安心でばら色の未来を描かせるか

これが無いと消費は上がらん
アベノミクスはこのどれも出来てないだろ
というか対策とって無いか、真逆の対応してるだろ
それで景気がよくなるわけが無い

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:19:41.79 ID:/MIlHnEP0.net
ネトウヨの頭の中だけ

別世界だわw

現実を見ろ

現実を

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:21:03.11 ID:5d2kE0bo0.net
>政府は、今年度の経済成長率の見通しについて、輸出がアジア向けなどを中心に伸び悩んでいるうえ、

韓国は全世界的に輸出が伸びてるけど、特にアジア向けが絶好調
日本のシェアを食ったため
靖国参拝、歴史歪曲のツケがあまりも重い

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:21:45.31 ID:sbgZ0YoM0.net
>>477
すまん、18000円だったな。
それより、民主党時代に8000円ってのは間違ってるのか?答えてくれ。

>>474
日銀の株主は55%が国で、45%が個人(30%ぐらいだっけ)と、あとは企業だと記憶してるが、
外人が過半数もってるってのはどこソース?

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:21:54.66 ID:srf6PS140.net
>>471
日本の今の構図と似てるってことだろ?
自国通貨高になると出口となる極一部の企業は辛くなるが国全体としては儲かる。
自国通貨安になるとその逆。

日本は韓国以上に内需の割合が大きいから
韓国でさえ自国通貨高で儲かっているんだから
日本はさらに円高の恩恵はでかい。

韓国、昨年の経常黒字82兆ウォン、世界5位…史上最高
http://japanese.joins.com/article/893/187893.html

【統計】韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大[14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392464805/

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:22:38.79 ID:L/fPR4Vu0.net
>>・いかに消費者に安心でばら色の未来を描かせるか

脱法なんとかを使わないと無理だろw

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:22:48.28 ID:HFP+BxE00.net
>>472
ジャパンプレミアムって言葉も知らないのか
原発停止が燃料費輸入の原因って常識レベルだろ
知ってて反原発、反安倍に誘導してんだろうけど
その場限りの嘘ばっか

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:23:15.72 ID:srf6PS140.net
>>482
間違ってるね

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:23:42.28 ID:sbgZ0YoM0.net
>>486
何が間違ってるのか答えてくれないのか?
まあいいけど。

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:23:51.47 ID:iOFLiKmk0.net
人々が消費するから需給が引き締まり物価が上がるってのを
物価が上がれば人々が消費するって履き違えてるからな。
可処分所得増えないのに支出増やす事はなく
物価上昇に対抗しようと支出を絞るわな

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:25:18.95 ID:HFP+BxE00.net
>>478
ソースも無い妄想で語られてもなあ
ウォールストリートジャーナルもソースにならない奴とは話にならんな
君は朝鮮日報しか読んで無いみたいだね

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:25:59.38 ID:sbgZ0YoM0.net
>>474
お前も答えてくれないのかw

もしかして、左翼さん?
政府批判書き込み仕事でやってんの?

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:26:31.84 ID:srf6PS140.net
>>485
はい、シャブサポのデマ

原発停止が燃料費輸入の原因って情弱丸出しwww


発電量における石油の割合を知っていたらこんなこととても恥ずかしくて言えないw

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:27:41.93 ID:srf6PS140.net
>>487
こういうデマをしれっと流して指摘されなければほっとくというのが日本人のやることなんですかねえ?

468 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 06:14:40.33 ID:sbgZ0YoM0 [3/7]
>>462
1980年代のバブルは日経38000円だろw
リーマンショック前の麻生政権時代でも20000円あった。
こんなもんバブルとは言えないだろ。
ドル円も2008年の120円→101円。
今でも超円高だよ。

まだまだ金融緩和して120円まで戻せば、大分お前らにも恩恵いくと思うぞ。

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:28:48.86 ID:sbgZ0YoM0.net
>>492
うん、だから麻生時代は18000円台だったな。すまん訂正する。
20000円は小泉時代だっけ。

ところで、質問に答えないのか?

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:30:08.94 ID:srf6PS140.net
>>493
お前が株をやっていないことよーーーーーーく分かった。

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:30:12.54 ID:z2wjCadPO.net
>>488
>物価が上がれば人々が消費する
→相場取引の基本原則からしてオカシイわな。
安く買う高く売るが得する基本だしな。
どんな相場でも、買い手は安値期待だし、売り手は高値期待だしな。
買い手の消費者が損になる高値に期待する訳がない。
高値が付くほど、買いが嫌気されて減ってくるだけだ。

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:30:45.02 ID:sbgZ0YoM0.net
>>494
いやだから質問に答えろよw

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:31:32.35 ID:4Ww4tGQqi.net
結局のところ円安の弊害のほうが

大きい

民主白川の経済政策のほうが

正しかったと思うよ

上がったのは株価だけ

国民の生活は確実に苦しくなっている

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:32:50.48 ID:srf6PS140.net
>>496
どうしてデマを流すようなキチガイの命令を聞かなきゃいけないの?

そもそも株をやっていたら民主時代が8000円なんてとても言えないわ

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:33:56.37 ID:H/El43nb0.net
今回のことで株高が景気上昇に何の役目も果たさないことは証明された
株取引にはバブルをはじけさせ、経済を不安定にする効果しかない
それをあたかも株高が経済の救世主のように錯覚させた政府、マスコミの罪は重い
株取引なんて所詮はギャンブル、認めちゃいけないんだよ

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:36:25.19 ID:HFP+BxE00.net
>>491
発電は石油7.5% LNG29.3%で原発停止で大幅に価格の上がったLNGの輸入が赤字幅の原因ですが?

https://www.env.go.jp/council/06earth/y0613-11/ref04.pdf

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:37:28.46 ID:BOhlpnq/0.net
>>497
但し、安倍の巧みな中国包囲網構築の外交成果があるから、経済が急激に失速しても安倍おろしにはつながりにくい。
安倍を引きづり下ろした途端に日本の内外の危機的状態、もしくは破滅が想定されるのがつらい所。

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:37:36.05 ID:srf6PS140.net
>>499
株高と言っても日経平均はファーストリテイリング・ファナック・ソフトバンクを上げれば他の9割以上の銘柄が下がっていようが上がる仕組みだからねえ。
実際にトヨタなども含めた市場の8割ぐらいが下がった日があったのだがユニクロなどの日経平均への寄与が強い株が上がっていたため
株は上がりましたと報じられていた日があったし。

新興はもちろん、東一でも民主の時の方が高い株があるんだよね。
自称株で儲けたという人はすぐと答えられないだろうけどw

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:39:23.02 ID:z2wjCadPO.net
>>497
刷って庶民に配ってようやくイーブンだからね。
配らなければ、物価高と大増税で、労働庶民は所得を失い確実に大損になる。

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:39:25.03 ID:srf6PS140.net
>>500
円安

はい、論破

>>501
そりゃ、過去最高益を出したマルハン社員にとって安倍下ろしは困った問題だよね

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:39:28.58 ID:sbgZ0YoM0.net
>>498
https://fbcdn-sphotos-d-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xfa1/t1.0-9/484344_252070848234739_964612375_n.jpg

なあ、俺なんか間違ってる?
答えてくれよw

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:41:29.49 ID:sbgZ0YoM0.net
>>498
http://www.iwaicosmo.co.jp/products/fund/lp/images/img_double_win/graph_01.gif

間違えた
答えてくれよ

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:41:30.53 ID:ooE2wFfn0.net
マクロ経済政策に関しては
安倍・みんな・民主非主流派 vs 安倍以外の自民・民主執行部・公明・社民・共産
民主ガーとかしてると安倍の後任次第では日本経済死亡

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:43:26.97 ID:BOhlpnq/0.net
>>504
俺はマルハンの話なんかしてねーぜ。
安倍を引きづり下ろして後任に誰が居るんだよという話で論破だろう。
自民は女性初の総理を考えているみたいだが、
仮に中共が望む野田や小渕が就任したら目も当てられない惨事になるのは明らかだしな。

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:45:50.52 ID:HFP+BxE00.net
>>504
LNGの価格が2倍になって輸入量は1.5倍で3兆6080億円増加
これが円安の影響だけ?為替は2割しか変わってない
明らかに原発停止の影響だ、アホ

http://ecodb.net/pcp/imf_usd_pngasjp.html
http://blog.knak.jp/2014/03/lng---.html

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:46:49.81 ID:pvJGcztU0.net
6月全国百貨店売上高 3カ月連続の前年割れ(14/07/18)

http://img.youtube.com/vi/gv5dn1evG7Y/hqdefault.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=gv5dn1evG7Y

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:47:09.87 ID:et4eEuB8i.net
今までパチンコに流れていた金を他のレジャー産業に移行させることで経済はよくなっていく

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:47:33.65 ID:srf6PS140.net
>>508
安倍は最低最悪って言っているんだが最低最悪の日本語が分からないのか?
安倍なんかやらせるぐらいだったら民主であろうが他の野党はもちろんそこら辺のおじさんやおばさんにやらせた方がずっといい。
それどころか総理の椅子に猫でも座らせておいた方がマシなレベル。

シャブサポは目も当てられないとか抽象的な言葉でいつも逃げるけど具体的にどうの河野という話は絶対言わないんだよな。
言ったとしてもデマか安倍にやらせた場合よりもはるかに小さなディメリットをさも大事のように言うかのどちらか。

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:48:06.83 ID:5ymoHH+W0.net
今年8%やらずに来年から10%やるでよかったのに
二段階で景気落ちるよ

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:48:24.09 ID:4OpV9tIF0.net
株高株高って借金して支えてるだけだろ
後先考えないで株価だけ上げてるだけ
国庫が打ち出の小槌じゃないとそろそろ気付こう

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:49:14.96 ID:37/5QS7U0.net
野暮なこと書くけど
「安倍ちゃんGJ」などは
皮肉でしょ。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:49:42.43 ID:sbgZ0YoM0.net
どうもこのスレ、雰囲気おかしいよな。
安倍批判ばっかで異常だろ。
俺は歴代総理のなかではかなりマシなほうだと思うが。

消費増税だけはタイミング間違えたと思うけど、あとは順調だろ。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:49:55.04 ID:L/fPR4Vu0.net
>>513
便乗値上げで既に10パー状態だしw

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:50:37.92 ID:srf6PS140.net
>>509
えっとまず80円が100円になったらと言うことで計算したんだろうけど、
それを2割しかという時点でお前は小学校の算数すらできないことは分かった。

さすが消費税が5%から8%になったら105円のものが105.8縁になるという安倍ちょんを擁護するシャブサポ。
同レベルの頭じゃないと、あんな奴擁護できんわなw

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:51:45.27 ID:HFP+BxE00.net
>>508
安部降ろしてシナチョンに利益誘導させたい連中が工作してるだけだろ
安部おろしに加担してもあいつらが得するだけ、民主党政権交代で既に学習したはずなのにな

「安部しねって言ってる若者たち、みんな抱きしめたい」 旧「しばき隊」メンバー、若者たちのツイート大絶賛?!
http://www.j-cast.com/2014/07/03209519.html

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:51:49.02 ID:srf6PS140.net
>>514
それどころか年金ぶち込んでる。
全部とかしてしまいました、てへっとかマジで勘弁して欲しいんだけど

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:52:17.28 ID:RF6rh5Pg0.net
アホ〜修正

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:53:04.88 ID:sSTa14Yy0.net
>>516
全部ダメ
お前みたいにも受けているのは少数派
運が良かっただけだよ
大多数の人々は安部の独裁に苦い思いをしている
経済問題だけじゃないよ
ネトウヨなどがレイシズムの運動をおおっぴらに展開するようになったのも安部政権になってから
ファシズムだよこれは

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:54:38.01 ID:sSTa14Yy0.net
安部なんか誤変換で十分でしょう

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:55:22.43 ID:srf6PS140.net
>>519
■パチンコの金は何千億と北朝鮮に向かう

自民党の武藤嘉文元外務大臣が1993年の国会答弁で
「パチンコの金が何千億と北朝鮮に行っている」と国会で報告されたのに
何も手を打たず放置して、赤ん坊、自殺、破産、核、脱税、殺人、強盗あらゆる 社会問題で
国民が何万人も犠牲になってるのに趣味で国家観の問題じゃないと言って
違法化も課税化すらも断った悪魔の安倍総理だよ↓ソース小阪議員のツイッターより。
http://twitter.com/kosakaeiji/status/70362532359045120

「パチンコ店を経営している会社の運営母体は朝鮮総連」裁判所が認める判決
福井地裁判決(2012年10月19日午前7時02分 ソース福井新聞)
http://megalodon.jp/2012-1019-1240-29/www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/37524.html


+++++++++プラス+++++++++


■10万円超の現金持ち出しの届け出と300万円超の送金報告の義務付け送金規制の解除

政府が解除する制裁は、北朝鮮のミサイル発射や核実験を受けて2006年から段階的に科してきた
日本独自の措置で

(1)北朝鮮国籍の保有者の日本への入国禁止など人的往来規制
(2)10万円超の現金持ち出しの届け出と300万円超の送金報告の義務付け送金規制
(3)北朝鮮籍の船舶の入港禁止――

の3項目。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0300W_T00C14A7000000/


+++++++++プラス+++++++++


■安倍のスポンサーはパチンコ屋

安倍地元の有権者も認める真実!

安倍晋三の下関事務所は、東洋エンタープライズ(本社・下関)の所有地だ。
東洋エンタープライズは、巨大パチンコチェーン(売上げ350億)七洋物産(本社・福岡)の子会社だ。
七洋の代表取締役は、元在日朝鮮人(当時名・薫応石。現在帰化)だ。

七洋の代表取締役は、軍事独裁国韓国政権と深い繋がりがある。
安倍晋三の2000平方mの豪邸は地元でパチンコ御殿と呼ばれている。

自民党新総裁・安倍晋三氏ってどんな人?
http://megalodon.jp/2008-1001-0529-46/www.chosunonline.com/article/20060921000027
岸信介・安倍晋太郎・安倍晋三が帰化朝鮮人パチンコ業者と一緒に写ってる画像あり


在日ヤクザとの関係は国際社会で信用を失い日本の地位と名誉も損なう。
▼安倍晋三氏 逮捕された「山口組の金庫番」と一緒の写真発覚
http://news.livedoor.com/article/detail/7044314/
>現在、刑事被告人として公判中の韓国籍の男性、永本壹柱(本名・孫壹柱)氏だ。


---------------------これで出てくる結論は?---------------------

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:55:53.31 ID:L/fPR4Vu0.net
>>516
鈍すぎw

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:56:51.45 ID:Ik6A8o9v0.net
>>247
安倍ちゃん、shine!!だね?

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:58:40.59 ID:sbgZ0YoM0.net
>>522
釣り・・・だよな?本気で言ってんの?

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:58:49.53 ID:4Ww4tGQqi.net
別に中国と無理に喧嘩することもなかろうに

ドイツなんか中国とうまくやってんじゃん

仲良く儲けは半々戦略だってある

安部は鳩山と同じだよ

馬鹿な働き者

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:59:09.45 ID:srf6PS140.net
>>526
安倍ちょんは既に厚生年金を106億円とかしている

http://www.asahi.com/articles/ASG5N6DCSG5NULFA02X.html

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:02:20.95 ID:srf6PS140.net
安倍総理大臣は山口県下関市で講演し、
政権の重要課題と位置づけている「地域の再生」について
「地方の可能性を再発見し、最大限開花させることが地方創生の唯一の道だ」と述べ、
それぞれの地域の特色を最大限引き出すことで活性化につなげたいという考えを示しました。

この中で安倍総理大臣は、みずからが掲げる経済政策に関連して
「第2次安倍政権発足から1年半、とにかく『経済第一』で取り組んできたが、雇
用の拡大や所得の上昇につながる好循環のなかに日本は入りつつある。
ただ全国の隅々に行き渡っているとは言えず、
景気回復の実感を全国津々浦々に広げることがアベノミクスの使命だ」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140719/k10013145461000.html

こいつは息をするように嘘をつく

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:04:47.77 ID:Pbkfcv0A0.net
流石のアベノミクスだな

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:11:11.51 ID:Ik6A8o9v0.net
>>529
でも、公務員の年金基金は株投資にまわしませんだよね?
やっぱり、安倍ちゃん、shine!!だね

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:12:37.67 ID:gYwNRtK70.net
まあ原因は消費税だろ。影響低く見積もりすぎ。
反動減と消費税そのものによる消費減があるからな。
政府は後者の影響過剰に低く見積もってる。
これは恒久的な影響だから、この先の消費低迷招くだろうな。
低調期が続けばマインドも冷え込んできてさらにマイナスがでかくなる。

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:12:39.23 ID:RHq5Xp6R0.net
増税+円安+便乗値上げでどこもかしこも値上げラッシュ
物価上昇率4%だよ
でも給料は増えてないんだから景気は落ち込むという話

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:13:21.64 ID:4unuWMVY0.net
>>516
+に居る連中の大半は低学歴、低所得、高齢のキモオタ中年だから仕方ない
小泉竹中時代はワロス曲線でチョン経済終了wブサヨw麻生時代〜民主誕生の頃はアホウにネトウヨざまあwメシウマw民主真っ只中では俺達は支持してないブサヨガー、チョンガー、老害ガー、自民に戻った直後はブサヨざまあwメシウマw
そして現在に至ると。
他にも色々あるけどこの10年間ネットで遊んで年取っただけの貧乏キモオタ中年が人並み以上に稼げる訳がないからな、しかも支える下の世代をゆとりwとか言って馬鹿にしてるし
こんなクズのキモオタ中年を税金で支えなきゃならんかと思うとウンザリする

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:13:56.45 ID:zl/h7j5p0.net
>>504
酷いよな、火力燃料代のボッタクリ
東電子会社と三菱商事が共同出資してるセルト社がマネロンボッタクリwwwwwww
ちなみに、安倍の兄が三菱で、石破の娘が東電wwwwww


東電、米国の9倍で購入/吉井議員 LNG価格を指摘
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395473335/274,279,301

274 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:44:52.72 ID:2r4TJZ2D0
>>266
いや、セルト社は三菱商事と東京電力の共同出資による会社だ。

LNGの流通ルートは
オマーンで三菱商事→セルト社→東電→アメリカ向けへ三菱商事

ここで突っ込むとしたら、じゃぁセルト社は三菱商事からLNGをいくらで買い取ったのか?
という話と
なんで三菱商事がセルト社を通して、また三菱商事に売るのか?
という点

279 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:48:52.72 ID:XJ41TkIJ0
>>274
セルト社は三菱商事と東電が作ったのかwww
>三菱商事がセルト社を通して、また三菱商事に売る
マネーロンダリングで決まりだろこれ。大問題だ。
アエラもそのへんは察知してるはずなのに、記事に書けないヘタレだな。

301 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:11:15.47 ID:5ekiFZaJ0
三菱商事が中抜き用にセルト社作って
電力会社へ天然ガスを高値で売りつけて燃料費高騰とか言って料金値上げで
一般市民から搾り取ってる構造か?

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:14:00.76 ID:VweGXOir0.net
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:15:55.18 ID:CdWOU9PR0.net
>>535
そいつらコウムインガーってしてるんだろうな

社会の仕組みを知らずに

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:15:57.84 ID:+gpCjIxI0.net
>>1
経済政策が行き詰ったからかねぇ
転進転進

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:16:35.78 ID:qwPG2JUs0.net
>>516
歴代首相って、村山とか橋本とか野田とかか。
それ消費税増税の共犯者だろ。比較対象じゃないよ。

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:16:41.44 ID:qhSx5lQa0.net
増税後の消費の落ち込みは想定よりも緩かったから
10%に増税って大本営発表してたのに
なんで予測よりも落ち込んだみたいなことになってんだよ
いい加減にしろ

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:16:51.06 ID:a0dqtDfX0.net
増税判断の責任を負うと阿倍は抜かしてたな。辞任どころじゃ済まんよ。
どう責任をとるのかみものだ。安倍程度の辞任で納得するような話じゃ
なくなりつつある。やはり2流に国政を任せるのは危険すぎる。

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:20:24.45 ID:4unuWMVY0.net
>>537
で、どうやって公務員の給料を下げるつもりだい?
ましてや地方公務員の給料は簡単に下げられない上に現状では下げたら下げた分だけ謎名義の手当が別途に付くようになる
これらを防ぐにには地方への補助金削って雇用と社会保障制度改革をするのが必須だがそれが実行された場合普段から奴隷がー、格差ガーとか言ってるここの連中の文句は凄まじいモノになるだろうな

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:22:35.95 ID:srf6PS140.net
>>532
民主はそのことを突っ込んだが安倍ちょんは質問に答えず俺は素晴らしいと言って時間を使い切って終わった。

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:25:32.36 ID:+XwlKLcj0.net
これは増税するしか無いな

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:25:44.05 ID:Pbkfcv0A0.net
景気対策と財政規律を同時に行うことは無理だからな
安倍ちゃんが景気対策を建前に財政規律をちゃんと行えるのならば良いのだが
出来ない場合はただ増税しただけに終わる。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:27:20.04 ID:vMrwwjDv0.net
>>396
賃金も増やしたぞw
公務員8%アップ、議員は月26万円アップ、大企業は減税分を賃金アップにまわさせたとw
さすが自民って感じだよなw

一般人は全然上がりませんw

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:28:36.41 ID:sSTa14Yy0.net
財政規律?
そんなもの始めから考えていない
新自由主義の常套手段で財政危機を煽り立てては規制緩和と庶民増税と富裕層減税をし、実質的に弱者から強者への所得移転をするのが目的なんだから
結果として格差が拡大する

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:34:53.67 ID:4Ww4tGQqi.net
安倍は俺に逆らう奴は

悪魔だって論文に書いてるしな

日本国民を悪魔呼ばわりする総理大臣って

どうよ?w

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:35:13.78 ID:wr64p0bA0.net
まともな左翼が少ないことが、安倍の経済政策の支離滅裂を産んでいる
自民党が企業・金持ち優遇なのは、ある意味ではまじめに仕事をしている
問題は、そんな自民党をけん制できるまともな左が国政の場に存在しないこと

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:36:03.37 ID:revPshrN0.net
>>133
今最も景気の良いアメリカは消費税が無いんだぜ
家も車も株も馬鹿になって買えで景気が回っている
そのお陰でダウは史上最高値を更新して今も続伸中

対するヨーロッパはマルクからユーロになったお陰で輸出が伸びたドイツ以外ボロボロ
そんなヨーロッパの後追いをするから日本もボロボロになるんだよ

タバコ税を上げたらタバコの売り上げが減るように、消費税を上げたら消費が減るのは当たり前の話

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:38:14.26 ID:XE5X7luA0.net
優遇されてると思える、年金世代も年金減らされて自民党許せんと言ってるよ
公務員の給料上げたことが特に気に入らないみたい
自民党は富裕層の支持しかない気がする

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:38:22.46 ID:4Ww4tGQqi.net
左か右かとかじゃないな

安倍はただのショッカーの改造人間みたいなの

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:38:40.46 ID:sSTa14Yy0.net
民主党でおk
民主党は左につけと俺は再三言っていたが民主党内部でも頭が固いやつが多いようだった(野田とかな)
左派としての自意識を持って活動して欲しい

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:39:59.74 ID:L/fPR4Vu0.net
>>550
まともな左翼って世界史で実在したことあるんかねw

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:39:59.86 ID:4Ww4tGQqi.net
安倍に理念とか思想とか哲学とかあるわけないじゃん

成蹊だぜw

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:40:43.35 ID:UdTJA8cD0.net
>>268
金利が上がったら銀行の利益が増えてウハウハでしょ

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:41:27.99 ID:4Ww4tGQqi.net
>>555
最初のマルクスがクズ人間だからなあ

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:42:01.04 ID:sSTa14Yy0.net
>>555
むしろ左翼しかまともじゃない
世界史というのは共産主義という最高の政治形態に向かって人類が進歩していく過程だよ

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:42:06.35 ID:BUpHnHxT0.net
消費税なんて要らん
一番大事なのは安定した政権

ヨーロッパなんてすごい税率なのにまだおかわりくださいって言ってるんだぜ
やるだけ無駄

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:43:31.90 ID:4unuWMVY0.net
>>548
庶民増税だの富裕層減税だの弱者から強者への所得移転だの嫉妬丸出しの貧乏人が言うような文句は止めたら?
この手の連中は逆累進制とか良く言ってるが税金は金額払ってナンボな上に受ける物は変わらないんだから、それに税率云々の理屈で言うならその辺の未成年の学生やお小遣いで物買う子供が一番払ってるぞ。まあお前さんが共産党なら仕方ないけどさ
どうしてもそういう文句言いたいなら富裕層が払うような金額の税金納めるか受ける公共サービスや社会福祉を返納してから言ってくれ

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:49:05.04 ID:XE5X7luA0.net
でも周りはそうなんだよねー
嫉妬だらけだよ世の中は

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:51:31.25 ID:mTVNl6PB0.net
やっとしぶしぶ認めたかw

こんなもんで済まんよ
先行きプラス要素なにもねえんだからよ

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:52:53.61 ID:sSTa14Yy0.net
>>561
意味不明だな
応能負担は当然だろ
そもそも税金というのは国家寄生生活者の生活費が起源であって国民の福祉というのは後付けの理屈に過ぎない
だから社会福祉は不景気になれば(あるいは機会があれば)すぐに削減される
略取と再分配では略取が常に先行しており、余った分を再分配するわけだ
ところが人々の発想ではこれを経済的な等価交換と同じものとみなしてしまうから、多く払えば国家からの受け取りも多くあるべきだとか、多く払っているから偉いのだとか考えてしまう
実際はその金も直接てきないしは間接的な搾取に基づくことにも気づかずにね
したがって現在の資本制経済では累進課税は正当性を持っており、社会民主主義的な改良に過ぎず共産主義社会への道ではないと胃しても、現場の問題に対応するためには極めて有効な手段であると言わざるを得ない、というのが一般的な左翼の認識だと思われる

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:55:09.38 ID:B/hGn5/I0.net
>>561
民主主義における民意と言うものは本質的に嫉妬だから構わんのだよ

政府には所得再分配による行政サービスを期待し
参政権を行使し統治を受け入れ税を納めている

まず文句を言って議論に加わる事こそが基本であるから
異なる意見が気に入らないのなら
政府が全く面倒見ないかつ独裁主義の国へ行けばよかろう
言論の自由が無いのは楽と言えば楽なんだ

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:55:27.12 ID:4Ww4tGQqi.net
>>564
3行でまとめろ

馬鹿

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:06:01.64 ID:mTVNl6PB0.net
増税前でこうなら、増税した今年はどんな惨状になるやら
今年は影響がもろに出ますからね

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:12:32.54 ID:sSTa14Yy0.net
共産主義はいい社会になる
いまの資本主義社会は頭の悪いやつばかり上にいる
成蹊大の安部が首相なのがいい例だ
いっぺんすべてをひっくり返さなければならない

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:21:18.95 ID:sbgZ0YoM0.net
>>568
ここ、釣りスレだったのかw
すまん俺だけマジレスしてたんだな。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:23:22.23 ID:sSTa14Yy0.net
何が釣りだよ(怒

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:36:38.05 ID:LhVsN0l40.net
共産主義と変わらんことやってるよ

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:37:22.67 ID:mTVNl6PB0.net
男が、道にできた水溜りで釣りをしていた。
一人の通行人が立ち止まって尋ねた。

「おじさん、そんなとこで釣れるのかい?」
「ああ、よく釣れる。今日はあんたで10人目だ」

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:41:32.57 ID:W9FcC27J0.net
>>304
消費増税の悪影響が数字に出にくいマクロ計量モデルを小泉竹中が導入したんだが?
今でもその内閣府モデルが使われている


消費税を1%増やした時に、各年次のGDP(実質)がどの程度縮小していくかを推計した結果
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/msandc/20131101/20131101125257.jpg

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:52:13.01 ID:XN3KiALd0.net
>>519
異常なまでにこのスレは民主マンセーで埋まってる
ID真っ赤ばっかだがw

ここ数年でネトウヨレッテルやらしばき隊やら、
2chのサヨク的書き込みは明らかに増大。
それを指摘すれば「工作員認定はバカがうんちゃら‥」

『日本人はネットでも空気を読む』習性をよく理解されてらっしゃる

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:55:03.36 ID:b4lKSOPI0.net
>>104
小泉も大概だったが、状況が小泉期よりさらに酷いのは事実だな。

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:55:52.16 ID:2kKNWVBa0.net
>>573
そのマクロ計量モデルって、発展途上国に適用されるモデルで日本のような先進国には当てはまらないっていうじゃないの。
消費税の影響を隠すための、まったくのインチキだよな。

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:58:35.54 ID:H873HZIE0.net
安倍はもうダメだな経済政策は失敗だ
アホノミクスの責任取らせて
この先ある選挙で自民候補を落とそう

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:07:22.96 ID:W9FcC27J0.net
>>452
さすがチーム世耕は儲かってるなw

ID:sbgZ0YoM0

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:07:46.47 ID:1QmRYWtX0.net
売国奴たちにとっては、日本の景気回復チャンスを潰して想定内だろ
日本は内需の国だろ
低賃金移民入れろって言っている経団連売国企業は、円高で儲からないなら全部海外でてけ

ミンス・・・円高で韓国助ける
自民・・・カジノなどでパチンコ資本参加を画策

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:14:35.53 ID:F7BtIKCk0.net
俺より偏差値が下のアフォが総理やってるって何なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:18:39.42 ID:vqmYT2JVO.net
>>579
いろんなところで
民主党は円高で韓国助けると意図的に書いているようだが
円高なら日本人の生活が助かっていたことはなんで書かないの?

少なくともガソリンはいまより2割以上は安かったし食料品も安かった
アベノミクスは円安政策だから、なんとしてもそれだけは失敗だったって
世間に思われたくないから?

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:19:37.26 ID:BkjTlY5e0.net
竹中が居る時点で
安倍の経済政策がどうなるか分かってただろ

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:20:48.70 ID:YDmhRBe90.net
>>553 >>519 >>574
アニメ レールガンSで
イカれたテロリストに遠隔操作されてる、
ガワだけの空っぽのロボみたいなもんだろ、
増税キチガイ官僚に操られた、頭蓋骨の中が空っぽの自公・安倍政権。

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:29:35.52 ID:l+MV1TMv0.net
これだけガソリンが高くなったら、経済成長も止まるだろ。

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:38:08.77 ID:UBqs/nND0.net
よっしゃー!
消費税20%だー!

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:41:36.11 ID:W9FcC27J0.net
>>576
そうなんですよね
日本を発展途上国にしたいのかな彼らはw

http://www.worldtimes.co.jp/syohyou/bk130915-4.html
デフレが20年も続いたのは、小泉政権で採用したマクロ経済計量モデルが、「まやかしの羅針盤」だったからだと言う。
それは、IMF(国際通貨基金)が財政再建を主目的に作成した日本経済予測モデルにならうものだったからだ。
つまり、先進市場経済国の日本に「途上国型の羅針盤」を用いて増税と財政カットを行わせ、
デフレをさらに進行させてしまったという経済政策の誤りである。

http://msandconsulting.hateblo.jp/entry/2013/11/11/Vol.36_%E6%B6%88%E8%B2%BB%E5%A2%97%E7%A8%8E%E8%80%83_%EF%BD%9E%E9%A0%86%E7%95%AA%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%86%E6%84%8F%E6%80%9D%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%81%A8%E7%8B%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%BE%85%E9%87%9D
内閣府モデルは、2001年小泉・竹中改革の中で導入され、先進国で唯一IMF型のモデルを採用したのだそうです。
IMFの融資先には発展途上国が多く、IMF設立当初には融資の焦げつきが多発したため、それを防ぐために
「増税や緊縮財政に誘導しやすい」モデルであることがIMF型モデルの特徴だそうです。

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:43:10.63 ID:UdTJA8cD0.net
>>586
そのモデルを入れたのは
竹中平蔵だけどな
小泉時代から日本をダメにすることしかやらない

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:44:35.04 ID:YDmhRBe90.net
>>586
>>576
2008年に書かれた、小説「東京スタンピード」。

2014年の夏に、急激な物価高騰と中流階級の急速な没落という
格差拡大、社会不安拡大の果て、
関東地方南部で起きた、スタンピード=大暴動において、
外国人や社会的弱者への虐殺をする加害者となったのは
ネットで騒がしい連中、氷河期世代などのキモいアニオタではなく

・サッカーにかぶれたリア充やら、キモオタとは正反対な
 (最近でいうレイシストシバキ隊みたいな)やから

・学生運動時代には、(セクトのメンバーとして)火炎びんや鉄パイプで
 ブイブイいわせ、
 今度は、地域と社会の秩序を守るという自警の名のもと、
 木刀を片手にし、江戸時代末の攘夷志士気取りの自警団を組織している
 小学校教頭の団塊

 ・ゴルフクラブを手にし、不審者だと思った通行人に
  因縁をつけて、血まみれになるまで殴り倒す、
  血走った眼をした、
  高そうなスーツを着た、団塊世代の中間管理職

  ここらとかだったなw

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:44:54.31 ID:XinEful20.net
>>581
何やっても韓国は救えなかったなw

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:46:54.48 ID:0LUvu7xp0.net
97年 消費税増税(橋本内閣)

00年 ゼロ金利解除(森内閣)

06年 量的緩和解除(小泉内閣)

そして

14年 消費税増税(安倍内閣)

15年 消費税「再」増税(安倍内閣)



絶 望 の 「失 わ れ た 3 0 年」 に 突 入 か ?

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:52.31 ID:UBqs/nND0.net
自殺者10万越え、いったれや!

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:54:44.91 ID:1JpdgByK0.net
物を売りたいなら消費税を無くせばいいだけ
簡単じゃん

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:57:16.83 ID:1U9budmg0.net
だからあれほど経済素人、音痴の竹中平蔵を使うなと言ったのに

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:01:35.41 ID:ULcDEUzX0.net
まだ円高デフレの方が良いとかいってるバカがこんなにいるのかwww

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:03:09.07 ID:1U9budmg0.net
>>自殺者10万越え、いったれや!
在日限定でお願いします

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:03:09.93 ID:FjnnFmgl0.net
>>580
しかもエスカレーターだから偏差値30もないぞ

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:09:19.04 ID:zl/h7j5p0.net
>>590

失われた分、誰かがブクブクと肥え太っています





パソナ会長の年収12億 派遣労働者の年収60〜240万
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401548826/

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:13:31.34 ID:F7BtIKCk0.net
失われたというより、破壊工作されてるって考えような

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:39:21.04 ID:LfUBzGMm0.net
>>223
日本国民使った社会実験しやがった安倍と自民党は許さん

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:48:09.31 ID:c70sFrJ+0.net
小林よしのり コラム

ー 子供の貧困率がすごすぎる −

子供の貧困率がすごすぎる。
年収120万くらいの親の元で暮らしている子供が異常に多くなっていて、6人に1人が貧困にあえぐ子供らしい。
母子家庭の場合はもっと酷くて、半分は貧困の子だという。

『おぼっちゃまくん』のキャラ「貧ぼっちゃまくん」は、あの頃はギャグで描いてたが、今やリアルなキャラになってしまった。
『おぼっちゃまくん』のキャラが、「LINE」でやたら人気があって、
近いうちに第二弾が出されるが、これも結局、社会の二極化がどんどん加速して、リアルな物語になってるからかもしれない。
「おぼっちゃまくん」と「貧ぼっちゃまくん」、これはまさに今の子供の現実だ。

民主党時代に「子ども手当て」を出してたが、
これが自称保守派から大不評で、子供は親が育てるもので、
国が育てるんじゃない、親への感謝が薄まるじゃないか、などと批判が出ていた。
しかし、親が普通に、平凡に、我が子を育てられないほど、社会は二極化している。

安倍政権が株価だけを見て、新自由主義の経済政策を加速させるからだ。

株を持ってる富裕層は、今はバブル状態で、高級品が爆売れしてるし、
リッチなレストランや寿司屋はいつも予約で埋まってるが、
株なんか持ってない貧困層は、給料上がらず、物価だけ上がるから、益々子供に栄養を与えられない。
少子化が進むのは当たり前だ。

「子ども手当て」や「原発政策」など、民主党時代の政策をすべてダメと決めつけるのは、短絡すぎる。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:40:58.66 ID:w0faJtSV0.net
【経済】経済指標は軒並み「景気悪化」の兆候 「消費税10%」の是非判断が安倍政権の正念場になる [2014/07/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1405297105/
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39839

http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/b/9/550/img_b9d56142d933a96749ecaa8a1a3e7d3793335.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/4/f/550/img_4f539aaea1fadf09f33753b6040c67e692391.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/7/c/550/img_7cd4b7488c2c1df51993ed66e4a826fe82039.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/9/550/img_a9837ec05a306aacf4e3233af1ad5e9e84305.jpg

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:08:10.60 ID:760vohHO0.net
経済成長率の推移
http://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html


    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; アベノミクス ミンスよりまし アベノミクス ミンスよりまし
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |アベノミクス ミンスよりまし アベノミクス ミンスよりまし
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .| アベノミクス ミンスよりまし アベノミクス ミンスよりまし
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:12:03.40 ID:FaLJ4kL/0.net
第三の矢w年金GPIFによる株価操縦にご期待くださいw
街中は不景気で閑古鳥でも株価はグングンあがりますw

原資は皆様の年金ですwww損したら?もちろん誰も責任は取りません
税金で補填しますw
せいぜい安倍総理が責任とって辞めるだけw

あの馬鹿の首に年金融かした犯罪の価値と見合う価値があるんですかねえw

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:14:00.28 ID:2nttWO900.net
>>586
先進国だから財政再建しなくていいって訳でもないんですけどね
その辺のことは疎いが、バーナンキも「財政の持続可能性が大事」とは言ってるからなあ

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:27:45.80 ID:F7BtIKCk0.net
景気が良かったのは3月まで、です


wwwwwwwwwwwwwww

これは暴動じゃすまんなwwwwwwwwwwwwwwwwww

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:37:47.61 ID:7vDE7kY60.net
過去の消費税導入時等との比較
http://i.imgur.com/bsWGJYN.png

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:40:54.19 ID:MTuLPFtV0.net
>>1
それでも来年10月からの消費増税は意地でもやるのだろうけど、
一体どう言う理屈をこねて税率アップを強行するのかね?

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:41:23.29 ID:/0JMwsbH0.net
.
自民党は 消費税を上げることばっかり。
.
今からでも 5%に戻すべき!
.

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:45:07.74 ID:fnrLZu2S0.net
消費税増税するだろ
安倍ボンボンにとって、庶民の生活なんかどうでもいい

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:48:53.78 ID:F7BtIKCk0.net
増税したら滅茶苦茶景気悪化してますが何か?



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:51:52.50 ID:fnrLZu2S0.net
安倍は嘘つき以外、ほかにやるべきことあるだろ

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:30:50.95 ID:PaKyGZC70.net
土曜日発表の意味は

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:43:37.30 ID:/0JMwsbH0.net
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.
自民党って 増税しか しないよね!
.

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:14:12.60 ID:NQ8Kd70N0.net
上げるだけ上げて
皮算用で速攻使い道を模索してる
有ったら有っただけ奴らは使うので
永遠に足りないと騒ぐ

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:18:25.26 ID:5MYHIB3M0.net
【経済】ガソリン高騰に企業悲鳴・・・増税と二重苦、物流や輸送
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/

石油情報センターの給油所小売価格調査(ガソリン、軽油、灯油)
Excelファイル見ると、4月1日の週からずっとレギュラー価格全国平均で160円超えてるけど?
http://www.enecho.meti.go.jp/statistics/petroleum_and_lpgas/pl007/results.html#headline1

民主は財源不足で暫定税率廃止を諦める代わり、
3ヶ月連続160円超でトリガー条項が発動する法改正がなされている筈

このトリガー条項は、総務省が発表する小売物価統計調査において、
ガソリンの平均価格が3か月連続で1リットル160円を超えた場合、揮発油税の上乗せ税率分
である25.1円の課税を停止するというものである。
なお、停止後に3か月連続でガソリンの平均価格が130円を下回った場合は、課税停止が解除される。

総務省でも4月から超えてるようだが?これどうなったの?まさか自民はスルーか?w

総務省 小売物価統計調査(動向編)調査結果

http://www.stat.go.jp/data/kouri/doukou/3.htm

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/OtherList.do?bid=000001025838&cycode=1

これ三か月連続で超えてるだろ? 4月から出てるけど?

あれっ? トリガー条項の要件は満たしているじゃん もう7月後半だよ

自民党は何やってるの?また法律無視のナチスの手口かw

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:58:31.49 ID:O0x62ctY0.net
>>615
トリガー条項はとっくに廃止された記憶が

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:15:09.86 ID:/0JMwsbH0.net
.
>>1
.
このままでは 自民党の消費税増税政策で 日本国民は死滅します!
.
このままでは 自民党の消費税増税政策で 日本国民は死滅します!
.
このままでは 自民党の消費税増税政策で 日本国民は死滅します!
.

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:28:55.50 ID:pap56tEQ0.net
俺の円の価値下げやがって

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:41:51.64 ID:EBd2Qph50.net
ここで文句言ってるやつは何党がいいの?
まさか民主党?(笑)
まさかまさか共産党とか社民党(笑)

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:44:21.77 ID:t5G9PP6Q0.net
>>619
批判すべき時は批判しないといけない。
むしろ自民党に投票した人ほど厳しく監視し
政権がおかしなことをやったら批判しないといけない。

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:58:14.16 ID:5MYHIB3M0.net
>>616
自民党の強い要求で震災で一時的に凍結されているだけな
復興財源なら法人特別税を廃止したし、国会議員、公務員の給料を元に戻した
とっくにトリガー発動してしかるべし状況さ

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:58:24.05 ID:hcghRm0K0.net
中選挙区制に戻して欲しいわ。

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:09:22.87 ID:RpyQ2UmQ0.net
>>619
現時点では民主党だよ
政権を取れる所じゃないと意味ないからね

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:23:27.41 ID:F7BtIKCk0.net
>ここで文句言ってるやつは何党がいいの?

ジミンカス以外に決まってるだろ、知恵遅れで飛び降り自殺確定のド底辺が
ジミンカス以外に決まってるだろ、知恵遅れで飛び降り自殺確定のド底辺が
ジミンカス以外に決まってるだろ、知恵遅れで飛び降り自殺確定のド底辺が
ジミンカス以外に決まってるだろ、知恵遅れで飛び降り自殺確定のド底辺が
ジミンカス以外に決まってるだろ、知恵遅れで飛び降り自殺確定のド底辺が
ジミンカス以外に決まってるだろ、知恵遅れで飛び降り自殺確定のド底辺が
ジミンカス以外に決まってるだろ、知恵遅れで飛び降り自殺確定のド底辺が
ジミンカス以外に決まってるだろ、知恵遅れで飛び降り自殺確定のド底辺が
ジミンカス以外に決まってるだろ、知恵遅れで飛び降り自殺確定のド底辺が
ジミンカス以外に決まってるだろ、知恵遅れで飛び降り自殺確定のド底辺が
ジミンカス以外に決まってるだろ、知恵遅れで飛び降り自殺確定のド底辺が

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:37:40.05 ID:BnUTzsCy0.net
金融政策ももう限界だろうな
バカなやつはもっと刷れとかいってるがこれ以上物価あげたら
国民は死亡

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:11:44.17 ID:tias7wR30.net
http://www.rupan.net/uploader/download/1405861879.jpg

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:12:51.91 ID:HDRih1MI0.net
宮田は駆除しなくなちゃ

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:52:58.02 ID:M5WNe2m3O.net
こりゃ間違いなく誰かが暗殺されるな
王将の社長みたく

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:26:39.05 ID:MZJ+PgMY0.net
こんなで10%にして大丈夫かよ…(´・ω・`)

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:38:30.15 ID:x/mbQZVK0.net
>>629
数字だけはこの先も大丈夫なように作り続けられるよ。
これから統計の尺度がなぜか頻繁に変更されるし。

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:41:15.97 ID:xeYPNO6h0.net
>>629
大丈夫じゃなくても10%にします

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:53:55.60 ID:x/mbQZVK0.net
>>631
もっと怖い。
10%にして大丈夫じゃなくなっても政府は「大丈夫」って言い張ると思う。
大丈夫なので当然経済対策はまともにされない。

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:11:15.09 ID:Z97FWVPJ0.net
>>631
大本営「数値は省略しますが、7月に入り景気は緩やかな回復傾向にあり・・・」


で押し通す気だろ

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:14:27.64 ID:a9a9RAxu0.net
消費税増税なんかするから・・・

増税工作をした財務省、自民党、民主党、マスゴミ・糞メディア、売国大企業はどう責任取るんだ?!

何が国際公約(笑)だ?ここは日本だ!

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:22:15.86 ID:njpb2EF00.net
大失敗したとして、そしたらどうするの?
もう打つ手ないんじゃないか?

前に戻しても、もう金は刷っちまったし
借金は返せないの確定だし

とりあえず延命としては移民を大量に入れて
消費を爆発させて一時しのぎするか戦争しかないだろう

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:23:12.01 ID:/iS8W8fP0.net
>>634
国際公約(笑)にしてしまったのは主に野田に責任がある。

実行してしまったことは仕方ないから、所得税あたりが減税されんか見守ろうや。

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:24:30.12 ID:3BESqdaN0.net
天下の財務省夏の人事は「増税人事」 2014年07月20日(日) ドクターZ 現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39864

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:24:56.98 ID:njpb2EF00.net
リフレ派共が急に姿くらましてワロタ
前みたいに出てこいよ卑怯者。

結局ひろゆきのいってる事の方が正しかったなwww

ひろゆき「金融政策だけで景気が良くなるなら独裁国家は大金持ち」

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:25:37.91 ID:uM607mFJ0.net
>>635
諦めて働けよ
政策でどうこうできると思ってはいけない

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:25:42.91 ID:YBXwnJB/0.net
   http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/war/1405228308/

今後は景気回復して生活が少し楽になるかもしれないが、その裏では
日本の売った武器で多くの人間が死んでいる世界になる。

そんな豊かさが欲しいか?

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:32:56.97 ID:aBQoYpQp0.net
まじかよ!神ドル買ってくる!

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:35:25.99 ID:WwaMlAYN0.net
今のうちに円を手放して
外貨の現物に変えておけ

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:44:37.57 ID:SY5DB77F0.net
なに下げてんだよww

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:46:30.60 ID:OmqMW/A+0.net
アホノミクスwww

安倍が思い通りにできるのも9月まで

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:46:43.97 ID:0kd6+4GH0.net
消費税の10%への増税も決まったようなものだし景気が良くなってきていると嘘を付く理由が無くなったしな

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:49:21.94 ID:8wARlUMYi.net
国を思い国を滅ぼす

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:55:21.81 ID:8wARlUMYi.net
367 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/07/20(日) 23:29:40.78 ID:ktvjx1600
安倍を支持するネトウヨって日本人が苦しんでるのを見て狂喜してるよね。
鬼畜かよ。
もしかして日本人じゃないんじゃないの?


法人減税して、TPPで関税撤廃したら税収が減るのは当たり前じゃん。
穴埋めで携帯税?消費税増税?逝ってよしだわ。

368 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/07/20(日) 23:31:50.09 ID:PCeO/Efe0
>>367
国籍とか国境をなくそうとしてて、
中国人を大量に呼び込むことが日本の成長だと心の底から信じてる、
安倍を支持すれば得するのが誰か考えれば、わかるっしょ。

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:57:59.25 ID:XVT72Keo0.net
>>637
「増税人事」で増税に失敗したらどう責任取るのかね?
どうせ責任なんか取らんだろうから、テロリスト様にお願いしなきゃならなくなる。

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:58:20.47 ID:Z97FWVPJ0.net
まだ自民支持出来る奴はカルトと公務員だけ
地方の土建屋からすら見捨てられてる

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:58:55.82 ID:Eu+/+qYx0.net
ホントにそろそろ暴動が起きるぞ
責任は自民に投票したやつが取ってくれ

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:01:59.41 ID:3BESqdaN0.net
民主も売国だけど自民も別の方向の売国だから。
増税とガソリン高の影響で経済完全失速だし支持率も当然下落。ある意味当たり前だな
集団的自衛権だけじゃない
マスゴミは増税賛成した手前批判しないからな。今回の安倍政権は毎週官邸でマスコミチェックしてるよ、どういうニュースがどれだけ取り上げられて
誰がどういう発言したか。首相、官房長官、官房副長官でね

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:19:59.96 ID:8wARlUMYi.net
ヤバイね

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:18:13.95 ID:z2/AUjgj0.net
消費税増税した時点でこうなる事はわかっていた
それでも愚かな安部は消費税10%にするだろうな

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:26:12.46 ID:1k4QSscV0.net
大企業と公務員はアベノミクスのおかげで相当儲かってる。
文句言ってる奴はそこに入れなかった奴だろ?
どう考えても努力不足・自己責任。
移民受け入れたら少しは底辺にもお金巡ってくるよ。
安倍さん移民はよう

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 04:03:31.40 ID:omaQeL8B0.net
.
景気対策とは、 消費税増税をやめること!
.
景気対策とは、 消費税増税をやめること!
.
景気対策とは、 消費税増税をやめること!
.

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 04:10:33.09 ID:Af9+Gqvp0.net
もう嘘は言い続けられないと、諦めた?

あるいは、非安倍派が盛り返してきた?

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 04:15:32.90 ID:osxaXIlp0.net
>>653 >>650
段ボール製造の最大手レンゴーは
在庫が積み上がっているということで、
今週はじめに製造数の削減を発表
しているんだが、
昨年比なんと20%減
6月15%減、7月20%減で、
今後も減産の可能性があるといっている
消費税増税後の5月以降、日本の物流が完全に止まってるのが浮き彫りだよ。
段ボールの製造数は、当然、景気動向を敏感に写し出すので、
クルーグマンも注目している指標らしい

今年の日本経済は、日銀や政府の大本営発表とは裏腹に
水面下では本当に恐ろしいことが進行中だよ。
このまま消費税増税10%導入を決めたら、
今年秋頃に、日本発の世界大恐慌もあり得るだろう

ここ十数年間、慢性的不況の日本大暴動が起きなかったのは、
別に、日本人の民度が高いからじゃないw
デフレでモノが溢れていたからだろw

安倍ノスクリューフレーションというべき
インフレ、福祉費増大、中流階級の急落が重なったら、
南シナ海戦争激化や中東戦争・東欧戦争激化、朝鮮戦争再開が重なったら、
9千人が殺害される
関東スタンピード勃発まったなしw

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 04:16:24.11 ID:RZi7OaRt0.net
そもそも人口減ってるんだから
これからも下方圧力はかかるだろ
1人当たりGDPじゃ上昇するようだがな

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 04:25:44.53 ID:1vBGZ/kH0.net
>>657
日経から

段ボール国内最大手のレンゴーは14日、段ボール紙で「中芯(なかしん)」の原紙の生産量を7月は前年同月より1万9000トン(20%)減らすと発表した。
在庫が適正水準を超えているため。ただ、段ボール自体の生産・出荷は6月から前年を上回っており、
中芯以外の原紙は減産せず、段ボールそのものは計画通り生産する。

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 04:47:47.22 ID:2t/UBzi20.net
>>658
一人あたりGDPは下がるだろ

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 05:00:38.96 ID:Ovro8bvh0.net
こういう明らかに自民党に都合の悪いスレにはネトサポやピットクルーはスルーします
民主スレとか敵批判に特化出来るスレですと一気に動員されますが

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:19:52.50 ID:A1TV8jvJ0.net
ゲリゾウの責任だ

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:32:16.08 ID:O2psL34b0.net
アベノミクス=消費増税+ガソリンなどのエネルギー価格高騰+リフレ政策による物価上昇+新ホワエグ法による残業代カット
         +外形標準課税対策としての賃下げ+スマホ税新設

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:32:59.82 ID:/rQlwc4t0.net
でも消費税は10%にします

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:40:47.13 ID:iWpJjQxh0.net
リフレ自体は成功してるんだよw
消費税で全てを台無しにしただけの事
福祉?年金支給減額の議論が始まったって
知らないの?税金は何処に行ったって?
今年払う年金の国庫負担で全て吹き飛んだ
よw
国民は騙されたんだよ

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:50:58.19 ID:FLNlZwRC0.net
日本の物価上昇「インフレーションで、日本経済は崩壊する」
日本の物価下落「デフレーションで、日本経済は崩壊する」

給料が上がる→「人件費が高すぎる。日本経済は崩壊する」
給料が下がる→「不況で賃金がボロボロだ。日本経済は崩壊する」

日本の株価上昇「単なるバブルだ。日本経済は崩壊する」
日本の株価下落「外資の日本売りが激烈だ。日本経済は崩壊する」

経常収支黒字増加→「輸入の減少が顕著だ。日本経済は崩壊する」
経常収支黒字減少→「日本製品が売れない。日本経済は崩壊する」

円高→「輸出企業がボロボロになる。日本経済は崩壊する」
円安→「輸入品がどんどん値上がりしてる。日本経済は崩壊する」

日本の資産が増加「どうせ高齢者が持ってるだけだ、日本経済は崩壊する」
日本の資産が減少「どんどん貧しくなる。日本経済は崩壊する」

日本の移民が増加「中国に乗っ取られる。日本経済は崩壊する」
日本の移民が減少「労働力不足だ。日本経済は崩壊する」

企業業績黒字→「どうせ派遣に置き換えて利益を出しただけだ、日本経済は崩壊する」
企業業績赤字→「モノやサービスが売れない。日本経済は崩壊する」

政府が税金を上げる 「増税で日本経済は崩壊する」
政府が税金を上げない 「国債が膨らみ、日本経済は崩壊する」

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:52:51.29 ID:yC2NbEQK0.net
9条解釈変更ありとかほぼ人治主義なんだから

日銀に国債買い込ませて徳政令出すくらいしてとっとと辞めろ
官僚様の給与水準守るために小出しで増税とかあほか

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:53:56.56 ID:6+qHLF3P0.net
これはドンドン下げ下げですわ

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:56:18.19 ID:7YNFO66X0.net
大本営スペシャル

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:34:24.54 ID:CGKkNMY60.net
予定どうり12月に、日銀が国債購入を止めたら、 【財政破綻】
黒田は国会で何度も出口戦略を聞かれても、答えられなかった・・・・
http://www.tender-am.com/column/20140407-2.html

「追加投入はしない」と宣言した黒田が、言葉を守れば【財政破綻】
もう、カンフル剤を打ち続けるしかない・・・限界まで

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:36:33.58 ID:vjbUrVKj0.net
安倍首相が竹中と縁を切って
ドラッグでたらしこまれた議員や大臣ぶった切らんと
今後は難しいんじゃね

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:44:51.64 ID:Fbcwa9ae0.net
政治で、狂気の沙汰ほど面白いなんてのは止めてくれないかな

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:47:04.79 ID:NRmdtqaq0.net
>>670
12月にやめるわけない。物価が2%になるまで買い入れは永遠に続く。

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:06:57.97 ID:uM607mFJ0.net
>>673
買える国債には限りがあるのでQEについてはいずれ終了するんじゃないかな
QQEは一回仕切り直しになると思うわ

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:17:34.80 ID:hwKeeeNp0.net
そんなにインフレを起こしたいなら、直接、日本国民にばらまけばいいのに
なぜしないんだろうな

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:22:54.76 ID:o1dePnU70.net
自動車メーカーですら減産で工場止めてるのに景気が良い訳がない
ここの住人なら増税による不景気は容易に想定できた

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:23:37.73 ID:vnRc6E/O0.net
(ノ∀`)アチャー アベノミクス完全終了を認めたか

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:25:21.18 ID:F1AyW0yA0.net
だ か ら 言ったじゃない

信じちゃ ダメ だって♪

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:46:57.17 ID:VAyCaDF/0.net
【経済】5月基本給、下方修正し横ばいに 厚労省の勤労統計
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405773829/

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:50:03.06 ID:s2sqaudU0.net
アクセルとブレーキ同時に踏んでどうにかなるわけねーでしょうよ

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:33:01.58 ID:tKhTQdoK0.net
>>680
アベノドリフト走法

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:36:52.66 ID:yGQOZy2Z0.net
>>671
安倍は甘いところがないわけじゃないからな・・・
正直竹中はぶった切って欲しいけど。

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:28:15.77 ID:wjrDC47D0.net
俺の言った通りだろ。
アベノミクスは失敗するって。

ジジババの福祉で日本は崩壊する。
懸念してた事態になる。ヨーロッパの二の舞だ。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:28:16.27 ID:K0MBbCCs0.net
クソサポ、クソウヨ、死ね!
殺すぞ

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:33:51.40 ID:wjrDC47D0.net
竹中平蔵を国策逮捕して、周辺の人間も全員処刑すれば話は変わってくるけどな。

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:40:52.56 ID:wjrDC47D0.net
アベノミクソ失敗で正義ヅラしたチョン発狂wwwwwww

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:26:31.04 ID:r9ODA2Kb0.net
【経済】アベノミクスに赤信号、消費増税の影響じわり…ガソリン・食品が高騰、人手不足も圧迫 Part.2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405988917/

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:07:04.47 ID:Cp2vrVML0.net
【社会】消費増税により「習い事を辞めた」1割…マイナス影響が2割
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406004910/

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:14:50.23 ID:svqD2aGs0.net
鉛筆なめなめでこの数字だから実態はもっとすごいのでは。

それでも皆様ご安心を、消費税値上げのために7−9月期は
V字回復ですよ。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:17:00.18 ID:B3MlBbNxI.net
全国民に言えること
海外旅行も糞高くなって、逆に中韓の金持ちは日本ツアーを満喫
アベノミクスで立場逆転 日本人が貧乏暇なしになった

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:20:03.01 ID:EaFf+JfE0.net
消費税さえ5%のままにしときゃほぼ全て上向きで済んだだろうに・・・
今後も大増税ラッシュが続くって分かりきってるんだし、景気も消費も冷え込むに決まってるわ

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:23:58.15 ID:S3QF8RI30.net
消費増税で完全に失敗したけど、今度10%実施なら、手が付けられないほど景気失速、
失われた20年の再来どころでは無く、日本経済が終るだろう。

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:24:42.90 ID:qbRL9ny90.net
>>666
なにいってるんだ、
食えなくなったら、日本人でも即暴動だろw

ここ十数年、慢性的不況に悩む日本で、
大きな暴動や、本格的な武装蜂起がなかったのは、モノが溢れるデフレだったから。

アベノミクス破綻で、
物価高騰と雇用崩壊が一気に起きたら、2014年夏にも、
数千人が一晩で殺害される、
アベノライオット発生の可能性大。

世直し一揆――江戸時代末期同時多発暴動

江戸時代末期、安政南海トラフ超巨大地震や増税ラッシュ、急激な物価高騰、米暴騰、
侵略者・欧米との戦争と天狗党の乱それに長州征伐など排外ウヨ勢力による大規模武装蜂起、
テロの連鎖で起きた、
江戸幕府を崩壊させた、全国同時多発暴動

首都圏国電暴動

1970年代前半の、急激な物価高騰と、国鉄サヨのストライキが重なりおきた、
新宿、池袋、上野、渋谷などの主要駅が炎上した首都圏国電暴動。

1990年代   田中芳樹著 創竜伝 の後半
2008年 森 達也著 東京スタンピード

ここらで、近未来ーーーー
アジア、アラブでの同時多発戦争による物価高騰、福祉費増大、
弱者切り捨て傾向が極まった
日本・関東地方で、排外ムードや生活難から、ワールドカップ敗戦を引き金に大暴動が起きる。
ウヨサヨDQN大暴動が起きる。
この関東大暴動で、率先して、
外国人や弱者への一方的虐殺を働いたのは、
キモオタとかネトウヨじゃなく、
ヤミ金ウシジマ君に出てくるようなリア充、おっさんどもだった。

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:25:44.07 ID:svqD2aGs0.net
アベノミクスによる好景気で夏休みはUSJなどのテーマパークは
活況をていしているとマスコミは報道しているよ。
ただ、海外旅行は円高の影響で少し落ちっていると付け加えている。

マスコミはよいしょばかりだが、

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:28:22.36 ID:wr/RJlQtO.net
>>691
むしろ3%に減税するべきだったな

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:21:09.10 ID:/9coqHUW0.net
景気良くなったっていう報道ばっか
それりゃある一部は恩恵受けてるだろう
公共事業拡大したからな
そりゃそうだろう
だがそれが一般に波及していないんだよ
つまり中間搾取が酷いんだ
だがそれは安倍政権以前の問題でもある

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:13:24.93 ID:tZPOMJ8v0.net
内需破壊をやってては駄目なのよね
円高空洞化もデフレも増税も国内経済に悪し

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:27:02.99 ID:6KSRuB0g0.net
>>695
安倍ちゃんは本当に馬鹿だ。
消費税を時限停止でもしておけばヒットラーにもなれたかもしれないのに。

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:28:36.73 ID:hAuXLbkK0.net
麻生は想定内だから予定通り増税するわとかほざいてるが、下方修正してる時点で想定外じゃねえか!

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:54:13.97 ID:JODHSurG0.net
.
さまざまな増税案を、今すぐ引っ込めなければ安倍政権は、あと3カ月で終了する!
.
さまざまな増税案を、今すぐ引っ込めなければ安倍政権は、あと3カ月で終了する!
.
さまざまな増税案を、今すぐ引っ込めなければ安倍政権は、あと3カ月で終了する!
.

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:20:00.31 ID:KRiTIIba0.net
墜落中の飛行機が下方修正も糞もないと思うのだがなw


かもめ党です。

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:32:57.98 ID:YFdf/dv90.net
各国のGDPに対する輸出比率 (2012年)
香港 225%
シンガポール 209%
韓 56%
独 50%
中 31%
加 31%
伊 29%
仏 27%
ギリシャ 25%
豪 21%
日 15%
米 14%

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 07:09:35.80 ID:7lHMuBzO0.net
自民党は竹中、安倍、麻生を追放しろ
自民の顔が安倍じゃ、もう選挙に勝てんぞ

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 07:23:46.16 ID:1VFQTXad0.net
最初から上がってすら無いのを無理やら上がってるように見せる。
数字のトリック、それがアベノミクスです。

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 07:26:52.25 ID:tRQoQaPg0.net
取り合えず消費税率3%に下げろ
そうすりゃ直ぐに景気V字回復するよ

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 07:27:27.62 ID:25g2VQkJI.net
あーあ

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:24:47.04 ID:bs5If9Hm0.net
>>705
消費増な税の在り方は
消費税増税よりは消費税減税の方が効果的では有ろうしな

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:26:45.96 ID:GK9ydrkz0.net
消費増税したいが為の円安テコ入れだったのは明らかで、目標達したから減速したのも当然の流れ。

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:40:25.92 ID:Ol93OY910.net
韓国の対日貿易赤字を見てみよう
実は民主党政権の頃の2010年は韓国は対日赤字約361億ドルだったが
2013年は約253億ドルの赤字に減少している
その原因は円安によって日本からの輸入は大幅なコスト削減になり
対日赤字を減少に繋がり韓国の貿易黒字は440億ドルで過去最高を記録したと
外務省のレポートから読みとれる

韓国経済と日韓経済関係 -外務省アジア大洋州局 2014年3月
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000005986.pdf


ちなみに2014年1-6月の
韓国の対日赤字は約79億ドル
自民党の円安政策は完全に韓国の利益誘導

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:42:11.14 ID:06qXx+eb0.net
ブサヨが水を得た魚のように活き活きしよるw

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:48:31.98 ID:bs5If9Hm0.net
>>709
円安ウォン高で韓国企業はだいぶ苦しみ出したみたいだけどな

それと民主時の円高に産業向け電力値上げによる空洞化で
日本から韓国への部品の輸出だったものが韓国での現地生産に切り替わったのも
韓国と日本の貿易にだいぶ影響を与えてるぞ

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:51:06.96 ID:Ol93OY910.net
韓国、貿易黒字が過去最大 2013年、対日赤字は減少 2014.1.2
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140102/fnc14010215550001-n1.htm

韓国の輸出量 昨年は6%増=上位10カ国・地域で3位 2014/02/18
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/02/18/0500000000AJP20140218001800882.HTML

円安にもかかわらず日本の貿易赤字最大、韓国は黒字最大  2014年03月17日
http://japanese.joins.com/article/037/183037.html?servcode=300&sectcode=300

【統計】韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392464805/

結局韓国の一番の応援隊長は日本ってことか
韓国は上半期も過去最高の貿易黒字出してるし
日本メーカーは敵に塩を送りすぎなんだよな

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:51:31.37 ID:F/Y9ZxKC0.net
想定大きく外してるんだろ!財務官僚出てこいよ!!!

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:51:39.00 ID:N8rt2P840.net
アベノミクス勝利の速報が次々に上がってくるなw
まさに景気回復の全力疾走
日の本の軍神安倍さんの勝鬨や〜www

世界よ、これが景気回復(アベノミクス)だ!!!

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:54:48.99 ID:Ol93OY910.net
そもそも予想してたより経済が悪化しましたとか簡単に言ってくれてるが
予想したやつら、信用したアホは首にしろよ
税金で雇われた連中なんだろ

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:55:16.79 ID:JODHSurG0.net
アベノゾウゼイで、小売業は廃業寸前です!

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:56:47.72 ID:F/Y9ZxKC0.net
景気対策で突っ込んだ分のGDPすらとれてないじゃん!!!

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:57:37.78 ID:SVCnRzWX0.net
パチンコ禁止すればおk

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:59:36.30 ID:UNAEqY4eO.net
今、景気がいい実感ないけど
「アベノミクス大勝利!!」って意見は何なの?

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 11:03:02.55 ID:HHIKRRxd0.net
>>606
むちゃむちゃえげつないじゃないの。
これで増税の反動は思ったより無いとか言ってんのか。

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:32:14.97 ID:C7KMLU4s0.net
>>700ー720
ロシア国営大本営テレビは、
ひたすら「ウクライナガー」状態だが、
モスクワにあるオランダ大使館前には、たくさんの哀悼の意を示す花、
「貴国に申し訳ないことをした。
報復戦争はしないでほしい」という手紙もおかれているそうだw
・・・・もう、遅いのですww

>>302-306
福島第一原発事故を起こした
日本は、チェルノブイリ原発事故から6年ほどで崩壊した、
ソ連、ユーゴ連邦のように滅亡する
これは原子力の呪いである。

故・打海文三という小説家の遺作である、
2005年刊行の、
近未来ハードボイルド小説「ハルビン・カフェ」

このハルビン・カフェ p.179などで
描かれていた予言。

21世紀前半に起きた、
福島原発事故や、中、露、朝鮮半島
日本で起きた複数にわたる動乱による、
アジア複合破局がおきた。

こうして201X年代の日中韓露は、
ソ連崩壊、ユーゴ連邦崩壊を遥かに凌駕する、
東アジア各国の財政破綻に見舞われた。
財政破綻を起こしてハイパーインフレ(スクリューフレーション)にみまわれ国庫が、
すっからかんになるほどの惨禍にある日本が舞台。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:37:15.58 ID:Y87jPvKUO.net
>>719
公務員は給料戻って大勝利だろ
昼間に仕事サボって2ちゃんで自民アゲしてた奴らの大勝利

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:38:20.66 ID:s8oH7hKN0.net
下方修正後何回やるんですかw

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:34:19.81 ID:C7KMLU4s0.net
>>721
結局、日中韓経済もアベノミクスも、欧露中限定核戦争というイレギュラーで破綻する。

【欧露戦争】ウクライナ政府軍、東部3都市奪還。ロシア軍武装車両百両、四個師団がウクライナ国境に集結 [7/22]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406035229/

【欧露戦争】ウクライナ東部=国境にはロシア軍「4万人」集結[07/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1406041805/

世直し一揆――江戸時代末期同時多発暴動

江戸時代末期、安政南海トラフ超巨大地震や増税ラッシュ、急激な物価高騰、米暴騰、
侵略者・欧米との戦争と天狗党の乱それに長州征伐など排外ウヨ勢力による大規模武装蜂起、
テロの連鎖で起きた、
江戸幕府を崩壊させた、全国同時多発暴動

首都圏国電暴動

1970年代前半の、急激な物価高騰と、国鉄サヨのストライキが重なりおきた、
新宿、池袋、上野、渋谷などの主要駅が炎上した首都圏国電暴動。

1994年   田中芳樹著 創竜伝 の後半
2008年 森 達也著 東京スタンピード
2005年 故 打海 文三 ハルビンカフェ

ここらのノベル
201X年、ーーーー
アジア、アラブでの同時多発戦争による物価高騰、福祉費増大、弱者切り捨て傾向が極まった
日本で、排外ムードや生活難から、ワールドカップ敗戦、関東大停電なりのイレギュラーを引き金にウヨサヨDQN大暴動が起きる。

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 18:15:15.70 ID:Pw7Zk1/X0.net
>>722
あれだけ民主と公務員の仲を叩いておきながら、民主政権では断行した公務員給与時限削減も出来ない無能自民

長年、非生産の公務員待遇を一切是正しなかった無能自民
昭和の頃は輝いていたのにな
もう腐れ果てた

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:17:09.58 ID:mIkVxSuL0.net
ここ2ヵ月を振り返ると日本株は堅調に推移している。
背景には自己資本利益率(ROE)に対する意識が高まっていることが考えられる。
先月、閣議決定された新成長戦略では、【グローバル水準のROEの達成】が掲げられた。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/expert/post_71056

日本は売上至上主義で利益は軽視してきた。
国際水準の半分しか稼いでいない。

10年前にやっていれば・・・・

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:49:59.27 ID:lUj/9bcv0.net
【経済】ローソン新浪会長、安全実現のコスト負担を消費者にも求める必要があるとの考え★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406163617/
【政治】携帯電話税に妥当性はあるか 電波オークション実施が先決 [携帯電話問題懇話会]設立で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406116499/
【経済】アベノミクスは黄信号から赤信号へ、消費増税の影響じわり…ガソリン・食品高騰、人手不足も圧迫。10%への消費増税は困難か★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406032858/
【社会】「産め」の次は「働け」?配偶者控除見直し?「安倍政権なに言ってんだ!保育園整備が先だろ!」…ワーキングマザー座談会★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406134374/
【政治】麻生大臣「あと2%消費税増税をやらなければならない、約束したことを実行することで国民の信頼を得ている」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406092109/

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 14:27:10.27 ID:9glDgfrN0.net
【社会】年明けにも始まる外国人家事代行、日本の需要は? 受け入れ態勢整備も業界に戸惑い [7/23]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406127375/

おらおらお前らの大好きな安倍晋三様が年明けから移民を受け入れるぞ?
ほらほらアベノミクスは止められないぜwww
大好きな安倍ぴょんがやるって言ってるんだもんな
なんでも賛成なんだろ?おらどした

総レス数 728
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200