2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】日本の武器輸出が本格化、英とミサイル研究・米にセンサー

1 : ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:41:26.63 ID:???0.net
2014年 07月 17日 22:29 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FM1K820140717
[東京 17日 ロイター] - 政府は17日、戦闘機用のミサイルを英国と共同研究することを決定するとともに、
米国から打診のあった迎撃ミサイル向け部品の輸出を許可した。

4月に導入した新たな武器輸出ルールのもと、国家安全保障会議(NSC)が判断した初の事案で、
日本の防衛装備品の海外移転と国際共同開発が具体的に動き出した。

<三菱電機が参画>

英国と共同研究するのは、F35への搭載を念頭に置いた空対空の中距離ミサイル。
英国の持つミサイル技術と、目標を検知・追尾する日本のセンサー技術を組み合わせた際の性能などを分析する。

関係者によると、英国からは防衛大手のMBDA、日本からは三菱電機が参画する。
MBDAは英独などNATO(北大西洋条約機構)4カ国が共同開発した戦闘機ユーロファイターの空対空ミサイル「ミーティア」を手掛けており、
英政府は同ミサイルの改良版がF35に搭載可能と考えている。三菱電機は自衛隊にミサイルを納入しており、センサー技術に強みを持つ。

F35は9カ国が開発に携わり、米国だけで約2400機、日本を含めた全世界で3000機以上の配備が見込まれる。
敵に捕捉されにくいステルス性能を発揮するため、ミサイルは胴体内に格納する。

<米国からイスラエルにも>

一方、米国には迎撃ミサイル「パトリオット2(PAC2)」に使うセンサーを輸出する。
米国は同ミサイルを主にカタールへ輸出する計画だが、旧型であるため、米国内で一部部品を調達できない状態だった。
日本では三菱重工業が米レイセオンからライセンスを取得し、自衛隊向けに生産している。

日本は4月、武器輸出の新たなルール「防衛装備品移転三原則」を導・・・
以下略

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:42:40.50 ID:fSKCndas0.net
さすがKY

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:45:46.87 ID:wpaSmeWI0.net
サーセンw

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:46:04.42 ID:mWNFlf/6O.net
これはもうグンクツです!

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:46:08.57 ID:MsnmCdVG0.net
鳩山と管、それに仙谷も輸出したいな

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:46:48.69 ID:TZ2ENfI30.net
鬼畜米英と組むのか
時代は変わったのう

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:47:32.65 ID:pWTRttj+0.net
>>6
敵がシナチョンだからな

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:47:46.16 ID:FGffN3fz0.net
諜報機関の運営ノウハウも教えてもらえ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:48:07.41 ID:/OH4FPDH0.net
>>5
ミズポとバイブも輸出してくれ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:48:21.05 ID:shpM6GrI0.net
ぐんくつの味がする

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:49:52.47 ID:Qn0R2VkD0.net
JALが熱線追尾ミサイルで落ちる日は近い

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:49:57.12 ID:/1CFRR2u0.net
はいはいぐんくつぐんくつ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:50:55.35 ID:uhCqu6TQ0.net
人が人を疑って戦争の練習をしていると聞くのはとても辛い

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:51:10.88 ID:v4c8aX810.net
>1
マスコミは、トヨタのトラックとカシオの腕時計の輸出禁止を訴えろよw

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:51:24.30 ID:PN8WQ34j0.net
ほんま三菱ばっかやな・・・・・。
悪いとは言わないけどさ、もうちょっと他企業も混ぜて開拓するような事せんと。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:53:05.97 ID:8IwMW2yR0.net
//cisburger.com/up/bnf/5584.jpg
三原殺した大西保徳
(゚Д゚)
うどん県骨付鳥市飯山町
//atamaga.jp/whitepage/index.php/44/3/108.html

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:53:52.96 ID:pWTRttj+0.net
>>15
まだまだこれからだよ
川崎、日立、東芝、富士、IHIあたりが続くよ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:54:03.00 ID:nbQiA8DF0.net
グンソクの足音が聴こえるわ〜

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:54:35.45 ID:7BeAiIyP0.net
戦車とか潜水艦輸出するようになってからスレ立てろボケ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:55:48.71 ID:PN8WQ34j0.net
日本も銃器メーカーみたく、兵器専門を開発してビジネスする企業が現れていいと思うんだ。
世界相手に商売してね。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:56:14.99 ID:/5IqZk1s0.net
戦争は絶対に無くならないからいい商売だな。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:57:44.88 ID:DRIplrT40.net
>>19
オーストラリアに輸出したのって潜水艦じゃなかった?

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:57:46.73 ID:a3MdHErN0.net
>>1
> 英国と共同研究するのは、F35への搭載を念頭に置いた空対空の中距離ミサイル。

AMRAAMの何が不満なの(´・ω・`)?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:57:55.00 ID:/OH4FPDH0.net
>>14
銭ゲバの自称ジャーナリストどもがスポンサー様にたてつくわけがない。
広告追加すると言われれば尻尾をふって靴でも舐める

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:59:20.79 ID:uvqHWMHi0.net
JAは保管米で爆弾作れ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:59:38.64 ID:Utfh9ukl0.net
>>15
東レがミサイルの炸薬作ってるのしらんのか?

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:01:14.00 ID:7BeAiIyP0.net
>>22
まだしてない

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:01:47.84 ID:frn4l2nP0.net
死の商人ならぬ、死の製造業で生計を立てるんだな日本。確かに日本は品質のよい死をもたらすだろう

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:02:27.11 ID:/1CFRR2u0.net
>>22
潜水艦に関する基礎の共同研究じゃなかったっけ?
もう輸出までしたことになってんの?w

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:04:25.53 ID:jtnSIIZ20.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50

https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:04:32.20 ID:/faOUFPq0.net
息を吐くようにうそを吐くジャップw

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:04:44.82 ID:DRIplrT40.net
>>29
普通に尋ねただけだろ。

しばくぞ。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:05:26.56 ID:fzSvfOIc0.net
史上最大の死の商人とは
適齢期直前の少年たちに徴兵の準備をさせることを目的に全国中等学校優勝野球大会を作り
鍛え上げた球児たちを多数戦場に送った朝日新聞以外に考えられません

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:07:34.45 ID:czVlQpD40.net
日本って懲りないな 維新で南北戦争払い下げの銃かいまくって日本内戦にしようとした三菱
世界恐慌で需要に困って第2次世界大戦に日本を導いて滅ぼさせた財閥 今回も同じ道じゃないのか

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:10:49.27 ID:kmWabDxp0.net
イギリスってどっちつうと中国側なのに大丈夫なのか?
金融しかない国だから金さえ貰えれば平気で情報渡しそうなんだが・・・

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:12:29.47 ID:8kYgJtJl0.net
>>1
がんばってください。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:12:33.47 ID:gsFdRJLq0.net
戦争を起こしてあおったのは、現実を把握できずに間違った判断をした連中。

9条を盲信したり、集団安保に反対したり、武器の共同開発に反対したり、
オスプレイで騒いだり、そいつらと同じ資質の連中。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:12:50.00 ID:9MweYN7N0.net
大事業一辺倒の政策もろだな、おまけに行動が迅速
大企業優遇政策の後を本当に実施する気が有るのかどうか不安になってくるわ

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:13:02.68 ID:0ZiLEEo+0.net
ガイジンに、特にアメ公に

「やっぱメイドインジャパンの武器はサイコーだなw ガンガン殺せる♪」

って親指突き立てながらニッコリ笑って言われても反応に困るな。。
まあ日本の武器製造力がその領域にまで到達できるかどうかはわかりませんが。。
そしていつかその武器が日本人に向けられることがないように祈ります。。

アーメン

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:13:21.03 ID:AQ39M3iy0.net
>>35
それ多分イギリスも同じようなこと思ってんだろうなあ

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:14:06.38 ID:pWTRttj+0.net
>>35
金で軍事機密買えるなら
わざわざ中国がBAEシステムズにハッキングなんか仕掛けないだろう

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:14:31.27 ID:ytNJZ+sBi.net
共同研究って言葉は綺麗だけど開発費の一部肩代わりって意味だよな?
まだ何も輸出できてない気がすんだが

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:14:57.59 ID:aDox27Qy0.net
ソニーも兵器開発すればいいのに。他に何ができるんだ今更。ブランドの賞味期限限界だぞ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:15:35.31 ID:HG6/GMZ40.net
第二次大戦の戦勝国であるアメリカ、イギリスに日本の技術を提供しないと
「日本は世界平和への貢献が足りない!」って言われちゃうからな

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:17:34.25 ID:pWTRttj+0.net
>>43
家電屋に兵器の開発は無理
食い込めるとしても、せいぜいごく一部の電子部品くらい

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:17:42.00 ID:s+nNZKus0.net
>>23
既にもっと高性能な国産ミサイル作ってるから、それを生かしたいだけだろ。

F-35にインテグレーションするのに、NATO・日本共通ミサイルの方がコストも労力も節約できる。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:19:22.75 ID:6MvF1rYf0.net
>>43
ソニーなら時限式爆弾とか得意そうだな

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:19:36.79 ID:B1MqMsbZ0.net
この調子で次第に普通の国に近付いていくんだろうな。なんだかずっと以前から予定されてたのかと思うほどにスムーズな変化だ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:20:40.16 ID:pWTRttj+0.net
>>47
あれか、1年経つと故障して爆発しなくなるのかw

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:21:01.41 ID:0ZiLEEo+0.net
そういやこの件に関してはマスコミはあまり騒がないな。
戦後日本の理念を根底から覆すような、とまでは言わないまでも
結構すごい方向転換だと思うんだけど。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:21:10.48 ID:a3MdHErN0.net
>>46
ミサイルの核心技術がEUを経由してシナに漏れないかね(´・ω・`)?

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:21:59.78 ID:nC/Eew140.net
安倍帝国がはじまったな

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:21:59.78 ID:t5nWjxLH0.net
これからは軍需産業儲かる

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:22:53.79 ID:fzSvfOIc0.net
>>48
民主党の岡田さんが外務大臣時代に全ての密約を壊して下さったお陰ですね
密約でやっていたことを全て表でやるしかなくなってしまいました

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:24:25.26 ID:bnN/TB0E0.net
9条がどうたらと独りよがりでクソの役にも立たない
安物の平和主義を捨てて一般的な防衛政策取ればいいんだ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:25:53.23 ID:z0SOPuM3O.net
>>51
まぁ漏れたからといってそっくり同じものが造れないのが高度軍事技術の恐ろしさだし

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:26:46.32 ID:2sSZFdjX0.net
>>50
そもそも武器輸出三原則は閣議決定すらされてなかった
つまり元から法的拘束力がない

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:27:56.00 ID:B1MqMsbZ0.net
>>54
密約の件は知らないが、今の変化の引き金を引かざるを得なくなったのは民主政権のせいであることには同意する

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:33:02.32 ID:eD0Y8six0.net
>>34
日本の財閥は、対英米戦には、大反対してましたが?

海軍強硬派(海軍省第一委員会)が、
開戦に向けて走り出したのを止められませんでした。

60 :New Cold War, The Cold War II (CWII)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:33:11.30 ID:BrOsqHCi0.net
NATO; North Atlantic Treaty Organization - U.S.A., U.K., E.U., ...

├→common enemy→SCO; Russia, China, North Korea, communism countries

SPTO; South Pacific Treaty Organization - Japan, Taiwan, U.S.A., South Pacific Countries...

This will be the structure of the world of the coming Cold War II.

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:33:19.56 ID:PF7/bFOFO.net
>>51
もう漏れとるから安心しる

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:33:41.35 ID:8pONiyXp0.net
>>1

【政治】民主党が素案 「武器輸出三原則」緩和を提言…防衛大綱
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289993450/

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:36:51.92 ID:+6cJ3KyW0.net
三菱電機製造 AAM-4
http://eaglet.skr.jp/MILITARY/AAM-4.htm

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:37:17.80 ID:AfcfhRSs0.net
三菱
小松
新明和
NEC
日立
東芝
これらに
トヨタ
日産
panasonic
が加わると最強の武器が出来上がる。
sonyも加えたかったがもうメーカーじゃないし。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:39:16.56 ID:8pONiyXp0.net
>>51

【政治】「中国からミサイル防衛(MD)情報の収集するよう指示文書あった」日本の元貿易会社社長が認める…日米秘密保護法違反
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188607181/

【デンソー漏洩】発覚後に千枚通しでHDD破壊 中国ではミサイルやロケット製造に関与
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174109988/

【軍事】ヤマハの無人ヘリ「中国軍事面で重要な価値」 ヤマハ機を基に中国が国産無人ヘリ開発成功 中国新華社[01/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138031097/

【社会】 陸自の最新型ミサイルデータ、総連団体に流出…薬事法違反に絡む"科協"捜索で資料発見★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138079976/

【在日】川崎の人材派遣会社捜索、科協顧問の前社長はエンジン工学専門家でミサイル技術に精通[11/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164781810/

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:41:15.27 ID:s+nNZKus0.net
まあ現状の「防衛装備品開発の鎖国体制」にも損益両面あるわけだが、国際共同開発の
損益と秤に掛けて、何が最善かって話だな。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:41:25.75 ID:QYMR5B2mI.net
インドと飛行艇、ドイツと戦車、トルコと戦車、豪と潜水艦も追加してな。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:42:20.83 ID:bnN/TB0E0.net
日本がいつまでも戦犯ですよとポーズ取ってるから
中韓が面白がって冷やかし、なぶってくるんだろ

69 : 【中部電 76.7 %】 @\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:54:16.09 ID:gHAEyKZB0.net
敵国に流れねばいいがな、、、

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:54:35.03 ID:8pONiyXp0.net
【韓国】 地雷生産国韓国、大量の地雷を生産・保有 [04/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144360275/
【レバノン】南部で中国製クラスター弾見つかる〜「非国家組織」へ拡散の懸念高まる[04/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175681393/
【中国】武器輸出大国へ!石油採掘権と引き換え・資金援助で巧みにシェア拡大[12/20]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1261317186/
【アメリカ】イラクやアフガンに中国製武器=米政府、懸念伝える−英紙[7/7]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183804360/
【米国】イランへの兵器関連輸出で中国国営企業など9社に制裁【12/28】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135739485/
【スリランカ】中国から北朝鮮を経由して武器調達か スリランカ反政府武装組織LTTE[11/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257433668/
【テロ】中国がネパールに武器供与
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132921084/
【インド】「中国との国境に“万里の長城”を作れ!」「テロリストが持ち込む武器は中国製だ」−最大野党のインド人民党が主張
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231236489/
【武器密輸】 中国からリベリアに武器密輸か 香港紙報道 [01/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136199285/
【南アフリカ】 中国貨物船のジンバブエ向け武器荷下ろし拒否 [04/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208597668/
【国際】「武器反対で腕を組もう」…アフリカ各地で入港拒否された中国の武器貨物船、中国に帰還へ[4/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209039639/
【国際】中国、国連の武器禁輸破りスーダンに軍用機器供与=BBC報道
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216008023/
【ダルフール紛争】スーダンが購入の小火器、9割は中国が売却〜米人権団体が報告書[03/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205491307/
【スーダン】 ダルフール紛争で中国製弾薬が使用されている、との国連報告の公表を中国が阻止 [10/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287664339/
【北制裁】北朝鮮が中国ロシアを通る陸路からイラン、シリア、ミャンマーなどに武器輸出約8億ドル(約771億円)、PSI回避か[07/01]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246407433/
【国際】 「中国、武器輸出で人権侵害に加担」「国連安保理としての責務果たせ」…アムネスティ報告書
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150107091/

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:55:02.94 ID:v5mIN0Ga0.net
>>23
弾頭シーカーのAESA化によって、目標追尾能力と対妨害能力がアムちゃんよりかなり向上するんじゃね?
現時点で中距離空対空ミサイルの弾頭にAESAレーダー仕込むことに成功してるのは、日本(AAM-4B)とロシア(K-77M)だけだかんね
その効果のほどは「追尾能力が高すぎて標的を直撃しまくるので、近接信管の作動テストが中々できねえww」と言わしめるほど

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:55:15.27 ID:aOjZRWfq0.net
×日本の武器輸出が本格化
○日本の部品輸出が本格化

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:57:27.43 ID:O+yjjGa80.net
英国とミサイル、米国とセンサー、豪州と潜水艦、仏国とは何だっけ?
政治家が実績作りに技術の叩き売りをしているのではなく、
兵器の共同開発を通じでより強固な安全保障体制を構築しようと
真摯に交渉している事を祈るよ。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:57:49.06 ID:hM6+7Vcl0.net
これで日本もめでたく死の商人の仲間入りか
あとは徴兵制にして大日本帝国復活も時間の問題だな
ネオナチなんぞ目じゃない内閣主導のファシズム復活をみせてくれ阿部

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:01:08.92 ID:O+yjjGa80.net
>>74
自衛隊や日本の武器は実戦経験がなく、有事には役立たずと
今まで散々言われてきたから、安全保障の観点から言えば、
これで日本が開発した武器が実戦に有効だと証明されれば
抑止力としての有効性が増し、安全保障に関して有用な面がある。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:01:36.62 ID:UPtmX+XI0.net
>>23、71
ミーティアはダクテッドロケット搭載してて、AMRAAMより射程が長い
日本もダクテッドロケットは研究はしてるがまだ実用化して無い技術、

射程は長いが命中精度に問題があるミーティアに、
AAM4Bで培ったAESAシーカーの技術を乗せるんだから
上手く行けば良い組み合わせとも言える

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:02:47.05 ID:ruuFG+q70.net
景気良くなっていいんじゃね?
どんなことしたって戦争は無くならないし

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:05:57.98 ID:s+nNZKus0.net
>>76
そしてお互いに「F-35への搭載をどうすんべ」という共通の問題を抱えている。

まあ日本-NATO-米国がWin-Win-Winの関係になれば良いがね。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:08:08.62 ID:CULcFUL40.net
一次大戦は、軍艦の時代
二次大戦は、飛行機の時代だった

三次大戦は、ミサイルの時代になるのかな?
それともロボットに武器もたせるか?

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:13:39.75 ID:ZxzNWrji0.net
>>23
AMRAAMとか言う糞ミサイル配備するといい値でぼられた挙句
韓国みたいに配備兵器監視用の士官の承認無ければ搭載できない
と言うような制約までついてしまう
そこでAMRAAM相当として日本はAAM4を欧州はミーティアを配備してる

ちなみに性能は最後発のAAM4が一番優秀
現状でもAAM4の更に改良型とか作ってるしアメリカもAMRAAMの改良とか
してるけど欧州はレーダー技術とか工学センサーとか遅れてるから日米より
遅れてて日本のセンサー技術が欲しい
日本もF-35用の長さを短くした改良型作るかどうか考えてたからこの話になった

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:17:24.40 ID:O+yjjGa80.net
日本の武器が実戦で役に立たないといわれる最大の理由は
実戦経験がないから。
こればかりは今の日本ではどうやっても手に入れられない。
共同開発であれば実戦データの提供を受けられる可能性がある
というメリットがある。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:17:29.61 ID:Cmr9Nrfq0.net
>>11
在日は事故で人が死ぬ大喜びするな

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:18:19.82 ID:i/RDsQqE0.net
武器輸出は積極的に行うべし
日本が輸出を止めたら相手国は戦争継続出来なくなる
戦争抑止の為にも積極的に武器を輸出するべき。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:22:31.98 ID:Cmr9Nrfq0.net
>>28
死の製造業で生計を立てようとして失敗だらけだもんなお前の祖国は
確かに韓国は自国兵士でも品質の悪い死をもたらすだろう

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:23:35.73 ID:+6cJ3KyW0.net
>>64
三菱の重工と電機は別会社だよ。
http://www.beaver.jp/
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:24:56.21 ID:Cmr9Nrfq0.net
>>34
第2次世界大戦に日本を導いて滅ぼさせたのは新聞社だろ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:27:11.51 ID:O+yjjGa80.net
>>83
そういう考え方もあるな。
経済と同じように戦争も複雑な相互依存関係を作ってしまうことこよって、
今の平穏な暮らしを壊したくなれば・・・となれば人間は楽なほうを選ぶのが
常だからな。考え方によっては最強の抑止力かもしれない。

そういう意味では今の生活を壊してまで戦争をしたくないと、
世界中の大多数が思うぐらいには万人が幸福にならないといけないな。
新興国の経済発展も、そういう観点で見る事が必要かもしれない。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:28:52.74 ID:u+Q043Gc0.net
@まず、国家、国境を無くします
A世界中のニュータイプ(理系)同士で集まって
オールドタイプ(文系)を滅ぼします

この@、Aさえやってしまえば地球の文明は10倍
のスピードで進歩するんだがなあ
バカ共にはそれがわからんのだろうな

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:30:06.33 ID:Sa6mgdxm0.net
>>5
殺処分して、どうぞ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:30:16.18 ID:ZxzNWrji0.net
>>81
実戦で役たた無いとか無知とやっかみから来るただの暴言だから
無視で良いよ
アメリカが湾岸戦争でハイテクで軍事革命と言うべき新しい時代を
切り拓いた時も開戦前は「そんなのつかえるのか」と批判してた奴も
GPSにデジタルマッピングやC4Iシステムなどその後誰も批判する奴
居なくなった

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:31:11.66 ID:O+yjjGa80.net
>>88
理系の首相がアレだったから説得力ないな。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:32:55.70 ID:O+yjjGa80.net
>>90
米国は実戦経験を元に武器の改良を行ってるからな。
そういう実績が言わせるんだろう。
第一、日本だって自衛隊派遣の経験から装備品の改良をしている
現実があるしな。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:35:17.59 ID:4pKKAdnM0.net
>>90
役に立つか分からないってだけで、役立たずと決まったわけじゃないよ。

まぁただ、実戦経験がある国と無い国の兵器どちらを選ぶかってなればね。程度の話だし

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:40:11.95 ID:HizDd/Su0.net
スウェーデンはビゲンやグリペンを作って輸出しているけどあの国自体は実戦経験少ないよな

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:51:37.08 ID:z0SOPuM3O.net
>>88
まぁ滅亡までは百倍速だがな、理系は妥協が出来ん頑固者しかおらんし

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:53:37.82 ID:KS7pMNIQ0.net
>>94
コンゴ動乱に自軍のJ29を派遣してる
もう半世紀前の話だが

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:32:23.56 ID:FGZlGmvB0.net
早く安倍辞任しろ!
戦争進めてるのと同じ。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:34:11.06 ID:/ByRwalSI.net
イスラエルにも日本製の武器が流れるのか

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:34:25.39 ID:qr18DJ+C0.net
>>1
輸出っつーより、どっちかっつーと共同開発と部品の共用化だよね。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:38:26.99 ID:dSQ+CbPm0.net
いつの間にか武器3原則はなかったことにされたね

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:40:33.06 ID:azqWx4Ou0.net
これはいいことだな
利点しか見つからない

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:41:23.32 ID:hqR9TJVM0.net
普通の国になれる
日本の高い技術力を生かせる

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:42:25.86 ID:/XttZLg40.net
遅すぎ
ブサヨに邪魔されすぎた

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:43:37.89 ID:v/x6MBql0.net
>一方、米国には迎撃ミサイル「パトリオット2(PAC2)」に使うセンサーを輸出する。
この程度なら昔から普通にやってるだろww
ただ イスラエルには禁輸の方向で理由は適当なのをでっち上げろよ
どうにもできるだろ?

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:44:19.00 ID:FGZlGmvB0.net
日本の武器のおかげでどこかで誰かが殺されるんだな

その恨みで後で日本に戦争が起こるな

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:46:25.42 ID:FGZlGmvB0.net
三菱電機って原発の協力系じゃね?

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:48:48.47 ID:hqR9TJVM0.net
>>105
具体的には?どこの国が?

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:49:54.15 ID:s+nNZKus0.net
>>104
まあPAC2のジャイロセンサーについては、米国メーカーが既に部品を作ってなくて
自衛隊向けにライセンス生産していた三菱電機に泣き付いただけなんだが、Made in Japanの
民生用センサーやらバッテリーやらが大量に中国製兵器に使われてるからな。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:55:15.27 ID:FGZlGmvB0.net
三菱
小松
新明和
NEC
日立
東芝
これらに
トヨタ
日産
panasonic
の会社はやく拉致して原発のせいで死んだ遺族に謝罪しろ
>>107
輸出したことによってその武器で殺される国、民族

そのせいで日本人=中国人の虐殺行為と同じ目で見られるな

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:58:43.96 ID:FGZlGmvB0.net
武器輸出会社の不買運動しよう

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:00:44.93 ID:TcGSEsog0.net
>>110

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:01:37.03 ID:TcGSEsog0.net
>>105 赤旗の配達があるんだから早く寝なさい。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:04:03.24 ID:6YPsHwT8O.net
このニュースの良し悪しは置いておいても
兵器の国家機密を護るためとか言って特定秘密保護法案マンセーしてたゴミが
技術漏洩の最たる者をマンセーとか

筋違いを肯定する乞食か群を抜いたアホ以外選択肢が無いんですよね

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:10:05.26 ID:d5lV/Juj0.net
英国と組んでた頃は負け知らずだった
しかし勘違いし英国いらねえ俺たちだけでやるよって自惚れ
米国に喧嘩売ったらこのザマだよ
日英同盟復活希望

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:16:49.79 ID:MPxp7gas0.net
>>110
貧乏人は中国製でも買ってろ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:17:12.16 ID:s+nNZKus0.net
>>113
特定秘密保護法が成立したからこそ国際共同開発の話が進められるわけだが。

技術情報は「お互いに」秘密を守らなけりゃならんだろ。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:55:50.66 ID:wLYHaFwz0.net
新兵器は旧兵器を無効にするから恐ろしい、尖閣で日中衝突したら瞬時に中国の艦船・潜水艦は海の藻屑だな
あいつらわからないのだろうな

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:56:13.40 ID:rBty0+Fe0.net
>>114
我が国と相性が良いのは英米だと歴史が証明してるからね。
間違っても儒教国家に戻らないで欲しい。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:00:44.94 ID:Y7OUjAt90.net
>>114
やっぱりアングロサクソンは強いんだ。
ドイツ人は優秀だけど、プロパガンダに乗りやすい。だから戦争は最後にはいつも負ける
イギリスは戦争前半は負けているが、終わったらいつも勝ち組。
不思議なことにフランスもそうなんだ。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:09:50.00 ID:HizDd/Su0.net
>>110
三菱や東芝や日立の製品は買えないね
残念だねw

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:11:23.74 ID:HxMoPHs90.net
徴兵は、何歳以上、何才未満よ?

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:25:25.28 ID:eZTmtpKB0.net
>>17
オーストラリアとの潜水艦技術の話はカワサキが中心らしいよ
あと新明和の飛行艇も

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:35:43.00 ID:hqR9TJVM0.net
>>121
韓国の話か?ゴキブリに直接聞けよ

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:45:17.34 ID:wLYHaFwz0.net
中韓は歴史を正しく教えないから、まともに戦争して日本に勝ったと思っているようだな

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:48:44.08 ID:aDox27Qy0.net
武器輸出を反対している人間は情弱。近視眼的にしか物事を理解できない情弱。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:49:01.27 ID:yWmz296p0.net
中国が日本に勝った→わかる
韓国が日本に勝った→朝鮮出兵の話?

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:52:28.80 ID:qLgSOZfT0.net
>>121
13歳以上25未満
それ以上の年齢、健康診断丙は離島勤務

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:53:05.36 ID:2DyvLfYq0.net
アメリカ・イギリス「今度はガンダムやスーパーロボットもお願いします」

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:54:56.18 ID:2cNnJZEh0.net
>>32
これがゆとり脳か
くわばらくわばら

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:58:26.61 ID:2cNnJZEh0.net
>>106
三菱電機と三菱重工は資本関係がない。
社会人なら知ってるぞ。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:21:14.69 ID:rrmenVNY0.net
ガザの少女の言葉。
「米国やイスラエルに兵器を売らないで下さい。その兵器が私達を殺します。
日本の人々がいい人達だと、私は信じています」
https://twitter.com/ge_jitsukaKUMA/status/488352533018980352

【政治】NSC、米企業へ武器輸出初承認 イスラエルに転用される可能性も
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405602028/
【戦争ビジネス】死で儲けるアベノミクス【アメリカの二の舞】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/war/1405228308/

税金使って血塗れの景気回復開始

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:31:18.76 ID:5jjK+scD0.net
https://pbs.twimg.com/media/Bs6ZtG6CIAIJ50F.jpg

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:32:52.04 ID:j2R6p8Mk0.net
>>124
日本も歴史を正しく教えていないわけだが
お前は何を言っている?

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:34:06.00 ID:s+7ek8870.net
安倍はアングロサクソンの仲間入りしたいようだけど、人種が違うという事実にいいかげん気付くべき

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:38:58.89 ID:NGnTBk4j0.net
英国とはすでに潜水艦や野砲の技術をのやり取りがすでに行なわれてるからな、驚く事でもない

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:42:29.45 ID:klajjjdr0.net
>>22
>>29
>>32
DQNまるだしわろた

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:43:39.42 ID:vAuOYiJA0.net
>>134
おまえらの民辱はアメリカで自分たちのことを名誉白人とか自称してるらしいなw

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:45:14.78 ID:v1/fUZ3E0.net
パナとかソニーも、こっち方面に参画したらどうなの?
もうえり好みしてる余裕もないだろ

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:49:27.34 ID:L1BRnXPE0.net
>>137
まあ、コリアアメリカンのこといってんなら
明らかに政治力は日系人より高いだろうなwww
そういや最近慰安婦像バトルは聞かなくなったがどうなった? やっぱ敗戦?w

ってかさ、なんでジャップって日系人をまるで国を捨てた裏切者みたいな扱いするわけ?
日系ブラジル人の逆移民だって労働力として招いておいて二等市民扱いとかふざけてんのかよ。
元々はジャップ政府の棄民政策だろ?

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:52:31.13 ID:HgWDMmIC0.net
>>131
最近やたらとこのコピペ見るんだが・・・・

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:57:09.02 ID:9YPh9zmY0.net
本気で不買対象
消費税も上がるし別に困らん
向こうも困らんだろうけどw
こういう商売は、はらわた煮えくり返るほど憎いんだわ

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:57:12.17 ID:6y4vmEbR0.net
>>138
そんな技術力が無いという

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:01:01.26 ID:v1/fUZ3E0.net
>>141
戦闘機のミサイルとミサイル迎撃ミサイルだから、民間人が死ぬことはないと思うがなぁ
あ、日本に防衛力が上がるのが憎いのかな?

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:05:19.65 ID:bq5jrLXn0.net
F-2を輸出できないかな?
そうしたら生産ラインを復活w
(;´Д`)ゴクリ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:11:13.20 ID:jTTM7xtp0.net
>>144
既にF-35のライセンス生産の準備が移っているから無理。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:24:01.68 ID:Wk0qtfRA0.net
>>131
武器輸出三原則をとりあえず守ってる日本に対して
イスラエルに武器を輸出するなとかいうガザの少女がいるわけねえし
イスラエルも米国も武器製造大国だぞ
アホか
捏造もいい加減にしろ

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:24:10.98 ID:aoCJxEuL0.net
IHIが使えるエンジンを供給してくれたらF−2は自前で
調達できるんじゃね?やはり無理なんかな。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:08:07.90 ID:oM6XQzlO0.net
>>23
>AMRAAMの何が不満なの(´・ω・`)?

戦術的には、英国は戦闘機から機関銃を撤去している。
つまり、視程外射程(BVR)からの攻撃を重視している。
ところが、AMRAAMは世間で言われているほど、命中率が高くないという欠点
がある。
これを補うため、日本の技術力が必要になった、ということです。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:40:52.28 ID:hIwitPh50.net
>>131
すでに日本の民生部品が中国や米国の兵器に組み込まれ、
世界中のゲリラやテロリスト達が日本製の4輪駆動車を愛用してヒャッハーしてる現状においては
余りにも遅すぎるお願いでしたな
日本人としては「幸運を祈ります」としか申し上げられません、合掌

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:29:34.04 ID:+yZG4QIE0.net
そもそも自爆テロも日本赤軍が持ち込んだ手法という噂さえあるし

総レス数 150
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200