2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【集団的自衛権】「こう書くのが平和主義なんだ」…湾岸を忘れようとした稚拙なリベラル 教訓として考え続けた保守(毎日新聞)[07/17]

1 :道芝 ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:23:53.33 ID:???0.net
記者の目:集団的自衛権と湾岸のトラウマ=布施広(論説室)
http://mainichi.jp/shimen/news/20140717ddm005070010000c.html
毎日新聞 東京朝刊 2014年07月17日

 ◇平和論議の原点に戻れ

 集団的自衛権をめぐる論戦を見聞きしながら、ふと不安になった。論議には
よく1991年の湾岸戦争が登場するが、私が前線で取材したこの戦争は
かなり誤解されているように思えるからだ。

 気になるのは「湾岸のトラウマ」という言葉だ。イラクのクウェート侵攻に対し、
国連決議に基づいて30カ国余りが参加した湾岸戦争。日本は130億ドルを支援したが、
人的貢献を欠いて米国から「少なすぎて遅すぎる(too little, too late)」
と責められた。国際社会からも評価されなかった。これが一般に知られる事実関係だろう。

 では、この言葉はどんなふうに使われるか。例えば6日の朝日新聞で早稲田大の
長谷部恭男教授は「(外務省は)湾岸戦争の時の『巨額の出費をしたのに感謝されなかった』、
というトラウマを晴らそうとしている」として「感謝しない方がおかしいのであって、
なぜ感謝されるべきことをした方が変わらねばならないのか。戦争を安易に
とらえすぎている外務官僚に、自衛隊入隊を義務づけたらどうでしょう」と語っている。

 他方、当時の新聞論調はだいぶ違う。湾岸戦争の停戦から約2カ月後の
憲法記念日(91年5月3日)、朝日新聞の社説はこう書いた。

 「今回浮き彫りになったのは、日本の政治・外交が平和主義の基本理念を積極的に発信し、
世界に浸透させる努力を十分重ねておらず、むしろ憲法理念を『制約』として自らの怠慢の
言い訳にしか使ってこなかった、という事実ではないだろうか」

 翌92年の憲法記念日には毎日新聞の社説が「『正義の戦争などない』という正論性を、
とことん詰めもしないで済ませてきた日本が、その虚を突かれたのが湾岸戦争だった」と総括し、
「戦争放棄の理想という原点」を踏まえ「人的な貢献策をギリギリ詰めていく」必要性を説いている。

 ここにトラウマの影はなく、両紙とも深い問題意識によって日本の在り方を反省している。
どんな結論に至るにせよ、ここが模索の出発点と思うが、昨今の論戦でこうした問題意識が
希薄なことに驚かされる。90年代からの課題が自然消滅、または乱暴にリセットされたかのようだ。

 ◇考え続けた保守、リベラルと差

 いささか恣意(しい)的な分類と独断を許してもらえば、いわゆる「保守」の人々が
湾岸戦争の「教訓」を長年考え続けたのに対し、いわゆる「リベラル」の人々は
「トラウマ=忌まわしい記憶」として忘れようとする傾向が強かったのではなかろうか。
このことは集団的自衛権をめぐる論戦にも影響していて、双方に優れた論考が
あるのは確かだが、私の目には「リベラル」の側に稚拙で雑な文章が多いように映った。
「こう書くのが平和主義なんだ」という安易で根拠のない思い込みが論理の緻密さを
失わせ、朝日社説が指摘した「怠慢」にも通じるような気がしたのである。

 私自身は2001年の米同時多発テロ後、日本周辺の防衛と邦人保護に限って
集団的自衛権の行使を認めた方がいいと思い始めた。(中略)憲法解釈は大事だし、
閣議決定を急いだ安倍晋三政権を批判するのも当然である。だが、安全保障や
国際貢献が絡むこの問題は所詮、賛成と反対では割り切れないのではないか
という疑いを禁じ得ない。(中略)

 だが、米国の力に頼りつつ米国に巻き込まれるのを警戒するのは日本の宿命的な現実であり、
二律背反的な要素を使い分けて日本は平和を保ってきたともいえる。そう簡単に
日本が巻き込まれるとは思わないし、巻き込まれることを自明とする必要もない。(中略)

 「私たち日本人は世界の中で、平和のためにどうしたいのか」。昔からリセットされがちな
問いと向き合わない限り、行使を容認しようがしまいが、日本人は国際貢献でも
安全保障でも主体的な選択はできないだろう。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:48:34.07 ID:L/z4UKCP0.net
さすが毎日、たまにはいい記事が乗る
たまには

230 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:34:07.40 ID:UvG6CHcr0.net
>>1

自民議員、徴兵制の可能性を示唆
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405070540/

安倍首相が猛進する富国強兵・・・「入隊したら大学の奨学金がもらえる」経済的徴兵制導入も
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405133021/

元内閣法制局長官「機雷掃海を理由に行使なら『満蒙は日本の生命線だ』といって自衛戦争を叫んだのと同じように何でもできる」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405391166/

【集団的自衛権】経済打撃でも武力行使ができる 集中審議で安倍首相発言
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405443591/

朝鮮半島有事でも集団安全保障の対応可能…岸田外相
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405438670/

231 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:39:34.12 ID:UvG6CHcr0.net
>>230

安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/

「安倍首相の『国民の生命を守る』は口実。対米関係考えただけ」…自衛官の胸中にも不安や戸惑い、集団的自衛権、議論を注視
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400974559/

日本、韓半島有事の際は事実上参戦
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400766717/

集団的自衛権「徴兵制まで行き着きかねない」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400073989/

【集団的自衛権】自衛隊、中東派遣も想定 安倍首相答弁
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401292438/

232 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:41:23.52 ID:UvG6CHcr0.net
>>231

集団的自衛権行使で防衛費が増大する
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404449741/

【集団的自衛権】半島有事、日本はどう介入?「公海や第三国で韓半島関連事態が発生したら、韓国の同意なき介入も可能」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404186812/

集団的自衛権によって日本が失うもの
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404197944/

安倍首相がひた隠す、本当の集団的自衛権行使の目的…「日米同盟というより、事実上の日韓軍事同盟が成立する」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401574559/

【集団的自衛権】浮足立つ「自衛隊」の内部事情・・・「迷惑、人生が狂う」「米国の為に犬死にしたくない」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401755122/

233 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:43:44.63 ID:UvG6CHcr0.net
>>232

安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/

「安倍首相には頭にきた」…「戦争への道」、姑息なやり方に怒る県民、集団的自衛権閣議決定、県内各地で響く「反対」の声
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404262739/

近隣諸国とのあつれきという現実と、平和憲法の形骸化への懸念…県民からは不安や戸惑い、集団的自衛権
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404262468/

「なぜ急ぐ?」「僕たちの声を聞かないのは、反対されると分かっているから?」…市民ら不安や怒り、集団的自衛権閣議決定
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404262193/

集団的自衛権閣議決定、「国民を戦争に巻き込む」「憲法九条を空洞化させることだ。許されない」…抗議の声、さらに強まる
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404261677/

234 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:48:57.31 ID:UvG6CHcr0.net
>>233

安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/

「反対の声を無視するな!」「日本を壊すな、安倍政権」…京都で抗議デモ、集団的自衛権行使容認に怒り爆発
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404261272/

「内容的にも手続き的にも疑問。大変懸念している。歴史に残る日だと思う」…集団的自衛権閣議決定を憂慮
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404260751/

集団的自衛権行使に反対姿勢…「貧しくとも憲法を守る平和な日本を」「日本国憲法は世界に誇れる平和憲法」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404259616/

集団的自衛権の容認は「解釈改憲」 踏みにじられた日本の民主主義がいま問われる
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404241966/

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:54:47.29 ID:bI6/aQbqI.net
イスラエルの広報官じゃねーか
そんなに日本をアラブ人虐殺に加担させたいのかよ
ほんとにユダヤはくそだな

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:57:05.38 ID:eBzVAE/80.net
まあ、日本で普通に生きてたら保守主義になるよ・・・
そうじゃなかったらキチガイだよ。極左とかエセ右翼とか売国奴とか・・・

237 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:03:39.00 ID:UvG6CHcr0.net
>>234

安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/

「国民なめるな」「安倍は辞めろ」「絶対に思い通りにさせないぞ」…歩道を埋め尽くす1万人以上の人々、官邸前で抗議と怒号
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404299238/

「都合良く憲法解釈」「安倍首相が言う『日本を取り戻す』は、戦前に戻すことなのか」
hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1404775855/

「安倍流集団的自衛権」はどこに向かうのか…「安倍首相の原点は戦後体制へのルサンチマン」「憲法に制御不能な穴を開けた」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405643500/

「日本は武力行使をしないからこそ、信頼されているのに…」 中東などでの民間支援の信頼危機、集団的自衛権の代償
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404355558/

238 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:07:22.37 ID:UvG6CHcr0.net
>>237

ヒトラーの「憲法無力化」真似たのか・・・「安倍・麻生らはナチをロールモデルに」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404351628/

集団的自衛権閣議決定に県民は怒り…「都合良く憲法解釈」「安倍首相が言う『日本を取り戻す』は、戦前に戻すことなのか」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404320632/

日本の集団的自衛権解禁、台湾が攻撃されれば自衛隊が助けにやってくる
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404317597/

【集団的自衛権】「ついにやったよ!」 A級戦犯のおじいちゃんに報告し安倍ドヤ顔
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404308917/

集団的自衛権の行使を容認した日本、その背景は尖閣紛争などで「米国が本当に日本側に立つのか」への疑念
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404362417/

239 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:13:07.98 ID:UvG6CHcr0.net
>>238

個別的自衛権は自らを自衛する権利。
集団的自衛権は他国の要請を受けて第三国に武力行使する権利。
全く違う ! 危険 !!!!!

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:16:03.02 ID:jcZqsqop0.net
age

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:16:47.03 ID:3ETbseRD0.net
.

 日本は他国の戦争なんかに絶対に関わらない! 関わってはいけない! 外国が戦争になろうが知ったことではない! 日本は外国の為に血など絶対に流さない!

 日本は平和主義国家である! 他国の戦争などに絶対に関わらない! 外国人が争い殺し殺されようが知ったことではない! 日本は絶対に戦争に関わらない!

 たとえ朝鮮半島有事になって 韓国人が虐殺され吊るされても 日本は絶対に何もしない! 絶対に助けない! 知ったことではない! 日本は平和主義国家だ!

 たとえ国連でみんなで話し合って 悪い国を制裁しようと決まっても 日本は絶対に外国の為に血など流さない! 金なら出してやってもいいが! 絶対に日本は戦争に関わらない!

 日本だけが平和で戦争が起きなければ 外国がどうなろうと知ったことではないのだ! 日本は平和主義国家である! 勝手に死ね韓国人! 日本は一切関係ない!

 日本は世界で最も優れた平和主義国家である! 9条があるから日本は絶対的な平和主義国家なのだ! 外国などどうでもいいい! 日本が平和ならそれでいいのだ!

 ホルホル〜! 誇らしいニダ!

 

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:20:51.28 ID:3l6wk/FX0.net
自分とこの過去の記事を読み直せる良心がある人物が毎日にいたとは驚き。
アサヒの社員なんか読んでないからな。
とりあえず左っぽいことを言えばそれでよし、それが考えるということだってバカばっかり。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:22:30.18 ID:O+JnMXi70.net
湾岸を忘れたリベラルは教訓として考え続けてきた保守との議論で思考停止してしまった
「こう書くのが平和主義なんだ」
安易で根拠のない思い込みが結果論理に緻密さを失わせた。

現状もそのままだし、筋通ってる

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:23:01.03 ID:eBzVAE/80.net
個別的自衛権も集団的自衛権も認められてるものだぞ!
要は集団的自衛権の適用の問題だろ?
それは日本国民の負託を受けた国会議員が国益を考え多数決で決めるべきことだ。

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:28:26.31 ID:iCDSEgfm0.net
>「こう書くのが平和主義なんだ」という安易で根拠のない思い込み

もはや一つの「芸」なんだよね。
何が起きても、どんな反論が来ようとも、
同じ根拠で、同じ構成で、同じ話を繰り返すのみ。
つまり「怠慢」なんだ。

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:32:29.48 ID:bGANpr5D0.net
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        外   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`
★尖閣紛争は創作されている★米軍が日本・沖縄への居座りを正当化し、高額なイージス艦、迎撃ミサイル、莫大な米国債を買わせる手段。
そして★解釈改憲で自衛隊員を海外で米軍の戦争の弾よけに使う狙い。米国は米兵の死傷多数でえん戦気分なので今度は日本人に死んでもらう。
★アメリカは日本人を一度、第二次大戦のヨーロッパ戦線で第442連隊戦闘団として日系アメリカ人だけの部隊を編成し最前線で★弾よけに使い戦線最大の死傷率を出した事は知られている。
同じ事が想定される。そして★米国の手先と思われたら今後、海外日本人の命が狙われる。

現在、日中間は、尖閣問題で一触即発の危機にある。我々はこの危機を乗り越えるため、まずは日中首脳で園田ーケ小平間で確認された尖閣列島棚上げを再確認する必要がある。
EUの中心国はフランスとドイツ、両国は二度の世界大戦で多大な犠牲と払って戦った過去がある。
戦後、彼らはそれを乗り越えてEUを結成した。
我々はこの危機を乗り越える為、日中韓の相互依存の経済関係と合わせてEUを見習って安全保障の枠組みをつくる必要がある。
それが軍事費を最小限止められる。核兵器は不要になり。米軍の駐留は不要。日米間は駐留なき安保で友好を目指すべき。

平和に東アジア共同体が実現できれば、我々日本は平和憲法と唯一の被爆国で核兵器不使用、不拡散、廃絶の看板を前面に立て世界の外交でイニシアチブを取るべき。
そして東アジア非核地帯目指す。また中国や世界各地の環境汚染解決・野生動物保護と教育による避妊推進で人口増抑止と各国の原発廃止を進める。

日本はお花畑の9条憲法を無理に背負わせられたが、米ソ冷戦期以降から核戦争による人類滅亡の危機が起きた時、これが最大の日本の利点になった。今後も背負わせられたお花畑の9条を利点に変えるべき。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:48:19.90 ID:eQsfcBiE0.net
湾岸戦争ではイタリアは戦闘機2期派遣でクウェートの感謝リスト入り
日本は130億ドルの戦費負担を小沢一郎主導で支払ったけど
誰も評価しなかったよな

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:03:25.54 ID:Toemmk4R0.net
毎日はこんな風にもっと社の主張がない方向に行って欲しいんですよね
朝日のコピーのような記者が多数派だから

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:12:55.41 ID:/SMTFXgq0.net
神学論争は以前は9条だけだったが、
最近は集団自衛権も論争対象になったな。
9条、集団・・・・・・・果てしのない論争は続く。
戦争が始まっても論争は続いているだろうな。

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:25:15.32 ID:oM6XQzlO0.net
>>249
所詮は、机上の空論なんだよね。
国民の生命・財産をどう守るか、という基準に立てば、シーレーン防衛は日本の
安全保障とは切っても切れない問題だとすぐに分かる。

クラスター爆弾をお土産として持ち帰ろうとしてはいけません、と社内教育をする
方が先じゃないのか毎日新聞。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:27:43.60 ID:cnF/XW9s0.net
湾岸戦争はもうオバマも米国民もやりたくはないだろ。
共和党に代わっても茶会主導なら、世界の警察で多国籍企業の新植民地主義はやらんはず。
日本も胡散臭い戦争に加担しないでいいように、アメリカにもNoと言える力をなるべく持つようにしないと。
中露につくのは論外だから、そうなると日本派の次世代と真正保守党が大事かもな。

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:57:13.54 ID:+9mR225e0.net
>>251
湾岸(資源供給地)に米帝様が参戦しないとなると
資源需要国が参戦するしかなくなる

NoとかYesとかの問題じゃない

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:27:30.69 ID:oM6XQzlO0.net
>>252
米国はシェールガスが潤沢に採掘できるようになった為、以前ほど中東への関心
が高くないからね。
エネルギー供給の大部分をシーレーンに頼っている状態で、この部分を疎かにする
ことは死活問題だよね。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:41:04.79 ID:yaU+1J0F0.net
風を読んだ変態新聞

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:18:43.99 ID:9DY2bPMe0.net
>>2
ネトウヨって鮮人のことなん?

256 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:28:58.68 ID:z/HnG01d0.net
>>239

集団的自衛権に変わる事で、

自衛隊は
非戦闘地域への派遣から
戦闘地域への派兵が可能になる !

危険 !!!!!

257 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:35:43.94 ID:z/HnG01d0.net
>>256

個別的自衛権行使と
集団的自衛権行使では装備が違う。

集団自衛権行使で
間違いなく
軍事費が増加する !

危険 !!!!!

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:36:53.41 ID:/gdsF0C90.net
バカが世界の警察が存在することを信じているんだからなw
米国は国益に絡むことにしか首を突っ込まないのにな。
本当に世界の警察が存在するんならチベット問題はとっくに解決されてんだよ。

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:38:49.14 ID:vK2y70hXi.net
しかし、外務官僚にとって公明党が大きな障害になった。この点で、7月2日の『公明新聞』に掲載された公明党の山口那津男代表の見解が興味深い。
1日の記者会見で山口代表が与党協議の内容について、<安保法政懇の報告書に対し、公明党は、政府が長年取ってきた憲法解釈を基本に慎重な対応を求めてきた。
これに対して首相は、議論の方向性を示すに当たり、政府の憲法解釈と論理的整合性を取ることが重要だとの考えを示した。
個別的か集団的かを問わず自衛のための武力行使は禁じられていないという考え方や、国連の集団安全保障措置など国際法上合法的な措置に憲法上の制約は及ばないという考え方を採用しなかった。
これには大きな意味があった>(7月1日『公明新聞』)と述べた。
閣議決定を受け、記者会見する公明党の山口那津男代表=1日午後6時45分、国会内拡大公明党・山口那津男代表の反撃はどこまで続くか
実はこの部分が、今後、安倍政権が集団的自衛権の行使に踏み込む際の最大の障害になる。公明党が本気で反撃していることの証左だ。
まず、国連の集団安全保障措置による自衛隊の派遣がこれで不可能になった。
さらに、「サイバー兵器、国境を越えるテロ組織の活動によって、主権国家や交戦団体(武装闘争を展開する反政府組織)が国際法の主体であるという前提で考える
個別的自衛権、集団的自衛権という概念自体が現実に対応していない。今後は自衛権という観点から安全保障政策を構築すべきだ」という論理で、実質的に集団的自衛権を行使するという道も塞がれた。
ひとことで言うと、公明党の反撃によって外務官僚が望む集団的自衛権の行使をできなくしたということだ。

ttp://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/2014071600004.html

260 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:40:08.55 ID:z/HnG01d0.net
>>257

安倍政権の憲法改正や
集団的自衛権拡大解釈は危険 !

朝鮮戦争が勃発すれば、
集団自衛権の名の下に
日本人が人間の盾として投入されます !!!


自衛権については
200海里に限定して個別的自衛権として
解釈で対応すれば良い。

日英同盟で
Uボートの盾として死んでいった
日本人の事を
忘れてはいけない…。

261 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:54:17.29 ID:z/HnG01d0.net
>>260

【 政党を選ぶ条件 】 求められているのは本物の保守本流 

・TPPに反対している。
・憲法改正や集団的自衛権に反対している。
・移民や外国人労働者増などに反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 

262 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:57:17.24 ID:z/HnG01d0.net
>>261

【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ 

国の国債残高は1100兆円に迫り、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
軍拡の道へ邁進し、
日本人を人間の盾として戦地へ投入する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

263 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:59:03.97 ID:z/HnG01d0.net
>>262

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。

264 :【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:01:23.39 ID:z/HnG01d0.net
>>263

【 事実上の移民法がたった一日の審議で全会一致可決 】 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%B3%95+%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E7%AE%A1%E7%90%86+%E9%9B%A3%E6%B0%91%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E6%B3%95+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

265 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:03:34.75 ID:z/HnG01d0.net
>>264

【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】 円安でも米国が静かな理由 

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。

266 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:05:11.33 ID:z/HnG01d0.net
>>265

【 風が吹けば桶屋が儲かる 】 極東の緊張演出は米国の利益 

米・中は蜜月。
互いの役割を果たしているだけ。

日本は餌。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:32:59.19 ID:pKHkzD700.net
>>25
徴兵制が復活すればスイスのような平和国家になれるかもなwwww

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:35:06.71 ID:uiMaOtuN0.net
>>9
この内容が記者によって膨らむと>>1みたいな意味不明な文章になって、しかもそれで金を取っているという

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:36:59.02 ID:WULNVJGR0.net
戦争したくないから、防衛に力を入れる。
戦争をしたくないから、敵となる可能性のある国に最新型の兵器を輸出してその主導権を握る。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:41:12.40 ID:aUO6pOY+0.net
トラウマと言ってるのは、クウエートが感謝の広告を出した時に、他の国の国旗がズラッと並んでいる中で日の丸がなかったことを指してるんだと思うぞ
助けた相手の国から感謝されなかったってことなんだよ

新聞記者なら知ってて当然の話だし、知ってるんだろうとは思うけどよ

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:07:14.63 ID:hkU35vg50.net
それで味をしめたアメリカは、
イラク戦争でも戦費負担を期待していたら、
自衛隊が来てしまって、金がw

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:03:48.20 ID:rcW09Tm+0.net
古代ギリシャでは、参政権を有するのは、兵隊として戦った経験のあるものだけだった
奴隷は戦争に行かなくて済む代わりに、人間として扱ってもらえない
たとえ奴隷でなくても、戦争に行ったことがなければ政治に参加することはできない

今の国際政治も、結局のところ古代ギリシャと大差ないんだよな
国際社会の一員として認めてもらうためには、積極的に汗をかく必要がある
「金さえ出せばとりあえずオッケー」という考え方は国際社会では通用しない

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:08:48.27 ID:TkgIL1B50.net
お前ら毎日だからって読む価値なしと片付けてるけど
これ言ってることは毎日にしては意外とまともだぞ

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:26:05.66 ID:/gdsF0C90.net
自国の国益に沿わなければ派兵する必要も金を出す必要もない。
しかし、産業の血液を中東の石油産出国に依存している日本が
金だけ出して血を流さないんて、ありえない話なんだよ。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:23:35.36 ID:sXTdy0yu0.net
>>273
意味不明とか言ってる>>268みたいな池沼もいるしw

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:43:23.47 ID:F8Zqz7/x0.net
>>245
思考が停止してるんだよねリベラルって
「保守」の方が考えて現状を変えようとしてるってのは
皮肉以外の何者でも無い

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:43:02.51 ID:IjW7DdWY0.net
.
今のままでは 一緒に行動する外国が撃たれていても日本は撃てないのであるw 助けないというのだww  一緒に行動する外国にとって日本は 

ただの卑怯なキチガイに映るだろう ジャァアアアアアアップ!wwwwwwwwwwwwwww

だから 集団的自衛権を使えるようにするのが今回の目的だ バカバカしいレベルのことを当たり前にするだけの話だぞwwww

※世界中の国が 集団的自衛権の行使が可能です 日本だけが異常なので 直す だけの話です

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:50:21.83 ID:lFNghxHa0.net
要は「敵の敵は味方」って当たり前のことが出来るようにしよってことだ。
仲間を助けないといけないとか、そんなヒューマニズムじゃないんだよ。

総レス数 278
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200