2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】札幌国際芸術祭が開幕 現代アートの大型イベント

1 : ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:07:07.94 ID:???0.net
2014/07/19 14:28 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFC19001_Z10C14A7000000/
 「都市と自然」をテーマにした現代アートの祭典「札幌国際芸術祭(SIAF)2014」が19日、札幌市で開幕した。
世界各地で活躍する約60のアーティスト・グループの作品が一堂に会し、9月28日までの72日間、札幌が芸術に染まる。
がん治療のため、企画全体を監督した坂本龍一氏がイベントなどへの参加を取りやめたが、斬新な演出が来場者をひき付けた。

 同日午前、会場の1つである郊外のモエレ沼公園で開かれた開幕式で、上田文雄市長は「文化芸術の力で新しい札幌を作っていきたい」と挨拶。
その後、坂本氏が考案した、笛を付けた100羽のハトが澄んだ音を響かせながら空に羽ばたく作品が披露された。

 市内各地に設けた大小14の会場では、北海道の近代化の歴史を振り返り都市と自然のあり方を見直すことをテーマに、写真や立体的なオブジェ、
映像、音を駆使した作品などが楽しめる。舞踏やダンス、ライブなどのイベントや、来場者参加型のプログラムもある。

 モエレ沼公園では、樹木の息吹を音楽と映像に変換する坂本氏らの作品を紹介。
札幌芸術の森美術館では中庭に、中谷芙二子氏が人工の霧を滝に見立てた作品を作った。
大通公園の西端にある市資料館は改修・活用策を公募する試みを取り入れたほか、裏庭には子どもたちが実際に使いながら遊び方を考える
公園型の空間作品も提案した。

 札幌市では約30万人の来場者を見込む。今後は3年に1度開く予定だ。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:08:29.29 ID:F7Zl/CEt0.net
大都会 岡山市民が2getだ

  人 アヒャ!!     >>3広島県民? シャレオってどういう意味よ?(プ
ノ桃ヽ、      >>4大阪府民? たこやきでも食って倒れてな(プ
( ゚∀゚ )   >>5東京都民? 今年の練馬大根の収穫はどうだったよ?(プ
(ヽ、人/)   >>6宮城県民? アメ牛解禁されてよかったな(プ
          >>7香川県民? 溜池の水位は大丈夫か?(プ
       >>8福岡県民? 産湯が豚骨スープってほんとかよ?(プ
>>9奈良県民? 鹿の糞で滑って転ぶなよ?(プ
>>10静岡県民? のぞみ停めてもらえよ(プ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:10:04.52 ID:6JEAy5ID0.net
よっし!

ろくでなし子のおマムコオブジェがメインだ!!

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:23:14.87 ID:FGffN3fz0.net
世界食の祭典の再来か

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:24:08.61 ID:GW6iQQ3t0.net
 
■札幌市政
札幌 世界・食の祭典 ニュース
https://www.youtube.com/watch?v=nh7rFvir2O4

>1988年(昭和63年)札幌で開催された「世界・食の祭典」。
>90億円の赤字を生み-関係者に自殺も出て大失敗に終わった。

 
■札幌国際芸術祭× 坂本龍一芸術祭○ !?
http://doumin.exblog.jp/20695660/

>札幌市は上田市長が「財団法人PMF組織委員会」(以下PMF財団)の理事長になって
>丸抱えで税金で支えているため、つぶれません。それどころか、
>私が財団の財務諸表を取り寄せてじっくり分析したところ、
>去年、今年とどこかに1千万円以上を寄付していることがで分かりました。

>今日の議会で質問したところ、
>「被災地に楽器を送る『こどもの音楽再生基金』などに寄付しています」
>との答弁なのですが、
>この『こどもの音楽再生基金』というのを調べたところ、
>上田市長と脱原発でお友達の坂本龍一さんが発起人になっている法人格のない組織です。


芸術祭の総事業費は5億4000万円。
このうち約4億4800万円を市と国が負担し、残りを協賛金とチケット収入で賄う。
http://www.sapporo-city.stream.jfit.co.jp/vod_play.php?CNTID=18802&PREVPAGE=%CC%E1%A4%EB

「世界中から芸術家を呼ぶための宿泊施設を作りました」 6人の芸術家のための宿泊施設に3億円
http://tenjinyamastudio.jp/ct-creative/1398/

「原資は、市発注業務のくじ引き入札で掃除のおばちゃん、警備員のおじさん、建設業の我々から25%搾取して集めた金」
http://syachou.exblog.jp/22179323


30万人の来場と約48億円の経済波及効果を見込んでいる。

目標2万枚の前売り券、売れたのは1週間で8枚 2014年5月11日
「5月17日までで売れたチケットは84枚」 ローカルニュース(STVニュース) 2014年5月20日
「前売り券の売れ行きはPR不足などで発売3週間で185枚」 2014年6月1日
「市役所の係長職以上の職員には一人2枚の購入を要請」「団体割引」で約4千枚達成 2014年6月16日


運営スタッフは無料で募集。
https://twitter.com/skmtmgr/status/469959736390320128

芸術監督の報酬は1000万円。
http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/662/kane2013-4-27.jpg

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:25:25.62 ID:6JEAy5ID0.net
>>4
赤字二桁億だったぬ。
赤い大地は国の補助金で無問題。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:30:07.04 ID:NuFdsld90.net
何でもかんでもアートと言うのはやめてほしい

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:33:24.54 ID:R8JpDmEr0.net
>>5

ひどい、、これとソックリ

 税金10億投入した鳥取「国際まんが博」の悲惨すぎる内容 NAVERまとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2135213068495648301?&page=1

■開幕してからも数ヶ月改装中のままのサイト
■まんが博の王女トリンドルが「鳥取に行ったこともない」と発言
■ボランティア目標500人募集するも来たのは14人
■バードプリンセスというアイドルグループに震災復興費を流用
■オープニングになぜかK-POPグループが登場
■まんが博にディズニーキャラ使用 ←8000万円

●【鳥取】文化庁が「まんが王国とっとり建国記念事業」に2億9452万円の血税をつぎ込むttp://www.animeanime.biz/all/12619/

●アニカルまつり、米子市からも補助金160万円ゲット!
平成224年度米子市予算概要 PDF 37ページhttp://www.city.yonago.lg.jp/secure/13366/24tousho...


アニカルまつりにこんなに税金

平成22年    5百万円
平成23年   1千百万円
平成24年 6億5千万のうちいくら?

電通に5億円?

鳥取県議会 平成24年2月定例会(第10号) 
ttp://www.db-search.com/tottori/dsweb.cgi/documentframe!1!guest06!!17838!1!1!1,-1,1!1488!43695!1,-1,1!1488!43695!4,3,2!4!8!75806!17!1?Template=DocOneFrame
「ディズニーに払われるお金が8,000万円かいかがかということよりも、
電通という県外企業に対して5億円という巨額のお金が流れることを県内の方々は
喜んでいるわけではない」


■【鳥取】「国際マンガサミット」の周囲の盛り上がりが低調
応援団の会員は目標の3・4割、ボランティア希望はわずか14人
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1340700559/

■国際まんが博鳥取、「来場目標300万人」をいつのまにか「来場目標なし」に大胆な下方修正の大爆死!
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1345308587/

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:35:17.86 ID:yDwfohU40.net
>>5
凄まじい放漫経営っぷりだな祭りなのは上の連中の懐だけか
税金だから好き勝手できるんだろうな

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:53:11.56 ID:NmT7JHVG0.net
>>5
次の選挙で、上田はもうないな。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:58:41.51 ID:Z3SxSCXn0.net
上田市長のマスターベーション。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:59:26.97 ID:fgl+ThCz0.net
http://blog.tomorrow-is-lived.net/wp-content/uploads/2011/12/b9b30309dd849e4975ecf4257794f701.jpg

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:09:57.20 ID:/OH4FPDH0.net
コリアン売春婦の像はどこニダ<ヽ`Д´>

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:15:07.48 ID:VdgMVeDQ0.net
>>5
>30万人の来場と約48億円の経済波及効果を見込んでいる。

どう考えても無理だろ
横浜開国博より悲惨なことになりそう

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:21:51.63 ID:m4MKV+Tp0.net
札幌市民だが知らなかった…
これは失敗する
副市長あたりが責任とらされてクビだな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:11:02.75 ID:UuUGsHxA0.net
坂本龍一は癌の闘病中だから、出席できなくて残念だろうな…。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:13:17.12 ID:1VI4AF6g0.net
横路の食の祭典といい、どうして赤い人達はこういうのをやりたがるんだ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:36:00.26 ID:zqqG5qkt0.net
もう失敗確定だろうけど上田はどう責任とるんだろ。
人権派弁護士出身の政治家ってのはどうしてこう建設的な立案が出来ないやつばかりなんだろう。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:16:12.33 ID:/Zhc4BJJ0.net
>>5
食の祭典は当時知事だった横路元衆院議長の仕業。これは上田。
ミンスがクズだってのが改めて証明されたわけだが、
回を重ねて大きなイベントに育てるとかって予防線がもう張ってあるらしい。
道内の人はクヲリティとか財さつとか見てみ。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:44:31.08 ID:lKnwza3/0.net
菅直人のパフォーマンスと似ている。
上田は市民の為でなく、自身の知事選の宣伝材料として計画したんだろ。
これで弾みをつけてとの目論が裏目に出た。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:30:05.33 ID:H4Fk66xhi.net
もういい加減に上田と高橋は辞めろよ
いったいいつまでやんだよ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:17:56.12 ID:RUFROyKS0.net
がん治療で欠席することになりましたが
公的資金から捻出される札幌国際芸術祭2014芸術監督の報酬1000万円は受け取るのですか坂本龍一さん

総レス数 22
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200