2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】プーチン露大統領「もし、ウクライナが平和であれば、今回の悲劇は起こらなかった」「航空機墜落はウクライナに責任」★2

1 : ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:56:53.53 ID:???0.net
ウォール・ストリート・ジャーナル Olga Razumovskaya 2014 年 7 月 18 日 20:16
 【モスクワ】ロシアのプーチン大統領は18日、ウクライナ東部のドネツク州で発生したマレーシア航空機墜落事故に対し、
ウクライナの現政府に責任があると指摘した。その上で、ウクライナ東部の平和的解決策を早急に見いだす必要があると主張した。

 ロシア大統領府がウェブサイトに掲載した声明によると、プーチン大統領はオランダのルッテ首相と電話で会談し、
ウクライナ東部の状況を「極めて重大な危機」と表現。戦乱に陥った地域での航空機事故には客観的で注意深い調査が必要だと述べた。

 閣議でも、1分間の黙とうを捧げた後にマレーシア機の事故について協議した。
ここでもプーチン大統領は、事故で乗客約300人の命が失われたことについてウクライナ政府を非難した。

 「あの国が平和であったら、あるいはともかく、ウクライナ南東部で敵意が再燃していなければ、今回の悲劇は起こらなかった。
しかも、領土内で起きたことはその国の政府に間違いなく責任がある」と述べた。

 一方、ウクライナ政府はロシアが支援する分離主義勢力がミサイルを発射し、マレーシア機を撃墜したとの見方だ。
米大統領府も東部の分離主義勢力をあおっているのはロシアだと批判しているが、ロシアは否定している。
以下略
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303768704580036922065816594
関連スレ・記事
【国際】プーチン露大統領「もし、ウクライナが平和であれば、航空機は墜落しなかった」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405634020/
★1 2014/07/18(金) 21:05:25.93
【国際】プーチン露大統領「マレーシア機事故、責任はウクライナにある」「あの地域が平和だったら今回の悲劇は起こらなかった」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405685125/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:58:48.57 ID:RJflAT+b0.net
プーチンがここからどうやって挽回するのか腕の見せ所ですね

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:59:10.99 ID:whdlcbSt0.net
苦しいなプーチンw

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:00:23.99 ID:jldrawv30.net
ウクライナのこれって裏で糸引いてるの何処?

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:00:41.20 ID:8BHwIBJd0.net
言い訳がまんまちょんw

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:01:14.69 ID:sw9jvhef0.net
これは苦しい

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:01:44.42 ID:jNqxo1at0.net
ところで、中国へ向かう途中に消息を絶った飛行機はどうなったん?

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:02:13.27 ID:w4S6hcwJ0.net
ロシアのせいです

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:02:35.77 ID:H3+GfB/o0.net
>>4
ロシア(プーチン帝国)vs欧米の代理戦争。

シリアも似たようなもんあ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:03:03.53 ID:F1MFtQm60.net
リアルに涙目になりながら言ってるんだろうなw

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:03:19.68 ID:AfsUXUYb0.net
アメリカの謀略だな

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:03:42.96 ID:LMc/lsG+0.net
>>4
ウクライナで糸引いてるのはファックEUで有名なアメリカでしょ
東ウクライナにとって致命的なミスだけど
西ウクライナもわかってて民間機を紛争地帯に誘導したんだろうなw

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:04:33.79 ID:RJflAT+b0.net
ここで退くようでは所詮その程度の男だったというわけだ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:05:07.52 ID:tuhFDr9H0.net
集団的自衛権で2本もアメリカの代理戦争

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:05:23.22 ID:aQmhanxN0.net
プーチンどうするんだろな
おもちゃをテロリストにあげたら
バカみたいにはしゃいで使って民間機を撃ち落としたってことだろ?
大義はどう考えてもウクライナにあるね

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:05:41.52 ID:5P2KGi0fO.net
ウクライナが悪い

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:05:47.73 ID:+2Uvudm/i.net
the earth is saved to love

18 :アニ‐@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:05:49.92 ID:ZYGDEENM0.net
あえていまハゲましのお便りすると
いいことあるかもな

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:07:09.05 ID:1IdxPH8+0.net
なんかもう認めたような発言だな

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:07:22.36 ID:Fw2+rblL0.net
やったのは確実にロシア側だ。
だが、ハメられた可能性が高い。あまりにも簡単な。
親露派に、西側のスパイが入り込んでた。
こんなの工作のイロハだ。
だが、元KGBのプーチンがそんな基礎を知らないはずもなく・・・。

プーチン暗殺説も本当なら、ウクライナがロシア攻撃目標にしたってことだから、
戦争まったなしになるな。
その後の親ロ側の誤爆を傍受したというウクライナ側の報道の早さを見れば
大統領専用機であっても親ロ側の誤爆説でやるつもりだったんじゃないか?

ウクライナの発表が早すぎんだよww

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:07:45.66 ID:c570qljX0.net
世界中で単なる政権交代に乗じてクリミアを取り上げたのを見てるからな。
帝政ロシアの話まで持ちだして自分のものだと力ずくで取り上げるのは、
トルコがイランからイタリアまで取り上げるようなもの。

日本人もよく考えろよ。
千島列島全てと樺太南半分は平和的に交換されたんだぞ。
アメリカにはサンフランシスコ講和を受け入れたが、
ソ連とは戦争してないのに千島取られたのを抗議してる政党は共産党だけだ。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:07:50.86 ID:XgLuFwZ10.net
ロシアがこれで国際的孤立を深めればロシアの資源が同じ境遇の中国に流れて
力をつけた中国が日本への圧力を強めるんじゃないか?

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:08:11.82 ID:59x2M/Dj0.net
さすがにこれは苦しい

24 :名無しさん@13周年:2014/07/19(土) 17:15:11.37 ID:+lHBAUNY2
これは、言わない方がマシだろ…

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:09:12.49 ID:LcNrccpV0.net
これはロシア国内向けのパフォーマンスだろ・・・こんな世迷い事を信じる世界じゃねーよ

ロシアはどんどん内向きになってんな・・・危険だは
もう北方領土とか忘れた方がいいぞ安倍ちゃん

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:09:22.01 ID:382WkG1J0.net
>>1
その原因の一端はお前だろw

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:09:41.99 ID:AfsUXUYb0.net
>>15
素人には地対空ミサイルシステムブークを運用することは出来ないよ
もし運用出来るだけの能力があるなら民間機誤射を防止する機能も
ウクライナ上空に民間旅客機が飛んでいる可能性も知っていた

つまり誤射の可能性はお前が考えているよりずっと低いんだよ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:09:50.05 ID:G2Oi0QSr0.net
これでゴリ押しするなら、グルジアの鉄の男のイメージで今後は
欧米で報道されそうだな

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:10:36.36 ID:+2Uvudm/i.net
the end of the Cold War between the East and West

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:10:51.02 ID:ESh3HgIx0.net
さすがだなプーチン、人殺しても爽やかな男

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:11:02.91 ID:J0GmTHw10.net
大韓航空機撃墜のときは、領空侵犯してたんだっけ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:11:17.93 ID:aQmhanxN0.net
>>20
そんな複雑な話じゃないと思うよ
親露派があまりにも馬鹿すぎて
ロシアから貰った対空ミサイルが嬉しくて
ノリと勢いで飛行機を撃ち落としたら、間違えて民間機やっちゃいました。テヘッ

そんなレベルの事件に見える

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:11:35.44 ID:e5355OSd0.net
ウクライナの内戦なんだから
ウクライナの責任で当然だわな。

欧米・ロシアの双方が支援してるわけだが
責任がウクライナにあるのは揺るがない。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:11:39.81 ID:p/+vE+jz0.net
ロシア好きだが、それはない。絶対にない。
その論理なら、ウクライナだって民間機をポンポン撃墜してるぞ?

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:12:31.08 ID:Sfmpi7oT0.net
言い訳が北朝鮮っぽい

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:12:54.49 ID:4zdfOtQv0.net
プーチンに全く精彩が無い、ロシア軍の関与バレバレ
時間の問題、ウクライナ東部の地対空ミサイル、ブクが
偵察衛星に映っているんジャマイカ、証拠は小出しにして
プーチンを脅し、妥協点を譲歩させるwwwww

37 :アニ‐@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:13:19.93 ID:ZYGDEENM0.net
ゆうべBS1に出た専門家がすごかったな
「ブークだとしたらウクライナが撃った」とはっきり言ったw

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:14:34.29 ID:AfsUXUYb0.net
>>32
そんな安易な妄想で
これだけの事件の裏を読んじゃいかんよ

素人には地対空ミサイルシステムブークを運用することは出来ない
もし運用出来るだけの能力があるなら民間機誤射を防止する機能も
ウクライナ上空に民間旅客機が飛んでいる可能性も知っていた

つまり誤射の可能性はお前のような バ カ が考えているよりずっと低いんだよ

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:14:38.14 ID:aQmhanxN0.net
>>33
ウクライナの内戦じゃないのは公然の話だろ?
ブークの運用ノウハウを与えたのはロシアだし
親ロ派にはロシアの傭兵もだいぶ参加してる
ウクライナは西側の支援を受けてるし
代理戦争みたいなもんだよ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:15:36.30 ID:n6oU+wWni.net
ぶっちゃけ軍用機が撃墜されてるような地域を国際航路にしてたってバカすぎるだろ
ボスニア紛争時だって飛行禁止区域とかちゃんと設定してたし

一番悪いのは親露派だが、ウクライナ政府も同罪だわ

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:15:42.59 ID:Fw2+rblL0.net
>>32
そんな単純な子供っぽい考え方をするのは、お花畑だからだろw
敵対勢力に工作員を送り込むなんて、イロハだ。
オキュパイウォールストリートデモも、グローバル企業から工作員が入り込んだから
あっさり潰れた。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:16:03.22 ID:jldrawv30.net
>>9
>>12
うーん
そうやって考えるとまたアメリカの正義と言う大義名分作りなのか?って湾岸思い出すな…

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:16:08.03 ID:ylUNszs50.net
どこどこに責任とか、中国や北朝鮮みたいなことを言ってたら誰も信用しなくなるわな。

実際撃ち落した奴が一番責任重いだろうに。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:16:11.48 ID:AfsUXUYb0.net
>>37
詳しく

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:16:52.43 ID:MeV0zbDm0.net
>>37
ヒント:軍事顧問団

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:17:21.26 ID:1IdxPH8+0.net
>>32
ボタン押せば当たるってシロモノじゃないらしい
操作習得に半年とか言われているのでロシア人技術者が随行してたんではないかという噂がある

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:17:48.77 ID:zlecc2gn0.net
言い訳コメが隣国の火病みたいな内容だ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:18:22.26 ID:n6oU+wWni.net
>>38
てか軍用機が7月16日かに撃墜されてるような空域を国際航路のままにしてたウクライナ政府があまりにもお粗末すぎる
なんで飛行禁止区域にしてなかったのか疑問だわ、あまりにも政権運営が素人過ぎる

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:18:46.68 ID:UZhD+jki0.net
戦闘地域なのに民間機が通過ねぇ
西側も誤爆事件が起こるの待ってたんじゃねーの?
アメリカさんも数々の戦場で民家誤爆繰り返してるのに文句言えるのかよ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:18:55.19 ID:k7t8K5zN0.net
>>1
なんとまぁ〜物言いがあの国にそっくり。
自分が仕掛けた事棚に上げ、すべてお前が悪い。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:19:08.44 ID:LMc/lsG+0.net
>>48
わざとじゃないの?w

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:19:31.28 ID:iS3BCkhE0.net
9.11の時と同じで
アメリカの自作自演だろ

ウクライナを混乱させ
プーチンやロシアのイメージを
悪くさせる
って感じ

ただ乗客の
エイズウィルスを完治させる関係者の
大量死亡も
関連しているから

「計算しつくされた漁父の利」だな

黒幕は
ロックフェラーかロスチャイルドか
どっちか教えてくれ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:19:46.25 ID:jldrawv30.net
これって制裁とか言って締め付けても全然証拠出てこないまま終るんちゃうん?
イラクのフセインの核保有と同じような感じで

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:19:59.67 ID:lUwlmsY90.net
>>1
ちょっと何いってんのか分からないw

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:20:07.52 ID:HD6/vK4+0.net
これぞロスケの正体。
北方領土が還ってくるぞォ〜 とか煽ってる大馬鹿国賊野郎はこの事態をどう見るのかね

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:20:13.55 ID:tvEnqFFd0.net
>>38
・親露派勢力にはプロの軍人が大勢入り込んでる
・軍人にだってバカは居る
それだけの話じゃないか

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:20:26.97 ID:xrf9gPb10.net
ウクライナを焚き付けて内戦状態にしたのはプーチンじゃなくてオバマに代表される西側だからね。
1寸の虫のプーチンにも5分の魂は有るからもっと言っても良いよ!w

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:20:28.98 ID:+2Uvudm/i.net
what this is parallel world ?
the end of the Cold War

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:20:54.57 ID:X+09LpAW0.net
裏では武器や人員を親露派に提供してるんだろプー

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:21:23.19 ID:LMc/lsG+0.net
>>55
今こそ還ってくるチャンスだぞw
やり過ぎるとロシアの核が世界中に飛ぶけどなw

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:21:31.09 ID:PDiUNSS/0.net
さっさと滅べよ独裁者ども

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:21:35.49 ID:pJvR4OkL0.net
外堀がどんどん埋まりまくりなんよー

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:22:40.23 ID:DRf11gip0.net
>>57
原因はNATOの東方拡大だからな
そして、今回の元凶はビル・クリントン政権にまでさかのぼる

もともとは、アメリカの無遠慮なNATOの東方拡大がロシアを脅迫したのが原因
だからアメリカが悪い

旅客機の遺族が恨むべきはアメリカだ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:22:45.54 ID:e5355OSd0.net
>>39
内戦は内戦なのです。
政府側にはアメリカの武器支援もあり、アメリカの傭兵も参加していますが、
もしウクライナ政府が撃墜したとなったら、アメリカが責任取るとでも???
おわかりですか? これは内戦なのです。

65 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:22:47.97 ID:U+TPNI8TO.net
一次大戦だってロシア(とオースラリア)の
領土的野心が原因だし

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:22:50.03 ID:y2iCCRzE0.net
シス「プーチンここはひくのだ」

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:22:55.91 ID:n6oU+wWni.net
>>50
紛争国家が飛行禁止区域を設定するのは当然の話だが?

ウクライナ政権がこうなるの分かっててわざと通したんじゃねえのかね
領内通過する飛行機のプランを管制が把握してないワケがない、例え悪天候で急に進路かえるにせよ管制とは必ず通信する
ウクライナ政権が、軍用機が撃墜されてるような区域に、国際民間機を通したのがこのザマだ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:24:05.08 ID:gccz3U2d0.net
クリミアを奪っておきながらいけしゃあしゃあと

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:24:09.31 ID:Fw2+rblL0.net
>>51
生贄にはちょうどいいな。
不可思議な事故を起こした直後だから、
忘れっぽい世論は、直に2つの事故をゴッチャにしてしまうだろうという計算もあるだろうな。
ウクライナ人が搭乗していないということも掴んでたんだろう。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:24:28.91 ID:TmETeJDP0.net
プーチンは韓国を見習ったのかもw

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:24:30.36 ID:tEWGCln30.net
もし特亜さえ存在してなければ
いまごろ日本は世界を支配してたのは間違いないし
安倍さんは地球大統領として人類を導き
臣民であるオレたち日本人は世界人類から神と崇めたてられてた

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:24:39.74 ID:6EbK8+db0.net
日本は北方領土問題解決とアメリカオイル脱却の為のロシア天然ガスパイプラインを築かなきゃいけないから、
このまま戦争になればロシア側についてまた負け戦だな

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:24:45.09 ID:62Xc50YS0.net
>>1
親ロ派は
タダのテロリストに成り下がってしまった
これから相当不味い事になる

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:24:52.70 ID:DRf11gip0.net
世界の治安が安定しないのはすべてアメリカのユダヤ人のせいなんだよ
わかりきったことだ


それを日本人の半数がそんな悪魔の国アメリカとの集団安全保障にもろ手を上げて賛成している

日本人は耳目をふさがれた使い勝手いい奴隷だよ
そして最後にはアメリカに命を捧げるんだ  笑える

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:24:59.27 ID:qDx37RY10.net
もし人間がいなければ今回の事件はなかった
責任は神様にある

で何でも解決だなw

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:25:46.73 ID:yrsgIY1M0.net
>>32
色々調べてたら、このミサイルを使いこなすのに少なくとも半年の訓練が要るんだとな
そうすると撃ったのは親ロシア派どころか、覆面ロシア軍という可能性が濃厚になって来た

顛末としては、
・ロシア軍、ドネツクの反乱軍に請われて防空ミサイルの出張サービス
・ドネツク反政府軍、調子こいてバカッターで対空ミサイル自慢
・覆面ロ軍、現場の要請のままレーダー反応だけを頼りに輸送機()へ対空ミサイル発射
・マレーシア航空撃墜、ロシアで輸送機撃墜の速報流れる
反乱軍、ほぼ同時にバカッターで戦果報告
・現場を確認した覆面ロ軍将校、民間機を撃墜したと気付きガクブル
・ウクライナ政府、マレーシア航空機撃墜の一報を流す
・覆面ロ軍は大慌てでミサイル撤去、反乱軍バカッター削除
・現場ではロ軍と反乱軍との醜い責任争い、プーチン涙目後に怒りのピロシキ一気食い
・オバマ、事態を知って得意満面
福島第一原発視察当時の菅直人ばりにいい笑顔を見せるw

こんな感じか

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:25:50.39 ID:yEmqbSyu0.net
>>1
はいはい、やっぱし糞ロシアw

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:26:00.49 ID:Fw2+rblL0.net
>>64
今後そういう世界にしたいわけだね?
日本が永遠にウクライナのような目に合う可能性はないと?
その場合、日本人だけがやったことにしたいんだね?
中国とアメリカの代理戦争だったとしても。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:26:06.10 ID:AfsUXUYb0.net
>>48
現在ウクライナでは高度一万メートルからの攻撃を行っていない
ウクライナ軍は戦闘機からの低高度の爆撃と輸送機による兵員輸送しかしていない

旅客機からは軍用機との違いがわかるよう識別信号が出ているし
飛ぶ高度も違う

つまり、いまニュースで言われている程は誤射の可能性が高くないということ
多くの航空会社が誤射による撃墜の可能性を無視する程度に
誤射の可能性は低いということ

それは事件以前も以後も変わらない

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:26:21.84 ID:aQmhanxN0.net
>>66
プーチンは一国も早く、ウクライナ東部から手を引きたがってるよ
ロシアからしたら
クリミアを落とすのは必須だけど、ウクライナ東部なんていらない土地なのに
勝手に独立運動が始まって親ロ派が暴れだして、振り上げた拳が降ろせなくて大変だろうね

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:26:27.21 ID:n6oU+wWni.net
>>51
有り得る話だよな
領内通過する飛行機のプランをウクライナ管制が把握してないワケがない
飛行プランは事前に提出されるし、例え悪天候で急に進路変えるにせよ管制とは必ず通信する
ウクライナ政権が、軍用機が撃墜されてるような区域に、国際民間機を通したのが冷徹な事実だ
故意にせよ飛行禁止地域の設定を知らなかったにせよ、ウクライナ政権も親露派と同罪と言っていい

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:26:38.85 ID:jldrawv30.net
アメリカって正義と言う大義名分の為ならどんな悪でもやるイメージ
あとエリザベスの犬

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:27:21.19 ID:t8nQTTzVI.net
レイプされる方も悪いって事だろ?

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:27:52.28 ID:KmjrPb6sO.net
昔なら戦争に発展した案件だよな。
っていうか対ロシア戦争やってくれw

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:28:25.31 ID:DRf11gip0.net
>>82
アメリカと言う国はナチスドイツとなんら変わりないよ
ナチスドイツが断種したとかなんとか非難されるが、アメリカはマンハッタン計画でアメリカ人兵士を被ばくさせている
アメリカはナチスドイツと同じ
そしてユダヤ人が支配している悪魔の国だ
アメリカこそ日本の敵だぞ

中韓を敵だと言ってるのはミスリーディングだ

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:29:02.06 ID:62Xc50YS0.net
>>79
マレーシア航空
大量空売り
ファンド

で検索掛けてみろ
金貰って撃墜した可能性がある
武器を買うにもすべて金だからな
親ロ派はテロリスト

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:29:35.26 ID:zigEOEmI0.net
藤原直哉 https://twitter.com/naoyafujiwara

親露派のリーダーの一人が地元住民から聞いたところによれば、
墜落現場の遺体はずいぶん前に亡くなった遺体のようだ。
http://www.aol.com/article/2014/07/18/rebel-leader-gives-bizarre-account-of-plane-crash/20933592/?icid=maing-grid7%7Chtmlws-main-bb%7Cdl5%7Csec1_lnk3%26pLid%3D503783MH17

墜落現場の遺体。閲覧注意!!!
http://www.liveleak.com/view?i=0e5_1405626203

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:29:58.40 ID:O/LLGlfU0.net
もうプーチンは素直に謝った方がいいだろ…
傷口がドンドン広がるぞ
武器渡したのはロシア軍だろ

親ロ派、墜落現場の調査団を妨害 威嚇射撃も
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNASGM19H01_Z10C14A7MM0000/

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:30:03.04 ID:e5355OSd0.net
>>78 今後そういう世界にしたいわけだね?

したいか、したくないかの話ではないのです。
そうなっているのです。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:30:11.43 ID:aQmhanxN0.net
>>85
なにが言いたいのかよくわからないけど
中韓は100%日本の敵だよ?

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:30:42.38 ID:yEmqbSyu0.net
親露派殲滅作戦決行も近いな

アカざまぁw

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:31:11.77 ID:DRf11gip0.net
田中角栄は日本を資源立国しようとした
だが、原子力発電を押し売りしたいアメリカは日本の、いずれは日本を「取り戻す」ために核武装のためにと原発を持ちたい奴らをそそのかして、
原発を日本に立てさせまくった  
キッシンジャーが田中角の犯罪をでっちあげて資源脆弱国にした
そして福島で惨劇が起きた


全てアメリカが悪い

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:31:33.75 ID:n6oU+wWni.net
>>79
あのさー、7月16日かに既に軍用機が撃墜されてんだぞ?
民間航空機の高度が幾らだから安全だとかそんな言い逃れは効かない
何故飛行禁止地域にしなかった?それは突っ込まれて当然の話だよ

一番悪いのは親露派、しかしウクライナ政府も同罪なんだよ
ヤヌコビッチ政権下では親露派は軍事行動してなかった、全ては現ウクライナ政府が撒いた種に他ならない

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:31:37.63 ID:RJflAT+b0.net
>>85
黒船が来る前から大陸は敵国だった

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:32:12.59 ID:yEmqbSyu0.net
>>92
ホント時代遅れの左翼は笑い者しかならんなw

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:32:15.48 ID:+FxTfZFD0.net
プーチンがロシアの孤立化を避けるために
親ロ派テロリスト掃討パフォやっても驚かない

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:32:17.06 ID:1IdxPH8+0.net
米軍のイラン民間機撃墜みたいに正式な軍人だけの部隊でも誤射があるからなぁ
運や判断ミスや司令官の性格とか

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:32:21.40 ID:AfsUXUYb0.net
>>86
なるほど事前にどの航空会社の飛行機を打ち落とすかまで決まっていたと
つまり誤射による撃墜の可能性は低いと言うことか

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:32:25.14 ID:AQ39M3iy0.net
ロシアが余計な手出しをしなければここまで事態が拗れなかったのも事実

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:32:37.62 ID:Fw2+rblL0.net
>>89
それは大国の願望を鸚鵡返ししてるだけだ。
日本は大国だと思ってるの?
気がついてる?
>>78のような世界になって困るのは、
小国だということに。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:33:20.98 ID:xzag56RE0.net
親ロシア派は詰んだかも

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:33:28.66 ID:iKX3LJDm0.net
>>60
それもいいんじゃない?そん時は世界中の核がロシアに飛んでくだろうし
アインシュタインの予言通り第4次世界大戦の武器はみんな棍棒になるだろうから平和なもんだ
あわよくば核戦争後の地球はロードオブザリングのようにエルフや獣人のいる世界になってるかもな

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:33:45.49 ID:DRf11gip0.net
>>90
当たり前だろ
何言ってるんだ
しかし、それよりも恐ろしい国と、同盟を結んでいる

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:33:48.55 ID:IxCPHFuR0.net
ロシアにも責任はあるけどアメリカにも責任はあるだろ
なんでオバカは正義面してるんだよ

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:34:12.98 ID:Ud2AknXL0.net
またイスラエルがらみかよw
どこまで人命無視なんだよアメリカは

106 :あ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:34:13.99 ID:zxaIZgSq0.net
ロシアを擁護するつもりは無いが、そもそもの始まりはアメリカが裏で
画策してクーデター紛いの、政権転覆を図ったのは、知る人ぞ知る・・
責任の一端は有る。自身だけ正義感面してるのは許されない!

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:34:38.37 ID:KbKkwzEb0.net
さすがにプーチンでも今回のことはかばいようがないよなwww
親露派切り捨てに向かうかな?

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:34:49.34 ID:Fw2+rblL0.net
>>94
当時の一番の敵は中国だったけど、大陸国の怖さを徳川幕府は知ってたのにな。
案の定、中国は単にアメリカに取って代わることしか考えてない。
アジアがひとつになることは難しい。
中国的にはアジアがひとつになる=自分の支配下に置くことだからな。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:34:54.38 ID:uaffnjQr0.net
プーチン



謝っちゃお

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:34:57.69 ID:n6oU+wWni.net
>>104
だよな、ヤヌコビッチ政権下では親露派は軍事行動してなかったし紛争状態じゃなかった
全てはクーデター政権と現ウクライナ政府が撒いた種に他ならない

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:34:59.72 ID:62Xc50YS0.net
>>98
誤射は有り得ない
そもそもあの高度を正確に撃ち落す
武器も限られている
マレーシア航空機を確実に狙った

「巻き添えに見せかけたテロ」

これは間違いない
恐ろしい話だよ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:35:12.17 ID:qDx37RY10.net
どさくさで攻め込んで尖閣取り戻せ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:35:42.24 ID:AfsUXUYb0.net
>>93
誤射の可能性が低いと言っている

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:35:56.41 ID:aQmhanxN0.net
>>104
そもそもの原因はアメリカなのは確かだけど
ここまでぐだぐだになるなんて誰も予想してなかっただろうね

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:36:01.76 ID:mkUEP0KE0.net
何が何でもウクライナの責任にせねばw

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:36:03.96 ID:mqe8xGIZ0.net
そろそろ戦争始まるな

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:36:14.56 ID:yrsgIY1M0.net
>>103
だから?
同盟は最も恐ろしい仮想敵国と結ぶ物だよ
勿論ラスボスがアメリカという君の意見は正しい

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:36:27.76 ID:SgDotUxD0.net
ねぇ、プーちん、こっち向いて!(ケツ叩きながら

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:36:30.07 ID:8f+in8Pp0.net
200人以上の兵士や非正規兵が戦闘で死んでる本物の紛争エリアなんだよねここは。
大勢の民間人を乗せた民間航空機が空を飛ぶのはかなりおかしい。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:36:52.57 ID://ystt8q0.net
ぷーちゃんピンチ・・・ユーラシア指導者の中で一番好きなのに・・・

統率のないたかが親露民兵に対空ミサイルなんか与えるからこうなる。
軍が独断で供与したのならその責任者を差し出してプーちゃんも辞任しかないね。
今のロシアにはプーちゃん以外まとめられる指導者居ないから戻ってこれるよ。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:37:07.54 ID:YbHaMzie0.net
>>113
ロシア軍主導で撃墜したんだな。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:37:08.09 ID:Fw2+rblL0.net
>>106
ずっとそうやってきてるじゃん、アメリカって。
イラク戦争までは世論が騙されてきた。
イラク戦争で大嘘がバレたのは、ネットが発達したからだ。
ネットがなければ、また世論は騙されて、
アメリカを平和の使者と思ってきただろう。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:37:22.85 ID:KgAEkJ8g0.net
苦しいな〜プーチン

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:38:07.40 ID:xzag56RE0.net
ネトウヨまた負けました

と言われそうだなw

俺自身は同情してるけど

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:38:51.97 ID:BK1aGbHl0.net
ウクライナ当局のハンドリングで飛行している民間機を
ウクライナ当局が撃墜するわけないだろ。

責任は、ブークを渡した奴にすべてある

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:38:57.38 ID:6Tc5nN+9O.net
(朝鮮半島分断の実行者は米ソなのに)
日本が両者を引き込んだ!日本が悪い!

まさにこれと同じ理屈。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:39:00.97 ID:KgAEkJ8g0.net
ここらで手打ちして親ロシア派を成敗かな

128 :アニ‐@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:39:02.15 ID:ZYGDEENM0.net
「これが証拠だ」というのがたちまち出てきすぎだ
あらかじめ用意されてる
そして24時間内の国連安全保障会議
オレはウクライナが犯人だと思ってる
そして西側はせっついた

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:39:15.85 ID:tvEnqFFd0.net
>>82
むしろ大義名分を途中で放り投げてしまう、善でも悪でも徹底できずに
自分で始めておいて中途半端なところでやめちゃう所が嫌われてないか?
アメリカって

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:39:18.30 ID:vmXXBCoi0.net
ネタとかあおりで
ロシア擁護でアメ側叩きを
やってると思ってたら
マジで中共や共産や社会の
反日アカサヨクが
西側叩きするんやな

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:39:22.80 ID:+bXUYc9Z0.net
>>68
クリミヤ半島はロシアが奪ったとは言えないんだが?
ウクライナ出身のフルシチョフソ連首相が同じソ連邦内に成ったウクライナに勝手wに移したのをロシアに返して貰ったとも言えるしw

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:39:28.21 ID:yEmqbSyu0.net
>>119
そもそも正規軍なら民間機なんか撃たないし、
テロリストが高性能地対空ミサイルを持ってるのが異常だからなw

普通は離着陸を携帯ミサイルで狙うくらいw

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:40:20.44 ID:2DyvLfYq0.net
プーチン何気にロシア側がやったって認めてね
そして普通に傍受してるアメリカ

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:40:41.09 ID:DRf11gip0.net
>>130
事実を述べているだけだ
ロシアを擁護するつもりはない

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:40:55.84 ID:8f+in8Pp0.net
>>87
>親露派のリーダーの一人が地元住民から聞いたところによれば、
>墜落現場の遺体はずいぶん前に亡くなった遺体のようだ。

絶対、4か月前に行方不明になったマレーシア航空機の方だよこれは。
そうだと思ってた。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:41:26.19 ID:jldrawv30.net
>>111
テロって事にするとアメリカは動けるんだよな
9.11の時もそうだったし、湾岸の時もそうだったし
テロをでっち上げすぎてて何処まで信用して良いのか解らん…

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:41:37.52 ID:AfsUXUYb0.net
>>124
ネトウヨが自演してやってるネトウヨ認定って
いつ見てもトンチンカンだよな

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:41:58.76 ID:2IE5+ziFO.net
そろそろ血を流してもいい時期だろ?

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:42:22.68 ID:uya8jOWeO.net
>>7
今回と同じ事だと思っちゃうよね

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:42:23.49 ID:YbHaMzie0.net
>>127
プーチンは親ロ派を尻尾きりで捨てるでしょ。
今回の件で調査が進めばロシアが親ロ派を支援してました
ということが明らかになるから。
そうなるまえに親ロ派を切ってしまうと思われ。

しかしロシアもアホだな。マレーシアを敵に回して軍用機の商談パー
オランダ敵に回して石油技術供与をパーにしてしまうと

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:42:26.47 ID:2hXoTbz40.net
    /    悪 ウ で
    i    い ク も
    |    ん ラ 
    |    で イ 
    .!    す ナ
     ヽ   よ も      /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:42:27.51 ID:soqLOL6x0.net
仮定を事実と言い切る度胸は恐れ入る

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:42:36.26 ID:bNgKtoa90.net
息を吐くように嘘を付く豚ロシア人

チョンレベル以下w

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:42:54.88 ID:jldrawv30.net
>>129
それな
イラクどうすんだよって感じでぐちゃぐちゃにして半ば乗っ取り状態だしな

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:43:11.13 ID:2DyvLfYq0.net
>>87
くそぉ
トラウマになるのが嫌で開けられねぇ

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:43:11.25 ID:jtnSIIZ20.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50

https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:43:24.95 ID:Sfmpi7oT0.net
ロシアがやったんじゃなかったらこんな言い方しないわな
逆に正直かも

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:43:30.47 ID:aQmhanxN0.net
>>130
ウクライナ問題自体はアメリカが引き起こしたから、アメリカが悪いだろ

今回の事件は、ウクライナ東部を独立しようとしてる連中に
ロシアが対空砲やらノウハウやらを与えたら、民間機を撃墜しちゃったって話だから
ロシアが悪いだろ

反日アカサヨク的な発言ってあったっけ?

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:44:27.30 ID:09A8AAoR0.net
さすが、キチガイ国家ってのは、共通しているな。シナ、チョンと共通する論理だな。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:44:45.33 ID:qDx37RY10.net
復讐の時が来たな
北方領土のロシア人を皆殺しにしろ

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:44:46.22 ID:AfsUXUYb0.net
>>129
はじめっから捏造根拠で始めたイラク戦争に(捏造始めが911か大量破壊兵器ネタかはあえて明言しないが)
どこで投げ捨てる大義名分も糞もねーだろバカが

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:44:52.93 ID:Q61MjLHU0.net
事故現場の生々しい映像が転がってた、
とてつもないグロだった
瞬殺で閉じたがまぶたに一瞬間が焼き付いてしまうくらい壮絶な現場だった。
興味本位で開く事なかれ。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:45:09.61 ID:bNgKtoa90.net
エッタチョン痔民党の都議会と同じで
やった事よりその後が醜くてしょーがねーなw

エッタチョン痔民党とエッタチョン豚ロシア

息を吐くように嘘を付く 逃げまわる ゴキブリ同士

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:45:17.22 ID:6Tc5nN+9O.net
>>134

米は、ある日突然、「尖閣諸島ははるか昔から我が領土」

などと言い出すキチガイとは違う。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:45:48.95 ID:GeFDEAPr0.net
言っていることが滅茶苦茶だな
ロシアがセバストポリスとかいう軍港のある地域を占領するために
ウクライナに仕掛けたのが元々の原因
サハリンと北海道を海底トンネルでつなげたい意向のようだが絶対ダメだわ
何年経っても露助は信用ならん

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:46:10.47 ID:DRf11gip0.net
>>154
お前がそう思うんならそうなんだろうな お前ん中ではな

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:46:27.44 ID:vmXXBCoi0.net
誤射みとめて
とりあえず停戦しろ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:47:03.63 ID:e5355OSd0.net
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||真||                   /⌒彡
  _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (キムチ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧        <⌒/ヽ___
/(ヘ)ヘ    ⊂⌒(  ・ω・) ・・・。  <_/____/ zzzz・・・
         `ヽ_っ⌒/⌒c
 

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:47:08.30 ID:W3wy7cUA0.net
戦争ならロシア領内だけでやって欲しいわ
代理戦争するなら特アを希望する

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:47:57.21 ID:bNgKtoa90.net
まだ謝罪して?つか辞職して責任とる
ノノタンの方が男らしい

ゴキブリの様なエッタチョン痔民党とかロシアとかw
こんなカスが共に与党てサブイボがw

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:48:15.96 ID:NhLPdp7nO.net
ロシアにはかわいい子多いので応援します

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:48:28.16 ID:jldrawv30.net
>>150
復讐ならアメリカに2発ぶちこまんと

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:48:36.77 ID:Fw2+rblL0.net
ロシア・トゥデイ(RT)の記者サラ・ファースさんが、RTの間違った報道に抗議して突如辞任!!
RT @wturvill: Exclusive: Russia Today London corr. resigns with immediate in protest at 'inaccurate' Ukraine plane crash coverage http://t.
From: Sara__Firth at: 2014/07/18 22:07:43 JST

RTの報道
インタファクス通信がウクライナ内務省高官の情報として報じたところによると、マレーシア航空の旅客機が17日、
ウクライナ東部上空で親ロシア派武装勢力によって撃墜され、乗客280人と乗員15人の合わせて295人全員が死亡した。
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_07_17/274763305/
>親ロシア派武装勢力によって撃墜され、


“The truth is the truth,” she says. “Facts are facts.”
サラ・ファースさんの言葉「真実は真実」「事実は事実」

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:49:15.90 ID:oK4iJlqs0.net
露助以外に民間機撃墜する国ないだろ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:49:16.74 ID:tvEnqFFd0.net
>>151
捏造だろうがなんだろうが最後まで押し通せばいいのさ
「手段は選ばない。なにがなんでもやる」ってのはまさに正義を掲げた人間の特徴だからな
徹底してやれば畏怖の対象になるが途中でやめるから余計嫌われる

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:49:19.43 ID:KmjrPb6sO.net
>>143
なので戦争を経験した爺様クラスはロシア人を露助というw

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:49:37.67 ID:Fk5A1g5o0.net
おまえが平和じゃなくしてるくせに何を言う

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:49:53.57 ID:xzag56RE0.net
>>137
 今の所、小泉氏が説明していた、ウクライナ軍から捕獲したか、クリミア経由で捕獲した
BUKを使って、ウクライナ軍機を迎撃するために敵味方識別装置を無効にして、
誤射してしまったというのが、一番しっくりくる。
 問題があるとすれば、あんな簡単に盗聴できるかという点だな

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:50:52.61 ID:HD6/vK4+0.net
困ったことに、外務省と北海道と商社○○には、ロスケに色目を使って、
いつも騙されてるやつが、結構いる

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:50:53.77 ID:45Nxq9M60.net
これはきついな
この先どうするのかね

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:50:55.36 ID:0mh1z+Tz0.net
>>164
ウクライナ
2001年のシベリア航空

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:51:28.81 ID:DxQvqtVF0.net
馬鹿に高価な玩具を与えるからこうなる

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:51:41.61 ID:bNgKtoa90.net
撃ったS200を豚ロシア国内に回送してるの
ツイで撮られてやんのwそれも昼間w
何処までアホやねん豚ゴキブリロシア

ヒニンのやる事はちがうな

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:52:07.99 ID:4TgBruEm0.net
内戦が止まないので怪しいと思っていたが、やっぱりロシアが支援していたのね。
ミサイルはロシアが供給、レーダー誘導ミサイルは操作がカンタンではないので、
ロシア側の専門家が支援しなければ撃てないから。
ウクライナ軍から盗んだというのはデマ、盗んだところだけでは発射はムリ。

これは完全にロシアの侵略行為です。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:52:41.09 ID:Fw2+rblL0.net
>>165
徹底できるわけないのさ。余りにも人間というものをナメすぎてる。
嘘はいつか必ずバレる。それは、人間に高い知能と良心というものが備わってるからで、
アメリカやイスラエルは、世界の一般人を見下し、サル並みの脳みそしかないと侮ってきたってことだ。
その報いは大きいはず。自分で作ったインターネットで足元を掬われるアメリカ。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:52:44.53 ID:ODWzB0zP0.net
>>4
米国のバイデン副大統領の息子がウクライナのガス会社の役員に就任しているんだよ
ウクライナからロシアを排除すればガス田で儲けられてウハウハですな

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:52:50.60 ID:6Tc5nN+9O.net
>>156

いや、客観的な事実を述べただけだが?
具体的な反論は?

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:54:01.70 ID:jldrawv30.net
ぶっちゃけメリケンもロシアも信用出来ねえw

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:54:30.56 ID:aQmhanxN0.net
>>170
どうにもならないんじゃね?
ロシアが東ウクライナを見捨てることはないだろうし
オランダとかヨーロッパが東ウクライナにどうこうする事も無い
今まで通り、お互いにお前がやったって罵り合いながら
ヨーロッパは西ウクライナを支援して、ロシアは東ウクライナを支援して、代理戦争は続くってだけだと思う

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:54:44.84 ID:+bXUYc9Z0.net
>>148
ウクライナ東部のウクライナ軍の基地を、親ロシア派が占領した時4連装対空ミサイルを置いてウクライナ軍が逃げた後だったとTVでみたけど?
ただ、簡単に素人が扱える代物では無いとも言ってたけどねw

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:54:46.04 ID:bNgKtoa90.net
豚ロシア人の程度つか民度てアフリカ以下やな
チョンよりも劣る
最近のJAPもチョン化しとーけどな

息を吐くように嘘付くようになったら人間オシマイ
シネよ

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:54:57.20 ID:KmjrPb6sO.net
>>173
アイツら馬鹿だから幌で隠さず丸裸で輸送してんのなw

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:55:02.84 ID:9EezvHGh0.net
>>164
アメリカも誤射したことあるじゃん

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:55:16.24 ID:AfsUXUYb0.net
>>165
なんだ、恐怖独裁至上主義者か

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:55:21.21 ID:6Tc5nN+9O.net
>>175

で、親ロシア派に潜り込んだスパイは、いつ露見するのかな?

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:56:00.68 ID:7Usj3Mpb0.net
これはちょっと辛いぞw

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:56:15.59 ID:vXnecyPX0.net
凄い発言だな、罪も無い人間を298人も一度に殺しておきながら
こんな発言かよ、ロシア人は血も涙もない悪魔の様な人種だな
まったく胡散臭い野郎だぜ、露助

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:56:19.30 ID:dsPyNRCQ0.net
私は、プーチン大統領を応援したいわ!

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:56:52.08 ID:avVlI00H0.net
>>1
米も、ミサイルで撃墜までで、
誰が撃ったかまでは分からんのか?

米露双方、どういう形で結着をつける気なんだろ?

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:57:03.18 ID:KmjrPb6sO.net
で、朝日新聞は「一発だけなら誤射かもしれない」と書いたの?

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:57:04.07 ID:bNgKtoa90.net
アメもイランのA300をF4wと間違えて
撃ち落したけど即効謝罪して全員分賠償したぜ

白でも豚ロシア人てーのはチョン以下だな 差別されて当然
の糞ドモだ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:58:37.32 ID:jldrawv30.net
>>187
罪もない民間人を核で何万とぶっ殺したアメリカに言う資格は無いけどなw

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:58:52.36 ID:ODWzB0zP0.net
ロシアから見ればウクライナは生かさず殺さずで間接的な統治ができれば問題ない
だから、今の政争から内戦なんてことは避けたかった
逆に、欧米側はロシア側の縄張りが荒らすことができて、ロシアの力が削げて、うまく行けばウクライナの利権を手に入れられる
そう、欧米側にとって都合の良いことが多いのだよ

侵略は駄目だという建前はあるけど、争いを引き起こすなら自国の勢力圏ではなく
他所の土地でやれと言うのは古来からある定石なんだよなw

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:59:36.35 ID:rouobRB60.net
ていうか当事国であるオランダとマレーシアは
どこに抗議して謝罪と賠償を請求(嫌な言葉w)したらいいのよw

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:00:00.78 ID:YbHaMzie0.net
>>180
運用にロシア軍の関係者が関与してるな。
軍籍を抜いた「退役軍人」とかを義勇軍にして。

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:00:23.29 ID:bNgKtoa90.net
>>192
JAPだってアジア各地で数百万やってっじゃん
被害者のフリかよ?チョン思想

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:00:29.68 ID:mt11MxaRO.net
>>183
アメリカは潜水艦を急浮上させて高校生の乗ってた漁船を沈没させたよな

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:00:45.93 ID:BK1aGbHl0.net
http://www.youtube.com/watch?v=Jo7V5q4-JtI
http://www.youtube.com/watch?v=nlVNxL7J92M

ロシア半端無いわ

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:00:46.12 ID:GiULdsg20.net
プーチンは「誰が撃ち落とした」と言わないところが
すべてを物語っている

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:00:57.88 ID:jldrawv30.net
>>196
japてお前どこの人間だよ
きめぇw

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:01:15.33 ID:tvEnqFFd0.net
>>175
第二次世界大戦まではそれなりの決着を着けるところまでやれてるだろう
朝鮮戦争以降は徹底できていない
悪には必ず報いがあると思っているのかもしれないが
北米先住民族への抑圧が今のアメリカにとって特にダメージになってるとも思えないぞ

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:02:17.13 ID:YbHaMzie0.net
>>194
ロシアでしょ。
ロシアは今回の件でマレーシアの新型戦闘機の入札パーになった。
オランダもかなり怒ってるみたいだからロシアへの石油技術供与に制限が
かかる可能性高い。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:02:43.79 ID:nI98L2RgI.net
ウクライナが悪いわ。和平とかじゃなくて、陸と空から総攻撃して、領土奪還しないと話にならない

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:02:47.55 ID:2DyvLfYq0.net
アメリカは自分で打ち落として中の乗客が犯人に抵抗して落としたというシナリオを
乗客や遺族をまきこんで作ります

ブッシュが消息不明の飛行機がいくつかあるって状況の時
打ち落とすって言ってたのを忘れない

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:02:49.68 ID:YXBgvwpk0.net
はやく憲法9条教信者をウクライナとロシアの国境地帯に派遣すべきだな。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:03:12.55 ID:/PzcULFs0.net
凄い詭弁だなプーチンwwww

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:03:13.41 ID:Fw2+rblL0.net
>>185
ロシアやウクライナにはスノーデン的人物もいなければ、スノーデン文書を政府に逆らって報道した
メディアもいないからなあ。
どうなるか分からん。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:03:27.67 ID:PyDOoeKW0.net
もみあげチャ〜シュ〜 : 【超閲覧注意】マレーシア航空機の墜落現場を詳細に撮影された映像が公開される
ttp://michaelsan.livedoor.biz/archives/51838903.html

これはアカン・・・(´・ω・`)

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:03:34.51 ID:vXnecyPX0.net
内戦国の空を通常飛行させていた
マレーシア航空行政にも納得がいかない

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:04:02.68 ID:9EezvHGh0.net
>>194
とりあえずウクライナ政府でいいんじゃね?親ロシア派の犯行だったとしても
元はといえばちゃんと統治できないのが原因ともいえるし

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:04:58.96 ID:bNgKtoa90.net
まーこれで豚ロシアは世界中から経済制裁される
中ゴキだけ助け舟出すかなw
やがて中ゴキに攻め込まれるのにも関わらずw

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:05:00.86 ID:Fw2+rblL0.net
>>201
インディアンは別。ハワイもね。
時代が古すぎるから。
イラク戦争のときはもうインターネットがあったから
バレた嘘が世界に拡散したんで、なかったら米国内でしか知られなかっただろう。
つまりアメリカが、それで外交がやりにくくなるってことはなかった。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:05:01.17 ID:hYhUI7wI0.net
何だこの朝鮮的な言い草

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:05:15.74 ID:xzag56RE0.net
>>196
関係ない昔の話を理由にして、アメリカ(ロシア)やウクライナが悪いとか、どっちもどっちだなw

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:05:19.08 ID:tvEnqFFd0.net
>>184
恐怖独裁なんてものは勝つための手段の一つに過ぎないよ
そればっかりに頼る奴というのは結局徹底できていないんだ

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:05:45.21 ID:ODWzB0zP0.net
ん?そもそもロシアであるという決定的な証拠があるの?
それが無いなら、ウクライナで起こった事件なのだから
まずはウクライナに文句を言う案件だろうに
領空の安全を保証しろと

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:05:47.24 ID:0geMh9kl0.net
オバマ弱腰すぎ

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:06:13.43 ID:k5QgMTSR0.net
>>213
何をいまさら

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:06:46.03 ID:YXBgvwpk0.net
俺にはクソ左翼ががアメリカに向ける批判と同じに見えた。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:07:01.69 ID:jldrawv30.net
>>214
japとか言ってる奴と同じにしないでくれw
日本人が自分達の事japとか言わねーだろ

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:07:04.44 ID:HD6/vK4+0.net
ロスケ制裁に動くことはガチだぞ。そこで馬鹿面下げて「ところで、北方領土の件はどうなりますか〜??」
とか言ったら、世界の笑い者だからな。いくらなんでも、それくらい分かってるよな、政府高官は

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:07:07.64 ID:Fw2+rblL0.net
>>202
はあ、アメリカがスノーデン問題でブラジルがボーイングの戦闘機をキャンセルした意趣返しってことか。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:07:07.37 ID:yEmqbSyu0.net
>>216
分かった、親露派を皆殺しにするわwwwwwwwwwwwwwwww

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:07:20.68 ID:bNgKtoa90.net
紛争してる国が悪いw
飛行禁止にしなかったのが悪いw
挙句に昼間にコソとBUKを豚ロシアへ回送とw

エッタチョンみたいに嘘ばっかり びっくり言い訳
のオンパレードw 人間辞めた方が良いよ 大嘘つきプーコロ

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:07:26.38 ID:e5355OSd0.net
おまいら、肝心な所を理解してないな。

プーが航空機撃墜を「ウクライナの責任」って言ってる間は、
「ウクライナ東部の領土は保全する」って言ってるも同じこと。

これを追い詰めると、もう「ウクライナの責任」とは言ってくれなくなるぞ?
ところで、おバカなウクライナ政府もダメリカも、それがお望みなの?wwwwww

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:07:43.78 ID:HoXZigBz0.net
我々の兵器を使って殺し合い byヒトラー
その通りになってるな

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:08:07.85 ID:yEmqbSyu0.net
って、ウクライナが大喜びでやるぞw

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:08:30.54 ID:Kqi6Ym1i0.net
第三次世界大戦まだー?

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:08:53.53 ID:AfsUXUYb0.net
>>221
時系列確認しろよアホ

アメリカのロシア制裁強化ありきで
その宣言直後のこの事件なんだよ

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:08:59.28 ID:4PBD5fmL0.net
これでもガス欲しさにEUはだんまりですか?

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:09:12.22 ID:HD6/vK4+0.net
逆切れて、正規軍投入、という線も否定できんぞ

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:09:25.54 ID:jtgX/W5f0.net
真実はおいといて、こういう流れをつくられたらロシアはおしまい
かつて日本は、南京大虐殺をでっちあげられて日本は悪いという流れをつくれれた

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:09:35.27 ID:ODWzB0zP0.net
>>225
ウクライナの東部なんてプーチンが欲しがるわけ無いじゃないw
あんな貧しい地域を併合したら負担だけが大きくなるだけだもの
戦略的に意味がなさすぎ

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:10:17.61 ID:6MvF1rYf0.net
一発だけなら誤射かもしれないと言っていた売国奴に今回の感想を聞いてみたい

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:10:23.36 ID:yEmqbSyu0.net
>>225
ウクライナに統治能力がないから代わりに統治しに行くわつってドンパチ始めんですねw

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:10:25.71 ID:uvbgE/bm0.net
親ロシア派が占拠してる地域は戦闘機がないからロシアが地対空ミサイルを配備したんだろ
素直に謝罪して撤退しろ

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:10:27.22 ID:zHsEdR6/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Px2rfWBW4wg
墜落したとこ畑で農家のオッサンも
死体と機体の破片振りまくってきてビビりまくったみたいだね

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:10:40.32 ID:Fw2+rblL0.net
>>233
え?東部には重要な拠点と資源があるんじゃなかったっけ?
貧しいのは西部だよ。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:10:43.21 ID:YbHaMzie0.net
>>225
撃墜事件を隠すためにウクライナ侵攻でもするのかい?>ロシア
親ロ派をロシアは切ってオシマイだ。
今回の件で親ロ派支援をロシアはできなくなってしまったから

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:11:03.00 ID:iq9TETGP0.net
>>1
約束を反故し続けるプーチンに国際社会やまともな者で同調するものはない
ロシアは完全に国際的信用を失った
16日アメリカと同時に対ロ経済制裁強化に乗り出したEU

――EUは先月の首脳会議で、ロシアが停戦に向けた具体的な措置を講じなければ、
制裁を強化すると警告。メルケル独首相はオランド仏大統領と協力し、ウクライナ、ロシア
と電話協議を重ねたが、先月27日以降、停戦協議は実現していない。
メルケル首相は、「期待されていたことが実行されず、停戦協議の見通しも立たない。
今後は経済に直接打撃を与える」と述べた。  
                2014年7月18日 朝日新聞(記事内容のEU経済制裁強化発表は16日)

7/16オバマ米大統領、対ロ制裁をエネルギー大手に拡大 米国での資金調達を制限
    ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1700R_X10C14A7MM0000/  
7/16EU首脳が対ロ制裁強化で合意
    ttp://jp.reuters.com/article/jp_eurocrisis/idJPKBN0FL2SY20140717
7/16EUが対ロ追加制裁 日本、ウクライナ支援1000億円
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2101K_R20C14A3MM8000/

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:11:17.54 ID:bNgKtoa90.net
見事な墓穴パターン

嘘付いて逃げてるつもりでも 墓穴マッシグラ
本人は解らないだろうな エッタチョン安倍に良く似ている
クスリでも喰ってるのか?豚プーコロ?

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:11:34.55 ID:aQmhanxN0.net
>>225
そもそも論として
ロシアはウクライナ東部なんて必要としていない
地政学的にも資源的にも全く不要な土地だからな
ウクライナ東部にいるのは実質ロシア人だから支援してるだけだよ

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:11:46.03 ID:ODWzB0zP0.net
>>232
結局、真実なんてものはどうでも良いんだよな
プロパガンダ合戦の本質は相手のイメージを如何に落とすかが大事なんだよ
あとで間違いでしたと判明しても、後の祭り
世論の流れを作ったもの勝ちだもの

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:12:00.91 ID:/Iappt5L0.net
途中までウクライナ軍の戦闘機が随伴してたという情報もあるし多分何か
作戦行動中の軍用機と錯覚させるような小芝居に引っかかったのかもな。
そんでいつもの通りミサイルぶっ放したら旅客機でウクライナ軍「計画通り」
みたいなことなんじゃないか?

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:12:02.18 ID:soqLOL6x0.net
まあ、アメリカも碌でもないところがあるのは間違いないが
それでも他の国よりはマシなんだよなぁ

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:12:14.14 ID:e5355OSd0.net
>>242
おめでてーな。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:12:51.52 ID:9CIEhRqQ0.net
「事実解明に協力を惜しまない」くらいのコメントにしときゃいいのに
こんな漫画みたいな自爆あるかいな

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:13:30.97 ID:R9+bQYtT0.net
犯罪の原因がすべてその国にあるってこと?
だったらチェチェンも何もかも全部責任はロシアだな。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:13:37.45 ID:rouobRB60.net
>>205
それは俺も賛成する
できれば中朝韓にも派遣して二度と帰ってこなくていいわw

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:13:50.82 ID:6Tc5nN+9O.net
>>207
結局のところ、ハメられたうんぬんは、お前の妄想ってことか?

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:14:09.20 ID:q6qtwFrj0.net
>>244
ウクライナ東部の上空は一時間に12機も
民間機が通過する航空路なんだが

それをいちいち護衛するウクライナ空軍て
ずいぶん暇なんだな

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:14:10.84 ID:Fw2+rblL0.net
ドイツは1兆4500億円もかけてロシアとの間に作ったパイプラインを
ものすごく後悔してるのかね?
もう稼働もしてるよ。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:14:44.57 ID:aeQgEcMv0.net
>>27
親ロ派がウクライナから盗み出したミサイルなら、敵味方識別システムがウクライナ軍機の識別して発射できないからシステムを外してあるはず、っていってたよ。外すにはもちろん高度な知識と技術が必要で、ここにロシアが噛んでる可能性はある。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:14:55.57 ID:rNaRsFgj0.net
マレーシア航空にも何か裏があるんじゃないだろうな

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:14:58.42 ID:n7oQvO440.net
これはいくらなんでも無理筋。
黙っていたほうが良かったな。

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:15:52.40 ID:YbHaMzie0.net
>>238
その分ロシアの財政負担が重くなるから侵攻したくねーってのがロシア。
ロシアからすればあの辺りは貧しい

>>242
何よりあの変のロシア系住民の多くもロシアへの帰属希望してなかったりする。
クリミアと違ってロシア系が絶対多数でないから

>>246
もし必要なら速攻で侵攻してる。
それをせずダラダラやってるのは侵攻する気がないということ。
侵攻するとウクライナが速攻EU入り&NATO入りしてしまうのは
目に見えてる

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:15:59.12 ID:Fw2+rblL0.net
>>250
なんで?露見しなければ工作はなかったですぅと言いたいだけなの?

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:16:51.95 ID:vXnecyPX0.net
中東は相変わらずイスラエルとハマスがドンパチ、ウクライナ対ロシア
南沙諸島、東シナ海、世界は何処もキナ臭い香りでイッパイ
それにしても日本のお花畑平和ボケ勢力は呑気で良いわ、今頃呑気に
集団的自衛権反対をシュプレヒコールして騒いでいられるんだから

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:17:05.51 ID:yEmqbSyu0.net
>>254
裏があるのはロシアだけ

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:17:21.87 ID:ODWzB0zP0.net
>>238
独立宣言をしてロシアとの併合を望んでたハリコフ州、ドネツク州はロシアからみたらいらない子

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:17:22.44 ID:PfA5GEEM0.net
無能役人無能政治家右往左往

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:17:35.16 ID:yrsgIY1M0.net
>>243
アメリカと中国の最も得意とする所だわな
根底に流れているのが愚民思想で、被統治民が愚民であるほど上手く機能する
そしてどっちも世界中の文明を滅ぼした挙句、世界を巻き込んで自身も盛大に滅ぶ

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:17:46.22 ID:mBS9aojeO.net
まんま中国の口調やんw

責任転嫁の仕方を入れ知恵されたかぷーちんw

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:18:01.19 ID:Fw2+rblL0.net
>>256
そういう意味か、わざわざ巨大リスク取ってまで欲しいほどじゃないんだな。

>何よりあの変のロシア系住民の多くもロシアへの帰属希望してなかったりする。
だとすると、初めっから親露派というものが西側の仕込みだった可能性も?

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:18:09.54 ID:AQ39M3iy0.net
しかしまあこの件で安倍政権の妙な対ロシア外交が行き詰まりそうで良かったわ
オバマが頼りなければロシアにフラフラ接近して
韓国との関係が悪化すれば北朝鮮にフラフラ接近すると
安倍外交はワケ判らんからな

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:18:11.01 ID:6M3lIOLK0.net
誰が撃ったかは知らんけど、これ間違いなく民間機って認識した上で撃ったよな

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:19:02.12 ID:9CIEhRqQ0.net
よく知らんけどロシアはそんな地対空ミサイルは渡した割に
自分達で当然得ているはず旅客機情報は回してなかったのか
なんか妙にザルというか

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:19:47.44 ID:2DyvLfYq0.net
いいから仲良くしろよ
武器は農機具にでも変えて農業でもしろ
どんどん死人と荒廃しか量産してねーぞ

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:19:54.12 ID:Fw2+rblL0.net
>>117
なるほど>同盟は最も恐ろしい仮想敵国と結ぶ物だよ
日本は、同盟国=お友達という幻想を捨てさえすれば、
アメリカに最も近いところから刃を突きつけることが出来る国にもなれるってことか

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:20:12.49 ID:ss9XY7Z50.net
これは
お前が言うな

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:20:46.37 ID:9CIEhRqQ0.net
>>265
基本的には中国を孤立させたいというのが一番の狙いなんだろうけど
動けば動くほど中国に有利になるのが安倍外交の妙技

272 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k @\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:21:07.53 ID:KIHBPDl50.net
盗人猛々しい。

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:21:57.03 ID:yR3JczuzO.net
そもそもロシアが絶対に押えたかった要所のクリミアを独立させた後に
現政府と親露派がウクライナで内戦になる道理がよくわからん。
武器を取る前にクリミアに行っておけっておもうんだが・・・。

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:22:13.59 ID:FGXoXJ2f0.net
相変わらずお前らの掌返しの素早さは凄いな
チョイ前までプーチン一派を英雄扱いしてたじゃねえか
「ウクライナのロシアへの全面帰属を妨害したアメリカが悪い、プーチンは
 オバマアメリカの陰謀の犠牲者」ぐらい言ってみろよ

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:22:46.48 ID:WJvHi4Jy0.net
少なくとも、もうこれで親ロシア派の支援は難しくなった、プーも計算外

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:22:57.72 ID:YbHaMzie0.net
>>252
後悔はしてないと思う。それはそれで稼動するよ。
ドイツが痛いと思ってるのは

・ドイツ製品の売れ行きがロシアの景気後退で売れにくくなる
・ロシア経済の後退で金持ちロシア人がドイツの銀行に預金が減る

ということだろうな。

>>260
給与水準がロシアより低いからそれを引き上げるだけでカネかかるらしい。

>>264
炭田や鉄鋼業なんてのはロシアからすればほかにもあるんだから絶対要るという
ほどのものでもないのよ。

>だとすると、初めっから親露派というものが西側の仕込みだった可能性も?

あの変は昔からロシア系の民族主義者ってのがいたから
その辺がクリミアの騒動で騒いでるだけ。あそこのロシア系がみんな
支持してるわけじゃないんだ。だから今回の撃墜の件でもチクリが
入りまくるわけで

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:23:08.85 ID:mBS9aojeO.net
>>242
価値がないわけねーだろ
海軍どーすんだよ
孤立置き去りにする気かよ

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:23:34.97 ID:Fw2+rblL0.net
>>273
>>264

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:23:37.49 ID:Ec/REwpi0.net
どっかの軍がロシアを嵌めるためにやったかもな。

ウクライナの盗聴発表が早すぎるのも、まるで準備してたようで違和感を感じる

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:23:39.75 ID:+emy/AUF0.net
ライト兄弟が悪い。あいつらが飛行機を発明していなければ、人は
空を飛ぶ事もなくこんな悲劇も起こらなかった。ライト兄弟が悪い。

位言えよw

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:23:52.67 ID:Sfmpi7oT0.net
>>274
まだこのスレにもいるだろ

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:24:05.22 ID:vXnecyPX0.net
平和ボケの呑気な日本人が考えているよりも遥かにキナ臭い
世界の現実、戦後70年を経て過去が段々記憶から消されて
真新しい新人類が時代の中心におさまりかけた新機軸が楽しみ

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:24:52.69 ID:bNgKtoa90.net
旅客機リアルタイム表示してるサイトあるしw
そんな事も知らない豚ロシア人

何時の時代の豚やねん お前等 マジアフリカ以下

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:25:07.66 ID:tMRNeIoF0.net
うむプーちんの言う通り

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:25:29.64 ID:9CIEhRqQ0.net
>>279
だとしたらこのプーチンは慌て過ぎだろう

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:25:34.24 ID:aQmhanxN0.net
>>273
ウクライナ西部はEU併合希望でヨーロッパ寄り
ウクライナ東部はロシア系住民が多くて反EU、親ロシアって感じで元々国内は分裂気味だった

んでクリミアの独立があったから
俺らも独立できるんじゃね?ロシアも支援してくれるんじゃね?ってことで
東部の親露派が独立戦争をはじめたって感じ。最初から下地はあった。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:25:35.11 ID:FGXoXJ2f0.net
あとクリミアはウクライナからの人間と資材の流入を締められてかなり苦労してる
(反ウクライナの本拠地みたいなもんだから当たり前だが・・・)
ロシアも今回のゴタゴタでの資本の流出が数兆円規模に達していてかなり損をしてる
プーチンの出方次第だとウクライナ紛争はこの程度じゃ終わらないかもね
まぁプーチンはアホじゃないんで十中八九は手を引くとは思うけど

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:25:52.71 ID:mgLTqCt40.net
ケリーの仕込みだろう
あいつはほんと姑息なテロリストみたいな真似しかしない

289 :竹島を取り戻せ!@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:26:02.30 ID:NYjfV8MS0.net
プーチンさんが言うと正論に聞こえるな・・・
国連wはさっさと仕事しろよ。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:26:27.29 ID:Ec/REwpi0.net
>>285
嵌められたら、普通は慌てるだろう。

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:26:27.40 ID:YbHaMzie0.net
>>273
クリミアの併合にあわせて、他のウクライナ国内にいるロシア系の民族主義者が
騒ぎ出したんだ「自分たちもロシアに併合されたい」と。
ロシアからすればクリミア併合の目を世界からそらす為に支援しましたということで

>>277
価値があるならなんでいままで侵攻しなかったんだ?

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:26:28.22 ID:0geMh9kl0.net
>領土内で起きたことはその国の政府に間違いなく責任がある

くう正論
今正論を言わせたら世界一なのがプーチン

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:26:30.12 ID:dshh1bSu0.net
プーチンがカス過ぎる
前からわかっていたが

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:26:37.56 ID:E2WlxKFUi.net
TBS・テレ朝「マレーシア機撃墜、150人以上が死亡したオランダ社会に衝撃が走る」
日テレ・フジ「マレーシア機墜落、マレーシア人、フィリピン人遺族の悲しみの様子をご覧ください」

何故なのか

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:26:47.79 ID:bPDQJ2NB0.net
竹島を占領したのはイスンマン(アメリカが連れてきた抗日英雄)。

北方領土譲渡をロシアに進言したのはアメリカ(ヤルタ極東密約)。

尖閣はアメリカ資本が中国と共同開発を持ちかけたから、中国が領有を主張。

つまり全部アメリカが原因。

コイツ等は対立工作のプロ。

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:27:44.09 ID:FGXoXJ2f0.net
>どっかの軍がロシアを嵌めるためにやったかもな。
>ウクライナの盗聴発表が早すぎるのも、まるで準備してたようで違和感を感じる

嵌める目的で民間機撃墜だなんてそんなリスキーな事出来るわけねえだろ
軍関係者に内通者がいたら自作自演の証拠を持ち出されてそこで終わり

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:27:47.05 ID:9CIEhRqQ0.net
>>290
そこを毅然と返せないでどうする
なんだその完敗ぶりは

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:27:55.41 ID:yrsgIY1M0.net
>>269
君が今さっき気付くより早く、政府はとっくに気付いてる
きっかけは冷戦が終了した直後の湾岸戦争と貿易摩擦
あの流れで、アメリカが日本を仮想敵国にしたと政府は認識した
スノーデンの暴露で日本の一般国民にもその実態が知られて来ただけで、
外交に関わる政府の連中にとってスノーデンの告白ら「ああやっぱり」という以上の衝撃は無い

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:27:59.11 ID:soqLOL6x0.net
>>242
あの・・・ドネツクには
Azovstal Iron and Steel WorksとIlyich Iron & Steel Works
ウクライナで1位2位の鉄工所があるんですがそれは・・・
石炭も産出するんでウクライナにとっては価値あるんです

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:28:01.45 ID:V46iDZ/a0.net
>もし、ウクライナが平和であれば、今回の悲劇は起こらなかった

「自分らに都合のよい状態を保ったままの平和」は誰もが望む
ロシアもシナもアメリカもイスラエルも

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:28:53.24 ID:8ECyDuij0.net
シナ畜生みたいな責任転嫁

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:29:01.43 ID:vXnecyPX0.net
日本も密かに核武装の準備を進めても良い頃だろう、インドはあれだけ
世界から反対されたが核を持ってしまったらアメリカを始め世界の勢力
は手の平を返したみたいにすり寄って来たぞ、良い見本じゃないか

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:29:28.69 ID:YbHaMzie0.net
>>287
ロシア経済は今回の一連の騒動で、景気後退が確実視されてるから
経済をどう立て直すんだろうな。

>>299
ロシアにとっては価値が無い。
ちなみにその鉄工所っていまだに旧式技術でやってる
やつか?

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:29:42.55 ID:FGXoXJ2f0.net
>>領土内で起きたことはその国の政府に間違いなく責任がある
>くう正論
>今正論を言わせたら世界一なのがプーチン

他の国に自国の尖兵を送り込んで
そいつらが破滅的な問題を引き起こしても侵略先の国に責任があるってのは
無理ありすぎるよなあ

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:30:03.76 ID:s96c51hTi.net
安倍ちゃんがロシア離れしてからロシア信者が大人しくなったな
ネトウヨもロシアを見限ってるやつも出始めて援護射撃がなくなったし

ロシア信者って日本よりもロシアが上、ロシアなら日本より上でも許すとか思ってるし、
ロシア人でもないのにロシア目線で他を見下すし、タチが悪かったわ

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:30:14.13 ID:9CIEhRqQ0.net
>>298
安倍にそれくらいのビジョンがあればいいんだけどね…
頭ん中が冷戦で止まってるからね…

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:30:42.61 ID:yR3JczuzO.net
>>278
クリミアが完全なロシア系以外の移住を受け付けなきゃまあ通る道理ではあるが
じゃなきゃ武器を取る動機としてかなり薄く感じるんだよな。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:30:51.46 ID:yrsgIY1M0.net
>>282
このスレにいるオッさんオバちゃんどもが、自分たちの爺ちゃん婆ちゃんから聞いた話を子や孫に伝え聞かせるのが理想的
退職したばかりの若い爺ちゃん婆ちゃんの体験は使えない

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:31:21.62 ID:vXnecyPX0.net
日本も密かに核武装の準備を進めても良い頃だろう、インドはあれだけ
世界から反対されたが核を持ってしまったらアメリカを始め世界の勢力
は手の平を返したみたいにすり寄って来たぞ、良い見本じゃないか

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:31:28.80 ID:KbKkwzEb0.net
>>279
親露派がバカッターでやらかしてたり
親露派の勢力範囲で通常4発詰んでる地対空ミサイル車両が2発しか残ってない奴が
ロシア方面に移動してる画像があったり状況消去的には真っ黒なんよ

アメリカの衛星で発射地点は親露派の勢力地域内なんて話まであるし

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:31:46.96 ID:bNgKtoa90.net
豚プー事件直後 慌てて小浜に電話してやんのw
豚ロシア関係ありませんwて

豚は嘘を付くのが下手だな

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:31:52.32 ID:Fw2+rblL0.net
>>298
一般人より政府が早く気づいてなかったらそのほうが絶望的だわwww
しかし、気づいただけで何も出来ないんだから、やっぱり絶望しかないわwwww

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:31:55.11 ID:jGlhMmtX0.net
ウクライナは内乱を鎮圧しようとする側だから、これは鎮圧できなかった奴が悪いと言ってるようなもんだろ
ウクライナに平和にする力はなかった。あったのはロシアやNATOだろう

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:32:37.34 ID:eXgjt0zG0.net
親露派がOSCEの事故調査を妨害してる行為だけでも世界はロシアと親露派を疑って制裁強化する
みしかするとNATO軍が国境警備にあたるかもしれないな

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:32:59.49 ID:HD6/vK4+0.net
おらの爺様は、ロスケにシベリアで犬猫以下の取り扱いを受けた、絶対に許さん

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:33:22.00 ID:xnaNaLHq0.net
アメ公みたいな言い草だな

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:33:41.40 ID:hPxxiQfs0.net
>>302
日本がインドと同じようにできるわけないだろ
短絡思考すぎるわ

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:34:27.35 ID:n6oU+wWni.net
>>298
それは日本だけじゃないけどな
ドイツもフルボッコで、ドイツ国民全員に対し盗聴・インターネット検閲してEメール盗み見て企業秘密泥棒してる始末

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:34:51.98 ID:FGXoXJ2f0.net
プーチンにミスがあったとしたら
「使えそうなならず者を敵地で適当に暴れされておく」という戦術を取ってしまった事だな
戦国時代ならこのやり口が通用したんだけどねえ

民間機撃墜の第一報が飛び込んできた時のプーチンの驚き顔が見てみたいわ
ここ数年で一番のビックリニュースだったんじゃないの?

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:34:54.13 ID:Fw2+rblL0.net
親露派が初めから西側の工作機関だったとすると筋が通る。
ロシアが親露派を支援してるっていう報道も西側のだし、
ロシア製の武器を使ってるのが証拠と言っても、ウクライナ正規軍も持ってる。
ツイッターで拡散してすぐ削除した親露派リーダーも、ウクライナの工作員ではないか。

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:35:22.05 ID:jGlhMmtX0.net
プーチンもむかつくが口だけの傍観者っぽいオバマのほうが腹たつ

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:35:23.46 ID:LyH1h3hN0.net
>>269
現状は全く違うと思う
日本はアメリカから最も近いところから刃を向けられてるの間違い
それが日本にある米軍の基地だ
日本がきにくわなければいつでも米軍基地から東京なり大阪を空襲できる
先制攻撃されたら自衛隊ではまにあわない
仮に同盟関係むすんでいてアメリカが日本に基地をおいているなら
アメリカに日本の軍事基地置かしてもらうのが正常な関係じゃないですかね

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:35:39.83 ID:6Ej/EaEp0.net
中露朝は極東の悪の枢軸だな。

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:36:10.10 ID:CN68GJ1a0.net
プーチンさすがにそれは無理あるぞw

次のシナリオはどれだ?
・親ロシア派と認めて、元代表を人身御供にする(補償も払う)
・親ロシア派と認めて、証拠隠滅の為に親ロシア派ごと粛正&ウクライナ侵攻
・親ロシア派と認めず、証拠でっちあげて有耶無耶(口止めに親ロシア派は粛正)
・親ロシア派と認めず、逆ギレで親ロシア派と共にウクライナ侵攻

なんにしても、親ロシア派は積んだっぽいな

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:36:52.30 ID:n6oU+wWni.net
>>303
内戦も起こってないしアメリカ様に憎悪されてるワケじゃないのにロシアより景気後退してる日本
>>315
ドイツ兵の方がもっとボロクソにされてるけどな
それでもそんな泣き言言わないアーリア人に比べお前らときたら

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:36:56.69 ID:4Xd+Eufu0.net
俺に逆らうから痛い目にあうんだって言ってるようなもんだなw

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:37:08.42 ID:vbJmGJeL0.net
http://www.youtube.com/watch?v=YrnZtbGXsBE

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:37:21.73 ID:Sfmpi7oT0.net
>>320
KGB無能すぎる

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:37:40.29 ID:Fw2+rblL0.net
>>322
『日本がアメリカに宣戦布告して負けた国」という絶対前提条件を無視してるのはなぜ?
アメリカはいまだに日本に気を抜いてない。戦後一瞬足りとも。
日米同盟は、世界のどの同盟とも似てない。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:37:56.48 ID:PyyzhiU/0.net
マジレスさせてもらうけど
安倍ちゃんは、ロシアとの友好路線を見直すべきだな
北方領土交渉のためには、友好路線で行くべきだが
こと、ここに至っては、ロシアに肩入れしすぎるのは危険だ
G8につづいて、G20からも追放されそうなロシアとは距離を置くべき

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:38:01.28 ID:SBrlFunp0.net
2018ワールドカップ・ロシア大会剥奪、ウクライナ&ポーランド共催変更しろ!

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:38:16.07 ID:xnaNaLHq0.net
国家的体裁はどうでも良いけど当事者に補償はしろよクズが

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:38:55.00 ID:eJM7oyE+0.net
>>320

そういうオマエはどこの工作員?

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:39:07.72 ID:bNgKtoa90.net
豚ロシア人てIQ低い
ロシア系で天才て居ないし 嘘も見え見えだし
よくこんな馬鹿国で大国で居られるな 感心

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:39:11.60 ID:YbHaMzie0.net
>>325
日本がロシアより景気後退?どこが?

>それでもそんな泣き言言わないアーリア人に比べ

ロシア史ねってことで

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:39:13.20 ID:Aa8f+ncE0.net
盗聴なんてされてんのかよ。
平文使うな。
暗号電文でさえ山本五十六の命取りになった。

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:39:32.78 ID:Ec/REwpi0.net
>>310
いずれにせよ、ウクライナ国民がやったんだから、
ウクライナが賠償も含めて責任とるべきだよな。

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:39:53.88 ID:HD6/vK4+0.net
日本人にできることは、日本国内の親ロシア派を何とかすることだぜ

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:40:38.75 ID:hPxxiQfs0.net
>>320
東側諸国が無条件に善良で
西側諸国が無条件に悪辣だというわけのわからない前提の上でしか成り立ってないよね
ソレ

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:40:52.77 ID:fkYhBuJ60.net
親露派っていうけど分離派の方が正しいな
そもそもプーチンの言うことも聞いてない、ロシアに役立つこと一切してない

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:41:29.24 ID:FGXoXJ2f0.net
>>332
アメリカはイランの旅客機撃墜した件で
犠牲者一人当たり2000万円払ってるからな

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:42:16.56 ID:soqLOL6x0.net
>>299
アゾスタル
ttp://azovstal.metinvestholding.com/en
イリイチ製鉄
http://ilyichsteel.metinvestholding.com/en
経済的価値については下記wikiの中段の表参照
http://en.wikipedia.org/wiki/Economy_of_Ukraine
ウクライナ全体で6位と7位の企業
ちなみに4位のMetinvestもドネツクのようで

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:43:06.68 ID:0geMh9kl0.net
>>304
無理がありすぎるとおまえが考えても、国際法規的にはそうじゃないだろ?
何の責任もないとおまえが言うなら、ウクライナは全く事件解決に一切関与する義務もない訳だ。

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:43:27.97 ID:1s4ubySU0.net
ロシアのテロ支援国家認定も近いなこりゃ
まあ自業自得だわ
北朝鮮を支援してる中国みたいなもんだから

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:43:36.92 ID:xnaNaLHq0.net
>>341
イランの航空会社に払ってないじゃん

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:43:42.63 ID:yrsgIY1M0.net
>>340
同意
何とかロシアを悪者にしたい欧米の呼び方だよな
アメリカの国防上の観点から見た韓国ぐらいの価値しかないのに

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:45:30.25 ID:v5mIN0Ga0.net
プーチンの言ってる事は、そう間違っちゃいないが
「いま」「それを」「ロシアが」言っても、ちょっと国際的な賛同は得られないねぇ

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:46:07.16 ID:lqsTft/00.net
あのミサイルがロシア軍のものなら
プーチン一貫の終わりだな

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:46:27.03 ID:L36q5wFN0.net
さすがにこれを撃墜したらどんな言い訳も通用せんだろ
大韓航空みたいに領空も侵犯して無いんだし

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:46:50.80 ID:fkYhBuJ60.net
>>332
ロシアやったという証拠があればするだろう
親露派がやったのなら結局は民間のウクライナ人だから、ただのテロ攻撃で補償する必要はない

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:47:31.68 ID:bNgKtoa90.net
で親豚派かシランケド
最高幹部が「転職」で辞めるんだとよw

何処のコントだよ 笑えねーしッ責任取ってから逃げろよ
卑怯者豚ロシア

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:48:41.00 ID:OIR8oAgW0.net
>>347
そもそもウクライナはロシアの傀儡国家としてそれなりに安定してたからな。
そこに西側がちょっかい出してオレンジ革命とかやらかしたのが今の内戦の直接の原因。

ただまぁ、今のウクライナを沈静化出来るのはロシアだけだから、プーチンがそういうそもそも論を持ちだしても
責任逃れにしか聞こえないんだよね。

353 :341@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:48:48.65 ID:soqLOL6x0.net
まちがいた
>298X → >>303
ついでに
http://ja.wikipedia.org/wiki/粗鋼生産ランキング
アゾスタルがMetinvestの系列のようで世界28位

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:48:59.91 ID:c29UNWuF0.net
犠牲者の中にオーストラリア人が含まれているので、アメリカは参戦する。
日本にも参加が呼びかけられ、喜んで参戦する

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:49:14.75 ID:L36q5wFN0.net
まだロシアと決めるのもあれだけどな
仕組まれてた可能性もあるし

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:50:42.52 ID:L1HBTx/30.net
内戦地域上空で事故って意味では正しくw

むしろなんでいままで普通に飛ばさせてたんだよw

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:51:51.33 ID:0DRymHEW0.net
親露派が現場調査を妨害しているみたいだけど
これは自供ととらえていいですね

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:51:53.32 ID:BEVHROfi0.net
もし日本のような小国がこんなことやったら即刻国連軍に侵攻されるだろうな
アメリカやロシアのような大国は少々雑でもやりたい放題できるからいいよな

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:52:25.93 ID:bg8f46LaO.net
まだ数が少ないうちに日本にいる親中派や親韓派を駆除するべきだな

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:52:36.03 ID:tMRNeIoF0.net
親ロ派所有のBUKを
ウクライナ部隊が奪った後に
飛行機に打ち込んで
親ロ派のせいにしたのですね

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:52:48.14 ID:A3WWIwNu0.net
ウクライナの正規軍もテロリストみたいなもんだしなあ
EUの乗客が多い便が墜落したら、EUはロシアを許さないだろう
一番困ってるのはロシア

多分打ち落としたのはウクライナ

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:52:50.52 ID:bPDQJ2NB0.net
アメリカが自国開催の五輪開催中に、隣国で同じ事やられたらどうすると思う?

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:53:00.37 ID:lqsTft/00.net
>>357
でしょうね

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:53:04.15 ID:3t3zhsrf0.net
美人声優・上坂すみれ「私は売国奴って言われるけどソ連ジョークを「左翼的」と受け取るのは違うと思う」
http://keizaikuug.jp/blog-entry-214.html

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:53:04.61 ID:yR3JczuzO.net
>>286
クリミアが露の死守すべき不凍港って認識が抜けてるよなそれって。
ロシアと上手くやっていきたい=クリミアに移住って意識な人以外はノイズと
ロシアでも考えているんでね?

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:53:21.88 ID:iq9TETGP0.net
>>325
ロシアより日本が景気後退している?
息を吐くように嘘をつくのはやめたまえ
ロシアはリーマンショック以降景気後退どころか経済低迷に歯止めがかってないのが現状だが
そして今年もロシアの低成長が確実視されているニュースぐらいみたまえ

ロシア人かぶれがアーリア人を持ち上げ日本人をこき下ろしたところで
痛くもかゆくもないのだが

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:53:37.22 ID:kMYHuccX0.net
プーチン露大統領「もし、ウクライナがロシアであれば、今回の悲劇は起こらなかった」

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:54:11.68 ID:bNgKtoa90.net
武装集団がAkとかでドンパチ 逝っても装甲車レベル
だったのに BUKとか持ち込むからだろがw
なーにが飛行禁止にしろだ コッソリ飛び道具入れといて

この調子でドンドン武器増やすの見え見え
嘘つき豚ロシア人

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:54:11.72 ID:L1HBTx/30.net
>>357
紛争地域に入ってくるなという態度は理解はできるw

その辺を無視して可笑しいって言い出すのはどうなんだ?w

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:54:21.64 ID:lyqhy+Hp0.net
犠牲者に子供80人=「国外の夏休み」暗転−マレーシア機撃墜


http://www.jiji.com/jc/zc?k=201407/2014071900172&rel=y&g=int

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:54:26.35 ID:LjyFd0UC0.net
感情の基底にあるものがシナ人と一緒w
そりゃ仲良くなるわけだw
あーあ これでまた北方四島が遠くなる

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:54:51.20 ID:YbHaMzie0.net
>>330
もうロシアに肩入れなんかできんよ。
今回の件でしばらく放置してロシアが困るのを見てたほうが
日本には有利になる。
ロシアとの交渉が進展するのはロシアが不利になったときなのが
日露関係では傾向として出てる

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:55:10.17 ID:BEVHROfi0.net
>>359
たぶんそいつらはウクライナの親露派より圧倒的に数が多いぞ
残念だがもう手遅れだ

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:55:14.56 ID:yrsgIY1M0.net
ま、善悪は抜きにしてこの件を利用するなら
「この一件を双方手打ちにする為の手段を考えよう」
という事だな
これを戦火拡大の為の火種に使えば、第三次世界大戦コース真っしぐらだわ

まずい事に、オバマが二期目の再選以降で最も活き活きとした目をしてるんだが
あいつ世界を滅ぼすつもりなんじゃないだろうか

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:57:35.45 ID:FMim17o80.net
まぁ
「選挙が決まってたのにオリンピック期間中に乗っ取りして内戦にしたのはお前ら(欧米)だろ!」
ってプーチンが言いたい気持ちはよくわかる

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:58:02.87 ID:BEVHROfi0.net
まぁ偶然の事故ではあったが、
これを機に停戦の機運が高まるのは間違いない
これ以上やるようなら政府側も反政府側も外部からの風当たりが強すぎて持たない

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:58:25.53 ID:QCbIUUMi0.net
まだミサイルが使われたかどうかの確証さえない時点で、こんな風に世論だけがエスカレートする。
このこと自体が惨劇をほしがっているものの期待通りだろ。

イラクが核兵器開発している、っていう風評とどこが違うんだ?

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:58:56.70 ID:yR3JczuzO.net
>>287
半分嫌がらせなんだろうけどやっぱ制限はかけてるんだな。
露は他国経由で資源は諦めて移住させるって手段を取って然るべきなのかも。

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:00:19.42 ID:YbHaMzie0.net
>>353
28位なら低いランクだ>鉄鋼
しかも技術は旧式
自分は鉄鋼系で技術やってるから分かるけど
この業界は生産量よりも技術力だから。品質の低い
鉄で売れる先がロシアしかないんだろうし>ウクライナ
ちなみに鉄鋼で生産量ってのは世界ランクで10位以内に入る
会社じゃないと意味が無い。

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:00:51.53 ID:bpKy5P/i0.net
オリンピックやWカップ終わると争い起こるね

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:00:57.23 ID:YShXzFWa0.net
お前がおとなしくしてさえいれば撃墜しなかった
ということか
事実上の犯行声明だね

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:01:43.05 ID:UixS5XO90.net
ロシア擁護してるやつとか欧米の陰謀とか言ってる連中は頭沸いてんのか

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:01:47.33 ID:SBrlFunp0.net
>>362
アメリカは政権転覆するが、領土を欲しない。
ロシアはグルジアから南オセチア、アブハジアという領土を奪うに等しい行為をした。
ここがアメリカと蛮族ロシアの違い。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:01:53.61 ID:bNgKtoa90.net
つか無実なオランダ人とかの死体が放置されてて
それでも調査団の邪魔して 死体を放置てそれどーゆーつもりやねん?
糞豚ロシア人おー

マジで人類の敵 嘘つき豚ロシア 早く滅べ

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:02:03.89 ID:bg8f46LaO.net
親露派の精神構造ってまんま在日朝鮮人なんだろうな
そりゃ誤射くらいするわな

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:02:47.49 ID:AfsUXUYb0.net
高度な地対空ミサイルシステム運用技術があったなら「誤射」など絶対にしなし
高度で専門的な運用技術がなければ地対空ミサイルシステムは扱えない

つまり、誤射の可能性は非常に低い
この非常に低い可能性を当たり前に起きうることと仮定し(正規軍じゃないからとか、そんなありゆうで)
この件の犯人を親露派武装勢力だと言い切るアメリカの主張にはやはり無理がある(今回も)

民間航空機を撃墜して利益を得るのは
現在の動きを見てもわかるように

ロシアでも親露派武装勢力でもなく
ウクライナ現政権やアメリカ

つまり強力な「犯行動機」を持ちそれを実行する能力を持ったキチガイが
すぐそこに控えて大声でこの事件を利用しているのだから

それに対し単細胞な考えで
「きっと誤射だろう」と
事件の真相を断定するわけにはいかないと言うことだ

ちなみにウクライナ現政権はあの撃墜事件の動機を「テロ」としている
常軌を逸した論理である

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:03:32.27 ID:VE0GQncZ0.net
ロシアがウクライナ家に放火
ウクライナ家炎上
ロシア「ウクライナ家に消火設備があれば、今回の悲劇は起きなかった」「火災責任はウクライナ家にある」

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:03:53.14 ID:tg9LYRUD0.net
日本が無ければ太平洋戦争は起こらなかった,ってか。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:04:11.50 ID:1CH2iNyn0.net
>>385
ウクライナに住んでるけどウクライナ嫌いでウクライナ人ではない少数派
日本にも似てるやつらいるよなー

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:04:16.62 ID:T4oj/am40.net
こんな事言う奴が北方領土返すわけない、いいように利用されてむしり取られるだけ

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:04:19.87 ID:BEVHROfi0.net
>>381
まぁそもそも今回の騒動の発端は、現政府がクーデターで政権を奪取したことだからねw
プーチンの言ってることも半分は正しい
だからこの辺でプーチン得意の「引き分け」で試合終了にするべきだよ

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:04:33.29 ID:fkYhBuJ60.net
欧米の親露派が犯人だっていう決めつけは、イラクに大量破壊兵器があるって言っていた時と何ら変わりない
状況証拠がいくらあっても証拠にはならない

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:05:13.56 ID:E4TU+VdY0.net
ロシアって本当ずっと悲惨だな
国民みんなおかしいのか?

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:05:13.80 ID:L1HBTx/30.net
>>386
誤射ってのは民間機を落しちゃったって意味でだろ?
通常航路とも違かったらしいし

ウクライナ機が居たので間違えましたな流れとかが今予測されてるのかな?

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:05:57.11 ID:SBrlFunp0.net
>>386
誤射じゃないよ。 キチガイ露助の確信犯行。

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:06:05.83 ID:lSUJFUtp0.net
親ロシア派って、今んとこ国籍はウクライナだよね?
だとしたら賠償はウクライナがするのかな?

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:07:07.44 ID:JlGtcyY30.net
支那朝鮮に対抗するためにはロシアと手を組むべき。
日本には東北北海道という朝廷にまつろわぬ蛮族の 子孫にして
朝敵どもが住む穢れた地方があるので これをロシアに割譲し、
尖閣諸島の保護、および 竹島奪還の後盾を依頼すべき。
国民のほとんどは ロシアを「おそロシア」などとユーモアと
親しみを 込めて憧憬しており、またプーチンを心から慕って
いるのでこの案はうまくいくだろう。
戦略的に重要な拠点たる竹島に比べたら北方領土など
どうでも良い盲腸のような存在。
北方領土返還を主張する奴はロシアへの国土割譲をさまたげる
反日売国奴だから日本から失せろ。

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:06:58.69 ID:mBS9aojeO.net
>>291
だから黒海に侍らせてる海軍どうすんだよ
クリミアは譲れないんだよロシアは
過去になぜ侵攻しなかったかだって?
なに言ってんの?
バカなの?
押さえが効いてた時にいろんな意味での危険冒してまでそんなことするわきゃねーだろ

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:07:27.17 ID:0geMh9kl0.net
>>392
国民が悲惨なのはウクライナの方だぞ? ウクライナって基本的に破綻してるからさ。
破綻国家で無茶苦茶な負担増、どうだろうな?ほとんど国民が日の棒のどん底に叩き落とされてる状態だわ。
欧米に付くからこうなる。

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:07:29.21 ID:rCT7QQKn0.net
世界でリアル「殺せ、ロシア人だ」が起きかねない流れだな

スクエニの先見の明を誉めるべきか

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:07:33.36 ID:bNgKtoa90.net
死体の収容すらせんと 調査団の妨害を優先するような
奴等や

救われるのは農家のオッサンとかがオロオロしてるだけで
略奪はないとこだけか

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:07:40.29 ID:EqHv7Ced0.net
陰謀論あげてる奴多いが、だとするとなぜマレーシア航空なんて微妙なトコ落としたかが謎。
ルフトハンザも飛んでたらしいし、事を大きくしたい奴がいるとすれば、絶対こっち狙う。

仮に陰謀があるとすれば、マレーシア航空に乗ってた誰かがターゲットとかかな。
いずれにせよ、おそらく二週間後には忘れられるネタだし、誤射に一票。

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:08:39.33 ID:Flc1k4Xu0.net
航空機撃墜が親ロシア派の暴走でもシオニストの謀略だとしても
反NWOをハッキリと宣言するプーチンに「義」があることは覆らない
http://www.youtube.com/watch?v=Hr5GxN3C8uw&feature=colike
プーチンが国際的に追いつめられれば最後の切り札として核兵器を使用する可能性が高まるし
英米イスラエルなどの真の悪の枢軸国に正確に核ミサイルを撃ち込んでくれるだろう

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:08:46.19 ID:ipDqT6fl0.net
オバマがボケーっとしてるから攻めに出た
得意になっていたらこのザマ
プーチンといえども一寸先は闇

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:09:10.26 ID:q6qtwFrj0.net
>>401
事故調査の妨害をする側が犯人ですな

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:09:35.03 ID:AfsUXUYb0.net
>>394
似たような航路設定していた航空会社は他にもあるし
航空高度もふつうの旅客機並で非常に高い1万メートル
地対空ミサイルブークには民間機を識別する機能が備わっているし高度もわかる
そもそもレーダーの射程が一〇〇キロあるからその他の航空機も確認されていたはず

この状況で安易に誤射したと推測するのは異常だということだ

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:10:11.25 ID:R04r4bEa0.net
プーチンあげのねらーも苦しそうですw

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:10:24.07 ID:KK1CEjiv0.net
プーチンかなり顔に出てるな

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:10:27.43 ID:BEVHROfi0.net
アメリカもロシアも戦争で誤爆しすぎだろwww
やり方が雑なんだよwww

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:10:41.52 ID:YKcYatnf0.net
プ・・・プーちゃん?

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:10:44.67 ID:SBrlFunp0.net
>>402
エイズを細菌兵器使用するロシアが、豪州エイズ会議参加の著名学者を葬っても何らおかしくない。

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:11:01.94 ID:Ie/xyNaq0.net
プーチンが自白? やっぱり露軍だったか。

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:11:26.70 ID:1s4ubySU0.net
異常な論理でロシア擁護してるやつとか、これは米国の陰謀だとか言ってるのとか
ロシア擁護のデタラメコピペ爆撃してるやつとかちょいちょい見かけるけど、ただの
バカなのか思想信条でそうせざるを得ないのかハッキリしてほしい

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:12:01.91 ID:VE0GQncZ0.net
しっかし朝と昼間はJO1X2COc0とか盲目的なロシア擁護派が100レスを超える大暴れをしていたのに
このしおしおっぷりはなんなんだ
プーチンを擁護するなら地獄の底まで擁護してやれよ

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:12:14.34 ID:hsx2n+zt0.net
>>31
大韓航空の時は殆ど国際問題にならずソウル五輪に普通にソ連は出場

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:12:15.30 ID:AfsUXUYb0.net
>>413
俺が反論してやるから
具体的に「異常な論理」とやらの「異常性」を指摘してみろ

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:12:23.12 ID:yrsgIY1M0.net
>>402
そも陰謀論で言えば、百人のエイズ研究者を殺す理由がない
俺がもし世界の支配者だったとしたら、殺すよりは彼らにエイズの特効薬作らせてた上で商売の上前ハネた方が遥かに合理的だから
今回の撃墜事件を計画的な陰謀というには無理がありすぎる

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:12:38.41 ID:DcJija/N0.net
正直、このタイミングで旅客機撃墜はどうみても怪しい。
俺はイスラエルの件でアメリカが動かない理由付けだと思ってる。

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:12:59.82 ID:5SdKPmpi0.net
おれも誤射の線は細いと思うな
そもそも当てれるくらいの精度があるのなら識別できているはず
狙いだとして誰が得するのかな?

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:13:05.64 ID:fIKI1mcx0.net
原発事故後も「原発・電力業界広告」で稼ぐ著名人たち ワースト一位はデーモン閣下
http://www.mynewsjapan.com/reports/2033

著名人ワーストは、デーモン閣下(相撲評論家、ミュージシャン)で、そのキャラ設定を逆手に取って、まさに悪魔に魂を売っていた。

◇調査方法
◇1位のデーモン閣下は小学校の授業で原発推進を提唱
◇2位の渡部恒雄は、世界のフクシマとして人を集めるべきと主張
◇大間原発J-POWERから広告費貰う堀尾正明、唐橋ユミ、北野大
◇雑誌別ワーストはWEDGE、週刊新潮がツートップ

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:13:37.46 ID:XbPrbUxS0.net
ウクライナのせいニダ

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:13:39.73 ID:KK1CEjiv0.net
親ロ派の兵士はカメラの前で露骨にやらかしてるし厳しいねえ

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:14:04.38 ID:Aa8f+ncE0.net
こゆ時は誰が一番得するか考えるずら。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:14:11.12 ID:Wjeca/+C0.net
現場に許可の出てる調査隊行ったら
親ロシア派「近づくな、殺すぞ」って追い出してるんだぞ、印象最悪
プーチンこんな無能集団まだかばうのかよw

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:14:16.29 ID:bNo8QPVz0.net
先ずは被害者への賠償だろから
EU・ウクライナ・ロシア・アメリカとマレーシアは
1:1で金出して被害者に渡せよ、
調査の結果を見て金額の調整すりゃー良いだろ

パンは気記者会見で間抜けな顔見せなくていいから、裏で動けよ

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:14:18.44 ID:AfsUXUYb0.net
ほんとアメポチにはロクなのがいねぇな

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:14:27.92 ID:NYjfV8MS0.net
イスラエルのほうがヒドイことになってるじゃねーか

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:14:42.80 ID:MigXHIE8O.net
中国と韓国みたい

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:15:05.56 ID:wO/Nl9Lv0.net
事実上ウクライナに侵攻しておいて何を言ってるんだw

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:15:09.00 ID:CGizXcVt0.net
ロスケに対して対戦、対空準備に怠りないようにしろよ。
この国は突然侵略してくるからな。
樺太を忘れるな。

大日本帝國陸海軍頼む

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:15:21.70 ID:ztHX7SoA0.net
事実上の容認だわな

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:15:25.48 ID:8BftdefE0.net
>>1
小学生みたいな逆切れだな、おい

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:15:27.91 ID:yR3JczuzO.net
>>382
米がデンマーク経由でネオナチに資金援助してたのを親露派に切り替えたと
俺は考えるけど?
最近のウクライナ内戦の報道でよく黒人映ってたのって金かけた傭兵だろうし。

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:15:29.03 ID:uhCqu6TQ0.net
>>426
支那ポチ乙

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:15:43.30 ID:BEVHROfi0.net
>>419
レーダーに映った旅客機の機影が、本当のターゲットの機影に似ていたので、誤射したんだろうね
練度の低い兵士ならばやらかしそうなミスだわ

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:15:57.92 ID:q6qtwFrj0.net
>>423
世の中には
1.合理的な原因がある場合
2.合理的な原因がない場合

があるんですよ。 2.のは「やっちまった」
とも言いますがね

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:16:11.22 ID:A3WWIwNu0.net
おもちゃじゃないんだから、空に向かってミサイル撃てば勝手にミサイルが標的認識して目標に命中すると思っているアホはいないよな

相応のレーダーとそれを運用する体制が必要なんだよ
誤射?何それ?

ロシアか、ウクライナの正規軍しかありえない
しかしロシアには民間機を撃墜する理由が無い

今回の件でロシアは窮地に立たされている
それを演出したのは誰?

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:16:20.75 ID:5SdKPmpi0.net
>>418
小早川への威嚇みたいなものか?

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:16:26.25 ID:B0SluP7q0.net
>>1
プーチン歯切れ悪いねぇ。ウクライナがやったと断言できないんだろ?

EUや米国からあれほど非難されたのに、親ロシア派への支援をやめなかったロシア。
ロシアが介入して来なければ死ななかった300人です。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:16:29.32 ID:QZ2vBtBL0.net
戦争になるかもしれない。

そうなると
ユーロ高か、ユーロ安か、

そしてドルの行方はどうなるのか。

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:16:55.90 ID:Fw2+rblL0.net
>>383
なんでそうやってわざと前提条件を省くのかい?
グルジア〜アブハジア、みんな元はソ連邦でロシアもその一部だったじゃないか。
アメリカもそういう歴史があれば、同じことをするさ。
どこの国だろうと同じこと。
その意味じゃ、メキシコからテキサスを奪ったアメリカは、今後百年というスパンだけども
攻め込まれる危険性のほうが大きい。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:17:01.31 ID:B1gcrLqb0.net
全てハリウッドの自作自演に1票

未だに米国はミサイル撃墜であるという証拠を提示できてない。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:17:26.18 ID:AfsUXUYb0.net
>>434
この件に関して何の意見も言えないバカのお前がそう反応するなら
俺の意見の正しさが補強されることになるのだが

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:17:28.57 ID:mBS9aojeO.net
>>402
ルフトハンザはないない
今はドイツとの関係を失うわけにはいかんでしょ

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:17:33.92 ID:1s4ubySU0.net
>>416
バカなのか、思想信条でそうせざるを得ないのかハッキリしてほしいんだけど
どっち?

アメリカの陰謀だとか言い出してる時点でもう異常なんだけど、それを言っても
お前クラスだと理解出来ないだろうからその点の話をするつもりはないな

で、どっち?

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:18:08.36 ID:B0SluP7q0.net
>>381
日本にも少なからずいるロシア系だよ。
こいつらロシアはどうしても非難できないからどうしようもねえ。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:18:41.62 ID:n9cunTmeO.net
間違いなく真相を把握しているプーチンがこの歯切れの悪さ

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:18:57.23 ID:BEVHROfi0.net
>>439
それ言い出したら欧米が政府側を支援しなければ、ということになる
そういう不毛な議論はやめて、さっさと停戦だ停戦

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:19:17.66 ID:0geMh9kl0.net
>>422
ウクライナの農作地帯が目的の連中だろうね。
ロシアから切り離したいと。
ウクライナの国民は塗炭の苦しみにあえいでる、IMFによって年金半額、ガソリン価格60%増とか
物凄い負担を強いられてる。
欧米が狙ってるのはウクライナの広大な耕作地だから、それを取り上げるまで徹底的に搾取される。
クリミアの住民投票でも何の問題もなくロシア入りした、ウクライナに残って破綻国家の借金を支払えば、
どうだろうな?人生詰むところだったんだろうな。

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:19:34.73 ID:O0LeZ8Ip0.net
>>17
その言い回しは正確?
暗記しても大丈夫?

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:19:42.80 ID:yrsgIY1M0.net
>>436
「誰が得をするか」で考えたら誰も得はしてないもんな
仮に仕掛けだとして、仕掛けた側にとってもリスキーで制御不能な局面が多すぎる
各国揉めているのは、ただこの機会をどう利用するかってだけ

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:20:09.47 ID:AfsUXUYb0.net
>>445
>アメリカの陰謀だとか言い出してる時点でもう異常なんだけど

アメリカは過去に陰謀を企んで戦争を行った事多数なのだが?

バカなのか?
いや、アメポチなのか・・・

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:20:10.55 ID:A3WWIwNu0.net
親露派がやったとしても、それは現体制に批判的なウクライナ人だろ?
少なくともロシア人ではない

乗客はウクライナの内戦の被害者だろう
なんでウクライナが内戦になった?

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:20:17.47 ID:Aa8f+ncE0.net
飛行機に大国の客が少ないのも気になる。

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:20:32.59 ID:KK1CEjiv0.net
アメリカの陰謀だったとしてそれで追い込まれるプーチンも大したことなかったなってことになるけど

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:20:40.03 ID:1dwYSG2Z0.net
ネトウヨ「自民が政権を取っていたら福島の事故は起こらなかった」

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:20:45.57 ID:qeoCz2AQ0.net
>>1
>プーチン大統領はオランダのルッテ首相と電話で会談し、ウクライナ東部の状況を
>「極めて重大な危機」と表現。戦乱に陥った地域での航空機事故には客観的で注意
>深い調査が必要だと述べた。
>
>閣議でも、1分間の黙とうを捧げた後にマレーシア機の事故について協議した。

慌てふためいておるな、プーチン。そのキャリアで最大の危機かもな。「客観的で注意
深い調査が必要」? 調査団に対して親露派は泥酔して威嚇射撃をしたんだろ。
かなり面白い状況だww。

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:21:07.55 ID:VE0GQncZ0.net
ドイツはメルケル首相がプーチンと仲が良くてロシア制裁にも最も消極的だったけど
ドイツ人も死んでるからメルケルさんも経済制裁に踏み切らざるを得ないだろうね
自爆でEUとの交渉の窓口を壊しちゃった

「無能な味方は有能な敵よりも怖い」って格言、ほんとだったね

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:21:14.42 ID:BEVHROfi0.net
>>454
アムステルダム発の旅客機なんだからオランダ人が一番多くて当然だろwww

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:21:19.33 ID:dFQG4U4d0.net
プーチンと臭金平・江沢民とアサドは国際指名手配で
裁判なしで即死刑にしろ

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:21:50.35 ID:08ZH9e5Y0.net
って事はやったのはロシア勢力で確定か・・

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:21:54.08 ID:FGXoXJ2f0.net
>>386
残念ですが9K37はわりかし旧型で目標が味方かどうか以外は識別出来ないんですよ
つまり地対空ミサイル車両が濃密な対空レーダー網と連携していない限りは
誤射は充分にあり得る
中立の旅客機は9K37のレーダーではそのまま敵として判定されてしまうので

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:21:56.27 ID:ea5l5SFW0.net
まあ、親ロシア派の誤射だろう。
ロシアが武器や指導員を派遣しているのは間違いないが、この板では
ロシアを擁護する工作員が多いな。
工作員、がんばれ、バレバレだぞ。

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:22:08.89 ID:B1gcrLqb0.net
アポロ詐欺、宇宙人詐欺、十字軍詐欺、HIV詐欺
アメリカは色々な詐欺を働いてきたよね〜www

あ〜あ最期はネタが尽きてまた焼き直しの冷戦詐欺と来たかw
もう、アメリカはやっぱアメリゴだなw
メキヒコがグリンゴーと言った意味がやっと理解できる時がきたかw

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:22:22.33 ID:EjKg49Qh0.net
ウクライナ政府側、親露側、双方とも、捏造の応酬だな。
つまり、一方的にどちらかが正しいというわけじゃない。

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:22:36.35 ID:Fw2+rblL0.net
情報が出て整理されてくるにつれ、陰謀はないに一票かなあ。
歴史上、ミスが発端のことなど多くあるだろう。

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:22:44.87 ID:B0SluP7q0.net
プーチン、ここにもいる大馬鹿な反米ロシア擁護派のためにもさ、
ウクライナがやったと言う確たる証拠を見せてやれよ!!
親ロシア派の犯行という証拠まがいなものばかりが出てきて苛立ってるだろ?

紛争状態だからウクライナにレーダー張り巡らせて記録取ってるだろw
ほら、ロシアよ、世界の馬鹿どもに公表しちゃえよwwwできるもんならなwwww

それとも何か公表できない理由でもあるのかな?wwww

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:23:22.44 ID:imD4jGQE0.net
T5K9が最強と聞いたが

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:23:30.62 ID:1s4ubySU0.net
>>446
俺今回、欧米の陰謀により〜とかでったらめな電波レスしまくってるのが想像以上にたくさん
いたことに驚いてるわ
ただの被害者の画像を「プーチンの遺体画像」とかってコピペ爆撃してるのとかまでいて
そんなことしてまでロシア擁護するかと呆れた次第
やってることが全盛期のオウム真理教と変わらん

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:23:48.34 ID:AfsUXUYb0.net
>>455
まあ、お前ら工作員ががんばればそういう既成事実に持ち込めるよな

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:24:00.12 ID:EB3SdPTv0.net
>>463
真実を見抜いている俺カッコEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:24:16.31 ID:uhCqu6TQ0.net
>>469
仕事でやってんだから大目に見てやれ

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:25:01.95 ID:Aa8f+ncE0.net
>>456
地震自体がなかったんだよっWW

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:25:07.80 ID:B1gcrLqb0.net
>>466
陰謀があろうがなかろうが
メディアでそれを流す意味はロシアへの人的往来の断絶だろw
日本人も乗ってないのになんでわざわざ取り上げるのやら・・・

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:25:13.14 ID:CAGj6LGp0.net
訓練されたロシア人テロリストはウクライナ人しか殺さないぜ by プーチン

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:25:35.76 ID:DToupPPn0.net
米国という「警察官」が職場放棄してると、いろんな”ならず者”が横行するんだな。
オバマとかいう無能の野郎はまだゴルフしてんの?

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:25:35.56 ID:w5PoZhdD0.net
どんだけポジティブシンカーなんだよ

ミズポクラスだな

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:25:42.75 ID:hWwG5bgM0.net
この男 最初は親露派のミサイルではない―−―なんて云ってたのに
 予防線を張り出しやがって


露が民間航空機を撃墜したのは2回目だ
 1回目はサハリン上空で大韓航空機を撃墜
 そして今回

真犯人だったら露国の人間は全員抹殺しろよ

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:25:45.37 ID:A3WWIwNu0.net
何が理由か分からないけど、ロシアが悪い
アメリカ批判してる奴らは一体何なんだ?
気持ち悪い


こんなレスばっかりなんだけど、何これ?

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:26:02.02 ID:wO/Nl9Lv0.net
中露で何か企んでるくせに

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:26:19.20 ID:1s4ubySU0.net
>>452
もうその思想が電波じゃん
911はアメリカの自作自演だった!とかそういう電波も信じちゃうバカでしょ

で、お前の思想は反米親中なの?それとも共産主義者?

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:26:25.29 ID:7/PPYzLn0.net
            , -‐z=-
                  / { ̄   `ヽ
              |   〉      ;
             rくヽ/ ,-─ r‐┤
             ∨{`゙_  ー' ) {-イ
                  Ti }ヽ  ーく ノ
            /刀 \ ( -=テ/
               /| i/   `  ‐ァく
             / |\   i (^川、
.         /    、  ヽ   ,  | l |`  、
.       __/ ヽ    \  \ i  l l |   `ヽ
     /             ヽ  \ j j }      ゙
      |                \  // ,  /    }
     /        /       >ノ /   i/ \ '.
.    /     ヽ  }  /    ///   {    \i
   /    ̄`ヽ   j ,/    ///     i        \
  ノ ェ─--x   ∨    ///      |        ヽ               _
  ∨ ⌒rvヾ, 〈  ///           |l  ┌──z‐┴、        ノ7〈
  | // ム_ \i// r─x          ノ '. ─一'´      ゙̄ ー‐ァt_/¨f二ヾ 、
  //i / / /YT ヽi>‐┘ーく_____> \           //一ーに二ヽ{
. //.人ヽ( 〈 い  {    `t‐ Y  )─┴<___`ヽ,__    /イ─一ー──一'
. \\  ̄>-=く__八   ゝく  ̄`ー────<__>一匕─一'⌒Y
   \ー彡f´    /    >'^`¨ ー1´ ̄`¨'ー</__   r───‐〒'
     ̄| | \_  ─<__   |          ̄ ̄ ̄       |
     /    /        >─ヘ                     ノ
      厶イ   /          ヽ∧                  /
        人                 N                 /
        \               ノノ|______    イ
         \            _,   …──--、//

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:26:34.42 ID:0geMh9kl0.net
>>452
ロシアが本気になったらウクライナはもっと困るんだよね。
ウクライナってのはもともと貧しい地域なんで移民が多い、
その移民が本国に送金する資金はGDPの4%に及ぶ、それが国家を支えてる柱の一つなんだ。
大半がロシアからの資金、プーチンが本気ならこれを停止することも出来る。
そんな太陽政策をしてるロシアがウクライナでこんな事件を起こすとは想定しにくい。
ロシアとウクライナが離反して喜ぶ連中、ウクライナの広大な農地を狙ってる連中の仕業だろうね。

とりあえず、反ロシア派に単発レスが多いな、いつものやつだなw

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:27:14.21 ID:Omk/UUH+0.net
プーチン汗びっしょりw

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:27:20.42 ID:48W04KSM0.net
ロシア調子乗りすぎなんだぉ
馬鹿か 痛い目遭うぞ さっさとクリミアから手引け。
領土拡張すんな   俺の休暇返せ    小浜

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:27:34.04 ID:VRn5PauI0.net
「あいつらが撃墜した」じゃなくて
「もとはといえば喧嘩してるものあいつらのせいだし、あいつらの領土内だもん」なのか

やっちまったな・・・

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:28:15.26 ID:ea5l5SFW0.net
>>471
そんなことはないよ、素朴な感想を述べただけだよ。

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:28:35.19 ID:1oM+zGag0.net
ウクライナがロシア勢力側だったら、
もしマレーシア機が上空を飛ばなければ、今回の悲劇はおこらなかった
と言うんだろうな

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:29:01.74 ID:uhCqu6TQ0.net
プーチンも激怒してるだろ。
打ち落としたオペレーターはもう殺されてるな。

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:29:21.21 ID:w5PoZhdD0.net
元々ソビエトの独裁政治がが糞すぎて分裂したんだろが
今時珍しい日教組じじいよw

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:31:01.65 ID:7/PPYzLn0.net
                                 /           /
  \                /{      __        /          //
    ヽ,`ー─┘ー─一'´  |   x<二二二二> 、   /         //
 __ノ                {_/>、_      `ヽ\        //
  >    ЗАЩИЩАЙ   ̄7   ァー<二二二>、    //
< ГРЖААНСКИХ!〈_   i ヽ   ̄`¨ー=ミ、  /
  `ヽ_____          <  {   }           '.
            ´ ̄`ヽ / f⌒Y^ヽ{ /  /       、,__|      _,-一´
                 V  |i⌒ヘi ir'´   /       `ー--┤  一´
                 _ ∧Y´ヽ{{     __yュ     /__/
            人 /∧U        ̄¨で广爿=くムイr′ _  --──
           /ヽ ∨ ヽ       ヾ 二フノ |ト、ノj  ̄
         イヘ    ヽ  {   `゙'ー'´ ̄  ツ  }ト-'ノ  ─--  __
.            |      ',             く,,   〉/               ̄
               ヽ ヽ           r‐-、て ̄/   \
            ヽ    ∧   ゞ、 ⌒にニニ孑ン      \
             ∧     ∧  `ヽ__ ´ ̄`Y´       \\
            ∧     ∧  イ7/`'ー一'             \
                   Y l i ト、                  \

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:31:41.04 ID:KK1CEjiv0.net
かといって立場上ごめんなさいとは死んでも言えないだろうし
制裁はますます厳しくなってロシア国内での不満も高まってくるだろうし
ロシアはどうなっちゃうのかね

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:31:41.36 ID:B0SluP7q0.net
ドンドンドンッ!ドンドンドンッ!

ロシアさーん、いるんでしょー
持ってるでしょーミサイルの解析の結果をー早く出してくださいよー
発射地点も分かってるでしょー早く見せ下さいよぉーロシアさーん

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:31:54.46 ID:AfsUXUYb0.net
>>481
イラク戦争の発端は?
でっち上げだったが

タリバン政権はアルカイダを匿っていたか?
いなかったのだが
そもそもタリバンとアルカイダに強力なパイプなんてないのだが

リビアで暴れていた連中は何者だった?
シリアで暴れていた連中は何者だった?
シリアでサリンを撒いたのは?
アメリカはこれら反政府勢力を積極的に支援し軍事介入を行ったのだが

ウクライナで暴動を起こし国を乗っ取った連中は何者だった?
その時アメリカはその勢力を支援していたが


お前は無知でアメポチをやっているのか?
それとも工作か?

答えてみろよゴミ屑野郎

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:31:58.07 ID:bNgKtoa90.net
陰謀も糞もきょう日FLとかあるのに
それも見ないで高性能SAMを35000フィートに向けるかよw

そのアホサに 豚ロシア人の程度の低さにおどれーた
嘘もついでにおどれーた

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:32:14.63 ID:Sfmpi7oT0.net
意味不明な言い訳するくらいなら「ウクライナのミサイルが撃墜した!」くらいは言ってほしいね

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:32:32.24 ID:Fw2+rblL0.net
>>474
陰謀はないが情報コントロールはありまくり、というスタンス。
受け手のリテラシーの問題だからなあ・・

>>469
そういうのってどういう人なんだろね?
擁護してるつもりなのかな、本人は、
まともな頭じゃないから、擁護するにしても批判派になるにしても、
いらない子状態だわ

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:32:33.96 ID:75ZqX8G20.net
>>451
短絡的だな
多くの航空会社がウクライナを回避しているんだから
(チョンまで誇らしげに自慢しとるわw)
誤射と言い訳しても言い訳できる

迷宮入りしても混乱を得とする勢力があってもおかしくない
世界に内線と認めさせて
(あるレスでは)停戦の方向ということもありえるのだから
東西分割は少なくともプーチンの利するところだろうよ

貧弱な想像力君は妄想だと言い訳するしかないだろうが

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:33:02.41 ID:A3WWIwNu0.net
>>483
去年俺がロシアに長期滞在していた頃、ウクライナともめて農産物の輸入を止めたときがあったんだよね
そしたら10日ぐらいで、スーパーの野菜売り場が悲惨なことになった(笑)

現体制はもちろん問題だけど、前政権もロシアにとってはあまり好ましい状態ではなかったように思うよ。
そこにつけ込んだ連中が問題をさらに拡大した。
乗客はその犠牲者だと思う。

今回のプーチンの発言は本音じゃないかと思うんだけどね

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:33:08.02 ID:B0SluP7q0.net
ドンドンドンッ!ドンドンドンッ!

ロシアさーん、いるんでしょー
持ってるでしょーミサイルの解析の結果をー早く出してくださいよー
発射地点も分かってるでしょー早く見せ下さいよぉーロシアさーん

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:35:53.74 ID:1s4ubySU0.net
>>494
ねえねえ、911は?あれがアメリカのでっち上げだったの?
で、やっぱ反米親中、共産主義者なの?

なんで聞かれたことからは逃げるの?

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:35:59.27 ID:23I5hIVlI.net
クリミア奪取までの電撃作戦は完璧だったと思うけどね。
長々と親露派に中途半端に肩入れしたプーンとの大失策だな。

ウクライナで民意が圧倒的支持でポロシェンコを選んだ時点で、
プーチンは親露派をリスクと捉えて、潰す側に回るべきだった。

プーチンの大失策。

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:36:15.22 ID:4dtURSPgO.net
事実はどうなんだ?

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:36:20.81 ID:FGXoXJ2f0.net
陰謀論を唱えてる奴がいるけど普通に現場の暴走だと思うぞ
最近親ロ派の対空部隊はウクライナの軍用機を落としまくってヒャッハーしてたからな
今回も「ヒャッハー!大物だぁ!」ぐらいの感覚で撃ち落してしまったんだろう
東側の旧式の対空車両は単独ではそこまで細かく目標を識別出来ない

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:36:28.28 ID:XTtuV7jb0.net
>>413
日米離間を図る昔ながらの反米ガチ左翼と
右翼思想を突き詰めて反米に至ったネトウヨと
たいして思想信条もない
プーチンヲタ、アンチオバマが混在してるように思える

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:36:44.06 ID:w5PoZhdD0.net
我らはやっていない、と言いながら

ブラックボックスの開示を拒否

ウォッカあおって泥酔し調査団を威嚇発砲で蹴散らす

こんなゴロツキロシアの何を信用しろと言うんだ

日教組じじいw

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:36:58.17 ID:lW9ws+CM0.net
ま、ロシアがウクライナ東部を放棄する事はあり得無いからなw
いくら制裁強化してもロシアが屈服する事は無いだろうね
ウクライナのクーデター政権を支持してる欧州側は
どこに落とし処を持って行くつもりなんだろうか

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:37:11.77 ID:VE0GQncZ0.net
確かロシア株は年始から-15%くらい下がったんだっけ
今回の制裁で-30%くらいになるのかな?
ロシアはアジア通貨危機の際に1回破綻してるからもう1回破綻を経験しておくのもいいかもね(ニッコリ

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:37:12.85 ID:tN3U1UvK0.net
>>496
プーチンがそのくらい言いきってくれればえ、そうなん?と思ってしまいそうだが
>>1みたいにグダってるんじゃああやっぱ親ロ派の仕業だなとしか思えないね

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:37:57.87 ID:FGXoXJ2f0.net
あと仮にウクライナ側の対空車両が撃ち落してたとしたら
ウクライナ軍のレーダーの動向や地上部隊の交信内容をロシアが公表してるはず
それをしないって事はまぁアレだ

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:38:15.93 ID:qeoCz2AQ0.net
わずかな可能性としては、ウクライナが親露派に誤射させた、という陰謀論はありうるかも。

象に対峙するアリに等しいウクライナであろうとも、もしそうならとうてい許されないことだが、
国家を守るのにそれほどの覚悟を要する状況を俺達は想定できているのかな。

シナを相手にするには、そのくらいの覚悟が必要かもな。なにせ13億いるんだからww。

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:38:44.45 ID:bNgKtoa90.net
無実な民間人300人ぶっ殺しといて
遺体収容もせずに調査団妨害 お前が悪い攻撃て
ドンだけ脳みそ腐っとんねん

事故後の対応だけでも人類の敵じゃ

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:39:20.67 ID:AfsUXUYb0.net
>>501
ねえねえ
アメリカは陰謀を巡らしていたの?いなかったの?
アメリカの陰謀ってのは911に限られるのか?

お前がアメリカは陰謀なんかしないと言いだしたんだぞ?

>>445 >アメリカの陰謀だとか言い出してる時点でもう異常なんだけど

わかるか?

テメーでした糞の処理くらいテメーでしろってことだクソ野郎

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:39:21.66 ID:1s4ubySU0.net
>>497
ほんとどういうやつかわかんない
デタラメ言って大暴れしてたID:JO1X2COc0は多分ありゃ共産主義者の教員だろうな
と思ったけど
常日頃から中韓がどうのこうのと言われてるがそれと同じぐらいやばいのがウヨウヨしてんだなと
思ったわ

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:40:38.74 ID:B0SluP7q0.net
ドンドンドンッ!ドンドンドンッ!

ロシアさーん、いるんでしょー
持ってるでしょーミサイルの解析の結果をー早く出してくださいよー
紛争中だから、ウクライナにレーダー張り巡らさせているでしょー
発射地点も分かってるでしょー早く見せて下さいよぉーロシアさーん

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:41:07.26 ID:0geMh9kl0.net
>>499
おおお、ロシアの実体験の方なんだね、凄いな。
天然ガスの支払いでも揉めてたもんね。
借金があっても払わないと言う姿勢のヤヌコビッチはある意味愛国者の親露派だったんじゃないか、と思うよ。
ウクライナを狙ってる連中の一人がジョージ・ソロス、
ウクライナは欧米の投資パートナーを見つけるように、とかアドバイスしてたしね。
この手の人間ってのは人脈があるから、本命は金融資本家の連中だろうと。
やっぱり利害関係で誰が得するかと考えると、欧米の金融資本家ってなるんだろうと思う。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:42:22.27 ID:23I5hIVlI.net
まぁ、改めてはっきりしたことは例え北方領土交渉が妥結しても
自衛隊北部方面隊の規模は維持しとかなきゃならんてことだ。

あんまりシナばかりみて南西諸島に戦力移すのも危険。
しょせん露助は露助

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:42:32.41 ID:7PUh/QnE0.net
>航空機墜落はウクライナに責任

え、じゃ何故、親ロ派最高会議議長をクビにしたの?? なー、プーチン。なんで?

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:43:00.82 ID:1s4ubySU0.net
>>513
あのさ、最初に俺が質問してんだけどさぁ
答えずに逃げまわってる時点で、なんかよほど都合が悪かったみたいね
そのお前の対応だけで、答えが見えちゃうよ?
まるで今回のプーチンの対応みたいにねw

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:43:08.45 ID:GT8z9oP40.net
ウクライナは対空ミサイル準備する必要がないし謀略で打ち落として親露派や国際調査団に
ブラックボックス回収されてばれる危険冒すはずがないでしょ

ロシアの軍人が親露派地域でレーダー見ながら誤射か確信で打ち落としたしかない
ウクライナが出した映像が本物かどうかは分らないが確かにミサイルが一基なかった
これが本当にロシア領内に運ばれてる映像なら恐ろしいことになる可能性もある

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:43:10.36 ID:AfsUXUYb0.net
イラク戦争の発端は?
でっち上げだったが

タリバン政権はアルカイダを匿っていたか?
いなかったのだが
そもそもタリバンとアルカイダに強力なパイプなんてないのだが

リビアで暴れていた連中は何者だった?
シリアで暴れていた連中は何者だった?
シリアでサリンを撒いたのは?
アメリカはこれら反政府勢力を積極的に支援し軍事介入を行ったのだが

ウクライナで暴動を起こし国を乗っ取った連中は何者だった?
その時アメリカはその勢力を支援していたが

アルカイダを支援していたのは?
アメリカだろが

お前らゴミ屑は無知でアメポチをやっているのか?
それとも工作か?


答えてみろよ糞野郎

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:43:11.53 ID:l0mOdkD00.net
これウクライナ側もロシア側が誤爆するように仕向けてたんじゃないの。
敵方が民間機を誤爆すれば国際世論を有利な形に誘導できるからな。

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:43:17.49 ID:yrsgIY1M0.net
>>498
仮に君が陰謀を実行できそうで、かつ今回の陰謀で得をした勢力に身を置いたと想像してみよう
今回みたいな作戦を、狙って現場で実行できる組織なんてあるか?

俺はそんな勢力を特定出来なかった

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:43:29.07 ID:KK1CEjiv0.net
こうなった以上せめて親ロ派の非人道的な行動を何とかして止めろよと

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:43:44.40 ID:LrjaqrBV0.net
『シビリアンコントロールの不安』
ロシア軍の指揮系統の問題を露にしたのは、99年6月12日のロシア軍によるコソボ自治州の首都プリシュチナへの進軍であった。
NATOへの通告なしに行われたこの行為は、当時のセルゲーエフ国防相の指揮外でなされたようだ。

当時、クリントン政権のロシア外交を取り仕切っていたタルボットはこの事情について『THE RUSSIA HAND』(2002年)という本のなかで明らかにしている。
セルゲーエフは部下に「嘘をつかれた」とも書かれており、ロシア軍内部の指揮系統に大きな問題があったことがわかる。
この背後には好戦派の軍人がいたと思われるが、軍という組織において、上意下達の意思伝達機能が働いていないのは致命的である。
 塩原俊彦『ロシアの軍需産業』より

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:44:28.57 ID:c29UNWuF0.net
やがてアメリカの怒りが爆発し、日本にも参戦を呼びかける

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:44:48.86 ID:AfsUXUYb0.net
>>519
>あのさ、最初に俺が質問してんだけどさぁ

どのレスでなんて質問した?
もし答えられるならハッキリいってみろ

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:44:53.29 ID:zigEOEmI0.net
藤原直哉 https://twitter.com/naoyafujiwara

親露派のリーダーの一人が地元住民から聞いたところによれば、
墜落現場の遺体はずいぶん前に亡くなった遺体のようだ。
http://www.aol.com/article/2014/07/18/rebel-leader-gives-bizarre-account-of-plane-crash/20933592/?icid=maing-grid7%7Chtmlws-main-bb%7Cdl5%7Csec1_lnk3%26pLid%3D503783MH17

墜落現場の遺体。閲覧注意!!!
http://www.liveleak.com/view?i=0e5_1405626203

NHK7時のニュースで遺品を映してたけど、あきらかに変です。
きれいすぎる。あとから持ってきて置いたようだ。

親ロシア派の妨害によってとか、でっち上げて。
遺体は収容されないかもよ。
DNA鑑定して、乗ってた乗客とは違うの出たりするかもしれないから。
消えたマレーシア航空機の機体と乗客がダミーにされているという
説もある。

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:45:30.05 ID:75ZqX8G20.net
石油メジャーが投資した1兆円弱の回収に保険かけてたとかw
てか、陰謀バレても大統領命令でした〜って反オバマにも好都合だ

あの国なら平気でやりかねない

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:45:35.68 ID:oiYU+bJw0.net
>>1
責任逃れキタコレ!!

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:45:40.86 ID:N3y99o7K0.net
で、ミサイルの発射ボタン押したやつは結局どうなるの?

プーチン怒りの100連打の刑になるの?(´・ω・`)

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:46:03.55 ID:DYnxoYKo0.net
プーチン正論
そもそもEUとアメリカがソチ五輪に乗じてウクライナにちょっかい出してなきゃこんな事態にはなってないはな

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:46:34.97 ID:1Ei1OWCI0.net
プー野郎、調子にのってると本当に暗殺されるぞ。

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:46:37.95 ID:1s4ubySU0.net
調査団に発砲した時点でもうさぁw
「親ロシア派」という存在を「ウクライナ」と認定するか「ロシア」と認定するかで
答えが若干変わってくるけど、まあ普通に解釈をしていけば
親ロシア派 = ロシア側についたウクライナ人(在ウクライナロシア人含む)
だから「ロシア」と認定するだろ

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:46:38.32 ID:B0SluP7q0.net
ドンドンドンッ!ドンドンドンッ!

ロシアさーん、いるんでしょー
持ってるでしょーミサイルの解析の結果をー早く出してくださいよー
紛争中だから、ウクライナにレーダー張り巡らさせているでしょー
発射地点も分かってるでしょー早く見せて下さいよぉー
親ロシア派指導者が突然辞任しましたよー
ロシアさーん、何か言ってくださいよー

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:46:47.26 ID:uAk0Eju40.net
誤射しただけでなく、その罪を敵に押し付けようとしたわけだから
これはもう言い逃れのしようがないわな
どっちがやったかは分からんけどさ

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:46:55.26 ID:bNgKtoa90.net
だいたい35000フィートまで飛ばすてアフォか?
UKRの空軍な訳ねーじゃん。
間違えて上がり過ぎたら自爆ボタンあるし

なにからなにまでアふぉ卓

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:47:37.65 ID:BCQvj75g0.net
ロスケろくでなしだわー。
メリケンもろくでなし。
シナは言わずもがな。
ましな大国が存在しないという・・

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:49:13.65 ID:1s4ubySU0.net
>>527
>>445 >>481>>501

答えないならもう無視するよー

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:49:21.13 ID:+J66jOq30.net
プーチンならこの状況でも最大限利用することを考える
と他の国は考えている

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:49:53.08 ID:lW9ws+CM0.net
ロシアにとってウクライナは緩衝国家として価値があるからね
もし欧州側がこの件に託けてウクライナに軍を入れると言うなら
即座にウクライナを制圧すると思うよwロシアは

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:49:58.49 ID:0geMh9kl0.net
EUは絶対にウクライナを欧州連合の中に入れない、決定的な理由は「共通農業政策」
国際金融資本の連中が投資する、つまり支配するようになって、
ウクライナの広大な農地で集約的な農業をされれば価格競争力のないEUの農業は大ダメージを受ける。
だからいくらウクライナが頑張ってもEUには絶対に入れない。

それなのにEU入りを求めて必死にロシアと対立構造を作り出そうとしてるウクライナの泥棒政府高官共に腹が立つわ。

しかし、反ロシアの連中って似たようなレスを単発でやりまくってるな、民主党の選挙の時と酷似してるわ。

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:50:13.86 ID:soqLOL6x0.net
>>379
ttp://economics.unian.net/industry/909067-tsel-rossii-razrushit-metallurgicheskiy-kompleks-donbassa.html
個人ブログが要約してくれてるのによるとMetinvestが
ドニプロペトロウシク州にあるクリヴィーリフ鉱床で採掘して
自社も含めた製鉄所に原価でおろすことでコスト下げて利益上げてるのを
ドネツクを分離することでロシアは自分とこの鉄鋼メーカーと競合するから
ぶっ潰すということらしい
ウクライナ的にはかなり困るんじゃないかね

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:50:44.42 ID:TeV3OY+f0.net
>「もし、ウクライナが平和であれば、今回の悲劇は起こらなかった」「航空機墜落はウクライナに責任」
ウチじゃないと言ってないし親露派のリーダーも辞任だし停戦向けて一気に終わるって見方なんだろ
ドル円とか為替が急激に戻してるしな

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:50:47.24 ID:kY3Zq+RS0.net
まあ中東で誤爆しまくり、イスラエルの侵攻支持しまくりのアメリカがよく言うわな。

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:51:06.15 ID:p8p/2tTx0.net
これは苦しい言い訳だな

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:51:12.40 ID:y2MylCR7i.net
ロシアってまともになれない国だよな。

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:52:10.30 ID:YbHaMzie0.net
>>507
ロシアの親ロ派支援打ち切り

が妥協点だろうな。
親ロ派とロシアのつながりを絶て(切れ)

むしろロシアも親ロ派を手を切るチャンスなんじゃないか?

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:52:36.41 ID:HD6/vK4+0.net
仮に、ロスケ住民を残したまま、北方領土が返還されても、ロスケは同じ手法を使うだろうな。
クリミアも軍港として重要だが、択捉も、ロスケの太平洋への出口だからな。
あいつらにとっては、セバストポリと同様に血と肉で贖った土地だぜ。絶対返さんわ。

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:52:52.02 ID:4Js2YmNV0.net
ただ建前上はウクライナ内で行われる内戦のとばっちりだからな
親ロシア派は一応ウクライナ反乱軍だろ
ロシアに責任を問うならまず親ロシア派がロシア軍だという証明からになる
よって世論はこれ以上ロシアの追及は不可能もしくは戦争

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:53:04.47 ID:CVDI4CNS0.net
ロシアはやっぱり駄目だな。
共産主義は根っこが違うんだよ。
相容れない存在。
共産主義を消滅させなきゃ、世界は平和に
ならんな。

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:54:14.01 ID:vi9BtDJn0.net
東部を空爆していたウクライナの責任だろ。
ロシア領にまで空爆していたからな。

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:54:14.29 ID:GezJ0A180.net
>>1 プーチン。理屈になってない苦しい言い訳だな。
つまり真相の証拠を米国などに握られてるので、こう言うしかないわけか。
真相と言っても、誤射だとは思うんだけどね。
レーガンの時の米軍の誤射撃墜みたいに慰謝料払って一応オシマイとはいかないのかな。

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:54:16.23 ID:8WEBamEZ0.net
親ロシア派が撃墜したのねw
まあロシア自体には関係ないだろ

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:54:34.91 ID:v5mIN0Ga0.net
>>546
言ってることに間違いは無いんだが、時勢と立場がアレだと
まるで説得力が無いという典型だよな

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:54:42.63 ID:eKpZ6Y/B0.net
戦争にはならないけどユダヤ勢力崩壊に1000000ペソ

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:56:22.09 ID:AfsUXUYb0.net
高度な地対空ミサイルシステム運用技術があったなら「誤射」など絶対にしないし
高度で専門的な運用技術がなければ地対空ミサイルシステムは扱えない

状況を見ても、似たような航路設定していた航空会社は他にもあった
地対空ミサイルブークには民間機を識別する機能が備わっているし高度もわかる
レーダーの射程が一〇〇キロあるからその他の航空機も確認されていたはず
マレーシア航空機の航空高度もふつうの旅客機並で非常に高い1万メートルとウクライナ軍用機とは違っている

つまり、誤射の可能性は非常に低い
この非常に低い可能性を当たり前に起きうることと仮定し(正規軍じゃないからとか、そんなありゆうで)
この件の犯人を親露派武装勢力だと言い切るアメリカの主張にはやはり無理がある(今回も)

民間航空機を撃墜して利益を得るのは
現在の動きを見てもわかるように

ロシアでも親露派武装勢力でもなく
ウクライナ現政権やアメリカ

つまり強力な「犯行動機」を持ちそれを実行する能力を持ったキチガイが
すぐそこに控えて大声でこの事件を利用しているのだから

それに対し単細胞な考えで
「きっと誤射だろう」と
事件の真相を断定するわけにはいかないと言うことだ

ちなみにウクライナ現政権はあの撃墜事件の動機を「テロ」としている
常軌を逸した論理である


そしてこれに全力で便乗しているのがアメリカである

事故前日に宣言した対露追加経済制裁を正当化し
東ウクライナ情勢を完全にコントロールしようと目論んでいるのだろう


しかしアメリカの陰謀、相変わらずミエミエである

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:56:27.72 ID:vvLqjbAY0.net
正論

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:56:30.39 ID:izzRzePf0.net
http://matome.naver.jp/odai/2139254194488914501

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:56:42.23 ID:/ijutLE40.net
>>543
今の鉄は、値段を下げれば売れる商材じゃないって事でしょ
不純物の濃度や複合で変化する性質(硬度や熱伝導性や電気抵抗など)が価格を決めるとか何とか

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:56:57.30 ID:TeV3OY+f0.net
>>545
誤爆に関してはアメリカは人のことを言えた義理では無いわな
世界一の殺人国家であるのは間違いない

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:57:42.72 ID:JcU/z0ZC0.net
プーチンは開き直って、ウクライナの秩序はロシアが守るとか言って、ロシア軍送ればいいよ
占領した後は、ロシア連邦ウクライナ州にすれば解決
文句言った奴にはミサイルぶち込めば黙るよ

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:57:54.27 ID:gIqQPieb0.net
放火犯が「あの家があそこにあったのが悪いwww」って言ってるのと同じだな

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:59:10.29 ID:fKK8iDpc0.net
民間機撃墜はロシアの御家芸だから。

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:59:11.05 ID:R3IJs500O.net
>>554
ロシアが絡んではいそうだってさ

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:59:30.20 ID:iH8ducWT0.net
>>541
> 即座にウクライナを制圧すると思うよwロシアは
どうやって?


今回の件で黒幕扱いされないよう
ドネツクから手を引かざるを得ないのに!

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:00:49.55 ID:AfsUXUYb0.net
ガチレスすると逃げるんだよな

アメポチネトウヨ売国奴の工作員連中はよ

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:01:06.58 ID:GezJ0A180.net
>>554 プーチン露西亜の親露派への武器提供や兵士派遣の動かぬ証拠とやらを
米国に握られてしまってるんだろう。
だからこんな苦しい言い訳表明となっている。
この今回の撃墜自体が親露派に潜り込んだ米国の工作員の仕業の可能性すら
なくもないが、簡単にシッポつかませるようなヘマはやってないようで
それで珍しくプーチンがビビってるんだろう。
露西亜はウクライナについては、もう弱腰にならざるをえないわけだ。

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:01:27.83 ID:soqLOL6x0.net
>>560
なのか。鉄鋼業界も大変だな

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:02:25.00 ID:7PUh/QnE0.net
「航空機墜落はウクライナに責任。
だけど、親ロ派武装勢力最高会議議長のクビを切りましたぁ」、ってなんで?
なー、プーチン、なんで?

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:02:57.94 ID:IC2PVK7X0.net
プーチン流石に苦しい言い訳だが
「ウクライナが平和であれば」
という、欧米への文句は正しい。

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:03:11.69 ID:AfsUXUYb0.net
>>568
イラク戦争時それ(ハッタリのデマ)で開戦した
シリア介入時(失敗したが)にもサリン事件にシリア政府が関わった証拠があると言い張っていた(機密上公開は出来ないらしい())

しかし信じるアメポチ

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:03:16.16 ID:lW9ws+CM0.net
>>548
それはあり得無いな、ウクライナ東部のロシア系住民を見捨てる行為は
プーチンの人気がダダ下がりになるから出来ない
ウクライナのクーデタ政権が東部地区に手出ししないという条件なら呑むかもしれんがね

ロシアにしてみれば戦略的縦深を失うことになり兼ねないからね
国防的に死活問題なのよ
ロシアはこの問題で制裁を受けようとも妥協はしないと思うね
もしウクライナが外国軍を領内に引き入れようとしたり
ウクライナ東部でロシア系住民を迫害した場合
一気にウクライナを制圧に向かうだろうね、ロシアは
それ位彼の地は死活問題なのよ、ロシアにとってはね

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:04:48.98 ID:vi9BtDJn0.net
誤認でなければこういうことは起きないよ。
じゃあなぜ誤認が起きるか?
それは空爆地域だからだよ。
ウクライナ政府が爆撃機を飛ばしていたからだ。
責任は、空爆をしながら民間機に飛行許可を与えたウクライナ政府にある。

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:05:18.23 ID:1s4ubySU0.net
北朝鮮が日本にミサイル撃ち込んできて日本人犠牲者が300人出たときにキンペーが
「日朝間が平和であれば今回の悲劇は起こらなかった」って言うようなもんだと考えればわかりやすいかな?

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:05:20.78 ID:BjIUZ7dh0.net
なんの件だったっけ?
オバマがヘタレて、プーチンがリーダーシップ発揮したことがあったよね
あれから、プーチンへの攻撃が激しくなった気が…

今回の件は擁護できないけど、もともとはオリンピック期間中に
クーデターを仕掛けたアメリカの責任が大きいよね

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:05:24.43 ID:vmUT1Me70.net
無関係の民間機を誤射で撃墜した上に、嘘までついて責任逃れと
敵国への責任なすりつけまでやってしまったとしたら、今後分離独立
に成功したところで、国際社会に認められることはあり得ない。
ほんとどうする気なんだろうね。

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:06:11.57 ID:IC2PVK7X0.net
ちょっと問題有りだが平和だった貧乏国家に
クーデターという火をつけたのは誰だよ??
無用な民族紛争を起こさせたのは誰だよ??
と、プーチンは言いたいんだろうな。

メルケル!オバカ!お前らのことだ。

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:07:18.73 ID:75ZqX8G20.net
>>574
そういうこと。
そこに家があるから放火したではなくて
引火物があるところで禁煙措置をとらないバカライナ。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:07:18.62 ID:VSzJdfYCO.net
>>557
軍用機もバレないように民間機信号出してるよ

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:07:27.76 ID:YbHaMzie0.net
>>554
もしそうじゃないならロシア側の管制レーダーとか交信記録を出すはずだから。

>>568
というか、国境越えてロシアから戦車がウクライナに侵入、ウクライナ軍と交戦した
なんてことが起きてるんだからロシアの親ロ派の支援は公然たる事実だもんもともと。
それが今回の件で決定的になったということで。

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:07:56.53 ID:vi9BtDJn0.net
誤認と責任は別々に考えるべき。
責任を言うなら、それは積極的に空爆していたウクライナ政府にある。

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:09:00.35 ID:0geMh9kl0.net
>>576
もうこれは直近のブラジルで宣言された、ブリックスの新国際機構成立だろうね。
プーチンが主導してまとめあげたと言っても過言じゃない。

あれは反ドル、反IMFだから、
ウクライナを狙ってるのもIMFだし、国際金融資本の皆さん正体丸出しで頑張ってらっしゃる、と。

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:11:30.54 ID:cqe1rriH0.net
>>1
「地対空ミサイルが作られていなければ、今回の悲劇は起こらなかった。
しかも、実際に製造されたことは、その国の政府に間違いなく責任がある」

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:11:33.07 ID:lW9ws+CM0.net
>>566
彼らロシアにとってのウクライナという地の重要性を認識して無いから
そんな事言えるんじゃ無いかねw
今回の件でウクライナに欧州勢がウクライナ領内に軍を入れる様な真似が出来ないのは
それを恐れての事だよw
クリミヤの件でも欧州勢は指咥えて見てただけだ
ロシアの裏庭で火遊びした事自体が間違いだと思うぞw
今回の件でも欧州勢は非難はすれど打つ手は殆んど無いのが実情だ
経済制裁とはいえ、中国がバックドアとして存在してる以上は
さほど影響もないしな、ロシアにとってはね
自国の首都も目前に外国軍並べられるより余程制裁の方がマシだ
そしてウクライナの簒奪政権を軍事力で打倒する方を選ぶと思うぞ
ロシアはそう思うだろうよ

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:12:01.37 ID:9GkM4mp30.net
ウクライナの攻撃でロシアの民間人が結構犠牲になっているからな
ロシアがキレても仕方ないっといか今回の事件で油注いだろ

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:12:09.45 ID:AfsUXUYb0.net
>>580
ソースは?

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:12:50.16 ID:YbHaMzie0.net
>>566
親ロ派を切り捨てるだろうな>ロシア
今回の件で親ロ派の支援はできなくなった。
今後の事故調査で親ロ派の支援ってのが明らかに
されていくだろうから

>>569
鉄鋼業界は世界的に供給過剰なんです。中国が失業対策で
あの分野だけは多くが依然として国営のまんま生産調整もせず製造しまくり
だから。日本の場合は自動車鋼板や電磁板、レールといった分野に集中
させてるけど高炉メーカーがまだ国内だけでも過剰気味

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:12:51.27 ID:ea5l5SFW0.net
親ロシア派の誤射だろうな。
プーチンの言い訳も見苦しい、これで国際世論を敵に回した。
以前、ソ連は大韓航空機を撃墜して日本人も犠牲になった。
ロシアは元々こういうレベルの国。
まともな国なら北方領土問題は解決しているわ。
日本の周りの韓国、北朝鮮、中国、ロシア全部ならず者国家で難しい連中ばかりだ。
心してかかれ。

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:15:02.43 ID:AfsUXUYb0.net
>>589
>親ロシア派の誤射だろうな。

その後に根拠を一文字も書かないからすごいよなキチガイは

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:15:28.59 ID:cAerYob60.net
できるだけこの事件が目立たないほうが、
ロシアにとってはプラスなのに、
親ロシアちゃねらーが必死にスレッドを上げてるな。

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:15:42.09 ID:1s4ubySU0.net
ミサイル発射位置と目される地点にもしウクライナ軍が自作自演のために対空車両を配備してたら
親ロシア派に「ウクライナ軍絶賛自作自演なう」というツイートで埋め尽くされてんじゃねえのかw
それどころか戦車で消し炭にされてるか

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:15:51.54 ID:bPDQJ2NB0.net
Breaking: Eyewitness Report of 9/11 CIA Insider Trading
https://www.youtube.com/watch?v=8filNaXtB78

911が偽旗作戦だったコトがより鮮明に!

ラムズフェルドのCIAでの会話が暴露されるww

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:15:56.13 ID:YbHaMzie0.net
>>573
国内人気云々以前に

撃墜の黒幕として世界から非難を浴びることを考えたら
親ロ派の責任にして切り捨てるなんてのはプーチンは平然とやる。
なんせいままで親ロ派に介入を要請されながらそれを無視してきた
んだから。

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:16:26.10 ID:75ZqX8G20.net
>>589
いや
誤爆としても
プーチンは国際世論が、ウクライナ政府の措置のあり方とマレーシア航空の危機管理に
気がつくのをゆったり待ってるはず。

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:17:20.09 ID:3KAa05v/0.net
>>572 いや、レーガン時代に米軍は民間イラン旅客機を
思いっきり誤射撃墜全員死亡させてるが、多額の慰謝料を一応払ってそれで終わりだった。
その時にイランと米国は交戦状態にあったわけではない。

だから今回のプーチンも露西亜の責任だとされたとしても、慰謝料払って終わりというのも
やれなくもないように思える。
しかしそれが出来ないようで、プーチンがブルってるってのは
やっぱりかなりのヤバいところを米国などに握られてしまってるのではと思ってしまうね。

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:17:25.48 ID:PT8ps2gC0.net
テロ行為ではなく業務上過失致死だから
勘違いするなよ。ボロシェ〜〜〜大統領

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:18:06.89 ID:4bt5LL5J0.net
>>590
親露派はウクライナの輸送機を撃ち落したいから対空ミサイル使う理由があるが
ウクライナは対空ミサイルを使う理由がない(親露派は航空兵力持ってない)
どっちが犯人なのかは明らか
それが分かってるからこそロシアはウクライナの戦闘機が撃ち落したという
苦し紛れの説を唱えている

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:18:22.35 ID:AfsUXUYb0.net
>>591
「目立たない方がいい」「スレを上げている」

うん?
もうやめて欲しいのか?

でもやめてあーげない

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:18:42.08 ID:vi9BtDJn0.net
米側が実際にそのx情報を出せるかどうかだよ。
口だけならなんだって作り話はできる。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:18:46.77 ID:bPDQJ2NB0.net
米国で共産主義は「絶対悪」なら、してきたことも全否定してくれよww

都合の悪い事だけ共産主義スパイのせいにしやがって卑怯者!w

未だ中国共産党とよろしくやってるくせに笑わせるな!w

[ウクライナでの暴力による政権転覆の黒幕はオバマ政権]

オバマ政権のヌーランド国務長官補の通話が盗聴され晒された。

>>522

これによりアメリカがウクライナでの煽動に50億ドルを投資し、

暫定政府のメンバー選定もアメリカが行ったことがばれる。

ヌーランドは「EUなんてくそくらえだ」とも語っている。

http://www.informationclearinghouse.info/article37599.htm
http://japanese.ruvr.ru/2014_02_07/128416921/

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:19:35.14 ID:TeV3OY+f0.net
>>599
心配しなくてもロイターやCNNが頑張りすぎてる

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:19:43.50 ID:qeoCz2AQ0.net
>>585
にわかだから詳しいことはわからないが、クリミヤでは一応だが民族自決という大義名分があった
のに対し、ウクライナ東部の件ではそうでないからロシアはやや及び腰だったんじゃないのか?

イデオロギー対立の頃ならともかく、ロシアは何におびえる。NATOやアメリカがロシアに攻めこもう
というのか。シナもしかり。平和的台頭ならば世界は歓迎すると言っている。


ロシア、シナというのは、昔の冷戦構造を未だに引きずっているようだ。過去の亡霊におびえているという
ことなんだろうと思う。指導者から民衆までのどのレベルで、というのを特定するのは難しいが。
焼けぼっくいに火がつきつつあるのだから、国際社会はさっさと消火すべきなのさ。

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:19:53.87 ID:IUl9pgyM0.net
>>585
1.ドネツク親ロ派はリーダー辞任し内部分裂状態
2.経済制裁は制裁内容より外資が回避することが効く
 昨年の成長率0%近辺なのに金利は制裁発動前で7.5%
3.中国は対米牽制以上の意味でロシアを支援しない。

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:20:05.50 ID:OBYpkrpr0.net
ID:AfsUXUYb0

なんか痛い

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:20:08.22 ID:cAerYob60.net
>>599
お前らがもっと頑張らないから、勢いトップにならないし、
祭りマークもつかないんだよ!今の10倍書き込めよ!

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:21:57.51 ID:bPDQJ2NB0.net
トンキン湾事件

リバティ号事件

クウェート外交官の娘の証言

ダメリカやりたい放題www

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:22:15.91 ID:AfsUXUYb0.net
>>598
誤射の可能性の低さは>>557に示したとおり

そして
ロシアや東部勢力には民間機を打ち落とすメリットゼロ
それに対しアメリカや西部政権には自演して民間機を打ち落として
「東部がまちがえて民間機を打ち落とした」と騒げばロシア叩けるし東部も面子を失ってメリット盛りだくさん

誤射ならばロシア側だろうが
意図的ならば米国側の犯行だ

そして、繰り返すが
「誤射の可能性は非常に低い」

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:22:40.89 ID:1s4ubySU0.net
しかし2ちゃんに共産主義者がこれほど蔓延ってるとは思ってなかったわ
ゴミンスの時とか、俺たちの麻生だとか、東京五輪マンセーだとか、おかしいなと思ったことはたくさんあったが
共産主義者とか今時そうそうおらんだろwと思い込んでた

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:23:01.58 ID:cAerYob60.net
このままだとロシア=悪の帝国のイメージが復活しちゃうぞ!
もっともっとロシアのいいとこ書いていこ!

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:23:24.82 ID:3Pn9R45qi.net
ただの責任逃れ

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:23:39.23 ID:ea5l5SFW0.net
>>589
ありがとう楽しい人、工作員か、キチガイという人がキチガイの見本ですか
がんばれ応援するよ。
まあ、時間がたてば親ロシア派の誤射はますます確信になるよ。
がんばれ工作員。

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:24:13.12 ID:s85jwtCJO.net
経済制裁があんまり効いてないんだろうな実際はさ
何とか新しい冷戦構造を作りたいんだろうね

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:24:33.03 ID:AfsUXUYb0.net
>>609
ネトウヨって不利になるとこんな感じに本性現すからほんとコントだよね

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:25:09.83 ID:cAerYob60.net
ロシア=悪の帝国のイメージ払拭していこう!
自分はわかんないから誰か書いていこ!

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:25:16.52 ID:cOQ7PKKO0.net
なんか世界中の誰も納得しそうもないプーチんのお言葉ww

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:25:47.79 ID:qeoCz2AQ0.net
>>612
??

自己レスして楽しいか?

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:26:20.00 ID:bPDQJ2NB0.net
アルカイダとアメリカの関係〜

「対テロ戦争」、この「見えない敵」との戦争を世界中に拡大して

アメリカの軍事予算の増額をはかりながら、軍需産業を潤すという

アメリカの世界戦略に口実を与え、これを後押ししている動きさえある。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:26:45.26 ID:Ci2m8Lpa0.net
>>583 >もうこれは直近のブラジルで宣言された、ブリックスの新国際機構成立だろうね。
>プーチンが主導してまとめあげたと言っても過言じゃない。

そんなの作ったら
米国=ウォール街=国際金融=(ユ○ヤ) に狙われて当たり前ではないか。
この件でロシア勢力のウクライナからの撤退、プーチンの失脚すら見えてきてるので
これはやっぱり、プーチンと親ロ派はハメられたのかもしれないね。
ミサイル発射のレーダーの補足条件をイジるとか、また寝返った兵士をテロ工作員として
親ロ派へ潜り込ませておけば、出来ない工作でもない。
困難ではあるが、遂行された時の達成利益は大きいので、誰かが困難な「ミッション」を
こなしたのかもしれないぞ。映画シナリオとしても面白いので、映画化して欲しいな。
ヤバ過ぎて出来ないかもしれないけど。あっ、それから犠牲者には申し訳ないっすけど。

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:27:09.28 ID:ylok+NCd0.net
ウクライナの紛争ってようは米と露の代理戦争でしょ

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:27:29.81 ID:Fw2+rblL0.net
慰安婦問題での韓国と日本に置き換えてみろ
韓国がウクライナとアメリカとEU、日本がロシアだろ。

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:28:16.80 ID:dshh1bSu0.net
へたれプーちんこ

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:28:18.73 ID:cAerYob60.net
韓国ネタが出てくるとなんかつまんなくなるよな

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:28:19.79 ID:lW9ws+CM0.net
>>594
ウクライナ親露派を切り捨ててロシア国内の民族派の不満を
押さえられると思ってるのか?
ウクライナ国民とはいえロシア民族の同胞なんだぞ
それを切り捨てて欧州側に媚び売ってプーチンに何の得が有るんだ?
それにな、この誤射問題で欧州側は更なる細々した制裁は打てても
ロシアの致命的になるような事は出来ない
それをしたらロシアはウクライナを制圧する事が分り切ってるからねw
プーチンが親露派を見捨てるという選択肢はまず無いな
ウクライナが東部ロシア系住民を虐待する、若しくは外国軍を引き入れた時点で
ロシアはウクライナを粉砕する決意をするだろう
そうなったら欧州は指咥えて見てる事になるだろう
欧州勢の方が打つ手が少なく不利なんだよ、ウクライナ情勢はね

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:28:54.31 ID:AfsUXUYb0.net
相変わらずガチレスすると反論できないのな、アメポチ連中は

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:28:55.68 ID:bPDQJ2NB0.net
支持ハッカー達のせいでカードが使えなくてかなり迷惑だけどさー、
MasterCardとかのカード会社や銀行が、Wikileaksの口座は速攻凍結するのに、
KKKやアルカイダの資金源元の口座は”民主主義のものと自由”とか言ってそのまま放置してることを考えると。。。
あと、Wikileaksからの新リークで、VisaとMasterCardのロシア市場展開のためにアメリカ国務省がロビー活動をしてた証拠がだされたね。
オバマも直接関与だってさ。やべー。


イカさま個人情報だだもれクレカの疑いwwwww


http://wikileaks.ch/articles/2010/Test,32.html


ロシアは独自のクレカシステムたちあげww


http://wikileaks.ch/cable/2010/02/10MOSCOW228.html


ダメリカはこれが気に入らないのか?ww

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:28:58.44 ID:1s4ubySU0.net
>>614
共産党員にネトウヨ認定されたってことは、俺は中庸だな
安心した

ID:JO1X2COc0 と ID:AfsUXUYb0 この二人は(NGID的に)要チェックだな

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:29:29.76 ID:ea5l5SFW0.net
>>612>>590

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:30:21.69 ID:YbHaMzie0.net
>>595
自動車事故で事故を
起こした加害者とそれを助手席で煽ったヤツの責任は免れないよ?

運転手ー親ロ派
助手席ーロシア

事故の第一義的な責任は親ロ派とロシアが負うしかないんだ

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:30:22.99 ID:s85jwtCJO.net
世代交代したら、あっさり反ロシア感情が欧州でなくなりそうな予感がする
あんだけ因縁のあったドイツが若い世代に反ロシア感情がないんだよなぁ


なんつうの
古い世代の反ロシア派が今回の件で嬉しさを隠しきれない方に違和感あるぐらい

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:30:37.49 ID:OIR8oAgW0.net
>>608
西側も東側もどこの報道機関も「誤射の可能性は非常に低い」という報道はしてないからなぁ。
君が何度繰り返しても説得力は無いと思うよ。

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:30:43.74 ID:v5mIN0Ga0.net
>>557

>高度な地対空ミサイルシステム運用技術があったなら「誤射」など絶対にしないし

イラン航空655便撃墜事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E8%88%AA%E7%A9%BA655%E4%BE%BF%E6%92%83%E5%A2%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6
1988年にアメリカ海軍の誇るイージス巡洋艦が、イラン航空のエアバス機を、あろうことかイラン軍のF-14戦闘機と誤認して撃墜してしまった大事件
いまどきの若い人はもう知らんのかね?

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:30:48.40 ID:AfsUXUYb0.net
>>627
安易な共産党認定
IDはっ付けて反論気分

典型的なネトウヨだよお前は

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:31:29.14 ID:55kuVUEK0.net
プーチンださすぎ

しょせんは土人ロシアだよな
本当に情けない国だわ

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:33:05.64 ID:5FmFZuRj0.net
こんなこと言ってるってことは直接撃ち落としたのはテメーの仲間ってことじゃないか

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:33:41.65 ID:q6qtwFrj0.net
>>632
半端ヲタによれば IFFがどーたらなので
民間機には当たらないという話でしたな

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:34:09.43 ID:7PUh/QnE0.net
なんだろ。 意味不明の親ロ派カキコが湧いて出るのは?

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:34:47.39 ID:bPDQJ2NB0.net
共産主義嫌いどころかルーズベルトはもろ共産主義者やがな。
その後のレッドパージも、実際には財閥の命令で労組をボコボコにするばっかりで
ルーズベルトの系譜を引く共産主義政治家はスルー。
この辺は我が国の歴史とソックリだ。アカ狩りと称しつつ、
労組をボッコボコにするばかりで、社民や共産党や民主党や在日などのアカは
丸のまま残っている。

アメリカ史も知らんくせにポチだからなぁ
まあアメリカ史知らんからアメリカなんぞ無批判で信用できるんだろうが。

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:34:49.19 ID:DreAmWGj0.net
2chって親露派のプーチン応援団がこんなに多かったっけ?
何処の板にも露助のプロパガンダを真実のように語る連中がいるし
なんかびっくりしちゃうわ

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:35:04.76 ID:AfsUXUYb0.net
>>631
俺の論拠はいくらでも確認取れる事実だからなぁ

地対空ミサイルによる民間航空機誤射が一般的な事件なら
お前のようになんの疑いもなく俺の主張を否定出来るだろうが
実際はそんなことはない
誤射なんてまず起きていない
普段起きないことが起きたならばその根拠が必要だが
それがないまま犯行責任を東側に押し付けている状況

もしお前に頭が付いて自分で考えることが出来るのなら
この状況に少しは違和感を感じて欲しいモノだね

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:35:06.52 ID:Os25Vvxj0.net
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <悪いのはユダヤ
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                 ILLUMINATI

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:35:32.85 ID:s85jwtCJO.net
反ロシア派のはしゃぎっぷりが凄いな

何かマスコミを中心とした国際世論と
ネットを中心とした一般世論が解離がハッキリあんだよな
ウクライナとロシア情勢

ついでにプーチンの人気っぷり

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:36:25.36 ID:d5ttnZ2O0.net
核兵器持っているロシアに対して抗議は出来ても実力行使は出来ない事がわかっているからこの対応で終わらせるんだろうな

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:36:30.89 ID:7tFGqPur0.net
オウムの坂本一家殺害もそうだけど、陰謀だとか裏読みとかしても
事実は驚くほど単純だからなあw

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:36:38.95 ID:0geMh9kl0.net
>>619
これ、国内の報道が少ないんだよ、そして報道内容が本質に迫っていないんだわ。
おいらは海外サイトで調べた。

国際決済でドルを回避する、IMFの代役をする機構、と言うのが現在の主な役割(予定)と言ったところかな?
現在10兆円の資産を持ち、新たに10兆円の出資を予定してる。
これはストックなんでここから大量のフローが発生してくる。
これをまとめたのがプーチンなんだ。
イラクのフセインが原油をユーロで取引する、と発言したらイラクは攻撃された。
今回も15〜16日の会議で宣言したら、これ。
情報戦・諜報戦は凄いものがるだろうね、この部分ではもう戦争状態なのかも知れないね。

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:37:00.41 ID:cAerYob60.net
人気ありゃいいのかよ。小泉だって超人気あったぞ

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:37:01.69 ID:TeV3OY+f0.net
世界中に認識では親露にプーチンが軍人つけて貸してやった
そして誤射しちゃったってなってるわな
今週ウクライナの戦闘機も国籍不明機が落としたって
それはバレバレ輸送機の件は犯行声明出してるし

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:37:14.40 ID:bPDQJ2NB0.net
ブッシュ大統領一族の建設企業で、サウジアラビアの石油開発を独占する「ベクテル」

そのベクテルの子会社が「ビン・ラディン社」であり、

その経営一族の一人が

「テロリスト」ウサマ・ビン・ラディンであるww

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:37:50.05 ID:YbHaMzie0.net
>>624
もともとロシア政府の公式見解は「親ロ派支援してない」だもん。
支援打ち切っても問題ないんだよ。むしろ
「ロシア系といってもあれらがテロリストでロシアとは無関係」
と言い切れるんだよ。トカゲの尻尾きりってのはいつの世にも
あることだから

>>604
こんかいの件で、日本の原子力政策も大幅に見直しになるだろうな。
ロシアからモノ買うというリスクが分かったから。
残念だがカザフスタンで日本が獲得したウラン採掘権は無駄になった。

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:38:10.05 ID:uCs/VmOd0.net
オバマはプーチンの子分だしなw

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:38:16.75 ID:rEbAtJ+60.net
つまり逆切れっていうことですね

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:38:41.37 ID:cAerYob60.net
親分だったらいいのかよ。ヤクザかよ

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:38:45.82 ID:lW9ws+CM0.net
>>603
国防の観点から言うと首都と目と鼻の先に対峙してる軍が居るというのは死活問題なんだよ
少なくとも軍人ならそう考える
その脅威を除く為にロシア軍が動くと言うのは、ごく当たり前の事だ
これはイデオロギーとかそういう問題ではない
国家の組織としての軍の要請により国が動くという場合が有り得るんだよ
だからウクライナ政権がもし外国軍の派遣を要請して欧州側が受諾した場合は
ロシアは機先を制して即座にウクライナ粉砕を実行に移すだろう
欧州側もそれが分ってるから打つ手無しの状態になってる
端から欧州側には不利なんだよ
ロシアの裏庭的な場所で欧州のプレゼンツの維持なんて出来っこないもの

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:38:54.63 ID:ILYRaTxz0.net
今回、一番特したのはユダヤだろ
@目障りなプーチンを陥れ、
Aイスラエルから目をそらし、
Bエイズ利権の邪魔をする研究者を一掃する

一石三鳥やろが!!

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:39:14.66 ID:d5ttnZ2O0.net
>>613
経済制裁はロシアが怒らない範囲でしているらしいよ
ポーズだけで本気でロシア敵に回す覚悟はない

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:39:17.42 ID:1s4ubySU0.net
>>633
さんざん質問から逃げ回ってた時点で察してあげたよ
恥ずかしがらずに胸張って答えりゃいいのに

お前さ、このスレだけでもそんだけレスしまくってんのにただの一人からも同意されてないんじゃない?
同意どころか、完全否定のレスばっかりもらってんじゃない?
おそらくここだけじゃなくてどこでもそんな風だよねきっと
わざわざ否定のレスつけるほどの熱量のあるやつなんてあんまいないのに、それでも完全否定のレスが
複数人からつけられるとかおかしいと思わない?

それはなぜなのかとか考えたことってないの?
それは自分の思考が明らかに異常、または小学生でもわかる事実誤認だからだってことを理解できないの?

ここまでやさしくお前に言ってあげるのってお前の親か俺ぐらいしかいないと思うよ
大多数のやつは、お前みたいなバカが何か言ってても聞くことすらしてないからね
でも、もう俺もお前のことを相手にするのはやめるよ

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:39:52.72 ID:AfsUXUYb0.net
>>632
お前は自分で貼ったリンクの先も読まないのか?
そのリンク先には敵戦闘機の信号を誤受信したことが原因だと書かれているだろう

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:39:57.52 ID:TeV3OY+f0.net
>>652
ヤクザなんぞプーチンにしたらアイドルくらいにしか見えんだろうな

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:40:01.59 ID:d6JhCdXE0.net
>>1
俺はロシア・ウクライナではなくマレーシア航空に問題のほとんどがあると思う
紛争地帯でこういうことは起こっても全く不思議ないこと
航路を迂回させるのが正しい判断と思うが違うか?

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:40:40.54 ID:dshh1bSu0.net
>>639
自分達が信仰する宗教が追い詰められてるから必死になってるだけw
一部の馬鹿の書き込みが多いだけで数はそんなに多くないだろ

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:41:16.60 ID:cAerYob60.net
ロシアを自分と重ね合わせて
自分が偉くなった気分になりてえだけだろw
深層心理ではロシアなんてどうでもいい。
ロシアなんてどうでもいいくせに。

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:41:55.30 ID:TeV3OY+f0.net
>>659
ウクライナ周辺で350機も飛んでるらしい

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:41:58.86 ID:A+fLjO7Q0.net
もし自動車がなければ今回の悲劇はなかった。

全ては自動車を作った会社が悪い。

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:42:11.55 ID:1s4ubySU0.net
>>639
多くなかったと思う
今回のこの異常なロシア擁護っぷりにものすごい違和感を感じるよ
ただ、よく見るとロシア擁護の「実数」は少ない気がする
何度も同じやつが同じようなこと書いてるだけで、大体は完全に論破、電波扱いされるかスルーされてる

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:42:50.75 ID:QzkhG2Qw0.net
これはごもっともだわ

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:42:56.59 ID:YpDt/zmo0.net
まあ、言い様もあるもんだわね・・。
ここまでして、領土を増やさなくちゃいけないのかしら?やっかいなだけでしょうにね・・。

と面倒だとすぐにあきらめるから、日本は竹島も北方領土も取られたのよね・・。

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:43:02.32 ID:OIR8oAgW0.net
>>649
>もともとロシア政府の公式見解は「親ロ派支援してない」だもん。

 そう言えばそういう設定だったなw すっかり忘れてたわ。

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:43:10.74 ID:YbHaMzie0.net
>>639
そもそもネラーの多くがロシア的な体質なんだ。

>>661のいうように誰でもここなら偉くなれるから

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:43:39.66 ID:AfsUXUYb0.net
>>656
なんだ?

遂にネットで多数決を始める気か?
ほんとうにネトウヨが極まってるなバカが

もしお前の頭蓋骨に脳みそが入ってるなら
俺の意見に対抗する皆さんの意見を参考にでもして反論してみろアホ
できねーなら黙ってろゴミ屑

いや、死ね

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:44:03.03 ID:HTiDoXsw0.net
>>1
そういうふうに逆ギレしてるってことは、親露派のしわざだってことなのかな。

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:44:13.87 ID:4bt5LL5J0.net
>>642
俺は日本の親ロシア派の不気味さと気持ち悪さに心底震えている
なんで敵国にここまで肩入れするのか
もしかして日本の親ロシア派ってアメリカよりもロシアの方が好きだったりする?

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:44:17.12 ID:jneYxfTm0.net
平和の為の戦争フラグかな(ドン引き)

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:44:54.00 ID:lW9ws+CM0.net
>>649
君の言う通りにプーチンがロシア系住民を見捨て
その結果ロシア系住民がウクライナ政府に弾圧された場合の
プーチンの打撃は計り知れないものになるぞw
ロシア系住民支援に関与してる事なんて公然の秘密だし
それに反対するロシア人も少ないだろうよ
ロシア系住民を見捨てるという事はトカゲの尻尾を切る行為では無いと思うね
プーチンはロシア系住民に対する関与はこれからも続けて行くだろうし
欧州にそれを止める術がない
止める術が無いなら支援を止める必要はない、そういう事では?

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:45:10.63 ID:0geMh9kl0.net
>>650
俺にはおまえの脳内が見える、脳がシンクロしてるわ、これだろ!?

http://fromthetrenchesworldreport.com/wp-content/uploads/2012/10/obama-is-a-communist-kgb-agent.jpg

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:45:14.66 ID:QzkhG2Qw0.net
>>666
領土っていうよりも、これは元々いたロシア系とユダヤ系との戦いなんだよね〜
だからアメリカがしゃしゃり出てくる

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:45:27.83 ID:AfsUXUYb0.net
うわ

遂に「ロシア擁護がー」「共産主義者がー」レスでいっぱいになってきたわ

理屈なんて何も言いやしねぇ

くそきめぇネトウヨが



死ねよ


 

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:45:53.54 ID:1s4ubySU0.net
>>644
そうそう
あの頃の一連の流れを知ってると、陰謀論者ってアホしかいねーなと体験的にわかってるよね
ムーとかマヤとかを娯楽のひとつじゃなくて、マジで受け取ってるキチガイとかいたみたいだし、世の中広いよね

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:45:57.57 ID:Mdyz9VeH0.net
そもそも無茶苦茶な併合しなきゃ起こってないだろ。
エネルギーでロシアに遠慮してた欧州もえらい剣幕で怒っているし。
国民殺されて国益とか言ってられないからな。

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:46:19.02 ID:cdpDg+yC0.net
平和であったウクライナを戦争状態にしたのは
ロスケの勝手な覇権主義で大いなるエゴの塊だ。

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:46:23.24 ID:5FmFZuRj0.net
さすがのネトウヨもこのプーチンの姑息な言い逃れ見たら幻滅だわな

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:46:30.38 ID:OIR8oAgW0.net
>>670
 少なくとも「ウクライナ政府軍がやった、と言い張れる材料をロシアは持っていない」のは間違いないだろうね。
 もしもそういう材料を持っていたら、猛烈にウクライナが犯人だと主張するだろうから。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:46:36.03 ID:YbHaMzie0.net
>>667
そう今回の件でそれが「ウソでした」というのがばれてしまうのがロシアは一番怖いんだ。
もともとロシアが親ロ派を支援してるのは明らかだったけど公式上は支援を否定してたしだからこそ
ロシア軍を侵攻もさせない。

今回の件でロシアの支援してないってのがウソだったとなればロシアは国際的に「嘘つき」という
のを認めてしまい信用がなくなる。プーチンも焦ってるからこそ>>1みたいに言い出してるわけで

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:46:38.66 ID:vi9BtDJn0.net
>>629
そんあものは当事者間で話し合えばいいこと。
道路の管理者が何一つ警告しなかったことだよ。
社会維持の観点から言ってもこれは最大の失態だ。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:46:42.44 ID:AfsUXUYb0.net
>>677
そうそう「陰謀論者がー」ってキチガイもいたわ

ごめんな、忘れてて

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:47:24.11 ID:7tFGqPur0.net
>>677
仮にアメリカの陰謀だとしても、リスクが余りに大きすぎだからな〜

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:48:00.58 ID:s85jwtCJO.net
毎回、反ロシア反プーチンって大ハシャギして煽ってるよな


それこそチェチェンの頃からさ
けど後から最初にプーチンの言ってたことが正しかったで終わる

今回も>>1の通りだろう
やはりマレーシア航空とウクライナの誘導には疑問がある

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:48:12.48 ID:qeoCz2AQ0.net
>>653
言わんとするところはとてもよくわかるように思う。シナ、ロシアともにシビリアン・コントロールなど
理解の外というわけだな。旧共産圏(シナももはや共産圏とは言えまいww)というのはそういう国家
のようだ。だから「昔の冷戦構造を未だに引きずっている」のだろう。

国際社会はそういうたこつぼから連中を引っ張りだしてやる必要がある。なかなか難しそうだが。
シナの指導層は自分自身に奉仕しているのに対して、プーチンとかはやはりナロードとかに奉仕している
つもりではないかと思うから、まだ御しやすいようにも思うがな。

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:48:26.72 ID:AfsUXUYb0.net
>>685
うん、アメリカはそれをイラクでやってのけたのだけれども・・

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:48:28.79 ID:v5mIN0Ga0.net
>>657
で?
何を根拠に今日のウクライナでは同じことが起きないと言い切れるんだね
ウクライナには軍民共用空港など無いとでも言いたいのかね?

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:49:00.84 ID:e4ufJ6G00.net
いやぁ、プーチンうんぬん以前に今日のTBS報道特集の最後がすごかったわw
あの極左コメンテーターが終了間際に「この不幸な悲劇について、当事者の政治指導者
は自衛の為には仕方なかったみたく言うのがオチだろう。 こう云ったことに「自衛」と言う
言葉が都合よく使われると云う事を忘れてはいけないと思うのですが・・・」
と番組を締めくくっていた。  はぁ? いつ、だれが今回の事件で「自衛の為うんぬん」って
言ったんだよwww  自分たちの方が余程都合よく使ってるだろうが!!って、TVリモコンを
テレビに投げつけそうになったわw

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:50:03.91 ID:lW9ws+CM0.net
>>682
プーチンがロシア系住民支援に関与してて何が悪い!
と開き直ったら欧州勢は何をロシアにしてくると思う?

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:50:12.80 ID:gIqQPieb0.net
ネトサポバカウヨタイムはなんでこうもロシア擁護の知恵遅れが湧きまくるんだろうか
しかもお約束で長文厨(誤字まみれ)だし

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:50:17.27 ID:75ZqX8G20.net
で、ガス代はどうなってる?

694 :名無しさん@13周年:2014/07/19(土) 20:54:52.79 ID:/WWrbcmk+
プーちゃんもシナと同じ屁理屈使いだな

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:51:46.34 ID:4bt5LL5J0.net
>>682
ちょっとプーチンは「親ロシア派を支援してない」とはっきり言い過ぎちゃったよね
もうちょっとボカしていれば証拠が出ても嘘つき呼ばわりされる危険性もなかっただろうに
今の状況だと支援の動かぬ証拠が出てきた時に失脚以外の選択肢がなくなってしまう

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:51:48.67 ID:dA7vSFd/0.net
>>645 絶対やるよなぁ。国際金融側としては。
そんなことやってたら、絶対プーチンをハメるはず。

それからプーチンは、ウクライナについても、あからさまに
実質的には軍事的侵攻でロシア領にするといったような態度を見せ
無反省そうにしてたのもマズかったのではと思うよ。
そういうやり方は21世紀の現在では表立っては認められないといった国際秩序で
動いてるわけだから。

道徳的な事が言いたいのではなく、そういった国際世論を味方にしやすい理由を元に
かなりな牽制を行なってくるだろうから、そんな暴力上等な態度を見せたプーチンは
ターゲットにされてしまったという訳だろう。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:51:51.41 ID:cAerYob60.net
プーチンには頑張ってほしいな。
でもロシア自体は信用できない。
マフィアみたいな政治家をもっと減らせ。

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:51:50.57 ID:oEyy4jzr0.net
しかし、撃ち落とされても仕方ない超危険エリアに民間機を誘導したウクライナってなんなのよ??

穢らわしい所行だよね

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:51:53.25 ID:YbHaMzie0.net
>>673
あそこのロシア系で親ロ派やってるのはごく一部だよ?
その一部が騒いでるからロシア系全体が親ロ派に見られるけど
実際は親ロ派が騒いでる地域はロシア系が絶対多数でもないから。
だからウクライナサイドがどんどん都市奪回ができるわけで。

>止める術が無いなら支援を止める必要はない

支援ってロシアは公式上「支援してません」だ。
それを止めないなんていってしまえばウソついてました
と言ってるようなもんだ。だから「もともと支援なんかしてないって」
といって国境封鎖して親ロ派の支援を止めてオシマイってなる
のは時間の問題。

今頃「義勇軍」は慌てて撤収の荷造りしてるだろうな。

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:52:05.29 ID:pu2vqSUT0.net
誰だ?落ち目でクロンボ大統領のアメリカとは手を切ってシロンボのプーチンロシアと仲良くすべきとか言ってたやつは?
ロシアとか自由と人権、民主主義といった価値観の共有なんて無理だわ
民族主義とか屈辱の歴史に拘る中国、上下朝鮮、ロシアとは距離を置いたほうがいいと思うわ
中国:阿片戦争以降100年の恨み
上下朝鮮:日韓併合時の恨み
ロシア:ソ連崩壊時の恨み

3国共に恨みをエネルギーにして現在の国際秩序を壊したいやつらばっかやんw

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:53:22.21 ID:YWUb0YCB0.net
わざわざこんな掲示板で日本語使って
露助プーチン擁護する工作員って
薄気味悪いわ〜

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:53:31.05 ID:AfsUXUYb0.net
>>689
すまんな、確かにウクライナでも発生しうる事故原因だったな
対空ミサイルで誤射をする可能性として一例が示されたということになるな

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:53:32.06 ID:ijkn+WW80.net
日本の航空会社なら内戦紛争状態になってる地域の空は飛ばない
マレーシア航空には一生乗らん

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:54:25.05 ID:ea5l5SFW0.net
大韓航空機撃墜事件でも日本人は20数名死んでいるがあまり抗議はしていないような記憶。
中国に対してもなぜか及び腰。
ロシア、中国は核をもったキチガイの様な国だから抗議しても無駄だと思っているのだろうか。

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:54:34.40 ID:s85jwtCJO.net
不思議とネトウヨに執着するよな反プーチンの連中

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:54:52.42 ID:qmJmUvzK0.net
「アメリカが平和なら、銃がお店で自由に買えたりしなかった!
 治安の悪さを放っておいたアメリカに責任がある!」

って言う責任転嫁論を展開する銃乱射事件犯人が出てきそうだな・・・


卑しくも一国の長がこんな屁理屈を言いだす世の中だものな・・・

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:55:40.11 ID:+lM+IrOn0.net
ロシアを擁護している連中は、生活保護を
打ち切られて必死で工作員アルバイトを
している害国人どもか?

【社会】最高裁が初判断「外国人は生活保護法の対象外」★13
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405760998/l50


wwww

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:56:15.77 ID:ijkn+WW80.net
>>704
あの頃は冷戦まっただ中だからまた違ってたんじゃない?
でも抗議はしてた記憶あるよ
騒ぎ方もこんなもんじゃなかった

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:56:15.84 ID:1s4ubySU0.net
ロシアを擁護してるのが「ネトウヨうぜえネトウヨしね!」って どういうことなの?

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:56:30.79 ID:AfsUXUYb0.net
>>707
そのレスを見て
「ああここは+だったな」と思い出したよ

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:56:39.07 ID:qmJmUvzK0.net
まあ・・・とりあえずこの発言で
ロシアはオランダを敵に廻したね・・・

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:57:50.23 ID:YbHaMzie0.net
>>683
道路管理の瑕疵は問題にならないよ?
なんせ事故を起こしたのは当事者連中なんだから
飲酒運転した連中が事故を起こしたからといって
道路管理者を訴えるんですか?

今回の件

飲酒運転ー親ロ派
それを助手席で煽るーロシア

だから加害行為の責任はこの両者がまず負う事になる

>>695
すでに動かぬ証拠が出てるって段階みたい。
親ロ派が撃墜する前にブーク持ってるといってしまったのは
不味かったな。

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:58:07.93 ID:yKPG3H1l0.net
憲法9条があれば墜落しなかったのに。

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:58:15.63 ID:cAerYob60.net
でもプーチンにはロシアを正常化してもらいたいね。
上にあんな国があるなんて怖すぎるもん。

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:58:17.61 ID:lW9ws+CM0.net
>>699
だからw支援してて何が悪い!
ってロシアが開き直ったらどうするんだよ?wウクライナの背後にいる欧州勢はさ
何が出来るの?どういう制裁するの?って話なんだがw
碌に手を打てないならそれを暴いたところで意味無いじゃんw

それに一部であれ同胞は同胞だぞ
それを見殺しにしたらプーチンの威信は地に墜ちる
量の多寡じゃないんだよね、民族問題ってさ

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:58:38.32 ID:s85jwtCJO.net
>>711

アンネの日記を破いたのはロシア人とかキャンペーンすんのかね?

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:59:55.36 ID:G8gJT/GEO.net
撃墜は親ロシア派の勘違いによる誤射だろう
しかし情報戦は始まったロシア、ウクライナ(西側諸国)で情報収拾とデマの拡散は続くだろう
国連(あてにならないが)で第三者の調査団を結成させ両者から情報を集め真相究明すべき
今はネットがある分、デマが飛び交いやすくなるはず真偽の確認は慎重に

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:01:16.21 ID:YbHaMzie0.net
>>711
マレーシアも敵に回した。
マレーシアの新型戦闘機の入札をロシアはパーにした。
オランダは石油メジャーあるから関連技術の供与をロシアは
今後制限受けることになるんじゃない?
ロシアの資源採掘は欧米の技術供与で成り立ってるようなもんだから

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:01:24.86 ID:SEwvICGA0.net
>>1
沖縄の分離主義者が支那製地対空ミサイルを旅客機に向けてぶっ放すこともありそうだから、沖縄に観光行くのをやめるわ

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:01:34.33 ID:e4ufJ6G00.net
何をここで言っても、プーチン自身が一番よくわかってるよ。
あの憔悴しきった表情で会見してる姿を見れば、あれは事故犠牲者に哀悼の意を
捧げるって感じより「やべぇよなぁ・・・ 大バカがドジを踏みやがって、どうすれば
この危機を乗り切れるかなぁ」って、ホント参ってる感じだぜw

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:02:07.87 ID:75ZqX8G20.net
>>706
あたりまえだろ銃規制しろよ。

どうして反露だか反プーだかわからないが
アホが多い気がするのは気のせい?

クリミア制圧でG8中止
「そういうときのためにG8という枠組みがあるわけだろ?」
「(クーデターで政権転覆させ紛争にし、飛行禁止措置を怠った)ウクライナの責任」

プーチンは正論だよ
大局的に見ればね。
近視眼の短絡頭だとわからないのかなあ。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:02:23.13 ID:oOVTclH/0.net
MIVDのエージェントと外務省職員の接触があったようだ。

これより未来に起こる各国との調整がつき、日本にも一応の説明と理解
を求める表向きの報告と断定される。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:02:24.66 ID:1s4ubySU0.net
北朝鮮に核ミサイル撃ちこまれたら
「北朝鮮の核ミサイルの射程距離圏内に国土があるのに逃げない日本人がバカ」
とか言われるようになるんかな?

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:02:35.01 ID:IA25i6uu0.net
お前がミサイル提供したんじゃないの???

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:03:03.52 ID:OIR8oAgW0.net
>>720
ある意味ではプーチンも今回の事件の被害者の一人だよなぁ。

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:04:17.49 ID:cAerYob60.net
プーチンガンバ!(^O^)/
ロシア怖ーーーー(>_<)

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:04:19.66 ID:ijkn+WW80.net
>>706
韓国ならそんなもんじゃない

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:04:53.32 ID:YbHaMzie0.net
>>715
開き直ったらロシアはウソついてましたと国際的に認めることになるぞ?
それを避けるためにロシアは「親ロ派支援してない」を貫くしかないんだよ。
となると文字通り親ロ派支援してないというのを国際的に見せるために
親ロ派は真っ先に切る。なんせ国境を完全に封鎖して行き来を止めてしまえ
ばそれでオシマイなんだし

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:05:36.77 ID:75ZqX8G20.net
>>723
またアホ?
外から来るのと中にはいる区別もできない?

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:05:44.07 ID:dshh1bSu0.net
>>725
自分が撒いた種だろ

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:06:28.43 ID:OIR8oAgW0.net
>>730
だから「ある意味では」の話だってばw

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:06:34.65 ID:ZOcIRmXk0.net
大韓航空機撃墜事件もイラン航空機撃墜事件も慣性航法装置とATCトランスポンダしかなかった頃の話。
自機位置の精度は低いし、ATCトランスポンダは問い合わせに割り当てられた番号を応答するだけだから、取り違えが起きる。

今は、民間旅客機には全てGPSが装備されてて、周囲の飛行機の自動衝突回避装置に受信してもらう目的で、
ADS-Bで自分の所属や位置、高度、速度を常に放送しながら飛行してる。
だから、ADS-Bを受信するだけで、今そこにいる飛行機が何者かは簡単に識別できる。

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:06:55.78 ID:59U24OZN0.net
ロシアに中国、日本の周りにはヤバイ国ばっかだな。
よく生き残ってきたもんだ。

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:07:18.61 ID:JcU/z0ZC0.net
ロシアらしく原子力潜水艦をキューバに浮かべておけば解決
誰も文句言わないよ

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:07:46.52 ID:p3k33olc0.net
禿露助終了のお知らせwww
なにがおそロシアだアホ死ね

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:07:50.23 ID:JFBbW1pu0.net
東欧情勢複雑すぎて良く分からんけど、
ウクライナが平和じゃなくなったのは誰れの責任なんだろう?

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:07:50.04 ID:Ec/REwpi0.net
二ホンが集団的自衛権を決定し、
アメリカが介入してたと思うと、
おそロシア

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:08:00.29 ID:HY0/shyT0.net
>>627
相手を共産主義者にしたてて安心するあたりがお前真正のアホだろw
もう一度言うけど本当にアホだなwww

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:08:24.01 ID:/yijkjCY0.net
>>731
どの意味?

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:08:24.93 ID:lW9ws+CM0.net
まあ、対空ミサイルシステムなんて重装備を親露派に供与したんだから
ロシアも引く気が全く無いという事だろうね
今回はそれが裏目に出たと言うべきだろうか
これで欧州の対応次第で、ロシアは重大な決断しなきゃならなくなるかも知れんね

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:08:37.53 ID:75ZqX8G20.net
>>730
まいたのはプーチンじゃないな。
陰謀なら別だが陰謀で言うのなら、むしろ石油屋だろ?

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:09:46.93 ID:1s4ubySU0.net
>>729
民間機用の高度を飛んでるわけだからそもそも中に入ってないっていう認識でよろしく
この期に及んでまだロシア擁護してるようなのに何言っても無駄かもしれんけど

そんなにテメーが正しいと思うなら「プーチンは正しい」ってオランダのど真ん中いって叫んでこい
あ、やっぱ日本が国際社会から叩かれる原因になるかもしれないからやめろ

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:10:05.47 ID:ZOcIRmXk0.net
>>740
操作した経験はあるくらいのウクライナ軍崩れの親ロシア派が扱った可能性のほうが高いと思う。
ロシア側の専門要員なら、民間旅客機落とすほど馬鹿じゃない。

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:10:38.13 ID:j1mAio660.net
日本の航空会社でも紛争地帯の上空を飛ぶ事はあるでしょ。

そもそも、高度1万メートルまでミサイルが飛んでくるなら
テロというより、高度な装備のある正規軍同士の戦争だろうし。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:10:52.39 ID:HY0/shyT0.net
>>709
むしろネトウヨが反オバマでプーチン好きだったんだが

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:11:05.42 ID:75ZqX8G20.net
>>740
ロシア通筋によれば
ウクライナ軍の幹部に日本円で100万〜くらいだせば
調達してくれると言ってたが?
ウクライナ軍ははじめからもってないのか?

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:12:00.44 ID:e4ufJ6G00.net
親ロシア派は「ドネツク人民共和国」を樹立して独立宣言をしたんだろ?
それじゃぁ、この親ロシア派連中が紛争地域上空の飛行禁止を宣言するのがスジだろうよ。
自分たちが都合の良い時は「この地域は我々が掌握してる」と言っておきながら
都合が悪くなると「ここはウクライナだよ〜」ってかぁwww

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:12:40.09 ID:+vgb8Vo70.net
 
かつての日本もこうしてハメられ孤立し、ABCD包囲網の果てに真珠湾へ向かうしかなくなったのだ…

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:12:41.08 ID:MlX4uO1nO.net
プーチン枢軸国の中国はロシアに代わり世界に謝罪と賠償すべき

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:13:42.62 ID:ZOcIRmXk0.net
>>746
ウクライナ軍ははじめから持ってる

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:13:44.04 ID:As8u739H0.net
第三国の民間人殺害という現代では最悪の一手をやらかしてしまったからロシアの負け

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:13:58.05 ID:1s4ubySU0.net
>>745
なあ、そのプーチン大好きでトンデモ理論でロシア擁護しまくってたID:AfsUXUYb0がネトウヨ連呼してたぞ?

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:15:12.08 ID:7PUh/QnE0.net
親ロ派武装勢力の最高会議議長のクビ切っておいて何言ってんだ?プー。

見ろよ。プー支持者の苦しい言い訳。バカ丸出し。

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:16:40.08 ID:YbHaMzie0.net
>>753
親ロ派は独立宣言して独立といいながら
ウクライナで起きた事とか言ってるんだから矛盾してるわ。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:17:19.72 ID:UxCWNH7c0.net
すいません オレが撃ちました

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:17:43.19 ID:AfsUXUYb0.net
>>745
ネトウヨは安倍の行動にリンクして動く工作員だからな
ウクライナ革命を機にプーチン叩きに切り替えたんだよ
それに加え過去の遺物級の反共アメポチのネトウヨもいる

嫌韓やってた中心の工作員はこの連中で
そいつらに踊らされてたライト層がアメリカの反日具合に気付いて最近急激に反米化している

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:18:33.95 ID:A3WWIwNu0.net
盗人もここまで猛々しいと清々しいな。
いや、おそれいった。

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:20:04.62 ID:lW9ws+CM0.net
>>728
いや、だからさ
ロシアがウソを付いてた事がばれたとして
欧州勢は何を以って制裁するんだよ?って事なんだが
ロシアの癇に障る事したら、ウクライナを即座に粉砕するだろうしさ
打つ手が無いんじゃないですか?って言ってるのw
だから仮にロシアが開き直っても、何も出来ないなら同じだと言ってるんだよ
そんな事して国際社会は黙ってねーぞwという人がたまに居るが
その国際社会()は何してくれるんだ?wって事だよ

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:21:21.48 ID:YbHaMzie0.net
>>1をプーチンに好意的に解釈するならプーチンが「ウクライナに責任」といってるのは
親ロ派はウクライナの問題だから好きにしてくれ、支援止めて介入しないという意味なん
じゃないか?そもそもドネツク共和国とか親ロ派は言ってるのにプーはウクライナと言ってるのだから

どのみち親ロ派の責任して尻尾きりする気マンマンと見た>ロシア

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:22:33.33 ID:s7qj3N1I0.net
プーチンの主張は全くの正論

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:22:39.62 ID:vi9BtDJn0.net
おまえら頭おかしいわ。
ロシア系住民が空爆で殺されていることには何も思わないのか?

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:23:48.26 ID:1s4ubySU0.net
そもそも高度6500mを飛行中のウクライナ軍輸送機を、親ロシア派が撃墜してんだよね
携行型対空ミサイルじゃ無理な高度なんで、親ロシア派が中・遠距離対空車両を使ってるのは明白なわけでさ

http://31.media.tumblr.com/cf9774e865ddf2ce4b5d7639a1cbaa51/tumblr_n8vd53IC1S1tcoh12o1_1280.jpg
ロシア語わかんないけどコレって誰のtwitterで、内容は何て書いてあるのかな?

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:24:07.47 ID:OIR8oAgW0.net
>>758
ロシアからガス買わない

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:24:18.29 ID:re1SEKBM0.net
プーチンさん仙谷さん見習ってもっとがんばれ〜

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:24:28.22 ID:7TYwNCafO.net
>>1
ほっといてもこういう失言ばんばんしてくれるから楽(笑)

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:24:42.16 ID:s85jwtCJO.net
世界中のプーチンマニアはこんくらいでは離れない

むしろ貴重なショボーンverの追加に過ぎない

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:25:02.60 ID:v5mIN0Ga0.net
>>732
恐らく冷戦時代に開発されたSA-11にはADS-Bメッセージを処理する機能がついていないため、どのみち意味は無かったろう
本来は定置式レーダーサイト群を統括している防空司令部からそういう情報を貰うところを、1システム単独での運用をしていたろうからね

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:25:11.92 ID:vi9BtDJn0.net
東部上空に飛んでくるのは人殺しの空爆機なんだよ。
平和の鳥でもなんでもない。
だから住民はこれを撃ち落すだけのこと。

だれがこの地域に民間機を入れたんだよ?

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:25:32.64 ID:4ezBOvf10.net
キチガイサヨクはしゃいでるな、ホントに戦争好きだな。
核持ち常任理事国の争いは内戦以上にデカくはならないよ。

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:26:18.94 ID:YbHaMzie0.net
>>758
ロシアはウソ付と国際的に非難にさらされる。
今後対外的になにをやっても「ウソ付」といわれるんだ。
だからあの中国でさえウソ付といわれるのを回避するために
ウソを付き通すわけで
ロシアも「親ロ派支援してない」と最後まで貫くのは目に見えてる。

>ウクライナを即座に粉砕するだろうしさ

それやる気あるならとっくに春にやってるよ。
それをやらずダラダラ静観してるのは最初から侵攻する気が無いから

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:26:26.08 ID:Dbk+IwDo0.net
>>1
プーチンの意見は正しい。

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:27:33.48 ID:e4ufJ6G00.net
沖縄が中国の後押しを受けて「琉球人民共和国」の樹立と日本からの独立を宣言。
日本と紛争が勃発。 その最中に第三国の旅客機が、中国から貸与された高性能ミサイルで
琉球派とみられる側からの攻撃で撃ち落とされる事件が発生。 
中国・習主席が「そもそも日本領空での事件であり、日本政府が全面的に責任を負うべきだ。」
「その地域に民間機が立ち入らないように警告する義務は日本にある」とか言い出したら
どう思うね?     

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:27:36.76 ID:s85jwtCJO.net
ネトウヨレッテルからサヨクレッテルに、とりあえず変えてみました

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:27:39.08 ID:Ec/REwpi0.net
当のウクライナ政府は何もしないの?

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:27:59.93 ID:YWUb0YCB0.net
>>759
まあ、プーチンがそれだけしたたかだったら逆に改めて見直すわ。
そしたらウクライナ軍は即座にロシア国境を封鎖、
それでもウクライナ軍だけの手に余るなら
テロリスト殲滅のためにNATO軍投入要請だな。

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:29:06.79 ID:YbHaMzie0.net
>>768
ドネスク人民共和国>飛行機入れたヤツ

なんでドネスク人民共和国は「領空」通過を禁止しなかったんだ?
独立国なんだろ?それとも空だけはウクライナ領とでもいいたいのかね?

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:29:23.26 ID:vi9BtDJn0.net
安倍に言わせれば、政府は国民を保護しなければいけないはずだ。
空爆をしてロシア系とはいえ国民を殺してる政府の行動はあきたらかにおかしい。
反政府と言えそれは政治的対立でしかない。
政治的に対立したら殺してもいいのか???
基地外は基地外政府にある。こんな政府を認める民主主義がどこにあるんだよ。

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:29:46.34 ID:ri16SP1G0.net
>>761

その通り

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:29:52.98 ID:Ka+Im0I3O.net
プーさんそれは無理があるわ

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:30:42.52 ID:lW9ws+CM0.net
>>763
ま、それで欧州が困らなければなwそれをして短期的に困るのは欧州だ
それにな経済制裁で追い詰められて無茶な戦争をした国が過去に有っただろ?w
欧州にとってそこまでして守るべき国なのかね?wウクライナってさ
それだけの価値が有るとキミは思うかい?
しかもそのウクライナ政権はクーデターで簒奪した政権だぞw
大義すら無いんじゃないの?w

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:30:48.00 ID:ri16SP1G0.net
ウクライナの管制と飛行機のやり取りを出さずに
あの捏造子芝居だけが独り歩きっておかしいよな

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:31:48.40 ID:Ec/REwpi0.net
テロリストが悪いのか、
テロリストを生み出すウクライナ政府が悪いのか、
よく分からないな。

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:31:51.95 ID:YbHaMzie0.net
>>775
というかそうするしかロシアには選択肢が残ってない。
今となっては親ロ派とは無関係ですというのをアピールするしかないからな。
義勇軍(少なくともロシア軍関係者)は撤収の荷造りしてよ。まずロシア関与の
痕跡を消さないといけないから

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:32:05.88 ID:vi9BtDJn0.net
>>776
マレーシア航空側はまずウクライナ政府管制としかコンタクトしていない。
ウクライナ政府管制側が管轄外だと言えばよかった。

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:32:19.60 ID:K1BGKwbV0.net
殺戮者だからなプーチンははむかう奴は徹底的に弾圧するキチガイ
自国メディアなんてコイツ一人で潰滅させたようなもの
殆ど西側に亡命してるしな
同類のアベとはかなり合うかもな

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:33:15.83 ID:pHKZFHXr0.net
世界三大紛争地域

中東、東欧(ウクライナ)、東アジア(日本周辺)

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:33:24.26 ID:kFhX+BDP0.net
プーチンは掠奪したウクライナの国土を返して
ロシアに帰化したい連中を引き取ってやれよ

すべて解決じゃないか

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:33:39.62 ID:s85jwtCJO.net
そうだよな
この理屈ならイスラエルのガザ地区にも国際部隊派遣しなきゃならん

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:34:13.35 ID:YbHaMzie0.net
>>780
経済制裁で戦争した国?
それ日本だけだ。日本があの当時から国際感覚なかっただけ。
北朝鮮はぜんぜん戦争しないじゃん経済制裁しまくっても
経済的に追い詰められて戦争する国ってのは世界でも
日本だけなんだよ。

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:34:25.27 ID:ZOcIRmXk0.net
>>781
この辺はユーロコントロールが一括して管制してるから、ウクライナ側とは交信すらしてないと思う。
何かトラブルがあって緊急着陸でもするなら、ローカルの管制と交信する可能性はあるが。

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:34:55.60 ID:75ZqX8G20.net
>>775
そのNATOとロシアが対立してるじゃないのか?
ガス止められたうえ、全面戦争をNATOが望んでいるの?

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:36:05.76 ID:JcU/z0ZC0.net
プーチンはね、正直に親露派はロシア軍でしたと言えばいいんだよ
下手に隠そうとするからややこしくなる
現場は戦場で入ってきた民間機が悪い
文句あるならミサイル打ち込むぞで無問題

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:36:21.22 ID:ZOcIRmXk0.net
>>781
ガス止めたらガス代も入らなくなるからな

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:36:21.85 ID:YbHaMzie0.net
>>784
ということはドネツク共和国というの存在せずウクライナですと
親ロ派は認めてるわけだ。自国で空域の管制できないなんて主権なんて
ありませんと言ってるようなもんだから。

まして親ロ派はここに立ち入るなと警告してないのだからなおさら

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:37:06.81 ID:Y4QqmnJ40.net
>>768
CIA「親ロシア派が対空ミサイルを手に入れたようだ」
ウクライナ政府「それは不味い。どうすれば・・・」
CIA「任せておけ」

ウクライナ航空管制「上空を飛行中のマレーシア機応答よろ」
マレーシア機機長「なんでっか」
管制「ウクライナ南方の気象が荒れている。進路を北よりに変更したまえ」
機長「北よりって紛争地域じゃないですか」
管制「高度を保てば大丈夫だ。あいつらは対空ミサイルを持っていない。(先日まではな)」
機長「そう言われても・・・」
管制「安心しろ。ウクライナ政府が安全を保証する」
機長「了解。北よりに進路を変更します」

親ロシア派に潜りこんだスパイ「おーい。ウクライナの輸送機が接近しているようだぞ」
親ロシア派幹部「飛んで火にいる夏の虫とはこのことだ。迎撃準備!」
スパイ「しめしめ」

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:37:12.51 ID:vi9BtDJn0.net
もともとデモや占拠をして抗議していただけの住民になのに、
それを軍隊で攻撃して排除しようなんてことをオバマが認めているから
紛争に発展したんだよ。

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:37:24.39 ID:75ZqX8G20.net
>>782
地対空航空テロがいることを認めてない
ウクラナイ政府がアホ。

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:37:54.53 ID:e4ufJ6G00.net
>>777
完全にイカれてるなw
街中で戦車を乗り回し、マシンガンを乱射する奴に「国民だから保護します」
なんて言うほうが基地外だろうよ。 武力で内乱を起こした連中を武力鎮圧するのは
国家として当然の権利。  この今の日本にだって「内乱罪」は死刑相当の重罪だよ。
もし、それが嫌なら、内乱を成功させて自らが政権掌握するしかないんだよ。

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:38:23.79 ID:s85jwtCJO.net
プーチン元気出せ!

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:38:35.10 ID:1s4ubySU0.net
>>795
マンガ、アメドラの見すぎw

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:39:00.65 ID:R04r4bEa0.net
>>755
お前KYって言われない?

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:40:01.35 ID:YUmkfFeF0.net
>>716
大量生産された本が破かれたぐらいでニュースになるのは日本ぐらいだよ

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:40:25.00 ID:4bt5LL5J0.net
>>768
俺は「あの地域を飛んだマレーシア航空が悪い」って論調は危険だと思ってる
もし尖閣周辺の中国が勝手に拡大した防空識別圏で日本の民間機が撃ち落された時に
「係争中の防空識別権に勝手に進入した日本が悪い」と言われたら反論できない
日本は中国に飛行計画を提出してないから撃ち落される危険は常にあるんだよ

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:40:25.55 ID:lW9ws+CM0.net
>>770
噓つきと悪口言うだけじゃ意味無いんだよねw
実力を伴った言葉じゃないと相手は聞かないよ?w
国際社会でお前を噓つきと触れ回ってやる!wじゃ、ただの子供の悪口だわw

>それやる気あるならとっくに春にやってるよ。
>それをやらずダラダラ静観してるのは最初から侵攻する気が無いから

クリミヤは軍事的に必要だから接収したろ?wロシアはさ
そしてウクライナが欧州軍を入れる手引きでもしようものなら
機先を制して粉砕するだろうよ、それは軍事的必要性があるから行うんだよw
ウクライナなんてロシアにとって目と鼻の先に対立してる軍を置かれる事を
許容する国はないからね
そこで初めてウクライナ粉砕の必要性が生まれるんだよ、ロシアにね

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:41:45.99 ID:vi9BtDJn0.net
>>798
>武力で内乱を起こした

残念。政府樹立より先に内乱状態だったんだよ。
一方の勢力だけで政府をつくっておきながら、相手を不当と決め付けるのはおかしい。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:41:50.31 ID:UzD8J2zv0.net
報復でロシアのヒコーキも撃墜したらええやん

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:42:25.99 ID:WBzfE2xb0.net
クリミア半島の武装勢力とは対照的に
ウクライナ東部の武装勢力については
プーチンは一貫して承認しなかったからな
住民投票についてもクリミアは受け入れて
東部については完全無視だから
この勢力については本当に信用してなかったんだろう
案の定過激な言動に終始した果てに民間機を撃墜したワケだし
プーチンの見る目が見事だったとしか言いようがない
ただロシアはこの事件について解決する責任がある
その理由は当事国だからということではなく
解決能力のある大国だからということ
アメリカではプーチン悪玉論がしきりに報道されているけど
プーチンがこの件に関わっていないというこは
落ち込んだプーチンの表情が一番物語っていると思う

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:43:57.40 ID:vi9BtDJn0.net
>>803
すでに何日も前からきけんだと認識されていたところだ。
いきなり紛争が起きたわけじゃないから。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:44:39.62 ID:1s4ubySU0.net
笑えることに、親ロシア派のトップが今回の撃墜はさすがにやべえってことで、辞任したんだってなw

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:44:39.87 ID:kkIJ0P3N0.net
いじめられてるほうが悪い

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:46:11.45 ID:YWUb0YCB0.net
これでウクライナ東部はウクライナのものって
プーチンも認めたことになるんだから、ウクライナ政府は
ウクライナ軍を全面投入、必要ならNATO軍を要請して、
テロリストを殲滅すれば良い。

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:46:12.57 ID:s85jwtCJO.net
あとマレーシア航空ってのが、引っ掛かるよな
前回の不明事件が未解決だしさ


なんなの?ってのが

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:46:31.21 ID:7PUh/QnE0.net
>航空機墜落はウクライナに責任

え、じゃ何故、親ロ派最高会議議長をクビにしたの?? なー、プーチン。なんで?
おバカな2chのプー擁護派にもわかるように説明してやって。プー。頼むわ。

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:46:38.43 ID:vi9BtDJn0.net
>>806
米国やロシアは最初から避けてるよ。
これが常識。

マレーシア航空側がゆとりすぎた。
なぜか?破綻寸前の会社だから危機管理さえできなかった。

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:47:06.42 ID:ZOcIRmXk0.net
>>811
元々、ウクライナ東部の独立はプーチンは承認してないよ。
クリミア以外は要らない。

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:47:29.05 ID:D9hYe8t40.net
暴走した派遣の責任まで責任負わないとベネッセ以下

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:47:29.56 ID:pykP9j+S0.net
早くウクライナは東部に兵を出してテロリストを鎮圧しろ。
お前らがぐずぐずしてるせいで飛行機が撃墜されたんだろ。

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:47:38.19 ID:+nLIMZUb0.net
>>803
防空識別圏について無知すぎる。国家が撃墜できるのは領空侵犯だけ。防空識別圏と言うのは
航空機の速度では領空侵入する可能性があるから侵入しないように注意しろってだけの空域。
飛行計画を出していようがいまいが防空識別圏で撃墜したら撃墜した側が責任を取ることになる。
日本が設定している防空識別圏にロシアや中国は侵入しているよ。しかし撃墜は不可。

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:48:25.15 ID:CAj2doVT0.net
ぷ〜ちんって中国の毒でも喰らったのか?
発言がいくらなんでもマヌケすぎんだけど

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:48:43.98 ID:AfsUXUYb0.net
ああそうだ、リビアの時同様
飛行禁止空域を設定すればいいだけじゃあないか(提案)

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:49:14.90 ID:75ZqX8G20.net
>>803
「係争中の防空識別権に勝手に進入した日本が悪い」と言われたら反論できない

事実上交戦状態であればね。
そんなにプーチンが嫌いなのか?w

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:49:21.74 ID:s85jwtCJO.net
よく考えたら
ウクライナの民族浄化がことの発端だよな

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:49:24.26 ID:JcnMHInK0.net
柔道の哲学を忘れたのか?
この糞野郎!

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:50:07.39 ID:aRmVqxvX0.net
>>812 前回の不明というのが、謀略かは知らないが、
もしも今回のこの件が仕組まれたものであるのなら、
同じマレーシア機を狙えば、話題性が高まって注目度もアップ、
謀略工作の効果が増大しそうだよね。
そんな証拠があるわけではないので、あくまで一般論としてだけど。

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:50:26.37 ID:2E101+Mp0.net
プッチーン「侵攻しなければ良かったんや!」

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:50:32.33 ID:1s4ubySU0.net
ロシア擁護をするあまり、マレーシア航空までをもたたき始める有り様か
さすが狂ってんな共産主義

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:50:57.43 ID:cn0/kNuEO.net
「実はロシアが撃墜した」

とぶっちゃけるための前振りにしか聞こえんな
後何回か責任転嫁のための苦しい自己正当化をしておいて
改めて

「撃ったのは(親)ロシアだが責任はウクライナ」

とムチャクチャな開き直りをしても意外に思わないな

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:51:06.76 ID:JcnMHInK0.net
ロシア軍の高性能兵器ならば、かんたんに当該高度の飛行物体なんて
撃ち落せるわなwwwwさすがプーチンwwwwロシア万歳ってか?wwwww氏ねwwww

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:51:07.59 ID:Y4QqmnJ40.net
>>800
そうかな。アメリカって偵察機や偵察衛星で24時間監視してるだろ
だから、早い段階で親ロシア派の対空ミサイル入手を知っていたはず
それなのに米傀儡政権のウクライナ政府は紛争地域上空を飛行禁止にせず民間機を飛ばした
それも上手いことブクの射程内上空を飛んだ時点で・・・

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:51:11.29 ID:YWUb0YCB0.net
ウクライナに責任があるって言うんだから、
ウクライナ政府は責任を取って、テロリスト殲滅のために
東部へのNATO軍の派遣を要請するべき

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:52:06.72 ID:YbHaMzie0.net
>>804
そもそも支援してるなら最初から支援してると公式に言ってるよ?
なんで公式上ロシアは「支援してない」と言ってるの?

>シアはさ
>そしてウクライナが欧州軍を入れる手引きでもしようものなら
>機先を制して粉砕するだろうよ、

ならなんで侵攻しないの?その気ならさっさと春先に侵攻するだろうに
相手が来るのを待って侵攻しますなんて軍事作戦では愚の骨頂なのに。
なんで侵攻しないの?

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:52:45.61 ID:ZJaj4QKJ0.net
米国の強い勧めもあるが、足並みの乱れがちだったEUがロシアに対して追加制裁を決定した直後の民間機撃墜。
追加制裁対象のロシア企業はまた広がるのかな。
しかし追加制裁が決定されたら、EU各国の国債の金利が一斉に下りました。
ユーロ圏で比較的安全とされる国債の需要が高まったようですな。

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:52:47.98 ID:yrwhuKMF0.net
今のウクライナ政権はクーデターで出来たのだからプーチンの言ってることは正論だわな。

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:52:48.78 ID:JcnMHInK0.net
ロシアは、常任理事国から排除すべきだな。
こんな民間機を撃墜する馬鹿な軍隊の保有国は、国連に入る必要性すらない。
でていけ、国際法違反しまくりの糞ロシア

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:53:01.40 ID:0pYBGqHl0.net
ウクライナが平和じゃなくなったのはお前のせいだろ、と。
(プーチンも勿論そういうツッコミがあるのは内心分かってると思うけどね)

しかし親露派完全にオワタな
あれはウクライナ国民がやっていることだからロシアの知ったことじゃない、
と公式に表明しているのだから
これはプーチンにほぼ見放されて切り捨てられたということ。
事故後から予想されたことだけどね。

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:53:23.00 ID:vi9BtDJn0.net
一番の平和的解決は分離だよ。これを平和賞のオバマが認めないことがおかしい。
彼は狂ってる。
中東だって行き着く先はイスラエルが支配を諦めて、
パレスチナの独立を認めるしかない。
それに向かっていたはずだけど・・・・・・・

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:53:32.42 ID:ri16SP1G0.net
飛行機についてすごく素人な私が言う。

飛行機って、数秒のミスが大惨事につながるはずなのに
あの、テロ側のやりとりがあまりにも時間かかり過ぎてて
真実味がない。

たとえば、アシアナ航空がロスの管制とかわした言葉は
「Mau I help you?」だけで
これを英語が理解できないチョンコパイロットが無視して軍隊着陸をしたため
尾翼が凄く破損した。

飛行機ってそれぐらい、ちょっとの時間が運命を左右するじゃん。
なのにのんびりとあんな「市民が犠牲になってる」とか
しゃべってるうちに墜落するよね。

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:53:44.54 ID:EWbiVlQO0.net
朝鮮的責任転嫁。

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:54:49.27 ID:IL2Je8WK0.net
>>829
テレビ情報だけど、該当航空機へのレーダー照射と
ミサイル発射の熱源は軍事衛星で観測してたらしい

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:55:06.45 ID:YbHaMzie0.net
>>818
なら親ロ派とロシアが撃墜の責任あるということで

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:55:46.36 ID:ZOcIRmXk0.net
>>818
民間航空機については領空侵犯しても武器使用は禁止されてる。

Chicago Convention on International Civil Aviation
Article 3: Every State must refrain from resorting to the use of weapons against civil aircraft in flight.

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:56:15.60 ID:1s4ubySU0.net
プーチョン:キンペー
ロシア:中国
親ロシア派:北朝鮮
ウクライナ:モンゴル・チベット


こんな感じでいいかな?


親ロシア派指導者が辞任 撃墜との関連は不明
http://www.j-cast.com/2014/07/19210991.html
しかしもはやとかげの尻尾がさらに細かく切られていってる状態だなw

この期に及んでまだ親ロシア派が撃墜したんじゃないとか言ってるバカがいるとか信じがたいわ

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:56:40.16 ID:v5mIN0Ga0.net
>>803
いや、それは完全に杞憂だ。。。
防空識別圏とは、まさにその名の通り「接近識別」と「警告」を行う、いわば緩衝ゾーンであって
撃墜の権利が即発生する空域の事ではない
中国国防部も記者会見で、そのような質問を記者から投げられた時に、ハッキリとそう否定した

この点、中国にも日本にも誤解している市井人が山ほど居て困る

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:56:48.70 ID:0pYBGqHl0.net
>>834
ウクライナもロシアの民間旅客機を誤射して撃ち落としたことあるし
米軍もイランの民間旅客機を誤撃墜したことあるんだけどw
中国も1950年代に香港の民間旅客機を撃墜したことがある。

意外と民間機撃墜事故ってあるんだよw

常任理事国に残るのはフランスとイギリスの二国だけで、
この二国がいろいろ話し合って物事を決めていく感じになるってことでOK?

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:57:22.60 ID:75ZqX8G20.net
>>826
イラク人質事件で世論から総スカンを食らったあの人たちを思い出すなあ。
本質的には同じことでしょ。

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:57:49.71 ID:s85jwtCJO.net
じゃあマレーシア航空機に乗りたいか?

絶対ってくらい嫌だよ

つうか二度あることは三度あるくるぜこれ
そんであのオーストラリア人の親戚が死ぬんだ

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:58:19.26 ID:YbHaMzie0.net
>>835
数日以内にウクライナとロシアの国境が閉鎖されるかと。
武器や弾薬の搬入は中止、義勇軍(ロシア軍)は撤収。残った親ロ派は
ウクライナ軍の草刈場に。

今のロシアは当事者から逃れることが一番大事

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:58:51.08 ID:Y4QqmnJ40.net
>>846
あのオーストラリア人の親族は二度とマレーシア航空に乗らんでしょ

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:59:02.34 ID:1s4ubySU0.net
>>829
うん、読みすぎ、見すぎ
何年か後に、キミにとってさっきのレスは黒歴史になると思うよw
思い出しただけで顔真っ赤っかになると思う

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:59:13.79 ID:vi9BtDJn0.net
>>826
マレーシア航空は人名より燃料代が大事だった。
批判されて当たり前だ。
安倍に聞いてみろw

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:00:17.62 ID:Y4QqmnJ40.net
>>849
いつもこんなんだよw

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:00:41.88 ID:yUzICIAH0.net
>>818
ロシアは今でも北海道周辺の領空侵犯してスクランブルしてるべ
ソ連時代から毎度毎度の事
というか尖閣問題出る前は空自の唯一のお仕事だったし

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:00:47.26 ID:6g9VbzcM0.net
>>846
乗りたくても立て続けに墜落事故が起きたんじゃあ
もう存続できないんじゃないかな・・・

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:00:55.94 ID:6YF/bXkX0.net
>>42
無人機で中東の民間人を誤射ってるアメリカがこの件でロシアを批判できるいわれはないな
直接的に指揮してないだけロシアの方がマシかもしれん

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:01:01.10 ID:ZOcIRmXk0.net
シンガポール航空とかも現場飛んでるし、特に、マレーシア航空がケチってことはないのでは。

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:01:19.96 ID:YbHaMzie0.net
>>842
もともと撃墜直後から親ロ派がボロ出しまくりで、欧米のマスコミに
突っ込まれる・安保理でもロシアは突っ込まれると防戦してた。

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:02:07.77 ID:vi9BtDJn0.net
破綻寸前の航空会社を利用するなんて、、、、
自分でリスク管理もできない人もどうかしてるよ。

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:02:29.68 ID:oOVTclH/0.net
>>795
>親ロシア派に潜りこんだスパイ

どこだと思う?
単純にステーツの国益の為に軍需産業に飼われたカンパニーエージェント
ガザ空爆の注目を森に隠そうとしているモサド
世界が揉めれば我が国の武器売れるぜと思ってるDGSE
露に隣接する欧州の経済荒れれば独り勝ちしたいBND
自国の未来の安全の為に米は世界の警察であってほしいと願う東欧諸国
武器輸出三原則見直しでこれから兵器ガンガン造って売るゼの三菱社員(・・ここは時期尚早)

挙げだしたらキリがないが、たかだか犠牲は数百人、世界規模なら数万人。
未来の国益が数億ドル単位で動くならこのくらいの犠牲は予定調和ってもんよw
って考えてる集まりは手足の指使っても勘定できないからなぁ

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:02:41.82 ID:e4ufJ6G00.net
>>830
NATO加盟国でもないし、ロシアの本格的介入がなければ、ウクライナ側に圧倒的優位な状況
で数カ月以内にドネツクを制圧するよ。だから、ウクライナ政府がNATOに要請するわけがない。 
要請するとしたらロシアの軍事介入が本格化して泥沼化した時だよ。 ただNATOが
その要請に応じるかは定かじゃぁないと思うよw

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:04:47.75 ID:vi9BtDJn0.net
>>844
そういうことだね。
残念ながらオバマもこの紛争の第一当事者なんだよ。
こいつらが管理できていない紛争地域でなぜ民間に注意するよう指導できなかったんだろ???

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:04:50.12 ID:OIR8oAgW0.net
>>857
JALを常用してた日本人がいえたセリフじゃないけどねw

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:05:24.72 ID:yrwhuKMF0.net
今回の事件で誰が得をするか、誰が損するか考えれば犯人がわかる。
得をするのは西側諸国、損するのはロシア。
廬溝橋事件を思い出す。

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:05:55.93 ID:YbHaMzie0.net
>>859
親ロ派の尻尾きり確定だからウクライナ軍は誰にも邪魔されず
親ロ派を制圧できる。ロシアは国境を閉鎖して逃げてくる親ロ派を追い返すのみ
捨てられたと知った親ロ派は怒り狂ってということに

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:06:40.98 ID:iB0+Z4T40.net
ロシアも中国も ヤクザ国家だから 全然気にしてない

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:06:47.33 ID:L5Wj3eyD0.net
エイズの会議に100人って、やたら多くないか?

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:07:12.61 ID:vi9BtDJn0.net
>>861
安いバスツアーに殺到してるぐらいだからなw
会社に責任があっても何かあったときには自分を恨むしかないんだよ。

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:07:48.23 ID:NYjfV8MS0.net
これでウクライナの上は飛べなくなって
飛んでるものは軍用機だから
撃ち落としてもいいってことになるのか

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:08:20.71 ID:75ZqX8G20.net
>>862
おれも損得書いたら「誰も得しない」っておこられたw
犯罪でもなんでも基本は誰が得をするか?
だろ?

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:08:44.08 ID:e4ufJ6G00.net
>>837
事実誤認もいいところw
あの会話は撃ち落としたあとに「やべぇ やっちまったよ〜」みたいな感じで
報告してる内容。 何も撃ち落としの指示を仰いでるわけじゃぁない。 あくまで
事後報告の会話。

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:09:20.85 ID:YbHaMzie0.net
>>865
会議に15000人ほど集まるらしいからその一部みたい。
しかしリスク分散で研究者がまとまって乗るのは避けるべきだな。
欧米だと企業や政治家は別の飛行機乗ったりするらしいから

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:09:24.61 ID:75ZqX8G20.net
シンガポール航空もやばそうだなあ
危機管理。

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:09:43.19 ID:s85jwtCJO.net
>>848

そりゃ二度は乗れんでしょ落ちたし
けど別の親戚は乗るんじゃね?

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:11:30.61 ID:0pYBGqHl0.net
マレーシア航空最近ヤバ過ぎだよねw

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:13:39.39 ID:tZuR2mtw0.net
ロシアは踏み込みすぎだったし
西側の得っていうか単にロシアの自業自得
ミサイルシステムなんて渡すなよあほか

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:14:19.58 ID:vi9BtDJn0.net
>>867
ずっとそうだったんだよ。
そこに、いつもより北に飛行コースを外れた民間機が現れただけだ。

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:14:44.17 ID:zz7vSFEz0.net
停戦交渉したいのにロシアが暴れるよぉーと言いながら
ウクライナはしっかり空爆してて、それが遠因になった訳だから
まあ、プーチンの言いたい事も分からんでもないかな
全般的にメチャクチャで判断基準がおかしくなってる気がするけど

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:16:37.76 ID:9l/bcME60.net
ウクライナがEUに入るって言い出さなかったらこうはならなかった

当たり前だろ。

黒海に出る唯一の場所に行けなくなるかもしれないんだから。国益の為にそれを阻止しようとするロシアが正しい

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:16:40.68 ID:vi9BtDJn0.net
>>874
ロシアが黙ってるはずがない。
ということをあまりにも知らなかったオバマが悪いよ。

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:18:11.45 ID:1s4ubySU0.net
>>845
イラク三馬鹿とはだいぶ違う
民間航空機用の高度を飛んでたし、そもそも国際的に危険性を警告されてるような
空域でもない

何よりも違うのは自らの思想信条を満たすために、主張するために飛行してたわけでもない

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:18:40.57 ID:plCAEArg0.net
>>1
まずはキチガイ朝鮮人をジェノサイドすることから考えようぜ
ウクライナはその次だ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/、ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一(剥奪)、海亀さん(リタイア)、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:18:49.44 ID:YbHaMzie0.net
>>878
ロシアは「親ロ派支援してない」って公式上言ってるよ?
ロシアはウソついてたの?

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:19:34.20 ID:e4ufJ6G00.net
これで親ロシア派ドネツク独立は完全に無くなった。 親ロシア武装集団に参加した奴は早く
その場から逃げた方が良い。 今回の事件でロシアは手を引くし、ウクライナ正規軍の攻撃が
本格化するよ。  あまりにもウクライナに都合の良い展開に、ウクライナ犯行説を説きたくなるが
それはない。 あまりに危険な賭け「ウクライナ」自体を賭けてやるようなことじゃぁない。
まず、親ロシア派が大ドジを踏んだのが真相であることに間違いはなさそうだ。

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:20:17.39 ID:75ZqX8G20.net
>>879
>イラク三馬鹿とはだいぶ違う
そりゃそうだ
だが世論の中心は「思想信条」よりも危険地帯だからだということだが?
違うか!

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:20:43.85 ID:tZuR2mtw0.net
>>874
黙ってる筈がないというか
的当て気分で高々度の機体撃墜した馬鹿に
兵器渡してたロシアへの糾弾は免れないよ
今更プーチンが何言っても無駄

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:20:50.88 ID:GAjEyBbW0.net
>>7
中国にミサイルで撃ち落とさry
かもしれぬ

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:21:43.27 ID:vi9BtDJn0.net
>>879
紛争のないときの話は意味はない。
危険性は変化するものだ。
米国はとっとと飛行禁止してしまっていたわけだが、他国には呼びかけなかった。

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:22:27.74 ID:0pYBGqHl0.net
分かってて嘘ついてるに決まってるでしょ
国際的にはできるだけ自国を弁護して責任が軽くなるようにするのは当然。
弁護士と同じ。

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:23:24.54 ID:e4ufJ6G00.net
>>877
おいおいロシア人か?w  その論理が通るならば「北方4島を返さないのは、ロシアが正しい」
ってことになるんだがw

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:24:22.61 ID:+nLIMZUb0.net
>>886
うまくいったw

890 :名無しさん@13周年:2014/07/19(土) 22:30:27.81 ID:WuN9Czo8P
なに開き直ってんだこいつ
民間機落とすんじゃねーよ

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:24:59.45 ID:YqwD9XlPO.net
「あの花火大会が無ければ交通事故で死人は出なかった」「 交通事故は花火大会に責任がある」こ、こうですか?

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:26:16.71 ID:0pYBGqHl0.net
>>884
そうなんだけど、プーチンとロシアは今後どこまで妥協するんだろうか?

今回の事故は知らないもんね、とシラを切り通して
今回の事故を契機にウクライナ情勢は安定化して終わりじゃないだろうか。

プーチンが「俺の国の旅客機もどっかの国に撃ち落とされたことあるんだけど」
とか言い出さないのがちょっと不思議だけど、
公式には自国と全く関係無い事故だと言うスタンスだから
いきなり責任逃れみたいなことを言い出すと「語るに落ちる」というヤツだからかな。

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:27:54.36 ID:T31CHziq0.net
>>76
親ロシアがロシアをはめたとか

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:27:57.64 ID:1s4ubySU0.net
>>883
違う

「通常の航路は国際民間航空機関(ICAO)が先に安全だとしていたものだった」
「国際航空運送協会(IATA)は事故機が飛行していた空域を規制対象外としていた」

安全を担保するべき機関が規制をしてなかった以上、マレーシア航空が安全な空域だと認識していた
としても何ら問題はない
まあ、万が一のことを考えて飛行ルートを変えるという措置を行った航空会社「も」あったわけだけどな

それを差し引いても撃墜したやつが99%悪いよ
三馬鹿みたいなのと一緒にすんな

http://livedoor.blogimg.jp/noel23/imgs/4/7/47b8b2ae.jpg

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:28:36.11 ID:qNY8+6DN0.net
ウクライナ西側の完全勝利万歳
乗客乗員の方々は本当に気の毒だけど今回の事がきっかけで
完全にロシアを追い込む事が出来る
プーチンは処刑ロシアは解体で一件落着
露助どもは野蛮人しかいないから壊滅して欲しいのが本心
シベリア抑留の恨みは決して忘れない

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:28:47.77 ID:YbHaMzie0.net
>>892
親ロ派の切捨てだろうな。
公式上はロシアは「親ロ派支援してない」だから。
国境管理を強化してロシア軍の武器庫から兵器の持ち出し
をやめてしまえばそれでオワル。
あとはロシアに逃げてくる親ロ派を攻撃して追い返すと

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:29:18.37 ID:mjlPeJul0.net
ぷー 器ちいせぇ wwwwwwwww

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:30:34.36 ID:H8s1zrZN0.net
たとえ誰が撃墜したとしても、これは誤射だったんだろうな。
第三国の民間航空機を撃墜しても一銭の得にもならないし、
それどころか、非難の的に成るだけ。

ロシア、ウクライナ両国はこれを機に武力闘争を停止する
のが一番の策だろうが、上手くいくか・・・

一番解せないのがマレーシア航空。なぜ、ミサイルを撃ち合っている
紛争地域に合法だからと言って飛ぶか?これも酷い。

そんなこんなで責任問題はややこしさを極めると思う。

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:31:18.08 ID:tZuR2mtw0.net
>>892
昔の話を持ち出すと根に持ってるからやりましたって意味になりかねないな

今回の旅客機撃墜は
関与していたという事実に大して最悪の結果だから
とりあえずしばらくはロシアも大人しいんじゃないの
ロシアの目的はクリミアだし

ただこれから親ロシア派を支援は出来ないだろうな
欧米にしてみりゃいい口実が出来た

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:31:18.43 ID:AfsUXUYb0.net
>>844
>ウクライナもロシアの民間旅客機を誤射して撃ち落としたことあるし

それなんて事件?

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:31:38.37 ID:75ZqX8G20.net
>>888
ならない。

クリミアの軍港はロシアが、借りてるものだ。
四島の実効支配とは全然違う。

それに不凍港が欲しいだけなら北海道に軍港を貸与してやれば済む話。
旧クレムリンの領土信仰官僚と同列には語れないなあ。w
無知すぎる。

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:32:25.18 ID:qNY8+6DN0.net
ロシアがいくら関係ないと言っても
国際世論は絶対に許さない
更なる強力な経済制裁でロシアは終わる
貧乏になった露助が暴動起こしてプーチン虐殺ロシア解体で
北方領土は戻ってきます
ロシアの弱体化は日本の国益

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:32:37.89 ID:vi9BtDJn0.net
>>898
大韓航空機のときも補償は誰がするのかで問題になった。

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:34:08.33 ID:+nLIMZUb0.net
>>891
その論理で賠償成立した訴訟もあるから案外バカにはならない。主催責任というのは大きい。

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:34:52.05 ID:1s4ubySU0.net
さすがにここまでバレバレになったら「撃墜したのは親ロシア派じゃない」とか言うやつは少なくなったか
しかしなんでマレーシア航空機が飛行してたのかってのもまあそうだけど、そんなことよりも
なんでマレーシア航空機を撃墜したのかねえ?
上空10kmとか目視できるはずもなく、レーダー捕捉したら無差別に撃ってたのか?

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:35:05.85 ID:e/1E8oie0.net
前から思ってたけど、プーチン目が変わったよな
本田並に変わってる

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:35:10.91 ID:tZuR2mtw0.net
>>894
いやー流石に3万フィート以上の高度の民間機を落とすとはマレーシア航空も思わなかっただろう

相手がろくに確認もしないで撃ち落とすモヒカン野郎だとは
現代人の脳みそじゃ考えないし

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:35:54.51 ID:TJPUHNSQ0.net
第三者が言うならその通りだけど
プーチンさんが言っても・・・

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:36:48.23 ID:75ZqX8G20.net
>>894
おいおい、どこかの航空会社の言い訳を持ち出して威勢がいいじゃないかw

思想信条というバカがいたが、この言い訳こそまさにそれと同じこと。
現実をわかってないんだよ。

あのチョンさまですら早期に迂回しているんだ。
ロシアが事実上進軍した時点でロシア絡みのヤバさをわからないでどうする?

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:36:54.09 ID:YbHaMzie0.net
>>905
親ロ派の訓練不足かと。

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:37:13.17 ID:0pYBGqHl0.net
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140719/erp14071907310004-n1.htm
ロシアのプーチン大統領は「戦闘が再開されなければ悲劇は起きなかった」
と述べ、軍に作戦を命じたウクライナ政府を批判した。

スレタイには「ウクライナが平和であれば」とだけあるけど、
「あの国が平和であったら、あるいはともかく、ウクライナ南東部で敵意が再燃していなければ」
なのでプーチンはウクライナが戦闘再開したからって言ってるんだね。
苦しいけどまあ仕方ないな。

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:38:26.15 ID:vi9BtDJn0.net
>>907
確認するのはほぼ不可能だよ。
仮に爆撃機としたら、確認作業している暇に空爆されてしまうわ。

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:38:55.48 ID:ZJaj4QKJ0.net
米国は欧州同盟国に対しロシア制裁強化を支持するよう求めるとともに、
ウクライナ国内の分離派に重火器を供与するなど支援を行っているとしてロシアを非難していたが、最悪の結末を迎えたようですな。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:39:51.42 ID:YbHaMzie0.net
>>909
親ロ派とロシアの責任は免れんよ?
誤射という過失は事実なんだから。自動車事故で運転手が過失責任を
逃れられないのと同じで

飲酒運転で事故を起こした運転手と助手席に乗ってたヤツが
道路を走ってたヤツが悪いと居直るのと同じだ

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:39:52.11 ID:tZuR2mtw0.net
>>912
空爆って飛んでくる方向ぐらい確認するだろ

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:40:37.13 ID:e4ufJ6G00.net
>>907
まったくだ。 10キロ先を時速800キロ超で移動してる物体を撃ち落とすなんて
正規軍同士の戦争状態じゃぁないと考えられない技術だからな。 これがまかり通れば
国際線で中東は言うに及ばず、フィリピン近海やインドネシアや中南米も飛べなくなるよw

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:40:38.62 ID:vi9BtDJn0.net
ロシアは一気に進行して決着をつけたほうが早いよ。

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:41:57.60 ID:qNY8+6DN0.net
ここまで最悪な結果になるとはな
プーチンの生気のない顔を見ると自殺でもするんじゃないか?
本当に糞みたいな国だったなロシアって

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:42:00.17 ID:TJPUHNSQ0.net
>>905
イギリスの報道によると、
細くするレーダーはあったけど
相手が味方か敵かそれ以外(民間機か)かを認識するレーダーは無かったらしい。
要するに上で飛んでる奴は全部ウクライナ軍用機に違いない。
ロックオン即発射のトリガーハッピー状態だったんだろ

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:42:19.43 ID:qLgSOZfT0.net
ロシアに陸軍を送るのはドイツの仕事
日本は黙って見てなさい

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:42:41.55 ID:0pYBGqHl0.net
>>898
ウクライナはこれから親露派掃討を徹底する、と言ってるよ。

>>899
黒海沿岸のクリミアが得られれば残りの東ウクライナは
割とどうでも良いんだよね。一応武器援助して混乱させることで
嫌がらせをしてるけど。

>>900
シベリア航空機撃墜事件

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:42:46.52 ID:H8s1zrZN0.net
戦争やってるところには近づかないのが一番ですわ。

どんなに練度の高い兵士がやっていても、殺るか殺られるかの状況下で
完全な敵味方の区別はつかないだろうし、ましてや第三者なんてわかる
訳が無い。ハイテクアメリカ軍だって味方を誤爆しまくったし。

落とした連中も責任追及されるが、マレーシア航空も責任あるな。

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:43:45.78 ID:vi9BtDJn0.net
>>915
だから西から飛んできた。
それに、この航空機はなぜかいつもより北に飛行コースを取っていた。
つまりこの地域で言えばいつもの民間機ではなかったんだよ。
不審な侵入者だったんだよ。

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:44:08.30 ID:e4ufJ6G00.net
>>920
えっ シベリアに出兵しなくて良いんですかい?

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:44:34.08 ID:s85jwtCJO.net
民族浄化が始まるのか

それを「国際世論」が是認するわけね
歴史的なターニングにはなるな

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:44:39.17 ID:VSfGwJ5a0.net
子供の言い訳みたいだな

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:44:42.09 ID:1s4ubySU0.net
>>909
言い訳?
すべてが完全な「ただの事実」だろ
お前が言ってるのは
トンネル内の天井が崩落して潰されて死んだのは危険にも関わらず下を通ってたやつが悪い
って言ってるようなもん

目を覚ませ

もう一度言う

目 を 覚 ま せ

どうしてもその点で叩きたいのなら、叩くべきさきはマレーシア航空ではなくて、ICAO、IATAだ

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:44:57.23 ID:YbHaMzie0.net
>>916
日本からシンガポール行くときなんてフィリピンとマレーシアをあるいはベトナム近海を北上したりと
南沙諸島付近を通過するけど近辺を飛ぶなというなら飛べなくなってしまうな

>>921
クリミアを併合したのもロシア的にはかなり財政負担らしい。
給与水準をロシア並みにしないといけないし、公共投資とかも投じないといけないと。
ロシアも公共設備の耐用年数の限界が来て更新する案件たくさんだから
石油資源で儲けておきながら結構財布はカツカツだったりする

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:45:59.89 ID:0pYBGqHl0.net
>>901
ロシア的にはこないだクリミアはロシアに編入されたんじゃなかったっけ?
だからwikipediaのウクライナの地図をみてもクリミアだけ違う色で塗ってあるような。

>>905
でもロシアからの天然ガスを止められるとEUやウクライナは結構困るから
あまり徹底は出来ないと思うよ。

>>905
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140719/erp14071907310004-n1.htm
>移動式ミサイルの発射用レーダーは標的の高度・方位・距離を収集、追跡する能力はあるが、
>航空管制システムを備えた施設の援護がなければ、味方の航空機か否かの識別しかできない。
>これも、軍レベルの施設をもたない親露派の犯行である“傍証”となりえる。

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:47:05.62 ID:YbHaMzie0.net
>>922
事故を起こした連中がまず責任追求されるよ?
自動車事故でも運転手がまず過失責任言われるのと同じで
過失割合でいくと親ロ派 6割 ロシア4割だ

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:47:25.23 ID:qNY8+6DN0.net
クリミアの人が暴動おこすんじゃね
ウクライナに帰りたいってw
ロシアは今後貧乏確実だもの
プーチンのせいでまたパンに行列の暗黒時代に逆戻り

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:48:31.75 ID:Hn0yzZwx0.net
なんか中国と同じような弁解してるな。
やったもの勝ちの世界になってきたね。
これからどうなるんだろう?

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:49:19.81 ID:1s4ubySU0.net
>>919
ってことはやっぱり捕捉したら無差別に撃ってたのかよ
デタラメすぎだな親ロシア派

トップはさっさと責任回避のためにトンズラするしなんかもう親ロシア派内で内部分裂しかけてるらしいが
なんだろ、左翼の内ゲバってのは世界共通のものなのかw

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:50:18.60 ID:H8s1zrZN0.net
>>930
それでもマレーシア航空は責任がある。被害者面はできない。

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:51:21.95 ID:B/yhBai00.net
プーチン見苦しい
柔道やってたことは今後言わないで

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:52:58.29 ID:BAwacuoC0.net
バルカンの火薬庫から世界大戦に発展したのは何時大戦だったけ?

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:53:04.43 ID:TJPUHNSQ0.net
マレーシア航空は責任云々よりも
「ものすごく縁起の悪い航空会社」というイメージが付いてしまった。
航空業界でこれは致命的。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:53:07.98 ID:YbHaMzie0.net
>>934
責任?責任あるならなんで親ロ派は飛行禁止空域にしなかったの?
ドネツク共和国なんだろ?飛行禁止空域をなんで宣言してなかった?
それとも領空だけはウクライナ領ですと親ロ派はいいたいの?
勝手にミサイル撃ちまくってた親ロ派とそれに片棒担いでたロシアが
悪いの。

道路走ってたオマエが悪いと加害者が居直るのかい?

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:53:08.79 ID:75ZqX8G20.net
>>927

>トンネル内の天井が崩落して潰されて死んだのは危険にも関わらず下を通ってたやつが悪い
って言ってるようなもん

それは、予見できないことだが?
プーチン批判の言葉を借りれば
子供以下w

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:54:23.45 ID:SPCEOFFG0.net
このまま事件の容態が悪化してww3化してくれ
俺が望んでる 世界の破滅願望者の願いなんだぞ

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:55:56.24 ID:75ZqX8G20.net
>>930
過失割合で言えば
当事者は、マレーシア航空だな。
他の多くの航空会社が禁忌している航路を飛ぶ事自体
過失になるが?

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:56:00.59 ID:H8s1zrZN0.net
>>938
宣言なんか関係ないよ。危ないところ飛んじゃダメでしょ。

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:57:36.86 ID:XSQJDh8L0.net
あ、オレオレ、オレだけど
モサド工作員が8t車大のミサイル発射台を肩にかついで
時速200kmで現場から走り去るのを見たよ

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:57:48.17 ID:mjlPeJul0.net
ぷーも 習も 操り人形だから 操ってるヤツがヘマこくと
何もかもが 一度にひっくり返るんだな

まぁ ガンバレ

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:58:16.40 ID:qKsjMzHA0.net
ロシアの工作員がこんなところまで
おそロシア

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:58:18.19 ID:75ZqX8G20.net
航空攻撃も可能な紛争地帯で
悠々と飛ばれたて誤射されて文句言われるのなら
おちおち紛争もできないよなあ。
紛争を解決してくれる責任あるのかね?

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:58:35.85 ID:0pYBGqHl0.net
>>940
寧ろこれを機にウクライナは平和になると思うよ

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:58:50.81 ID:4bt5LL5J0.net
>>933
たぶんミサイル撃ったやつもうこの世にいないと思う
ロシアにとって都合が悪いから消されてる

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:59:06.80 ID:Ah3EaDw50.net
>>469
ウクライナクーデターからクリミア独立までロシア寄りの見方だったけど、はっきり
した理由があるよ。

・ヌーランドの盗聴テープ → ウクライナの騒乱がアメリカの仕込みだと発覚
ttps://www.youtube.com/watch?v=MSxaa-67yGM
・クーデターで政権をとった極右ネオナチ 手段も主張も酷い

アメリカがクーデター側に50億ドル投資してた事や、暫定政権側の指導者層の
下劣な脅迫行為がyoutubeに上がってたり、安全保障が主目的だとしてもそれ以上に
金と権力と暴力がソース付で前面に出てて、ウクライナ住民の為になるとはとても
思えなかった。後々西側資本に食い荒らされるのも目に見えてたしね。

ここまで薄汚く大義も掠れたやり方を露わにしたのも吃驚だけど、今まで隠されてた
ものを誰にでも見れる時代になったって事なのかもね。

同様の見方で今回の件を見ると、プーチンやロシア側の発言を見ても親ロ派の犯行
かな、と思う。bukの操作に熟練の専門技術者がいるってのがアレだが。

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:59:22.29 ID:XSQJDh8L0.net
ここでマハティールさんが怒りのAIDS研究費寄付!

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:00:14.02 ID:YbHaMzie0.net
>>941
打ち落としたのは親ロ派です。
打ち落とした責任がまず来ます。
道路走ってたオマエが悪いと加害者が
居直るのが当たり前なんですか?ロシアのほうは

>>942
関係あるよ?ドネツク共和国なんでしょ?
なんで飛行機来るなと宣言してないの?

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:00:39.73 ID:1s4ubySU0.net
>>939
「上にあるものは落ちてくる可能性がある」ことぐらいは子供でも予見できる
本当に落ちてくるのかどうかは別次元の話

国交省、NEXCOは安全だと言って通行させてたが、実際には天井が崩落して死者が出た
ICAOもIATAも安全だと言って飛行させてたが、実際にはマレーシア航空機が撃墜されて死者が出た

通行していたこと、飛行していたことについて批難されるべきなのは、安全を担保、管理していた団体であって
天井崩落の犠牲者やマレーシア航空ではない

こんな単純な理屈、ここまで説明されなくても理解してくれよ
これだけわかりやすく説明してもわからないのなら、すっこんでろ
社会の仕組みを理解してから2ちゃんねるを始めろ

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:02:09.49 ID:FvDgn4WWO.net
これだと暗にやったのはロシア側だと認めてるようなもんだな

954 :Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:02:32.30 ID:???0.net
次スレ誘導
【国際】プーチン露大統領「もし、ウクライナが平和であれば、今回の悲劇は起こらなかった」「航空機墜落はウクライナに責任」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405778471/

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:03:13.42 ID:H/IqlmHF0.net
明確かつ公正な情報が出る前に、一方的な認識を扇動して押しつける行為は中国と韓国がやればいいこと

まずは事実の追及が先だろう

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:03:21.76 ID:75ZqX8G20.net
>>951

>道路走ってたオマエが悪いと加害者が
居直るのが当たり前なんですか?ロシアのほうは

プーチンがいつマレーシア航空を非難した?
ウクライナが道路整備を怠ったということだろ?
プーチンを批判したい奴は平均的に比喩でアホレベルが見えるなあw

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:03:32.79 ID:vVq2U58a0.net
プーチン裏目裏目だな
おとなしく日本と北方領土の話し合いしてればよかったんだよ

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:04:11.04 ID:XSQJDh8L0.net
軍が下手こいたんならプーが貸しを作った事になって統制上のプラスに働くんだろうか

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:05:03.76 ID:qNY8+6DN0.net
人類の宝白人様を殺してしまったからな…
スラブみたいな汚い白人じゃなくてオランダドイツイギリス…の綺麗な白人
子供もいっぱい搭乗してたようだし
ここまでの悲劇を誰が想像出来ただろう

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:05:55.63 ID:YbHaMzie0.net
>>956
道路で事故起こした人が一番悪いです。
それをマレーシア航空が悪いだとか加害者が居直ってるから。
ロシアのほうだと事故を起こした加害者が居直るんですか?

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:06:12.76 ID:TJPUHNSQ0.net
ここまでのハズレくじはなかなか引けるものじゃない
今年のプーチンさんは厄年か

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:06:25.42 ID:75ZqX8G20.net
>>952

>国交省、NEXCOは安全だと言って通行させてたが、実際には天井が崩落して死者が出た
ICAOもIATAも安全だと言って飛行させてたが、実際にはマレーシア航空機が撃墜されて死者が出た

ああそれならマレーシア航空が当該当局を非難すればいいだけのことで
おまえの考えは問題の先送りをしているだけだ。
何度も書くが多くの航空会社が危険視しているのに
鵜のみにしたのではバカだろ?

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:06:29.20 ID:0pYBGqHl0.net
>>941
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140718/k10013105581000.html
>ロシアのトランスアエロ航空とアエロフロート航空、ドイツのルフトハンザ航空、トルコ航空など、
>各国の航空会社がウクライナやウクライナ東部の上空の飛行を取りやめたということです。
>またフランスの運輸当局も、国内の各航空会社に対しウクライナ上空の飛行を
>回避するよう促す声明を発表しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140718/k10013116591000.html
米 ウクライナ東部空域を飛行禁止に   7月18日 14時25分

ウクライナ東部 飛行回避区域に含まれず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140718/k10013106871000.html

「他の多くの航空会社が禁忌している航路」は事実誤認。
ルフトハンザもエアフランスも、ロシアの航空会社も事故までは普通に上空を飛んでた。
ただどこの航空会社も、ドネツク上空が、航空管制局の援助が無いのに
正規軍レベルの対空ミサイルを半分盲で撃っているという
危険空域になっていることを、認識していないか、或いは舐めていた。それだけ。

964 :名無しさん@13周年:2014/07/19(土) 23:15:45.11 ID:07UNguvce
ロシアにとって手痛いのは、アメリカにどや顔される口実を与えてしまった
ことだな

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:06:50.40 ID:H8s1zrZN0.net
>>951
紛争当事国は混乱の極みで国際的宣言が出せない事なんてよくあること。
武力闘争しているのは数ヶ月前から報道されている。
その地域上空が危険なのは当たり前で、ましてや航空会社はわかって当然。

偉い誰々さんの宣言なんて当てにしていたら安全確保は出来ない。

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:07:21.87 ID:1s4ubySU0.net
親ロシア派はこれでロシアにとかげの尻尾切りされて、行き場を失って空中分解
ウクライナはそのまま、ロシアもまあこれを期にダンマリで矛を収める って感じで終了かね?

まあそれならそれで・・・・

と思ったがマレーシア航空と犠牲者どうすんだ
って話だけ残るわな
これは金目で解決か

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:08:04.08 ID:YbHaMzie0.net
>>962
問題は打ち落とした連中だな。
なんでミサイル撃ったんだ?
加害者の責任は免れないよ?いかに
ウクライナが悪いとかマレーシア航空悪い
と言っても

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:10:07.32 ID:75ZqX8G20.net
>>963
多いと書いたが全部とは書いていないな。
知っている、報道にあるレベルで危険視している航空会社が複数あるということだ。
単純に多い少ないではなくリスク管理の問題だろ?

アホが多ければそれを賢いとでも言うのかね?君はw

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:10:17.72 ID:s85jwtCJO.net
北朝鮮「当てちゃダメだろ!わかってねえな!」

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:11:15.65 ID:1s4ubySU0.net
>>962
違う

責任の所在をお前が勘違いしているだけだ
お前が中高生なら理解できなくても仕方ないが、もしお前が24歳以上だったら驚くわ
理解できないならすっこんでな

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:11:19.17 ID:YbHaMzie0.net
>>965
うん、だから?
それで打ち落とした加害者の責任は免れないよ?
自動車事故起こした加害者が責任無いなんてことないから。
なんで打つ前に確認しなかったの?って話だから。

>>966
マレーシア航空が支払って、後日マレーシア政府がロシアから何かしらの
金銭見返りを受けるんじゃないか?
まあロシアのほうはマレーシアの新型戦闘機入札をパーにしたようなもんだけど
な今回の件で

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:11:34.60 ID:H8s1zrZN0.net
それから、もう少し突っ込んで言うと、マレーシア航空の責任をハッキリさせないと
撃墜した連中の責任追及も怪しくなってしまう。

なぜ、そこに第三国の民間航空機がいたのか?この理由がわからないと、それを
撃墜した連中の責任を決定できない。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:13:30.46 ID:75ZqX8G20.net
>>967

誤射ならきちんと認めて謝罪し賠償しなければならないだろうよ。
だが、ややこしいところを飛ぶというのが理解しがたいアホだと思うだけ。

ただ、まだ真相は、反プーチンの脳内妄想の中にあるだけなんだろねえ。

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:13:53.38 ID:YbHaMzie0.net
>>972
なんで打つ前に確認しなかった?で済む話です。
なんせ誤射であっても撃ったほうの過失の責任は問われるよ?
自動車事故は過失で責任問われるわけだし。

打ったやつが一番悪い

ってことだ。撃ったやつが悪くないなんてのはロシアだけだ

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:14:56.04 ID:1s4ubySU0.net
>>969
ダチョウ倶楽部かww






何とかしてロシアが悪いってことから目を逸らせようとしてるのがいるけど

撃墜した奴=親ロシア派 97% 悪い
安全な空域だとしてた奴 2% 悪い
マレーシア航空 1% 悪い

せいぜいこんなもんだからな

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:15:55.24 ID:H8s1zrZN0.net
>>971
俺は撃墜した加害者の責任が無いなど一言も言っていない。

なんで打つ前に確認しなかったの?と聞いてみればいいよ。
「確認したがわからなかった」とか答えが返ってくるだけだ。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:17:27.02 ID:75ZqX8G20.net
>>970
>違う

なにが?

>責任の所在をお前が勘違いしているだけだ

過失割合について言及しているだけで
責任についていつ述べた?捏造はやめていただきたい。

>お前が中高生なら理解できなくても仕方ないが、もしお前が24歳以上だったら驚くわ
理解できないならすっこんでな

年齢は関係ないな。
法律をやっているとこれが意外とよくできているだよ。
アホこそすっこまないでもっと踊ってくれ〜♪

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:17:49.88 ID:1s4ubySU0.net
>>971
マレーシア航空もこういうときのための保険はかけてるとは思うけど、どうなんだろうな

ロシアが親ロシア派への関与を認めないとなると、ロシアがマレーシア航空に賠償する根拠そのものがなくなっちまうわな
「ウクライナの空域で起きたんだから俺っち関係ねえしww」とかすでにもう言っちゃってるしなあ
どーすんだろ

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:18:21.02 ID:YbHaMzie0.net
>>973
うん、だから親ロ派とロシアが関係者を処罰と賠償、謝罪してオワリ。

>>975
交通事故と同じ。
事故を起こした加害者が100パー悪い。
被害者VS加害者なら。
加害者のほうが道路の管理が悪いとか言い立てるのは
別の話だから。

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:18:59.14 ID:s85jwtCJO.net
>>975

俺調べかよ

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:19:26.51 ID:/yijkjCY0.net
これはミサイルが悪い。
直接機体を破壊した弾頭、特に炸薬の責任が重大だ。
あと、推進力を提供した燃料も責任を免れないだろう。安定翼も同罪だ。
ロシアの責任追及は、そのあとでもいいのではないか?

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:21:37.35 ID:H8s1zrZN0.net
>>979
これ、交通事故じゃ無いぜw

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:22:40.01 ID:1s4ubySU0.net
>>977
ああ、ほんと社会というものを理解できてないんだな
お前中高生?
それなら理解出来てなくてもしゃあないから俺も納得してやれるが、いい年食ってそんなこと
言ってんだったらマジで知恵遅れレベルだぞ

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:23:07.03 ID:YbHaMzie0.net
>>976
ならなんでさっきからマレーシア航空がーというの?
この場合責任があるのは親ロ派と武器出してたロシアなんだから。

>「確認したがわからなかった」とか答えが返ってくるだけだ。

注意義務違反じゃん。自動車事故でも運転手は確実に追及される。
注意義務違反で親ロ派が悪いってこと

>>978
ただ何かしらマレーシアに保証しないと、入札には参加できん
ロシア製兵器は排除されるとかマレーシアが非ロシア化を図ってくるから
ロシアは非公式に保証を打診すると思われる。

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:23:31.33 ID:ze+FG/Kt0.net
ハーグ法廷でプーチンを死刑に処せ

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:25:15.56 ID:YbHaMzie0.net
>>982
親ロ派というテロリストが飛行機落としたテロ事件かい?
ならテトリストの親ロ派が100パー悪いな

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:26:11.68 ID:g5rt1XUC0.net
ロシア帝国再編の危機 1994年
ズビグニュー・ブレジンスキー/元米国家安全保障問題担当大統領補佐官
クリントン政権の米ロ・パートナーシップ構想は、ナイーブな希望的観測を前提としており、
これを継続すれば、ロシアの帝国的野望の実現に手を貸すだけで、それは「ヨーロッパの安全保障が、
過去同様、ロシアの帝国的野望の台頭によって脅かされる」ことを意味する。ロシアの反対を乗り越えて、
中欧諸国をNATOへ編入し、一方でロシアとNATOとの間の安全保障合意を結ぶことこそ急務ではないか。
さらにロシア一辺倒の旧ソビエト政策をやめ、旧ソビエトにおける「地政学的な多元主義」
を実現するような支援策の実施が必要である。「ロシアがウクライナを取り込まない限り、
帝国とはなり得ないこと」を強く認識し、「ロシア人が何をもってロシアとみなすか」
明確に自己認識できるような環境の構築を促進するような政策が必要である。
「ロシア市民への友好的な感情、冷静な地政学的分析、非ロシア系諸国への要望の配慮、
これらの要素をすべて内包する政策こそ、歴史的な成功を収めてきた封じ込め政策の後継としてふさわしい」。

ユーラシアの地政学 1997年
ズビグニュー・ブレジンスキー/元米国家安全保障問題担当大統領補佐官
世界の人口の七五パーセント、GNPの六〇パーセント、エネルギー資源の七五パーセントが存在する
ユーラシア大陸こそが二一世紀の安定の鍵を握る「*スーパー・コンチネント」である。
いつ何が起きるか分からない状態にあるユーラシアにおける差し迫った課題は、
「いかなる単独の国家、あるいは国家連合も米国を放逐したり、その役割を損ねるような力を
持たないようにすることである」。この点でとりわけ重要なのが、米国とNATO、
米国と中国との戦略的パートナーシップの形成であり、これを軸に、ロシア、中央アジア、
そして日本との安定的共存を図っていかなければならない。
*スーパーコンチネント=超大陸

米国の国家戦略で94’97’ですでにウクライナの地政学的重要性を説いている。
ロシアを封じ込める為の戦略でウクライナは重要な地。今回の事件の背景をみてみると
撃墜されたことによるメリットは西側諸国、いわゆる米国側だ。ドネツクの親露派が撃墜
した場合メリットなどなくデメリットしかないことは明らか。ウクライナ政権をクーデター
で政権を奪った行為は民主主義を無視した行為であって、これを実行したのはまぎれもなく
西側諸国(米国)である。今回の事件の背景を調べていけばおのずと犯人がわかるということ。
別に反米に傾けと言ってるのではなく、両国的にもこの地が地政学的に重要な地であるというこ
とを認識した今回の騒動・事件であるということ。

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:26:16.18 ID:/yijkjCY0.net
いやテトリスかんけいねーべ

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:26:55.58 ID:1s4ubySU0.net
>>981
ワロタww
ほんとそれと変わらんレベルのことを堂々と言ってるのいるからなあw

>>984
まあ、ロシアやプーチョンがどう言いつくろっても国際世論も、当のマレーシア航空も、マレーシア政府も
どういうことだったかぐらい容易に想像つくからな

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:27:08.84 ID:B1gcrLqb0.net
まあいいけど、やはり胡散臭いわ、爆発炎上するシーンに
航空機が出す飛行機雲さえない
マレーシア航空MH17撃墜 やらせ捏造?
https://www.youtube.com/watch?v=tV8x9U9vUOg

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:27:14.37 ID:s9FdtSq90.net
真犯人

ウクライナ首相アルセニー・ヤツェニュク(ユダヤ人) 
http://en.wikipedia.org/wiki/Arseniy_Yatsenyuk
                         ↓
He was born to in a family of ethnic Jewish-Ukrainian professors of the Chernivtsi University.
Categories:  Ukrainian Jews   ━━━━━━━━

ウクライナ議会議長アレクサンドル・トゥルチノフ(ユダヤ人)

            ┏「eBay」の創設者・所有者 ピエール・オミダイア
            ┃ドイツの「コンラド・アデナウアー・スティッフンク、CDU、メルケル夫妻の党と密接な関係を持つグループ
 ┏━資金援助━. ┃ジョージ・ソロス(ユダヤ人)
 ┃          ┗ †ベレゾフスキー(ロシア・オリガルヒ ユダヤ人 亡命先イギリスで自殺)
 ┗┏1.「祖国」党 ティモシェンコ  祖父がユダヤ人であり、ユダヤ系クォーター
 ┏┃2.ネオナチ(のフリをしている)・スヴォボダ「自由」(環境相、農業相)<━━━支援━━━イゴール・コロモイスキー(ユダヤ人 ウクライナ・イスラエル二重国籍・ドゥニプロ=ペトロフスク知事
 ┃┗3.UDAR「一撃」 クリチコ(著名ボクサー・閣僚無し)                      ウクライナ最大の銀行のオーナー・ウクライナユダヤ人コミニュティ、ヨーロッパユダヤ人会議のトップ)
 ┃
 ┗━煽動工作━ ビクトリア・ヌーランド("Fuck the EU" 工作資金−アメリカ国家予算50億ドル(5000億円)投入・国務次官補・ユダヤ人)
           
http://www.youtube.com/watch?v=CL_GShyGv3o
                   ┃
                   ┃
            ┏ロバート・ケーガン(ビクトリアの夫 PNAC=シオニスト=ネオコン・ユダヤ人)
           P┃ジェブ・ブッシュ(ブッシュ大統領の弟)
           N┃リチャード・アーミテージ(禿げ)
           A┃ディック・チェイニー(元副大統領)
           C┃ポール・ウォルフォウィッツ(第10代世界銀行総裁)

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:28:14.37 ID:t9/b80NA0.net
プーチンおわた

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:28:40.88 ID:s9FdtSq90.net
【同時テロ】
イスラエル軍、パレスチナ自治区ガザへの地上侵攻開始(14/07/18)
http://www.youtube.com/watch?v=TjNyijZVzL8

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:34:00.60 ID:1s4ubySU0.net
当初
ウクライナ上空でウクライナ軍機がプーチョン専用機と間違えてマレーシア機を撃墜した。目撃証言あり
とか完全なデマカセコピペで流してたのとかいたよな
上空10,000mを目視できねえだろ
小学生でもわかるようなデマカセコピペを堂々としてたあいつらマジで何なんだよ?気持ち悪すぎんだけど

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:35:59.91 ID:Fw2+rblL0.net
>>381
そういう気持ち悪い工作員はどっちにもいるだろ。
程度低いのは相手すんなよ。

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:37:19.04 ID:e5355OSd0.net
>>994
10キロ上空、天気良ければ余裕で目視可能です。

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:38:36.61 ID:HRwuSsAF0.net
東部でロシア軍機は飛んでないのは当然のtこと反政府軍も持ってないのに
地対空ミサイルをウクライナ政府軍が使うわけない

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:39:03.96 ID:o6UEYbOGO.net
所詮コサックなんかゴミのように使い捨てにされんのが関の山なんだから
親ロシア派もよく考えろよ

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:42:48.91 ID:0mh1z+Tz0.net
>>997
>東部でロシア軍機は飛んでないのは当然のtこと反政府軍も持ってないのに
>地対空ミサイルをウクライナ政府軍が使うわけない

これ、ロシアがウクライナにしてる質問だよ。
なんで、ブーク配備してるのって

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:50:50.57 ID:1s4ubySU0.net
>>996
https://www.youtube.com/watch?v=33j92I3qWcE

ほれ
馬鹿ってなんで直感すら馬鹿なんだろ

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:52:16.83 ID:7DvK+yAl0.net
こういうところは中国そっくり
取り敢えずお前が悪いってか

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:59:50.20 ID:D5Li9xC50.net
>>4
表向きはロシア
しかし、ちょいと為替相場の動きが変だったから、もしかしたらHFあたりが
暗躍してる可能性もあり。

ロシア製の武器だけど、シナも輸出してるしね。

1003 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:06:50.35 ID:6in+QSr50.net
プーチン、男じゃないのかよ
見損なったぞ

1004 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:10:15.65 ID:kIW1Lgs70.net
ロシアの田舎ならプーチンみたいなオバハンいそうだよな

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200