2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】大阪都構想で新庁舎費用400億円?...民間ビル賃借なら100億円、ただし長期的経費は高額 [14/07/19]

1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:25:09.65 ID:???0.net
大阪都構想:新庁舎費用400億円 法定協に5区案提示
【毎日新聞】 2014/07/19 08:00

大阪都構想の制度設計をする法定協議会が18日開かれ、特別区の執務スペース不足解消に新たな庁舎を確保する
ため、初期費用400億円程度が必要とする試算が示された。大阪市を5特別区に再編する協定書(設計図)案も
提示され、来週の次回協議会で可決される見通し。

この日の法定協にも、橋下徹市長ら大阪維新の会の委員だけが出席した。

法定協事務局の府市大都市局によると、特別区移行後、新「北区」以外の4区で、執務スペースが
計5万平方メートル以上不足する。各特別区の本庁舎と別に庁舎を確保する方法として、

(1)4区とも新庁舎建設=費用492億円
(2)「湾岸区」はATC(アジア太平洋トレードセンター、住之江区)を賃借し、3区は新庁舎建設=419億円
(3)4区とも民間ビルを賃借=103億円−−

の3案を検討した(額は現庁舎改修費を含む)。

この日は(2)を推す声が出たが、結論を持ち越した。維持管理費や民間ビルの賃借料などを含めた
長期的経費は、(3)が高額になるという。また(2)は、システム改修費を含めた初期費用が約600億円、
ランニングコストが年間約25億円必要という。本庁舎と別に庁舎を建設するかは、各特別区が判断する。

一方、都構想実現時に市営交通民営化が決まっていない場合、地下鉄とバスの両事業を府に移管するよう、
橋下市長の意向で変更した。事務局案は地下鉄を府、バスを特別区に移管する計画だった。

協定書案は、「特別区設置日」(2017年4月1日)や「特別区の名称」など8項目で構成。職員数については、
市役所の市長部局1万3200人のうち1900人が府庁の知事部局に、1万900人が特別区に所属する。これにより、
府庁の知事部局は1万人体制、各特別区は2600〜1600人体制となるという。【山下貴史、林由紀子、茶谷亮、
重石岳史】

ソース: http://mainichi.jp/select/news/20140719k0000m010205000c.html

関連スレッド:
【政治】 都構想で協定書案=5区再編など明記−大阪 [時事通信]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405704489/
【政治】大阪都構想の設計図を作る法定協議会の協議 維新独占は「異常」 大阪市議会で野党会派批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405711478/

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:39:21.97 ID:SlOU3lXy0.net
>>862
橋下個人の人気はまだ辛うじてあるが、維新の議員を通す神通力はなくなったって話じゃないの?

堺でも、この前の選挙でも負けてたよね。

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:41:08.13 ID:oYdvI1eq0.net
次の府議会市議会選挙で減らすのは確実だろ甘すぎw

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:36:18.37 ID:QcwF442L0.net
都構想に関していえば、公明が完全に離反した時点で既に消滅してる。
ではなぜいまだに維新はゴリ押しを進めるのか。
次の地方選挙へ向けて「都構想を潰した野党」というレッテル貼りをして維新有利に導きたいのが一つ。
そして、ハシシタが国政に行くためには必死に大阪の改革に邁進したというかっこつけが必要なためだ。
つまるところは維新の党利党略とハシシタの私利私欲。
猿芝居を見物させられてる大阪市民と大阪府民こそイイ面の皮だ。
もっとお互いに折り合いをつけて現実的な政策を実行すべき。

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:36:18.56 ID:DcDBVgb50.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オランダは解雇規制緩和後に非正規雇用、パートタイマーの仕事しかなくなった。
オランダは、失業率が下がったように見えるが、実態はアルバイトが増えただけl。
その結果、働くことをあきらめた若者が日中からたむろして、麻薬やレイプ、売春、犯罪で生きてるが、日本もそうなる。

さらに・・・ ス ペ イ ン は 解 雇 規 制 緩 和 し た ら 、 若 者 失 業 率 が 6 0 % に な っ た !

解雇規制緩和したら、若者が採用されるとか、求人が増えるとか、成長産業に人が動くとか、全部大嘘!何百万という失業者であふれてる。採用・求人なんて増えない。
世界で最も解雇しやすい国、アメリカでも逆に若者失業率は悪化した。

解雇しやすくしたら、採用されるとか、求人が増えるとか、 机 上 の 空 論 で し た。

竹中のトリクルダウン理論と一緒。後から大嘘と判明した机上の空論。 

そして竹中は日本をオランダにしよう、っていってる。
自分は慶応大学の終身雇用教授なんだけどなw

しかーも、産業競争力会議で提出された法案は「裁判で違法とされた解雇を金銭で合法とする」という違法解雇の合法化!
アメリカでさえ禁止している、性別、人種、年齢による差別解雇も可能となる超劣化アメリカ化法!安倍と甘利は会議でいいねいいね、を連発。
ネトサポに言い訳不可能。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:03:10.42 ID:EmJESs770.net
>>844
誤差の範囲の微増を打ち消すくらい減り続けてるのが問題だろ
これは太田までじゃなく橋下松井も含めて有効な政策が打ち出せてない証拠
で何か企業誘致してるのかって懸命にやってるのがカジノって言うね

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:04:44.18 ID:SlOU3lXy0.net
>>865
違うだろう。

都に移行するどさくさで市の財産を叩き売りする約束をした怖い人たちがいるわけで、その人たちとの約束を違えるとえらいことになるからだろう。
死に物狂いなのはそのためだろ。違法脱法上等なんてただ事じゃないぜ。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:16:02.19 ID:ZcT3bA6U0.net
>>821
二重行政があるってことは
大阪経済圏の成長を鈍化
他都市圏や海外との競争に敗れれば衰退の加速になるわけだ

たまたま>>613みたいな事業に完璧に無駄が無かったとして
結局それには2つの行政がそれぞれ打ち合わせなどの無駄が生まれているだろうし
今後無駄同じような事業で無駄が出ないと誰が言えるかな?

結局は子や孫のためには
いつか誰かが都構想をやらなければならない

それに反対しているのは
ただメンツに拘っている人か
天下り先が2つあった方がいい連中みたいな感じだろう

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:20:52.84 ID:q+SGVlcr0.net
>>860
> 都構想への賛否は、ほとんどの年代で伯仲している。支持政党別では、
> 維新の賛成が89%に上り、自民も賛成が多数を占めている。
> 公明、民主、共産は反対が圧倒している。【稲垣淳】

> 公明、民主、共産は反対が圧倒している。【稲垣淳】

やっぱ都構想に反対してるのはこいつらなんだ(笑)

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:34:32.16 ID:QFo5ceAX0.net
>>800
凄いな、この馬鹿信者
ニューヨーク州や、イル=ド=フランス地域圏全体が発展するなどということがある訳がないのは明白なんだが
寧ろ大阪市民以外の府民は、大阪市の為に作った借金まで背負わされて迷惑でしかない

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:38:07.72 ID:QFo5ceAX0.net
>>802
現定数は109なんですが、引き算できますか?

>>802
大阪市の無駄遣いは大阪市民が背負えばいい
問題は、大阪府が大阪市の為に無駄遣いしたものを府民全体に押し付けていることにある
信者の馬鹿さ加減にはホトホト呆れる

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:39:07.14 ID:i09PS0UM0.net
>>869
> 二重行政があるってことは
> 大阪経済圏の成長を鈍化
> 他都市圏や海外との競争に敗れれば衰退の加速になるわけだ


信者バカすぎw ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


東京以外の都市圏は全て二重行政
そして、東京都市圏は、都内は二重じゃなくても神奈川・千葉などの
周辺自治体を含み二重どころじゃない


それなのに、大阪の経済衰退だけは二重行政のせい??
橋下ヨイショしすぎて、根底から認識が間違っていることすら見えてないw

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:45:49.40 ID:4NUcHzbZ0.net
詐欺フェストと同じ末路か

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:49:20.27 ID:3ONSIwyA0.net
もう後戻りはできない 都構想間近
一般の市民は関係ないだろう
困るのは 公務員 議員だけ 浪人になる

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:01:20.16 ID:ZcT3bA6U0.net
>>873
関東圏は首都経済圏として発展していて
京阪神経済圏を始め他の経済圏は遅れを取るばかり

嘲笑している反対派はこれを否定できるのかな?

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:03:20.33 ID:1D89Q0W40.net
スカイツリーが500だか600億だったよな。

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:11:17.27 ID:QFo5ceAX0.net
>>876
それは単に大阪府と他府県の問題だろ
協調性のなさは関西の特徴
嘲笑も何もアンタ達自身の問題だ
ま、戸田恵梨香如きにまで大阪都一緒にされたくないと言われる土地だからな

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:12:45.55 ID:3ONSIwyA0.net
大阪区民ってかっこいいなあ
都下堺市なんて田舎くさい

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:18:12.83 ID:KBFpxMPkx
>>862
>769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:50:37.54 ID:9YB/dls80.net
まあ、ここまで微妙な状況になりゃいずれ政府判断になっていくだろよ
反対派にとっては残念ながら安倍と菅は都構想支持
フェアに後腐れなく住民投票にかけましょうということになるさ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1405711478/682-782


同一人物ということでいいか?
仮に橋下個人の支持率が5割で大阪維新の支持率が35%あったとして、
府市両議会の都構想賛成派が過半数をとらないと都構想は実現しない。

君の言う安倍さんと菅さんが賛成しているという根拠は、
これのことか?

安倍総理「私は大阪都構想に賛成です」 2014-2-13
https://www.youtube.com/watch?v=5e8L3Nwfb4c

確か菅さんも記者会見か何かで、
「都構想は従来から大阪自民も検討されていることでいいものを実現して欲しい」
というような発言をしている。

滋賀県知事選では橋下が応援に来ていた。
安倍さんも橋下の人気を期待していたのだろう。
しかし、結果は出なかった。

君の考えを想像するに、来年の統一地方選では維新の勢力は今より減る。
だから今年中に安倍さんが動いて住民投票へ持ち込んでくれるのを期待している。

そういうことでいいのか?

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:21:21.00 ID:KBFpxMPkx
>>862


最初の前提が違うということであれば答えなくていいw

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:15:59.13 ID:QFo5ceAX0.net
>>877
スカイツリーは元々東武鉄道の土地で、地代は掛かってない
建設費は上物だけ

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:19:19.13 ID:ZcT3bA6U0.net
>>878は大阪叩きをしている大阪に関係なさそうな君に言ったんじゃないけど

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:23:05.55 ID:i09PS0UM0.net
>>876
話をすり替えるな
お前は>>869で「二重行政だから経済成長鈍化して、他都市圏に敗れる」
と書いている
それを「関東圏 vs それ以外(二重行政)」の話にすりかえるな

それに、近畿圏は衰退し、名古屋を中心とした中京圏が迫り追い抜こう
としているが、近畿圏の衰退・中京圏の勃興、いずれにも二重行政の
都道府県のであり、どちらもそれが理由じゃない

 

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:26:16.99 ID:QFo5ceAX0.net
>>883
大阪叩きww
嫌なら書かなけりゃいいんじゃない
叩いた覚えはないがねww

きみの言う二重行政とやらを挙げてみてくれないかね
それが大阪府市のみでしか発生しない根拠もね

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:28:14.72 ID:QFo5ceAX0.net
829 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/21(月) 03:24:12.82 ID:WeC71hQ80
アンチ橋下のコメってほぼ固定IDでやり取りしててわろたw
他政党支持者が必死になって橋下降ろしにやっきやなw


こいつの書いてる固定IDって?
信者は、ID変え捲って工作してるって自白?

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:38:29.57 ID:ZcT3bA6U0.net
>>884
すり替えてないし
そもそも868で「二重行政だから経済成長鈍化して、(他の二重行政の)他都市圏に敗れる」
なんて書いてないけど?

良くて成長の鈍化・悪ければ他都市圏や海外との競争に敗れて衰退の加速って意味

>>885
>ま、戸田恵梨香如きにまで大阪都一緒にされたくないと言われる土地だからな

十分に大阪叩きに見えたね
大阪以外の人間が印象操作工作で都構想を叩くなら
それは正しいんじゃないかと思いたくなるね

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:41:27.84 ID:q+SGVlcr0.net
>>887
> 大阪以外の人間が印象操作工作で都構想を叩くなら
> それは正しいんじゃないかと思いたくなるね

実際、ここにはそんな連中ばかり。

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:43:38.54 ID:QFo5ceAX0.net
>>887
ごめんね
コンプレックスの塊だったんだw

>大阪以外の人間が印象操作工作で都構想を叩くなら
戸田恵梨香が都構想を叩いたの?
意味不明なんだけどww

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:44:41.09 ID:J/zE4XQc0.net
建物だけでなく、公務員も議員も大幅増員だよ。
市役所でまとめて扱っていた業務、議会も区でやるんだから。
橋下は議員は無報酬のボランティアにしたらいいと言ってたが。公務員もボランティアで補うのか?

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:45:46.83 ID:iY496XAc0.net
橋下の周辺にはアホしかおらんのか?w

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:48:06.46 ID:ZcT3bA6U0.net
>>889
戸田恵梨香の名前を出したのは君だろ?

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:53:17.93 ID:QFo5ceAX0.net
>>892
都構想なんて叩いてないけどw
何が言いたいの、きみは
俺様に反論するなってこと?
訳判らん

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:58:52.82 ID:ZcT3bA6U0.net
>>893
叩いてないというなら余計に君の書き込みが理解できないけど
まあ時間の無駄だからいいや

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:03:47.27 ID:QFo5ceAX0.net
>>894
叩いてると言いたいなら、その個所を挙げなよ
訳の判らんことで絡んできといて、いいや?

ごめんなさいだろ
なんなの、この馬鹿信者はww

で、二重行政とやらはいつ挙げてくれるのかな
それが書けないから逃げるの?

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:06:41.09 ID:ZcT3bA6U0.net
>>895
>ま、戸田恵梨香如きにまで大阪都一緒にされたくないと言われる土地だからな

都構想叩きでも大阪叩きでも無いなら
普通の人間には結局これは何なんだってだけだわ

それに対してごめんなさいだの馬鹿信者だのと
更にわけわからんな

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:09:18.36 ID:QFo5ceAX0.net
>>896
二重行政とやらはいつ挙げてくれるのかな

もうgdgdはいいから、早く書いてくんね?

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:12:36.82 ID:ZcT3bA6U0.net
>>897
説明は無しで終わり?

二重行政への考えについては>>869

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:15:39.90 ID:q+SGVlcr0.net
二重行政の説明しろとか、アンチの常套手段。

説明したって無駄。

理解する気が無い、隙を見つけて叩きたいだけのアホ。
こいつらと議論なんぞ成立するはずがない。

まして大阪府民でも無いなら、都構想なんてローカルネタには無関係な人間たち。
アンチって、本当に無駄な人生を生きているんだよ。

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:17:53.81 ID:QFo5ceAX0.net
>>898
具体的に何を指すのか書いてくれと言ってるんだが
結局、書けないのかよw

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:19:57.46 ID:OtvbY8710.net
>>776
www
やっぱ橋下信者は日本人じゃなかったね

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:21:47.79 ID:dsBrZKuf0.net
>>899
水道事業だって統合した方がはるかに予算かかるので、
その事実が発覚してからあわててひっこめたのは維新の方だろw

それ以降、橋下も水道事業についてはまるで無かったかのように
なにも言わない。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:22:43.25 ID:ZcT3bA6U0.net
>>900
例なら>>613と書いている
君がどう考えるかは知らないけど自分は>>869と考えている

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:22:45.18 ID:SlOU3lXy0.net
>>899
つまり、いつもその説明を求められて説明できなくて困ってるって事ですね。実際橋下が必死で探したけど見つけられなかったからねえ。

お前らってやっぱ橋下の利権関係者だろ?

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:25:55.09 ID:OtvbY8710.net
橋下が劇的に悪化させた府の財政を誤魔化すために市の金に手を突っ込むところからスタートして、あとは辻褄合わせの自転車操業を繰り返している。民間ならとっくにブタ箱に入ってるな。

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:28:56.95 ID:q+SGVlcr0.net
アンチは頭が悪い。

一般市民より行政知識はある。専門家だから当然だけど。
それを勘違いして、一般市民は自分より能力が劣ると考えている。
論理性で自分が劣っていることに気付かないから、反論させるとムキになる。
最終的には罵詈雑言、ネガキャン、レッテル貼りと、サヨによくあるお決まりのパターン。
プライドがあるんだか無いんだかw

井の中の蛙、大海を知らず。

これがアンチの特徴。

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:30:22.79 ID:dsBrZKuf0.net
>>906
二重行政の具体的な弊害や財政上の根拠をしめしたデメリットなどを全く言えないで、
「おまえの母ちゃんデベソ」レベルの事しか言えないって恥ずかしくないのか?

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:33:05.10 ID:SlOU3lXy0.net
>>906
お得意の認定と涙ながらの独白ですか。コンプレックスが行間から滲み出まくってて痛々しいなあ。

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:36:20.35 ID:ZIUMz1br0.net
どうだい、頭の良い詐欺師はやる事が壮大だろ?
数万数百万じゃない、数百億単位だ

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:36:42.12 ID:QFo5ceAX0.net
>>903
どの辺が二重なのかなw
二元行政の例でしょ、あれ
何度も書かれてるのにねえ

似たようなもの作ったら、二重行政だと喚く馬鹿だったか
くだらないわ

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:40:24.22 ID:ZIUMz1br0.net
>>906
客観的に見ると、おまえら橋下信者はオレオレ詐欺に引っかかってる年寄りに見えるぞ。
銀行員が「詐欺じゃないんですか?大丈夫ですか?確認した方が良いんじゃないですか?」と必死に止めているのに
「オレオレ詐欺くらい知ってるわ!そんなもんに俺が騙されるワケねーだろー!!」って。
で、結局お金を口座に振り込んじゃうの。

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:40:50.52 ID:E5oEUm2A0.net
>>867
2%なら誤差の範囲だろうけど、20%を誤差の範囲と言うのはさすがに無理があるぞ

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:42:48.30 ID:hkU35vg50.net
どちらにしても、現状の庁舎も建て替えするのだから、

大量発注、一括受注で、値切ってやれば。
仕様を統一して。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:45:52.53 ID:q+SGVlcr0.net
反応しすぎw
アンチ必死やなww

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:47:04.44 ID:SlOU3lXy0.net
>>914
大阪が破綻一直線になるとわかっている都構想に必死で反対しない大阪人なんているんですかね?

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:47:37.29 ID:tyBaY8TZ0.net
人材不足、材料費高騰、用地買収等でお値段は予算の3倍だろうなw

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:48:18.54 ID:dsBrZKuf0.net
>>914
> 反応しすぎw
> アンチ必死やなww

アンチ必死www
うげあばうひょひょひょwwwwwwwwwwww

とか発狂してないで、早く論理的な二重行政の具体例を
根拠を示して説明してよ。

じゃないと、ああやっぱり大阪都構想なんていらんかったんやwww
としか思えないだろ。な。

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:51:16.40 ID:E5oEUm2A0.net
>>905
>橋下が劇的に悪化させた府の財政を誤魔化すために市の金に手を突っ込むところからスタートして

アンチは起債許可団体で鬼の首を取ったように騒いでるけど
府が経常収支の赤で破綻せずに済んだのは橋下のおかげなのは無視ですか

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:53:40.86 ID:E5oEUm2A0.net
>>915
破綻一直線と分かり切ってるという根拠は?

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:54:14.82 ID:/LS+nZ+q0.net
>>918
意味がわからない
放火魔が全焼させなかったから善人だと?

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:54:18.42 ID:Fzqj7anQ0.net
俺は大阪に住んでないから言えるけど、超立派な建物建てればいいんじゃないのか?

で、建物が完成した頃に橋下が落選して入れなかったら大笑いだな。

借金はどうなろうと知らん。

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:54:53.40 ID:kn9NkYMS0.net
>>915
府なのか
市なのか

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:57:48.28 ID:dsBrZKuf0.net
>>921
> 俺は大阪に住んでないから言えるけど、超立派な建物建てればいいんじゃないのか?
> で、建物が完成した頃に橋下が落選して入れなかったら大笑いだな。

そりゃ面白いなw

> 借金はどうなろうと知らん。

新大阪都が破たんすると夕張市と同じ状態になって
予算編成権が国に100%奪われる。

つまり大阪が総務省の直轄地域になるわけだ。

行政サービスは大幅削減されて税金は最悪、現在の数倍になる。
借金を返すまでその状態は続くので20年とか40年とかそのくらいは
その状態が続くことになる。

その間に人や企業がどんどん新大阪都の外へ流れて行くわけだ。

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:00:55.14 ID:E5oEUm2A0.net
>>920
その例えで言うなら
橋下は全焼を食い止めた
しかしまだ完全には鎮火しておらず
くすぶってる火種がある

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:04:05.16 ID:E5oEUm2A0.net
>>923
だからなんで破綻すると断定してんのよ
その根拠は?

松井が言ってた件ならまだ総務省の回答が出てないじゃない

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:05:44.18 ID:QFo5ceAX0.net
>>919
統合した瞬間に財政再建団体になりますが
それを破たんといわないんですかねw

>>924
盛大に延焼中にしか見えませんがw

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:07:50.59 ID:QFo5ceAX0.net
>>925
>松井が言ってた件ならまだ総務省の回答が出てないじゃない

今まで、市町村合併等で財政指標を変更した例ってあるんですか?

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:08:56.08 ID:dsBrZKuf0.net
>>924
もともと老朽化して、かつ借金の多い家(大阪府)があった。
橋下は節約したり働いたりせずにまた借金を重ねて任意整理しだした。

そうしておいて「ヤバいこれじゃ家が破産するから、となりの家から金とをふんだくろう」
つって隣の家(大阪市や堺市)に手を出してる状況だ。

そして大阪都構想は自分の家ととなりの家を含んだ町内の全部の家の家計を統合して
町内みんなで仲良く自己破産しましょうねって構想なんだよ。

そりゃ堺市が逃げ出すのも当然だわ。

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:12:35.49 ID:/LS+nZ+q0.net
>>924
でも放火魔なんだろ?

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:13:14.80 ID:q+SGVlcr0.net
アンチのアホっぷりが際立つわぁw

財政再建団体の件だけど、大阪都、即破綻確定する状況なら、
さすがに住民投票も通らんだろww

松井の件もそうだが、なんかしらの手を打つだろうし、
それが失敗した時点で大阪都は無理。

つまりだな、、、あり得ない自体を妄想して、さもあり得る予測を立て、
( 大阪都成立w → 破綻 というシナリオ )
その自分の幻を叩くという、面白い構造w

アンチ、アホやなww

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:13:55.62 ID:E5oEUm2A0.net
>>927
やっぱ破綻の根拠はその件なんんだね
都道府県と政令市の合併分割自体が始めてなんだから
前例がないのは当然じゃない

ていうか、破綻の根拠がそれだけなら
総務省の回答次第ではあんたも都構想賛成なわけ?

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:15:38.07 ID:dsBrZKuf0.net
>>930
おまえみたいに大阪府の危機的な財政状況や
大阪都で初期とランニングでかなりの金がかかる点(百億円単位以上)を
知らないバカがまだ大阪都構想を支持してるんだろうな。

先の出直し市長選挙で橋下は全有権者の3割程度の得票しかないが、
その少数派はおまえみたいなバカなんだろうなw

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:16:37.08 ID:/LS+nZ+q0.net
>>928
なるほど
サラ金の顧問弁護士の考えそうな構想だ

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:18:44.05 ID:WNTlnQ6n0.net
>>1
大阪都を作ることが目的になってそうだな。

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:18:44.52 ID:q+SGVlcr0.net
>>932

>>906
> 一般市民より行政知識はある。専門家だから当然だけど。
> それを勘違いして、一般市民は自分より能力が劣ると考えている。
> 論理性で自分が劣っていることに気付かないから、反論させるとムキになる。

お前、そのまんまやなw
面白アンチちゃんw

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:19:53.97 ID:BS5q+jb60.net
>>934
大阪大統領のホワイトハウスを造るのが目的なんじゃね

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:20:00.97 ID:QFo5ceAX0.net
>>931
は?
市町村合併でやった例はない訳ね
何故、大阪都だけに総務省が認めると考えるのか理解不能
馬鹿じゃないのww

財政破綻で大阪以外の国民に迷惑を掛けないなら、大阪人がどうなろうが知るかよ
その代り、何があっても文句言うなよ

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:20:08.41 ID:E5oEUm2A0.net
>>929
放火したのは橋下以前の知事でしょ
橋下の就任時点ですでに減債基金積み立て不足はあったんだから

このスレの上の方でデータ貼ってる奴がいたけど
太田知事の予想より税収が1.5兆円も減ったのに破綻せずに済んでるのは誰のおかげだと?

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:20:33.57 ID:dsBrZKuf0.net
>>935
おまえじゃ自腹で大阪都移行費用の数百億円払ったらどうだ?ランニング費用の増加分もな。
無責任すぎるだろ。

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:21:37.35 ID:WsNBuOmL0.net
役所というものは、必要な物を作るときはイロイロ躊躇するくせに、不要の物は躊躇なしに作っちゃうものなのだよ

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:22:15.03 ID:q+SGVlcr0.net
>>937
> 財政破綻で大阪以外の国民に迷惑を掛けないなら、大阪人がどうなろうが知るかよ

ほらキタw
非大阪人が、大阪ローカルネタで必死にネガキャンの不思議アンチちゃんw

キミのモチベーションの源は、大阪叩きかな?
公務員を守りたいのかなw?

>>939
> おまえじゃ自腹で大阪都移行費用の数百億円払ったらどうだ?

面白すぎるwww

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:22:34.99 ID:/LS+nZ+q0.net
>>931
俺たち新しいことするから、普通なら破綻なんだけど、
財政判断指標甘めに設定してね

なんてこと言う奴が信用されると思うかね

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:23:50.68 ID:dsBrZKuf0.net
>>941
> >>939
> > おまえじゃ自腹で大阪都移行費用の数百億円払ったらどうだ?
>
> 面白すぎるwww

大阪が夕張化するのがそんなに面白いか?

新大阪都が破たんすると夕張市と同じ状態になって
予算編成権が国に100%奪われる。

つまり大阪が総務省の直轄地域になるわけだ。

行政サービスは大幅削減されて税金は最悪、現在の数倍になる。
借金を返すまでその状態は続くので20年とか40年とかそのくらいは
その状態が続くことになる。

その間に人や企業がどんどん新大阪都の外へ流れて行くわけだ。

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:24:24.66 ID:4GpE23Hf0.net
資産の切り売りとハコモノ作って建設バブルで経済回す以外の方法を少しは考えればいいのに

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:24:33.47 ID:QFo5ceAX0.net
>>938
その頃、大阪市では平松が累積債務まで減らしてましたがね
府と市の税収の落ち込みにそんなに差がありましたっけ?
よく、信者さんは金がないから補助金を削減するのは当然と言いますが、
府の財政を顧みず、私学無償化に毎年200億円も使ってるんですよね
アホなんですかね、橋下って

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:26:05.68 ID:q+SGVlcr0.net
>>942
真面目に戻ると、要するに臨財債を負債としてカウントして、
それを元とした財政指標には不服だ、ってことじゃないの?

同じような主張は大阪以外でもあるらしいやん?

>>943
> > 面白すぎるwww
>
> 大阪が夕張化するのがそんなに面白いか?

大阪が夕張化することは有り得ないと、前のレスに書いたんだが読んでないの?
それに面白いのは、お前の必死でアホ丸出しのレスのことだよww

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:28:15.98 ID:q+SGVlcr0.net
>>945
> 府と市の税収の落ち込みにそんなに差がありましたっけ?

所得税中心の府、住民税中心の市、
差が出て当然でしょ。

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:29:15.07 ID:ACYrhrhA0.net
>>925
国の回答はもう取り付けてるよ
そもそも都構想が実現してすぐに破綻するような案を総務大臣が認めるわけないしね

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:29:36.50 ID:dsBrZKuf0.net
>>946
> 大阪が夕張化することは有り得ないと、前のレスに書いたんだが読んでないの?
> それに面白いのは、お前の必死でアホ丸出しのレスのことだよww

夕張の連中だって市長や取り巻き以外は破綻しないだろうって高を括ってたんだよ。

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:30:46.23 ID:q+SGVlcr0.net
なぁ、大阪のアンチ諸君も、大阪以外のアホ晒しアンチをどうにかした方がいいんじゃないの?

アンチ橋下のイメージダウンだよw

>>948
> 国の回答はもう取り付けてるよ

そうなん?推測?

> そもそも都構想が実現してすぐに破綻するような案を総務大臣が認めるわけないしね

これはその通り。
そのあり得ない状況を実現すると願望して叩くアンチの滑稽さといったらw

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:32:54.64 ID:q+SGVlcr0.net
>>949
> > 大阪が夕張化するのがそんなに面白いか?

この勘違いの上で俺を非難したことに、詫びの1つも無いのか?
話はそれからだ。

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:33:14.73 ID:ACYrhrhA0.net
>>950
推測じゃないよ
法定協で大都市局の職員が答えてる

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:35:05.63 ID:q+SGVlcr0.net
>>952
知らんかった。ソースあれば教えてちょ。
鬱陶しくて知識もないアホアンチが大阪都で夕張化!とか言えなくしようぜ。

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:35:38.20 ID:QFo5ceAX0.net
>>938
何も答えられないのな、お前
信者って、こんな奴しかいない

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:37:18.16 ID:q+SGVlcr0.net
>>954

>>906
> 一般市民より行政知識はある。専門家だから当然だけど。
> それを勘違いして、一般市民は自分より能力が劣ると考えている。
> 論理性で自分が劣っていることに気付かないから、反論させるとムキになる。

お前も、そのまんまやなw
頭の弱い、面白アンチちゃんw

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:38:07.08 ID:QFo5ceAX0.net
>>952
信者は、ホント息をするように嘘を吐くなあ

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:39:36.39 ID:SNvHl3jn0.net
>>950
>> そもそも都構想が実現してすぐに破綻するような案を総務大臣が認めるわけないしね

>これはその通り。

つまり、案を提出しても総務大臣に却下されるということか。
大臣が案を通してくれる、というありえない状況を実現すると願望してはしゃぐ
信者の滑稽さといったら。w

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:40:04.76 ID:oGuhegtH0.net
自宅勤務でええんちゃう

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:40:58.30 ID:dsBrZKuf0.net
>>951
> >>949
> > > 大阪が夕張化するのがそんなに面白いか?
>
> この勘違いの上で俺を非難したことに、詫びの1つも無いのか?
> 話はそれからだ。

大阪府が起債許可団体になってるのになにが勘違いだよ。
お前の方が現実を全く認識していないじゃないか。

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:43:23.26 ID:dsBrZKuf0.net
橋下 維新 実績★起債許可団体へ★5年後財政健全化団体の可能性
https://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:43:53.96 ID:q+SGVlcr0.net
>>957
>>959

日本語の読解力がおかしい人がアンチやってんだなw

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:43:56.65 ID:E5oEUm2A0.net
>>942
あんたの推測はどうでもいいから
総務省のOKさえ出れば賛成でFA?

総レス数 1004
378 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200