2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Android】Googleがアプリ内購入システムを改善へ、「プレイ料金無料」を謳い誤解を招く広告を排除 [7/19]

1 :アフィクリックしてね! ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:05:11.65 ID:???0.net
欧州委員会からの要請を受けたGoogleが、Android端末向けゲームなどにおけるアプリ内購入システムを更に保護し、
事故的な要因での購入や誤解を招くような宣伝文句を防いでいく姿勢を明らかにしました。

欧州委員会と各加盟国は、スマホ向けアプリなどの購入システムを取り巻く問題を懸念し、消費者を保護する為に
GoogleやAppleに向けて解決策を提示していました。具体的な提案内容は以下のようになります。

・「無料」を謳うゲーム広告を使って、実際のプレイ費用を顧客に誤解させてはいけない

・子どものユーザーに向けて、ゲーム内アイテムを購入してもらう為に両親を説得するよう奨励してはいけない

・消費者は購入の為の支払い契約について適切に通知されるべきであり、明確な同意を得ること無く支払わせてはいけない

・販売者は消費者からの質問や苦情を受け付ける為、メールアドレスを公開する

これらの内容は欧州インタラクティブ・ソフトウェア連盟から2013年12月に提案されたもので、
Googleはこれらの内容を順守する為に2014年9月までに改善を図っていくとのことです。
また、欧州連合の発表によれば、同じく要請を受けたAppleは現状具体的な解決に取り組んでいないとのことですが、
今後Consumer Protection Cooperationと協力して対策を講じていくとのことです。
記事提供元: Game*Spark

GameBusiness.jp
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=9901

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:07:51.84 ID:Np2wzDTA0.net
日本は対象外かよ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:09:07.81 ID:hRyp6myq0.net
iOSよりちょっと簡単に課金されるしな。

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:14:58.93 ID:K5TtPHeI0.net
基本プレイ無料を歌うネットゲームは死滅しろよ
こういうの作ってる日本のバカ企業は自分たちは悪くないとか思っているところが本当にダメだ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:15:47.46 ID:Qq/riRnN0.net
日本でもやればいいのに

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:28:19.72 ID:dHNzvw0Q0.net
どうせパチンカスと同類のクズから搾取してるだけだろ。
そいつら何があろうと一生誰かから搾取され続けるのに今さら何を気にするのか。
今生をリセットする以外逃げ道なんてないぞ?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:33:15.61 ID:1HMqN8uq0.net
ついでにガチャゲーとかみんな潰れてしまえばいいのに

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:34:42.68 ID:1Th9TGbE0.net
テョンに送金したくないからダウンロードしない

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:37:49.13 ID:T5qKWvBk0.net
「ストーリー重視のRPG!」「キャラ重視のRPG!」
どっちなんだよ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:44:09.06 ID:Qq/riRnN0.net
>>9
ガチャ重視のRPG

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:49:38.53 ID:a0JyuGQj0.net
>>4
「基本プレイは無料」は合ってるんだろ?
なら何の問題もないと思うが

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:08:54.99 ID:j31EEFRo0.net
プレイ料金無料、アイテム課金の起源はマジで韓国だからな。
日本ブラック企業連合は喜んで導入したよ。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:12:48.45 ID:UrDPfICO0.net
>>12
だけどいつも通り起源主張してこないのは何故?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:26:03.95 ID:hA+/tyHm0.net
基本無料だろうが課金要素のあるゲームを
無料ゲームに分類するな。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:43:03.26 ID:cfmJhv590.net
月1000〜2000円程度じゃ課金のうちにもならない料金設定

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:44:28.35 ID:g4znsMwa0.net
これは日本でもさっさと導入すべき。
基本無料と言うより、無料体験版といった方が適切。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:59:11.05 ID:Qq/riRnN0.net
あとガチャ売り禁止にして課金アイテムはすべて定価販売な
これでほとんど消滅する

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:00:14.40 ID:JUGxpkM20.net
gree mobageeがダメージ受けそうで飯馬wwwwwwww

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:01:38.29 ID:gCyXGsoK0.net
こういうゲーム経営してる連中も朝鮮玉入れと同じような奴らだし
金を毟りとる発想が同じなんだよなあ

もうこれだけ害悪がハッキリしてるんだから
パチンコとガチャ規制しろよ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:01:50.67 ID:3gpi9aVq0.net
ゲーム禁止でいいのに

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:09:46.36 ID:kEG5m2Cp0.net
欧州がうらやましい。
日本は、ストリートビューとかも野放しだからなあ。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:29:37.75 ID:aQb56Dcm0.net
基本プレイの中に本番は入っているのか?

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:32:28.32 ID:tJSPmUBs0.net
子供がパチンコやってるのを見て見ぬふりはしないわな
日本と違い普通の国は・・・

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:49:26.86 ID:Fu7RfvGi0.net
>>11
基本プレイの定義が、ゲーム内に書かれていないのでアウト!
基本プレイがどこまでなのか、ゲーム会社と俺とお前とで違う。

俺が思うより前に、ここから先は有料ですと言われたら、
俺にとっては基本プレイも有料ってことになる。

なので、基本プレイとはここからここまでですと明記する必要がある。

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200