2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「新しい時代の車だ」 「1台につき少なくとも200万円を国が補助していく」 安倍川首相、水素自動車を運転[7/19]★2

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:28:58.77 ID:???0.net
安倍首相は福岡県北九州市を訪れ、二酸化炭素などの 排ガスを出さない水素自動車を自ら運転し、性能を確かめた。

安倍首相は運転後、水素自動車について「乗り心地がよく環境に優しい、新しい時代の車だ」と述べた 上で、
「各省庁にも1台ずつ導入する」「1台につき少なくとも200万円を国が補助していく」との考えを示した。

安倍首相はまた、全国にまだ1か所しかない自動車に水素燃料を供給する商業用の「水素ステーショ ン」を
100か所以上に増やす考えを示し、今後の水素 自動車の普及へ強い意欲を強調した。


NNNニュース
http://www.news24.jp/nnn/news89084232.html


★1の日時:2014/07/19(土) 06:52:33.52
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405720353/

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:59:54.67 ID:NuFdsld90.net
200万の補助?
買わない人間に200万の税を返せ

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:00:26.61 ID:nwCYB5Nf0.net
>>419
体積あたりのエネルギーの貯蓄量が違うだろ

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:01:03.34 ID:giQfODk90.net
>>431
金持ちがほとんど負担してるので
俺たちカスが負担してるのはせいぜい50円ぐらいです

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:02:03.60 ID:3r1d+gLw0.net
>1台につき少なくとも200万円を国が補助していく

管直人が太陽光にガンガン補助金出して、その財源を一般の電気利用者が支払う構造だけど
安倍のこの補助金も一般の自動車利用者から取り上げるんだろうな・・

菅直人も安倍も同じくらいバカだなww

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:02:25.57 ID:flfA7cDm0.net
>>419
それを突き詰めた結果
中国で、カローラクラスなのに2トンを遥かに超えるモンスターEVを作って売り出したりしたのだが
性能に値段など、そういうステップに経緯を経てFCVにって流れに変わったりと

残念ながら、現時点ではかなり周回遅れな話なよねぇ
蓄電池のブレークスルーがあればま話は違ってくるのだけど

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:02:47.52 ID:3iKR5b/T0.net
>>401
水素など炭化水素や炭素から取れる
残飯や穀物などでも十分なんだよ

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:03:22.68 ID:aSB40k6G0.net
>>434
>管直人が太陽光にガンガン補助金出して
あの制度は政権交代直前に国会通ってたんだけどな

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:03:37.99 ID:qr18DJ+C0.net
>>428
トヨタその他、補助金なくても燃料電池に取り組んでる企業は多いわけでね?産業政策は
それを加速するためのもの。

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:03:41.37 ID:dT5nhlyX0.net
>>425
原潜みたく海水を酸素と水素に電気分解するんでは?

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:04:13.36 ID:iU8LVuvH0.net
>>428
燃料電池も開発に国は金出してないよ?

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:04:26.76 ID:3iKR5b/T0.net
>>421
いやーでも安倍の言うことは全て嘘だと思っておけばほぼあってるよ。
来年もアベノミクスは買いですは全世界に向けた逆インサイダー情報だった。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:04:41.20 ID:gM9Y7smU0.net
>>426‐424
いやいや蓄電池もどんどん改良されてるんだけどな

少なくともFCよりは効率的だし、EVの方がFCVよりも先に開発されてるしな

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:04:46.94 ID:LTXhbbhq0.net
とりあえずナマポはホンダ カブ以外所有を認めるな

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:04:57.70 ID:YKFHTF6U0.net
水素エンジンってマツダが開発してたような気が・・と思ってググったら、
水素ロータリーという変態エンジンだったw
さすがマツダ。

水素ロータリーエンジンとは
http://www.mazda.com/jp/stories/rotary/hre/about/

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:05:34.16 ID:qV/dDYcG0.net
交通事故で水素爆発

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:05:50.57 ID:nwCYB5Nf0.net
>>428
それは詭弁だ

将来性の高い技術の全てが
産業振興政策のサポートを必要としないという定理は成り立たない。

技術そのものの将来性の検討ではなく
論点を摩り替えているだけ。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:05:56.03 ID:3r1d+gLw0.net
>>438

莫大な利益と資産がある自動車会社に補助金なんて出す必要がない。
意味が分からん

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:06:56.44 ID:sgakNLs90.net
>>434
安倍政権は、民主党の作った自然エネルギーでの高値買取り制度の見直しを進めているよ。
自然エネルギー高値買取を続けると、日本にとって良くないことが起きつつあるからね。

※ 中国の資本家が、中国の太陽電池パネルを使って日本でメガソーラーを作っているケースが増えている。
   この方式だと、日本に全くのメリットがなく、日本人のお金だけが中国に吸い取られていく。

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:07:11.57 ID:lD1KpkEO0.net
新しい時代の車といわれたのは20年も前の話。
そしてすぐ、ハイブリッドと効率が変わらないのに、
値段が下がる見込みがなく、全くメリットなしの評価になって、
最先端の開発をしていたバラードは、自動車のFCVに見切りをつけ、自動車部門を売却した。

トップランナーがもうだめだといったんだよね。

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:07:12.56 ID:atPfJq/a0.net
>>442
EVは現状バッテリーの限界で航続距離が短いのと充電時間が一番の欠点だが。

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:07:20.15 ID:3r1d+gLw0.net
>>437

あの当時の野党(自民など)がだらしないおから、賛成したよな
賛成した野党もバカ野郎なんだよ

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:07:25.24 ID:flfA7cDm0.net
一応

突っ込まれるとアラにボロや無責任って話になるのだろうけど
クルマ屋としては、水素供給に水素ステーションがあるが前提での試験?車両なので

#だからこそ、そこで意味に意義あるモノにするのは政治家の仕事だったりするわけだが
方向性は違うが、ポッポと並び称する位なアホの子なアベだと・・・

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:08:18.61 ID:qr18DJ+C0.net
>>442
蓄電池でEV用充電スタンドってのは無理だと思う。むしろ燃料電池を使うようになるんじゃ
ないかな。

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:08:29.35 ID:YxcNTbmc0.net
水素ステーションに行くために往復40分掛かるとかだと
間抜けすぎるよな

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:09:46.87 ID:0mJZv20T0.net
昔の水素エンジンと言われてたのとは違うんだ、よくわかんねぇや(´・ω・`)

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:09:48.99 ID:tRoD3AxZ0.net
タクシーのLPG車なんかは、簡単に置き換えられるでしょ。
スタンドも一カ所で良いんだし。

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:09:57.97 ID:aSB40k6G0.net
>>454
ステーションまで往復30分かかるLPG車に乗ってた俺。燃料代はガソリン車の6割だったから
それでもよかったけどね

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:10:13.86 ID:iU8LVuvH0.net
>>442
なんも変わってないよ

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:10:20.20 ID:qr18DJ+C0.net
>>447
よく読め。補助金は企業でなく買い手に出るんだ。

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:10:24.68 ID:mZYuX7X20.net
>>51
爆発じゃなくて爆縮だな
水素と酸素が反応すると体積が小さくなって水になる
同じ重さの酸素と水素は体積がデカいけど、化学反応起こして水にしてしまえば体積は減る
それと熱して膨張するのは水でも空気でも同じ
ヒンデンブルク号の事故は飛行船の塗料に使われていたアルミがテルミット反応起こしただけなので、水素はそこまで危険な物じゃない
でも馬鹿が使えばどんな物でも事故を起こす原因になるから理解できない馬鹿は使わない方が良いな

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:11:07.66 ID:aSB40k6G0.net
>>456
それ無理。タクシー業界厳しいから。
経済的に優位に立てないとLPGからの置き換えはおきない。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:11:14.35 ID:JdO0zvNu0.net
こんなモンに一台200万も補助するなら電気自動車に半額の100万補助しろやw
あっという間に電気自動車普及が進むぞw ちなみに今のEVの場合は最大53万円だ

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:11:14.29 ID:xrf9gPb10.net
十数年前の武蔵工業大学で既に水素ガス利用内燃エンジンは完璧な物が完成してたもんな。
当時から幾ら高性能のエンジンが完成しても水素の製造・貯蔵・輸送・販売スタンド・車載タンクが難問山積で普及は無理と言われてた。
燃料電池方式に成っても水素を扱う難問は引き継ぐから残念ながら夢で終わる話なのは変わらないよ。

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:11:31.80 ID:GkfHECMB0.net
>>1

どうなんだろうねぇ。

水素かぁ。これほど扱いにくくて爆発しやすいものを日本中に配置できるのか……
ちゃんとコストに合うのか……

技術的なところが、ちょっとわからん。
まあ、いろいろ試してみるのは良い事なんだろうか。新技術開発は。
ただ、ちゃんと見極めはやってほしい。
首相が言ったから、とか、一度はじめてしまったから、で、実用化もできない事業に
ずるずるとお金をつぎ込み続けるようなオチになることに用心しないとな。

まあ、がんばれ。

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:11:42.71 ID:4+30HAJP0.net
>>442
リチウムイオンの次が、まだ実用化の目処が立ってない。
容量を最低でも倍にしないと、ガソリン車の跡取りにはなれないだろう。

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:12:51.82 ID:sIcnaQPf0.net
>>342
補助金引いて100万かwwwそれなら飛び付くわwwwww

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:13:16.62 ID:lD1KpkEO0.net
>>453

急速充電器の本命は、スタンドの充電池から充電する方式ですよ。
劣化して性能が落ちたEV用電池でもこの用途なら使えるんですよ。

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:13:30.69 ID:j7AkDVIti.net
>>450
そこでアウトランダーみたいな、ガソリンもEV走行もできるPHEVですよ。

日常生活は50km以内の航続距離で事足りるでしょ。遠出する時は700kmは走れるし、
途中のPAで充電すればもっと走る。
遠距離なんてたまにだけだし。給油も3ヶ月に一回15リットル入れるだけで
済むし。

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:14:10.88 ID:qr18DJ+C0.net
>>463
水素燃料電池車による技術的ブレイクスルーってまさにその水素タンクの技術なんだわ。

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:14:33.45 ID:btmWhoTw0.net
どうせ水素を燃料にするなら核融合をだな

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:14:36.50 ID:uWR7fgTK0.net
じこでばくはつしないの・3.

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:15:05.18 ID:3r1d+gLw0.net
>>446
だからさ〜自動車会社は十分な人材はいるし、利益も資産も十分にある
そんな優良企業に補助金出す理由がどこにあるのさ?
規制緩和して事業がやりやすくする程度で十分

そもそも財源は?? 庶民から巻き上げた消費税?庶民から取る自動車税??

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:15:33.56 ID:125gCFty0.net
カーボンぐるぐる巻いたタンクで安全性に目処たったんだっけ?

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:15:54.44 ID:RiX2UuIs0.net
水素も石油から作るんだから石油依存は変わらない
でもエネルギー効率は上がるからやらないよりやる方が良い

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:16:06.32 ID:lD1KpkEO0.net
>>455

タクシーがガソリンを使わない理由はご存じない?
燃料が安いからなんですよ。
なによりも事業用はコスト第一
車だって都内のタクシーは60万キロ乗るのです。
水素がLPGよりも安いなら普及するでしょう、
それは、実際には全く荒唐無稽な話ですけどね。

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:16:29.76 ID:iU8LVuvH0.net
>>471
ガソリン車爆発する?

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:16:41.51 ID:tRoD3AxZ0.net
・原発+水素自動車
・原発+電気自動車

どっちでもいいよ。

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:16:56.52 ID:3r1d+gLw0.net
>>459
>よく読め。補助金は企業でなく買い手に出るんだ。

買いやすくして企業を助ける手段だから同じ
ガリガリ君を勝った人には100円上げるって言ったらガリガリ君がバカ売れする。

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:17:30.50 ID:gM9Y7smU0.net
賢い企業はFCVもEVも両方開発してるんだよな
でも今のところEV優勢だな
FCVはシステムも複雑で高価だし、インフラの整備も必要
しかも効率的じゃない

トヨタが焦り過ぎ

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:18:22.07 ID:atPfJq/a0.net
>>468
あぁそうだな、アウトランダーは電気だけでの航続距離が
もう少しあれば爆売れすると思うよって上にも書いtry
でもそもそも純粋EVじゃないしな。

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:18:42.41 ID:flfA7cDm0.net
>>462
ある意味ヘンコで奇妙だが、非効率やむしろ高コストでも喜んで買うアーリーアダプターでさえ、
触手を伸ばさない代物は

それこそ車体ゼロ円や、乗れば乗るほど補助金貰えるくらいでないと
難しいんじゃないかな

無碍にEVを否定しないけど、現状じゃ
カネ払ってまで使うような代物じゃないし

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:18:44.50 ID:CvoA3KzQ0.net
水素でも基本レシプロだから、ガソリンとのハイブリッドが可能
LPGとのハイブリッドも出来るんじゃない

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:19:08.93 ID:sU70Z+ZUi.net
エンジンや部品メーカーも含めた自動車業界が今後も安定して飯食っていくためには、電気自動車ではなく水素自動車の方が良い。効率やコスト考えたら電気自動車の方が圧倒的に良いのに水素自動車が持ち上げられるのは単に既得権保護の問題。
テスラの例を見てもわかる通り、電気自動車は自動車メーカー以外でも作れる。

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:19:16.07 ID:RiX2UuIs0.net
>>83
これホンダの車な

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:19:16.57 ID:qr18DJ+C0.net
>>472
補助金は企業でなく買い手に出るんだがな?

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:19:30.97 ID:sgakNLs90.net
>>442
初期のリーフと現在市販されているリーフで、比べると、
改善している部分なんて、微々たるもんじゃんw

電池のみのコストで200万以下で、満充電で、500キロ以上走れるようになってから
初めて改良されているって言ってくれよw

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:19:44.69 ID:0mJZv20T0.net
あー昔、NHKでやってたスマートグリッド構想の奴かー(´・ω・`)

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:20:10.55 ID:v53r9nNA0.net
まあ原発でさえ安全だとしてしまう日本だから街中に水素ステーションができるくらい
問題ないだろう。地震のときに2-3箇所で大爆発が起きるくらいは想定内

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:20:34.90 ID:lD1KpkEO0.net
>>463

水素エンジンなんか1970年代からありました。
ご存じ武蔵工大ですが、ロータリーを選んだ理由は、
マツダが補助したからで、トヨタが補助すればレシプロになったでしょう。

あるいはエンジンが小さかったので、研究用のデバイスを追加するのに、
エンジンルームが広くて都合がよかったのかもしれませんが、
効率はレシプロのほうが上です。

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:20:48.24 ID:M+TRMjkG0.net
300万位?

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:20:50.00 ID:sIcnaQPf0.net
>>445
○○事故で水素爆発

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:20:55.73 ID:tRoD3AxZ0.net
>>482
ガソリン+電気、LPG+電気、
どんな形式でも、ハイブリッドは重くなる。

自動車用としては、かなり不利。

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:21:01.27 ID:APfXeyLG0.net
安倍川いい加減にしろよ。

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:21:02.19 ID:flfA7cDm0.net
当たり前の話だが、
ちゃんと製造されている事が大前提だけど

>>473
ガソリンタンクよりは、相当に堅牢な代物に

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:21:09.69 ID:qr18DJ+C0.net
>>483
効率やコストだけでなく使い勝手という問題がありましてね。

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:21:19.52 ID:3r1d+gLw0.net
>>485
そもそも財源は?? 庶民から巻き上げた消費税?庶民から取る自動車税??

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:21:42.67 ID:j7AkDVIti.net
>>480
おおなるほど。

つーかEV車はテスラみたいに500kmくらい走れるのあるけど、
価格高いし、充電時間もなぁ…

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:21:50.96 ID:anS9gZ9+0.net
せめてメーカーの中で使い倒してから
税金おねだりしろよなw
バカ殿は掴み金ばらまくしか能がないんだから
簡単なんだろうけど

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:22:07.26 ID:M+TRMjkG0.net
その水素は税金掛けてコミコミリッター200円だったりしてw

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:23:26.34 ID:4+30HAJP0.net
>>479
大容量バッテリーの充放電制御の方が、燃料電池の制御より難しいと思うけどな。

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:23:56.69 ID:3r1d+gLw0.net
安倍も焦っているんだろうな、支持率は下がるし
他国の株がバク上げして史上最高値になっているのに日本株はボロい状態。
焦るとバカな事に金を突っ込むww

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:24:02.46 ID:6cFM+x9E0.net
メーカー丸儲け

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:24:13.57 ID:lD1KpkEO0.net
>>474

エネルギー効率は上がりませんよ?

EVより悪い、これは将来にわたって確定しています。
「ガソリンのハイブリッドと同等」
「ディーゼルのハイブリッドより悪い」が将来の立ち位置です。

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:24:54.65 ID:sgakNLs90.net
>>497
テスラが長距離走れるのは、リーフの2倍以上の電池を積んでいるだけw
電気自動車は、現行と同じバッテリーサイズ(もちろん同じ価格で) に、今の3倍以上蓄電できないことには、話にならない。

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:25:10.72 ID:o46exnkO0.net
エコのひとことで目くらましさせられるのが現状だからね
何が一番効率的で正しい選択なのかは
時間が経たなければ分からない

メガソーラーだって本来砂漠や岩盤むき出しのような土地ならばいいが
日本の平地でわざわざ全ての草木を無くしてまで行うのがエコかといえば疑問だ

水素は水になりCO2を発生させないと言うが
水素を作るのにどれほどのエネルギーを消費しているかまで考慮が必要

>>463が現時点での結論かな

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:25:31.00 ID:qr18DJ+C0.net
>>496
買うのは一般国民なんだが?庶民と言うよりはちょいと金が無いとまだ無理だろうがね。

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:25:52.65 ID:+9SKEwyx0.net
水素エンジンは開発に成功していたがゴルゴ13の狙撃で計画がストップしてたんだよな。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:26:05.40 ID:3r1d+gLw0.net
温泉のように水素が出てきてランニングコストが激安になるなら有望だろうが
そんなメリットが無い話に誰が乗るんだよw

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:26:29.79 ID:vNBPFqxD0.net
>>1

また、税金で補助か
プリウス見るだけでムカっぱらたつのに
しかも、水素なんて水素ステーション建設にいくらかかると思ってんの
補助しても無駄だろ

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:26:41.51 ID:sgakNLs90.net
>>474
天然ガス採掘場からも、大量に水素がでているらしい。
水素含有量の多いのが、ロシアの天然ガス。

今はそのまま捨てている。

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:26:43.74 ID:sU70Z+ZUi.net
>>495
そう、本来は高性能バッテリーの開発や高速充電設備の設置に金は投入すべき。
それで電気自動車の課題は大きく改善される。

しかしそうなるとデジタル家電同様、EVベンチャーが安価なEVをどんどん発売するので自動車業界は総崩れになる。

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:27:04.80 ID:iU8LVuvH0.net
>>503
残念ながら長距離だとFCVのが良いんだなこれが
まあEVは街乗りFCVは長距離乗る人で別れる

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:27:18.16 ID:lD1KpkEO0.net
オイルショックの時の水素エンジンは、液体水素だったんだよね。
デモ走行だけだからね。

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:27:22.75 ID:flfA7cDm0.net
>>499
税金が無いとして

現状、水素の原価だと1m3(立米)が40円から80円なそうな
これを水素ステーションに格納し売価にすると・・・

いくらなんでしょね?
北九州市あたりに聞くしかないのかな?

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:27:36.34 ID:3r1d+gLw0.net
>>506
そもそも財源は?? 庶民から巻き上げた消費税?庶民から取る自動車税??

買いやすくして企業を助ける手段だから同じ
ガリガリ君を勝った人には100円上げるって言ったらガリガリ君がバカ売れする。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:27:56.51 ID:/JbIIIO0O.net
安倍川首相ってだれだよ

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:27:55.07 ID:CJqk+WJS0.net
安倍川餅うまいよね

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:27:59.85 ID:qr18DJ+C0.net
>>505
そうではなく燃料電池が注目されるのは、余剰のエネルギーを水素として蓄積できるから。

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:28:04.59 ID:AknUiutz0.net
そんな箱いっぱいにもらっても・・・と食いきれないお土産の一つ。

萩の月系統ならあっという間に無くなるんだが。

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:28:35.49 ID:GcPyLBid0.net
いっぽうトニーアボット首相は地球温暖化に懐疑的で
炭素税および鉱物資源利用税を廃止した
あべは庶民から税金を搾り取り、水素自動車などという得たいの知れない
高級品に補助金w

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:29:23.14 ID:AknUiutz0.net
EVってエアコンとステレオ入れたら、走行距離半分ぐらいになっちゃう?

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:29:29.94 ID:vNBPFqxD0.net
安倍川餅首相
絵に書いた餅で終わる水素自動車
こんなの普及しません

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:29:40.34 ID:lD1KpkEO0.net
>511
それ大気圧ででしょ?

1キロの水素が大気圧でどれぐらいかわかってますかw

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:29:49.55 ID:gM9Y7smU0.net
FCVにするメリットはインフラ業者も儲かるからとしか考えられん

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:30:23.26 ID:RcsJkFBi0.net
>安倍川首相

何時の間にか総理が変わったのか?
安倍ちゃんも叩かれていたからなあ、増税と外征可能で。
自民党内からの反発があったんだな、選挙が勝てないから。

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:30:24.38 ID:rOgZmKjq0.net
水素車って事故ったら大爆発するんじゃ…

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:30:29.18 ID:PqB4W1WT0.net
>>「1台につき少なくとも200万円を国が補助していく」

誰の金だと思ってんだよ

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:30:36.98 ID:CJqk+WJS0.net
ちなみに餡は首相の下痢糞

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:31:51.84 ID:3r1d+gLw0.net
カナダも地球温暖化なんて関係ねーよ経済こそ重要だって立場にたって
京都議定書から脱退した。

一方マヌケな日本はガソリンに温暖化税を4月からかけて庶民を苦しめている。
アホは一味ちがうぜww

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:32:00.04 ID:qr18DJ+C0.net
>>511
それって相当に原理的な限界がありそうだね。でなきゃ燃料電池開発って話にはなってない。

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:32:12.03 ID:PqB4W1WT0.net
このバカはFランしか出てないから200万円と200円の区別が付いてないのかな?

総レス数 1010
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200