2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】集団的自衛権「現時点で不要」=桜井民主政調会長

1 :きのこ記者φ ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:49:41.88 ID:???0.net
民主党の桜井充政調会長は18日、仙台市内で開いた党会合で、
「現時点において集団的自衛権行使の必要性はない、というのがわが党の見解だ」と説明した。

同党は憲法解釈変更の閣議決定には反対の立場だが、集団的自衛権行使の是非については判断を保留している。
桜井氏の発言は将来、行使容認する可能性に含みを残した格好だ。

桜井氏の示した見解は、党の正式な意思決定機関である「次の内閣」の議決を経ていない。
同党は集団的自衛権の行使容認で意見が分かれており、海江田万里代表は同日の記者会見で
「政調会長はそう理解しているということ」と述べるにとどめた。 (2014/07/18-21:43)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014071800997

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:50:49.14 ID:K+PYTo2/0.net
こういうの一番卑怯だよな
賛成なら賛成で憲法改正で国軍化も賛成しろよ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:50:55.30 ID:rmNi+tCO0.net
賛成・反対どちらでもいいけど、政治家が現時点とか近視眼的なことで物事決めるな。

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:51:38.38 ID:0mh1z+Tz0.net
決断できない政党

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:52:10.31 ID:FuDhTxKY0.net
長期的な視野で日本の安全保障の不安材料を勘案してみろよ。
戦争が勃発した時に「想定外」じゃあすまねえんだ。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:52:13.11 ID:zu5aXv2G0.net
泥縄政党だなwww

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:52:21.29 ID:7uPkINlk0.net
なんか微妙にトーンダウンしてるぞ
憲法違反だから駄目ではなかったのかな

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:52:45.14 ID:Np2wzDTA0.net
>>1
はっきりしろ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:52:50.77 ID:BBuVWt220.net
やっぱ後で要るのかよw

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:53:44.25 ID:WUv17aXz0.net
民主党員をパレスチナ見学に連れて行こうぜ。
一方的に殺されるってのが、どういうことか
ご理解いただけるだろう。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:54:05.61 ID:Qn0R2VkD0.net
民主も何も考えていねーとは・・・
もう共産党に転ぶしかねーなぁ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:55:27.27 ID:JGmTjcBY0.net
必要になってから議論しても遅いんだぞ。
万が一の事態を考えるのが政治家の仕事だ。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:55:33.03 ID:H/zEijIp0.net
だから泥縄政党なんだよ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:55:53.37 ID:EXr/8vF90.net
平和憲法は守るべきで拡大解釈しちゃいけない
アメリカの無理な要求に耐えるしか無くなるぜ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:55:55.60 ID:CXNyctTj0.net
>>1
あとから必要になるなら今から準備しておけば?

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:56:03.57 ID:HTIwdWax0.net
どっちつかずの卑怯者でつねw

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:56:31.65 ID:4eP+mQ5x0.net
民主党内の改憲派はさっさと離党しろよ
そしたら、自民維新と合わせて三分の二で国民投票までもっていけるだろ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:56:51.35 ID:aV9qEr0H0.net
政策の全てが△の政党、決められません

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:57:02.28 ID:K/vS1YQb0.net
先送り
決められない政治

さすが民主党

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:57:05.95 ID:YUdXnL1h0.net
現時点で不要ってなんだよ?
政治家なら最悪の事態を想定しろよ。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:57:10.33 ID:Gf/kiCJd0.net
正直になろうぜ。

民主党にとっては不要どころか邪魔なんだろ?
中国様の足かせになるから。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:57:27.63 ID:HjENYRwBO.net
意味わからない
現時点で直ちに集団的自衛権を行使するとかだれも言ってないだろうに
将来行使するしうる権利を持ち、行使しようした場合の法整備をしましょうって話だろうが

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:57:38.59 ID:apyfhvhP0.net
アメリカさんが中東でイジメられてるのをただ見ているだけでいいのか??????
アメリカさんを助けに日本が中東まで行ってあげなくてもいいのか????????

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:58:55.41 ID:CqJIIhW80.net
民主党の見解なんぞ後からコロコロ変わるからどうでもいいわ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:59:47.79 ID:5nSrhuHt0.net
>>1
それって民主党の意見てことでいいの?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:59:48.84 ID:TSJRjj9h0.net
現時点で不要。

で、その後必要になったから国防頼むね、自衛隊さんw

と、言ったところで兵器・武器をつくるのに最低2年、そして兵の訓練に5年掛かるんだぜw

その時には日本は攻められて消滅してるわw

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:59:51.73 ID:iT8T+LVs0.net
今だに次の内閣とか言ってて恥ずかしくないのかね
鳩山政権のときに次の内閣メンバーが反映されなかったのを思い出せよ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:00:03.85 ID:K1BGKwbV0.net
言ってる事が全くもって意味不明
これで政治屋って飯くえるんだから、気楽な商売だわ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:00:37.34 ID:egJQp4rc0.net
期待してない政党の幹部の発言だが
期待しなくて正解だった

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:00:46.72 ID:qr18DJ+C0.net
>>1
で、ガイドラインどうする?

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:00:52.56 ID:+rC4PALV0.net
何この泥縄感。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:01:18.50 ID:bNTaEubI0.net
>>20
民主党の場合、集団的自衛権の行使の論点は、
「国とか国民のためにどうあるべきか」、ではなくて、「民主党のためにどうあべきか」だからな。

でないと民主党分裂しちゃう!

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:01:26.29 ID:5wTuJzuA0.net
国連憲章に基づく、全世界に認められた権利だからな〜

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:01:36.05 ID:lXe8Ajq70.net
現時点www
尖閣諸島沖で中国機とニアミス
北朝鮮の連日ミサイル
現時点www

民主党www

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:01:44.74 ID:kgSXuPUV0.net
ほんと必要ねえよなあ
大変な犠牲を払って敗戦国となり手に入れた平和憲法を捨てるなんて狂気の沙汰だわ
その前に特殊部隊で北から拉致被害者取り戻してこいよw

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:01:47.59 ID:OO/ceasv0.net
 >現時点において集団的自衛権行使の必要性はない

現時点においてwwwww  いかにも民主党らしい姑息な表現だなwww

で、いつ、どのような条件の下で必要になるんだ?

要するに、お前らは何かあったときの責任逃れを用意しておきたいだけなんだろwww

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:01:48.64 ID:HXDVBqNd0.net
中国では社民党以下の扱いwww

日本国民はおろか中華朝鮮からも見捨てられた哀れな政党www

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:02:21.50 ID:CKdpWKsV0.net
平時に準備するのが常識だろ

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:02:38.66 ID:lOsm7UFX0.net
現時点とかなんなんだ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:02:51.02 ID:qr18DJ+C0.net
>>14
逆だ。集団的自衛権行使がこれまでできなかったから、アメリカとしか軍事同盟が結べなかった。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:02:59.20 ID:UzCzi6yg0.net
こりゃ次の選挙で民主党は解党させるしかないな

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:03:33.20 ID:thUirnuL0.net
現時点で不要で済むんだったら
生命保険も非常用倉庫も要らなくね?

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:03:37.80 ID:lcq8r4Av0.net
差し迫らないと要らないってバカ丸出しじゃん

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:03:54.80 ID:un9qnSQ40.net
現時点においてもし朝鮮半島で有事があった場合
在韓邦人は自分で帰って来い
こういう解釈でいいのかな?

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:03:57.25 ID:83xb6Hww0.net
「必要になれば会議をして決めます。」でよろしいかな?

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:04:49.10 ID:qr18DJ+C0.net
>>36
いや、ただ単に自民党の言うことに賛成できないだけなんだ。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:05:04.54 ID:UULjp3q90.net
さすが民主党
行使する事が出来ると意志表明する事は
抑止に繋がるとは考えないのか
個別の時案に行使するかどうかは
その時、決めれば良いのに

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:05:06.56 ID:S8Jeix370.net
ミンスの売国議員を全員撃ち殺してくんないかな

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:05:12.09 ID:cFA1pf+t0.net
日本人の足引っ張る腕前だけは超一流の連中

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:05:17.50 ID:CKdpWKsV0.net
不要なのは民主党自体ではないか

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:05:52.93 ID:Og4e8fCK0.net
反対論者をとりこむためだけにポジトークするカス。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:06:08.95 ID:Cbf/Owcy0.net
何だろう
行使容認、つまり行使する必要があった場合は行使を容認する
って議題があって
それに対しての答えが
行使の必要性は無い
ってどういう事?
そんなの誰が見ても現時点では行使の必要性無いでしょ(笑)

まだ何も起きて無いよね(笑)



と、言葉遊びしたくなるよね、この記事

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:06:36.49 ID:n4Dxcqr80.net
>>1
フィリピンでも同じセリフ言えるの?

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:07:06.53 ID:xSETpsMJ0.net
現時点で不要なのは民主党ですけど
自己紹介はもういいから

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:07:22.93 ID:f++rq+XM0.net
この政党は、理論などどうでもよく
とにかく「現時点で」自民党を批判できればいい政党だし

とりあえず自民党批判しとけば
あとはメディアがひたすらヨイショしてくれる

こういうとこが民主党の「甘えの構造」だな

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:07:46.33 ID:8j0QzW/UO.net
卑怯だよな。
政治っていうのは先に起こる事態を想定して行うものなのに「現時点」ってなんだよ
やる気ないならやめてくれ政治家を

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:08:32.33 ID:DAN4XPCI0.net
安全保障って意味分かるか?

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:08:40.62 ID:zgVTnrbs0.net
朝鮮で戦争が起こってからじゃ間に合わないんだよ。
韓国防衛できないだろ!

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:08:52.32 ID:3JkVw12h0.net
日本が置かれている国際状況が分からないと見える平和ボケ政治家か政界から立ち去れ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:09:00.08 ID:nOXEgc8/0.net
売国奴は尖閣へ行け!

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:09:09.63 ID:t6l0DQgL0.net
盗人を見て縄をなう

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:09:29.05 ID:yzy9L4Jp0.net
もしもの時、相手がこっちの議会の成り行きを見守ってくれるなら、事前に準備しておかなくてもいいんじゃない?w

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:10:08.61 ID:YRPLas5mO.net
現時点? 必要になってから動いても手遅れだれ。
つうか民主党が必要ないよ。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:11:15.26 ID:7eb2hAzu0.net
>>1
尖閣で起こってる事態を容認する訳ですね。
民主党が中国共産党の下部組織であることを、
もはや隠すつもりは無いようですね。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:11:33.86 ID:TSJRjj9h0.net
>>58

韓国防衛は無いから心配するなww

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:11:39.95 ID:J6tLYL0P0.net
現時点ってなんだよ。備えるものだろがよ。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:12:24.40 ID:xss3O4/O0.net
福田元総理だっけか、民主党を評して「ヤマタノオロチ」って言ったのは。
どいつもこいつも自分こそが党の意見を代表してるような面で、好き放題に
放言しまくり、誰も責任を取らない。

だから負けたんだよ。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:13:07.09 ID:3JkVw12h0.net
日本が置かれている国際状況が分からないと見える平和ボケ政治家か政界から立ち去れ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:13:44.46 ID:TSJRjj9h0.net
傷害保険は、現在のところ必要が無い。

必要になったから、今日傷害保険に加入した。だから保険金クレ!!

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:13:52.99 ID:UzCzi6yg0.net
スリッパで叩かれても仕方がないレベル

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:16:02.48 ID:Lwa0duE40.net
現時点でどうのこうのという話ではないだろ
国防上そういう発想は許されない
元々日本も集団的自衛権を持っており、そして行使できるというだけの事
今までは集団的自衛権は持ってるが行使は出来ないという意味不明な解釈だったので
行使できるという妥当な解釈をしただけの事

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:16:39.31 ID:6+pw5DnG0.net
民主党こそ不要w

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:16:49.68 ID:ZgR0IaHq0.net
そりゃ先に中韓に侵攻してもらわないと困るからな

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:17:12.50 ID:U+GB/YcHO.net
政治家ってあらゆる事態を想定して用心しなきゃならんのに戦争を想定しないって私はアホですって言ってるようなもんだろ。敵は備えのある場所は攻めず備えの無い場所を攻める。備えが万全なら戦争にならないって事だ。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:17:18.77 ID:rI2QyhkY0.net
>>1
民主党の馬鹿が「不要」と言っているんだからその逆が正解だな。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:17:36.39 ID:hlZFj+zS0.net
民主党は永遠に不要です

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:18:03.27 ID:YKb+fYJN0.net
タダチニー

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:18:27.99 ID:Lwa0duE40.net
現時点では不要というのは意味不明
そもそも必要な時に行使するという話

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:18:37.04 ID:un9qnSQ40.net
民主党は未来を考えません

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:19:03.47 ID:LZENnEKH0.net
与党になるまでは反対

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:20:01.70 ID:EXr/8vF90.net
アメリカと一緒になって日本には危害を加えていない国に
1発でも落とした時点で日本終了・・・

敵は、アメリカじゃなく日本を攻撃する
アメリカにとっても理想的な沈空母日本

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:20:04.35 ID:hABe/uJh0.net
沈め民主党

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:20:21.77 ID:H/zEijIp0.net
そもそも論で、なんで国連憲章に集団的自衛権が明記されてるのかということと
なんで第二次大戦後数十年たってから、集団的自衛権に関する国際法の判例ができているのかということと

他国の正規軍レベルによる急迫不正の侵害から自国民の保護を実力行使を伴って行う場合、
常に個別自衛権の行使と解されるわけではなく、被害を受けるまた別の国が関係することによって、
国際法上はそれが集団的自衛権の行使とされることがあるということ

その国が被害宣告をすること、その国によって日本に対する明示的な救援要請がなされること、
集団的自衛権行使のためには、個別自衛権とは違ってこの要件がさらに加わるという、基本的なこと


いや、もっと根源的な、
急迫不正の侵害から実力をもって国民を保護する必要性というところから話をしないといけない

それは政治家がしろというのもあるだろうが
同じ国民に対して責任を負ってる主権者が、そんな口開けてエサ待ってるだけの態度で許されるのか
口開けて餌待ってたら特定の連中によってゴミ放り込まれておかしくなって変な投票行動をした前例がある
一番近い例だと09年だ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:21:05.11 ID:P9AnYHFR0.net
海江田じゃ駄目だ
笑えない、つまらない
ポッポを党首に戻せ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:21:07.02 ID:LPXs5mTC0.net
>>1
卑怯者のもの言いだよ。
認めるのか認めないのかを聞かれて苦肉の策の発言がミエミエ。

つまりミンシュの見解は「今は集団的自衛権を発動する必要無いぐらい平和」
と言う事で良いんだな??それが必要なシーンが来てから議論して日本人が
死んだ時に責任取るんだな?

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:21:24.43 ID:GBDz0Q5U0.net
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:21:49.56 ID:pnuGuK5+0.net
現時点って言っているところで政治家失格なんじゃね?将来必要との認識は
後に泥縄みたいに制定する危険性もあるわけで。想定されるあらゆる事態に
対処できる法案を制定し、危機を最大限回避できる国を作るのが政治家かと。
勿論優先順位や予算も勘案しつつね。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:22:41.48 ID:DyI8mfjK0.net
現時点で不要とか
ただちに危険ではないとか

あほ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:23:20.67 ID:lf3BKd7z0.net
あのなー、民主党よ!

自衛権に集団的も個別的も、ない!

両方合わせて自衛権という。

集団的自衛権が今現時点で不要というなら、結局、自衛権そのものが

要らない!と言っているに等しい。

アホかいな。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:23:46.88 ID:R87EK3r80.net
「現時点で」

ってことは「必要な場合もある」っていってるのと同じじゃね?

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:23:46.94 ID:H/zEijIp0.net
だいたい、集団的自衛権の行使容認のための地ならしをしてきたのはほかでもない民主党政権じゃないか
自国民の保護のためなのだから誇ってもいいのに、何を今さら自分の功績を否定するようなことをするのか

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:24:02.96 ID:Lwa0duE40.net
この程度の人間が多過ぎるのでなかなか話が進まない
本当に勘弁してくれ
冷静に論理的に考えろ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:24:08.15 ID:iYSxazzt0.net
宮城県の恥であります

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:24:50.41 ID:YdDT9OhT0.net
売国政党が反対する法案は良い法案、中韓が反対する法案も良い法案w

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:27:04.10 ID:LPXs5mTC0.net
>>1
実際、行使の際には国会承認を経る訳で、そこで実際に好戦的に
行使をしたら時の内閣は吹っ飛ぶだろうし、そのセーフティ装置は
日本には備わってる。
非常の際に議論の余地すら無い今の状態を、日本の国益(国民の安全や
経済の安全)の為に、いざと言う時の保険で持とうとすることに反対する
意味が分からん。
しかも、世界の中で認めていないのが日本だけで、反対する中韓ですら
自分達は使ってると言う。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:27:12.41 ID:fhYryrGU0.net
そりゃ現時点で必要だったら日本中阿鼻叫喚だろうよ

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:28:01.04 ID:2nOC0yFI0.net
>>1
お前らこそ日本に不要
さっさとホビロン

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:29:00.93 ID:f723mpcI0.net
こいつ震災でも全く役に立たなかったクズ政治家

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:29:18.38 ID:H/zEijIp0.net
よくいわれる解釈として、日本国憲法9条はたとえ自衛のためでも実力行使は許していないという趣旨のものがある
これは判例に違反している
といって別に最高裁の判例に個人個人の思想が縛られるわけではないからそれでも別にいいんだけど
判例はそういう解釈はしていないということだけは間違いない
9条は日本のもつ自衛権を否定するものではないと
この自衛権の中には個別自衛権が含まれるのは疑いの余地がない

あと、三権において司法は憲法解釈についての最終的な権限を持つ
国民は三権の源ではあるがそのものではないから、それに縛られるわけではないけども

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:31:07.32 ID:BriMAGT60.net
「ただちに..ではない」っていういつものやつか

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:32:32.99 ID:fhYryrGU0.net
民主党さえ割れなければ日本なんてどうなってもいいわけだろ
たしかに平和な日本じゃなきゃ存在し得ない政党だよなぁ
党利党略とかいうレベルじゃないもん
よく存在できてるよな

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:32:33.64 ID:5MnGREym0.net
現時点でって馬鹿すぎる。ミンスは反対ってはっきり言えよ。
将来必要になるかもって立場なら、必要になってから整備じゃ遅すぎるっての。
反日の時事だからアホ記者が突っ込まなかったのか。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:32:44.92 ID:ugRBb2kaO.net
玉虫色の民主党らしい右往左往するだけで何も決められない
民主党って韓国にそっくりだなコウモリかよいい加減に決めろよ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:34:09.38 ID:n4Dxcqr80.net
昔から必要だったんだよ
日本がこんなんだから中国が調子乗ってよその国に迷惑かけてんだろ

今、中国が暴走してるのは日本のせいでもあるぞ

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:34:59.81 ID:TON8ox4a0.net
言い訳と逆ギレの桜井

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:35:25.09 ID:0KKRTT4g0.net
民主党って存在価値ある?

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:37:04.79 ID:hqR9TJVM0.net
現時点で不要って意味が分からない
今あると何かまずいのか?
権利は権利であって行使する必要がなければ行使しないだけだが

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:37:33.15 ID:akhkLcV40.net
現時点で不要とか

必要になってから話合っても手遅れなんだけどw

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:37:46.40 ID:0KKRTT4g0.net
決められない政治が最悪だってはっきりわかんだね

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:41:44.56 ID:J6tLYL0P0.net
どれほど馬鹿なことを言ったのかわかってないんだろうな。
国際的な信用もゼロになった。政権とることがもうないのが救い。

111 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:42:26.81 ID:Y5hDPSae0.net
>>1

【 選挙の争点は、反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!! 】  

どんな立派な政策を掲げていても、
党員・サポーターに日本国籍要件課さず、
在日外国人参政権やTPPに賛成する政党には、
とても一票を託せない。

今回の選挙の争点は
反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!!

反TPPだからといって、
外国人参政権などを支持する勢力は
応援出来ない !!!

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:42:55.12 ID:IPYxHoTu0.net
民主党はとっくに不要

113 :【 民主党の敗因 】 @\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:45:24.17 ID:Y5hDPSae0.net
>>111

民主党最大の敗因は
売国政党というレッテル。

どんな立派な政策を掲げようとも、
党員・サポーターに日本国籍条項も無く、
TPPや在日外国人参政権に賛成するような
政党・団体は、売国思考としか思えない。

とても、信用出来ません…。

今求められているのは
本物の保守本流。

民主党が
本当に変わったと主張するなら、
外国人献金を受けた議員は除名とし、
党運営者やサポーターも含め、
日本国籍条項を厳しく適用すべき。

在日特権廃止にも言及すべきだ !!!

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:45:43.04 ID:7JLV5HGb0.net
つまり、考えてもおりませんし、考えたら党が空中分解します。 と言う意味だろ。

コイツは日本医師会の犬だからな

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:46:56.38 ID:CtemxA8f0.net
ずいぶん尖閣諸島周辺の中国船は減ったんじゃない

116 :【 民主党の敗因 】 @\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:48:36.40 ID:Y5hDPSae0.net
>>113

【 政党を選ぶ条件 】 求められているのは本物の保守本流 

・TPPに反対している。
・憲法改正に反対している。
・移民や外国人労働者増などに反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:49:23.23 ID:c28tb8Ea0.net
現時点では不要=将来は必要になるかもしれない

じゃああらかじめそれに備えるのが政治家の務めだろ
ミサイル撃たれてから「集団的自衛権ガー」言っても遅いんだよ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:50:20.51 ID:Zm4acQ+b0.net
さすがのミンスクオリティ
ブレてない

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:50:29.70 ID:p1QbLx3+i.net
安定の売国奴

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:51:40.17 ID:MkIcEYNH0.net
人民解放軍はきれいな軍隊ですw

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:53:31.61 ID:CtemxA8f0.net
銃も何もないフトコロになんとなく手を入れたら、なぜか周りがスススって2〜3歩引いた。
そんな感じが面白い。これだけで抑止力になればそんな安いもんはない・・・かもね

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:54:09.54 ID:9Td7iAyLO.net
就職「現時点で不要」=ひきニート

みたいなもんだな!

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:58:11.77 ID:xjrVDCbi0.net
>>1

>桜井氏の示した見解は、党の正式な意思決定機関である「次の内閣」の議決を経ていない。
>桜井氏の示した見解は、党の正式な意思決定機関である「次の内閣」の議決を経ていない。
>桜井氏の示した見解は、党の正式な意思決定機関である「次の内閣」の議決を経ていない。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:06:56.85 ID:uz75Wnhu0.net
集団的自衛権を保持してる点は国連憲章で明記されてるんだから、行使する
かどうかだけの問題だろ。

防衛の観点から考えてわざわざ行使しないからねって宣言するほうが損じゃね。
だれもつるんでくれなくなるじゃん。そんなダチはいらんよね。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:28:04.66 ID:/UwOPml/0.net
現時点で(民主党は)不要

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:31:27.25 ID:Rw6xGcs70.net
>1
そりゃたいていは個別的自衛権で対処できるわな。

今回の解釈変更は秋のアメリカとの会議までにやれって言われてるから。
アメリカに付き合わされてるだけだからな。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:32:12.28 ID:86cvc9m40.net
現時点において民主党の必要性はない、というのがわが国の見解だ!

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:36:06.89 ID:f++rq+XM0.net
「現時点で不要」、なら将来的にはどうなの?
この当たり前の質問をしないんだから
日本のメディアは本当に民主党に大甘だね

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:39:49.74 ID:i3PAUpIz0.net
また現実逃避か
平和市民は現実に耐えられない夢想家

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:40:20.09 ID:H/zEijIp0.net
>>126
できる範囲の拡充はする
できない範囲まで拡充すると国際法違反の右翼国家になる

そのできるできないの区別、つく?

個別でできない範囲はしょうがないから、国民を見殺しにしてもいいという立場をとる?

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:40:33.54 ID:XSME8I1o0.net
現時点で全く不要。そりゃそうだ。だからなんなの?w

ここらへんネトウヨアスペのアスペ心がくすぐられるだろw
「将来はどうすんの? 1年後は? 半年後は? 1週間後は? 明日は? 1時間後は? 10秒後は?」みたいにwww


…ってなことを書いていたら>>127-128に大爆笑。
おっと論理アスペ相手に爆笑とか言ったら激おこちんぽこ丸かなwww
まあネトウヨはすべからくバカだからねwww

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:40:52.41 ID:TW9PdAz70.net
民主党が政権を獲った時、「次の内閣」から入閣したのはたった二人で、
残りは派閥の論功行賞人事だったような覚えがあるが、その決定に
意味があるのかね?w

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:43:45.84 ID:p9b6okGRO.net
ケンチャナヨ脳っすね。
今はいらねーっすか。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:45:56.40 ID:HpGRRWSf0.net
トルコやイラクなど『親日』だった人々や国が『反日』に回るかもしれない。

イラクではイスラム教の指導者が
「自衛隊を守るのはイスラム教徒の義務」とまで言い切った。
これは今まで日本が中東やイスラムの人々や国と争ったことが無かったために、
日本や日本人を心の底から信用出来るからだろう。
これが欧米の軍隊だと、「かれらを守るのは、イスラム教徒の義務」と言われることは無いだろう。

アフガニスタンで他国が嫌がった一番困難なミッションは、
軍閥の武装解除だったが、日本は貧乏くじを引いた。
しかし、日本は軍閥の武装解除をみごとに成功させた。
外務省からの資金もあったが、
一番大きい成功の理由は、交渉に当たったのが、日本や日本人だったから。
なぜなら、日本や日本人は中東やイスラムの国や人たちと戦争したことが無かったので、
アフガニスタンの一般国民も日本や日本人を信用してくれて、日本が主導する軍閥の武装解除を後押ししてくれた。
この一般国民の声が武装解除に大きく貢献した。
これが争った過去を持つ西洋の国や人だと、
アフガニスタンの人々は彼らの言う事を疑い信用できなくので、武装解除には応じなかっただろう。

このように戦争をしないことによる、「平和主義」「平和大国」というブランドによる、
大きなソフトパワーを日本や日本人や日本企業は持っている。
日本や日本人や日本企業がアルカイダのテロの標的にならないのは、
日本や日本人や日本企業に対して、中東やイスラムの人たちが好意的な感情を持っていることが大きい。
戦争していくことによって、
戦後地道に積み上げていった「平和ブランド」のブランド力が大きく毀損失墜し信用が無くなっていき、
日本や日本人や日本企業は今まで払っていなかった大きなリスクやコストを払うことになるだろう。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:47:11.86 ID:HpGRRWSf0.net
日米安保条約の第5条では、
「自国の憲法上の規定及び手続に従つて」という一文があり、
アメリカの憲法上、宣戦布告の権利は議会にあり、議会に承認が得られない場合、
米軍は動かない可能性がある。
つまり、アメリカは日本の防衛をしない、集団的自衛権を行使しない可能性がある。
例えば、中国が日本に対して攻撃して来た時に
アメリカは「政府としては日本を守りたい気持ちはあるのだけど、議会と米国民が反対して、議会が承認しないんだ。
だから、悪いけど米軍を動かせないんだ。
しかし、そのことは日米安保条約に書いてあって日本側も承知しているはずだよね?
だから、悪く思わないでね。」と言って来る可能性がある。
このように、アメリカは日米安保条約を『盾にして』、
日本の防衛、日本に対する集団的自衛権の行使について、いつでも自由に逃げが打てるスキップ出来る。

対して、NATO、北大西洋条約の第5条では、
「締約国に対する武力攻撃を全締約国に対する攻撃とみなすことに同意」し、
「必要と認める行動(兵力の使用を含む。)を個別的に及び他の締約国と共同して『直ちに』執ること」と記述されている。
つまり、締結国に対する攻撃があった場合、武力の含めた行動を『直ちに』執ることを義務づけられている。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:48:30.23 ID:HpGRRWSf0.net
ケリー米国務長官は9日、米中戦略・経済対話で、「米国は
中国を封じ込めるつもりはない」と述べた。
(2014/07/09-11:33) 【北京時事】
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014070900330

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:49:46.40 ID:HpGRRWSf0.net
「集団的自衛権」と「集団安全保障」は名前が似ているので混同しやすいが、
ある意味似て非なるもの、「水と油」という関係があり、そこが非常に重要なポイントです。

第一次世界大戦であまりにたくさんの死傷者が出た。にも関わらず、第二次大戦を国際連盟は抑えることが出来なかった。
そこを反省して、「紛争を一元的に解決しよう」という概念が「集団安全保障」で
「悪い人がいたなら、皆で抑制し紛争を解決していこう」というもの。
「集団安全保障」は一元的であることが特徴なので、
一部の国の思惑だけで動ける「集団的自衛権」は最初は紛争を解決する構想には入っていなかった。
しかし、ヤルタ会談で安保理の大国による拒否権が認められることになったので、
「集団安全保障は上手く機能しないだろう」と米州諸国(南米など)が安保理の大国による拒否権に対抗する意味合いで
「集団的自衛権」という概念が入ってきた。「集団安全保障」が先にあって、異物として想定していなかった「集団的自衛権」がはいってきた。
「集団安全保障」は一元的なのだが、「集団的自衛権」は一部の国の思惑で動け一元的では無いので、
両者はその部分などでぶつかる「水と油」の関係がある。

例えば、Aさんが急にBさんを殴ってきた。BさんがAさんに抗議したら、
事前にAさんとCさんが示し合わせて「Cさんが助けを求めていた」と言えば、
それが「集団的自衛権」の行使の理由になる。
また謀略でもって「本当は助けを求めていないけど、助けを求めている」ということにして、
それを理由に「集団的自衛権」を行使出来たりする。
アメリカの「イラクに大量破壊兵器がある」という主張のように。
このように理由をいくらでも作ることは非常に容易。
そういう危ない面が「集団的自衛権」にはあり、主に力が強い国の思惑によって行使の理由が作られやすいのも重要なポイント。

かつて、小沢一郎さんが「国連中心主義」を主張されていましたが、
これは、「集団安全保障」の概念を使って、主にアメリカの要求に対して、「日本に安全保障への参加を要求をするなら、国連の許可を取ってくれ。
国連の許可が無ければ、『集団安全保障』の枠組みで無ければ、日本は参加出来ません」とアメリカの無茶な要求をプロテクトする図式です。
「集団安全保障」を『盾にして』、日本の未熟な外交力を補完するものです。
その代わり、国連がOKを出せば、小沢さんは自衛隊を出すつもりでした。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:50:56.28 ID:o2EwjN6+0.net
シナの海洋侵略をみて、どう考えたら不要という結論になるんだ?バカかこいつ。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:51:03.24 ID:HpGRRWSf0.net
「もし日本経済がデフレを脱却し、2%インフレを実現した場合でも、段階的に消費税を増税するケースでは、
ピーク時の消費税率は32%にも達する可能性が高い」

消費増税を予定通り実施すべき3つの理由
http://diamond.jp/articles/-/40682

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:52:19.90 ID:HpGRRWSf0.net
中国のミサイルが大きな脅威。
アメリカは『日米安保条約に則り、日本の防衛、日本への集団的自衛権の行使をいつでも自由に放棄できるスキップ出来る』ので、
日本単独で中国と全面戦争する場合も想定しなくてはいけないだろう。

中国軍ミサイルの「第一波飽和攻撃」で日本は壊滅 長距離巡航ミサイルを迎撃できない防衛体制の現状 
http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/585.html

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:03:37.53 ID:3H9Eh0bQ0.net
現時点で不要?ほんとうに必要な時に慌てて討議するのか?wwアホだろう民主党w

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:09:00.71 ID:5hxmUhNv0.net
>>141
まぁミサイルが飛んできてからじゃ遅いわなw

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:14:48.19 ID:3H9Eh0bQ0.net
桜井政調会長のこの論理からしたら

民主の議員にはSPもガードマンも「現時点で不要」ってことになるぞw

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:21:37.20 ID:TcGSEsog0.net
http://wachauf.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/10/05/484.jpeg

http://www.minsyu.net/wp-content/uploads/2013/07/130704sakurai.jpg

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:24:41.13 ID:2UUWNgAX0.net
国際社会から出て行けよ民主党WWWWW

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:25:18.49 ID:azVqPuIK0.net
完全否定はしない玉虫色。必要性は認めてるのかい。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:39:21.92 ID:7gSD2qhJ0.net
民主党「未来永劫にわたって不要」
これで良いでしょうか?

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:43:26.20 ID:O1VtZ1di0.net
中国様や韓国様の日本侵略が完了するまでは不要ということですね分かります

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:44:00.67 ID:x1Te0VPf0.net
日本の集団的自衛権はガラパゴス化したからこんなもん必要ないな
これは櫻井が正しい

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:47:04.82 ID:XSME8I1o0.net
>>133
…ケンチャナヨってそういう意味だったっけwww

>>146
tommorow never knows

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:50:28.40 ID:MUGrIrG3O.net
>>131
「すべからく」を誤用して恥じないオマエも、相当な馬鹿だけど。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:55:22.82 ID:XSME8I1o0.net
>>151
wwwww

ここのところ毎日釣り糸を垂らしてんだけど釣れたのは久しぶりだなwww
ってかさあ、言葉の厳密性を煽り、わざわざ一人爆笑の疑似餌まで用意して
なんの脈絡もなくすべからくが出てきたら、なんか変だとは思わないか?w
いや、おれゴチエイ愛読者だから2ちゃんねるが出来るより前からすべからくは知ってるけどね。
お前らネトウヨのすべからく狩り、もう十年やってるよねwww
いい加減、春夏冬?

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:57:41.29 ID:lwY+JRid0.net
wwwwwww



      集団的自衛権は  世界中のどの国も行使容認してますwwwwww 日本だけが 異常 なので正常にするだけの話ですよww



 

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:59:51.59 ID:xxq20LDe0.net
9条なんかあろうがなかろうが、
そこらのネトウヨかネトウヨの振りをした誰かが、
適切な場所の口実でテロでもすれば、それ戦争ですわ

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:01:03.13 ID:CujuV7mX0.net
まともな躾も教育も受けず、社会の底辺をうごめいて
+あたりで憂さ晴らししようとしてアホをさらす。
お前らってかわいそうだね。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:02:38.74 ID:H/zEijIp0.net
2010年の国会に、直近のチリ地震を受けて国内の体制も強化しよう、沿岸住民にももっと意識啓発しようという
津波対策法案が出されて、それは成立しなかった
内閣提出法案ではなく、野党が出したものだった
それが成立したのは2011年の秋だ
成立するときの国会審議で、政府も、震災より前にこれが成立して対策を進めていれば今より犠牲者は減らせただろうと認めてる

起きてからじゃ遅い、という教訓をなぜこの事例から学べてないのかよくわからない

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:04:25.85 ID:XSME8I1o0.net
>>155
お前の書き込みはどうでもいいがそのIDはいいな。
Cuju、キュジュ、キュージュか。キュージョウっぽいなw

ちなみにおれのIDも、なかなかいいw

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:05:07.23 ID:/vDHR0/y0.net
集団的自衛権に大賛成の前原・渡辺周・長島などなどに失礼だぞwwww

そもそも中国が周辺国の主権を侵害してるのに「現時点で不要」ですか
こいつの頭の中どうなってんだ????

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:07:39.93 ID:f1Dm6GAR0.net
バカに投票するとこうなる
向こう100年日本では民主党が政権取ることはないので安心しろ
てか10年後存在してない政党だろうな

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:09:59.12 ID:XSME8I1o0.net
>>159
民主党が政権とって自民が四分五裂していたとき
自民党消滅とか普通に言われてたけどね。もう忘れちゃった?
こういっちゃなんだが麻生内閣末期の迷走はすごかったよねw

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:11:19.54 ID:H/zEijIp0.net
津波対策法案はともかく、あの事故に関しては、
どうせ起きないし、うるさいのがいて対策するのが面倒だから放っておけという態度の結果があれだろう

他国にいる自国民を責任もって保護する、それが国際法にのっとって他国を尊重したうえで、どうやってできるか
今度は、そういう状況が起きても大丈夫なように、うるさいのがいても進めないといけない
うるさいのはどうせ反対するのが目的でまともな議論なんかするつもりがない
あの連中には国民を守る気なんかない
国家に国民を守らせ、かつ濫用はさせない、それこそが左翼の腕の見せ所なのに

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:13:38.18 ID:H/zEijIp0.net
他国にいる国民を守る例が理屈では端的だが、
実際には、日本にいる国民を守るにも、集団的自衛権が絡んでくる可能性はある

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:14:00.23 ID:Ssb7wSkP0.net
そんなに日本の手を縛ろうとして、いったい何を考えているんだろう。
例えば中国朝鮮韓国の連合軍が、日本に軍事的侵攻をしたとする。
日本が米国や欧州の国々や、東南アジアの国々に助けを求めてはいけないのだろうか。

どうも考えがヘン。たぶん宗教的なお題目なんだろう。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:17:38.20 ID:f1Dm6GAR0.net
>>160
迷走なんかしてたか?
マスコミのネガキャンが激しかったのしか覚えてないんだが

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:19:51.20 ID:XSME8I1o0.net
>>164
定額給付金の一言で論破可能w
選挙に負けそうになったら金配るってなんだよwww
あとネガキャン? あの状態でマンセーしてたらそりゃ笑えるな。
もっとも今も安倍の夕食仲間は労働新聞の将軍様動静みたいなマンセー報道繰り返しているから
ちょっと今とは隔世の感があるなwww

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:19:51.36 ID:ZyGxvGrr0.net
>>2
 
日本が集団的自衛権の行使を容認し、アジア諸国が相次いで賛同表明した結果、中国が南シナ海油田開発を一時停止。
 

[07/03] ベトナム報道官、日本政府の姿勢を事実上肯定・・・集団的自衛権の行使容認で
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404396248/
[07/07] 日本の集団的自衛権行使、フィリピンに続いてニュージーランドも容認 「南シナ海の平和の為に認める」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404697484/
[07/11] 岸田外相、今月下旬にベトナム訪問 =中国への対応協議へ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405086223/
[07/16] 中国が南シナ海の石油掘削施設を撤収、ベトナムとの緊張緩和狙う?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405491656/
 
 
※結果論にせよこれは事実。 一方、日本の野党第一党は・・・

[07/10] 民主党、中韓との緊張緩和策を提言へ=中韓との摩擦を強める安倍政権との対立軸強調
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405013900/
[07/10] 民主党、集団的自衛権で政府批判強める=海江田代表が国会で自ら追及する考え
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1404997018/
[07/16] 民主党・海江田代表が初訪中、「野党としてできることがある」と冷え込む日中関係改善に意欲 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405483907/
[07/18] 民主党、『 現時点で行使の必要性はない 』…集団的自衛権について党見解を明確化
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405686261/

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:21:25.78 ID:XWZk11Zq0.net
自衛官の費用対効果の考え方!

1 平和主義9条護憲の場合…現在の自衛官の給与手当は業務範囲と低リスクのわりにもらいすぎ!
2 積極派兵改憲・集団的自衛権行使・国防軍に再編…この状態が現行の給与手当に相応しい!

 納税者たる有権者が望むのは、もちろん国益・国民益の観点から当然「2」である!

 要約すると、現行の諸外国軍隊並み以上の自衛官の給与手当を維持しながら、
危険を避けて安全に定年までサラリーマンのように暮らしたい!ということである!

これは、国民にとっては最も不利益を被る考え方である…自衛隊に損害賠償を請求する必要がある。
 国民の利益の為に、役に立たない自衛隊に、無駄な税金を使う必要はありませんし、
そのような考え方の自衛隊は、日本には要りません!
 気にくわないなら、辞めれば良い〜 自衛官らが危険は嫌だし、辞めたくも無いから、改憲しないでくれ!
って考えるのは、これは完全に組織の私物化で、悪名高き日教組、教職員組合と何ら変わりません!

 もちろん、国民の合意の元、9条平和主義で不戦でもいいが、その場合は、国民益よりも平和を
重視するとするので、自衛官の給与手当は大幅に削減しなければなりません!

 給与手当を諸外国の軍隊並以上にもらっておきながら、戦うのはいやだ!って考える現在の自衛隊は
人間として厚かましいし、いざというときに役に立ちませんよ!
 
★ 国軍化・積極派兵・改憲・集団的自衛権を世界規模で行使、国軍化ならば〜 現行の給与手当維持。

★ 平和主義、9条護憲、不戦、制限ありの集団的自衛権、自衛隊のままならば〜 給与手当は大幅に引き下げろ!

自衛隊のまま、集団的自衛権も低リスク後方支援だけで、現行の給与手当を維持するのは税金泥棒だ!9条ニートだ!

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:28:15.89 ID:f1Dm6GAR0.net
>>165
痛い奴だな。民主党支持者って頭おかしいのしかやっぱいないわ。
ただの景気浮揚策の一環でやっただけじゃん。しかもしっかり景気を上向けたと言う。
うがった見方しかできないネガキャンの思う壺に嵌ってるやつは哀れやな。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:33:43.20 ID:Ssb7wSkP0.net
あれかな、中国の人民解放軍は、中国共産党の下部組織。
それと同じように、日本の自衛隊は、日本民主党の下部組織。
それを望んでいるのかもしれないね。日本の民主党w。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:36:15.15 ID:NiIrkH+b0.net
>>36
その時は想定外で済ます

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:38:51.67 ID:XSME8I1o0.net
>>168
わはははははは、自民脳必死だなwww
そういう書き込み、やっぱりお金もらえたりすんの?
ええとおたく、民主党の政策をなんつってたっけ?
ば、ばら、ばらら? バラ餓鬼? 4K?www

それにしても定額給付金で景気が良くなったっていってるネトウヨははじめてみたなwww
あのどん底の2009年をねえwww 

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:39:16.73 ID:kzIgPkua0.net
>>1
無責任発言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! w

馬鹿かこいつw緊急時ってのは突然来るんだよ
そのためにどうするか考えてるのに
「現時点で必要ない」w

救急体制(防災・医療連絡システム)必要ないって言ってるのと同じ

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:42:21.08 ID:/vDHR0/y0.net
民主党支持率が4%

その理由が分かる気がするwwww

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:47:21.13 ID:97UB6P9f0.net
本当にそう思っているのなら、政治家止めろ。

それと、支那へ逝って尖閣審判を抗議してこい。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:50:40.06 ID:00JuxC+N0.net
ま、戦争で日本人の人口半減したら考えるよ

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:51:00.56 ID:f1Dm6GAR0.net
>>171
ありがとう。
君のそのレスがさらに民主党アレルギーを日本にばら撒くことになるよ。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:53:14.33 ID:BiNIu41f0.net
人殺しミンスは存在悪。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:58:23.41 ID:1KU8hSgD0.net
>>1
今この瞬間は救急車必要とする人いないから不要。
今この瞬間火事はおきてないから消防車は不要。
今この瞬間津波きてないから津波対策は不要。
でもこの後すぐ何かあったときから必要でーす(笑)
と堂々と政調会長がアホ発言しちゃったね

何もなければだから俺が不要といっただろと威張りくさり、何かあればあの時点では不要だっただけだもんとすっとぼけるき満々

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:59:16.36 ID:N3U6FL+U0.net
集団的自衛権なんかよりも、すべてを議会の承認なしで決定できる「非常時大権」を安倍総理に付与するべし!

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:04:53.41 ID:ChcpxVMD0.net
自民党が「現時点では・・・」て言ったら、記者は「じゃあどの時点なら?」てすかさず聞くけど、
野党相手だと何も聞かないんだよね。

これだから日本政治は進歩しない。
適当な理由つけて反対て言ってればいいんだから。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:05:42.86 ID:XSME8I1o0.net
>>176
まあたお前の2ちゃんは国家を変える論?
そういうの誇大妄想っていうんだぜ
あとその敵味方二元論みたいな考え方もいい加減卒業しろよ。
もうちょっと肩の力抜けよ。

あ、ケツの力は抜かなくていいぞw
掃除選択をするお前のママが気の毒だからなwww

>>179
いっそすがすがしいwww

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:09:52.76 ID:f1Dm6GAR0.net
>>181
勝手に俺を自民脳に指定してるくせに何言ってるんだお前は?
俺は別に自民じゃなくてもいい、日本を陥れない政党ならどこでもええがな。
鼻くそほじくってた徳島のメガネジジイと心中したくないんでね。

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:12:23.87 ID:XWZk11Zq0.net
在日や韓国、左翼のデモに一番喜んで感謝してるのは、自衛官なんだよwば〜かw
実は自衛官は、改憲反対デモ、集団的自衛権反対デモに大喜び!歓喜!!!

 自衛官のホンネ=集団的自衛権反対運動ありがとう!
 これで9条維持で、我々自衛官が戦争に出ることは無くなる!定年まで安全安泰よ!

 自衛官のホンネ=もっと集団的自衛権に反対してくれ!
 各地の集団的自衛権反対デモ!良かったよ!もっと過激に反対してくれよ!遠慮するなよ!
そうすれば俺たち自衛官は、9条で99.9%あり得ない日本直接侵略時の消極的正当防衛だけが主業務になるwメシウマ!

【 あり得ない想定対処の自衛隊なんて安全安泰楽勝公務員ですわ! 
9条守るなら自衛官の給与手当下げやなあかんよ!
  逆に、他国の軍隊と同様とするならば、給与待遇は現行で良い! 】

 ★ 自衛官の給与手当削減を同時に訴えないと、日本の納税者が損失を被るよ!
 ★ 戦う権利を放棄してる組織に、高い税金コストかけても意味は無い、税金の無駄遣いだ!

 日本国民の敵は、在日や半島だけでは無く、むしろ自衛官=公務員のほうだ!
 ★「護憲=集団的自衛権反対なら自衛官給与手当大幅引下げ」VS「改憲=集団的自衛権行使なら現行給与手当維持」

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:21:37.36 ID:6KLykSm60.net
なんだ民主か…

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:21:52.30 ID:swsQj6KX0.net
>>1
じゃあ、入ってる保険全部解約して
備えあれば憂いなしっていうのは間違いだって宣言してください

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:22:02.61 ID:Kj40k6aL0.net
どの時点で必要になるんだ?
必要になってからの法整備で間に合うのか?

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:28:52.45 ID:Eyr2tePo0.net
現時点でってw
必要になってからじゃ遅いんだよ

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:30:39.44 ID:nkx8hDzL0.net
集団的自衛権は断固いりますん

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:37:35.48 ID:qr18DJ+C0.net
年末のガイドラインどうするんだろうな?その時点では必要になるのかな?

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:37:35.76 ID:34SfePgM0.net
集団的自衛権「現時点で不要」=桜井民主政調会長

一度は国民の反対で流れたようにして
次は一気に通す
いつものパターンだよ

いつまでも為政者のガス抜きごっこに
付き合っていてはいかん!

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:38:10.50 ID:tQ6ly9WR0.net
そもそも、自衛権に集的も、個別的も無いし
自衛権で一つなんだよな、なんで、皆は馬鹿なんだ
自衛権の中で、できる事だけを記載しておけばいいんだよ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:40:27.78 ID:vE/agcTC0.net
>>131
こういうのが民主党脳なのかw

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:02:35.21 ID:XSME8I1o0.net
>>192
くやしかった?www ねえくやしかった?www

あっはっはっはー、ネトウヨのヨガリ声が心地いいw
ざまあwww

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:33:07.13 ID:LIo74gdF0.net
将来にツケを残す高速道路無料や子ども手当()は
民主党にとっては「現時点で必要(特に外国人に)」だったわけですね

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:36:15.77 ID:0geMh9kl0.net
まあ、最大野党と言っても支持率6%だしな。

あと旧社会党より順位が数段低く扱われて激おこw
まあシナ様からの支援も受けれないのが丸わかり状態だしさ、やっぱり朝鮮に頼るか?

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:59:14.15 ID:Qn0R2VkD0.net
ネトウヨの休憩レスですか?

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:44:57.55 ID:0o2NVBRA0.net
いじめ県滋賀と反日独立志向の沖縄以外に朝鮮工作機関民主党が不要
そこから議論しましょう、馬鹿チョンの手先桜井某とかいう能無しの代弁者

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:47:03.86 ID:F5FolcDa0.net
>>191
日本は憲法解釈で両者を区別する見解を長い期間堅持してきた
自民党も野党時代(2009年)の政策集で、その時々の内閣において安易に憲法解釈の変更を行うことは戒めなければならない、
との見解を公開していたはずなんだがな?(現在は都合が悪いのか削除されているとのことだが)

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:48:59.44 ID:Uyqv99om0.net
ブサヨが批判する武器輸出三原則の緩和も

民主党政権時代から検討されて準備されてたのは

ブサヨにとって不都合な事実w

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:50:52.72 ID:yjZ3pvyK0.net
民主党の主張と正反対のことをすれば日本に利益
が有る。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:41:35.27 ID:eiWvzh1d0.net
>>159

    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
  |::::::::|     。   .|;ノ  二度と聞きたくない党名の第一位は「民主党」だと?!
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||     
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ   そんなに嫌われてるのか?!  俺のせいじゃないぞ!!
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J    鳩山の罪は重いぞ!!
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ  
             iノ '⌒''"゙⌒^`  

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:43:37.17 ID:47azHoyM0.net
馬鹿と反日しかいない民主党の見解なんて聞いてどうすんのよ。
長期的な視野はない、目先のことで右往左往下挙句何もできない政党に用はねえよ。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:48:10.69 ID:FJrEyV480.net
現時点で不要ということは、
将来の有事に備えて法整備することは必要ということかね?

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:48:20.40 ID:qyX1HWEs0.net
売国政党ミンス党

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:50:07.51 ID:fW9hzi2B0.net
ほとぼりが冷めたらアジア太平洋の集団安全保障体制
だから集団的自衛権は必要 なんでそんなこともわからないんだろう

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:51:10.85 ID:gsFdRJLq0.net
そして、手遅れになる、後手後手にまわって、損害を出す。いかにも民主党らしい。
悲しいかな、世の中には、こんなやつらに投票しちまうやつらが、まだまだたくさんいる。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:51:13.34 ID:Qn0R2VkD0.net
現時点では不要って当たり前の見解
むしろ、何故今なのかを問いたい

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:53:33.78 ID:hI+XUEt3Q.net
必要になってから議論するんじゃ手遅れだろ。
だから民主は無能と言われる。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:56:16.08 ID:Qn0R2VkD0.net
>>208
個別的自衛権の行使で対応、報復軍備の増強
集団的自衛権など関係なく、緊急事態宣言で対応可能

飯だ、じゃなw

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:31:05.30 ID:ctaI9htC0.net
>>198

今回の閣議決定を非難する人がよく使う論法だな…♪

2009年総選挙で予想された民主党による政権奪取を踏まえた上での主張に過ぎないし、仙谷や枝野が解釈担当相として前例なき法解釈をした際に批判の根拠として用いていたのは事実。

自衛権行使に関する議論は湾岸戦争以来四半世紀継続されており、節目に特例法対処で誤魔化して来た側面を考えれば、今回の閣議決定は政府側の暴走と言うより国会の怠慢だろ?

憲法改正が正論なら、第一次安倍政権破局以来放置され続けた國民投票法等手続きの立法作業についても国会の怠慢として批判されるべきじゃ無いの?

ご都合主義な護憲論振り翳す国会議員は有権者に自己の怠慢を先ず詫びるべき…まあサポタージュが仕事みたいな糞左翼共は寧ろ本懐かな…♪

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:09:10.89 ID:F5FolcDa0.net
>>210
長々と何を書くかと思えば詭弁を詭弁で継いで終始ご都合主義的なのはお前の意見じゃないかよ
特措法対処はその場その場で先送りにしてきた一連の自民党政権の所業であって何で国会にだけ責任を擦り付けるかね
どんな屁理屈並べたところで正攻法である改正議論すっとばしてることには変わらんし、
真っ先に取り組むべき個別自衛権の法整備の議論が現政権になおざりにされてる現状は否定できんだろうが

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:09:24.54 ID:lwY+JRid0.net
.

 日本は他国の戦争なんかに絶対に関わらない! 関わってはいけない! 外国が戦争になろうが知ったことではない! 日本は外国の為に血など絶対に流さない!

 日本は平和主義国家である! 他国の戦争などに絶対に関わらない! 外国人が争い殺し殺されようが知ったことではない! 日本は絶対に戦争に関わらない!

 たとえ朝鮮半島有事になって 韓国人が虐殺され吊るされても 日本は絶対に何もしない! 絶対に助けない! 知ったことではない! 日本は平和主義国家だ!

 日本だけが平和で戦争が起きなければ 外国がどうなろうと知ったことではないのだ! 日本は平和主義国家である! ホルホル〜!

 

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:10:13.36 ID:eiWvzh1d0.net
.
,
. / /.⌒ー-"⌒ヽ .| 党議に再三逆らう元代表の菅!  発狂寸前で全世界からバカにされてる元代表の鳩山!
`||へ_.=ノ..ヽ| ..ノ、
. (V>.・=-) .・=-<V.6| この二人が党執行部の神経を逆なでしてるんだな! 打つ手がないのが民主党の現状!!
  (  . ̄(_) ̄ .) ノ 
 |   ノ i..ヽ  .|「無能で亡国的」な民主党の再建なんてあり得ないね!! 野たれ死にだろww! 
  \.へ._.ノ⊃./
.  /` mino |  一流ジャーナリストと絶賛されてる僕の見立てだよ!!

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:10:26.26 ID:AP6w++aB0.net
「生存者リスト」を「特定秘密」とする安倍ちょんよ、北チョンとの八百長・茶番劇は丸見えだぞ、国民を欺く国賊めが

安倍ちょんよ、北チョンから提示された生存者リストを早く公開して国民に情報提供を呼びかけるのが筋だわな
どうやら北チョンから提示された「生存者リスト」は、国民には見せたくない「特定秘密」のようだな、安倍ちょんのペテン師ヤローめが

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、ミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:10:43.44 ID:B+9IHY3c0.net
>>207

>むしろ、何故今なのかを問いたい

だよな。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:12:17.43 ID:J3/RWjaf0.net
泥縄でいいって政治がやってどうすんだって感じ
民主のこの姿勢は大失点だ

アフリカでプラントが襲われた時に
実動部隊の派手な展開能力が無いため何も出来ない自衛隊はともかく
海外で他国の軍事的協力を得る事すら出来ないであたふたしてた時の事をもう忘れてそうだよな

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:13:05.59 ID:5/hzWeci0.net
>>1
ではいつの時点ならいいの?



このバカ政党W

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:13:11.06 ID:GGbjFWmM0.net
民主党が最も不要

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:13:40.46 ID:B+9IHY3c0.net
>>212
朝鮮半島有事なんて考えられんよw
戦力差があり過ぎだから。

もし起きたら北は終わりだ。それくらい北だって分かってるはずだから。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:16:03.73 ID:6+/ME7S/0.net
使用可能かどうかが重要。
使用可能であるという状況が行使が必要になる状況を減らす。
今現在行使する必要が無いからと言って行使する必要が出るまで放置しておくのは危険。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:16:34.04 ID:lwY+JRid0.net
>>215
今のままでは 一緒に行動する外国が撃たれていても日本は撃てないのであるw 助けないというのだww  一緒に行動する国にとって日本は ただの卑怯なキチガイに映るだろう
だから 集団的自衛権を使えるようにするのが今回の目的だ バカバカしいレベルのことを当たり前にするだけの話だぞwwww

wwww 他国に助けてもらえるなんて思わない方がいいわな 実際w 自分の国くらい自分たちで守れよwww 
でもだからといって 世界のみんなで何とかしよう!って時に「僕は危ないことしちゃダメって言われてますんで〜てへぺろ〜」で済むわけねーだろ!っていうのが現実なわけよw


金だけ出しても唾吐かれて睨まれるだけ 湾岸戦争で日本が1兆円もの大金を出したのに、 結局感謝の言葉はなく まるで日本は関わってないかのように名が外されたw

協力しない卑怯なクズとして 助けてもらえる可能性が 確実に 無くなるだけw
だから結局 イラクの派遣の時のように 日本も世界に睨まれて 出て行かなければならなくなる  「ちっとも安全じゃない 後方支援」にww

そして その時に一緒に行動する外国が攻撃されても日本は 守らない という!ww 仲間が攻撃されていても 撃っちゃダメって言われてますって言うwww ジャァアアアップ!wwwww
一緒に行動する外国に 卑怯な裏切り者として殺されるぞ自衛隊も日本人もwww

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:16:47.25 ID:A8WJG2LG0.net
「次の内閣」の議決を経ていない。


えぇぇぇ、まだ次の内閣ごっこをやってるんですかぁ?

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:19:41.03 ID:pDnisTUe0.net
これまで異常な災害を経験したのに・・・
あった方がいいとは考えないのか?
政治家失格だな

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:22:30.20 ID:KF4edZRb0.net
>>211
真面目に取り組むなら集団的自衛権を認めるのが国際法に準ずる。
日本の今までやってきた憲法解釈は個別的自衛権を無理な拡大をしすぎてグレーゾーン、つうか違法と判断される可能性もある。
本来自国の主権内で済ますべき個別的自衛権をあっちこっちに拡大して運用しようなんて危険な挑戦はもう止めるべき。

個別自衛権の拡大って違法性のある危険な行為を止めて現実的な法整備がされるってだけの話、
国会でも政権側が法整備の議論してるのに野党がアホな質問しかせず議論が深まらないのは至極残念。

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:22:59.37 ID:GBBRfKjD0.net
1. まず反対する
2. あとで理由を考える

      いつもの民主党です

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:24:29.20 ID:MN8110v/0.net
お前ら、残業ゼロ法案には反対ではないのか?
国民の生活を壊す法案というのに
そもそも、日本は課長職以上には残業ゼロなので、改めてこの法案は不要だ
有能な労働者だけ、ということであるが、課長以上の現行制度で十分なはずだ
この法案の恐ろしさは、労働派遣法と同じ運命をたどる危険が高いのが理由
派遣法も、最初は優秀な労働者だけが対象であった
しかし、企業団体からの要望で、どんどん拡張されて、今の若者を苦しめる元凶になった
誰でも理解できると思いますよ

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:26:55.49 ID:I//RlSg50.net
現時点で不要じゃなくてすべての国連加盟国にある権利だから。
自衛権は自衛の必要が無い現時点で行使しないのは当たり前。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:27:14.76 ID:KS7pMNIQ0.net
民主党が現時点で不要

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:28:46.31 ID:AFybnZWa0.net
現時点www

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:30:08.28 ID:GBBRfKjD0.net
「次の内閣」 _ト ̄|○

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:30:27.69 ID:TAkowaFW0.net
現時点w
保険かけてるw

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:37:22.06 ID:uQ7r4dkm0.net
(民主党の今後について)
来春の統一地方選挙後に、集団的自衛権の法案審議が始まります。
私は、民主党として反対すると読んでいます。
前原派、長嶋派、野田派の一部は賛成の立場ですから、居場所がなくなります。
一方、維新は橋下派と江田派で新党今年中に作ります。
橋下派は賛成で、江田派は反対すると読みます。(党の分裂)
2年後に、衆参ダブル選挙があります。
来年は、新党作るのに最適だと思いますので動いてきます。
橋下派、前原派、長嶋派、野田派の一部で保守新党作ってきます。
民主党と江田派で組みます。(新党か吸収合併するのかわからない)
来年は、面白くなりそうです。じっくり見させていただきます。

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:38:30.55 ID:cXIh3tTV0.net
足並みが乱れてきたね。

【日韓】「日本の了承がなければ…」、在日米軍出動、安倍首相が韓国を「脅迫」…「日米同盟の否定に等しい。ありえない」[07/17]★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405694923/

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:07:27.74 ID:aPMwOzuB0.net
民主党の言うことなんか信用できるか

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:08:18.66 ID:ITosyvjn0.net
将来のことを考えて行動するのが政治家だろ

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:09:18.07 ID:bNo8QPVz0.net
日本政府の同意なければ、在日米軍は動けない事で
逃げやがったw

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:12:25.40 ID:xFkmYXUV0.net
>>236
日本政府の同意が必要なようにしたのは民主党の岡田らが中心にやったことだがなwww

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:52:58.45 ID:QRA8/N+Z0.net
国際社会が普通に持っている権利を放棄して
国家国民の利益を害する行為は止めろ

保有していい権利を放棄する事は、マイナスの事態しか生まない
そこまでの覚悟も無いくせに、恰好つけるんじゃないよ

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:08:28.10 ID:w1SzXiJf0.net
集団登校は現時点で不要
 ↓
子供がさらわれて集団登校

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:42:59.97 ID:Yx4OLa4F0.net
wwwwwwwww

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:00:52.73 ID:6lgWC1PT0.net
この2ちゃんねるで馬鹿にされまくりの桜井はミンスの中では比較的
まともな部類だからな。あくまで比較的。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:02:51.99 ID:0YP+fymx0.net
元民主党相模原市議会議員 吉田悌を次回の統一地方選挙で神奈川県議会議員に当選させてはいけない。
キャバクラで従業員に暴行をして逮捕。
次の相模原市議会議員選挙に立候補するが落選(笑)
3.11の震災の時ピースボートに参加して仙台に拠点を置き東北に救援物資が入ってこないよう救援妨害活動をしていた。
こいつ父親は韓国民団新聞の記者 朝鮮人

吉田悌は帰化朝鮮人

こいつは経歴詐称が滅茶苦茶やっている。
社団法人 海外農業開発協会を勤怠不良能力不足で解雇になっているが記載していない。
明治大学在学中 バブル期にも関わらず内定企業なし。
卒業してからアビバに入社したが三か月で解雇。これも記載なし。
相模原市議会議議員に当選する前、第一生命を嘱託で勤務するが解雇。これも記載していない。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:16:46.30 ID:MEaA6HC+0.net
http://matometanews.com/lite/article/1709451/image/1800500
民主はこれに反論してみろ

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:36:19.97 ID:qye/liTx0.net
国民を守る気が無いってことだよね
売国政治権力者を国民投票でギロチン死刑にしたいものだ

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:22:48.12 ID:Eee2Gt5W0.net
>>243
現状、議論されてる集団的自衛権容認は自国を守る戦争以外を想定したものですが、
やっぱネットサポは馬鹿なんですか

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:02:36.54 ID:rFEqHojZ0.net
侵略されてから国会で議論すれば良いって安全神話ですか

日本が海上封鎖など軍事的にしかけられた場合に
日本単独ではなく集団で事に当てれるようにしてに他国に協力してもらうってのが一番の目的だからな

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:36:22.78 ID:Eee2Gt5W0.net
>>246
今回の議論に日本にとっては生命線とも言える台湾海峡のシーレーン防衛って含まれてたっけ?

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:38:25.19 ID:f4xW44A20.net
現時点でってなんだよw
未来をどうするのかってビジョンないの?

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:53:45.30 ID:jAv8AkGb0.net
>>248
無人の尖閣取られてからが勝負

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:34:14.41 ID:QUgY+jn50.net
民主党は、現時点のみならず、将来にわたっても不要なんだがな。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:36:23.58 ID:2KIg6/HXO.net
ミンスが反対するなら正しい政策

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:46:54.66 ID:Eee2Gt5W0.net
>>249
尖閣含む離島の対処は議論にも含まれてませんが、
そもそも野党時代に訴えていた公務員常駐を断念してるのは安倍政権なんですけどね

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:14:59.26 ID:/M/PVBVui.net
必要になったときに仕組みを導入しても遅いんだよ。
その仕組みを使いこなす為の習熟期間ってのが必要なんだ。
そこまで考えてることを示して初めて、この手の意見は意味を持つ。

そんなこと考えてないだろうコイツの言葉は、ただその場を誤魔化してるだけの戯れ言。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:47:08.81 ID:/HhGKAd/0.net
>>252
軍略の一般論

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:11:40.35 ID:yATeTfgS0.net
現時点で不要という論理を持ち出してしまうと
全ての現行法が不要になってしまう

現時点で殺人事件が起きていないから、殺人罪は不要だな

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:39:50.78 ID:k+5zOwQlO.net
よく読めよ、行使不要ってあるじゃん
現時点でどこに行使するのよ

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:51:14.18 ID:RpLD6nJw0.net
しかし、外務官僚にとって公明党が大きな障害になった。この点で、7月2日の『公明新聞』に掲載された公明党の山口那津男代表の見解が興味深い。
1日の記者会見で山口代表が与党協議の内容について、<安保法政懇の報告書に対し、公明党は、政府が長年取ってきた憲法解釈を基本に慎重な対応を求めてきた。
これに対して首相は、議論の方向性を示すに当たり、政府の憲法解釈と論理的整合性を取ることが重要だとの考えを示した。
個別的か集団的かを問わず自衛のための武力行使は禁じられていないという考え方や、国連の集団安全保障措置など国際法上合法的な措置に憲法上の制約は及ばないという考え方を採用しなかった。
これには大きな意味があった>(7月1日『公明新聞』)と述べた。
閣議決定を受け、記者会見する公明党の山口那津男代表=1日午後6時45分、国会内拡大公明党・山口那津男代表の反撃はどこまで続くか
実はこの部分が、今後、安倍政権が集団的自衛権の行使に踏み込む際の最大の障害になる。公明党が本気で反撃していることの証左だ。
まず、国連の集団安全保障措置による自衛隊の派遣がこれで不可能になった。
さらに、「サイバー兵器、国境を越えるテロ組織の活動によって、主権国家や交戦団体(武装闘争を展開する反政府組織)が国際法の主体であるという前提で考える
個別的自衛権、集団的自衛権という概念自体が現実に対応していない。今後は自衛権という観点から安全保障政策を構築すべきだ」という論理で、実質的に集団的自衛権を行使するという道も塞がれた。
ひとことで言うと、公明党の反撃によって外務官僚が望む集団的自衛権の行使をできなくしたということだ。

ttp://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/2014071600004.html

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:26:37.93 ID:NV0tea8n0.net
ま〜〜〜〜た 先送りかよ
コイツら本当にダメだわ

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:30:57.03 ID:gnoydyU80.net
まだ友愛ガスで目先しか見えないらしい

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:32:19.91 ID:3i/MPJDr0.net
あいもかわらず無責任な野党気分が抜けていないようだな

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:33:58.37 ID:jv8V9Hx+0.net
それ党首が中国に
お中元もって挨拶に行ってる党だしwww

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:36:05.61 ID:Vmx6zUWA0.net
>>257
公明党なんて、信濃町にサーモバリック弾頭のRPGでも打ち込めば即日憲法改正に賛成するよw

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:37:57.36 ID:nY7uNLGNO.net
現時点で不要
意味分からん

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:41:11.24 ID:Sio/5x0F0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5203390.jpg

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:35:00.38 ID:aIPuNS5Y0.net
>党の正式な意思決定機関である「次の内閣」の議決を経ていない

「次の内閣」だってさwww

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:44:35.04 ID:7lsdPO5m0.net
民主党でしょ 放置放置

総レス数 266
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200