2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】国連安保理で緊急会合…欧米諸国は親ロ派武装集団とロシアを非難、ロシアは「戦闘空域に入れたウクライナが悪い」と反論

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:53:50.97 ID:???0.net
 マレーシア航空の旅客機がウクライナ東部で撃墜された問題で国連の安全保障理事会では緊急の会合が開かれ、欧米各国や
ウクライナが、撃墜は親ロシア派の武装集団によるものだと非難したのに対し、ロシアは領空の安全を確保する責任はウクライナ側に
あったと反論しました。

 国連安保理では18日午前、日本時間の18日夜遅くから、ウクライナの要請を受けて緊急の会合が開かれ、冒頭、犠牲になった
旅客機の乗客や乗員に黙とうがささげられました。

 このあと、欧米各国から旅客機が親ロシア派の武装集団に撃墜されたという情報が数多くあるとして、武装集団とロシアの対応を
非難する声が相次ぎました。

 このうちアメリカのパワー国連大使は、「すべての犠牲者のために、なぜこのようなことが起きたのかを究明しなければならない。
この悲劇はロシアが武装集団を支援してきたことの結果だ」と述べました。

 またウクライナのセルゲーエフ国連大使も、武装集団がロシア軍から提供された地対空ミサイルを使って旅客機を撃墜した証拠が
あるとして、ロシアを強く非難しました。

 これに対してロシアのチュルキン国連大使は、誰が関与したのかには触れないまま、「なぜウクライナ政府は戦闘が行われている
空域に民間の航空機を入れたのか。自国の領空で航空機の安全を確保する責任はないのか」と述べ、あくまでもウクライナ側の責任
を問う姿勢を示しました。

 安保理は18日、国際的な調査を求める報道機関向けの声明も発表しましたが、欧米とロシアとの対立が続くなか、調査の実施に
向け各国の足並みがそろうのか予断を許さない情勢です。

ソース(NHKニュース) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140719/k10013133301000.html
写真 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140719/K10031333011_1407190716_1407190735_01.jpg

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:54:43.62 ID:CRvjyzLs0.net
バカウヨ並みの責任転嫁

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:55:27.20 ID:JO1X2COc0.net
証拠があるなら、証拠を示せばいいのにw
こいつら本当に口先のハッタリだけだよな。

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:55:33.62 ID:zu5aXv2G0.net
ロシアにも海江田がいるのかwww

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:55:35.61 ID:qLgSOZfT0.net
日本政府、たまには漁夫の利を得て国民の財布を豊かにしてみれ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:56:10.30 ID:WqTSCm2b0.net
>誰が関与したのかには触れないまま

ロシアもわかってるんだな

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:59:23.68 ID:O+yjjGa80.net
撃ち落したのは認めるのね。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:00:15.77 ID:olfdRoCD0.net
憲法第9条を輸出しなかった日本のせいだな。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:01:11.58 ID:ry8Z6hl/0.net
1発で6機まで撃墜するような巨大ロケットだからなw

アメリカあたりは24時間ずっと地球を監視しててこのサイズのものなら発見できるんだろう。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:02:20.68 ID:O+yjjGa80.net
>>5
君は実に馬鹿だなぁ。
日本なんかが間に入ったら両方からフルぼっこにされるに
決まってるじゃないか。

シリアの毒ガスの時は上手く立ち回ったのにね>ロシア

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:03:46.68 ID:PKhzWPmr0.net
どうせ制裁に対して露家助が拒否権発動して終わり
茶番すなあ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:05:55.70 ID:CFBJiE//0.net
入れた方が悪いって
もう撃墜を否定しないのね

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:08:13.15 ID:K/vS1YQb0.net
ロシアの正規軍だったらこんなヘマはしなかっただろうな。
ロシアの戦略を逆手に取った謀略だったら大したものだけど。
まあ、ただの偶然だろうな。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:08:36.85 ID:guGjUEyq0.net
どこからどう見ても日本が悪いですね。
日本さえ戦争を起こさなければ、こんな事態にはならなかったのです。
まずは韓国へ3兆円の賠償をすべきです。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:09:11.67 ID:CpTMcxR0i.net
サキ「ドンパチしてる上を飛ぶやつは落とされても仕方ないだろ」

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:09:41.88 ID:l0gqIPRv0.net
でもオバカ大統領は何もできないんでしょ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:09:44.26 ID:Ycr45I+k0.net
アンネ・フランク=アムステルダムのプリンセンフラハト通り263番地の隠れ家
マレーシア航空機=アムステルダム国際空港
墜落日=ガザ侵攻
親ロシア反体制派は迎撃ミサイルを命中させる技術無し=他国の協力が必要。

モサドでしょ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:15:50.93 ID:f/gLWVk/0.net
謀略だったら、プーチンがもっと饒舌になってるだろ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:18:40.70 ID:MBnxrJDc0.net
もうこれはロシア側が撃墜したって認めてるようなもんだな

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:19:22.64 ID:S+Z8m8SU0.net
もう逆ギレかよw
隠す気もないんだな

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:19:37.80 ID:J0FFsVOX0.net
確かにウクライナが悪いな。
ウクライナは確信的に戦闘地域に民間機を入れてる。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:20:13.44 ID:MBnxrJDc0.net
ロシアは国際世論の反発に配慮して正規軍を使わなかったのが裏目に出たな

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:20:49.92 ID:nMKxRTC40.net
責任逃れの言い訳っていくらでもあるものなんだな

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:21:47.78 ID:Nq6hiGfZ0.net
この露の反論は実質親露派が撃ったことを認めてるとしか取れんな

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:22:21.86 ID:CzMB08Ub0.net
プーチンは認めてるのか…あとは正規軍人が荷担してたのがバレたらどうするかねえ。まずいだろう

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:23:33.82 ID:MBnxrJDc0.net
安全を確保って、武装勢力を使って危険な地域にしたのはロシアだろ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:23:56.44 ID:0b4kL2ye0.net
ウクライナ政府はおかしい
輸送機爆撃されたのに民間機を飛行禁止区域にしてないのはどうみてもおかしい
民間機が親ロシアに撃墜されるのを狙ってたとしか思えない

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:24:55.00 ID:eCWzxb5R0.net
これはウクライナのテロ組織がやったことで、それをロシアが援護していたんだよ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:25:26.16 ID:Nq6hiGfZ0.net
>>27
それ決めるのウクライナ政府じゃなくてICAOだろうに

まあ、それは置いといて誤射と言えば一発だけなら誤射かも知れないってことで
朝日新聞社が悪いってことでいいな

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:26:15.73 ID:lCY/SlWS0.net
飛行ルートがおかしかったって報道もあったけど何でそんなルートを飛んだんだ?

31 :名無しさん@13周年:2014/07/19(土) 10:33:30.15 ID:zI7mBq5LW
>>この悲劇はロシアが武装集団を支援してきたことの結果だ

パレスチナ行って同じこと言うてみろ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:30:52.46 ID:koH35vaRO.net
>>27
察知しながら放置した責任は問われるな
ウクライナ軍が撃墜したんだろうけど

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:30:52.70 ID:VlzHlWdh0.net
>>24,1
誰が撃ったか、ではもう争えない、と認識したんだろう!


【ウクライナ】マレーシア機墜落、「従軍取材」のロシアメディア、「親ロ派が軍用機を撃墜」と当初報道…誤認して撃墜した可能性高まる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405730876/

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:31:44.81 ID:66k0Ipfv0.net
プーチンが引くか、引かぬか。

性格的に後者で、孤立化し、お友達は中国。韓国も釣られる。
珍三国同盟結成。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:35:18.76 ID:81HnR0W60.net
拒否権がある国の犯行なのに
こんな枠組みの会合意味あるの?

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:36:43.90 ID:J0FFsVOX0.net
ウクライナはさぞかし喜んでるだろうな。
この事案で自国の損害はほとんど無いからな。

37 :オクタゴン@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:40:59.50 ID:X0ukn4wq0.net
ロシアが直接悪いわけじゃないが
親ロシア派はもうジ・エンド
ウクライナ問題も収束化だな

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:41:27.02 ID:AikuEdlo0.net
>>1
「戦闘空域に入れたウクライナが悪い」

って、遠回しに認めてんじゃん

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:42:53.10 ID:ei1ugz420.net
恐らく、小泉改革のせいだと思う

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:45:55.02 ID:btk31Lyf0.net
>>37
直接も何もねw
親ロシア派にはロシア軍が入っているうえ、
武器も提供して援助しているのに。
このミサイルもウクライナ空軍を落とすためにロシアが流したものw

たとえるなら、組長が鉄砲玉に拳銃を渡してやってこいと命令したら、
民間人を殺害してしまった。
でも、悪いのは鉄砲玉だけで組長は悪くないといっているのと同じ理屈になるぞw

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:48:48.93 ID:2zdf2sBa0.net
どんなに言い訳しようが「露助が旅客機を撃墜した」という構図は揺るがない

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:01:18.26 ID:9uyc6Pom0.net
非正規軍にあんなオモチャ与えたロシアの責任だろ。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:06:23.82 ID:MJ0nrvoNi.net
さすがロシア

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:07:06.41 ID:TE0M9+7/0.net
もうロシア側も認めてるやんw

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:07:28.54 ID:nyZh9fdR0.net
とりあえず証拠で語れよ…。持ってんだろ?

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:08:24.32 ID:5tjBv/Xy0.net
まあ戦闘を行ってる地域に飛行機を飛ばすほうもあれだなあ

対空砲持ってるのわかってるのに

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:10:17.50 ID:zNLQjRXbO.net
プーチンをあまり怒らせないほうが良いよ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:15:10.91 ID:0mJZv20T0.net
プーチンは武器の拡散防止条約に調印してね(´・ω・`)

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:15:23.09 ID:5tjBv/Xy0.net
ウクライナとかアメリカが
親露派にこの時間にウクライナ軍機が飛ぶって情報を流してたとか?

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:30:20.72 ID:3IrHelQP0.net
戦場の空
 敵か味方か判別できなければ攻撃します
 誘導警告に従わなければ攻撃します

戦場から民間人を避難させ又は戦場に民間人を入れないのは
その領域を管轄する当事国の責任です(戦時国際法

非難するなら法に基づいてくれませんか?

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:55:29.68 ID:cEEVz97g0.net
戦時国際法だと確かにウクライナの責任だったりするんだよ。
ましてや直前まで護衛機つけてりゃ誤解されても当然だし。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:29:51.17 ID:+nLIMZUb0.net
>>30
その時はそれが一番いい方法だと思ったんだ症じゃないのか?

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:51:17.99 ID:hA7u48WF0.net
>>50
ロシア軍のミサイル将校は、民間機だと区別できていたよ

言い訳のつもりで、ロシア政府専用機が飛んでいたといったが、
それで、ビーコンが識別できていた証拠になった

犯罪者が言い訳すれば、どんどんボロが出るもんだ
それで、ロシア擁護の書き込みから、プーチン暗殺説が消えたんだよ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:00:00.36 ID:0b4kL2ye0.net
民間機に飛行許可を出したウクライナ政府に重大な過失がある
親ロシアなら飛行許可を出さなかっただろう。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:03:58.05 ID:0b4kL2ye0.net
ロシアとアメリカが戦争すれば確実にアメリカは負ける
アホのウクライナ政府みてわかったわ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:05:12.87 ID:0b4kL2ye0.net
ウクライナ政府

こいつらアホやろ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:05:56.57 ID:qr18DJ+C0.net
>>1
機能停止国連に逆戻りだなあ。冷戦後の一時期だけだったな。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:35:06.66 ID:0b4kL2ye0.net
>>50
戦時国際法に答えが出ているじゃない。
オバマ勝ち誇ってたが赤っ恥だな
またプーチンに負けた

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:37:46.15 ID:0b4kL2ye0.net
オバマよりプーチンの方が筋を通してる
これは一貫しているわ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:24:58.57 ID:+nLIMZUb0.net
日本の従軍慰安婦問題を一時特集までして叩いていたアメリカの新聞ジャーナリズムも
韓国から米軍慰安婦を訴えられたら潮が引くように騒がなくなった。

撃墜が事実でもオバマだってあまり突っつくと、アフガンやイラクでさんざん誤爆して一般市民を虐殺してしまった
事を蒸し返されかねないから、適当なところで矛を収めるよ。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:38:33.15 ID:1lTqQok00.net
利益重視で最短距離を飛んだ マレーシア航空もお馬鹿

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:40:43.43 ID:e5355OSd0.net
アホ臭い。
ウクライナの内戦なのだから、ウクライナの責任。それだけの話。
双方を外国が支援しているのだから、支援国への非難はお門違い。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:41:17.75 ID:e4ufJ6G00.net
これって、ロシアは暗に親ロシア派の誤撃を認めちゃってるよね。
その上でウクライナ批判してる感じ?

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:42:31.95 ID:s7qj3N1I0.net
そもそも米とEUが工作してウクライナで紛争起こしたのが原因じゃん
で、その紛争地域上空を航行中の不幸な事故

責任は米とEUにある

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:46:01.64 ID:n6oU+wWni.net
まぁ管理者責任はウクライナ政府にあるよね
戦闘区域で軍用飛行機落とされてるような所に何故通すんだと
ウクライナ管制が通過を把握してないワケがない、例え悪天候ルート変更でも領内侵入前に通信がある
こうなるのが分かってて通したようなモンと言われてもしょうがない

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:47:22.72 ID:QEYDrXgl0.net
ロシアのパールハーバーはどこでいつになるだろうかね。
まさか日本には来ないよなw

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:47:50.83 ID:0mh1z+Tz0.net
>>33
同日にAn-26が撃墜されてるのは事実で削除されなきゃならないような代物じゃないけど…

Транспортный Ан-26 сбит на востоке Украины, заявили очевидцы
http://ria.ru/world/20140717/1016409306.html

撃墜時の動画(7月17日)
http://www.youtube.com/watch?v=B7WD1qpD5xU

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:48:15.56 ID:n6oU+wWni.net
>>63
ウクライナ管制は何やってたんだと非難されて然るべきだよ
悪天候で急な飛行ルート変更でも領内侵入前に通信するんだから

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:53:57.94 ID:JzsyRcup0.net
プーチンが親露派の切り時ミスったら露西亜は大変なことになる

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:54:25.19 ID:Mdyz9VeH0.net
エネルギーでロシアは強気、欧州は弱気の構造だったのに、一気に雰囲気変わった。
オランダなんかすごい怒り様。
自国民殺されて気使う場合ではないんだろう。
やっぱり一線というのはあるな。それ超えたら立場の強弱とか吹っ飛んで怒る。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:54:53.95 ID:jKuYAO710.net
ロシア上空ならその通りなんだがな

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:11:00.00 ID:n6oU+wWni.net
ロシアは悪くない

一番悪いのは親露派だが、軍飛行機が撃墜されてるような地域に国際航路を設定してたウクライナ管制も殆ど同罪と言っていい
ボスニアの時だってやっぱ飛行禁止区域とかちゃんと設定してたしな

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:32:22.15 ID:+nLIMZUb0.net
親ロ派は別にロシアじゃないからいくらオランダが怒ってもロシアが謝罪することはあり得ない。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:39:19.46 ID:ZOcIRmXk0.net
さっさと親ロシア派を切り捨てないと、ロシア側要員の関与疑われるぞ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:41:07.10 ID:nN4OUtKE0.net
4島返還に応じるなら、ロシアの言い分をのもうじゃないか。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:41:54.12 ID:rgsQMH6o0.net
そりあ、プーチン無理があるけど
日本の外交も、このくらい粘り腰でないと・・・

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:45:51.77 ID:pykP9j+S0.net
ウクライナ政府はわざと飛行許可出して
テロリストに撃墜させた。
テロリストを排除するために。

こんなシナリオではないのか?

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:46:53.37 ID:6Npynb670.net
なるほど。ロシアは追い込まれたな。
この責任をどう取るつもりなんだ?

79 :沖縄知事選で左翼勝利なら、沖縄独立テロで大混乱____@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:50:12.13 ID:KaDTgZdc0.net
.
.
.     *** 滋賀知事選の自民敗北は、消費増税による生活不安が原因 ***

滋賀県知事選挙での、元民主党議員である三日月氏勝利の原因は、集団的自衛権でも東京都セクハラやじでもなく、
消費増税による物価上昇とそれに見合わぬ給料という、投稿者も低所得者層に属するのでその生活実感はよく分かる。
低所得者には生活不安がかなり深刻になっているのに、
自民党はそれを無視するのかバカなのか知らないが、先般の衆議院選大勝に酔いしれて敗北してしまった。

.   *** 中国内乱が勃発すれば、北朝鮮の対日破壊組織が潜在する日本の都市は大混乱 ***

投稿者は、滋賀県でのグリコ森永事件の共犯者取り “ 逃がし “ は強い関心を持っており、グリコ森永事件の
捜査情報がかなり犯人側に漏洩していたことなどから、当時の警察幹部がこの犯罪組織とグルだった可能性が高い。
グリコ森永事件は北朝鮮と中共保守派が仕掛けた対日破壊工作であり、目的は日本警察の権威失墜だ。
この事件は、日本のインチキマスコミも大々的に報道したが、単なる企業恐喝が目的なら劇場型犯罪にはならない。

.   *** ミサイル恫喝北朝鮮と、沖縄で活動する支持団体は同じアジア人が叩き潰せ ***

しかし北朝鮮や中共保守派の対日破壊工作組織が日本国内に浸透できるには、独裁左翼思想が昔から根強い地域
である必要があり、その思想狂信者が積極的に対日破壊工作組織に協力すると、沖縄県では堂々と宣言している。

2013年01月13日、金日成・金正日主義研究沖縄連絡会の主催で開かれたセミナーには、
全国チュチェ研会長の佐久川政一・沖縄大学名誉教授以下が参加、
→ http://dprkj.v.wol.ne.jp/130201.htm

旅客機爆破やミサイル発射で恫喝を行う北朝鮮、その暴力思想であるチュチェ思想を日本国内で宣伝し、
思想世界樹立のためなら軍事暴力も肯定するこの暴力独裁思想集団は、
中国で共産党保守派と改革開放派が内戦を始めたなら、即刻米軍基地と共に日本国に対して破壊テロを行う。
この人間社会の道理を踏み外したミサイル恫喝北朝鮮とその支持団体は、同じアジア人の手で叩き潰そう。
.
.

80 :ロシア側からウクライナに対する、撃墜疑義10の質問@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:53:51.11 ID:KaDTgZdc0.net
.
.
ロシアの国防副大臣アナトリー・アントノフ氏は、一部の西側諸国とウクライナは彼らの主張の証拠を
持たないと語り、公平な事故検証のために次の10の質問を挙げた。
→ http://rt.com/news/173976-mh17-crash-questions-ukraine/
( すべて英文のため翻訳サイトを使用して、>>79の投稿者が公平の趣旨から、語意を壊さぬ程度に改変した )

1. 事故直後、ウクライナ当局は直ぐにそれを親ロ派のせいにしたが、これらの根拠は何に基づいているか?
2. ウクライナは、Bukミサイル発射装置を所有しているとする親ロ派が、どのように操作できるのかを詳細に
. 説明することができるか。
3. ウクライナ当局はなぜ、国際調査委員会を設立するアクションを何もしていないのか?
4. ウクライナの軍隊は国際調査委員会に、SAMランチャを含む、それらの空対空および地対空ミサイルの
. 保管目録を見せることが出来るだろうか?。
5. 国際調査委員会は事故があった当日の、ウクライナ軍用機の動きに関するその追跡データを調査できるのか?

6. なぜウクライナの航空管制官は、マレーシア航空機が通常のルートから北へ逸れて「反テロ攻撃ゾーン」の
. 上空を通過することを認めたのか?
7. なぜその交戦地帯上の航空領空は、特にその領域がレーダー・ナビゲーション・システムによって
. 全くカバーされないにも係わらず、民間のフライトが禁止されなかったのか。
8. マレーシア航空ボーイング777を担当したスペイン人管制官カルロス氏は、自身のTwitter に
. 「旅客機の機影がレーダーから消える数分前、その隣にウクライナの戦闘機が見られた」と書き込んだ。

9. なぜウクライナのセキュリティー・サービスは国際的な調査者を待たずに、
. ウクライナの航空管制官とボーイングの乗組員の間のコミュニケーションの録音、
. およびウクライナのレーダーからのデータ保存システムの、記録作業を急いで開始したのか。
10. 2001年にロシアのTu-154が黒海に衝突したが、公式にウクライナが有罪であると立証するまで、
. ウクライナ当局はウクライナ軍隊側の関係を否定した。
.
.

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:04:31.40 ID:uoDTmKQM0.net
>「なぜウクライナ政府は戦闘が行われている空域に民間の航空機を入れたのか。
>自国の領空で航空機の安全を確保する責任はないのか」


流石のロシアでもドネツク勢力をかばうのは諦めたか

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:07:02.49 ID:QTZIyo8D0.net
>>35
常任理事国の露が他国の一部を併合した時点で機能不全だな

総レス数 82
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200